>>902
乙です。


「シャンパン名乗っていいのはロシア産だけ」、露で法律発効…本場シャンパーニュの仏反発
2021/07/13 21:25

 【モスクワ=田村雄、パリ=山田真也】ロシア産のスパークリングワインだけが
「シャンパン」を名乗ることを認めるという法律が今月、ロシアで発効し、本場フランスが反発している。
世界貿易機関(WTO)の協定では、仏シャンパーニュ産しかシャンパンの名称を使えない。
両国だけでなく、WTOも巻き込んだ対立に発展する可能性がある。

 ロシアではスパークリングワインは「シャンパンスコエ」と呼ばれ、
祝いの席に欠かせない酒として親しまれている。
新法は、外国産のボトルに「スパークリングワイン」と明記することを義務づける内容だ。
国産品を保護する狙いに加え、欧州中心の「ルールの押しつけ」に反発する意図もありそうだ。

 フランス側は、「ロシアが勝手に商標を変更」(仏紙ル・モンド)などと反発している。
ルドリアン仏外相は7日、「保護主義的な動きだ」とロシアを批判し、
WTOに申し立てる用意があると言明した。
一方で一部の高級酒業者は、新法にのっとってロシア向けの輸出を続ける方針という。

ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20210713-OYT1T50223/