X



【●●●●】旧民主党系等研究第964弾【●●●●】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 10:33:20.49ID:Czi4V/vc
前スレ
【晋三を捧げよ!】旧民主党系等研究第963弾【紅旗の弓矢】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1606232917/

関連スレ
【全集中の呼吸で】菅自民党研究第3弾【答弁します】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1604440473/

【口だけ】月川当局者研究第129弾【協力】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1605794678/

以下終了スレ
【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599118516/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい。
0680日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:31:07.68ID:ErTW56xY
ダムによらない治水と公約うっといて治水に使われるはずだった金を都市部に回してたら、それこそ疑獄と言われかねないと思うのですが、くまもん県では違うのかねぇ(´・ω・`)
0681日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:31:56.94ID:7+ge30oe
>>676
>学術会議の存立は危うくなる。科学アカデミーの性格をきちんと考えてほしい」と訴えた。

こんなこと言うよりも「世の中のお役に立ちたい」って素直に言えばいいのに
世間にそれほど知られるほどの役に立つ提言なんぞしていないくせに
偉そうな態度するんで「こいつら何様なんだ」ってことになるのだよねー
0682日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:32:11.45ID:voWJkhSP
>>554
あーその「外交部会に親中派が大挙して」ってやつ、行ったのはほとんど二階派だったらしいねえ
二階の指示なのかそれとも親中派が多い二階派に誰かが依頼したのかまでは知らんけど
0683日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:32:38.76ID:fQFmsDgk
>>678
まあ騒いでるのが学術会議の全員ではないんでしょうが騒いでる偉そうな乞食さんはいらないねって話。
学術会議は民間団体になっていただいて政府が助言を聞きたい方は新組織においで願うのが一番いいんじゃないですかね。
0684日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:32:47.46ID:0+/nMhWe
>>499
そういや平松も大阪市長時代にサッカー場建てようとしてたなあ…
HSGに変わったらその計画はポシャったが
0685日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:33:01.94ID:EzvSTYUT
>>680
実際のところ「ダムによらない治水」を標榜しながら熊本市を流れる白川を治水する立野ダムは建設してますからね
間違いなく「ダムによらない治水」は人口希薄地帯に投資しないための方便です
0686日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:33:21.58ID:fIMBvTRT
>>653
アメリカの移民は途上国の上層を札束で頬を叩いて連れてくるからまだいいけど
日本の移民は海外の底辺層を低賃金で雇うような感じだからなぁ…

あんな労働環境が劣悪な実習生がある程度集まるのって要は物凄く貧しいからだから
そりゃひどい連中しか入ってこないわな…
0687日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:35:30.27ID:QirWBVt2
>>684
それ平松の思いつきで言っただけ。阪神誘致も口だけは言ってたわw
0689日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:37:09.14ID:Fb91O4yn
>>647
マングースはわざわざ羽生と戦わず、弱い家畜を襲って餌にするわけでして。
0690日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:37:14.17ID:EyikbVAu
>>664
> 少なくとも経産省では能力本位をだいぶん取り入れてる
てことはやっぱり職場(省庁)によりけりなのか
0691日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:37:15.46ID:sqU37BjV
624 名前:(・∀・)ソースはオタフク[sage] 投稿日:2020/11/26(木) 22:32:24 ID:HKKz3ycc0
さっきのプラニュー

髭の隊長の話だと、茂木と王の共同記者会見は、
同時通訳ではなく王が話終わってから通訳を聞かされたそうだ。
よって中国語の分からない茂木はただ聴いてるしかなく、
間でニヤついてた様な表情を抜かれてしまった。

通訳を聞いた後では即座に反論も出来ないな。
0692日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:37:47.85ID:fQFmsDgk
>>686
上層の移民は英語とか喋れるでしょうし特別な理由がないなら日本に住みたいとは思わないんじゃないですかね。
そうなるとどこでもいいから先進国にみたいなアレな連中ばかりになるんでは。
0697日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:40:26.65ID:ErTW56xY
>>681
除外された方がどう科学に貢献するのか説明していただきたかった所なんですが、いきなり学問の自由とか学歴がどうとかマウントとりにくるんですもの。

今は無くなっても科学に影響ないとしか思えない。
0699日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:42:31.52ID:fIMBvTRT
>>694
まぁ、外務省を擁護すると何もわからない(ように見える)民間人を局長に任命されたら困る、っていうのはあるだろうな

経産省とかはメーカー出身の産業振興局長みたいな感じな事は不可能ではないけど
まぁ、局長級は民間人登用された例がないが
0700日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:42:54.86ID:UHs+Rcw1
>>691
王毅は通訳に圧をかけるらしいね。
通訳の喋る日本語を聞いて「それ、誤訳だよ」と指摘したりするらしい。
0703日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:45:07.86ID:fQFmsDgk
>>697
ナワバリを荒らされてキレてるだけですから。論理的な理由はないかあっても後付けでしょうね。

>>698
プラトーなら現代の地上にもあるかもしれませんね_
0704日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:46:14.46ID:Fb91O4yn
>>697
法学や歴史学のセンセまで擁する国立科学アカデミーにおかれましては、
是非とも下記の諮問におこたえ頂きたい。正規の機関決定を経て。

「国民投票法未整備という違憲状態が永らく続いてきた経緯を調査し、事実のみをベースに答えよ」
0705日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:47:49.75ID:rCIGppF9
>>642
ボスポラス海峡を押さえておけば封じ込められるクリミアと、
第一列島線を構成する台湾を同一視する時点で戦略眼が無い、とゲロってますがね。
0706日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:53:03.32ID:vqnyn5e7
>>652
都心集中って、単に経済だけで見た限り
今後リモートワーク進行で人口ばらけるのと
どっちがGDPとして上なんですかね
(東京の不動産価値が下がるとか)
0707日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:54:51.64ID:BrdQOfDP
昭和の時代はインフラが無ければインフラを作る
令和の時代はインフラがあるところに住む

地方は歩いて買い物や医者に行けないような地域の住人は
地方のいくつかの市に移住させないと
インフラコストが持たないでしょうね
0708日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:55:06.98ID:LQhKkylU
>>706
都心のオフィスビルの需要が下がると、その影響が都心の不動産で稼いで趣味の左翼プロパガンダに使ってる本邦マスゴミが息しなくなるよ___
0709日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:56:05.15ID:HjVKay36
>>652
君の地元愛はどうでもいいし、過疎地とやらに住んでる人にだってある地元愛も考えてホラ

そして過去のレスで都道府県で都市一つに集約しろとまで言うレベルの緊縮脳なのに、緊縮の果てに自分の住んでる地方都市だけは無事だと思ってるところにそこはかとない腸疹崔っぽさが
0710日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:56:30.75ID:Wgxs4Mbm
ロシア国防省が極超音速巡航ミサイル「ツィルコン」の発射実験成功を発表。
「マッハ8を超える速度で飛翔、450km先の標的を攻撃した」 露イタルタス通信報道。
ttps://tass.ru/armiya-i-opk/10106611

実験は白海にて実施、アドミラル・ゴルシコフ級フリゲートから発射された。

発射時の様子。
ttps://phototass4.cdnvideo.ru/width/1020_b9261fa1/tass/m2/uploads/i/20201126/5865911.jpg
0711日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:57:15.11ID:t3BEf7tB
是非ともリヒテンシュタインにicpo突っ込ませる時は利害関係のない日本の埼玉県警機動隊でお願いしたい(棒なし)
0712日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:58:56.02ID:+oLP98sl
>>656
本人が巨大化して微妙にパクリくさい中華ロボとプロレスファイトでしょ
トリガーあたりにやらせたいw
0713日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 23:00:52.06ID:rCIGppF9
つまり中国海軍はブルーウォーターネイビーの夢を見るのだが、
行き着く先はドイツ海軍。それが大陸国家の悲しさよ。

ロシアが学んだのはWW2のドイツ海軍だが、
中国が学んでいるのはWW1のドイツ海軍。

坊ノ岬沖がまたユトランド沖になるのかー
0714日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 23:01:21.49ID:y5r5Ur3+
>>710
今の技術で超音速巡行ミサイル作ると実用性が極めて低い代物になる気が。
高高度を超音速で飛ぶ馬鹿デカいミサイル。幾ら速くても遠くで探知されたら敵に対応する時間を与えるだけじゃね?(´・ω・`)

どうせ目立つならより迎撃が難しそうな弾道ミサイル使った方が簡単で安上がりなような。
0717日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 23:03:19.02ID:j8nDCxTV
>>679
>602
ここで擁護するような社説を書いたら何か拙い事でもあるんでしょうかね…?_

朝日新聞との交換社説友達だった頃のような、プロレスごっこでもやりゃ国民がもっと盛り上がっただろうに___

…と思って、いつ頃の話だったっけと探ったら15年以上前だったでござるの巻。
0719日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 23:04:24.21ID:OeyR+zGT
>>652
ずっと考えてたけど、費用の無駄だから過疎地を放棄が成立するなら、試算の結果、費用の無駄になるなら都心も放棄するとも言えるのでは?
そんな長や政治家こそ無駄ではないのかな?
0721日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 23:07:41.95ID:OpH3ADk2
>>720
いや今開発している大阪駅北側の貨物跡地(今は仮設で公園になっているけれど)
勘違いか記憶違いかな?道頓堀プールと同様アホなこと言うとると思った記憶がが
0724日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 23:12:13.64ID:OpH3ADk2
調べてみたら平松の時だったのね
申し訳ない………チョブ
0725日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 23:13:37.33ID:zCh/0D6c
>>713
アバロン昼のゲーム ユトランド沖海戦 持ってるで


この戦力で何でドイツ軍は勝てなかったんじゃ
根性なし
0726日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 23:13:39.02ID:HjVKay36
>>719
過疎地はタヒねのしばき思想のくせに自分の住んでる街(≠大都市)は大丈夫だと思い込んでるナマモノがそこまで考えているかというと____

都市の集約()が47で終わる、そもそも自分の住んでる街に集約されると思ってるのが、もうね
0727日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 23:15:54.27ID:0+/nMhWe
>>715
KGB&MI6&飴ラ党vsFBI&CIA&飴我が党か……本邦はハブられてて丁度いいかもしれん____
0728日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 23:17:40.98ID:q34J5DCw
メガロポリス・ヤマトに集約すれば一つで済むよ
朝は合成パンを食べなければいけなくなるけど
0729日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 23:18:15.91ID:63bEX51u
>>641
今度お灸を据えてラ党が再奪還したら改憲でもなんでもフリーハンドの内閣が出来ると思うわ
ただしそこまで国が持てばの話だけど

>>647
コロナ禍のヨーロッパの老人ホームで移民や外国人労働者が入居者を見捨てて帰ってしまったがゆえの惨状をみると
やっぱり移民はいらないわって思う

>>659
梶田さんさあ…
これガースーが怒るだけだろ
優しかったマジレス時代はもう終わったんだよ

>>661
それでも人口の多さは市場の大きさでもあるし
本邦で問題なのは人口構成のいびつさだから
0730日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 23:21:00.90ID:vqnyn5e7
学術会議がいくら任命問題は戦前の二の舞なんて
いってもまともに聞く人なんてまれ
0731日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 23:21:27.04ID:I06vtMai
大都市をモデルにした人口の集約化を全国に当てはめるのは非現実的だっつーに。
農業や工業の自国生産を完全に放棄するか、完璧な無人化が実現せんと無理よ。
大都市は基本的に消費装置だと言うのを忘れちゃいかんて。
0733日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 23:25:58.94ID:63bEX51u
>>666
そもそも総理大臣って記者会見と言う名の演説と記者との応答はほとんど行わないですがね

>>670
やっぱり事なかれ主義って駄目だわ

>>686
福島原発のなるべく近くに最先端の自然科学研究センターを作って世界中から研究者を集めたらいいのいな
などと思ってたけど

>>691
本邦の通訳が働いてない証拠じゃないか
次からは同時通訳にしろよな
0735日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 23:27:27.19ID:EYEF5Xv5
おそらく奈良市在住で大阪市内へも通勤可、歴史や寺社仏閣や文化財に溢れた立地なので存続できると信じてるのでは
よそ様の地域の文化財に対して失礼な主張してんのもそのせいかな

まあ県内でどこか一つ選ぶなら確かに奈良市だろうけどさあ
0736日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 23:29:52.30ID:BrdQOfDP
奈良は正直南半分放棄したいんだろう
和歌山と隣接するメリットもないし
0737日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 23:32:42.14ID:hAsRv9rF
>>735
なお南部(それでも県全体で見るとだいぶ北寄りだが)の橿原市への県庁移転構想というきな臭い話も

まあ実現性は相当低いだろうけど
0739日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 23:34:04.36ID:yuJUzDIk
いやいや
そんなの誰も納得しないだろ
もし当たったら逆立ちして鼻からカルボナーラを食べつつ目でピーナツを噛んでやるわ

孫向文.

僕が書いたのは予測、予言、願望ではありません。
リーク情報です。

もうすぐバイデンが選挙を辞退します。

1331940090004738048
0742日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 23:36:55.13ID:vixoms57
やっと追いついた

スマートシティというかコンパクトシティというか、
過疎地見捨てて、人口集約して、その先がノープランだと誰に( ゚Д゚)ウマーなの?
0743日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 23:37:29.21ID:7GLihr1u
>>666
朝日新聞SF支局長,元WH担当。米IT,政治社会文化を取材。
質の高いメディアづくりに興味があります。


こんなクソ記者に年間1200万前後の給料払って海外に駐在させてたら
不動産で補填できないくらいの赤字になるよな…
0744日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 23:39:54.76ID:fTNVgEIB
関 田 一 行 @kazuyuki_sekita

【お知らせ】新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、
当面の間、枝野代表は、地方出張の際、街頭演説を行わないこととなりました。
また、様々な声をお聞きし、また、お伝えするため、地方には参りますが、
集会開催時等、感染予防徹底のため、ご参加の皆様にご協力をお願いすることがあります。
午前11:08 ・ 2020年11月26日
0745日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 23:40:58.70ID:zCh/0D6c
>>742
東京に人口が集約されたところに富士山爆発と関東大震災が
って 超震災ネタ

MMT信奉する私には何やっとんねんAHRAとしか思えないのです。
話が混じりましたが
0746日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 23:41:10.29ID:y5r5Ur3+
しかし、これだけ大騒ぎしている本邦の累計分を1日で仏契っていく米帝の物量()は凄いね(´・ω・`)
0748日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 23:45:34.76ID:q34J5DCw
リニアが京都を通る可能性は元からない
ないのがわかったからの滋賀ー二ー・ウィーバーのアレでもあった
どちらにせよ最短で2037年の話だがそれまで川勝が茶知事であればいいのぅ
水利事業件の取り上げ(委託撤回)がかなり濃厚だし
0750日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 23:48:55.22ID:gjVWHe5a
>>748
奈良市付近には木津川市・精華町も含まれますからねえ…
税収は京都府に取られて、人口だけストローされるのが最悪のシナリオでは
0752日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 23:53:17.29ID:q34J5DCw
京周辺の三万石は重い
小禄だからと軽んじられぬ重みがある
(京=東京周辺)
橋本あたりは半世紀もかからず新横浜なみに発展する可能性があるが、
奈良はどうかな
0753日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 23:58:47.06ID:c9Q40o93
>>387
キヨミおばはんは誰を性別問わず愛しているんだろ。
はっ、まさかR4___

>>498
国外に亡命するとか言ってる奴がなぜ未だに日本にいるのか。そっちの方が分からない。
0754日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/27(金) 00:03:34.99ID:rFmeI7aY
>>517-518
まだチャイナスクール通いの方々が巣食っているだろうからねえ。
あと10年はかかりそう。

>>523
相変わらず災厄をまき散らす鳩だな…。
0755日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/27(金) 00:06:27.81ID:2EQhDRox
奈良はまず陸自駐屯地の誘致からしないと
京都の大久保駐屯地が奈良もカバーするらしいが遠いわ!
全都道府県のうち唯一駐屯地がない県だぞ、いいのか?奈良
0756日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/27(金) 00:07:11.22ID:PzmnMBOx
>>739
認知症を理由に辞退して逃亡を図ろうとする可能性はある。ここに至ってそれが許されるかは別の話だが。

Twitter界隈で訴状を翻訳してくれる人が出てるけど見るとジョージア州の分だけで現実感が無くなるわ。水漏れを理由に一時的に建物から退避させてその間に仕込むとかどこのスパイ映画だよw
そしてTwitter社はアップされた訴状にリンクさせないようにしてるらしい。
0757日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/27(金) 00:08:09.13ID:01vGX2xC
>>755
そもそも大久保から届かないところには駐屯地にできるような平野がねえ(´・ω・`)
0758日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/27(金) 00:10:44.49ID:rFmeI7aY
>>587
学術会議のどこに学問の発展と繋がりが?__

>>641
おQの全身にお灸をすえる方が先では(真顔
0760日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/27(金) 00:14:02.00ID:rFmeI7aY
>>666
法案反対のために他の議員にフライングボディアタックをして沈められる方が
何の意味があるんだか。

あとは、ひたすら意味もなく質問主意書を出すことね。

>>674
どこの爆弾岩だろ________
0761日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/27(金) 00:14:47.06ID:+IM8+nEl
やっぱどうしてもまだ訴状に現実感が無いのだよなー
証拠は別、というのはよく言われていることだが

何にせよ最低でもアリート判事の「票分けとけ」命令を無視の上飴ラ党の監視を
妨害したペンシルバニア分は無効にされなきゃおかしいとは思うが

つかドミニオンとか偽造票その辺りの話が事実でかつそれが証明されたならもう
裁判の帰趨とかどうでもいい話になるなぁ
0763日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/27(金) 00:18:20.38ID:U8Vs65Td
米帝の混乱は自治権の強大さにも拠る
州ごとの法制度の違いを悪用しているため混乱が解消される見込みがない
0766日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/27(金) 00:21:02.45ID:4fgdDMw5
昨夜の最終、今日は暇がないので上位だけ
飴+181,124死+2,304
インド+44,699死+518
ブラジル+45,449死+620
フランス+16,282死+381
ロシア+23,675死+507
スペイン+8,506死 +369
英+18,213死+696
イタリア+25,853死+722
アルゼンチン+8,593死+282
コロンビア+8,497死+183
メヒコ+10,794死+813
ドイツ+20,825死+416
ペルー+2,020死+42
ポーランド+15,365死+674
イラン+13,843死+469
南アフリカ+3,250死+118
ウクライナ+13,882死+229

ちな今日の特亜
シナ+21
ウリナラ+583死+2
0767日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/27(金) 00:25:15.48ID:4Xkd+Dhj
>>757
富士学校&板妻駐屯地『ん?』

どっちも高低差30mくらいあるんだもの、障害走が死ぬほどキツい(´・ω・`)
0769日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/27(金) 00:32:09.77ID:WdhtWtEd
>>725
・そもそもベルギー侵攻しなきゃイギリスと戦わなくてもよかった可能性
・その前にハプスブルクに白紙小切手わたさなきゃ、ロシアともフランスとも戦わなくてよかったかも
・大体、セルビアのテロには断固たる姿勢必要でも、そのためにハプスブルクの為に戦う必要あったかどうか

北京の外交官、聞いてるか?
0770日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/27(金) 00:36:31.87ID:+gaF4rBC
>>766
ウリナラも感染者500人台は2月下旬〜3月上旬に起きた新天地による集団感染以来なんだな
あれだけ人権無視の感染防止対策やってもこうなるのか
0771日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/27(金) 00:36:52.76ID:Qdvu0xOc
>>769
ドイツ君とロシア君がお互いの子分の前でオラオラとメンチ切り合っていたら、空気読めないオーストリア君がガチ喧嘩始めて巻き込まれた感(´・ω・`)
0773日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/27(金) 00:46:17.61ID:nyYrMCWU
そもそも過疎地を潰せと簡単に言うが、少なくともそこに住んでたウン千、下手すりゃウン万を超える国民の食い扶持と住む場所を新たに手当てしなきゃいけないわけで、それなりの補償や見返りもあるダム建設の際の移転でも大揉めするのにカネの無駄だからを理由にした移転がすんなり行くとでも思ってんのかと
0774日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/27(金) 00:48:04.60ID:nHrMmKWL
ウリナラの数字も支那同様話半分で聞いたほうがいいような気もするが、
実際のところどうなんだろう。
「チョッパリが感染対策成功してて悔しいぐぬぬ」と「マスクなんか付けないのが大韓男児!(意味不明)」
ってのがせめぎ合ってるだろうし。
0778日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/27(金) 00:59:44.24ID:SbMkHD11
>>542
そう思うとサッカーは資金の回転が遅いんだよな。
単純計算で、試合数で換算するとプロ野球の3倍かかるのか。
資金回収の面では不利なんだろうな>サッカー
0779日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/27(金) 01:00:39.15ID:01vGX2xC
>>773
ウン千とか大して過疎地じゃないですよ
奈良南部のガチの過疎地は日本で2桁番目に大きい村なのにウン百のオーダーですよ、棒なしで
モンゴルより人口密度低い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況