同性婚認めない民法規定は「違憲」、初の高裁判決…札幌高裁「憲法は同性婚も保障している」
3/14(木) 15:14配信 読売新聞オンライン

 同性婚を認めない民法などの規定は「婚姻の自由」や「法の下の平等」を保障した憲法に反するとして、
北海道内の同性カップル3組が国に1人あたり100万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、
札幌高裁(斎藤清文裁判長)は14日、「憲法は同性婚も保障しており、現行制度は違憲」
とする判断を示した。
一方、法改正をしていない国会の対応が違法とまでは言えないとし、国家賠償の請求は棄却した。

 同種訴訟は全国で6件あり、高裁の判決が出るのは初めて。
北海道の訴訟では2021年3月、1審・札幌地裁も現在の婚姻制度を「違憲」と判断し、
賠償請求を退けていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a44fa0dd1f30686d27b5e4239aa61f26853a8c07