X



【なぜ118回も虚偽答弁したのか】旧民主党系等研究第989弾【118回も聞いてきたからだろ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E
垢版 |
2020/12/26(土) 21:22:28.28ID:mDii9Mrn
前スレ
【アベガサクラガで】旧民主党系等研究第988弾【数百億】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1608885734/

関連スレ
【変化に対応するスピードと】菅自民党研究第5弾【国民目線の改革】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1608293276/

【口だけ】月川当局者研究第129弾【協力】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1605794678/

以下終了スレ
【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599118516/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい。
0071日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 07:53:09.96ID:Zvr2hq4x
>>59
間違っているという前提で話を進めて、その話に乗ったら間違いを認めたことになる
という詭弁テクニックの一種だから、詭弁には乗ってはいけない
0072日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 07:55:01.97ID:OA3Sc6Vu
>>71
じゃあどうしたらいいの?
されっぱなしでいいの?
頭の良いID:Zvr2hq4xさん、教えて
0073日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 07:55:11.89ID:9yUCioW1
>>70
主席とギヨミとアレとキシロー
誰が一番のクロなんだろう………
もしかしたら真の一番は他にいるかもしれませんが
0075日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 07:59:12.20ID:KeiATduX
蓮舫@RENHO・立憲民主党@renho_sha 11分

秘書なくしては仕事はできません。
私にとって最も信頼し、最も大切な存在です。
この原稿の視点、着眼点、一度読んでみてほしい内容でした。

(!) 蓮舫の秘書が痴漢で捕まった時に蓮舫は秘書を守りませんでした。
0076日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 07:59:20.95ID:eImQeaXB
おはよー、誰研

>>68
チョンバルサンじゃないニカ?

>>72
周囲にいるはずの聴衆に訴えかけるのが良いと思ふ。
そのためには決して感情的にならず、紳士的に事実のみ論じる必要があるけど。
そうすりゃ聴衆もある程度理解すると思う。
0081日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 08:11:08.40ID:umgANeB6
>>29
それで同じ口で「中国人の入国を歓迎してた安倍の責任」と言ってのけるからなあ。
0082日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 08:11:33.57ID:JDUvu/23
>>1おつ。

ドイツ・・・


ドイツ、中国偏重の政策転換 「異質な国」と警戒―多角外交で日本重視
2020年12月27日07時14分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020122600115

>一連の動きは、蜜月とも評された対中関係を築いたメルケル首相の引退を来年に控えるドイツにとって、一つの転機だ。
>メルケル氏は2005年の就任以来、12回訪中。同行企業団は競って中国側と大型契約を交わし、中国はドイツにとって輸出入総額で最大の貿易相手国になった。
> ドイツが掲げたのが、「貿易による変革」という理念だ。
>東欧や東独のように、経済発展と民主化は表裏一体で進展するという考えで、
>民主活動家の抑圧といった中国の人権問題に敏感な国内の一部世論を説得する材料ともなった。
> だが中国は、世界第2位の経済大国に躍進する一方で、共産党による一党支配体制を強化してきた。
>とりわけ今年に入ってからの香港の統制強化は、ドイツの警戒感を格段に強めた。
>経済面の実利もかすみつつある。中国政府が進める経済圏構想「一帯一路」の主要事業は、中国企業が独占的に受注。
>独紙ウェルトは今月、「貿易による変革は、中国では幻想だった」と断じた。

メリケンも同じように思ってた時期がありました。
トランプ政権で目が覚めたけど。
0084日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 08:15:23.26ID:fkVSjJzK
「貿易による変節」は実現したぬ
中華べったりになったはいいが、利益を分けてくれないことに漸く気付いたもより
今更態度を変えてもなぁ
0088日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 08:23:39.32ID:OA3Sc6Vu
我が党等も役割分担すればいいのに
「サクラ追及」チーム、
「コロナ対策」チーム、
「学術会議」チーム、
というように
みんなが同じ質問をし続けるのは効率が悪い
0089日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 08:26:18.09ID:J3miaetS
>>88
そのうちどれかが「当たり」だったら不公平になるから〜
…まあそこまで考えてなくてすぐ目の前にある餌に飛びついているだけだと思うが
0090日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 08:39:23.83ID:OA3Sc6Vu
自称政治アイドルは、ラ党の女性議員の名前は晒すのに、
嫌な思いをした男性議員とやらの名前は晒さないんだよね
許せない

町田彩夏 まっちー@Ayaka_m_y
10代の頃に、とあるイベント出会った片山さつきさんに
「お友達に配っといて」と写真入りの名刺をドバッと渡された時から、
私は彼女を信用していない。
書いてて思ったけど、そんなこと普通する?
幻見たのかなという気さえしてくる。
午後9:07 · 2020年12月10日

町田彩夏 まっちー@Ayaka_m_y
今日話を聞いた政治家は、今まで会ってきた政治家の中ではダントツ失礼で、
自分の差別的な考え方を指摘されても開き直ってむしろバカにして笑ってみたり、
本当に本当に驚くほど酷かった。
メディアでの評判が良かったから尚更そのギャップに驚いた。
応援するつもりだったのが話を聞いて180度変わった。
午前0:39 · 2020年12月26日
0091日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 08:41:20.68ID:IlaPv7Ui
>>58
物理すると本邦の地が穢れるので、国外に移送してからにして下さい ・ ・ ・
0092日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 08:47:49.95ID:blKdkWnB
>>1
おつ

>>11-12
どこの週刊誌かと思たらアカヒ…
しっかしハチ公前で検査キットや検体の受け渡しとかもう意味わからん

>>13
これ補助や助成金出さないと民間を圧迫するだけだなのだが

>>16
タマキンは代表選での国会議員票の獲得数についてよくよく考えるように
0096日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 08:58:52.02ID:OA3Sc6Vu
蓮舫を厳しく諫める事が出来る人、いないんだろうな
あの女が反省した事なんか一度もない

本当に憎たらしい
本当に憎たらしい
本当に憎たらしい
0098日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 09:01:39.79ID:4PMzdtc+
>>96
つコニ天
奴はR4に「こいつといると疲れます」みたいなことを発見器に書かせた猛者____
0101日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 09:03:26.97ID:OA3Sc6Vu
>>98
あれは、コニ天の選挙の応援演説で言ったんです
本当にコニ天の事を怖がっていたら、「一緒にいると疲れる」と言えないでしょうね

あの女が、心底反省して「申し訳ございません」とほざいている姿を見たい
0104日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 09:08:03.79ID:blKdkWnB
>>27
今回の入国拒否は11の国と地域とのビジネス往来は対象外です
ほかにも外交官や人道上の配慮が必要な場合も対象外です
そーす
https://www.asahi.com/articles/ASNDV74N6NDVUTFK00K.html
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE2631U0W0A221C2000000
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201226/k10012786561000.html

>>58
地方議員も含めてすべてのわが党員が議員辞職して政界引退が最低条件だな

>>82
遅すぎるわ&いまごろかよ

こっちくんな
の両感情が…w

>>100
炭素税もやる気満々だしな
0105日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 09:10:34.58ID:r9Ekfy1u
>>103
そうやって名前が残ってるのは、緒方も草葉の陰でさぞかし喜んでる事でしょう____

>>96
>R4
だって今の選挙制度だと絶対に落選しないポジションでしょ?
そりゃ天狗になる罠。
0108日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 09:10:57.75ID:pmdJj1B0
>>100
御自宅に太陽電池か燃料電池を導入すれば、儲かる側になれますよ___
0109日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 09:13:07.81ID:yK2jf5Ae
>>104
ロスケはドイツと物理的に接していたが中共は離れていたからな。
何にしても、大陸から外へ矢印伸ばしている相手に東西で協調して圧かけられるのであれば本邦にとっても有難い。
0110日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 09:13:49.83ID:vvwQ1Kzq
ゲンの字扱いになるかもしれんが・・・
マジレスの時と比べて、ガースー迷走しすぎで中途半端なんだよなあ・・・
0111日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 09:18:31.38ID:OA3Sc6Vu
>>110
コロナ流行下だから、誰が首相であっても試行錯誤の状態になっていると思います

日本と外国の人の行き来を制限するのも、もっと厳しくしろと野党は言うけど
現状はこれが精いっぱいなのだろうな
0115日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 09:23:57.72ID:dmGkzRgC
【朝日新聞】フランス紙の記事を配信するが、フランス人から見出しを捏造するなと抗議を受け変更へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1609027595/

朝日新聞が2020年12月23日に『村上春樹氏「日本の首相、批判に批判投げ返す」 仏紙に』と題した記事を配信。
フランスの日刊紙『Liberation(リベラシオン)』が2020年12月21日に掲載した村上氏のインタビューについて要約した約500字の短い記事ですが、フランス人の日本特派員から「見出しは正しくない」と指摘され、タイトルを変える事態となっています。

この記事に対して、『Liberation』日本特派員のカリン・西村氏が次のようにツイート。

見出しを直して欲しい。
朝日新聞の記事は間違いもあるし、リベラシオン紙に掲載された村上さんのロングインタビューを全く反映しないと思うから、インタビューした記者として怒りを感じている。
https://news.livedoor.com/article/detail/19447164/
ガジェット通信

(-@∀@) ロスチャイルドの犬が生意気な!
0117日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 09:24:51.50ID:yK2jf5Ae
>>111
国内外の人の動きについても、こっちで手に負える範囲に留めてくれってのが趣旨で完全に止めろってわけじゃないしね。
0119日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 09:25:27.53ID:ac7dJeNX
>>109
露助と独国と言えば、ナルドストリーム2の建設は順調なのかな
米の制裁で、スイスの海中工事会社が手を引いて
工事ストップしているとまでは掴んでるのだが
0120日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 09:25:42.23ID:vvwQ1Kzq
>>111
実はですね・・・12月28日から、外国からくる連中の空港からの運送手段
を電車でやるってのがあるんですよ・・・

海外からの帰国者と入国者 28日から 一部鉄道 利用可能に
2020年12月25日 20時23分
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20201225/k10012784721000.html?fbclid=IwAR3bT6rGdYNegTHQNOZycVTB2ROtKnSDuE1foZpfUrz9pcy6zOBrs6XD55M

これはこれで、まとめるってのは理解できますが・・・
そのあとで、「来るな」って言いつつ、外交や人道って・・・あかんでしょ。

一貫性があらん。

ガースーは9月までは持たないと思うよ、
0123日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 09:28:45.00ID:Gc3MdMs9
チャイナの自己申告は信じるべきじゃないけどどうにかしないといけないんだから、例外なしで全世界まとめて入国拒否するべきだよなぁ。
その方がまだ大義名分が立つ。
0124日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 09:29:37.51ID:yK2jf5Ae
>>120
>ガースーは9月までは持たない
次の選挙までの繋ぎなんだから、選挙の段取りついた時点でお役御免なんですが(´・ω・`)
個人的に、寒さが和らいでウイルス性感染症の勢いが落ち着きそうな4〜5月あたりに解散するんじゃないかなと思う。
0126日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 09:30:04.38ID:9yUCioW1
>>110
それに続いて「だからゲロやわが党の方がマシ」にならなけりゃ多少は構わんと思うがね
まぁ「ぼくのかんがえた理想の素晴らしい総理大臣」を追い求めてたらキリがないし
0128日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 09:33:52.50ID:4PMzdtc+
ガースー退陣したら誰が総理やるんだ
まさかの岸ルイージ?______

>>114
飴もガチで売電政権が爆誕したら共和党が責任野党()扱いされるおが目に見える
0129日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 09:35:35.68ID:OA3Sc6Vu
>>120
今後、感染者数の増加に伴って方針が変更するかもしれません
(マジレス政権下で成立された法案も、途中で変更・修正があったし)

野党が嫌なのは、政府が野党の言い分を受け入れても
「遅い」とか文句をつけたりする事
要望が実現したならいいじゃねえかと思う
0130日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 09:35:45.28ID:vvwQ1Kzq
黒い人がガースー叩くのは・・・
剏nなんだから、割り引いてみたら剏nがどう考えているのかが
見えてくるよ。
0131日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 09:35:47.98ID:HYaub91C
>>122
大統領決まって無いのだからそれは当たり前でしょう
寧ろとれていたら、そっちが怖い
0132日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 09:39:24.33ID:vvwQ1Kzq


平将明@TAIRAMASAAKI ・15時間
そもそも立憲民主の後藤祐一議員が衆議院内閣委員会で、
質問通告にzoomでの対応を政府に要請し、政府がそれに応えたものと承知しています。
ちなみに私がIT担当副大臣の時は政府の会議でzoomの使用はさせず、
Webexを導入した経緯があります。

>そもそも立憲民主の後藤祐一議員が衆議院内閣委員会で、
>質問通告にzoomでの対応を政府に要請し、政府がそれに応えたものと承知しています。
0134日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 09:39:42.33ID:YdA8rZ1m
>>131
だから近くの特亜と連携しよう

……とやったら失敗しますからね、歴史を直視すると
0135日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 09:40:30.31ID:HYaub91C
>>120
いや余裕で持つぞ
こんな面倒くさい状況で誰が代わるよ?
前総理の無駄な蜂の巣の集中砲火見てさ
しかも、ヤメロ宣う野党は総じて雑魚未満だしな
0139日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 09:44:12.32ID:hgXgAbbX
>>106
再掲載ですね。
週刊(-@∀@)もこの間、村田くんのインタビューが再掲されてました。

------
立憲民主党の蓮舫(52)代表代行が、長年連れ添った夫との離婚を報じられたのは今年8月。
“家庭内党首討論”である日、離婚が切り出されたという――。
(「週刊文春」2020年9月3日号より)
0140日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 09:44:19.38ID:GwfZ5aVO
>>136
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   宇宙規模の視野を持ってると言っていただきたい
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       .\
0141日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 09:47:34.91ID:vvwQ1Kzq
>>135
ゴミどころか・・・
ラ党の内部で叩かれまくって・・・

どこまで耐えられるですかねえ・・・マジレスぐらいしかおらんだろうな。

ガースーの粘りに頼るしかないなー

実際・・・間違えて政権交代しても夜盗連中は速攻で逃げ出すでしょう。
0142日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 09:51:58.41ID:blKdkWnB
>>110
迷走と言うか世論調査の結果に一喜一憂しすぎかと
まあよく言えば臨機応変ってことで

>>111
経済のことも考えないといけないわけだから極めて難しい政権運営してると思うわ

>>112
メディア対策担当かと思ってたんだけど明らかに対策出来てないよなあ

>>120
まさか外交官を締め出すわけにはいかないし病気療養(notコロナ)とか
母国の親族の葬儀に参加したら再入国不可とかってのもちょっと…
0143日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 09:56:40.21ID:6Ei/KN2l
つーか寒さで新規陽性者が増えるのは避けられないから、支持率が低下するのは想定の範囲内かと
0144日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 09:59:42.49ID:Gc3MdMs9
ガースーから解散言い出さない限り任期いっぱいまで余裕で持つじゃろ。
野党の方が選挙したら壊滅不可避なの忘れたらいかんで。
0145日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 10:00:35.22ID:blKdkWnB
>>124
4月には補選もあるしな
解散総選挙は十分にありうる
春に解散となれば当然ガースー続投だけどな

>>128
茂木…移民国家で炎上した上に尖閣でも炎上
勝信…誤解云々で炎上かつコロナで致命度
きっしー…選挙弱いうえに派閥がつぶされ中
駄目太郎…女系天皇と押印廃止ではしゃぎすぎて派内から冷たい視線
西村…軽い&コロナで致命度
多分この中からあたりかと

>>132
そもそもなぜ政府が応じてしまうのか…
政府内の危機意識ってかなり乏しいんじゃないだろうか
ヒラタクも政府のサイトがイケてないとかっていうよりも前にセキュリティ対応をしないと
一回流出させたらデジタル化やマイナンバーとの紐づけどころの話じゃなくなるわけだし
0146日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 10:03:03.55ID:pLIuqj/3
ウイルス相手にコワモテで駆け引きしてもしゃーないしなぁ

むしろヨーロッパの連中はコロナにすら駆け引き挑んであーなってんじゃねーかとすら
0147日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 10:03:48.64ID:2nrUUoTT
>>85
これはワイがずーっと前から思ってたことや!

Maiko Kissaka @kissaka 午後10:21 2020年12月24日
> 極めて個人的な危機感なのですが、
> Twitterで慧眼ツイートやものすごく上手い言語化に出会うと、
> 感心するの一瞬でその後に自分も同じものを持ってる気になってしまいそうな、
> そんな不安をここんとこ感じていました。
> それは彼らの知恵と知性または才能の結実であり、自分のものではないのです。
1342098015742382081

> 頭のいい人が自分の言いたいことを的確に言語化してくれたところで、
> それを自分のものだと錯覚するような事態になる前に、
> 自分の冷蔵庫の中身をチェックして、もう一度仕入れに向かうのもアリかなあと。
> そんなとこっす。
1342098586238996481

そもそも主に馬鹿を発見しに行く場所であって、
誰かに発見されに行くのは気が進まない。
0148日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 10:05:30.45ID:qm0G3wFo
>>115
フェイクニュースを糾弾している()新聞社が、引用元から「間違っている!」って指摘されるとかw
政治家を『一事が万事』とばかりに攻撃しまくっているのだから、自身も一事が万事という意識があって当たり前ですよね_____
0149日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 10:06:08.72ID:blKdkWnB
>>135
あの集中砲火をあれだけの低姿勢で耐えるってすさまじい忍耐力だと思うわ
本当はもっと言い返したかっただろうに

>>141
ガースーはいまは耐えるしかないよ

>>143
感染者増によるあおりがあるのは想定通りだけど読売産経の2紙の論調が…
お前らアカヒや変態かよってくらいになってるし

>>144
それでもわが党は一定数はとる上に感染恐怖でラ党におQしちゃうのがいるから油断大敵
0150日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 10:08:23.63ID:OA3Sc6Vu
辻元清美@tsujimotokiyomi
>桜を見る会の費用補填問題。
>ホテルの明細書に関連して、安倍前総理がさらなる「119回目」のウソをついた可能性があります。論点をnoteにまとめました。
午後11:39 · 2020年12月26日

ふふふ___
https://pbs.twimg.com/media/EqNHo-_UUAAu0Go.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DyxJjmBU0AAZGBd.jpg

外国籍の弁護士から献金を受けていた事が発覚した時、
枝豚信者達が「清美姐さんは悪徳弁護士に嵌められた」と言い触らして弁護士を切り捨てた事は忘れない
0151日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 10:08:32.16ID:2nrUUoTT
>>78
確信はなかったけど、これは諦めた上でのボヤキかなと思った。

Maiko Kissaka @kissaka 午後3:46 2020年12月13日
> なぜそんなに煉獄さんになりたがるのかw

>>130
神奈川2区を狙ってたりして。
0152日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 10:08:48.37ID:FbvQk8/M
>>133
やっぱり帰化一世は国会議員になれちゃダメだよなあ
ってうちのフナキンが言ってます
0154日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 10:11:33.11ID:7g49wYV0
>>128

ゲル<俺の時代来る!?

セーコ<私の時代、来るのね!

エダノソ<我々の時代だ

アカイコイケ&ソイ<俺が俺が!
0155日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 10:12:51.51ID:FbvQk8/M
>>150
やるにしても、他に質問に立てるヤツが居なかったのかと
あ、居ないのかw
0156日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 10:13:11.91ID:4PMzdtc+
>>145 中
なんというか……長持ちしなさそうな内閣ですなあ

>>149 下
大阪府「せやろか」>我が党が一定数取っちゃう
大阪に関してはゲ党が前回ほど弱くないだろうしなあ
接戦区は何個か落としそうで気がかりだ

>>151 下
ガースーの後継者として出馬する黒い人の奥さん、という電波を受信しました____
0158日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 10:15:09.51ID:/OTt1gBj
>>149
その辺わかってると思うけどな
なんせ最初から最後まで親の仇とばかりに一挙手一投足叩かれ続けた総理の下で官房長官してたんだぜ
0164日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 10:24:52.09ID:2nrUUoTT
> Japan official, calling Taiwan 'red line,' urges Biden to 'be strong'
December 25, 2020 7:32 PM By Ju-min Park, Reuters
https://www.reuters.com/article/us-japan-usa-taiwan-china/japan-idUSKBN28Z0JR

Kazuto Suzuki @KS_1013 午前3:24 2020年12月26日
> ロイターの中山防衛副大臣のインタビューがちょっとした話題に。
> バイデン次期大統領の台湾政策は明確ではなく、
> 中国に対して強い姿勢で臨むことを求めるとの要求だが、
> 同盟国である日本がこうしたリクエストをするというのが
> 少々驚きをもって受け取られているような印象。
KS_1013/status/1342536593563738112

中山のボンはおやっさんのやらかしの払拭を済ませないと
中央政界でポジションを取れないので、強硬派にならざるを得ない。
0165初代親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD「Q」
垢版 |
2020/12/27(日) 10:28:30.64ID:diAhsd7O
1227 sanmoni安倍前首相を不起訴に“虚偽答弁”責任は▽コロナ変異種が世界に拡大…水際対応は?▽買い御雇止め7.9万人▽墓碑銘
1227 nipura 速報変異種7人陽性東京949人 政治家大人数会食 行政電子化デジタル庁の行方 平井卓也 デジタル相 大野元裕 埼玉県知事
https://www.axfc.net/u/4030727
DLKEY iroiro

※最近使ってたうpローダーが落ちました
 昨日までうpしたファイルも消えてるかもしれません
 復旧はいつになるかわかりません
 このローダーはたまにこういうことがあります
 必要なものがあれば書き込んでください(2010年12月26日の分とか2009年以前の12月26日の分とか、2020年12月26日の池上の分とかです どのファイルか迷うようなあいまいな指定はだめです)
0167日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 10:32:39.00ID:OA3Sc6Vu
パヨ女の被害者様仕草、どうにかならないかな
詩織みたいな女が何人もわいてくる
0168日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 10:34:03.79ID:dmGkzRgC
>>157
ネコ虐待疑惑もあったが、離婚してからはネコとは良い関係の画像は見かけたな。
0169日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 10:35:45.50ID:CJsDxHXb
ロックダウン効かないってよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

英国と世界がコロナ変異株に警戒する理由
https://news.yahoo.co.jp/byline/onomasahiro/20201226-00214563/

イングランド公衆衛生局の流行モニタリングで、ロックダウン後は流行は順調に制御され、とくに流行増加が危機的であった北部イングランド(マンチェスター・リバプールなど)で
効果は著明であり、流行が予測通り制御されていたことが確認されている。

ところが不思議なことにイングランドのケント州とその周辺では11月のロックダウンにもかかわらず流行の抑制がうまくいっていなかった。そして12月のロックダウン解除後
1週間もたたない12月8日までにケント州で流行の明確な増加がみられた。

注意すべきなのは、マンチェスターからロンドンにいたるまで、封鎖による生活制限は同様であり、とりたてて行動に違いがあるとは考えにくい。
それなのに、イングランド南東部でのみ急激にコロナの感染者数が、新規感染が10万人あたり週に1000人以上という地域が続出、
これまでにない数にまで増加し、そこから周囲に染み出すように流行が広がっている。そして、これらの流行爆発地域で圧倒的多数なのが変異型B1.1.7である。

繰り返すが、11月まで問題であったのはイングランド北部の流行拡大で、イングランド南東部はパンデミック始まり以来とりたてて特に他の地域にくら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況