X



【怒号・罵声・哀号に異常】旧民主党系等研究第953弾【パヨクナデシコ七変化】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/15(日) 12:56:27.65ID:QWD94Q41
前スレ
【ぼくの】旧民主党系等研究第952弾【ジュリアーニ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1605330564/

関連スレ
【スガも】月川当局者研究第128弾【同じでスガ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1600133225/

【全集中の呼吸で】菅自民党研究第3弾【答弁します】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1604440473/

【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599118516/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい。
0614日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 11:37:06.50ID:ecgFntcG
プロ市民は針の上で何人デモができるか?
そんな神学論争で殺し合いをするのがパヨク、
かつての新パヨク同士の抗争や内ゲバを見ればわかる。

ハシゲや令和やミンミン関係の抗争はまだ一般人にも理解できるはずだ。
EDN語録の表紙は赤か青かで殺し合いを初めたら一人前のパヨクだ。
0615日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 11:38:55.18ID:rPjoxloJ
>>611
西がメイン、ということで遅かれ早かれ終わっていたかもしれませんな

>>613
山中くんはHSG時代の知事会見で司会進行を努めていたから___
どちらかというとABCの木原の方が反ゲ党ですわな
0617日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 11:43:16.80ID:JPAfOTfR
>>585
日本列島をどう守るか 過疎化に“100万人の引きこもり”が役立つワケ
ttps://bunshun.jp/articles/-/41353
内田 樹

>もともと土地というのは私有すべきものではないと僕は思っています。一時的に
公共のものを借りて使用しているだけで、使用しなくなったら、再び公共に
戻すということでよい。これらの無住の家屋や耕作放棄地をもう一度公共のものとして、
地域の人々で共同管理する。
>僕が提案する「逆ホームステッド」法は、放置された私有地や無住の家屋を
自治体が接収して、コモンにして、そこに住んで5年間生業を営んだ人に無償に
近いかたちで払い下げるというアイディアです。里山に再び人を呼び戻すためには、
よい方法だと思います。


本邦も負けとらんよ____
引きこもりを強制移住させようとリベラル学者が提案しとる。
0618日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 11:43:39.94ID:DhyKRdMq
>>519
>「質問した奴は配管工だ。税金の心配をするほど稼ぐ配管工なんていないだろw」

一人だけいるな。
Bダッシュとジャンプが得意だそうな___
0625日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 11:51:51.39ID:BjqYbX8L
>>587
こうも観光業・飲食業・祭事業が内需を下支えしてくれてたとは、改めて思い知らされたでござるよ。
インバウンドも大きかったけど、日々日本の人々が活動してくてくれてたことが、経済の原動力になってたんねぇ…
0630日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 11:54:41.96ID:3/B6pFrg
>>617
引きこもりって結構な割合で何らかの精神の治療必要な可能性があるんだけど
あとその土地に放り込めば何とかなるって文革のアレか?盛大に失敗してるアレ?
あと技術ってそんな簡単に習得出来ないんだけど…他の業種バカにしてないか?
0631日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 11:55:39.51ID:YUDwqobA
>>482
「古い支持層を捨てて、新しい支持層を開拓した」というふうに書いてあるけど、
労組が飴我が党にしがみついているのは昔と変わらないね。
組合員は投票していないかもしれないけど。
0632日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 11:56:36.52ID:RaArfWUh
「ニートや引きこもりを自衛隊に入れて鍛え直してもらえ」の発展版だろ
0634日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:00:08.52ID:BjqYbX8L
「ネット環境さえあれば、孤島生活も怖くないっ!」
濱口君の孤島生活やなすびの懸賞生活って、コロナ時代を先取りしてたのかもねw
0635日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:00:19.85ID:35XsOXYk
>>611
ミントは売電有利のニュースの時に「日本はアメリカに頼らない政治を」ってほざいてて、「じゃあ売電になってアメリカがボロボロになっても絶対に日本に泣きつくなよボケ」と思った記憶が____
0636日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:01:24.29ID:H+HqiVaq
>>618
あの配管工はキノコ王国に住んでるからアメリカの税金とは関係ないんだよ____
0637日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:02:03.26ID:E/fIidXr
>>617
地方に移住してゆったりとした生活__

なんてのをゴミは美しいものとして扱ってるが、地縁血縁に縛られる田舎を甘くみとるな?
断固たる決意(by安西)がないと5年我慢すんのはしんどいぞ

それ以前に地方への移住者の最大の問題は仕事なので、むしろ今のリモート化を(イメージ的なところから)推し進める方が多分正しい
0639日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:04:04.49ID:TB85yakZ
>>617
地方に引きこもりを下放したら大半は死ぬだろ。コンビニもUberイーツもないんだぞ?
体の良い人減らしじゃないか。
0640日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:04:20.97ID:cp6bpq6r
>>617
そんな所は近所にスーパーも病院も交通機関も無くて都会から来た人なんて住めないよ
0641日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:05:08.60ID:zFZfk3TB
>>637
仕事やめたら移住したいとは思っているが想定しているのは別荘地だな
いきなり田舎暮らしとか始めたら60超えていても若い者扱いされてこき使われるのは目に見えている
0643日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:06:25.24ID:LvhU1c8w
>>547
上院議員がソースだから信憑性は高いかと
花札さんも暗に言及しているし
0644日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:06:31.39ID:cp6bpq6r
花札は先手を打っていた

@Ayaka_TRUMP2020

みなさん2018年に
トランプ大統領が署名した
大統領令を覚えてらっしゃいますか?
情報機関の捜査により米選挙への干渉が明らかになった場合に外国の企業や個人に制裁を科すと言うものです。

1328161068875612160

しかし後20日位?しかないけど、間に合うんだろうか
0645日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:06:46.46ID:BjqYbX8L
>>637
地元別荘地で、小十年売家になってた何件かが、
このコロナ騒ぎで、5月にあっという間に売約済みになったのにはビビったw
ちゃんと冬こせるのかな…(何も対策しないと水道が使えない)
0647日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:07:20.93ID:E/fIidXr
>>640
ウリんとこの地元の村でもここまでではないが移住優遇策やってるけど
コンビニはかろうじて村に1個

病院?
老人ホームの医療室ならある___
0649日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:09:03.55ID:zFZfk3TB
>>646
たくさん金があったら熱海
ぬくいとこのほうが好き
無理そうなのでもっとしょぼいとこになると思うがw
0650日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:10:32.58ID:LbSGMPdT
>>546
角さんが居たころも大概左寄りだったが(主にゲストとニュース解説者&呼ばれる専門家)
角さん居なくなってから箍が外れたように左急旋回して「地上波に舞い降りたパッキン」になったもんな・・・

「政治や選挙に詳しい」専門家(笑)として、与良ジョンナムを事あるごとに呼んだり
その後釜に国会王子(爆笑)を解説者にしたり
今はファクトチェックの専門家(核爆)の立岩 陽一郎が解説者なんだっけ?

カツカレー山中が熊本地震で被災者用の弁当ガメたり
ほほえみデブ石田の頓珍漢なパヨ政治解説
竹島なんか韓国にあげたらいいやんの西ハゲ
お腹痛いで辞めた人ベカコ

いやー振り返ると錚々たるメンツの揃った番組でしたな_
0651日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:11:27.70ID:F16uCInM
どんなに地域に貢献しても、3代続くまでは余所者として扱われる日本の田舎舐めんな_____

実際そんなところあるんだろうか
まとめサイトに載ってるネタじゃあるまいし
0652日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:12:36.28ID:26qpMfMw
>>630
あと農業や林業や里山整備には専門知識がいるって
すっぽり抜け落ちてるっていうね
サヨク村で似非学者やるより勉強しなきゃならんのに・・・
0653日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:13:27.00ID:zBOJ/EfT
住みやすい、働きやすい土地なら過疎化しないよね(´・ω・`)
使いにくい土地だから放棄されるわけで。
0655日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:14:15.87ID:3/B6pFrg
>>637
その手の「田舎暮らし」って大病院もちゃんとあってコンビニもそこそこあっての便利な地方都市しか知らなさそうなんですよね
本当に田舎暮らしで様々な事を自分でしなければならない環境って
余程の覚悟がなければ便利な都会暮らししてた人に耐えられるとは思えないですよ
0656日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:16:15.66ID:qNu5clUx
トランプと良好な関係作っていたのは安倍前首相個人のキャラクターだったんだろうな
安倍内閣の閣僚たち当時の菅官房長官含めてや自民党幹部にとってはプロの政治家としてのプロレスがやりにくいトランプは付き合いづらかったのだろう
特に甘利さんはTPPのことでトランプ政権がCIA使って自分を失脚させたと思っていて今の状況のトランプをざまあみろと思っているのかも
0660日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:17:58.12ID:6th4KgrZ
実家でもない農村で一から農業他を習得して暮らせる社交性と積極性と根性があれば、
たいてい引きこもりにならずに都会暮らしできると思う。

それにしてもサヨクが下放だのポルポトだのにやたら憧れる理由は何だろ?
自分たちがインテリだと認識してるなら、都会の方が暮らしやすいはずなのに。
0661日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:17:59.14ID:S1DQmnjW
>>651
千葉県の成田に引っ越した知人がもう40年は住んでるのに
自治会の集まりでこれはこうした方がいいのではと?と発言したら
新参は口だすなと怒られたそうなので
0662日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:18:04.46ID:26qpMfMw
>>653
買い物行くのにも運転免許は必要だし
さらに仕事するならATじゃなくマニュアル車の方が望ましい
農業が化学物質や機械を使う専門職っての忘れてはいけないんですよ
農業を牧歌的な仕事と考え、専門知識なしに人海戦術でやろうとする社会主義国は
ほぼ例外なく深刻な飢えを経験してるわけで
0664日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:18:27.12ID:VI2NfqB4
先のないパヨク論壇に身を寄せる愚かな古谷。
今はかろうじていいが5年後を捨ててる。
0666日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:18:44.44ID:BjqYbX8L
家以外で田舎生活で必要なものベスト3
1.自家用車
2.年金などの定期収入
3.スマホなどの通信インフラ
4.ペット
5.畑

ぽつんと一軒家みたいな山奥の限界集落だと、地域コミュも崩壊してて、
あんまり干渉もされないという話もあるけど、どうなのかなぁ…
0667日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:20:01.61ID:ZhRMZU9o
人口20万前後の地方育ちのウリからしたら、そんくらいの地方都市は大変住みやすい。
だがしかし、本当の田舎は大変だぞ…
0668日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:20:45.81ID:pHpLfCgc
そんなド田舎通り越して廃墟一歩手前みたいな寒村って実際どれだけあるんでしょうね
0669日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:21:07.05ID:ArPi7H1E
>>57
チェンソーを持っていればヒーローなのでは>ゾンビもしくはサメ映画脳__
0672日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:22:13.66ID:3/B6pFrg
>>652
この手の知識人て農業をナメてる印象しかない
畑を耕して〜とか賛美してる様でそこに様々な知識と技術が必要なんて全く理解してないあたりが所詮都会暮らしって嗤われるトコなのに
実家とかで農業をやってた人は簡単にこういう事言わない時点でこの手の話は机上の空論でしかないですね
0673日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:22:35.36ID:E/fIidXr
>>669
飴映画のチェーンソーへの飽くなき愛情とか、飴産ゲームのバール"のようなもの"への偏愛とかはどこからやってくるのか__
0674日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:23:00.66ID:BjqYbX8L
ヒッキーは、そもそも「自治会の集まり」とか行かないw
地元の別荘地に永住してる人たちも、「大きな犬が飼いたい」という
一心でそこに住んでて、部落の自治には参加すらしなくて、区長も往生
してた…
0679日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:24:40.25ID:RaArfWUh
>>671
                                          ノ´⌒ヽ,,
            ノ´⌒`ヽ                     γ⌒´      ヽ,
        γ⌒´      \                   // ""⌒⌒\  )
       .// ""´ ⌒\  )                  i /   \  / ヽ )
       .i / ⌒  ⌒   i ).         ノ´⌒ヽ..  !゙   (- )` ´( -)i/
        i  (・ )` ´( ・)  i,/     γ⌒´     \. |     (__人_)  |
       l  (_人__)   |.    .// "´ ⌒\  ).\    `ー'  /
       \  `ー ´   ノ _  i./ ⌒   ⌒  .i )   ヽ ニーャ、.
           .tT:」 | しイ ,ニニく∠,}=..i  (・ )` ´( ・) i,/  ヾニ‐<`「∪j|
          ,イー--イ/ / __  V⌒ト. l    (__人_)  | . l.   \ヽ| 0ノ!
       / |ニ8二!! i 「rヘ) とつl . \   `ー'  /  } !r<ヽ l `レ1
      ./,' {!-uー∥ レ' / |  l-/ ド゙ニ二ニ イ⌒i'‐-| f ./_.レくィリ、
  __r'>、∧   ルく //レ¬| |_!        !___ノ  ゝくく     ヽ \
 .〃>ノ__/`´ >‐'-く7`´ /〃/ l」|」      _〃7  \ \    \∠ミ)
   ̄   ∠〃 〉ノ-‐'     ̄  .|___.|     ∠_ ̄}     V´ミ)
           ̄            l(:)l     (:)レヘ、    ̄
                      ,.<,, У` ー--‐'´\「r¬、
                     (:)」./          \「(:)
                                    ̄
                    犬 型 ペ ッ ト ロ ボ ッ ト
                ┏┳┓       ┏┓   ┏┓
                ┃┃┃ ┏┳┓ ┃┗┓ ┣┫ ┏━┓
                ┃┏┛ ┃┃┃ ┃━┫ ┃┃ ┃┃┃
                ┗┛   ┗━┛ ┗┻┛ ┗┛ ┗━┛

. . . ※製品使用上のご注意   最後に記録した言葉以外の言葉を発する場合がございます
                        時折強い電波を放ちます
                         学習機能は搭載しておりません
0680日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:25:00.31ID:dNH53ouL
ニダーさんの皮算用


バイデン氏が中国けん制のためにTPPに復帰する場合、韓国も参加か
2020/11/16 09:31
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020111680007

>青瓦台関係者は「RCEPとCPTPPは対立や対決的な関係ではなく、相互補完的な関係」「両協定ともアジア太平洋地域の多国間貿易体制を志向している」
>「バイデン氏はまだCPTPPに参加するのか、しないのか、見解を示していない」「必要であれば(CPTPPに)入ることもできるが、今は決めるべき時期ではなさそうだ」と述べた。

ウリナラがTPPに入れる・・・メリケンはともかくウリナラが全参加国の同意を得れ参加国から拍手をもって迎えられるニカ?
0682日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:25:25.69ID:v4Xxy6HT
ちょっと意味が解らない。
日本が大麻解禁に後ろ向きな理由はなんだろう____________?


@テキサスでは黒人の逮捕率が高いですし、大麻解禁に後ろ向きなのは
簡単に黒人を逮捕できる理由を失うことで事実上の奴隷労働力が減ることの恐れです。
0683日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:25:53.97ID:VI2NfqB4
>>660
1950年代あたりから、ユートピアを前近代(たとえば縄文時代や田舎に)に投影しはじめた。
格差の無い公害の無い新しい理想郷像として。
ちょうど東欧の共産圏への幻滅が始まった時期。

わかりやすく例えると高畑監督の思い出ポロポロ的な極度に理想化された農村イメージをパヨクが共有している。
0684日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:26:05.25ID:cp6bpq6r
>>672
そういや高木美保が田舎で立派な畑を作ってたのを見たけど、あの人は上手くやれてるの?
0686日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:26:35.64ID:vB4F435h
>>617
企業による大土地所有と農業労働者(小作人)による
プランテーションでも作るのですか?
0687日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:27:00.69ID:26qpMfMw
>>672
「さーて、土地を休ませていた耕地をまた畑にするか」ってとき
まず入れるのがショベルカーですからね
小規模農家が多い日本でも今は畑を耕すってそういう事です
0688日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:27:45.71ID:35XsOXYk
>>602
阪神大震災があった1995年頃にアニメ「らんぽう」をやっていたのは謎____
0689日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:28:07.43ID:BjqYbX8L
うちの県は、首都圏に近いほうだけど、00年代以降の限界集落・消滅集落は、両手でも足りない…
10年以内に消滅する集落も、候補地だけで50地域に迫るとか地方紙の記事になってた。
ガースーの少子化対策や、県市町村のIターン事業が間に合えば…
0690日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:28:15.94ID:35XsOXYk
なんてことだ、ここはサクナヒメスレだったのか_____
0691日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:28:30.24ID:4RDMJACk
>>660
ヒントはドラマに出てくる
「◯◯出来なかったら田舎に帰って農業でもするわ」
にあると思う
要するに農業はノウハウがなくても誰でも始められてモノになると思ってるというわけ
0692日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:28:38.06ID:qNu5clUx
日本は墾田永年私財法以来土地は私有すべきものとされているのだ
0693日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:29:27.39ID:zFZfk3TB
>>684
ファッション農業じゃね
自然農法カフェとかやってるみたいだし
堆肥に生ゴミとか糞尿使っていると言っていたがそれで賄えるのは自家用+αで
出荷できるとは思えん
0695日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:29:45.53ID:6+TO6PZD
何かサクナヒメって話題になってるけど面白いの?(´・ω・`)
0696日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:29:58.65ID:+yc+FHI6
>>634
最近になってバヌアツとかで初めての感染者出てるし。多分輸入品にウイルスが付着でお鮨
0697日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:30:19.48ID:v4Xxy6HT
>>666
山口の田舎で壮絶な事件があったけど
あれ、母親の面倒を見るために帰ってきた長男が
地元で一番若いからとアレコレ雑用押しつけられるわ
そのくせ母親がなくなるとよそ者扱いで、村八分のいじめをするわで
積もり積もったものが犯行の動機になっていたような


大分でも似たような移住者いじめの話はきく
沖縄に夢を描いて移住した人間はたいていいつかず、本土に帰る

田舎の移住者へのいじめは壮絶だよ
0701日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:31:45.63ID:VI2NfqB4
たぶん進歩的知識人や文化人にルイセンコ理論が受け入れられた理由だろうな。
「僕たちなら倍密四毛で収穫を8倍にできるのに、なぜ言うことを聞かないんだ愚民どもがー!!」
0703日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:31:54.78ID:cp6bpq6r
>>693
>堆肥に生ゴミとか糞尿使っている

寄生虫とかは大丈夫なのかしら(´・ω・`)
0704日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:32:10.70ID:F16uCInM
サクナヒメって農林水産省のQ&Aが攻略wikiと言われてるあれか
0711日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:37:21.35ID:Bqf61k3e
>>649
ウリもリタイアしたら温い土地に、静岡や瀬戸内海良いなぁと思ってたけど充分温くて便利な阪神沿線で満足しちゃってるわ

それにしてもぷいぷいm9(^Д^)プギャー
ロザンはまだ出てるのかな?
0712日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:37:27.38ID:VI2NfqB4
リアルなシュミュレーションゲームは勉強になったり余計な知識が身につく。
0713日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 12:37:31.90ID:BjqYbX8L
>>697
町医者を追い出しちゃったのも秋田でしたかね。
まぁ暗黒卿や上念氏じゃないですけど、そういのはこの20年以内に消えると思いますよ…
そういう田舎根性は死ぬまで治らないし。でも、死んじゃったら、いじめもできませんものねw
最年少なら、確実に最後まで生き残るから…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況