興行収入1位記念の来場御礼特典としてカードタイプのAR付きイラストでアプリで翳すと大正コソコソ話風で
煉獄からのコメントとかかまぼこ隊からお礼のメッセージが聞けるショートアニメが流れるってやると面白いんやけどな。
新規で作るというより今までの作画を編集して作り直す的なのりでやれば短期間でできるやろUFOにアニプレ。
でカードタイプのイラストなら量産はそんなに難しくないやろうから来年辺りに配るのも可能やろ。つー事でソニー。


>>434
してるんじゃね?公表してないだけで。まぁあの年代やと今でもただの風邪と思ってる連中ばかりやから頑なにやらん可能性の方が高いが。

>>435
それが変異種にも効果があるかどうかが今の所イギリスじゃ重要だと思ったりもするけどな。

>>436
一回目をアストラゼネカで二回目をシノバックでとか?

>>437
先にアクセル踏んでる状態でブレーキペダルを踏まなくてもブレーキが効く車を作らんとな。高齢者にクリーンな車の方が先に必要やろ。
ハンドルに緊急用の停止ボタンを付けるとかすれば・・・逆にクラクションと間違えて押して事故るっていう何やっても問題起こす可能性は有るが。