>>275
 完全な私見なんだけど(政府も自民党も、全然言ってないんだけど)割とマジな話で外為特会を使えないかな?
 https://www.mof.go.jp/policy/international_policy/gaitame_kawase/foreign_exchange_fund_special_account/index.html
 (財務省公式)
 皆様ご存知の通り、信じられない程に円安が進んだので、今月ドル売り介入が実施されています。
 つまり、「円」があるんですよ。
 そこに。
 
 ・・・言いたい事は分かる。
 「外為特会の余剰金を政策で使うには、一般会計繰り入れ手続きを国会でやらなきゃいけない。
 つまり、いくら介入したかを国会に報告しなきゃいけないから、外国にもバレるし、そもそも円高にまた触れたら、
その時にドルを買う円はどうするんだ?」
 繰り入れ手続きって、「全額」をやる必要はありません。
 https://www.mof.go.jp/faq/filp/05aj.htm (財務省公式)
 実際に東日本大震災の時、↑財政投融資特会から繰り入れしてます。
 「え?これはあくまで一部ですよ」
 って言い張れば、その問題はクリア出来る。

 ぶっちゃけ、8兆円くらいですよね?追加で必要なお金って。
 為替介入にいくら突っ込んだか知りませんが(棒読み)、一部で十分に足りますよね?
 臨時国会中にやって頂ければ、予算措置がクリア出来るんですよね。