X



◆ドイツ太陽光 普及させまくったら電気代が高額5 [転載禁止]©2ch.net
0001名無電力14001
垢版 |
2015/10/10(土) 00:55:01.91
■ドイツの電気代は2倍以上となった!⇒固定買取制度廃止!
出典) エネルギー・水管理事業者協会(BDEW), “Erneuerbare
Energien und das EEG: Zahlen, Fakten, Grafiken (2013)“

■「ドイツ再エネ法は、気候変動防止も技術の刷新も促進しない!」(EFIレポ)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40112
・EFIは政府のコンサルの役割を果たしており、その権威と影響は大。 
・固定買取制度を今回のリポートは全面否定。
・再生可能エネルギー法は電気代を高騰させるのみ
・気候変動の防止も技術改革も促進しない

■その結果:2014年8月1日ドイツ固定買取制度廃止
・改定の唯一の目的は「コスト上昇の抑制」
・固定買取制度廃止
・自家発電でも賦課金負担
0308名無電力14001
垢版 |
2016/03/18(金) 23:25:40.92
ツィッターでも反原発派のつぶやきが異質できもいんだけど
シールズなんちゃら系も自己陶酔してるしwww
安倍がーネトウヨガー、陰謀が〜、そればっかりだね
0309名無電力14001
垢版 |
2016/03/19(土) 00:26:06.27
>>299
どうやって申請する気?
0311名無電力14001
垢版 |
2016/03/19(土) 17:11:18.48
>>307
そんなことより、単位おかしいぞ。
てか、何が間違えているのかもっち具体的に書くべし
0312名無電力14001
垢版 |
2016/03/19(土) 17:34:44.20
>>309
自宅に太陽光パネルがあって売電していれば、その電気が太陽光からか
隣の家の電気かはわかんないんじゃないのと言う単純な疑問。
0313307
垢版 |
2016/03/19(土) 20:08:08.78
>>311
単位はおかしくない。
「2014年度(確報データ)」2015年5月22日更新
http://www.fepc.or.jp/library/data/hatsujuden/__icsFiles/afieldfile/2015/05/22/hatsuju_k_20150522.pdf
たとえば、2014年8月の火力の縦合計は、
・石炭: 16,499,411 千kWh
・LNG: 34,340,920 千kWh
・石油:  4,958,477 千kWh
なら月計:55,798,808 千kWh となるべきところを
      "55,800,053 千kWh"
としている。差は、+1,245 千kWh。
バイオマスは火力の内数として、新エネ等の欄で (38,564) と表示しているが、これにも該当しない。
ちなみに、2014年9月12日発表の「2014年8月分速報」で、
http://www.fepc.or.jp/library/data/hatsujuden/__icsFiles/afieldfile/2014/09/12/hatsuju_s_20140912.pdf
火力合計は "55,813,858 千kWh" だった。(内訳表示はなし)
こんな調子で、火力の月合計のズレが、
5月:+2
6月:+13
7月:+251
8月:+1,245
9月:+190
11月:+120
12月:+1,433
1月:+1,424
2月:+954
ズレの年度合計:+5,632 千kWh
後日実施の燃料棚卸しの出斤・欠斤とか発熱量の修正はつきものなんだから、それはそれで、
後から出す数字はちゃんと置き換えて、一言脚注表示でもすりゃいいのに、
中途半端に直すからおかしなことになる。
このおかしな数字のまま、エネ庁の「電力調査統計」の「2−(10)火力発電 燃料種別発受電実績」に載っちまってるぞ?
しかも、エネ庁の数字の縦横・各月串刺しも、おかしなことになっている。
こんなんで、FIT再エネとか新電力とかも、国レベルの集計がちゃんと出来るのか、甚だ疑問。
0314名無電力14001
垢版 |
2016/03/20(日) 02:36:24.86
http://www.j-cast.com/2016/03/19261845.html
「再生エネルギー」家計負担、5年で10倍超に! 年額8100円負担にネットで「なんでだ?」の声


もっと値上がるんだろうね
ここで賦課金なんて月たったわずかだよぉーなんて言ってたアホいたけど
やっぱり値上がっていってるじゃんw
0315307
垢版 |
2016/03/20(日) 06:33:04.06
電事連については、もうひとつ。

>>313 の最初のリンク「2014年度初受電実績(確報)」は、2014年5月22日に更新しているが、
同じ日に、電事連会長定例会見で「電源別発電電力量構成比」というのを発表している。
http://www.fepc.or.jp/about_us/pr/pdf/kaiken_s1_20150522.pdf

こっちの方が、他社受電分の電源別内訳も含めて、年度推移としてわかるのでなじみ深いが、
では、ここの、「2014年度合計:9,101億kWh」は、
>>313 の最初のリンク「2014年度初受電実績(確報)」の、
どこをどう足し算したら、そうなるのか?

一方が「発電端ベース」で、一方が「送電端ベース」なのか?
そんな馬鹿なことはしていないだろう。

発表のスピードも遅い。
ドイツ連邦水道エネルギー連合会(BDEW)も業界団体だろうが、
月末までの予想も含めた2015年の電源別発電電力量を12月21日に発表している。
https://www.bdew.de/internet.nsf/id/20151221-pi-erneuerbare-energien-erzeugen-fast-ein-drittel-des-stroms-in-deutschland-de
https://www.bdew.de/internet.nsf/id/20151221-pi-erneuerbare-energien-erzeugen-fast-ein-drittel-des-stroms-in-deutschland-de/$file/151221_BDEW_veroeffentlicht_Erzeugungsmix_Anlage_fuer_online.pdf
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1512/28/news017.html

つうか、そもそも、いつまで電力10社の数字なのかね?

電事連のやるべき仕事は、永田町向けだけじゃないだろが。
0316名無電力14001
垢版 |
2016/03/20(日) 08:48:29.14
外国の5倍以上の電力料金の上に再生エネルギ−の家計負担ってなんだよ?
日本国家&電力会社等は国民「消費者」をバカにしとるのかボケ?
0317名無電力14001
垢版 |
2016/03/20(日) 09:02:43.59
日本も電力会社を50社「各県1社程度」ぐらいに増やして料金、サ−ビス競争をさせるべきだろう?経済産業省。
0318名無電力14001
垢版 |
2016/03/21(月) 01:00:38.18
競争させれば安くなる、は幻想
実際は安定した電気を供給しようとしたら設備投資は欠かせないし
結局、電気代は下げられない
下げて欲しいなら停電頻発するのを覚悟でどうぞ
0319名無電力14001
垢版 |
2016/03/21(月) 01:49:18.71
5倍以上の電気料金に文句あるなら、1/5倍の料金を提示しない新電力に言えよ
別に既存電力はぼったくってないぞ
0320名無電力14001
垢版 |
2016/03/21(月) 22:10:10.60
外国の5倍以上?
ドイツやアメリカが自由化したら日本の高い電気料金を超えちゃったんですけどw
日本も自由化でまた世界1高い電気料金になれるんだろうね・・・w
いくら国に文句言っても資源はないし、燃料輸入もタンカーでしか輸入手段がないし
全てにおいて東方の国の日本は金かかるんだよ、
0321名無電力14001
垢版 |
2016/03/22(火) 01:14:04.94
>>320
嘘ばっか
0322名無電力14001
垢版 |
2016/03/22(火) 09:36:25.44
>>321
ウソニダ!
ウソに違いないニダ!
どこがウソか分からないけどウソと断定されたニダ!

お願いニダ。
虐めないでニダ・・・
ウソと信じればウリは幸せになれるニダ・・・(涙)
0323名無電力14001
垢版 |
2016/03/22(火) 09:44:58.69
              『カラダはみんな生きている』の漫画家・薬剤師、藤原さやかさん(27)が死去

『「放射脳」の人々の無知っぷりはみてて本当に恥ずかしくなる…自分が無知な事に気付かないからとんでもないデータも鵜呑みにする』
   →享年27歳 死因は肝臓癌 千葉の海で釣った魚を食べていた なるほどね カルマの応答が早くなった時代
                   https://twitter.com/to kaiama/status/711315155129241600



               【物議】作家の藤岡真氏、福島産の小麦でラーメンを作ったTOKIOに暴言

鉄腕DASHをみていた藤岡氏は、「究極のラーメンて、福島の小麦から作った麺なのかよ」「人殺し」と… 「食べて応援している馬鹿」
                  https://twitter.com/livedoornews/status/711862460249018370



                                  箭内道彦氏

 「福島に住めなくなると言った人の話は外れた。風評に立ち向かうにはこれだけの時間を味方にしないといけないのか」
                   https://twitter.com/tok aiama/status/712021741195763713



                                  マイトレーヤ

                        Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。
                  A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。

                        マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
                    日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
            多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
            マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
0324名無電力14001
垢版 |
2016/03/22(火) 13:04:44.00
>>321
君みたいな人が放射脳デマも信じるんだろうねw
今はネットがあるんだからちょっと調べりゃ嘘かほんとかわかるだろうにw
0325名無電力14001
垢版 |
2016/03/22(火) 13:16:10.18
調べてみた
家庭用電気料金の国際比較
1.デンマーク
2.ドイツ
3.イタリア
4.スペイン
5.日本
6.イギリス
7.フランス
8.アメリカ
9.カナダ

どこが外国の5倍以上なの?
0326名無電力14001
垢版 |
2016/03/22(火) 13:26:02.53
>>325
馬鹿がバカにされてムキになる図w
0327名無電力14001
垢版 |
2016/03/22(火) 13:29:31.05
>>325
ウリナラが抜けてるニダッ!
どうして偉大なウリナラを無視するニカ!
都合が悪いと無視するニカ!(怒)
0329名無電力14001
垢版 |
2016/03/23(水) 09:40:12.56
外国の5倍とか言ってる奴って、自分の手でデータを調べて、
頭でものを考える能力ゼロなのか?
何も考えず、人の悪口だけ言ってれば楽しいのかね、こういう人って
0330名無電力14001
垢版 |
2016/03/23(水) 09:40:59.02
いつも言われることだが、
基本、反原発派って他人へのものすごい「悪意」だけで生きてる連中だからね
0331名無電力14001
垢版 |
2016/03/23(水) 11:03:14.82
電気料金の高い国って再エネ、脱原発方針を取ってる国ばかりだね
アメリカは資源があるから安いんだろうな
こう見ると、日本も再稼働しない限りは値上げしていくしかないんだろうね
0332名無電力14001
垢版 |
2016/03/23(水) 21:08:30.08
>>329
5倍じゃないニダ!
たったの2倍か、たったの3倍ニダ!

たかが電気代が2倍3倍になったくらいで大したことないニダ(なぜか得意顔)(謎w)
0333名無電力14001
垢版 |
2016/03/23(水) 23:19:26.11
http://golden-news2.com/technology/2016-03-18-587.html
ソフトバンク榛東ソーラーパークに基準値数倍のフッ素。
メガソーラー造成に有害鉄鋼スラグが使われた群馬県

山の上だけに水に混ざりこむ可能性もありますな
0334名無電力14001
垢版 |
2016/03/25(金) 08:41:00.79
「脱原発・再エネ推進のドイツは電気代が上がって大変」の
ウソ


http://hbol.jp/70290?display=b
0335名無電力14001
垢版 |
2016/03/25(金) 22:31:45.11
>>334
内容要約
1.ドイツの電気代が2倍になった事実は認めるニダ(渋々)
2.でも…だって…(言い訳グダグダ)
3.ここで突如「CO2の排出量がァ!」と言い出す。(←実は旧東ドイツの設備更新が理由)w

結論

ドイツは電気代が2倍になって大変でしたとさ。(苦笑)
0336名無電力14001
垢版 |
2016/03/25(金) 22:40:55.44
>>334-335
その電気代2倍でもドイツ国民は大歓迎しているニダ!って部分、
中身もちゃんと見ましょうよ「ハゲの財団」のバカ女様・・・w

(世論調査の具体的内容↓)
環境問題への取り組みには理解があるドイツ国民だが、このFITの負担額
については「高過ぎる」という声が世論調査では

 半 数 を 超 え る よ う に な っ て き た。

「高過ぎる」との回答が最も高い州は旧東ドイツのザクセン=アンハルト州で

 7 3 % に 達 す る 。 

最も低いのは旧西ドイツのバーデン=ヴュルテンベルク州で43%だ。
1人あたりGDPを見ると、ザクセン=アンハルト州は約2万3,000ユーロ、
バーデン=ヴュルテンベルク州は3万6,000ユーロと大きな差がある。

★電気代2倍になってもOK!ってのは金持ちだけ。東ドイツの少額所得者はヒイヒイ言ってる
という現実をわざと無視する「ハゲの財団」のバカ女様・・・w 
0337名無電力14001
垢版 |
2016/03/26(土) 08:56:41.70
再エネよりも燃料費の高騰や高い税率の影響が大きく、
再エネのコストも下がっているという内容の記事。
核村工作員も大変だな
0338名無電力14001
垢版 |
2016/03/26(土) 18:38:02.05
>>337
結局、再エネが原因であることを認めてるバカの図。w
0339名無電力14001
垢版 |
2016/03/26(土) 18:42:46.40
事実のまとめ

事実1.現実にドイツの電気代は2倍に値上がり
事実2.再エネ『だけが』原因なんて、この馬鹿記事以外誰も言い出してないw
事実3.旧東ドイツ地区では「高すぎる」が73%に達しているが無視する
事実4.突如CO2の削減がぁ!と言い出すが、削減の理由は再エネではなく旧東ドイツの老朽施設の改廃

ハゲの財団のバカ女の主張でしたとさ。w
0341名無電力14001
垢版 |
2016/03/27(日) 08:00:53.62
日経の記事ではドイツ国民の7〜8割は再エネ推進に賛成だったけどな
チェルノブイリ大爆発以来、まともな国民は核否定。
0342名無電力14001
垢版 |
2016/03/27(日) 18:55:51.87
原発推進派もたいがいは再エネ推進してるわけだが
君の中では片方しか推進できないことになってるみたいだね
0343名無電力14001
垢版 |
2016/03/28(月) 00:04:59.95
>>342
両方推進は無理
どっちも調整できない電源だから
0344名無電力14001
垢版 |
2016/03/28(月) 08:05:33.29
太陽光システムを屋根に乗っけた我が家は原発再稼動賛成派♪
まだまだ使える原発を寝かせっぱなしにして維持費ばかりが電気代に転嫁されている現状、これをよしとするなんて阿呆の極みだ。
とっとと動かして維持費の元くらいは取ろうぜ〜

太陽光はもう当初計画分は出来たはずだろ?他国と電気をやりとりできない日本にメガソーラーはこれ以上いらないよ。
今後は家庭や事業所単位の自家消費分を賄うピークカット装置として地道に広まっていくだけで十分だ。
それ以上に増やしたいなら夜でも発電できる太陽光システム持って来い。
0345名無電力14001
垢版 |
2016/03/28(月) 09:47:56.86
>>344
納得できる意見だね。 ただ原発再稼働は必要としても(私も賛成)
今の体制で良いかは不安がある。 福島は地震ぐらいで安全停止も
できないレベルの操作員でしたからねえ。
0346名無電力14001
垢版 |
2016/03/28(月) 12:30:42.70
>>343
原発再稼働させつつメガソーラー運営してる大手
ベストミックスで太陽光と原発を入れてる経産省
無理とは一体
0347名無電力14001
垢版 |
2016/03/28(月) 23:28:47.13
>>343
調整できないんではなく、調整に反対なんだろ?
0348名無電力14001
垢版 |
2016/03/29(火) 00:43:31.03
>>347
LFC調整力を供給できる原発など聞いたことはないがな
0349名無電力14001
垢版 |
2016/03/29(火) 17:28:39.19
つまり両方推進は可能で
実際にやっているのが大半でしたということ
0350名無電力14001
垢版 |
2016/03/29(火) 23:08:57.94
>>348
調整力をいきなり誰も言っていない「LFC調整力」に限定し、何故か得意顔の阿保の図。w
0351名無電力14001
垢版 |
2016/03/30(水) 08:46:03.71
環境パヨク、またボコボコ。
0352名無電力14001
垢版 |
2016/03/30(水) 10:34:07.10
人に迷惑かけずにやるならいいけど実際は庶民に大迷惑かけてるよね>再エネ
0353名無電力14001
垢版 |
2016/03/30(水) 10:54:58.12
再エネはマイナス利益しか上がらないからね
原発は莫大な利益あげて従業員も雇用出来るが再エネは庶民から金巻きあげてようやっと資本が取り戻せる感じ
0354名無電力14001
垢版 |
2016/03/30(水) 11:03:20.44
だから放射能デマ垂れ流して庶民を騙したですよ、再エネムラ
ヒロメテウソの罠・・朝日新聞のデマ報道が典型的
0355名無電力14001
垢版 |
2016/03/30(水) 19:53:58.36
環境パヨクは民主党と供に消滅したのですか?
ソフトバンクの電気事業は、順調に税金で大儲けしているというのに、民主党は・・・(笑)
0357名無電力14001
垢版 |
2016/03/30(水) 22:54:04.20
>>356
配管がいった可能性はあるが、地震が主原因とは思えない。
そう書いている。 日本語が不自由か?
0358名無電力14001
垢版 |
2016/03/31(木) 00:40:15.84
>>347
リスクの高い操作であることは間違いない
経済性にも影響する
まあ、頑張って地元の理解を得たらいいと思うけどさ
できないでしょ(笑)
0359名無電力14001
垢版 |
2016/03/31(木) 00:43:09.47
>>356
東電の操作ミスが主要因だろ
電力会社なんてのはバスの運転手と同じなわけだが
肝心の操作もできない素人集団だ自ら証明した。
0360名無電力14001
垢版 |
2016/03/31(木) 00:46:16.96
>>353
マイナス利益?
新しい概念だな
東電も原子力導入からのトータルではマイナス利益だな
0361名無電力14001
垢版 |
2016/03/31(木) 04:57:10.70
>>359
原発事故調査委員会で検索して見てこいよ
反原発したいなら、何が問題なのか知っておくといいぞ
0362名無電力14001
垢版 |
2016/03/31(木) 06:18:09.50
>>358
そして、現実にフランスでも行われているという事実。(笑)
あっ、できないことにしたいんだっけ。ごめんごめん。w
0363名無電力14001
垢版 |
2016/03/31(木) 06:47:46.90
>>362
フランスは支那・チョンなみのテロ支援国家・反米だから反原発・放射脳なだけだろう。
原発打ち壊し政策だ。自衛隊を派遣してすぐやっつけるべき。
日本は原発推進だからフランスとは両立しない。反原発を攻め滅ぼすことが日本の國軆だ。
0364名無電力14001
垢版 |
2016/03/31(木) 07:18:29.78
>>358
ああ、いつものアレだよね。

ほら、

「トイレがないから反対!」
  ↓
「トイレの建設反対!」
  ↓
「トイレがないから反対!」
  ↓
「トイレの建設反対!」
  ↓
(以下、バカループ)

ってやつ。w
0365名無電力14001
垢版 |
2016/03/31(木) 12:32:23.69
>>364
こういうこと。

「調整できないから反対!」
  ↓
「調整するの反対!」
  ↓
「調整できないから反対!」
  ↓
「調整するの反対!」
  ↓
(以下、バカループ)
0366名無電力14001
垢版 |
2016/03/31(木) 13:24:00.86
福島を皮切りに地元をどんどん潰していけば、反対もなくなるので、どんどん原発が建てられる。
反原発・放射脳の福島県をやっつけられるかどうかに原発の運命がかかっている。
福島ごときにまけたらだめだ。やっつけろ。頑張れ東響電力
0367名無電力14001
垢版 |
2016/03/31(木) 14:04:59.07
>>358
環境クサヨがまた反対するんですか?
0369名無電力14001
垢版 |
2016/03/31(木) 17:13:36.14
電気代を大幅値上げして、電気使用量を抑制すれば100%原子力にできる。
値上げに反対する反原発・放射脳をとりしまるべき。
電力会社はどんどん値上げして、給料を上げるべき。
0370名無電力14001
垢版 |
2016/03/31(木) 18:24:44.75
深夜電力サービス新規は受け入れません

原発再稼動が遠いとやっぱりこうなるよね
0371名無電力14001
垢版 |
2016/03/31(木) 18:25:37.09
せっかく開発したエコキュートや電気温水器もこれからは廃れていきそうだね
0372名無電力14001
垢版 |
2016/04/01(金) 07:58:43.23
素人に瞬殺される、ハゲ財団のバカ女か・・・
0373名無電力14001
垢版 |
2016/04/01(金) 22:46:53.26
「調整できない!」バカが何度もボコられるの見たが、どうしてバカは飽きないんだ?
・・・
あっ、バカだからか。w
0374名無電力14001
垢版 |
2016/04/02(土) 18:09:18.38
太陽光、やっと決着。

2016/4/2 日本経済新聞
太陽光価格2割下げ  太陽光発電に対する行き過ぎた優遇措置を是正する。 
http://www.nikkei.com/article/DGKKASFS01H8C_R00C16A4MM8000/

24円から毎年2円程度下げ、19年度に17〜18円程度にする。
0375名無電力14001
垢版 |
2016/04/02(土) 18:49:07.83
>>374
一方、ハゲの発電所では20年間高額買い取り保証♪

馬管とハゲ、ハゲの、ハゲによる、ハゲの為の、太陽光発電・・・(とほほ)
0376名無電力14001
垢版 |
2016/04/02(土) 20:36:47.17
反原発・放射脳の安倍晋三が命がけで守る馬韓とハゲのための太陽光発電。
安倍をすぐクビにしないと日本経済は死ぬ。

たぶん参議院選挙も安倍ジミンの圧勝だから馬管とハゲは大儲け
0377名無電力14001
垢版 |
2016/04/03(日) 06:48:11.48
既存大手は追加措置で締め上げればいいだけ
契約だから20年間は42円で買ったげるけど事業を続けたいならアレ作りなさいコレやりなさいって法律作るだけ
0378名無電力14001
垢版 |
2016/04/03(日) 19:30:05.32
>>377
ムリポ
0379名無電力14001
垢版 |
2016/04/04(月) 03:38:25.33
大型太陽光発電施設に対する固定資産税の強化はできるかもしれない。
ただそれでも最初の投資が赤字になるような所までは行かない。
0380名無電力14001
垢版 |
2016/04/04(月) 11:19:32.90
再生可能エネルギーの投資額が過去最高に、2015年に全世界で35兆円
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1604/04/news026.html

・UNEP(United Nations Environment Programme、国連環境計画)による2015年レポート
・全世界の投資額は前年から5%増えて、2,859億ドルに達した。
・発展途上国の投資額が2015年に初めて先進国を上回った。
・先進国では2011年をピークに縮小傾向
・太陽光と風力に投資が95%
・このほかのバイオマス、小水力、バイオ燃料、地熱、海洋は前年を下回る。
・中国の投資額が前年から17%増えて、1000億ドルを超え、世界全体の36%を占めている。
・第2位は米国で、第3位に日本
・日本の特徴は発電能力が1MW(メガワット)未満の小規模な設備に対する投資が9割近く。
・石炭とガスを合わせて1300億ドル、大規模な水力の430億ドル
・原子力は200億ドルで、もはや原子力に投資する国が少ない。
・2015年に運開した発電設備の容量でも再生可能エネルギーが全体の5割以上
・発電設備の容量を合計すると、再生可能エネルギーの比率は16.2%まで拡大
・年間の発電量でも初めて10%を超えた。
0381名無電力14001
垢版 |
2016/04/04(月) 17:21:58.06
再エネビジネス美味しいんだろうね
0382名無電力14001
垢版 |
2016/04/04(月) 22:32:23.97
>>380
その金額に、ハゲが騙し取った日本の金が入ってるんだよね・・・(sigh...)
0384名無電力14001
垢版 |
2016/04/05(火) 08:06:38.01
>>380
>「先進国では2011年をピークに縮小傾向が続いている(図2)。
>今後さらに差が開いていくことは確実だ。」

なんだ、再エネ投資減少してる!って記事じゃん。w
0386名無電力14001
垢版 |
2016/04/05(火) 11:51:51.89
>>385
ほらほら、クサヨが悔しがってるよ。w

>「先進国では2011年をピークに縮小傾向が続いている(図2)。
>「先進国では2011年をピークに縮小傾向が続いている(図2)。
>「先進国では2011年をピークに縮小傾向が続いている(図2)。


馬鹿ってどうして自爆するの?(クスクス)
0388名無電力14001
垢版 |
2016/04/06(水) 02:15:04.71
>>386
三行ばかさん、2ちゃん歴長いわ〜
タイで全裸ダンスもしたん?
0389名無電力14001
垢版 |
2016/04/06(水) 05:18:17.12
原発打ち壊しのために、太陽光詐偽・エネミクスに邁進する反原発・放射脳の安倍晋三

すぐにクビにして、原発推進の総理大臣にしましょう
0391名無電力14001
垢版 |
2016/04/08(金) 21:04:03.24
>>388
あらら、可哀想に、気がついちゃったのね。(クスクス) 

どうしてバカって、いつも自爆するのかしら?

てか、ここまでバカにされても、まだ2chに引っ付いてるって、

さすがバカよね。w

それにしても「クスクス」って書かれてバカでもわかるでしょ。w
それをまるで・・・

ああ、またバカをイジメてる悪い子のアタシ・・・(
0392名無電力14001
垢版 |
2016/04/08(金) 21:06:10.38
>>390
やっぱ、ポッポ鳩山とか、
いや〜ん、馬管とか・・・

ジャスコ岡田さんじゃあやっぱ役不足・・・w
0393名無電力14001
垢版 |
2016/04/09(土) 11:16:20.78
ポッポも管も政治まるで出来ないじゃん
国防考えないから中国やロシアの餌食になって日本滅ぼしそうw
電気どころじゃないよ
0394名無電力14001
垢版 |
2016/04/09(土) 13:12:33.69
民進の奴等はもはや与党になれないから
いくら応援しても総理にはならんで
0395名無電力14001
垢版 |
2016/04/09(土) 18:39:46.61
ガソリンとコーヒーを「がぶ飲み」した
「ガソリンとコーヒー飲んだの、アタイだっ!」
ってバカ女は?w
0396名無電力14001
垢版 |
2016/04/09(土) 19:56:46.26
いま、日本で一番民主党なのは反原発・放射脳の安倍晋三だろう?
馬韓の後継ぎとみなしてかまわん。極左テロゲリラ
0399名無電力14001
垢版 |
2016/04/10(日) 00:49:59.62
がーすーって言いたいが官房長官としての優秀さと総理として思念を持って決断するってのは両立が難しいことだよな。
0400名無電力14001
垢版 |
2016/04/11(月) 17:53:27.56
ミズポ、今度の選挙で落選しそうだってさ
反原発では勝てないっぽ
0401名無電力14001
垢版 |
2016/04/11(月) 20:12:50.58
いや、反原発・放射脳の星・安倍晋三先生は圧勝する。事実上の社民党独裁だ
0402名無電力14001
垢版 |
2016/04/11(月) 23:31:43.67
環境問題で票を稼ごうとあせるパヨクか・・・

ブサヨが泣こうが喚こうが粛々と進む世界・・・
0403名無電力14001
垢版 |
2016/04/12(火) 05:35:07.00
そんなことはない、反原発・放射脳の星、左翼の中の左翼安倍晋三先生が圧勝する。日本は支那共産党幹部が爆買いする場所として確保される。
在日米軍は撤退し、安保法制の規定によって人民解放軍が進駐する。

環境問題で左翼・自民党に敵う政党は日本にはない。
0404名無電力14001
垢版 |
2016/04/12(火) 09:53:03.97
>>397
アベの後継者は小泉くらいかな
0405名無電力14001
垢版 |
2016/04/14(木) 18:41:05.48
ほらあ、瞬殺するからバカがまた逃げちゃった・・・

生かさず、殺さずってちゃんと気を使ってくださいっ!
0406名無電力14001
垢版 |
2016/04/21(木) 09:49:05.08
図1 (左)は2015年8月の九州の台風15号による被害の様子(設備出力1990kW)
、(右)は2015年9月の鬼怒川決壊被害の様子(設備出力800kW)(クリックで拡大)出典:経済産業省

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1603/29/news051.html
0407名無電力14001
垢版 |
2016/04/29(金) 16:47:59.64
先進国のドイツでしょっちゅう「停電」が起こるワケ
発送電を分離するとこんなことになる
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48576
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況