>>319
>中国じゃなくて香港

これかな

@yukou_takahashi
【共有】
ドミニオン、特許譲渡?
米国特許庁(USPTO)のDBでドミニオンが特許を譲渡した記録があると指摘があった。
そこで該当URLを調べたところ、本当にドミニオンが特許譲渡をした記録を確認できた。
相手はなんと【HSBCカナダ銀行】である

譲渡契約の詳細が記載されたPDFはこちら
http://legacy-assignments.uspto.gov/assignments/assignment-pat-50500-236.pdf

譲渡日は2019年9月25日
ドミニオンの知的財産18件が譲渡されたとある。
譲渡するのは一部なんてものではない電子投票システム全体丸ごとである
投票端末から画像認識による開票技術電子的開票監査技術に至るまで

HSBCカナダ銀行はカナダ華僑社会では存在感のある銀行
親会社は御存じ香港上海銀行に起源をもつHSBCホールディング
https://ja.wikipedia.org/wiki/HSBC%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9#%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%B1%95%E9%96%8B

HSBC側は担保取り扱い機関となっている 譲渡形態は担保保障協定というものらしい
ドミニオンは知的財産を質入れして資金を得るという訳か

しかし大統領選挙のおよそ1年前に知的財産を質入れして(=ほぼ丸ごと?)資金手当てをしていたとは
確かドミニオンは、2018年7月16日にステープルストリートキャピタルに買収されていたはず
1年ちょっとの間にそこまで資金繰りがひっ迫していたのだろうか?

1330573126162214912