>>415,453

自衛隊の看護師派遣を検討 西村担当相 2020.12.6 15:38

 西村康稔経済再生担当相は6日、NHK番組に出演し、
新型コロナウイルスの感染拡大について「最大限警戒すべき状況にある」と述べ、
必要な医療が提供できなくなる恐れが高い地域の体制を強化するため、
自衛隊の看護師派遣を検討していると明らかにした。
重症患者用の施設が近く稼働する大阪府を念頭に置いた発言とみられる。

 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は
同じ番組で「医療現場は悲鳴を上げている」と語り、
「人の動きと接触を短期間に集中して減らすのが必須だ」と指摘した。
西村氏は感染防止策を徹底してもらえるよう、注意喚起を一段と促すと強調した。

 西村氏は出演後に記者団の取材に応じ、新型コロナの影響で
経営が悪化している小児科の医療機関への支援を拡充する考えを示した。
受診控えが続いているためで、8日にも決定する追加の経済対策に盛り込む。
ttps://www.sankei.com/politics/news/201206/plt2012060004-n1.html


尾身氏「人の動き減らす必要」 GoTo運用見直し要請 会員記事 中田絢子 2020年12月6日 15時39分
ttps://www.asahi.com/articles/ASND653QQND6UTFK002.html

> 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は6日、NHKの討論番組で、
>観光支援策「Go To トラベル」の運用見直しを含めた人の移動の抑制策が必要との認識を示した。
>「『Go To トラベル』も含めて人々の動きと接触を短期間、集中的に減らすことが、
>今の感染(拡大)を沈静化するために必須だ」と述べた。
>
> 尾身氏は、60歳以下の無症状や軽症の人が都道府県境を越えて移動するケースを挙げ、
>「全く意図せず、感染拡大の重要な原因(になっている)と分かってきた」と指摘。
>「3密」回避などの感染防止策に加え、人の移動への対策を急ぐべきだと強調した。