X



【2つの】岸田自民党研究第15.2弾【責任】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0898葉月二十八 ◆ReHaduki2A
垢版 |
2023/08/03(木) 16:07:36.02ID:oY7qsXTu
あと、大阪万博の準備遅れですが、政府が対応する事になりました。
https://www.decn.co.jp/?p=155295 (日刊建設工業新聞)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230802/k10014150321000.html (NHK)
https://www.fnn.jp/articles/-/566007 (FNN)
https://www.asahi.com/articles/ASR825H5GR82ULFA00H.html (朝日)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA01ABT0R00C23A8000000/ (日経)
具体的には「万博貿易保険」を創設。平たく言うと、
「不払いがあったら、政府がケツを持ちます」
って事です。
まぁ、これで建設費が高騰したら、維新は政府のせいにしてくると思います。

結局、維新って建設費を渋りまくっていたというか、
「そんな金でやる訳ねーだろ」
ってのが表面化したと認識してます。
あらゆる面で。
0899葉月二十八 ◆ReHaduki2A
垢版 |
2023/08/03(木) 16:10:34.94ID:oY7qsXTu
結局、日本って今まで若者を安く使う事で経済やってたと思うんですが、もうそれが通用しない。
でも、若者が「比較的」多く居る、東京や大阪って、「従来通り」の方法が出来ていたんだと思うんですよ。
もうちょっと若者にお金を回すようにした方がいいとは思います。

>>898 の件なんて「建設費が膨大になった」って批判来るのは確実(下手したら維新が言う)けど、
それでも回した方がいいと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況