X



火力発電所の新規建設稼働まで何日で可能か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
垢版 |
2011/03/16(水) 12:38:42.01
もうロシアから天然ガス買うしかないだろ。
突貫工事で作ってくれ。
0032名無電力14001
垢版 |
2011/03/22(火) 10:43:36.25
>>31
新潟の原発稼動で1年前に止められた横須賀の6基がある。
ばらしてなければ再開できるはず。
0033名無電力14001
垢版 |
2011/03/22(火) 11:50:53.90
緊急なら、鉄道事業者とか規模の大きな事業者へは関東の売電を自由化すればいいと思うよ。

JRひとつだけでもだいぶ違ってくるだろう。
50Hzへ60Hzを配線しても トランス類の容量は問題ない。
殆どの電気器具は問題ない。 電源周波数検出式の時計は今時殆どないけど、たいてい切り替えスイッチがある。

インバータの動力モータも問題ない。
ACモータの場合はギアの付け代えか、インバータが必要になる場合が出てくる。

東電の持ってる設備込みで権利の入札式にすればいい。
0034名無電力14001
垢版 |
2011/03/22(火) 18:56:37.30
早期回復には東電一社では限界があるので、電力事業参入自由化だな。
接続義務化もセット。

石油ガス系事業者は敷地に線路が入っている。まず動くだろう。

敷地を持っている鉄鋼関係も自前で使うから強化して売電やるかもしれない。
0035名無電力14001
垢版 |
2011/03/23(水) 19:01:02.89
素人は黙ってろ というなら すぐ引っ込むけど、
横須賀以外に、地震で使えなくなった2つの火力発電所あるじゃん。福島と茨城に。
失った機能が軽微なら、その機能だけを補う 特殊作業船みたいの 例えば電機系統が乗った船とか、改造LNG船みたいのを
突貫で作って組み合わせて運転するのはどうだろうか?
確かに、炉とタービンが壊れてたら駄目だし、余震 津波 それに放射能の問題もあるし、悪天候だと難しいのは解るけど
電力ピーク時間だけ稼働率を下げて運転するなら何とか行けそうに感じるんだけど。
いまや石油備蓄も洋上だし、元々 海沿いの火力発電所だから一定規模以上の岸壁設備はあるんだろうし。
火災や爆発リスクは低くないけど、海上だし原発じゃないし、電力不足の非常時だし、完璧主義を言ってる場合じゃない気ガス。
0037名無電力14001
垢版 |
2011/03/23(水) 21:39:21.26
>>36
新しく作った方が早いかもね。
0038sage
垢版 |
2011/03/23(水) 23:31:24.52
>>23
同級生が東電の火力社員なのだが36歳で年収は残業代込みで年収600万円で
新潟の原発が壊れてから給料上がってないとも言っていた
0040名無電力14001
垢版 |
2011/03/28(月) 22:49:33.91
火力の出力上げる+新しいプラント
ビルでコジェネレーションの導入
太陽光発電を一般家庭に安くばらまき
中部電力と北陸電力が周波数変換装置を増強


これぐらいやったらどうにかならないのか?
でも政府が動かないとどうしようもないよね
0041名無電力14001
垢版 |
2011/03/28(月) 22:57:55.93
36ヶ月欲しい。
0042名無電力14001
垢版 |
2011/03/29(火) 20:33:55.24
>>40

家庭用燃料電池をバッテリー内蔵にして停電中も使えるようにすれば、
今年の夏に一気に普及しそうだが、出力が小さすぎて夏場の電力供給には寄与できそうにない。

むしろ、能力を家庭用の1000倍程度に高めた業務用の燃料電池を作って、
お湯を大量に使うフィットネスクラブとかスーパー銭湯とかに販売できれば、
夏場の電力供給に寄与できそうだが、どうなんだろう。
0043名無電力14001
垢版 |
2011/03/31(木) 14:12:42.00
>>35に近いけどさ

退役、旧式護衛艦やら、米から保管中のキティホーク借りて
世界中から発電機をかき集め…
0044名無電力14001
垢版 |
2011/03/31(木) 15:02:33.70
ガスタービンとやらをかき集めるべきだな
分散設置できるなら災害に強いけど、まあこの際贅沢は言うまい
0045名無電力14001
垢版 |
2011/04/02(土) 01:46:14.86
>>44

ガスタービンも出力が30万kw位らしいから、全部で40台位必要なんだが、
そんな供給能力があるのかな?

この際非常用のディーゼルでも構わないからありったけの発電機を使うべきだと思うんだけど
どうなんだろう
0046名無電力14001
垢版 |
2011/04/02(土) 01:54:51.08
超大型風車はアップ始めたのかよ。
0047名無電力14001
垢版 |
2011/04/02(土) 03:31:42.04
確保しようと努力するのは良いけど
正直に「出来ない」と言った方が良いと思うよ。
0048名無電力14001
垢版 |
2011/04/02(土) 03:38:19.54
東電社員が自転車こぐよ
3万人が3交代で100ワット発電すれば1000kwになるよ
0049名無電力14001
垢版 |
2011/04/02(土) 14:10:50.96
新規で火力発電所を作るのに3年は掛かるとして、もう建設に取り掛かったのか?
0050名無電力14001
垢版 |
2011/04/02(土) 14:48:56.08
そんなのすぐ全世界に発注すりゃ3ヶ月で20基は余裕でしょ
それすらしない
国内企業しか見てないんでしょ
0051名無電力14001
垢版 |
2011/04/02(土) 14:54:39.75
建設用地の確保とか

周辺住民とのコンセンサスとかリスク調査もなしにつくれるかっての。
0053名無電力14001
垢版 |
2011/04/02(土) 15:31:17.92
>>45
川崎火力は一つ50万キロワットだぜ それが三つある。
0054名無電力14001
垢版 |
2011/04/02(土) 16:37:38.24
>>51
確かに
発電所作るなら法的には地元合意→環境アセス→国の認可の流れ

やっかいなのは環境アセス
東電がもともと持ってる土地だとしてもやらんといかん
火力ならSOx・NOxの大気汚染が俎上に上がるはず
あと生物多様性wが最近注目集めてたからまともにやれば
その調査に1年は必要(環境省がうるさい)
東京湾岸でもハヤブサとかいそうだし面倒くさいぞ
方法書→準備書→評価書で2〜3年は通常ならかかる

まあこれを国がどう扱うかが見ものだな
「環境も大事だがそんなの言ってる段階か?」という意見が通るのか…。
特別立法でそこはスキップして国が責任取る形にしないとキツイ
0055名無電力14001
垢版 |
2011/04/02(土) 17:40:12.04
>>54

すでにある発電書の拡張が早そう何だけど、東京近隣の火力発電所は敷地に余裕が無さそう

なんで、柏崎原発の敷地に500万kw位の火力発電所を増設するのはどうだろう?
現在定期点検中の原子炉分なら送電設備もあるし、環境アセスメントも近隣調査は終わってるから
分析と評価だけでなら、一から作るよりはかなり早く造れそう抱けど。
0057名無電力14001
垢版 |
2011/04/02(土) 18:03:34.45
>>51
ぷっ
0058名無電力14001
垢版 |
2011/04/02(土) 18:05:04.34
石炭火力発電所がんばれ
0059名無電力14001
垢版 |
2011/04/02(土) 19:16:00.39
ガスタービンの発電所に勤めてたんだけど、建設着工から発電までだいたい1年ぐらい
だったね。でもその前に地質調査とかあったからなあどのくらいかかるのかな?
半年で作るとしたらガスタービン単体でボイラーなしにすれば
できるかもしれないけど、エネルギー効率が悪いんだよね。
でも今はそんなこといってる場合じゃないからねえ。
0061名無電力14001
垢版 |
2011/04/02(土) 19:57:57.63
太陽電池設置一戸あたり100万円の補助金を100万戸に出す。
ピーク時500万kWになるだろう。たったの一兆円だ。
停電による経済損失に比べたら安いのではあるまいか。
0062名無電力14001
垢版 |
2011/04/02(土) 19:59:52.30
>>61
パネルの製造さえ間に合えば、新たに発電所作るより早いだろうね。
当面は50Hz地区のみやるだけでも昼間は大分助かるだろ。
0063名無電力14001
垢版 |
2011/04/02(土) 20:45:20.38
ガスタービンの部分が故障しているんだよな?
タービンの予備を数機、何処かに保管
しておいても良いと思うけどどうよ?
0064名無電力14001
垢版 |
2011/04/02(土) 23:17:01.08
「こんなこともあろうかと」をやりすぎると恐ろしくコストがかかる。

実際にやったらやったで取り回しを重視してプラントのそばに置くだろうから
稼働中のタービンもろとも津波にさらわれてそう。
0065名無電力14001
垢版 |
2011/04/02(土) 23:52:57.67
>>64
保管するのは別に発電所内部でなくても良いと思うよ
例えば自衛隊の駐屯地とかに保管とか、
何処か安全な強固な地盤がある場所に保管とかが
あっても良いね。
0066名無電力14001
垢版 |
2011/04/03(日) 23:44:07.50
結局はコストに跳ね返る。3月11以前に「20mクラスの津波に耐える対策をしよう。」
と言っても「ふざけんな」の一言で終わるだろうしな。景気も悪いのにそんなこと
やってられるかということです。
0067名無電力14001
垢版 |
2011/04/03(日) 23:52:00.27
>>66
3月23日にすでに記事になっとる

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011032390071412.html
元技術者は事故や地震が原因でタービンが壊れて飛んで炉を直撃する可能性を想定し、
安全性が保たれるかどうかを検証。M9の地震や航空機が墜落して
原子炉を直撃する可能性まで想定するよう上司に進言した。
だが上司は「千年に一度とか、そんなことを想定してどうなる」と一笑に付したという。
0068名無電力14001
垢版 |
2011/04/14(木) 00:44:15.95
>>61

500万キロワット分の大陽電池パネルを設置するには32平方km位の土地が必要だから、
まずは場所の確保が厳しいかと。

それよりも、最新式の火力発電所を5箇所位造って発電力が500万kw位増やせした方が確実な気がする。

0069名無電力14001
垢版 |
2011/04/14(木) 01:16:25.62
ガスタービンだと三ヶ月で出来るって記事あったじゃん
やれば出来るんだよ
0070名無電力14001
垢版 |
2011/04/14(木) 01:21:04.71
>>36
こないだ常陸那珂見てきたけど、早速修理に入ってたよ。
常陸那珂は貯炭場だけみたいな記事書いてあったけど
原ノ町と常陸那珂は津波の時タービンも爆発したらしいから
修理に時間掛かるのでは。
0071名無電力14001
垢版 |
2011/04/20(水) 14:49:23.88
鹿島火力発電所6号機が20日午前4時10分発電再開
鹿島震災で停止した発電機はすべて復旧
常陸那珂・広野の石炭火力も5月中に復旧との報
0073名無電力14001
垢版 |
2011/04/21(木) 17:03:02.51
>>72
広野は現在避難地域だけど
調査の結果放射線量が少ないので復旧作業に入った
石炭の6号機は燃料供給も含めて早期再開の目処が立ったようだ
広野が復帰すれば夏を乗り切れるので
なんとしても復旧させたいとの由
0074 【東電 87.4 %】
垢版 |
2011/04/22(金) 19:38:57.74
ウチの幹部は震災特需だと鼻息荒いorz
せめて復興対応とか、そういう言い回しは出来んのかな
0076名無電力14001
垢版 |
2011/04/26(火) 23:46:57.89
夏に向けて発電所を増強しないの?
どこかの発電所で故障とか火災とかテロとかあったらアウトだよね?

広野とか鹿島でテロがあったら多分今年の夏は暑さで死ねる
0077名無電力14001
垢版 |
2011/04/29(金) 18:54:14.53
一番暑い時間帯を企業の操業禁止にしたら冷房使えそう
電車も営業禁止
0078名無電力14001
垢版 |
2011/04/29(金) 22:41:23.52
>>76
今必死にやってるよ
5600万kW+揚水400万kW確保の可能性が出てきた
>>77
その一番電気を食う時間帯が11-18時まで7時間続くのが
日本の夏の恐ろしいところで
0080名無電力14001
垢版 |
2011/05/01(日) 02:20:25.32
>>78
それは関東用だけかい?
他のところはどうなんだろう?データ出してるところ無いのかな
0081名無電力14001
垢版 |
2011/05/01(日) 04:08:33.22
>>80
東北電力の法が火力の被害が深刻
特に仙台と原町の被害が大きい
夏までにほぼ確実復旧可能なのは1210万
100万キロワットは東京電力から融通予定
100万キロワットくらい不足の公算
節電で乗り切らなければならない
0082名無電力14001
垢版 |
2011/05/07(土) 03:30:30.20
東北は単純に関東平野より気温も湿度も低い筈だが
日中の電力消費ピークはなだらかではないのか?
被害が大きくて、絶対量が足りないのは仕方ないが。
0083名無電力14001
垢版 |
2011/05/07(土) 05:07:14.76
遅レスでスマンが
>>33
>JRひとつだけでもだいぶ違ってくるだろう。

東電管内で鉄道への供給は、全社計でもたったの2%
JRの運転間引きも有って結果的に計画停電を中止できたって話は、
JRの自営発電所から東電へ20万kwの融通を行ったのが直接の貢献
製鉄所とかの自営発電からの融通がちょっとイイ話的に各社PR必死だが、
実はJR自営から融通された分が一番大きい

あと東海道新幹線はJR東からの供給(国鉄時代からの引継ぎ)のほか、
東電から受電していた分を、中電からの「延長き電」でまかなっており、
言われてることが概念的にここで実現してる

>インバータの動力モータも問題ない。
>ACモータの場合はギアの付け代えか、インバータが必要になる場合が出てくる。

電車のモーターの話なら、インバーターを介してないACモーターはない
多いのは架線が直流→可変周波数の3相インバーターでACモーターを可変速駆動
架線が交流のところ向けには国鉄時代に全国対応で2周波化が進んだが、
地域ごと専用車になってる新幹線と、民営化後の東の交流車は、インバータの前段で
一旦直流にするコンバーターに周波数依存が有る
あと低圧補助回路で周波数依存が存在する
空調機とか
主トランスが50Hz仕様なら原理的に60Hzでも受けられるのはその通り
0084名無電力14001
垢版 |
2011/05/08(日) 02:16:18.87
上越火力の中部電力分2基、
遅らせてなければ浜岡の停止分丸々賄えたろうに

もっとも数年前から原発が無くなる想定でも出来てなければ、
延期されたのも無理は無いか
東電の横須賀のガスタービン機含めた休止と言い、
震災直前までほんとうに電気余ってたんだね
0085名無電力14001
垢版 |
2011/05/08(日) 12:04:17.32
北陸電力:富山にLNG火力発電所建設−石炭火力を建て替え

10月29日(ブルームバーグ):北陸電力は29日、石炭を燃料に使用している富山新港火力発電
所1号機(出力25万キロワット)を液化天然ガス(LNG)を使用する火力発電所(出力40万
キロワット)に建て替えると発表した。2015年に着工し18年の運転開始を計画している。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920016&sid=a7vGbGQ760uI

既存施設の建て替えで3年。
何もないところから作るともっとかかるはず。
0086名無電力14001
垢版 |
2011/05/08(日) 16:30:26.07
石炭ガス化複合発電も建造自体は3年程度でできるのかな。
実証機が被災したらしいから事業展開自体がもうちょっと掛かりそうだが…

http://www.ccpower.co.jp/press/pdf/101110_press.pdf

平成16年8月17日:実証機建設開始
平成19年9月20日:建設完了、試験開始
0087名無電力14001
垢版 |
2011/05/08(日) 16:52:33.94
今日からこの気温だから夏はあと原発10基くらい積み増さないと無理
1 大分県 日田 30.7℃
2 山梨県 南部 30.5℃
3 宮崎県 西米良 30.4℃
4 宮崎県 赤江 30.0℃
5 静岡県 静岡 29.9℃
予想ピーク時需要7GW
0088名無電力14001
垢版 |
2011/05/10(火) 18:38:38.12
三菱だっけかな
あそこのガスタービン発電機が
430万kWで半年から一年で建設可能だとさ
石炭火力をこれに変えれば50%のCO2削減が可能
輸送も固形燃料の石炭やウランより液化ガスのほうが断然コストパフォーマンスに長ける
0089名無電力14001
垢版 |
2011/05/10(火) 18:43:28.27
小さなものはすぐにできる。
大規模な用地買収が必要なものは、
用地買収だけで7年かかる。
これが日本だ、ぼくらの国だ。
0091名無電力14001
垢版 |
2011/05/10(火) 20:37:01.54
>>13
>PCも8ビットで4MHzとかメモリ64kbとかだったしw

うちは4.028MHz だった。
0092名無電力14001
垢版 |
2011/05/10(火) 21:07:19.30
>>88
建設じゃなくて、1年間で出荷できる発電機の総出力でしょそれ
俺も目先、余裕の有る企業が自家発電装置買い捲るのが緊急避難的には有効だと思ってるから、頼もしい数字だけど

コストパフォーマンスまで言及するなら、やはり平行して複合サイクルの大規模火力を数年がかりででも建てないと
熱効率が5割違う
今、原発よりコストがン千億かかるから融資を…とか言ってるのは、
熱効率も燃料の違いも含めて、燃料調達費ベースで倍半分は違う、旧式汽力石油火力を復活させるからだしね
小規模タービン単独とコンバインドでも1.5倍は違うし、結局はちゃんと建てないと

>>89-90
石油か石炭の汽力が複数基有ったような場所だと、高出力な天然ガスコンバインドにリプレイスするのは比較的早いけどね
上越火力の建設再開が1年早ければなぁ、全然違ったのに…
0093名無電力14001
垢版 |
2011/05/10(火) 21:52:10.66
>>92
いや三菱の製造能力ならその倍はある。
ttp://www.mhi.co.jp/tmw/introduction/outline/index.html

ただ、中身は一年あれば作れるんだが、建物なんかの現地工事その他で3年かかるってことだったかと
0094名無電力14001
垢版 |
2011/05/13(金) 15:38:32.13
やっぱ計画・設計・現地工事で数年は掛かるよなぁ
>>88みたいなレス見て、どんだけモジュール化進めてんだよ三菱の火力は化け物かと思ったがw
0096名無電力14001
垢版 |
2011/05/16(月) 09:39:33.15
川崎火力発電の2号って、来年竣工、4年後に完成だっけ。
もっと早くならないかねえ。
0097名無電力14001
垢版 |
2011/05/17(火) 02:21:41.53
次の災害に備えて、予備の火力発電所を東北と山陰に合わせて10GW分位作っておいた
方が良いと思うが、政府の中の人は誰か考えているのかな。

重要なインフラは十分過ぎるほどの余裕が無いと災害時に辛くなると思うから、
まだ国民の記憶が残っているうちに計画作っておかないと。
0098名無電力14001
垢版 |
2011/05/17(火) 02:43:04.91
電力自由化すればみんなこぞって発電所を作るし
新技術もバンバンできて数日で発電所がつくれるようになる
0099名無電力14001
垢版 |
2011/05/18(水) 03:03:38.38
長男はワラで、次男は丸太で、三男は石で発電所を作りましたとさ
そこへオオカミがry)
0100名無電力14001
垢版 |
2011/05/18(水) 08:52:45.79
>>98
既に先例でメリットデメリットはっきりしてるのに、流石に夢見すぎだろw
まぁ東電バラして試金石にしてみるのはいいかもね
0101名無電力14001
垢版 |
2011/05/22(日) 02:29:02.95
>>98
これが延期にさえなってなければ…の上越火力が延びたのって、
自由化参入による大手の能力余剰→建設見直しが原因だろ
そこは一概に言えないだろう

もちろん自営火力が増えた分、電力会社の火力が延期になってることから、
一見、発電能力上の帳尻は合っているのだが
自営発電で天然ガスコンバインドやってるのって、
コンバインドに先鞭つけたJR(旧国鉄)川崎火力ぐらいだし
燃料の利用効率考えるとガスタービンのみの小規模火力が増えた分、
大規模複合サイクルが増えなかったというのは痛い
現に火力再起動では燃料調達に苦労してるし
0102名無電力14001
垢版 |
2011/06/04(土) 03:39:56.16
【日本の電力を守ろう! 原発を東京に誘致するデモ行進!!】

★東京原発の誘致訴える、市民行動

・東京都内の識者らで作る市民団体が17日より、千代田区内で、
 東京原発の誘致を求めるデモ行進を実行する。

 「皇居を廃して、そこに東京原発を誘致せよ」などと書かれた横断幕や
 プラカードを掲げ、JR有楽町駅周辺を約1時間にわたり行進する。
 皇居前では、皇居の京都帰還を訴求する。

 今後も月1回、都内各地で原発誘致を訴える行進をして行く予定。実行委員らは
 「これからのエネルギーと皇室問題をどうするか考えるきっかけにしたい」と考えている。

日本の電力を守るため原発を東京に誘致するぞ!
国家破壊を目論む売国奴を原子炉に放り込め!
原発のない東京よりも皇居のない東京を目指そう!
0103名無電力14001
垢版 |
2011/06/04(土) 03:41:11.49
売国奴が中心となって原発の全廃を訴えています。
仮に彼らの主張を実行すれば、我が国の電力供給量がいきなり約3割削減されることになり、
ただでさえ今夏今冬の電力不足が予測される中で緊急事態に陥っているエネルギー行政に
さらに追い打ちをかけることになります。

東電の問題にかこつけて原発全廃を主張し、その裏で病院等の電力源を遮断することで
騒乱状態を作ろうとしている売国奴の言いなりになるわけにはいきません。
日本の電力源を守るために私たちは原発を東京に誘致するデモ行進を敢行します。
誰も声を挙げられないのであれば私たちが先頭に立って声を挙げたいと思います。
一人でも多くの皆さまのご参加をお待ちしております。

●天皇制を廃止する市民の会 - 日本の電力を守ろう! 原発を皇居に誘致するデモ行進!! 【東京本部 】
0105名無電力14001
垢版 |
2011/06/04(土) 14:45:59.08
>>103
3割というのは深夜も込みの電力量でだろ。
ピーク時電力なら1.5割くらいじゃないのか。
0106名無電力14001
垢版 |
2011/06/06(月) 18:29:27.44
>>96
竣工=完成
H21先行工事「着工」
H25〜H29に3軸順次完成予定。
川崎にはJRの火力発電所もあってコンバインドサイクル新機建設中で
H25完成予定なんだよね。

0107名無電力14001
垢版 |
2011/06/11(土) 02:28:29.96
>>106
JR川崎火力は1981年に初のコンバインドサイクルを運用してるんだよな
この新1号は灯油燃料だけど

最後に4号機が重油汽力で残ってて予備的だったが、
信濃川水力休止問題や、原発の影響(東電への融通)でフル稼働みたいだね
再来年4号がコンバインドサイクルになると、差し引き8万kw程度の増強になる
次はさらに5年後くらいに1号が3世代目、天然ガス燃料で20万kw級に更新されそうな気がする

しかし上越火力と言い、2年は先からってプラントが多いなぁ
もうちょっとずれてればなぁ

0108名無電力14001
垢版 |
2011/06/12(日) 09:26:57.59
>>107
けど今度は震災直後の復旧が資材不足で遅れていくという世界だった
0109名無電力14001
垢版 |
2011/06/17(金) 22:05:25.95
>>107
ちょうど日本のコンバインドサイクル30周年か

このタイミングで一般にもコンバインドサイクルが知れ渡るとは…

>>108
昨日の報ステでコンバインドサイクルの解説やってて、
三菱重工高砂工場のタービンのラインをやってた
春に緊急受注して仕上げ段階のそれを見た取材記者が、
「来年あたりですか」とか聞いたら「いや、できればこの夏に、稼動まで持って行きたい」
で、他の発電方法より設置が早いって説明につなげてたけど…
それ緊急増設の小型ガスタービン発電機単体じゃないのかよと…

用地があれば半年も掛からずコンバインドサイクルプラントが建設できるなら、
ここ数年建設中だったやつ、続々運開してるんでは…
0111名無電力14001
垢版 |
2011/06/19(日) 20:57:38.89
ちと、思うんだが、清掃工場で燃やしてる熱をなんで電気に変える設備を
作ろうとしないんだろうか?、余熱をプールや風呂にしてる話は聞くのだが。
0113名無電力14001
垢版 |
2011/06/20(月) 23:09:57.26
ちなみに最近の清掃工場は、ダイオキシンが出ないくらい高温で何でも灰にすると聞くが
おそらく入力した熱量のほうが大きくって、余熱冷却で発電できるのは、電力回生している程度なのかも
0114名無電力14001
垢版 |
2011/06/21(火) 12:35:30.11
?? >>113 それは、化石燃料やらガスを加えながらゴミを燃やしてるということなんでつか?
0115名無電力14001
垢版 |
2011/06/21(火) 21:24:36.57
温度が安定するときと温度が低いときは
上がり過ぎれば水を噴射するというし
なにしろ投入されるゴミの性質がバラバラすぎる
野菜くずとか残飯とかの比率が高ければ…
まあ完全に自律的な燃焼では、数百度という要求温度に全然届かないかと
生ゴミを焚き火するようなものではね

ダイオキシン問題以来、特に地方公共事業的に人気なそれは、電気溶融炉だし
なんでもかんでも溶かしてから、資源回収可能な成分を分別するやつ

もちろん冷却系が有るからには、そこから熱回収的な発電が出来れば捨てるよりは「足し」になるし
今後も細々増加の方向になるのでは
あと、前処理段階でメタンガスを回収してタービン燃やすというのも聞いたことがある
0116名無電力14001
垢版 |
2011/06/21(火) 21:31:19.64
蛇足だが、清掃工場は、制御性も発電所なんかより全然悪くて、実際新型炉でも事故多いよね
メーカー系運転会社への随意契約が問題になって入札しようとしたら、
他社系は、自分ところのプラントの性質しか分からない、安全責任取れないと辞退した例も

この上発電を追加しても、経済的に建設コスト増加分を回収出来ないというのが、
ここ数十年普及しなかった要因でしょうけど、これ以上複雑にしてたまるかというのもあるかも
清掃工場で強いメーカーは、造船系のプラント会社です
強電や、発電で聞く重工系はあまり聞かない
船が減ってからこの方面に注力したらしい

ゴミを処理してRDFっていう燃料を作るって考え方も、
大規模清掃工場に限定され、発生熱量の安定しない清掃工場で非効率に汽力発電をやるより、
燃料として回収して、ちゃんとした?発電所で燃やしたほうが良くないかというもの
けどこのプラントがまた、2度3度とやらかしてるうえ、燃料の引き取り先も決めずに建てるものだから…
0117名無電力14001
垢版 |
2011/06/22(水) 01:14:17.12
>>115 >>116  素人の自分の思考回路が、毛沢東の大躍進政策や金正日並だという
ことがよくわかりました。
 素人が「原発やめて地熱発電にすればいいんだ」ぐらいのレベルです。ハイ。
0118名無電力14001
垢版 |
2011/06/23(木) 21:14:38.90
>>115-116に関連して

どこかの政令市が分別強化して燃えるゴミから包装ビニール系除いたら
投入する重油の量が増加したあと原油値上がりが直撃して
『汚れてたり細かいのは混ぜてお願いぷりーずww』
なんてやってたなww
0120名無電力14001
垢版 |
2011/06/24(金) 13:46:25.45
>>119
タイトル見ただけでなんでもかんでも一緒くたにしているニワカサイトだって分かるから、踏む気にもなれないな
規模と種類によるってさんざんガイシュツだろ
脱原発はいいんだが、必ず極端なケース(の組み合わせ)しか言わない奴が出てきて、
しまいに「電波のざれごと」ってことにされてしまう
0121名無電力14001
垢版 |
2011/06/25(土) 12:04:36.90
>>118 それなんですが、例えば、残飯などの有機物の生ごみ系は堆肥プラントへ
ビニール、パッケージなどの石油から作られた製品や紙(木)のごみを徹底して分ければ、
勢いよく燃えて発電できるようになるかもしれない?
0122名無電力14001
垢版 |
2011/06/26(日) 13:50:00.70
スレちだったらごめん。
昨日の夜稲毛海浜公園の近く車で走ってたんだ。
そしたら、空がめっちゃ赤い。俺の邪気眼が開眼したのかな?
とおもってたら、何やら工場の煙突から火が出てた。
地図を調べてみると、火力発電所があるんだが、火力発電所の
煙突から火が出るって普通なのか?


0123名無電力14001
垢版 |
2011/06/26(日) 14:09:18.03
それは発電設備の煙突じゃない
0124名無電力14001
垢版 |
2011/06/26(日) 20:32:07.28
>>122
千葉火力の近くならJFE,五井火力の近くならコスモ石油からのフレアかなんじゃないの
0125名無電力14001
垢版 |
2011/07/23(土) 20:49:20.47
そういえば火力に更に太陽熱も利用するとかの複合ってどこもやってないの?
↓の図の排熱回収ボイラーに供給する水を太陽熱で暖めてボイラーの熱量を補助する、みたいな。

コンバインドサイクル発電のしくみ | 電気事業連合会【でんきの情報広場】
ttp://www.fepc.or.jp/learn/hatsuden/fire/combined_cycle/sw_index_01/index.html
0127名無電力14001
垢版 |
2011/08/01(月) 01:32:46.20
柏崎刈場に合計出力950万kwの火力発電所を作って下さい。
女川に合計出力550万kwの火力発電所を作って下さい。

そうしないと来年の夏も電気が足りなくなります。
0128名無電力14001
垢版 |
2011/08/08(月) 20:15:24.91
@nadjaism 当然広野火力も福島第2も福島第1も働いている人間がいます。広野火力には小
さな子供がいる若い女性までいます。広野火力の東電社員はある程度守られているかもしれ
ませんが、東電ではない下請け会社の人たちはひどいものだと思います。東電は火力と原発
とでは別の組織のようです miyukijou0311 2011/07/15 02:05:00

東京電力は停止していた火力発電所を再開しましたね。 横須賀http://t.co/evuaRXi 広野
http://t.co/hiBkrqY  電力不足を”演出”するために我慢していたのが、とうとう我慢し
きれなくなりましたねIzaya2nd 2011/07/17 22:02:33

電気は足りてるって我が物顔でいう人は、福島第二から数キロのとこにある広野火力が動き
出したってこと忘れないで欲しいの。福島人や福島の食べ物は放射能でお断りなのに、福島
からの電気は使ってるんだよ。まだ近所の人は避難してるような距離の火発で電気を作るた
めに働いてる人がいるってこと。m_momose 2011/07/17 22:40:39

「福島の人たち、危ないから逃げて〜!」と言いつつ、広野火力など福島県の発電所の復旧
の見通しを聞くや(例:http://t.co/NEmcLsU)、「この夏は電力は足りた、ワハハ、ざまあ
みろ原発推進派め」とドヤ顔し、そこで働く労働者のことを忘れる反原発って・・・矛盾し
てないか。ramuyaman 2011/07/18 00:00:11

広野火力発電所全面復旧で稼働中 広野の人達は原発事故で避難して自分の町に住めないでい
るのに、広野火発の電気は関東圏に送られてる 今までもこれからも関東の人達は福島県を踏
みつけにして笑って生きていくのかな W000ataka 2011/07/18 00:37:41

@miyukijou0311 そうなんですよね。いまの楢葉町の位置は微妙なんですよね。5月31日 nara
ha451
   ↑
@naraha451 本当におかしいですよね。どうして楢葉と広野の間で線引きなんだろうと思いま
す。住んでいた者にとっては本当に不思議ですよね。 楢葉も、広野と同じになったら、本当
の知識がなければそこで暮らす人が増えると思います。6月3日 miyukijou0311
   ↑
@miyukijou0311 広野は火力を今年の夏必要だから政治的圧力で開放して、 楢葉は放射線量
が高い所と低い所があって分けられないから閉鎖だそうですよ。6月3日 naraha451
0129名無電力14001
垢版 |
2011/08/08(月) 20:16:18.38
頑張れば頑張るだけ、嘘ついてたことにされてしまう電力マンたちが激しく不憫である。広
野が7月中旬っていうのは前に発表されていた気がするけど。そして、それはもう織り込み済
みだと思うんだよね。だから、私は思いがけず6月が暑くなってしまって、復帰が間に合わな
いのではと心配した。yumi_tokuda 2011/07/13 12:10:26

夏の供給力として、広野と常陸那珂の全復旧はすでに織り込まれていたはずである。それら
の復旧を見込んだ供給見通しが発表されたとき、電力会社の供給責任というのはそこまで過
酷なものなのかと思った。報道される津波の被害は酷かったし、広野は20km圏ぎりぎりだも
のね。yumi_tokuda 2011/07/13 12:14:15

@Yokoffkoff いや、机上の空論。広野火力がちゃんと稼働するかもわからんし。そもそもし
わ寄せが全部火力に行ってるから、工期ありきの突貫工事。事故ってもおかしくない。TakkA
be 2011/07/14 00:48:57

福島県の皆様。双葉郡には東電の火力もあります。もう東電のものはいらないと思いません
か?火力は震災後津波の被害があり、撤退したものの、今立ち上げようと広野町の火力で働
いている人がたくさんいます。働いている人に何て言ったらいいのか分かりません。でも東
電の火力も福島県に残してほしくないmiyukijou0311 2011/07/14 07:08:21

ヒント:「責任は現場のもの 手柄は俺のもの」RT @lm700j 広野復帰は現場の努力じゃねー
か。 RT @kawauchihiroshi ぼくは、仲間と共に、広野火力を再稼動に持ち込んだように、詳
細に議論を詰めて、電力ないない神話はウソである、ということを証明してみせる。zakmust
ang 2011/07/14 21:28:39

@miyukijou0311 ありがとうございます。当然、作業員も入ってますよね。相馬の職業安定所
で見た求人の中で、東京の会社が火力発電所のガラ出しを募集していてたんですよね。それ
は、お知らせの広野と明記してあった記憶はないのですが、場合によっては…。作業員の方
の無事を願います。nadjaism 2011/07/15 01:54:36
0130名無電力14001
垢版 |
2011/08/08(月) 20:17:19.21
しかし、これで東電管内が今夏を停電なしで乗り切れたとしたら、間違いなく電力制限令ま
で持ち出すほどの節電と、さらに広野火力をはじめとする発電所の復旧を可能にした関係者
の奮闘のお陰なのに、また「東電は電力の余裕を隠していた!」と騒がれるのかと思うと憂鬱
になる。knorimoto 2011/07/12 18:48:13

福島県双葉郡広野町の東京電力の火力発電所のことも取り上げてもらいたいです。新聞等に
は、福島第一、福島第二、広野火力の位置を載せ続けてもらいたいです。働いている人がい
る限り。福島第二からも10キロの避難勧告が出されていたことも忘れ去られている。広野町
の火力のことは見たことすらない miyukijou0311 2011/07/12 22:41:57

福島県広野火力。確かに東京電力の施設だから東電が復帰させるのは当然というだろう。し
かし、全国から集まるゼネコンや電気業者の作業員は初めての原発事故を目の前にする、本
人はともかく家族、子供はお父さんが、とどう感じるのだろう。そんな人たちにより停電は
回避されるのかもしれないnorthfox_wind 2011/07/12 22:44:27

まず、戦列復帰が絶望視されていた広野火力(福島県広野町)。地震と津波で被災し、そも
そも発電所全域が避難指示区域に入っていた時点で絶望視なんてもんじゃなかった。これが
指定外れて作業可能になり、そこから猛スピードで復旧中。5号機は既に起動し調整運転中、
11日に2号機も運転再開。gtk 2011/07/13 00:03:45

津波と原発事故で、広野火力はもう駄目かと思った。それを、まさか夏に間に合わせるなん
て。認可出力をただ足し算して足りるなどと無責任に夢物語を語る連中に国民は守れない。
現場で復旧作業をするあなた方が頼りだ。menti 2011/07/13 02:20:54

国会議員ってアホすぎ...。広野火力は所長の清水さんをはじめ、震災時から必死に復旧に努
めてる知り合いが何人もいます。家族の方だって、原発がどうなるか分からなかった時はこ
れが最後かもしれないと思って毎回送り出してたって言ってました。断じて国会議員の力で
復旧しているのではない。sacomoyashi 2011/07/13 10:04:34
0131名無電力14001
垢版 |
2011/08/09(火) 00:10:39.30
パイプラインがあって
敷地が確保されていれば
二年あれば100万Kw級のLNGガスコンバインドサイクル発電所稼働できると
ガス会社の知人が言っていた
問題は送電設備を電力会社に握られていること
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況