>>708
よしんば面白い物が出来たとして”面白い”だけなら配信でいいってのもありますな
演劇やライブと違って映画は生の演者本人に会えるわけでもない、見るのは映像に過ぎない
映画館で見る映画が生きがいな人には気の毒ですが、やれ「大画面だ」とか「音響は真似できない」とか
今まで映画の収益支えてきた9割の人にはそこらはどうでもいい部分で
世界的に配信サービスにどんどん移行してる現状に加え、世界的コロナショックですからねえ…