>>754
日本は石油系燃料を産出しないのに性能重視で石炭では動かない重油専燃の巨大戦艦を作ったのが少々アレだった。

そしてルーズベルトの石油禁輸でアメリカと開戦したのです。海軍が戦争を始めて戦没者310万人に至った1面はあったわけで。

そして国内では「油の一滴は血の一滴」などと煽った事もあり、印象は悪い。
なお、長門型も改装後はほぼ重油専燃になるし、大和型だけが悪い訳ではない
(多くの海軍艦艇は、巡航だけなら石炭でも動いた)