真言宗が宇宙に寺を建立とな
煎餅やウリスト教も宇宙人を折伏しなければ________

京都・醍醐寺が宇宙に寺院開設へ 人工衛星に寺機能、8日に初の「宇宙法要」
 醍醐寺(真言宗醍醐派総本山・京都市伏見区)は1日、京都市内の人工衛星開発企業と
協力して宇宙に寺院を開くための実行委員会を発足した、と発表した。2023年に
打ち上げ予定の人工衛星に寺の機能を持たせることを目指す。
醍醐寺によると、地域や国の枠を超えた目線で平和や安全を祈る寺院の必要性を感じていたといい、寺の名称は「浄天院劫蘊(ごううん)寺」と名付けた。「劫」「蘊」ともに仏教上の言葉。大きな時間の流れや、人間の存在を形成する要素を意味するという。
 2年後に打ち上げ予定の衛星には本尊や曼荼羅(まんだら)など仏教の教えを象徴する
ものを搭載し、地球から祈る人たちの心のよりどころとする。8日に宇宙の平和と
安全を祈る「宇宙法要」を初めて行い、今後も定期的に実施予定。醍醐寺の仲田順英総務部長は
「打ち上げ後は宇宙からの画像を見ながら法要を執り行うなど、人工衛星を活用した祈りの世界を具現化したい」と話している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/26a86f0f3a9c3fb8f498f4db56fb1a11f75c0ff1
だいぶ前、インドネシアだったかのムスリマ宇宙飛行士が宇宙ではどっち向いて礼拝すればいいんですかって
自国の偉いさんに聞いた笑い話があったっけ