>>5
東電社員 それは信頼と実績のブランド・・・
勤勉・薄給にして高邁な理想を掲げて日夜職務に励む東電社員
寡黙にただひたすら国民の為に汗を掻くその姿は国民の鑑・・・
劣悪なる待遇にも関わらず懸命に働く善良にして賢明なる東電社員
模範的国民の代表である東電社員
改めて思う、日本の発展に必要不可欠な唯一の存在、それは東電社員 慈愛に満ちた東電社員

うぇっ、読んで気持ち悪くなった。
ここ、東電社員のスレ?

東電社員さん、問題すり替えないでね。
原発が国策とはいえ、発電所の運営をしていたのは東電であり、
それで給料もらってた以上、責任逃れられないでしょう。
なに、もらってた給料は運営までで、何かあったら国でしょうっていうの?
原発を動かしている以上、止めるのだって東電だろう。
ちゃんと、最後まで責任とりなさいよ。プロだろう。

あのね、東電に対して国民のみんな(少なくても東電管内の国民)が怒っているのは、
・地震・津波に対する備えをちゃんとしなかったこと
・原発停止のオペレーションをしっかりしておけば放射能汚染をもっと少なくできたこと
・加害者の認識がまったくないこと(東電社員全員がそう)
・被災県民への誠意ない企業姿勢
・不十分な補償
・給料や福利厚生など自分たちの保身ばかり考えていること
・火力の燃料費分の増なら値上げも止むを得ないが、
  その前に給料やボーナスのカット、社内預金の高金利、資産売却などやったうえで、
   なおこれだけ足りなからお願いしますという経費削減努力と十分な説明がない
等々だってことわかってる?

はっきりいって、東電はいらない。
電力供給者が複数いたら、東電なんて絶対選ばない。