X



★喫茶居酒屋「昭和」壹仟伍拾壹日目★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すずめちゃん@大阪民国!omikuji ◆2ZiOPIqc8.
垢版 |
2020/12/27(日) 17:54:39.36ID:5vUKFMDw
本格ワロス介入ウオッチ式 昼は喫茶店、夜は居酒屋 「昭和」
>>950超えたら雑談停止して次スレを立てるべし
※sage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)

___ __ .r――――――――
    U     | イナゴ流民様ご指定 (営業時間:馬韓国IMF崩壊まで)
日 凸 U  |______
≡≡≡≡≡≡ |  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (・ω・`;) < 経済から駄菓子屋まで日替わりメニューで開店中
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

前スレ
★喫茶居酒屋「昭和」壹仟伍拾日目★
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1608169549/
0482日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/31(木) 06:37:04.24ID:4YriofMs
>>480
つ フランスパンwith明太マヨ・サラダ・オニオンスープ・スパム・エッグ・スパム
0483マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS
垢版 |
2020/12/31(木) 06:46:29.75ID:QlIF1x+4
>>481
悍ましいものを出すのではありません。もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

>>482
悍ましいものは無いようですが。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
0484日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/31(木) 07:34:05.74ID:ONQJU+iC
おは昭和
ちょろっと外見たら雪がうっすら積もってたでござる…去年・一昨年は無かったんだが
0485寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w
垢版 |
2020/12/31(木) 08:09:03.27ID:DFAY4+w3
>>484
   ,.-( n∀o)- 、<ショウガツヤスミガナクナッチマッタゼ、ナカノヒトノナw
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    はっはっはっ、おはウサ昭和。
 //\ ̄ ̄旦\   ウチなんか深いところで三十糎ちょいはあるウサよ。
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
0486日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/31(木) 08:36:57.00ID:OsghFhkk
朝から雪がしんしんと降ってます<ぶぶ漬け市北部
うちはスタッドレスタイヤだけど、周りはノーマルタイヤだろうから
車で外出するのが怖いなぁ
0489日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/31(木) 10:02:08.87ID:eTC96Nkd
>>488
稚内はロシア人には不評です
ウォッカない

ちなみに砂漠県だかシジミ県だか微妙なところにある境港の駅トイレにはロシア語表記があった
0491マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS
垢版 |
2020/12/31(木) 10:07:39.34ID:QlIF1x+4
出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
0492Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc
垢版 |
2020/12/31(木) 10:25:46.68ID:Wn9GSB3P
>>439
 とりあえず板の型番を書きましょう。さすればお節介焼きが適切なフォローをしてくれるやも。
0494マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS
垢版 |
2020/12/31(木) 10:39:12.96ID:L3toQcZi
雲が多いです。
とても寒く、雪がちらついています。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
0497日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/31(木) 10:40:02.46ID:AZfR7BNZ
>>489
微妙な場所なんですね。
ゲゲゲの鬼太郎6期の妖怪県スポンサー回で、境港は神様県ではなく妖怪県としっかり覚えましたが
そちらの土地勘は全くないので知りませんでしたw
0498マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS
垢版 |
2020/12/31(木) 10:42:02.50ID:L3toQcZi
>>496
だから、悍ましいものなど要りません。もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
0502日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/31(木) 11:12:11.66ID:a3T/OK6f
子供時代に稚内以外の道内の港町にすんでたけど、密入国じゃなく普通のソ連人船員が来てた記憶がある。
自分はあんまり外国人見た覚えはないけど、新聞には寄港する船籍が載ってたりして(うろ覚え)
、母親が当時激安スーパーのレジバイトをやってたけど、ただでさえ安い商品に、ソ連人はカタコトで「負ケテ」とか言ってきて貧乏だって言ってた。
0507日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/31(木) 11:32:03.53ID:FGwQQt90
>>506
そっちのほうが昔からある「非常事態」だというのは知ってるw

>>498に、サマゴンの原料をw
0510日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/31(木) 11:45:52.22ID:eTC96Nkd
>>509
マザコンだろうとシスコンだろうとロリコンだろうと天パコンだろうと原料は同じだろう?
0511日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/31(木) 11:48:44.16ID:a3T/OK6f
>>504
でも結構好き
主人公が天才型じゃなくて、俺様野郎では無いところがいい。
今は未だすごい目立ったりとかはしてないけど、観察眼とか分析力とかはあると思う。

もう少し成長すれば体格的なハンデは無くなるし才能が開花して活躍してほしいな
現役引退後も、出来れば名将とか名監督として息が長く野球を続けてほしい(←まだ中学生なのに気が早過ぎ)
0514日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/31(木) 12:17:09.85ID:ft7ff4jw
711限定のカントリーマアムまみれさんの休日
ラムレーズン風味で旨い
0517日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/31(木) 12:29:56.83ID:NHcjQwpQ
>>489
御徒町ガード下に新しくできたハラルマーケットはカタカナで看板出してるぜw
0520マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS
垢版 |
2020/12/31(木) 12:48:56.65ID:QlIF1x+4
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
0522マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS
垢版 |
2020/12/31(木) 12:53:40.27ID:QlIF1x+4
>>521
帰宅を見計らって悍ましいものを出すのではありません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
0523日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/31(木) 12:53:48.94ID:6EEZhHiX
昨日のIYHした新PCがUSBから立ち上がらない人出てこないな
起動したんだろうか

私の新PCは快適になった
COre2DuoE8400+メモリ4GでGAYOとか見ようとするとデッドロック起こしていたんだが
Core i5 10400+メモリ32G サクサク動く 冷却もそれほど気にしなくていい
メモリ周りのバンド幅が倍になってるし、スワップしないしキャッシュたくさん使うし
M2SSDで起動も早くなって、速度向上が実感できたわ
0525日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/31(木) 13:23:36.70ID:V+TgUHNc
掃除終わった(`・ω・´)
PC新調したいがCPUの在庫が……(´・ω・`)
0527マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS
垢版 |
2020/12/31(木) 13:47:24.70ID:QlIF1x+4
>>526
悍ましいものを付けるのではありません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
0528日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/31(木) 13:49:56.36ID:OsghFhkk
>>527
寒かったでしょう
つ アップルパイ、バニラアイス、メープルシロップ添え
つ インド式マサラチャイ(砂糖たっぷり)
0532日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/31(木) 14:11:24.28ID:nZQTjpGw
今頃ソウルの同胞達は、公衆便所で使用済トイレットペーパーをペロペロしてるニダ
羨ましいニダ
0537マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS
垢版 |
2020/12/31(木) 14:47:30.74ID:QlIF1x+4
>>535
悍ましいものに替えるのではありません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
0538日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/31(木) 14:47:31.77ID:7TYipSO1
買い物先の駐車場で「つるっとな!」って言いながらおじさんが滑ってた
0545日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/31(木) 16:00:58.30ID:sxqHr1gl
>>523
動いてよかったね。
自分が自作したのは夏だった。
上から覗いているときにマザーボードに汗が落ちた。
ちょうど、CPUのヒートシンクの上で助かった。
0548日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/31(木) 16:14:51.49ID:6EEZhHiX
>>546
CPUどころかWS本体が捨てれない・・・・
いまだに、部屋の隅にSS10が鎮座しておる
もう10年したら、古美術品として売れんもんかな
0550日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/31(木) 16:19:12.42ID:sxqHr1gl
>>;548
うち、マッキントッシュSE/30が部屋にあるわ。
アイデアが煮詰まったとき、こっちでキーボードを叩くんだ。
0551日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/31(木) 16:22:25.21ID:m6poWdjU
>>548
スマンカッタ

しかしGの設定はコロコロ変わるな
ミニマリストを気取ったりした事とかハッキリ覚えているニダ
0552元バーテン ◆T4dfY0jqUBP0
垢版 |
2020/12/31(木) 16:23:06.85ID:zYiDJ9ph
>>544
っ富士通オアシス(ワープロ) 実家の倉庫に眠っているのだよ。
結局、パソコンを使うまではタイピング速度が上がらなかったという役立たずでしたが。
0553日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/31(木) 16:26:32.91ID:sxqHr1gl
>>552
その頃買ったワープロ。あいうえお順のキーボードにしたの。
でも、学校が違ったから、覚え直したの。
つぎはアルバイト先が、ローマ字入力だったからまた覚え直したの。
大変だったわ。
0554日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/31(木) 16:30:35.16ID:m6poWdjU
>>552
ウリはTOWNS弄ってから親指シフトにハマって(囲碁省略
次は自作キーボードに走ろうかと考え中ニダ

それとTRONキーボード覚えようかしら
0556マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS
垢版 |
2020/12/31(木) 16:31:13.42ID:QlIF1x+4
>>552
親指シフトキーボードですかね。
結局、普及しませんでしたが。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
0557日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/31(木) 16:31:39.54ID:KtxoCuvI
ウルトラマンPCフルセット箱付き+専用カメラカードならある。
0558日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/31(木) 16:34:38.92ID:m6poWdjU
>>556
ローマ字変換は万能だったって事ですな

ウリは敢えて泥沼を目指しますが
0559日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/31(木) 16:34:40.72ID:Ho/Pp4O4
>>556
ローマ字入力に負けましたね、手順は掛かるけど覚えるキーは少ないですもんね
0561日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/31(木) 16:36:51.30ID:sxqHr1gl
>>559
共用だと戻し忘れると怒られる。
雑談でも、ネタにされる。
ローマ字入力はビジネスでのたしなみになってます。
0563日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/31(木) 16:38:49.68ID:m6poWdjU
英文入力でも同じような事が有りましたな
qwerty配列とDvorak配列で
0565マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS
垢版 |
2020/12/31(木) 16:41:04.45ID:QlIF1x+4
>>558,559
私は、かな入力派です。
ローマ字入力も出来ますけど。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
0566日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/31(木) 16:41:05.02ID:Ho/Pp4O4
>>561
⌘+” “(泥スマとかwin環境で見えなかったらすまん)で入力モードがクルクル変わるMacって案外日本語に馴染んでいるのよね
0569日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/31(木) 16:45:36.92ID:Ho/Pp4O4
>>565
コーディングしてるとよく出てくる命令は頭で考えなくても単語で指が動くようになりますね
0571日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/31(木) 16:52:25.10ID:Ay+5c/77
テンキーがないだけでいいのにとっくに廃盤になった骨董品やむやみに詰め込んで変態配列になったキーボードだらけだったのが、
今は選択肢が増えていい時代になったものですわ(´・ω・`)
0572日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/31(木) 16:52:27.96ID:sxqHr1gl
>>570
上部にあるリンゴマーク好きだわ。
純性にこだわったのは、これのせいでもある。
今はなき、ADBポート用。趣きがある。
0574マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS
垢版 |
2020/12/31(木) 17:01:01.78ID:QlIF1x+4
キーボードと言えば、こんなのも良いですよ。
昔、デスクトップPC使っていたときに日本語配列のものを使っていましたが。

【買い物山脈】カーソルキー(物理)なんて必要なかった! “HHKB”の無駄のなさで操作が超捗る - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaimono/1240554.html
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
0575日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/31(木) 17:14:11.27ID:X8pBWzix
>>558
将来は音声入力(口述筆記)でキーボードは消える・・・なんて予測もあったような

音声入力ってどの位の普及率なんだろ?
0576日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/31(木) 17:15:25.02ID:H6C6Jexx
>>399
アレ、温めますか?と聞かれて困る

>>489
何故かウラジオストクと貨物便あるんですよね
新潟にもあるので、よく分からない看板あったり

>>546
K5とか、am486、Cyrix486転がってるな

>>548
友人から貰ったPC-98RL2とかどうしようかと
これで動かないソフトは無いと言われる重量級マシン
実際重くて邪魔
まあ、98キーボードがそろそろ在庫無くなって使えない
0577マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS
垢版 |
2020/12/31(木) 17:17:11.36ID:QlIF1x+4
>>575
誤変換以上に、誤認識が発生しそうですね。
マイクに話すより、キーボードを叩いた方が、私には良いですね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
0579日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/31(木) 17:36:49.88ID:ONQJU+iC
sxqHr1glのゴキブリ朝鮮人はこれで抜いてるもんな
ttps://i.imgur.com/1pSNLgT.jpg
0580日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/31(木) 17:39:42.38ID:C2wpdUTC
職場の近くに自作キーボード専門店なるものがある。
あの中で、7色にピカピカ光ってニンジャも絶叫しそうな
キーボード作ったりしてるんだろうか。
0581日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/31(木) 17:43:31.11ID:X8pBWzix
>>577
まあ、音声入力にしろキーボード入力にしろ、文書考える時間の方が入力する時間より長いですからね
(作家さんみたいに、「文章がスラスラと流れ出てくるってのなら別?)

それとキーボード入力はタッチタイプとかに慣れたら、言語中枢の負荷が減る気がします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況