X



福島第一原発は何とかならなかったのか?を検証!
0001このスレが杞憂の糞スレになることを祈る
垢版 |
2011/03/12(土) 19:22:05.63
3月12日(土)朝からテレビを視ていたが、水位が低いとかいう以前に、
何かイヤな予感がしたんだよね。 
なんで、自衛隊、消防隊、海保を動員させて対処しないのだろう? 
チマチマした救援より大事じゃないの?って。
私のような電力・原発シロートですらそう思ったんだから、板の
皆さんにもそう思われた方いらっしゃるのでは?
今後の進展は不明ですが、「初動はこうすべきだっただろ」とか
あれば、今後の教訓にもなると思います。
0034名無電力14001
垢版 |
2011/03/15(火) 14:28:51.21
東京はじめ関東の人間は 今まで原発の危険を福島だけに押し付けて
能天気に暮らしてきた。
いまは福島の人々にお詫びし 全力で救援する以外に責任を果たせない。

そのうえ 詐欺的な行為までして福島の人々を危機に陥れてしまった。
危機状態の第一原発は40年が寿命とされ 今年2月に老朽施設になったのに
安全ですと福島県を騙して3月以降も運転してしまった。
近くの第二原発も東北電力の原発も新しい原発は無事なことを考えると
潔く2月で停止さえしていれば こんな悲劇にはならなかった。

いまからでも 最大限のお詫びと救援の行動を起させなければ人間じゃない。
0035名無電力14001
垢版 |
2011/03/15(火) 14:31:54.22
>>33
>電源を確保できても動かないのでは?
何が動かないと言っているのか良く分からないのだけど、冷却用のポンプの事かな?
0036名無電力14001
垢版 |
2011/03/15(火) 14:32:19.33
関東の人間はこれから報いるだろ
今の季節の風の向きは関東だ
関西まで逃げろ
0037福島第一原発2号機、炉心が再び全露出
垢版 |
2011/03/15(火) 14:49:13.62
>>1

そりゃあ、簡単だよ。知られちゃまずい事があるからだろう。他に何がある?

もともと(建前では)軍事利用しない上に自信が多い日本に原発が不適なのは明らかだった。
そんな事もわからない素人が金と権力に飽かせて強引に推進した結果がこのざまだ。

「原発不要論」

というキーワードで検索すれば恐るべき事実が分かるよ。
0039名無電力14001
垢版 |
2011/03/15(火) 18:38:46.45
海水を圧力容器内に注入始めちゃったのが、後処理をホント大変にしちゃったよね。
強烈なガンマー線が出るようになるから近づけなくなったんだろ?

格納容器内の圧力抑制プールを熱交換器入れて冷やせなかったのかな。
事故直後に東京の町工場に頼めば1日で作れなかったかな
0042名無電力14001
垢版 |
2011/03/15(火) 19:27:40.55
4日あれば正常に戻すことは可能
0043名無電力14001
垢版 |
2011/03/15(火) 19:42:19.62
燃料棒露出、水注入ポンプ燃料切れ見逃しか

福島第一原発2号機で原子炉の燃料棒が完全露出し、一時的にせよ「空だき」状態となった原因について、14日夜に記者会見した枝野官房長官は、「水を注入して冷却する作業に入っていたが、一時、(注入用の)ポンプの燃料不足で、想定より時間がかかった」と説明。

 2度にわたる燃料棒の完全露出の引き金になったのは、初歩的な作業ミスだった可能性を示唆した。

 東電などによると、2号機では当時、港から直接、海水を取水し、ポンプで原子炉内へ送り込んでいた。1、3号機でも同様の注水作業を行っており、作業員が1、3号機用のポンプの見回り後に、2号機用のポンプを確認した際、燃料切れで停止しているのを見つけたという。

 ある東電幹部は「想定外の大地震による作業員の不足と、深刻な事故が重なった。『命綱』である注水ポンプから目を離す事態が起きてしまった」と漏らした。
(2011年3月15日00時58分 読売新聞)
0044名無電力14001
垢版 |
2011/03/15(火) 19:52:30.94
地震が襲われた後、これから福島第一原発で何が起こるのかを考えなかったのだろうか。
晩酌のツマミのことを考えながら、TVで地震速報でも見ていたのだろうか。
0045暇人
垢版 |
2011/03/15(火) 19:53:31.44
地球規模の問題にならなければいいが・・・。
0046名無電力14001
垢版 |
2011/03/15(火) 19:55:24.97

▼「ヨウ素剤の代わりにうがい薬」根拠ない情報 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1300185016/

イソジンですね。飲んだ方がいます。
二日前の原発の報道からネットで広まっているためこのスレッドを、

東北、関東、地震、原発付近、原発スレッドへ貼り報せて下さい。

今日の放射性物質の漏れ報道から、イソジンを飲んだとの書き込みがありました。

このスレッドをイソジンを代用とし飲みそうな
原発付近、埼玉、千葉、東京付近、原発スレッドに貼って報せて下さい。
.
0047暇人
垢版 |
2011/03/15(火) 19:58:23.90
イソジンのむとか正気か・・・。
0050名無電力14001
垢版 |
2011/03/15(火) 22:01:35.69
何で津波が多い場所なのに、30m以上の超巨大防波堤作ってないの?マジレスお願い致します。
0051名無電力14001
垢版 |
2011/03/15(火) 22:24:33.28
問題点は以前より指摘されてたのになんでこうなった?

津波を被ってバックアップが逝かれましたって
0052名無電力14001
垢版 |
2011/03/15(火) 23:17:48.46
テレビで放映してくれない点としてひとつあるのは、正規のプロセスはどういうもので、
現状どれくらいずれているのか?ってこと。

4号機の件なんて、そもそも冷却水をどのように管理するべきだったのか?という原点
が示されていないので、その後の話もさっぱりわからない。
0054名無電力14001
垢版 |
2011/03/15(火) 23:27:39.05
チェルノブイリ以後も使い続けたのだから、こうなる事を選んだのであってな
0055名無電力14001
垢版 |
2011/03/16(水) 05:48:01.82
「嘘つきは盗電の始まり」だそうで、
彼らの言う事は信用できねェんだよな。
0058名無電力14001
垢版 |
2011/03/16(水) 07:00:43.20
停止していた4号機から炎が出たっていうが、それって、必要な所定の監視・処置を
していたのだろうか?それとも、監視・処置をさぼっていたのだろうか?
それとも、停止中の場合に監視・処置が必要ということすら、理解していなかったのか?

0059名無電力14001
垢版 |
2011/03/16(水) 07:15:29.23

そもそも、やるべき項目と期限とリスクのリストアップを作って
そのつど進捗度を示せばいいだけなのにね。

4号機にしても、やるべき項目はこれこれで、これができない場合は
こういうリスクがあって、現状これだけしかできていないってことを
前々から言わないと。 事前の応援もでき養い。

0060名無電力14001
垢版 |
2011/03/16(水) 07:18:55.04
>>45
チェルノブイリは10tばらまいたらしいけど
福島のそれの4機だか6機の総量はそれどころじゃないんだろ?
太平洋どうなるんだろうね?
0061名無電力14001
垢版 |
2011/03/16(水) 07:23:00.87
>>52
>そもそも冷却水をどのように管理するべきだったのか?
というのを、誰も想定してなかったからの事故だったように思うな。
想定してたら、なにか用意してあったろう。 空冷式の冷却装置とかさ。

原子炉に制御棒突っ込んで緊急停止したら、それで安全と思ってたんだろな。
その後の熱なんて、BWR原子炉なら圧力容器の下にある数千トンの水で冷やせば1晩くらい大丈夫だと。
そのうち状況が改善すれば、タービン後の復水器が動かせて何の問題もないと。

ところが全電源を失う。 いつまでも復水器が回復出来ない。 熱はどんどん内部に溜まる。
100度超えた水は普通のポンプでは圧を作れない。
炉心で水はどんどん蒸発して失ってゆくのに、送り込める水がない。
仕方なく海水を入れる。 
塩水でセンサー類がどんどんいかれて訳が判らなくなる。
プルトニウムの出す中性子をナトリウムが吸収して強烈なガンマー線に変換して電子機器もまとも動かせなくなる。
そのうち水素爆発で建屋を失う。 配線類もズタズタだろう。

これ、誰がやってもどうしようもない。準備してなかったんだから。

想定してたら、1MWくらいの小型のタービンと空冷式の復水器を別系統で用意しておくよな

たぶん空冷式の復水器は、蒸発熱で冷やして、その後空冷だから、フランスの原子炉みたいに煙突から白煙を巻き上げる。
日本の原子力発電所は煙出さないから、導入できなかったのかもな
0062名無電力14001
垢版 |
2011/03/16(水) 08:17:13.49
津波対策として堤防を作る一方で、主要設備は防水性の地下施設に設置する。
排気系には一時遮断などの処置を施すこと。
地下式にするとかなりコストが増大するから、東電としてはそんなことやりたくな
いから法的規制がなければ当然やらないだろう。
0063名無電力14001
垢版 |
2011/03/16(水) 08:29:07.07
箱根に原発建設でおk
山中湖の水を利用する
0064名無電力14001
垢版 |
2011/03/16(水) 08:38:34.22
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw

y63
0065名無電力14001
垢版 |
2011/03/16(水) 08:57:56.24
>>62
津波対策としての堤防は、発電所に限らずどの用途にも、これからは役立たない前提で他の方法のみで成り立つ対策を取らなきゃならないんじゃないかな
津波に耐えられる塔を複数作って、通気や避難路ヘリポートの確保とか
0066名無電力14001
垢版 |
2011/03/16(水) 09:11:23.11
おいおい本店のやつら逃げるのか↓ 社員5万人はどこへ


新橋の東電エリート社員は、現地には行きません。証拠隠滅して逃げる準備中。

東電社員 コネ入社で20代後半も年収600万〜+家賃数千円の社宅に全国福利厚生別荘を使い放題
+自社株で大儲け+天下りや出産後主婦も優遇+2000万の一戸建て親に買いました+献金で政治家と癒着し隠蔽

現地作業員 下請け月給20万キケン手当てなし口封じあり ←★頑張ってるのは常にココ

20〜60代まで、テレビの会見でバカをさらした役員と同じく優越感に浸って暮らしてます

0067名無電力14001
垢版 |
2011/03/16(水) 09:22:09.78
毎日ニュースを聞いてると原発PTSDになってしまうので、このスレいいね。

当初緊急電源を輸送して、それが間に合えばという話だったけど
16台送って、1台しか動かなかったというのも気になる。これがなんとか
なっただけでも現在のような最悪の事態は回避されてるはずなんだけど。
動かなかった理由を解明したうえで、緊急電源をすぐヘリで輸送するとか
の体制だけでも整備しないとな。つまり予備の予備を遠すぎず、近すぎず
という場所に用意する。
0069名無電力14001
垢版 |
2011/03/16(水) 09:32:13.28
しかし、れって広報じゃねえのか?
技術的な事はわからないにしても、人に物を伝えるのにあれはまずいだろ
0071名無電力14001
垢版 |
2011/03/16(水) 10:00:13.97
電力殿だからな〜
殿様商売、機転なし
0072名無電力14001
垢版 |
2011/03/16(水) 10:06:24.33
>>63
地理音痴
0073名無電力14001
垢版 |
2011/03/16(水) 10:34:13.28
廃原発になるからいいんじゃねぇ〜か
0074名無電力14001
垢版 |
2011/03/16(水) 10:44:40.21
>>63
原発の廃熱をナメるなよ。
山中湖って 7平方kmもない。
そこに50万kWの原発1つの放熱100万kwを廃熱したら
たぶん30℃くらい水温上がるぞ。 もはや温泉だぞ。
0076名無電力14001
垢版 |
2011/03/16(水) 11:52:52.22
高濃度の放射性廃棄物については今もって管理方法が手探り状態で定まってない。
万年単位での管理は、政治などの社会混乱でどうなるか分からないので非常に難しい。
0077名無電力14001
垢版 |
2011/03/16(水) 20:49:02.03
>>61
解説ありがとうございます。
やはり東電・政府の対応には問題があったといわざるをえないと思う。

>ところが全電源を失う。 いつまでも復水器が回復出来ない。 熱はどんどん内部に溜まる。

全電源を失った時点で、リスクは明らかなんだから、素人>>1ですら思ったように
自衛隊、警察、消防を投入するよう東電は政府にSOSを出すべきだった。

3/12朝には素人ですらリスクが見えてたんだから、政府が介入すべきだった。

そして、4号機なんて、「水さえ入れたらいい」とか今さら言っているのだから、
リスク監視項目を決めるべきだった。
0078名無電力14001
垢版 |
2011/03/16(水) 21:30:42.74
原子力安全委員会がなぜ出でこないんだ。
嘘つきの東電と天下り希望の保安院は信用できねェんだよな。
0080名無電力14001
垢版 |
2011/03/16(水) 22:11:20.78
FC東京
0081名無電力14001
垢版 |
2011/03/17(木) 00:03:27.87
>>67
頭の中で考えたり机上で書類見て考えるだけだと、どうしても細かい部分を見落とすんだよね。

今回も、電源車のコネクターの形状の違いで電源供給ができなかったという話が出ている。
この話の信憑性はともかく、限りなく本番に近い形で練習しておけば
もっとスムーズに対応が出来たと思うんだが。

今は、とにかく安全第一で核燃料の冷却を頑張って欲しい。

もし神様がいるなら、福島第一原発半径500メートル以内にだけ10メートルのゲリラ大雪希望です。
0083名無電力14001
垢版 |
2011/03/17(木) 01:09:50.72
原発緊急停止なんて非常用設備がうまく動くこと前提だからね
失敗した時点で原発再起動を試みるべきだった
0084名無電力14001
垢版 |
2011/03/17(木) 11:18:40.56
今後は、敷地内に、浅くていいから開放式の巨大雨水プールを用意しておく事だな。
太陽電池も敷いておいて、普段は蚊とか沸かないように太陽電池で噴水を噴き上げておく。

緊急停止後に復水器の冷却水をこのプールから循環させる。
プールの冷却は夜間の放射冷却と、気化熱。
10日くらい持てばいい
0085名無電力14001
垢版 |
2011/03/17(木) 12:43:58.12
地下道も必要だな。

使用済み燃料ポンプへの配管を地下道に通しておけば、安全に注水出来る。

それに地下の災害時作戦司令室も必要だろう。
0086名無電力14001
垢版 |
2011/03/17(木) 21:06:41.08
いってもしょうがない事だけど何で最初から地下に作らないんだろうな
配電室や緊急ポンプなんて外に作っておくもんじゃないだろうと今更ながらに思う
0087名無電力14001
垢版 |
2011/03/17(木) 22:04:44.44
地下だと、水没したらどうする
0088名無電力14001
垢版 |
2011/03/17(木) 22:08:53.30
いや、ソレは地下にあって、作業中に水没したって聞いたけど、違うのか?
0089名無電力14001
垢版 |
2011/03/17(木) 22:10:40.26
東京神奈川千葉埼玉で働く東電社員たち
・家賃2000円の社宅・独身寮(家賃6〜8万相当)
・自社株で儲けながら原発の隠蔽工作
・休日は全国にある福利厚生でゴルフしたり温泉入ったり
・公務員や一流企業並みのVIPな 生活をし、結婚出産した女社員も絶対やめない
・自社株で 2000万の一戸建てを買った20代社員(年収600万〜)定年後天下りまでいる
・東電社員5万人。32歳で1200万。役員は7500万円。日本一飲み会の多い企業としても有名。
・現場の危険な作業は子会社の下請け(1万/日)が低賃金でやっていた。
(ミクシィ内部告発)今日も新橋本店や都内支店のエリート社員たちは急いで帰った。

こいつら現場に行かせろよ。平均リーマンの二倍以上の金もらって遊びまくってる社員たち。
役員だけでなくひら社員まで甘い蜜吸うのに慣れて隠蔽当たり前。腐ってる。

まず23区の停電と首都圏のコネ天下りし放題の高給東電社員の福島強制労働をルール化すべき。
0090名無電力14001
垢版 |
2011/03/17(木) 22:26:09.57
ハードウェアは改良の余地はあるものの、今のままでも充分だった気がするんだよね。
少なくとも地震から何時間かは炉心も使用済み核燃料もバッテリーで冷却できていて、
まだまだ安全だった。

このバッテリーが生きているうちに代替電源が確保ず、冷却水のレベルが下がって水蒸気爆発が
おきて、さらに事態が悪化していった。

非常事態発生時のマニュアルに重大な問題があった可能性が高いと思う。

まさに、言うは易し、行うは難しな訳だから東電を責めるつもりはないが、
このままだと国内での原発の新設は絶望的だから、非常に大きな損失を出したことになる。

せめて、廃炉の決断がもう少し早ければかなり違っていたんだろうが、全ては後の祭りだね。
0092名無電力14001
垢版 |
2011/03/17(木) 23:45:35.10
>>91

廃炉前提なら、海水注入が早くなって、燃料棒の露出が減って、原発内部の放射線レベルが
今よりも高まらずに、より早く施設の復旧、特に電源の復旧に注力できた可能性がある。
外部からの電力供給が早く復旧していたら、15日以降の問題、例えば燃料プール水位低下は
発生しなかった可能性が非常に高い。

もちろん別の問題が発生した可能性はあるが、今の状況は対応の遅れが
更なる状況の悪化を招いているので、それを元から絶てた可能性は高いと思う。
0095名無電力14001
垢版 |
2011/03/18(金) 00:46:48.16
http://job.j-sen.jp/search/?s[city][0][0]=7&s[city][0][1]=0&s[freeword]=%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B&s[salary]=&s[age]=&s[station][pref]=0&s[station][corp]=0&s[station][line]=0&s[station][from]=0&s[station][to]=0?.x=101&8465;.y=12&8465;=submit

おい日給30万だぞ誰か池
0096名無電力14001
垢版 |
2011/03/18(金) 04:39:54.70
ムーンベース・アルファが軌道ははずれてふっとんだのも
似たような理由だっけ?
0098名無電力14001
垢版 |
2011/03/18(金) 05:02:05.41
http://www.j-league.or.jp/release/000/00003914.html
2011年3月16日
社団法人 日本プロサッカーリーグ
東北地方太平洋沖地震に伴う慈善試合(チャリティーマッチ)について
3月15日(火)に開催された2010年度第11回Jリーグ理事会において、東北地方太平洋沖地震に伴う慈善試合(チャリティーマッチ)の取り扱いを次の通り決定いたしました。

1.開催条件
 1.東北地方太平洋沖地震に伴う慈善試合(チャリティーマッチ)であること
 2.東北電力ならびに東京電力管轄エリアでの開催は不可とする   ←←←←←←
 3.東北地方太平洋沖地震に伴う余震がない地域であること   ←←←←←←
 4.開催スタジアムの安全が確認されていること

うーむ
0099名無電力14001
垢版 |
2011/03/18(金) 07:12:16.98
>>67
高圧ポンプ類が水没してなく稼働可能だとすると、


440V系に接続する場合

メタクラ水没で起動法が無かった。
発電機に440V出力が無かった。
ケーブル、圧着端子、圧着工具が無かった。


6kの場合は更に、
ストレスコーンを作成する者や材料が無かった。



が想定されます。



どちらにしろ、輸送能力は政府に委託し、
現場ではすぐに移動変電所を構築するなど、
所外でも大量の人員を投入して
2重3重のバックアップ体制を初期に引いておく
べきだったと考えています。


0100名無電力14001
垢版 |
2011/03/18(金) 08:38:12.99
>>92
海水入れたら、今の燃料棒露出状態とは比べ物にならない量とはいえ、建屋内は長時間作業出来ないレベルのガンマ線が出てくるわけで
海水を入れないで復旧が出来れば、それが一番早く労働者の被爆の可能性も少なかった。

だから、色んなものが間に合わなかった事態だからしょうがないよ。

その前に、格納容器のベントしなくちゃ海水入れるにも圧力が高くて入らない。
ベントするには周辺住人を避難させなくちゃいけない。

どの時点で海水入れる決断が出来たのか、
結局、海水を入れるような異常な行為は今のような超異常状態に押されないと無理でしょ
0101名無電力14001
垢版 |
2011/03/18(金) 09:17:30.33
こうなったら脱原発するしかないな。危険すぎる。事故起こしたら誰も近づけなくなるのでは発電設備として失格だ。
石油が高騰してる時にしゃくにさわるが、火力で行くしかない。原発は時間をかけて廃止する。
基本は火力であとは可能な限り新エネルーを強化する。新エネルーはコストが高いが安全だ。
0102名無電力14001
垢版 |
2011/03/18(金) 09:26:24.32
>>100
> >>92
> 海水入れたら、今の燃料棒露出状態とは比べ物にならない量とはいえ、建屋内は長時間作業出来ないレベルのガンマ線が出てくるわけで
> 海水を入れないで復旧が出来れば、それが一番早く労働者の被爆の可能性も少なかった。
>
> だから、色んなものが間に合わなかった事態だからしょうがないよ。
>
> その前に、格納容器のベントしなくちゃ海水入れるにも圧力が高くて入らない。
> ベントするには周辺住人を避難させなくちゃいけない。
>
> どの時点で海水入れる決断が出来たのか、
> 結局、海水を入れるような異常な行為は今のような超異常状態に押されないと無理でしょ

無理ではないと思う。
全電源喪失の可能性は事前にシュミレーションしていたと思う。
要するに、廃炉の決断、住民避難前のベント処理の決断を誤ったんだと思われる。

特にベント処理については、住民に安全神話ばかり吹きこんでおり、いざという時こういった処置が行われるという
事前の説明はしていなかったのだろう。
0103名無電力14001
垢版 |
2011/03/18(金) 11:53:47.70
津波で非常用ディ-ゼル発電機が全部故障停止した。
この時点で、交流電源確保の工事を炉心に近い個所から始めたのだろうか?
電気の工事のやり方が逆だろうに。
0104名無電力14001
垢版 |
2011/03/18(金) 12:00:41.64
>>103
その場対策と人員不足でやってないだろ

福島第二はやっていたと思われる。


副所長とかのマネジメント能力の違いかもしれないが・・・
0105名無電力14001
垢版 |
2011/03/18(金) 12:02:29.27
>>102
住民が十分避難しないうちに放射性物質を含む水蒸気を開放するわけには、やっぱりいかないでしょ?
役人や政治家には無理な判断です。

機械的に、これくらいの危険ならこうするというシステムでなければ、

でも、そういうシステムだと「住人が逃げる暇もなく被爆させるつもりか」という批判が上がる。
なかなか難しい。
0106名無電力14001
垢版 |
2011/03/18(金) 12:05:29.95
「大丈夫?」っていうと、
「大丈夫」っていう。
「漏れてない?」っていうと、
「漏れてない」っていう。
「安全?」っていうと、
「安全」っていう。
そうして、あとでこわくなって、
「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、
「ちょっと漏れてる」っていう。
こだまでしょうか。
いいえ、当然、もといトーデンでーす
0107名無電力14001
垢版 |
2011/03/18(金) 12:11:13.18
設備の絶縁測定などの試験は済ましてあるんだろうね。
「どれがダメで、どれが使えそうだ」の仕分けぐらいはしてあるのだろうね。
まさか、これからやるんだじゃないんだろうね。
0113名無電力14001
垢版 |
2011/03/18(金) 12:54:49.68
   
現場に従事していた人間は、原子炉の堅牢さに疑いは持たなかったろう。
確かに、地震ですぐに稼働が停止して制御棒も入ってる。
だが、周辺設備がむき出しなのは心配だと思う従事者が居ても
それをどうするかは上の判断になる以上、何も出来なかったろう。
電源や設備の喪失に対しても、シミュレーションやマニュアルもあったに違いない。
初動段階で、東電上層部は、かなり悩んだであろうから決断にも時間がかかる。
原発に関わるアクシデントってのは、そんな簡単に決定して対処できない。
リカバリーをしつつ様子を見て、本当にダメなら廃炉っていう流れは妥当。
(そんな呑気な話かよ!という批判は分かるが)
  
ただし、政府、東電、メーカー、警察、消防、自衛隊
とトラブルの際の運用が、システムとして滅茶苦茶なのは否めない。
勿論、東電ごときが簡単に警察や自衛隊を動かせるはずもないが、
自衛隊でも、対放射線装備や設備は十分な物がある訳じゃない。
冷却と意味のバックアップだけでなく、行政や政府のバックアップという
フェーズやチャンネル、研究等が全く無いのには驚いた。
    
0114名無電力14001
垢版 |
2011/03/18(金) 12:55:12.61
交流電源喪失後に「燃料忘プールに消防用のホースを伸ばしておこう」などと考えつく御仁は
いなかったんだろうね。それほど人手は必要ないしな。
設備は欠陥だらけ、職員もそうだな。
0115名無電力14001
垢版 |
2011/03/18(金) 13:05:38.79
Q:燃料忘プールには消防でいう連結送水管は付いてなかったのかい?
Q:建物の消防設備はどうなっているんだろう?
0116名無電力14001
垢版 |
2011/03/18(金) 13:25:28.36
>>111
水の遮蔽効果は弱い。 40cmの厚みがあっても、ガンマー線を1/10にしか出来ない。

ところが、遮蔽効果というのは、1/10の厚みを2つ重ねると1/100に出来る。 3つで 1/千 4つで1/1万
40cmで1/10なら 2メートルあれば 1/10万 に出来るわけ。
放射線源に十分な水を入れてあれば被爆しない。

また水はある程度の厚みがあれば中性子も吸収してしまう。 この効果も指数的に効く。
水は減速材だけど、この効果があるため炭素に劣ってるけど、そういう面では安全でもある。
0119名無電力14001
垢版 |
2011/03/18(金) 14:03:43.12
>>113
> ただし、政府、東電、メーカー、警察、消防、自衛隊
> とトラブルの際の運用が、システムとして滅茶苦茶なのは否めない。
> 勿論、東電ごときが簡単に警察や自衛隊を動かせるはずもないが、
> 自衛隊でも、対放射線装備や設備は十分な物がある訳じゃない。
> 冷却と意味のバックアップだけでなく、行政や政府のバックアップという
> フェーズやチャンネル、研究等が全く無いのには驚いた。

東電の手足としての自衛隊なんてありえない。
とはいえ、東電以上に炉のことを知る人が現地にいなかったことも事実。

アメリカのNEST(核緊急支援隊)の様に、頭脳と実行部隊と装備と権限が一体化した集団が必要。
自衛隊の中央特殊武器防護隊を強化するか。独立した組織をつくるか。
0120名無電力14001
垢版 |
2011/03/18(金) 14:14:30.21
>>114
消防用ホースじゃ役に立たない
0121名無電力14001
垢版 |
2011/03/18(金) 14:23:33.22
プールへの注水方法なんだが、ヘリコプター2だいぐらいでで 100mぐらいの
消化ホースをはこんで 一台目のへりが プールに ホース先を 投下して
それを消防車につないで海水で注入できないのかな?
プールに投下するのしっぱいしても5回フロアにホースがおちればあとは海水
じゃんじゃんおくればプールにはいるとおもうんだが?

0123名無電力14001
垢版 |
2011/03/18(金) 14:25:49.49
バックアップ電源が原子炉の下だったとはね。
海水が入ればアウト。
水槽にヒビが入ってもアウト。
0124名無電力14001
垢版 |
2011/03/18(金) 14:39:44.64
>>120
爆発の起きる前に、ホースで給水できたはずだ。
幼稚園の子どもでもこの程度のことはわかる。
アンタのオツムは幼稚園以下WWW

夏のこと、幼稚園の子ども達がお花畑に水を撒いていた。
草花が枯れないようにと散水のである。
0125名無電力14001
垢版 |
2011/03/18(金) 14:41:01.79
>>118
不純物が入っていない水なら、放射化はまずしていない。
海水注入してたなら別だろうけど。
0127名無電力14001
垢版 |
2011/03/18(金) 14:45:36.43
>>119
そうなんだよなぁ。
東電と保安院の二者がバラバラの会見したり、機動隊が消防活動を始めたり、
特殊なケースだから混乱するのは分かるが、企業だけで出来る事、
専門ユニットに任せる事、政府の指揮権発動など全部チグハグだからなぁ。
   
これが戦争による原発トラブルなら自衛隊の範疇だろうけど
災害によるそれならば、消防署の範囲になっちゃうのかな、現状だと。
だとすると自衛隊のABC装備と同等の物を装備してないと、
田舎の消防士に耐火服だけで汚染施設を消火しろってのも酷だよなぁ。
  
やはり消防は通常火災までで、放射線に関わるものは
専門ユニットに頼るしか無いわなぁ。
   






0128名無電力14001
垢版 |
2011/03/18(金) 14:47:30.45
50センチ露出の時点で逃げた奴いる?

民主なんだから公式発表より実際は2段階くらい事態は悪化してると考えた方が良いでしょう。
11日の報道を時系列で整理してみてもそれはわかる。

半径20キロに避難指示が出た時点で実際は半径100キロは危険。
事実として福島第一から120キロ離れた所で異常な放射線量が観測されているし、海外各国は関東からの避難指示や渡航制限をしている。

この先、半径100キロに避難指示が出た時には実際は半径300キロは危険なわけだが、
その時にはパニックが発生するので容易には逃げられない。
即ち半径300キロ以内の人が逃げるべき時は半径20キロに避難指示が出た「今」である。

生き残りたかったら、自分で情報を分析し、自分で決断すること。
又はこういう動きの早い奴の動きをよく見て参考にすると良いだろう。

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824
0130名無電力14001
垢版 |
2011/03/18(金) 15:15:04.53
>>126
もともとの話は>>108 でしょ? 水量が十分にあるから放射線は出てないと判断できたから近づけた。
水量が無ければ、遮蔽物がないのだから近づけない。

青い光は発生原因が判らない。
使用済燃料ならチェレンコフ光が出てるだろうが、そんな明るいものじゃない。
高温で水素が発生してるそばから、水素が燃えてるのかもしれない
水が無くなって燃料棒が発熱してるのかもしれない。でもそれなら、せいぜい黄色だと思うが
0131名無電力14001
垢版 |
2011/03/18(金) 16:36:59.50
自分だけ先に逃げちゃう人は買占めしてるやつと変わらん
0132名無電力14001
垢版 |
2011/03/18(金) 17:26:54.17
もともとの安全設計が甘かったからどうもならなかったと思う。

だいたい水素爆発を考慮して設計してない時点でおかしくないか??
緊急時に手動で開けることのできる通気抗を4つぐらい作ってれば防げてたのに。
あの水素爆発を防げてたら電源復旧のときに冷却系が復活できる可能性があった。
0133名無電力14001
垢版 |
2011/03/18(金) 17:35:46.86
>>132 たらればを言っちゃったらきりがないけど、 
でもそういう設計だと「放射性物質を外に出すな!」 とやっぱり叩かれたでしょう。

たらればを言えば、
緊急用に余熱で動く、能力の1/1000の小型タービン発電機と空冷式の復水器を用意しておくべきでした。
原子炉を停止しても余熱で発電を続け、かつ発電を続ける事で原子炉を冷やし続ける事が出来ます。

空冷式の復水器はフランスのあのオドロオドロした原発のイメージがあるんで受け入れられなかったのかな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況