X



【●●●●】旧民主党系等研究第964弾【●●●●】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 10:33:20.49ID:Czi4V/vc
前スレ
【晋三を捧げよ!】旧民主党系等研究第963弾【紅旗の弓矢】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1606232917/

関連スレ
【全集中の呼吸で】菅自民党研究第3弾【答弁します】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1604440473/

【口だけ】月川当局者研究第129弾【協力】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1605794678/

以下終了スレ
【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599118516/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい。
0579日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 21:32:45.18ID:lcZyuQRF
>>562
>ゴミ掃除が数年で済む
それこそ革命のガラポン的発想ですからね
結局はマジレス的なアプローチが迂遠に見えても、一番効果的で、かつ後戻りしにくい
そのマジレス政権ですら教科書検定では後戻りしていると産経は批判してたけど(実際、その気配はある
相手のあることだから、少しずつでもやっていくしかないんだろうなと

>>568
そもそも王毅の言動がありえねーんだよなあ
一体あれだけやらかしたあとで、今後どの国が共同会見に応じてくれるんだよと
プライムニュースで、次の日の総理官邸訪問後に王毅が言い訳がましく、長々と弁明して中国の立場を言ってた場面流してたけど
ラ党の薗浦前補佐官は「そもそもありえない主張」と一刀両断だった
0581日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 21:33:42.76ID:EyikbVAu
>>565
Jリーグを立ち上げる(特に構想段階の)時にバブルで調子乗っちゃったんだろうね
0582日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 21:33:46.23ID:fQFmsDgk
>>573
政治家という媒体は気にしてくれるようになったわけですから後はどうやって官庁に反映させてくかですよ。
0583日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 21:34:27.70ID:rCIGppF9
>>571自己レス
つまるところ、「あの」演説を聴いていた人全てを、
『自分が』その「統一モデル」であると錯誤させたのが、「あの」演説。

超一流の詐欺師だよね。確かにアメリカアズナンバーワン。
0585日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 21:35:17.02ID:fIMBvTRT
>>566 2つ目

今回は比例の定数削減だが、地方の民意の切り捨てだよなぁ
特に小選挙区になってくると

小選挙区の方は区割りの面倒くささ(まぁ、これは区割り審議会に丸投げだけど)があるから
なかなか提案しずらいんだろうけど
0586日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 21:35:21.18ID:j8nDCxTV
しかし、サクラをここまで引っ張るとは…。
韓国の徴用工訴訟による日本企業資産現金化の延長と、どちらが先に終わるかってくらいになって来たな…。

今騒いでいる分って、簿記で言えば仕訳の科目部門記載間違いと、添付すべき資料の紛失で、ホテルと資金管理団体間のやり取り金額自体には違法性が見い出せないって認識で良いのかね?
0587日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 21:35:49.02ID:fTNVgEIB
>>567
学術会議現役会員「世界から笑われる」 政府、非政府組織化を提案
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2dd309e21d18cc25aecc960ab37c34b6517c66a
>ある現役会員は、任命拒否問題を発端に政府が非政府組織化を打ち出したことについて、
>「あまりにも学問を軽視している。学問は時代を超えて受け継がれるもの。
>政権が気に入らないからという視点で学術会議の問題を考えれば、
>学術の発展は途絶えるし、世界から笑われる」と憤りをあらわにする。

>その上で「欧米のように財政面や職員の充実など制度保障がなされなければ、
>学術会議の存立は危うくなる。科学アカデミーの性格をきちんと考えてほしい」と訴えた。
0588日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 21:36:05.71ID:8QZkPlcy
>>568
拒否も反論もしなきゃ飲んだって
理解されるのが外交の世界でしょう

釘はささないと更地にされちまうだけ
0589日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 21:36:10.34ID:q34J5DCw
宗主国様も属国よろしく虚言癖が抑えられなくなってしまったぬ
騙し討ちを仕掛けても相手が飲まなければ自身への信用が棄損されて終わるだけ
駄文が自慢の南北連絡事務所を爆破された原因がなんだったか、中国が知らない筈はないんだが
自分だけは大丈夫と思ってるかな……
0590日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 21:37:03.46ID:EyikbVAu
>>584
あそこはほら、キャパシティがデカいのと三菱グループ丸抱えってのが大きいからね
まあその分だけ変なのが混じりやすくもあるんだけど____________
0592日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 21:37:56.74ID:Wgxs4Mbm
>>574

中国の外交部門トップは現在も「楊潔●(=簾の广を厂に、兼を虎に)」だったかと思います。
0593日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 21:38:01.32ID:fQFmsDgk
>>587
まずあなたたちが国家に対してどういう貢献をしてるのかお話してくれないと。
個人的には今の組織は政府とはさよならで見込みのある方々を新しい組織にお迎えした方がいいかなと。
0595日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 21:39:46.99ID:7+ge30oe
>>568
ワンちゃんが持ち帰れたのって「ビジネス往来」のみで
尖閣はおろか、台湾に至っては何もなし・・・吠える以外になかったかと・・・

で・・・ラ党の部会で「なんで反論しない」って荒れに荒れたって噺になりゃ
シナーとしてはいらんこと言ったってことになるわなー

あと、防衛費関連の増額の口実にもできる


肝心の親中派は空気を読んだか「上からの指示」で雲隠れしているみたいだし。

>>582
政治主導ってことになりますが・・・またぞろ朝日が騒ぐのだろうね。
0596日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 21:39:48.56ID:rCIGppF9
>>587
論文も碌に書いて無い輩が学者面していられる国の方が「笑われる」ぞ。
0597日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 21:40:26.43ID:q34J5DCw
オリザは学術会議問題に明確なコメントを出さず自分が就任する大学の話ばかり
そんなに学長の座と叙勲内定が嬉しかったのかい
0598日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 21:41:03.55ID:lcZyuQRF
>>592
無理やり日本で例えると、外務大臣(外交官上がり)より
ラ党の外交部会長(外相と駐米大使経験者の元外交官)のほうが序列が上ってことだからなあ(例え方間違ってたらすまん
0599日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 21:42:00.81ID:EzvSTYUT
>>592
楊ちえちーは共産党の外交トップですけど、国の外交部自体は一応王毅がトップですね
0600日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 21:42:05.24ID:DAW8c676
>>592
中国政府は所詮、共産党とその私兵である人民解放軍の下部機関でしかありませんな ・ ・ ・
0601日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 21:43:24.68ID:8QZkPlcy
>>598
外相と言えども、結局選挙で選ばれてないダダの党職員だしね

そりゃ任命権者の方が上になるw
0602日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 21:44:13.44ID:tuGqLKl8
>>586
産経の煮え切らないスタンスが切ない

【産経新聞】桜を見る会 安倍前首相はしっかり説明を 過去の醜態とは一線を画す潔い姿をみせてほしい [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606364265/
0603日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 21:45:31.09ID:rCIGppF9
次期米国務長官から「車にはねられ、轢かれた犬」と見捨てられたイギリス
ttps://www.newsweekjapan.jp/kimura/2020/11/post-88.php
>バイデン氏は「アメリカは戻ってきた。世界をリードする準備はできている。後退はしない」と宣言した。

ウリは「政権交代準備完了」を思い出した。
何でこー、フラグをローラー作戦で踏みまくるのかねー
0605日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 21:46:34.21ID:lcZyuQRF
>>599
文字通り党>国だもんなあ
人民解放軍だって党の軍隊だし(正式には違うらしいけど知ったことか

ところでグーグルで「人民解放軍」と打ち込むと、最初の予測変換が「弱い」で
続いて「装備」「強い」の順番になるんだが、五毛は工作が足りてないんじゃないか______
0607日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 21:46:53.86ID:VlZdzPvh
>>590
なお逆にオレンジのリス@おおみや
日本のみかかだぞみかか・・

みかかが浦和で三菱が大宮でも良かった気がするが・・母体チームがそうじゃなかったっけ
0608日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 21:47:49.16ID:7+ge30oe
すかす・・・

>>545
>双方が公船以外の船を周辺海域に入れないことで
>事態の改善を図るとする中国の王毅国務委員兼外相の提案を拒否する考えを示した。
>「発言は中国独自の立場に基づくもので、日本政府としては全く受け入れられない」と述べた。

で相当しつこく食い下がったんだろう、つまりがシナーとしては本邦と事を荒立てたくな
いが尖閣は譲らないって、向こうにとってはぎりぎりの妥協の線を持ってきたけど、
合えなく突っぱねられたんで、ワンちゃんは何も得られることができずに捨て台詞のみ・・・


>>602
「宴会開いたけど、会費が足りなかったんで幹事の自腹」

後は処理の問題だと思うのだけどね・・

3Kといえども所詮はゴミなんで横並びしなきゃ不安なんでしょう。
0610日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 21:49:10.65ID:fQFmsDgk
>>605
油断させるにはむしろ弱いと思われてた方がいいのでは?
支那さんの面子が耐えられるかは知りませぬ。
0611日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 21:49:15.39ID:EyikbVAu
>>607
みかかはあんまり手厚く支援する方じゃないしなあ
それに赤みたいに創世記から参入してた訳でもなければ(例え悪目立ちでも)目立ってる訳じゃないからなあ
0613日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 21:50:26.21ID:voWJkhSP
そういやバイデンは「自分たちは不正などやっていない、潔白だ」的なことは言ってないような気がする
0614日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 21:50:44.95ID:j8WmcCin
トランプもそろそろクラーケン放ってほしいね
期限迫ってるんで
0615日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 21:51:18.16ID:kae+tp3k
>>602
今朝のショウで玉川同士に引用されてたから良い記事なのでしょう___
0616日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 21:51:45.45ID:HjVKay36
>>420
東京23区、せめて札仙横名京阪神広福の都市部に住んでたらまあ分からんでもない考えですが(納豆県在住のウリは全く理解出来ない)、鹿県在住って…

パヨがよく使う表現で好きじゃないけど、正直肉屋を支持するナントカとしか思えませんな
0617日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 21:52:18.89ID:fQFmsDgk
>>613
認めろー結果を認めろーとは言ってますけどね。
認められちまえばこっちのもの_
0619日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 21:54:20.72ID:M7DxuyNZ
>>608
> シナーとしては本邦と事を荒立てたくない

そんなこたーないと思うが。
上から下まで既に自分たちが上だと信じて、
「一度やらせてみてください」って考えてる。
0621日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 21:55:33.11ID:q34J5DCw
不正選挙はやってないー わたーしーは潔白だー(驢馬の被り物)
0622日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 21:56:37.62ID:rCIGppF9
>>618
>「ウソは言わなかった。」
パヨクなら、
「記事内容と異なる結果になったことをおわびします」
と陳謝するトコロまで攻めないと。
0623日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 21:57:17.66ID:EzvSTYUT
>>616
もう書きましたけど、県全体を保たすのは無理ですが県の都市部を維持することはできます

それに肉屋を〜以下ですが、鹿県大仏市ってのは大阪まで電車で半時間もかからず、寧ろ大阪市内の変なところ(井高野とか)よりも大阪中心部に時間的に近いんですな
0626日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:00:36.42ID:a4fU8Iac
まあリヒテンシュタイン(タックスヘイブン)出てきてリアルカリオストロの城やってんのもわかるが
0627日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:01:19.01ID:dYCu3zG8
ID:EyikbVAuみたいな知ったかで長文でアホ晒せる我が党メンタルが凄いな
浦和は三菱重工系で三菱商事はFC東京だし、大宮はアレで金払いはいいクラブなんだけどね
0628日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:02:01.09ID:ZyrCn4q2
>>423
人種も民族も異なるけどアメリカ人って言う共同体にアイデンティティ政治を持ち込んだら、そりゃまぁもつれるわな(´・ω・`)
0632日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:05:34.95ID:xsJhjORb
>>608
>シナーとしては本邦と事を荒立てたくないが尖閣は譲らない

本邦としては「1969年まで中国政府は尖閣諸島が日本領であると認めていました」と言うだけ。
0633日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:05:57.29ID:rCIGppF9
>>626
Samba Temperado [ Live ] - Yuji Ohno
ttps://www.youtube.com/watch?v=5whe3JvKJhk

このソロが入れ代わり立ち代わる構成が、
今の状況にマッチしていると思うのだが、
米マスコミのノリが悪いのが残念ニダ。
0638日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:08:52.10ID:LQhKkylU
>>607
浦和市(当時)はJリーグに参入したかったけど、親会社がなかった。

まずは埼玉に工場があるホンダ、そして埼玉を拠点にしてたNTTに声をかけたけど断られた
一方三菱自動車はJリーグに参入したかったけど、東京は認めない方針だったので途方に暮れる

その両者の妥協での組み合わせだからねえ。

NTTとJリーグが方針転換して今に至るが、参入時に認めてたらどうなってたやら.
0639日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:10:15.86ID:q34J5DCw
尖閣は朕のものだと因縁つけておいて「共同統治!これ以上は譲れない」って戦争ふっかけてるのかw
香港回収が成功したから北米が混乱している隙に尖閣も回収し、台湾をも威嚇しておこうってハラならいいんだが
トータルの大戦略なしに行動している気配が濃厚で
0640日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:10:23.44ID:HjVKay36
>>623
過疎地を見捨てたのに県の都市部は維持してもらえるなんて甘い考えを
そもそもベッドタウンはこの都心回帰の時代、下手な地方都市よりも過疎化や高齢化が進んでいる例だってある

まあそんだけ近いなら尚更大仏市を飛ばして大阪へ集約される可能性も高いわけか
0641日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:11:02.87ID:5s7gu2EJ
お灸だってw

ケンゾー/クリエーティブディレクター
@*******
自民党支持者の方にもお願いしたい。一回、灸を据える意味でも、次の選挙では違うとこに入れませんか? よろしくお願いします
0642葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2020/11/26(木) 22:12:41.22ID:CAEGf7iQ
>>608
 中国側の資料も読んでるんですけど、クソ長い上に中国語なので、短くまとめると、
 「ロシアがクリミア併合した時に何もしなかったアメリカの奴らが政権を取るんだよね?
 中国が台湾を併合しても大丈夫だよね?出てこないよね?」
 実際に出てこなかったのはクリミア併合で立証済みなので、
 「多分、出てこない」
 っていう推測はしてます。
 ただ、本当に出てこないっていう確信が持てない。
 台湾攻略はマジで人民解放軍全力でぶつけないとちょっと無理で、それまでのリスクを掛けて
実はアメリカが出てきて反撃されたら溜まったもんじゃない。
 もっと手頃な所で、本当にアメリカが出てこないか確認してからやりたい。
 そりゃ、当たり前。

 で、手頃な所って言ったら尖閣しかないもん。
 尖閣をやる方法として、
 「軍人を漁民に見せかけて上陸させて占拠させる」
 そんなの10年以上前から日中両方が想定してる鉄板のやり方ですよ。
 (だから安保法制作ったんだし)
0645日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:13:47.75ID:Z4D+MGqJ
最近「日本は先進国ではない」「自国を大国だと思うな」とかWEBの無料記事でやってるのは
この機に色々畳み掛けたい意思があるのかね。
0647日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:14:07.41ID:1a1Odz/o
移民を大量に受け入れて田舎に送り込めば人口も増え税収もアップですよぉ、と言いたげな人が政官財にだいぶ居そうです。
0649日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:15:07.06ID:7+ge30oe
>>619
飴がシナーさんに融和的になったら強く出てくると思うよ。
大体こんな調子なので。

>>620
このシトの言っていることもあてにならないからなあー
注視ですねえー

>>641
EDNに焼き鏝入れるほうがええんじゃねー
0650日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:15:21.21ID:NNtsyAxy
>>641
その「お灸をすえる」をやった挙げ句に出来たのが悪夢の我が党政権だってラ党支持者は忘れてないと思うけどね?
0651日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:15:31.35ID:QirWBVt2
>>638
コケそうやから様子見したとこも多かったししゃーない。
ヤマハ、フジタ、日立、ヤンマーなどなど
0652日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:16:40.13ID:EzvSTYUT
>>640
しかしながら、都心回帰の時代はコロナ禍によって終焉を迎えつつあることは、東京の人口減少からも明らかニダ
そこでウリは鹿県を遊びたいとき・通勤しなければならないときは気軽に大阪や京都へいけ、かつ安心して過ごせる街へと回帰させることができると考えている
くまモン県も九州新幹線全通を期に熊本市へと投資を集中することで、再起を図っている
だから今は南部振興などと言ってられず、都市部への投資集中の最後のチャンスなんですよ

多分納豆県は守谷市とかがその岐路だろうと思いますけど、黄門市は…
0653日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:17:05.11ID:fQFmsDgk
>>647
そいつらが金を生む民になってくれればいいのですがそううまくいきませんから。
まあ仮に入れたとして教育がいるわけですが元々のレベルが違いすぎるのでドロップアウトし
福祉ぶら下がりマンやら犯罪者やらを大量に生む結果になるだけでしょうね。
0655日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:18:05.83ID:UHs+Rcw1
>>642
プーチンがブチ切れたのを知ったバイデンは「え?なんで怒ってるの?」とポーズなのか本音なのか知らないが
意外に思ったそうですね。
0657日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:18:44.80ID:7+ge30oe
>>642
はてさて、その当時と現在じゃあ、飴の国内情勢も変わっているし
党内の求心力ですら難のある売電がシナーにまで顔に泥を塗られたら
黙って引き下がりますかねえー

むしろこれを機会にシナーさんに一発喰らわせるのも
飴の国内統一に好都合になるという危険性もありますよ。
0659日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:19:00.45ID:Wgxs4Mbm
>>567,587

NHK版。

学術会議 会長が決定できる「特任の連携会員」任命も検討 2020年11月26日 21時45分

日本学術会議が推薦した会員候補6人が任命されなかったことをめぐり、
学術会議は今後、本人の希望を踏まえて、会長が決定できる
特任の連携会員に任命して活動することも含めて検討することを明らかにしました。

日本学術会議が推薦した会員候補6人が任命されなかったことをめぐり、
学術会議は総理大臣に対し理由を明らかにするとともに、任命を求める要望書を提出し、
自民党は、学術会議のあり方を検討する作業チームで議論を行っています。

学術会議の梶田隆章会長などは26日会見を開き、任命されなかった6人から
聞き取り調査を行ったところ、会議の運営には関わることができないものの、
提言をまとめる議論などに限って参加できる
特任の連携会員として活動を希望する人がいたことを明らかにしました。

学術会議は引き続き6人の任命を総理大臣に求める方針に変わりはないとしたほか、
一部からは特任の連携会員にすることに反対意見もあるとしていますが、
本人の意向を確認しながら学術会議の会長が決定することができる
特任の連携会員に任命することも含めて検討することを明らかにしました。

学術会議の幹部は、「緊急的な措置として考える余地があるが、議論はこれからだ」としています。

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20201126/k10012733081000.html
0660日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:19:04.84ID:yuJUzDIk
836 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/26(木) 21:46:50.31 ID:1VWSEtZf0 [10/17]
ドミニオン強者の解説貼っとくわ


ジョージア州のKraken読みました。ありとあらゆる不正方法が記されています。今現在Trump氏とBiden氏の票差は12,670票(Trump氏が少ない)のですが、その差は推定20,311の不正不在票と96,000の不正郵便投票で十分にBiden氏確定をひっくり返す事が出来ると主張されています。

又、ドミニオンではImageCast Centralというアドミンソフトが使われていて、USBから票を移す際に、リアルタイムでスキャンされている票の中身がわかるそうです。そして、オペレーターはスキャンのメニューでそれらを”Accept Batch”又は“Discard Batch”のどちらかを選べます。/3

又、この”ImageCast Central”から投票のイメージをスキャンする際のしきい値を低くして、簡単にエラー票になるように設定出来ます。その際、エラー票は“Problem Ballots”というフォルダーに保存され、オペレーターが自分の判断でその中身をWindows File Explorer(!)を使って削除したり移動出来ます。/4


データをアップロードする際は、”Results“というフォルダをUSB(!)にドラッグアンドドロップで移すのだそうです。投票会場にスタンバイするDominionのサポートは、rootのようなフルアドミン権限を持たされてるとも書いてあります。読んでいてとても驚きました。 /5
0661日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:19:31.59ID:fIMBvTRT
>>645
そういうのって大抵は「人口ガー」とか書いてるよねww
現代の事を何も知らないのがまるわかりww

90年代までは単純労働も多かったから人口=労働力=消費力みたいな関係が成り立ってたけど
今は人工知能やロボットでの省力化等が進んでるから必ずしも人口が多い事が経済上有利な訳ではなくなった

逆に90年代のように簡単に雇用創出できなくなってきてるから人口はそこまで重要じゃない
0662日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:19:42.89ID:1a1Odz/o
逆に言うとおっかなびっくり手を出して来た尖閣で連中の焼肉を山ほどこさえてやれば30年は大人しくなるんでしょうがね。
0664日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:20:38.07ID:63bEX51u
>>545
> 双方が公船以外の船を周辺海域に入れないことで
> 事態の改善を図るとする中国の王毅国務委員兼外相の提案を拒否する考えを示した。
王毅はこんな提案が受け入れられるとでも思ったのか?

>>567
完全に藪蛇だったな
せめて街頭デモや学問の自由の侵害やスガはヒトラー発言をしなければよかった

>>568
反論しないのは相手の言い分を認めたのも同然なのに

>>569
少なくとも経産省では能力本位をだいぶん取り入れてる
0666日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:21:44.00ID:aS7tzWmv
小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyuki
13分
メモを読んだだけで立ち去る会見に何の意味があるのだろう。
この非常時にこんなことしかできないのか。この総理は。
思えば、安倍総理も緊急事態宣言以降はほとんど会見を行わなかった。
やる気も能力もないのだろうが、これでは国民は救われない。
>Toshi Ogata (尾形 聡彦)@ToshihikoOgata
>菅首相はメモを読んだあと、一部総理番記者からの質問を無視して立ち去りました。

モリカケサクラ学術会議にうつつを抜かしている連中に話をするのは時間の無駄だから(ぼうなし)
0667日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:21:49.30ID:xsJhjORb
>>659
>本人の希望を踏まえて、会長が決定できる特任の連携会員に任命して活動する

それ、何て「神戸方式」?___
0669日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:22:11.24ID:fQFmsDgk
>>659
俺たちのナワバリが侵されたキィーってところですか。
そんなことやってると学術会議いるのかな?になってしまうと思うのですが。
0670日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:23:04.41ID:8jjtLqjS
>>632
昨日のプラニューで元駐中大使の宮本が
「私が課長であった時代だから尖閣にはさわるなさわるなと言って
灯台などを建てるのに反対していた(キリ」
ってやってたなぁ・・・

中国が弱い時に着々と積み重ねておけよ・・・・
今になって「前提をひっくりかえしたのは中国」っていったって無意味だ
0671日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:23:34.41ID:q34J5DCw
>>653
いまの移民は開拓民じゃないから入れても無駄
先進国に行けば食えるようになるという漠然とした信仰を掲げて異教徒を征服せんとする蝗に過ぎない
アメリカに流入する移民と称する連中も「アメリカ人になる」という意識がまったくない腰掛の移民
なんで世界の貧民を招致して御馳走してやらねばならんのか
そも労働という概念自体が希薄な連中が先進国の過酷な競争社会に適応できるはずがない
自国で職がないから他国へ行って働こうならいいが、豊かな国に逝けば即豊かになると信じて疑わない連中とは分かり合えない
欧州はそれで心が折れたし
0672日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:24:27.55ID:7+ge30oe
>>669
これやったら「民営化」って流れになると思うのですがねえー

ガースーは最初から「身分は特別国家公務員」って言っているのに
勝手にこんなことしたら、「じゃ、自分たちに足で歩け」って噺になるわな。
0673日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:24:33.45ID:ErTW56xY
>>659
そんなに政治に介入されたくないなら民間でやればいいぞ。

がくしゃのこっかいなんでしょ?
がくしゃのみんながたすけてくれるよ、たぶんね
0674日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:24:37.97ID:aS7tzWmv
「日本は先進国ではない」、「自国を大国だと思うな」等と言う連中に限って
「もっとPCR検査をしろ」とほざくのが草
先進国ではないと言いながら、先進国並みの事が出来るはずだと言いたい訳?__
0675日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:25:26.83ID:jHvfT5Af
九州全体で見れば、九州山地をぶち抜く交通の要衝が人吉なんで、住んでる人は割とどうでもいいんだけど
過誤島以南を考えると鶏肋なんですよね。守らない理由がない。
0676日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:26:22.10ID:fQFmsDgk
>>672
こちらから助言をお願いしたいレベルの優秀な方はなんかの組織作ってそこにおいでいただけばいいだけですし。
有象無象はいらないねってなっちゃいますね。
0677日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:27:15.18ID:eVm7Q0ZC
>>660
でもそれ読み取り機だけの話で
実際は更にアナログな違反もしてるでしょどうせ
バイデン票を二回読ませたり投票用紙も水増ししたり
0678日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 22:28:57.16ID:7+ge30oe
つかさ・・・・ゴミが学術会議の言っていることを報道すればするほど・・・

「こいつら税金遺にたかっている学者風情が何偉そうなこと言ってんだ」
って世論の流れが加速すると思うのですが・・・

ゴミと学者の連中はそういう風に考えないのですかねー

一連の報道で権威なんぞ吹っ飛んでしまって今じゃあ
「税金に巣くう、名誉欲だけが人一倍大きい連中」って扱いなのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況