>>43
2020年12月04日 11時21分メモ
Googleが倫理的AIチームのテクニカルリーダーを解雇
https://gigazine.net/news/20201204-google-fire-ai-ethics-researcher/
https://specials-images.forbesimg.com/imageserve/5b44f47231358e2c990eadd2/960x0.jpg
https://aihub.org/wp-content/uploads/2020/08/TImnit-Gebru-for-article.png

AIに潜む「性別・人種差別」の偏見 問題解決に何年もかかる理由 (1/3ページ)
2018.3.6 06:01
ティムニット・ゲブル氏は、米スタンフォード大学の有名な人工知能(AI)研究所の学生だった時代、米グーグルの街頭画像提供サービス「ストリートビュー」から集めた自動車の画像を基に、米国全土の人口統計を分析する研究を主導した。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180306/bsj1803060601007-n1.htm

「顔認識技術を禁止せよ」 黒人差別を受けハイテク大手の対応は? (3/3)
2020年06月17日 07時00分 公開
Googleの「倫理的AIチーム」共同リーダーを務めるティムニット・ゲブル(Timnit Gebru)氏は、「現状では、顔認識は禁止するべきだ」と述べた(関連記事)。
ゲブル氏は東アフリカのエルトリアにルーツを持つアフリカ系アメリカ人女性で、前述のMIT Media Labの研究グループ「Gender Shades」のメンバーでもある。前出のブォロムウィニ氏と共同研究を行っている。

人権団体アムネスティは激しく非難
 6月11日、人権団体アムネスティ・インターナショナルは「顔認識を禁止せよ」との声明を出した。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2006/17/news017_3.html

顔認識技術を禁止の人か

( `ハ´) BLMが動かないなら誰がバック、スポンサーかわかるアル
( ´_⊃`) 反応しないと思うぞw