米山 隆一 @RyuichiYoneyama
「マスク会食」とか「5つの小」とかの努力それ自体は否定しないのですが、それらの努力が仮にRt=1.3をRt=1.29にする効果があったとしても、
Rt<1.0にできなければそれは焼け石に水で、努力には「効果の量」という概念が必要です。
多少なりとも効果のある努力をすればそれでいいというのは間違いです。

>多少なりとも効果のある努力をすればそれでいいというのは間違いです。
では何をすれば良いんだと聞いてはいけない___
>>588
代用のようにロマンス扱いになる場合もあるから結局はマスコミのさじ加減でしょうかねえ。