X



原発推進CM&協力した有名人【銭ゲバ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
垢版 |
2011/03/18(金) 15:44:13.92
中部電力は12日、原子力発電を推進するテレビCMを、当面自粛する方針を決めた。
弁護士の北村晴男さん、経済評論家の勝間和代さん、タレントの薬丸裕英さんが原子力の優位性をPRしていた。

他にも実名を出して記録を残すべき
0034名無電力14001
垢版 |
2011/03/22(火) 17:21:01.39
全ては利益のため
0035名無電力14001
垢版 |
2011/03/22(火) 21:23:29.99
水力は自然体系を破壊するし広大な土地が必要だし微力
火力は大気を徹底的に汚染するCO2も出すし微力
風力は日本じゃ無理
ドイツイタリアは外国から電力を買っているが島国では無理だ
どうしたら良いと思う?
0037名無電力14001
垢版 |
2011/03/23(水) 07:06:49.10
みのもんたは真性だぞ
朝スバで、原発は安全でクリーンなエネルギーだとほざいてやがるw
0038名無電力14001
垢版 |
2011/03/23(水) 23:12:17.17
ポダム
0039名無電力14001
垢版 |
2011/03/24(木) 13:42:55.73
原発のCMに出ていたがらといって悪くはないだろ
40年間安全だ安全だと言われ続ければ、心から安全だと思うさ

原子炉を停止させたのに電気が来ないだけで暴走するとか
使用済み燃料すら大量の水と電気で抑え続けないと
放射性物質を撒き散らすとか
そんなもんだとは知らんかった
0041名無電力14001
垢版 |
2011/03/24(木) 14:19:32.44
これからは小型原発。
ともかくデカイのはイザとなれば
手に負えない。
0042名無電力14001
垢版 |
2011/03/24(木) 14:20:22.98
いきなり正義ヅラしてる奴等はマジで馬鹿なん?
0043名無電力14001
垢版 |
2011/03/24(木) 17:26:23.95
原子力使わなきゃ生きていけないなら、もう人間は終わってるんだ。
0044名無電力14001
垢版 |
2011/03/24(木) 17:42:08.18
>>39
チェルノブイリ以降、
安全の洗脳と同時に
様々な分野で原発のヤバさの告発も有った
「知らなかった」という人は多いが、
「知ろうとしなかった」とも言えるわけで

体制に無批判だった人々にも責任はあるだろう
原発に関しての体制側のそうした洗脳は
この事故までは大成功だった。




0046名無電力14001
垢版 |
2011/03/24(木) 18:42:16.70
遠藤周作も反原発に協力して欲しいと言われたとき
「アカだと思われたくない」
とか言って拒否してたな。
ずいぶん腰の引けた文士さまだなって思ったよ。
0047名無電力14001
垢版 |
2011/03/24(木) 18:44:27.97
原爆アレルギーの治療を担当したのは読売新聞。福島アレルギーも日本人ならすぐ治るとおもう。忘れるの早いから。
0049名無電力14001
垢版 |
2011/03/24(木) 20:14:02.77
昔からSFでよくある話だけど、他の惑星に生物がいたとして、進化して知的生命他が存在しても、
原子力を使う段階までに至ると、その文明はすぐに消滅するかもしれない。
これが地球外生命体との接触がない理由かもしれない。
惑星間旅行が可能になる前に、原子力に手を出して滅亡する。
0050名無電力14001
垢版 |
2011/03/24(木) 20:16:47.62
全然スレ違い。アホでした。
0051名無電力14001
垢版 |
2011/03/24(木) 20:19:59.63
本当は原発推進した、東電とかの御用学者たちに責任取らせたいな。
エイズミドリ十字の時の帝京大のあいつや、郡司とかいう厚生省の役人と同類だ。
0052名無電力14001
垢版 |
2011/03/24(木) 21:10:52.42
この事態でも原発推進とか、
ウヨクってのはつくづく民衆の敵なんだな
どっちが反日なんだか(笑)
0053名無電力14001
垢版 |
2011/03/24(木) 23:21:35.75
ぼくらのみらいをはこぶ原子力

きれいなエネルギー原子力

きれいな空気ありがとう

     ____
   /::::: :::::: ::: ``
. `/ :::  ::::  ::  `
 / :::   :::  :   `
 |/ニニニニニニニヾ|
ヾ‖:r⌒丶‥ r⌒丶.‖
 ‖:| // l ‥ | // | .‖
 ‖::  ̄/三三ヘ ̄ ::‖
  \\ :l三三l://
   \`l三三l'/|
    |ニ(ニニニ)~ニ|
  __|ニ`ーー':ニニ|_
   ̄ ̄::::::||:::::: ̄

http://www.enecho.meti.go.jp/genshi-az/poster09/award.html
0054名無電力14001
垢版 |
2011/03/24(木) 23:26:40.65
原発は、もう太陽パネルというものが出来たからいらないだろう
0055名無電力14001
垢版 |
2011/03/25(金) 00:34:05.70
お笑いマンガ道場の鈴木義司先生は原発マンセーで、
原発マネーで原発PRマンガを自分で書くばかりでなく、
仕事に困っているマンガ家にも積極的に原発仕事を斡旋していた。

もう亡くなったけどね。ガンで。
0056名無電力14001
垢版 |
2011/03/25(金) 00:36:47.48
2010年9月のニュース。ジブリは冷や汗かいただろうな。

http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010091001001010.html

東京電力は10日までに、福島第2原発の「エネルギー館」でスタジオジブリのキャラクター
グッズを販売していた店舗「どんぐり共和国」を、今月20日に閉店することを決めた。

この店舗をめぐっては、原発の安全性をPRする施設で人気アニメ「となりのトトロ」などの
キャラクターグッズを販売することの是非がインターネット上で論争となり、ジブリが8月に
撤退を表明した。

東電はその後、ジブリグッズの販売を手掛け、同店舗を監修している会社と話し合いを
続けたが、会社側の意向を踏まえて閉店に同意した。

店舗でのグッズ販売は20日まで続けるが「セールはしません」と東電広報。翌21日の
休館日にグッズを運び出すという。

閉店後の空きスペースについては「来館者に一層楽しんでもらえるよう活用したい」としている。

閉店について東電は9日、自社のホームページ上で告知していた。
0057名無電力14001
垢版 |
2011/03/25(金) 01:05:10.92
>>53
素晴らしい!

戦意高揚に学童に書かせた絵を大本営が表彰してる
って雰囲気の異常な不気味わるさ
0060名無電力14001
垢版 |
2011/03/25(金) 16:11:52.99
誰か岡江久美子のCMをYouTubeにうpしてくれor探してきてくれ
0061名無電力14001
垢版 |
2011/03/25(金) 18:25:33.17
>>53
戦中の「欲しがりません勝つまでは」的な洗脳かww

正確には
「私たちの未来をつぶす原子力」なのにね。

日本なんか、狭いんだからすぐに住むところなくなっちゃうよ。
0062名無電力14001
垢版 |
2011/03/25(金) 18:28:22.92
オール電化のCMに出まくって、電力消費推進してるタレントも
原子力推進に等しいんじゃないのか?
貫地谷しほり とか、電化ってきっと良い暮らしってやってるが。
停電地域のオール電化は、今じゃ地獄だろう。
0063名無電力14001
垢版 |
2011/03/25(金) 19:16:55.58
おまいら岡江久美子のNUMOのCMまだか?
昨日まであったのに昼に見たら消されてた
0064名無電力14001
垢版 |
2011/03/25(金) 19:23:48.73
ttp://www.youtube.com/watch?v=usTyDVidexk&sns=em
ttp://www.youtube.com/watch?v=aJnLQ574bI8&sns=em
ttp://www.youtube.com/watch?v=1C-h_cX6ThA&sns=em
ttp://www.youtube.com/watch?v=BBAVPGLbN-Q&sns=em
ttp://www.youtube.com/watch?v=iZ7ZrvfIFSc&sns=em
ttp://www.youtube.com/watch?v=d4QpoqPhuSQ&sns=em
ttp://www.youtube.com/watch?v=OLASGk7gk0s&sns=em
0065名無電力14001
垢版 |
2011/03/25(金) 21:08:30.27
大阪朝日放送でチェルノブイリ事故の時に
原発云々の放送があったんだが、そのときの結論が「わからない」だった。
解ろうとしないだけじぇねえか、、、と当時は思ったが
ここ何日かの放送(25年ぶりに聞いた)でも
「正しく怖がろう」とか、、、、
期待した俺が馬鹿だった。
0066名無電力14001
垢版 |
2011/03/25(金) 21:16:13.00
>>62
ガス使っていても、ポンプは電気で回りますから一緒です。
結局、電気がないとなんにもできんのです。
灯油ファンヒーターも回りません。
0067名無電力14001
垢版 |
2011/03/25(金) 22:15:28.81
地球全体を汚染しといて環境保全だってよ。
0069名無電力14001
垢版 |
2011/03/26(土) 01:01:51.51
のりPは中部電力のオール電化のCMで電気をガンガン使おう!って宣伝してたな。
今は反省して謹慎中
0071名無電力14001
垢版 |
2011/03/26(土) 05:35:54.94
誰か岡江の原発CMをYouTubeにあげてくれ
0072名無電力14001
垢版 |
2011/03/26(土) 08:21:17.03
>>56
ジブリのリスク管理能力パネェ
売り続けていたら炎上確実だったな
0073名無電力14001
垢版 |
2011/03/26(土) 19:05:12.56
岡江久と薬丸は、中部電力のエコキュートのCMで稼いだ金でジャブ喰ってた酒井のり子より全然悪いよな
0074名無電力14001
垢版 |
2011/03/26(土) 20:51:06.26
社長 島なんたらの作者は何を思っているかな

原発推進企業、自民党、等のタイコ持ちを確信犯でやり続けてきた男だ。

こいつ、なんらかの意志表示する勇気があるかな?

このオマンコ野郎ー!
0075名無電力14001
垢版 |
2011/03/26(土) 21:04:35.71
御用学者と一緒に原発見学しながら原発推進に洗脳されているビートたけしさん

『新潮45』2010年6月号
「達人対談」原子力発電の達人 近藤駿介(原子力委員会委員長、東京大学名誉教授) VS.ビートたけし

以下、ビートたけしの発言

「相変わらず原子力発電に反対する人もいるけど
交通事故の年間の死者の数を考えて、
自動車に乗るのを止めましょうとは言わない。
やっぱり使ったほうが便利だからね。どうも
原子力発電というとリスクばかり言う傾向が
あるけど、実際、おいらたちはもっとリスクのある社会に
生きている。変質者に刺される確率のほうがよほど高い(笑)」

「民主党はCO2を25%削減すると大見得切ってたけれど、
これからどうするつもりなのか。火力発電よりも
圧倒的にCO2排出量が少ない原子力発電を使っていくしかないでしょう」

「だったら、原子力発電には頑張ってもらわないといけない。
追い風になるんじゃないですか」

「小型原子炉がテレビショッピングで売られる時代が来ないかな。
『今日は特別に、ウランをもう一つお付けして、この値段』
『うわー、安い』とかさ」
0078名無電力14001
垢版 |
2011/03/26(土) 21:49:46.97
>>74
そりゃ東芝出身だから確信犯だろう。島は実際の状況とリンクさせて
話作るが中国スパイネタがそろそろ終わる。次は震災と原発ネタを取り上げる
んだろうな
0080名無電力14001
垢版 |
2011/03/26(土) 23:32:55.62
>>79
岡江久美子のも探してきてくれ
0081名無電力14001
垢版 |
2011/03/27(日) 04:04:32.11
正直、絶対に安全と言い続けてきた側に問題があるように
見えるが、結局は、何か小さな事象でもアホみたいに騒ぐ
一般市民が、隠蔽体質を助長したんじゃないのかな。

結果的に安全だと分かっている支障が有ったときに、アホ
みたいに騒がず、その事についての対策と改善報告を冷静
に受け止めることができれば、もっと早く、構造的問題に
ついて公開されたのじゃないかな。

0082名無電力14001
垢版 |
2011/03/27(日) 04:40:16.27
これはひどい責任転嫁だな。
まるで東電の社員のようか書きっぷりだ
0083名無電力14001
垢版 |
2011/03/27(日) 04:52:46.97
>>81
日本語でどうぞ。
ちなみに隠蔽体質は「原発建設前から」ですから!
残念でしたね〜w
0088名無電力14001
垢版 |
2011/03/27(日) 14:14:46.59
大規模に空気を汚染する
大規模に水を汚染する
大規模に土地を汚染する
大規模に生命を脅かす
しかも長期に渡って。

騒ぐのが当たり前。 アホみたいなのはどっち?
0090名無電力14001
垢版 |
2011/03/27(日) 21:04:42.44
マイナーな連中だが「と学会」も同類だな
会長の山本弘他は反原発派を笑いものにしてたからな。
0094 忍法帖【Lv=3,xxxP】
垢版 |
2011/03/28(月) 14:45:50.69
中畑さん、菅首相を一喝「ざけんじゃねぇ!」…味スタで炊き出し:社会:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110328-OHT1T00014.htm

 「毎日、しぼっては捨てるの繰り返し。このままでは、すべての酪農家が廃業に追い込まれる」と
中畑氏は危機感を募らせる。
「政府は『飲んでも大丈夫』と言いながら出荷停止とか、何なんだろう。ざけんじゃねえ!
という気持ちを強く感じる」と怒りをあらわにした。
政府の指示のあいまいさに「本当にダメなら、そう言えばあきらめもつく。中途半端な言い方そのものが
政治全体に感じる」と切り捨てた。

 また、被災地に支援物資が十分に届いてない現状を訴え、「ヘリコプターを1機よこせ! 
政府がやらないならオレが届ける」。
原発事故の対応を東京電力に任せきりの政府にも「東電じゃなく『責任は国が取る』という
リーダーシップがある人がいない。菅さんはどこにいってんの!」と、
姿の見えない首相に対して、ほえまくった。

 過去に東電のCMに出演していたことがある中畑氏だけに、裏切られた、との思いは強い。
0096名無電力14001
垢版 |
2011/03/29(火) 08:27:59.34
原発タレントがでた商品はみな不買運動しないとダメだな。
テレビ番組も見ないようにしないと。
放射能丸マーケットとかな。
0097名無電力14001
垢版 |
2011/03/30(水) 03:58:55.86
3/29の教えてMr.ニュース池上彰のそうなんだニッポン
に出てた滝川クリステルって東京電力のオール電化CMに
出てたよな。

池上彰と原発のメリットを説明していたのは異様な光景だった。
0102名無電力14001
垢版 |
2011/03/31(木) 08:51:20.27
>自民党が原発を推進してこなければ今回の福島第一原発の放射能漏れはなかった。

小学生レベルの意見ですね。
自民党は水力、火力、風力、太陽光とバランス良く政策を実行していました。
左翼と朝鮮人と民主党がダム建設反対して水力発電を破棄しましたよね。
それで「鳩山が原子力はエコ発電! 原発を20基作る!」と言い出したのです。

民主党は原発推進政党なのですよ。
0103名無電力14001
垢版 |
2011/03/31(木) 09:04:38.69
場所は、もちろん、東京都内なら大賛成!
0104名無電力14001
垢版 |
2011/03/31(木) 09:31:28.60
もう電力には騙されねえよ。
金もらってるやつらの言うことは一切信用できん。
0105名無電力14001
垢版 |
2011/03/31(木) 09:41:09.29
2 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:46:53.84 ID:1a+zp9oR0
原発の広告塔・勝間和代が印象操作に動いてる

>>私は、リスク管理について、
>>「人は事前に想像できる範囲のリスクしか前提に置けないこと」が理由だと考えています。
>>福島第一原発を建設する当時に想定しうる、ありとあらゆるリスクを想定して、
>>それを防ぐための施策を二重、三重にもかけたにもかかわらず、破られました。

ってNRCからの勧告もデータの改竄や機器点検を何年もしなかった事は無い事に脳内変換
二重三重にかけなかったから今回の惨事になったのになぁ
他の原発タレントもきっと動き出すから注意
関西の番組で川合俊一とハイヒールモモコが動いたとの報告も

原発推進&オール電化推進CMタレント(電力会社、広報など)

勝間和代 弘兼憲史 薬丸裕英 岡江久美子 児玉清 伊藤四郎 玉木宏
星野仙一 中畑清 川合俊一 森高千里 菊池桃子 大林宣彦 北村晴男
雛形あきこ 岡田奈々 小西博之 小雪 宮崎あおい 滝川クリステル
夏川結衣 渡瀬恒彦 高橋秀樹 ハイヒールモモコ 所ジョージ
相沢まき 吉村作治 草野仁・・・etc.

http://www.numo.or.jp/pr/ad/kengaku/index.html
0106名無電力14001
垢版 |
2011/03/31(木) 09:44:10.62
東京電力は情報改ざんの前科があり、それを習慣としていたようだ。20年間に渡り政府による定期点検報告に計200以上の虚偽の記載をしていたことが発覚し、2002年に社長を始め幹部が辞任している。
2007年には、1978年から2002年までの間19の重大とみられる事象を含む97の事象について担当官庁へ報告しなかったことを工業・原子力安全庁(NISA)が明らかにした。
この事件では国内の10の電力会社が関係していたが、そのうち東京電力が最も批判された。
0107名無電力14001
垢版 |
2011/03/31(木) 09:50:22.20
>>66
つ石油ストーブ
0108名無電力14001
垢版 |
2011/03/31(木) 09:57:12.70
関西方面に原発宣伝注意報が発令されました
0109名無電力14001
垢版 |
2011/03/31(木) 12:37:25.75
>102
工作員乙
0110名無電力14001
垢版 |
2011/03/31(木) 12:43:54.17
原発推進PRした疫病神を二度とTVに出すな!
0111名無電力14001
垢版 |
2011/03/31(木) 12:49:55.88
たけし「今日は特別に、ウランをもう一つお付けして、この値段」
0112名無電力14001
垢版 |
2011/03/31(木) 12:53:53.62
内田春菊はどうよ?
0114名無電力14001
垢版 |
2011/03/31(木) 12:57:57.23
>>106
その2002年に引責辞任した南社長が、今、フジテレビの
監査役なんだよな。笑っちゃうよね。
0115名無電力14001
垢版 |
2011/03/31(木) 18:38:26.31
★正力松太郎 - Wikipedia
アメリカ国立第二公文書館によって公開された外交機密文書を基に明らかにし、反響を呼んだ。
アメリカ中央情報局(CIA)と日本へのテレビの導入と原子力発電の導入で利害が一致していたので協力し合い、
その結果"podam"、"pojacpot-1"というコードネームを与えられ、これらの件に関する大量のファイルがアメリカ国立第二公文書館に残ることになった。
CIAに正力松太郎を推薦したのは、カール・ムント米上院議員だったという


読売新聞は日本原子力発電所の母親みたいなものだW
0116名無電力14001
垢版 |
2011/03/31(木) 18:39:51.83
>>105
消されてる、、
よほど都合が悪かったんだろうなあ
0117名無電力14001
垢版 |
2011/03/31(木) 20:56:28.06
芸能人とかほとんど金で飼われてるようなものだからどうでもよくね?
本人も原発とか嫌いだと思うよw
0118名無電力14001
垢版 |
2011/03/31(木) 21:37:48.58
>>105
電力会社の広告塔になること自体許されないけど
オール電化はまだ罪が軽いから
原発推進とは区別したほうがいいんじゃないかな
0119名無電力14001
垢版 |
2011/04/01(金) 04:40:18.30
東電の株主とテレビ局の株主
上位株主だけで日本マスタートラスト信託銀行、日本トラスティ・サービス信託銀行、みずほ、三井住友、日本生命
金融、外資金融などかなりが重なる。
これらは東電の解体・公有化で巨大な原発利権を失うのを恐れる面々であり、郵政民営化を推進し小泉劇場を演出してきた面々でもある

読売グループ 創始者正力松太郎=ポダム=初代原子力委員会委員長=自民党原発族の祖、正力一族が大株主
毎日新聞=創価新聞、公明党応援団
朝日新聞=東電大株主の三井住友がメインバンク、どらえもん募金は三井住友
産経=世界日報が前身=統一教会と資本関係
TBSはじめテレビ局も東電大株主

『原発・正力・CIA―機密文書で読む昭和裏面史』
原発利権と政財界・広告業界・マスメディアへの工作について

東電・GE・自民党原発行政の非と真の事故原因から目をそらさせるために
ミスリードと意図的誤報道を重ねて現内閣を叩く面々
0120名無電力14001
垢版 |
2011/04/01(金) 04:43:24.91
菅の視察を叩く人間にありがちな誤解

・格納容器外での水素爆発と、格納容器内の水蒸気爆発の区別がつかない
・ベントが早ければ爆発しないと思っている
・ベントで核燃料の温度上昇が止まると思っている
・冷却停止時のベントで水位低下と水素発生が進むのを知らない

0121名無電力14001
垢版 |
2011/04/01(金) 16:22:43.79
http://blogs.yahoo.co.jp/ko_ro_t/31898317.html

はい、敦賀です。先日「観光」してきました^^
で見かけた西工の大型車。なんかすごい違和感(笑)
原発の社用バスのようですね。

なお、敦賀を走る多くのバスに、松本零士のイラストがラッピングされてました。


日本経済新聞社 産業地域研究所
http://www.nikkei-rim.net/glocal/glocal_pdf/054PDF/054charisma.pdf
――これまでの街づくりをどう評価しますか。

中村氏 1999年の「敦賀港開港100周年記念事業」に合わせて、
5つの商店街のアーケードを改装したほか、電線を地中化して広い舗道
を整備し、漫画家の松本零士さんの「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」
のモニュメントを配するなど、人口7万都市では全国でも類を見ない
ハード整備ができました。

中村秀男 氏
敦賀商工会議所専務理事(福井県敦賀市)
1941年敦賀市生まれ。県立敦賀高校卒業後、敦賀商工会議所に入所。
現在は県内に立地する原子力発電所の技術を地場企業育成につな
げるプロジェクトでも奔走中。

※敦賀市は人口が約6万9000人ながら、原発の立地に伴う原発マネー
で潤い、財政力指数が1.24(04年度)という豊かな街だ
0122名無電力14001
垢版 |
2011/04/01(金) 16:47:38.16
こんな日本にした人達を表彰しましょう。

株式会社 講談社 殿

貴社出版物「ロッカショ」に対する抗議文     2008年3月3日
エネルギー戦略研究会(EEE会議)

この抗議文の賛同者

池亀 亮   元東京電力副社長          伊藤 睦   元東芝原子力事業部長、元東芝プラント社長 
石井 亨   元三菱重工(株)           小川博巳   エネルギーネット代表、元東芝 
小野章昌   元三井物産             金氏 顕   三菱重工業(株)特別顧問、原子力シニアネットワーク代表幹事
金子熊夫   エネルギー戦略研究会会長(EEE会議代表)、元東海大学教授
金子正人   放射線影響協会 顧問        黒川明夫   ISO品質主任審査員
小泉陽大   六ヶ所第一中学校PTA会長       斎藤 修    元放射線影響協会 常務理事
齋藤健彌   元東芝 燃料サイクル部長      齋藤伸三   前原子力委員会委員長代理、元日本原子力研究所理事長
佐藤祥次   元NUPEC特任顧問           柴山哲男   (株)クリハラント、元三菱原子力工業(株)
白山新平   関東学院大学 人間環境学部教授、工学博士   副島忠邦   (株)国際広報企画 代表取締役
竹内哲夫   前原子力委員、元日本原燃社長、元東京電力副社長、
種市治雄   六ヶ所村在住 会社役員            辻 萬亀雄  元兼松株式会社
中神靖雄   三菱重工業(株) 特別顧問           橋本 貢   六ヶ所村在住 会社役員
橋本 竜   六ヶ所村商工会青年部 部長          林 勉    
エネルギー問題に発言する会代表幹事、元日立製作所理事・原子力事業部長
藤井晴雄  元四国電力原子燃料部、元海外電力調査会調査部主管研究員       
益田恭尚  元東芝首席技監                 松岡 強   元(株)エナジス社長
松永一郎  エネルギー問題研究・普及会 代表        三島 毅   日本原燃(株)燃料製造部 部長  
武藤 正   元動燃事業団                 以上30名
http://www.engy-sqr.com/media_open/others/rokkasho_kougi080303.htm
0124名無電力14001
垢版 |
2011/04/02(土) 13:54:37.51
>>123
あいつにそんな根性あると思うの?
せいぜい「仕事の注文があったから、台本読んだだけ」
0125名無電力14001
垢版 |
2011/04/02(土) 14:57:18.50
たけしは危険(そうにみえるだけ)なことを
安全地帯で吼えるだけのジジイだからな
何であんなのをありがたがるのか理解不能
0127名無電力14001
垢版 |
2011/04/02(土) 17:12:07.44
>>126 こういう些末なことでなく、原発推進派として、原発そのものについて語って欲しいのだが?
0129名無電力14001
垢版 |
2011/04/02(土) 20:26:53.75
今日遊びに行った風俗店の嬢もテレビで
言ってること全然信じられないと言ってた。
やっぱ若い女は本能的に危険を察知する
んだなあ。
0130名無電力14001
垢版 |
2011/04/02(土) 21:21:01.98
東京電力の手先以外で信じている人の方が少ないのではないか
会見の度に訂正とかありえない
0131名無電力14001
垢版 |
2011/04/02(土) 22:24:33.48
タケシは理系といってもシンプルなコンピューターがやる総当り的な
解き方しかできないから、頭は良くないよ。

タケシって、ポストのコラムで相変わらず「だぜっての」口調通してるの?

タケシや田中真紀子みたいのが悪口言いまくると、スカッとするかもしれないが、
アホヴァカハゲと相手の容姿などを叩いてるのと大差ない。日常のガス抜きになって
日々の仕事がはかどるようなことはあるかもしれないが、
国の大きな政策にはまったく役に立たないし、特に有事では危険な存在でしかない。
あれが首相になってほしいって冗談としか思えない。
0132名無電力14001
垢版 |
2011/04/02(土) 23:01:04.18
タケシは原発安全神話支持ってより東京マンセー(足立区出身だけどw)地方蔑視
の視点が大きくて、地方にゴタゴタ言われて縛られるのは東京人として我慢ならない、なら
原発作れ、って動機の方が大きかったんだろうな。しかしよりによってお台場とはね。
なにも分かってねーわ。
フジテレビと一緒にご臨終だな、こりゃ。
0133名無電力14001
垢版 |
2011/04/02(土) 23:03:14.37
ラジオ福島とか聞いていると、放射線大丈夫大丈夫と言ってる
御用学者の山下俊一の講演を聞いて安心しました。風評をどうにか
してほしいです、などという意見が主流だ。被害者なのに哀れと
いうか愚民というか。。。
0134名無電力14001
垢版 |
2011/04/02(土) 23:04:56.92
ラジオ福島って東京でも聞ける?インターネットで聞ける?
面白そうだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています