X



◆自販機全廃で節電しよう◆

0001名無電力14001
垢版 |
2011/03/28(月) 11:11:24.16

環境に配慮して、自販機は全国で全廃しよう。

いつ買われるか分からない缶コーヒーなどドリンク類を
24時間保冷し続けるなんて社会悪を放置する先進国は日本だけ。

豊田市のように行政単位だと公共施設で全廃した先例がある。

国民的な合意形成も、節電が求められる今なら容易ではないか?
0086名無電力14001
垢版 |
2011/04/11(月) 21:16:04.46
でも、>>65の統計だけだと…
あからさまにパチンコと自販機の廃止が効果的なんだよなぁ。それが意図的な統計じゃないとするならばね。

で、パチンコと自販機廃止で空いた消費電力をオフピークやシフトピークにそなえて
各家庭や各企業で蓄電池の購入ですか。そうですか。
じゃあ都が助成金を(ry

…それじゃあ意味が無い!助成金とかよりもっと魅力的な要素を太陽発電や太陽熱発電や燃料電池に
備えるべきだ!

…で、どうしよう。
0087名無電力14001
垢版 |
2011/04/11(月) 21:40:54.82
この世から即刻抹殺すべきもの

パチンコ屋 自販機設置者 在日 創価 清潔保護受給者 東電家族
0088名無電力14001
垢版 |
2011/04/11(月) 21:44:36.85
飲み屋
0089名無電力14001
垢版 |
2011/04/11(月) 22:05:21.31
富士電機リテールズはいまだに、寄生虫のように自販機を作ってます。
抗議しましょう。
反社会的集団です。
0090名無電力14001
垢版 |
2011/04/11(月) 22:10:30.23
都庁舎に自販機は何台くらい有るの?
0091名無電力14001
垢版 |
2011/04/11(月) 22:15:47.86
東京都では節電のために、自販機の電源の節電を求めていますが
富士電機リテールズは、自分たちの利益を優先して反発しています。
富士電機に抗議しましょう。このように、自分の利益しか考えない企業は
社会に不要です。富士電機リテールズに抗議しましょう。
0092名無電力14001
垢版 |
2011/04/11(月) 22:16:44.95
東京都では節電のために、自販機の電源の節電を求めていますが
富士電機リテールズは、自分たちの利益を優先して反発しています。
富士電機に抗議しましょう。このように、自分の利益しか考えない企業は
社会に不要です。富士電機リテールズに抗議しましょう。
0093名無電力14001
垢版 |
2011/04/12(火) 13:31:13.02
>>86
パチンコ屋と自販機を足しても50万kwにしかならないが?
0094名無電力14001
垢版 |
2011/04/12(火) 14:33:22.14
自販機全面撤廃も出来ないようではこの国の将来は無い
0095名無電力14001
垢版 |
2011/04/12(火) 16:32:08.95
>>70
韓国が禁止にしたのは、パチンコ玉も釘も不要なメダルチギ。
台湾は台北市内のみ営業禁止。
マカオのパチンコ屋は数年前に潰れた。
0096名無電力14001
垢版 |
2011/04/12(火) 21:19:18.48
東京はもう観光地としてはやっていけないんだから
電力抑えてクリーンなエコ都市に変えていこうぜ
パチンコも自販機もいらない、夜勤も禁止、コンビニも深夜2時から早朝5時までは閉店
風俗煙草も禁止、あらゆる夜間営業禁止、ゴルフ場建設禁止
朝鮮に乗っ取られたテレビ局も規制
世界の第一規制都市としとして健全な日本の模範的モデル都市としてやっていくべき
時代の変わり目である今こそ大改革が必要
この改革が成功すれば地に落ちた日本のイメージも
回復方向に向かわせ、日本の団結力を世界にアピールできる
今までやりたい放題やってきたツケを払う時が来たんだ
そこまで徹底してやらなければ福島県民も許してはくれないだろう
東京の誠意を形として示す必要がある

0097名無電力14001
垢版 |
2011/04/12(火) 21:23:17.97
福島県民? 烈しくワロタ!! 何で乞食気を使う?
0098名無電力14001
垢版 |
2011/04/13(水) 17:01:38.55
無駄の象徴 自販機 パチンコ屋  悪の象徴 東電 創価
0099名無電力14001
垢版 |
2011/04/13(水) 20:02:21.94
自販機業界、かわいそうだおね・・・

なんとか救ってあげたい。。

彼らを潰さずして、彼らを壊すような節電、こえrをさせないだけの電力を生み出せないか

そこでちょっと考えてみたんだけど

セックスで使うエネルギーを使って発電できないだろうか?

性欲発電、快楽発電、淫乱発電、できないんだろうか?
0101名無電力14001
垢版 |
2011/04/14(木) 12:28:01.68
蓮舫の低能振りには閉口した
善悪の区別もつかない知的障害者だ
0103名無電力14001
垢版 |
2011/04/14(木) 12:40:21.15
自販機の設置者に撤去しろとか言ってもダメです!
パチンコ屋に店閉めろとか言ってもダメです!

常識有る日本人はそれらを一人一人が絶対利用しないことです!
自販機不買運動キャンペーン実施中!
0104名無電力14001
垢版 |
2011/04/14(木) 12:52:03.66
>>102
待機中で2wのものから、980wまでさまざま。
2wのものはタバコの販売機に多く、夜間になると押すボタンだけが光り、
商品を照明で照らしていない物。
飲料水で冷却等が必要で、なおかつ商品銘柄がはっきりさせるタイプのだと980w。
0106名無電力14001
垢版 |
2011/04/14(木) 13:15:51.27
くだらない パチンコ 自販機なくせ って馬鹿か 節電なんかしねえよ 金払ってるんだからな 放射線浴びながら
0107名無電力14001
垢版 |
2011/04/15(金) 10:43:14.87
>>106
チョンは池沼の蓮舫と死ね
0108名無電力14001
垢版 |
2011/04/15(金) 10:51:16.34
飲み物ぐらいなら生活に必要な部分があるからいいけど
タバコは必要ないだろ
製造する電気無駄だ
ガンになるものを電気で作るなよw
0109名無電力14001
垢版 |
2011/04/15(金) 10:59:31.13
タバコの自販機もそうだがタバコ生産する電気を使えなくすれば
環境もよくなると思う
0110名無電力14001
垢版 |
2011/04/15(金) 15:10:28.65
オレはタバコは吸わないが、タバコの自販機なんてどうでもよい。
問題なのは飲料水の自販機。コレが電気の無駄遣いNO.1
0111名無電力14001
垢版 |
2011/04/15(金) 15:12:32.73
いや、タバコは毒だから無駄
水分は無いと死ぬ
よってタバコ自販機全廃で
0112名無電力14001
垢版 |
2011/04/15(金) 15:14:59.31
確かに飲料とか菓子パン等の自動販売機いらないですね。
そこで働いてる従業員の生活なんていちいち考えてたら結局なにも改善できません。
0113名無電力14001
垢版 |
2011/04/15(金) 15:20:46.62
数十年前、タバコやガムの自販機は機械式だったよな。
硬貨を入れてレバーを引っ張ると重力で落下してくるやつ。
まあ、今の電動式のでも、タバコなんて冷やしたり温めたりするものじゃないから
消費電力なんて知れているだろう。

で、飲料水自販機は確かに電力を食うのだが、こいつは夏ピーク時にはヒーポン
動いてないよ。
この前みたいな冬ピーク時の負荷軽減には効果があっても、これからの夏ピークの
供給力不足に対しては、飲料水自販機を停めてもほとんど効果ない。
0114名無電力14001
垢版 |
2011/04/15(金) 18:07:23.68
自販機って、今回の節電騒動の前から、
元々午後1時〜4時は冷却停止していたらしいけど、
ってことはその時間に買うと冷えてないってこと?

なんでよりによって1日で1番暑い時間帯に冷却をしないんだ?

0115名無電力14001
垢版 |
2011/04/15(金) 20:03:55.71
> 元々午後1時〜4時は冷却停止していたらしいけど、
> ってことはその時間に買うと冷えてないってこと?

お前は冷蔵庫のコンプレッサーが止まった瞬間に、中に入っているものが
外気温まで温まるとか思っているのかね?

> なんでよりによって1日で1番暑い時間帯に冷却をしないんだ?

ピークカットのため。
0116名無電力14001
垢版 |
2011/04/15(金) 20:05:48.95
そこで働いてる人がどうのなんて発想は知的障害者の言う事 蓮舫は暴力団も肯定すんのか?
働く人の事心配するなら、自販機じゃなくて人が対面販売すればいいだろ
余程人間味があって労働が生まれる
0117名無電力14001
垢版 |
2011/04/16(土) 07:50:54.24
昨日ラジオでこのスレの内容に近い事を批判してた連中が居たね

都知事のディーゼルエンジン締め出しに論点を変えて熱弁振ってたけど

既存のディーゼルエンジン閉め出した為に クリーンディーゼルの日本の開発が遅れて世界中から取り残された風な
支離滅裂な内容だったと記憶。
0118名無電力14001
垢版 |
2011/04/16(土) 09:24:06.34
たばこの自販機なんて飲み物の自販機にくらべりゃ
電気使用量なんてしれたもんでしょ。
タスポ持ってない俺には不要なもんだけどw

おもちゃの自販機(コスモス)はOK?
0119名無電力14001
垢版 |
2011/04/16(土) 18:40:38.42
自販機を無くすと生活を侵害される人がいるって?
それって麻薬規制すれば密売人の仕事がなくなると同じ
蓮舫はキチガイだな 国会を冒涜したバイタ 死ね
0120名無電力14001
垢版 |
2011/04/16(土) 19:41:04.33
>>119
密売は犯罪。自販機は商売。大丈夫ですか?大丈夫じゃないですよね
0121名無電力14001
垢版 |
2011/04/16(土) 19:48:15.24
あと、コンビニの24時間も 主要国道、交通量の夜間少ない過疎道路、
地方は 深夜営業停止。セブンイレブンって24時間でもあの名前のまま。

業界引張っている自負あるなら、朝7時営業、夜11時閉店を再開しろ。
間違いなく節電! 販売効率、深夜手当ても不要。
0122名無電力14001
垢版 |
2011/04/16(土) 20:26:14.07
日本人て追い詰められると訳のわからない精神論を吐く
そこが嫌い
0123名無電力14001
垢版 |
2011/04/16(土) 21:02:10.55
>>116
激しく同意
これからは対人力が要求される時代になってきた
自販機でしかものを買えない人間は周囲の人間達から「後ろ暗いことをやっているんじゃないか?」
と疑われる時代になる

>>119-120
そういう論点のすり替えがスレタイに沿っていない

>>121
激しく同意
「セブンイレブン」は名称の通りの時間帯に営業しろ
名は体を表す

>>122
「訳の分からない精神論」ではなく店舗販売の推進による対人交渉能力が問われているのにそれを
「訳の分からない精神論」ですますあなたは本当に日本人ですか?パスポートの色は?パスポートについている紋様は?
0124名無電力14001
垢版 |
2011/04/16(土) 21:19:15.32

テレビ捨てよう
ネットで十分
0125名無電力14001
垢版 |
2011/04/16(土) 21:21:33.15
民放はひとつで
0127名無電力14001
垢版 |
2011/04/16(土) 22:11:54.73
便利過ぎるモノはいかがなモノかと・・・・
0131名無電力14001
垢版 |
2011/04/17(日) 09:26:38.87

夏の高校野球TV放送やめれ
これで夏は電力足りる
0132名無電力14001
垢版 |
2011/04/17(日) 09:32:08.89
引きこもりニートが多いな
0134名無電力14001
垢版 |
2011/04/17(日) 09:53:23.36
飲み物の自販機は全廃でなくてもいいが、半分にしろ。
タバコの自販機は全廃でいい。
パチンコは全廃。こんなもの要らない。
0135名無電力14001
垢版 |
2011/04/17(日) 09:54:55.56
工場,店舗・自販機,テレビ・ネット・遊園地・パチンコ 等々、
全て経済活動。

社会的意義や悪影響はそれぞれ異なるとしても、
法律に反していない&需要(客)がある限り
自由にやれるのが、資本主義経済国家。

ピーク電力のカットが必要な背景から
何らかの制約が生じるのが止むをえない、という場合でも
それなりの根拠が必要では?

(そういう意味では、件の「計画停電」では
どう頑張っても停電が避けられなかったのか、
国が東電からきちんとした説明を受けたかどうか疑問)

特に、まんべんなく規制するのではなく、
特定の業界に絞って規制する場合、
ピーク電力カット効果と悪影響のバランスに基づいて
しっかり議論すべき。

もっとも、「規制しろ!」という意見が世論の主流になれば
当然 自販機を利用する人も減るはずなので
(商品交換->定温までの消費電力が減って)
消費電力も減るし、経済活動として成り立たなくなって
勝手に自販機の数が減って行くと思いますが。

「規制されないで動いてるんだから、利用して当然。
でも、規制には賛成」、というのはおかしいですよね?

あと、「自分の行動範囲から無くなったら困るけど
今の総数は多すぎ」、というのも何かねぇ。
0137名無電力14001
垢版 |
2011/04/17(日) 10:07:10.17
コンビニやスーパーの冷蔵庫の方が消費電力大きいぞ
こっち止めた方が効果高い
0138名無電力14001
垢版 |
2011/04/17(日) 10:07:51.16
>>136

私もそう思います。「原発やむなし」を印象づけるためかと。

”自販機たたき” も

他の業界の隠れ蓑か、
「電力足らないんだったら『…』をしたら」
(『…』は自然エネルギーや東西電力融通の拡大等、不都合なもの)
いう声が目立つのを避けるかも。

0139名無電力14001
垢版 |
2011/04/17(日) 10:24:02.05
>>48 >>49 >>51 >>52

引用されている資料は 2005年時点の情報。
現行タイプの消費電力量はさらに低減されている。

しかも、現在問題になっているのは
1日の「消費電力『量』」(W×時間。Wh 等。)ではなく、
ピーク時の消費電力(W)

今はピークカットの機能があるので、
ピーク電力重要時の消費電力は抑えられている。

電力業界とも自販機業界とも全く関係ない者ですが、
しっかりした情報をもとに論理的に
議論して欲しいものです。

0140名無電力14001
垢版 |
2011/04/17(日) 10:30:01.44
>>139
ピーク電力「重要」時 -> ピーク電力「需要」時
失礼しました。
0141名無電力14001
垢版 |
2011/04/17(日) 12:22:26.03
24時間のコンビニがある以上不要。電気の無駄。
0142名無電力14001
垢版 |
2011/04/17(日) 12:30:22.88
>>141
コンビニの方がはるかに多くの電気の無駄遣いしているのだが
0143名無電力14001
垢版 |
2011/04/17(日) 12:32:19.81
流通大手に対抗出来ない人達が細々やって糊口しのいでるのが自販機商売なんだけどねぇ
自販機規制は弱いものイジメに直結するのわかってて叩いてるんだろか、それとも弱いものイジメが楽しいんだろか…
0144名無電力14001
垢版 |
2011/04/17(日) 12:37:23.09
>>141
自販機の存在が贅沢な無駄だと言うならコンビニの利便性も同様ですね
電力消費量もコンビニの方がよほど大きな消費量ですし電気の無駄でしょう
0145名無電力14001
垢版 |
2011/04/17(日) 12:51:10.59
石原って何でああいう言い方しかできないの?ご協力くださいって言えば自販機会社だって捉え方違うでしょ。 まあじじいだから仕方ないか
0146名無電力14001
垢版 |
2011/04/17(日) 12:52:42.98
石原都知事もそうだけど、
「贅沢だ」とか 「無駄だ」とかいうのは、
「欲しがりません勝つまでは」みたいで、何だか…

贅沢とか無駄(もしくは快さ、楽しさ)
の追及を是とするのが今の文化・経済だから。

自粛ムード同様、意味がある主張とは思えない。

0148名無電力14001
垢版 |
2011/04/17(日) 12:57:55.74
>>145
石原に言われなくてもやってる
きちんと協力している所を感謝しないでさらに叩くってのどうかと
0149名無電力14001
垢版 |
2011/04/17(日) 12:59:07.90
>>147
停電になるのはピーク時に電力が足らないから。
夜は使用量が落ちるから供給能力に余裕がある。

(原発は出力変えにくいから、夜も電力使ってもらうために
電力各社は夜間電力割引とオール電化を推進してた)

夜間に余った電力量を効率良く貯めれたら良いけど、
揚水発電も目いっぱい使用中で無理だと思う。
0150名無電力14001
垢版 |
2011/04/17(日) 13:00:25.50
>>147
ピーク時に節電しないと意味ない
0151名無電力14001
垢版 |
2011/04/17(日) 13:04:14.71
>>149
大型火力も出力変えにくいよ
0152名無電力14001
垢版 |
2011/04/17(日) 13:05:40.92
>>151
仰る通り。でも、原子力よりは まし かと。
0153名無電力14001
垢版 |
2011/04/17(日) 13:15:42.06
>>149

「昼の需要に合わせたら夜あまって大損だから夜も使って〜」
って、電力会社で楽な商売だよね。
http://www.fepc.or.jp/present/jigyou/juyou/index.html

http://www.fepc.or.jp/present/jigyou/japan/index.html
によると 夏は暑さがピークになる午後2時頃がピークらしいので、
昼(晴天時だけだけど)に活躍する太陽電池を
もっと使ってもよさそうなもんだけど。
普及したら揚水発電より低コスト大容量そうなんだけど。

0154名無電力14001
垢版 |
2011/04/17(日) 13:23:56.23
>>153
電力会社で楽な商売 → 電力会社って楽な商売

ベースは安い原子力と水力、ピーク需要には火力と揚力で、
設備の有効活用のために夜間電力もバンバン使ってもらう。

…ここまでして世界各国より超高い電気料金って一体…
やはり 発電と送電の分割経営が必要かも。

0155名無電力14001
垢版 |
2011/04/17(日) 13:26:44.48
>>153
の電力需要カーブみると、自販機よりは
「エアコン禁止」の方が理に適ってるかもしれませんね。

エアコンみたいな贅沢は石原都知事なら当然我慢しますよね?

0156名無電力14001
垢版 |
2011/04/17(日) 13:30:31.54
  ○○○
  ○ ・ω・ ○ がおー
   ○○○
  .c(,_uuノ

              ○。  ○
    ミハックシュ   ○    o   ○
    ミ `д´∵° 。 o ○
  .c(,_uuノ  ○ ○   ○


    ∧∧
    ( ・ω・)      .○○○ ○○○
  .c(,_uuノ   ..○○ ○○○  .○○○ ○○
0157名無電力14001
垢版 |
2011/04/17(日) 13:38:40.34
政府と避難民の会合、凄い罵声大会。

会場に張ってある、頑張ろう日本やSMAPのポスターが虚しく見えた。
0158名無電力14001
垢版 |
2011/04/17(日) 16:48:24.86
>>155
都庁の知事の執務室までは、エレベーターではなく階段で上って欲しいですね。
78歳でそれがきつかったら、政界引退でしょうか。
0159名無電力14001
垢版 |
2011/04/18(月) 10:24:25.31
自販機設置してる国賊必だなww
そのままで良いよ 買う者が国賊だからもう誰も買わない 自動的に消える
良識ある人間は自販機を利用しませんからww
0160名無電力14001
垢版 |
2011/04/18(月) 10:30:57.69
携帯電話も禁止でいいだろ
20年前は、なくても何の問題もなかった。
0161名無電力14001
垢版 |
2011/04/18(月) 11:14:19.19
パソコンも禁止でいいだろ
20年前は、なくても何の問題もなかった。
0163名無電力14001
垢版 |
2011/04/18(月) 11:31:39.95
パソコンはデ−タ-を紙からの代替資源の節約に繋がるからいいとしても
携帯はいらないだろ
タバコの無駄な紙を作る電力も要らない
0164名無電力14001
垢版 |
2011/04/18(月) 11:35:10.61
>>163
自分の半径5メートルでしか物を考えられないんだな
パソコンで展開していたコンテンツが今どんどん携帯に移っていて
バカにならん産業になっているというのに
0165名無電力14001
垢版 |
2011/04/18(月) 13:06:11.06
自動販売機と西武小江戸号は電気無駄遣いのホームラン王ですww
0166石原
垢版 |
2011/04/18(月) 13:14:58.99
何だこのニートとスイーツの戦いは。
お前らはただ俺に票を入れさえすりゃいい。
あとは全部俺が決める。
アニメ産業などと言っているがあんなものは
全くクダラないデタラめだ。
今後ゴールデンタイム以外でのアニメ放送を条例で廃止させ
グッズの製造工場を休止させてやる。
被災地のためにほかのもの作った方がよっぽど有益だからな。


0167名無電力14001
垢版 |
2011/04/18(月) 14:35:39.47
自販機全廃はさっさとやるべき

ディズニーランド等と比べる馬鹿がいるが

たしかに娯楽は娯楽であり、贅沢でもあるかもしれんが、ただの贅沢品じゃあないんだよ、ディズニーランドは。

ほんのちょっとの手間を一人一人が我慢するだけでいい、コンビニで安易に代えが利く自販機と、
廃止してしまうとまったく代えが利かないディズニー、一緒に比べることなど不可能
0168名無電力14001
垢版 |
2011/04/18(月) 14:52:04.94
携帯とデズニィというのはイラン無駄だな
タバコ製造販売も無駄
生活に必要のないものがまず3つ
自販機はコンビニがないところにはあっていいかもナ
0169名無電力14001
垢版 |
2011/04/18(月) 14:52:54.43
設置してる馬鹿を非難してもしかたないです
広く国民に利用の禁止を訴える
そして自然に淘汰されるでしょう

自販機の利用は非国民 蓮舫は非国民
0170名無電力14001
垢版 |
2011/04/18(月) 14:58:18.27
自販機でもタバコ自販機こそ廃止
0171名無電力14001
垢版 |
2011/04/18(月) 15:08:25.59
>>168
だね。
コンビニも自販機もスーパーもなくてドリンクを買えるところがないほとんど所には

特例で許可を出すとかすればいいと思うよ

まぁいずれにしてもまずは、自販機うんぬんよりもそれ以外のところでどこまで節電できるか、だろうな。
原発推進よりは自販機廃止のほうがいいだろうが、それでも失業者激増等、それなりに影響はあるからな
0172名無電力14001
垢版 |
2011/04/18(月) 15:09:14.79
触れ合いだよ!
な?
0173名無電力14001
垢版 |
2011/04/18(月) 15:18:28.18
ロンドンやヘルシンキの街や駅のように
暗さによって魅力を増すような街づくりをしていけば
節約、という意識を無理矢理持つプレッシャーを抱かなくともそれぞれが、自然と暗さを求めるようになるんじゃあるまいかのぅ
0174名無電力14001
垢版 |
2011/04/18(月) 15:22:38.33
環境のことだけ言うならコンビニ廃止の方がいくね?
自販機はダメでもコンビニの利便は捨てないは環境をお題目にするには詭弁だよ
0175名無電力14001
垢版 |
2011/04/18(月) 15:34:42.65
>>173
ロンドンヘルシンキに日本が好きだからこそ言ってみる
歴史から気候からなにからなにまで日本とは全く違う
一緒くたにして考えると犯罪率高まるよ
0176名無電力14001
垢版 |
2011/04/18(月) 16:03:01.97
流石に自販機自粛や明るさ自粛などの縮小政策は賛同できんわ

やるべき方向が違う。やるべきことは自販機省エネ製品開発や街中をLEDに変更することだ

外国人は、日本の街が電飾などで明るく、自販機などロボット的で、
首都高や鉄道などの立体的な景観などが近未来的ということで外国人には魅力的で
外国人観光客もそれを期待して東京に来るわけだからな

自販機や明るさなど東京の魅力を無くしてどうするんだ
0177名無電力14001
垢版 |
2011/04/18(月) 16:22:35.39
>>175
なるほど

すまんがもう少し詳しく教えてくれんか?
その、違いと、犯罪率が高まるメカニズムを。
頼む
0178名無電力14001
垢版 |
2011/04/18(月) 18:57:07.87
たしかにこんだけコンビにあると自販機はいらねぇなー
あと街を歩いていていらないものはパチと無意味にアイドリングしてる客待ちタクシー
0179名無電力14001
垢版 |
2011/04/18(月) 19:01:34.47
自販機もパチンコもディズニーも東京ドームもコンビニもいらんよ
0180名無電力14001
垢版 |
2011/04/18(月) 19:13:29.35
パチンコが要らないなら、なぜゲーセンは要らなくないのか。
ゲーセンもラウンドワンも一緒に潰すべきでは?

凄まじい電力量の節約になるのでは?
0181名無電力14001
垢版 |
2011/04/18(月) 19:36:26.86
>>179
ディズニーは必要だ
0183名無電力14001
垢版 |
2011/04/18(月) 20:08:50.42
撤廃すべきは清涼飲料水の自動販売機だけです
0186名無電力14001
垢版 |
2011/04/19(火) 14:04:33.81
>>166
なんか、石原都知事が発言しそうなレスだな

>>176
でもLED蛍光灯は未だ万単位 LED電球は千単位
明るさが今まで使っていた蛍光灯と同じとは保証できないという情報もある
そんなんで一般家庭がこぞって買うと思ったら大間違いだよ

だからホームセンターや家電量販店とかはみみっちい「蛍光灯間引き節電」をやっているんじゃないか
そうじゃなかったら新築販売店以外でもとっくに導入してるわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況