X



【立憲】旧民主党系等研究第950弾【ブルー斜党】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 13:22:40.31ID:KzFImxlz
前スレ
【私たちが届ける不安・憂鬱】旧民主党系等研究第949弾【立憲ブルー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1605059028/

関連スレ
【スガも】月川当局者研究第128弾【同じでスガ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1600133225/

【全集中の呼吸で】菅自民党研究第3弾【答弁します】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1604440473/

【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599118516/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい。
0059日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 17:18:22.18ID:5+sEJoRu
>>50
>『欠史三代の具体的に良かった点』

ラ党政府が、今までどれだけ日本国民のために頑張ってきたのかを実感させてくれたことかな(棒梨

>>1乙
森でトンカツ、泉でニンニクを食べる権利をあげよう。
0060日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 17:20:39.13ID:TWG+59KP
>>33
デブたんの娘って警察抗議デモに出て逮捕された人だっけ?
まあ娘が一人だけとは限らんから別口かもしれんけど、同一人物ならちょっとよくわからん人だな
0061日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 17:22:26.05ID:rVfEt9bM
>>59
>森でトンカツ、泉でニンニクを食べる権利をあげよう。

そして眠るルンペンになるのですね。
0062日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 17:23:24.06ID:PjGb431k
昔ビジネスパークに出張に行く時はグランシャトーのゲーセンで時間潰してたわ。まだあるのかな。

>>41
テキサスって「トランプここでも負けるかもwww」と事前に煽られてた場所だったな。
ここでも田代砲打ってたんだろうか
0063日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 17:24:02.41ID:siTPJkD0
イベント制限、来年2月まで継続 コロナ対策「強い措置も」 政府
時事通信 11/12(木) 11:41配信

 政府は12日、新型コロナウイルス感染症対策分科会
(会長・尾身茂地域医療機能推進機構理事長)の会合を東京都内で開き、
大規模イベントの人数制限について来年2月末までをめどとして継続することを決めた。

 西村康稔経済再生担当相は各地の感染状況について「増加傾向が顕著」と指摘し、
「このまま続けばより強い措置を取らなければならなくなる」と危機感を示した。

 プロスポーツなど大規模イベントの参加人数は段階的に緩和されてきた。
現在は11月末までの対策として上限を収容定員の50%に設定するなどし、
それ以降の扱いは感染状況を見ながら判断するとしていた。
今回、北海道や愛知県、大阪府などで感染が再拡大している現状を踏まえた。

 西村氏は会合後に記者会見し、新型コロナの感染状況について
「大きな流行が来つつあることは間違いない」との認識を示した。

 分科会では田村憲久厚生労働相も「7、8月の感染拡大期に近づいている。大変な状況が
訪れないとも限らない」と強調。改めて感染防止策の徹底を求める考えを示した。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/0cb066ef876a530cc72a51d4cfb7b9b04b8b9c13
0064日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 17:25:05.84ID:qu0/kvRg
盛大に長い棒がついているのは気のせい?__

二階幹事長が石破氏を激励「まだ可能性はある」
https://www.sankei.com/politics/news/201112/plt2011120029-n1.html

 自民党の二階俊博幹事長は12日、TBSのCS番組収録で、石破派(水月会、
19人)の会長を辞任した石破茂元幹事長について「1回や2回、挫折があっても、
それをみんな乗り越えて頂点を目指してきた。まだまだ可能性はある。
頑張ってもらいたい」と語った。
0065日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 17:25:48.59ID:siTPJkD0
>>60
デ部の所は娘と息子が1人ずつ
息子は今のところ出来はいいけど、娘は精神的に不安定で変だと思う
精神科に通院歴があるのはデ部も娘もインタビューで認めている
0066元軍艦住宅住人 ◆bJwT9.wqjY
垢版 |
2020/11/12(木) 17:29:40.56ID:vfJGJkQM
>>58
一見が入れる余地はあるよな

*研究員は17歳だから利用不可だが、要するに飛行機のキャンセル待ちとかアップグレード待ちである
0067日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 17:32:22.67ID:7bKrx6XJ
>>64
どうぞ‥‥‥‥ 存分に夢を追い続けてください‥‥‥!
 我々は‥‥‥‥ その姿を心から‥‥ 応援するものです‥!
0068初代親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD「Q」
垢版 |
2020/11/12(木) 17:33:01.19ID:CNlBzUel
1112 hiruobi コロナ全国で1500人超日本医師会「波としては第3波」医療現場の現状は 菅義偉総理とバイデン氏約10分間初電話会談 大統領選勝利宣言から4日北朝鮮の反応はバイデン次期大統領×金正恩委員長半島情勢どうなる
https://up3.karinto.in/uploader2/download/1605169569.zip
DLKEY tbs

1112 miyaneya 「尖閣にも安保適用」と明言菅義偉首相×バイデン氏約15分間初電話会談
1112 waisuku 新型コロン全国新規感染者3か月ぶりに1500人超 民主党の不正を訴える美女批判集中マケナニー報道官とは▽菅義偉総理と会談韓国パク・チウオン国家情報委員長文大統領から匿名を託されていた?
https://up1.karinto.in/uploader/download/1605169563.zip
DLKEY iroiro
0071日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 17:35:30.93ID:yiIpzjJk
(ヾノ・∀・`)ムリムリ

【社説】バイデン氏の「傷を癒やす」政策とは
2020 年 11 月 11 日 16:55 JST

 米大統領選で当選を確実にしたジョー・バイデン前副大統領は7日夜、
選挙を終えた「今は米国の傷を癒やす時だ」と語った。
われわれはその考えに沿って、建設的に前進するため、
癒やしの政策課題とでも呼ぶべきいくつかの提言をしたいと思う。
これらは政策の大きな譲歩ではないが、象徴的な政治的意義を持つだろう。

 バイデン氏は手始めに「貧民救済修道女会」への政府のハラスメント(嫌がらせ)に
終止符を打つことができる。この修道女会は、医療保険制度改革法(オバマケア)の
下では自分たちの保険がいや応なしに避妊や妊娠中絶薬にも適用されるとして
10年間異議を唱えてきた。

 連邦最高裁は7月、修道女に宗教的な理由による適用除外を認める
トランプ政権のルールを支持した。だがバイデン氏はこの判決を批判し、
「(2014年に最高裁が信仰上の理由による適用除外を認めた)ホビー・ロビー訴訟以前に
存在したオバマ・バイデン時代の政策」を復活させると約束した。
修道女の信仰を抑圧するこうした企てをやめても、オバマケアを脅かすことはない。
逆に信仰心の厚い米国人に対して、バイデン氏は過熱する文化戦争を鎮めようとしている
という重要なジェスチャーになるだろう。
0072日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 17:35:45.39ID:900YuD/6
>>1おつ!
平成は断捨離の経済
令和は韓捨離で経済

[PR]日本人の断捨離ならウリが無料回収して大儲けするニダ。
[PR]マスゴミ便通と組んで豚(=日本人)を騙す商売ニダ。
[PR]アベwを叩いてもっと日本に寄生するニダ。
0073日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 17:35:46.73ID:yiIpzjJk
>>71

 次にわれわれが提案するのは、首都ワシントン(コロンビア特別区)の
オポチュニティ奨学金に対してバイデン氏が反対するのをやめることだ。この奨学金は、
劣悪な公立学校に在籍する何千人もの低所得家庭の子供たちにとって頼みの綱となっている。
教員組合がこの制度を嫌っているのは、彼らの教育支配に対する挑戦だからだ。
そしてバラク・オバマ前大統領の下で民主党はしばらくの間これを廃止した。
だが特に新型コロナウイルスの影響で公立学校に子供を通わせる家庭により
多くの選択肢が必要となる中、奨学金を巡る争いに和平宣言を出すことは、
大勢の貧しい親たちを支援し、バイデン氏の優先課題が教員組合ではなく
子供たちだというメッセージを発信することになる。

 さらにトリプルプレーを決める方法がある。
バイデン氏が、トランプ政権で働いていた者に汚名を着せ、市民社会から追放しようとする
民主党左派に抗議することだ。アレクサンドリア・オカシオコルテス下院議員は、
こうした追放キャンペーンの扇動者の1人だ。現政権のスタッフの大半が立派に使命を
果たしたと言うために、バイデン氏がトランプ政権を称賛する必要はない。

 そのことが左派の一部の怒りを買うかもしれない。
だがもしバイデン氏が左派の言いなりではなく、自らの手で政権運営をするつもりなら、
そのシグナルを最初に出すほうが得策だ。それで全てのトランプ支持者と和解できる
わけではないが、バイデン氏の融和への呼びかけは、ワシントン政界にありがちな
美辞麗句以上のものだということに多くの人が共感するかもしれない。
バイデン氏がもし聞く耳を持つならば、われわれの提言は他にも多くある。

https://jp.wsj.com/articles/SB11969484842575224431004587091964092025558
0077日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 17:38:59.48ID:CWPcYdOX
>>62
ゲーセンはまだ残ってる
旧ダイエーは取り壊しでドムドムが食えなくなった
0078日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 17:40:07.56ID:Qdi9aYcd
>>71

いやぁ、ロクなことしてないな米我が党w
そしてトランプやっぱマトモというか常識的だよなぁ
0079日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 17:40:48.19ID:3PvsalcS
女川原発の再稼働同意は「拙速」 立憲・安住氏が宮城知事批判
https://news.yahoo.co.jp/articles/a19c8ac88ae9c15096114cd0aeab561af4b7f2c9
立憲民主党の安住淳国対委員長は12日、宮城県の村井嘉浩知事が
東北電力女川原発2号機(同県石巻市、女川町)の再稼働に同意したことに対し、
「もっと丁寧に進めてほしかった。非常に拙速な判断で納得するものではない」と批判した。
安住氏は石巻市や女川町を含む衆院宮城5区選出。国会内で記者団の質問に答えた。
0080日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 17:44:08.69ID:4uf3XHzK
升席で見てる米国民には首を傾げてるのもいるだろうに、行司と審判は何で
審議に入らないんですかね_____
0081日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 17:46:16.55ID:siTPJkD0
>>73
トランプおじさんが拡充した奨学金の話はこの辺か

【米国:全文翻訳】2020年:トランプ大統領一般教書演説(動画あり)
2020.02.06 2020.02.08
https://www.newshonyaku.com/19552/3/

包括的な社会を構築するための次のステップは、すべての若い世代のアメリカ人が素晴らしい
教育を受け、アメリカンドリームを実現する機会を得ることを確実にすることです。
しかし、あまりにも長い間、無数のアメリカの子どもたちが、問題のある公立学校に
閉じ込められてきました。こうした学生を救済するために、18州が 「オポチュニティ奨学金」
という形で学校選択制度を設けました。このプログラムは非常に人気があり、何万人もの学生が
順番待ちリストに残っています。その生徒の一人は、フィラデルフィアから来た4年生の
ジャニヤ・デイビスです。ジャニヤの母ステファニーはひとり親です。彼女は娘の将来を
良くするためなら何でもします。しかし昨年、ペンシルバニア州知事が5万人の子どもたちの
ために学校選択を拡大する法案に拒否権を行使したことで、その未来はさらに遠くなりました。

ジャニヤさんとステファニーさんは今晩ギャラリーにいます。しかし、それだけではありません。
ジャニヤさん、あなたの長い待ち時間が終わったことをお知らせします。私は今夜、
「オポチュニティ奨学金」 が利用可能になったことを誇らしげに発表することができます。

今、私は議会に対して、100万人のアメリカの子どもたちに、ジャニヤがたった今受け取ったのと
同じ機会を与えるように要求します。教育自由奨学金および機会法」 可決してください。
親が問題のある公立学校に子どもを行かせるのを強要されるべきできはないからです。

すべての若者は、学び、成長するための安全で安全な環境を持つべきです。このような理由から、
私たちの偉大なファーストレディは、「Be Best」イニシアチブを開始しました。
次の世代のために、安全で、健康で、支えとなり、薬を使わない生活を、オンラインで、
学校で、そして地域社会で進めるために。
メラニア、あなたの並外れた愛情とアメリカの子供たちへの深い思いやりに感謝します。

私の政権は、国民が年齢や経歴に関係なく必要とする機会を与えることを決意しています。
「アメリカ労働者への誓い」 を通じて、400社以上の企業が約1500万人のアメリカ人に
新たな雇用と教育の機会を提供します。

私の予算教書には、米国の高校に対する刺激的なビジョンも含まれています。
今夜、私は議会に、生徒たちを支援し、アメリカのすべての高校で
職業・技術教育を提供するという私の計画を支持するように要請します。

平等な機会を拡大するために、米国の歴史的黒人大学に記録的かつ恒久的な資金を
提供できたことを誇りに思います。
0083日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 17:49:54.16ID:e4xkl0FX
>>1
アメリカの法律全然分からないんだけど、飴ガ党不正の証言って物証は無さそうだけど、どれぐらい役に立つの?
宣誓書?に宣言してれば真実とみなされるの?
0085日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 17:51:10.55ID:FWxUTAwW
>>59
日本に素晴らしい野党が出来た___
55年体制って素晴らしいよね、高度成長期もバブルもこの体制下だよ
0087日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 17:54:51.83ID:9qnzSTMd
>>64
他サポだけど、そんなに悲観するほど悪い選挙戦じゃないだろ。内容的には良かったよ。公約の質も高し、君も悪くない。支持者も熱いし、今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな。先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば問題なしだと思うよ
0088日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 17:56:01.33ID:f15KzqXD
欠史三代の良かった点
学歴と頭の良さは別物だということを証明してくれたことぐらいかね(棒なし)
0091日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 18:01:38.04ID:ClN10Ql3
>>79
予想を全く外さずに邪魔しに来たなガソプーは。
つまり、こいつは選挙区の経済なんかどうでもいいそれよりもホウシャノウガーと言い放ったと同じなわけだ。

いい加減ストーンロールとウーマンリバーはこんなゴミ選ぶの止めろよ。
こいつは自分のイデオロギーの為にあんたら見捨てると言ってるんだぞ。
0092日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 18:02:28.25ID:o/pO86wb
またか

「都構想」否決されたばかりだが…松井市長、今度は「8総合区」提案へ
2020/11/12 07:12

 大阪市の松井一郎市長(地域政党・大阪維新の会代表)は11日、
市を残したまま区の権限を強める「総合区」の設置条例案を
来年2月の市議会に提案する意向を表明した。
現在の24行政区を8総合区に再編する内容で、議会で可決すれば全国初の導入となる。
松井氏は総合区と並行し、市の広域行政の権限を府に一元化する条例案も準備する方針。
1日の住民投票で否決されたばかりの大阪都構想に代わり、
新たな自治体像を巡る動きが早くも活発化してきた。(以下略)

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20201112-OYT1T50078/

https://www.yomiuri.co.jp/media/2020/11/20201112-OYT1I50018-1.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/media/2020/11/20201112-OYT1I50019-1.jpg


>>90
自治体の首長よりも、国会議員の方が権限は上だ___
0096日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 18:11:48.89ID:bNWiI9AN
昨夜の最終、週の真ん中地獄度右肩上がり
飴+142,906死+1,479
インド+48,285死+550
ブラジル+47,724死+564
フランス+35,879死+328
ロシア+19,851死+432
スペイン+19,096死+349
アルゼンチン+10,880死+348
英+22,950死+595
コロンビア+8,651死+164
イタリア+32,961死+623
メヒコ+5,746死+617
ペルー+2,575死+39
南アフリカ+2,140 死+60 ドイツ+20,536死+222 イラン+11,780死+462
ポーランド+25,221死+430 チリ+897死+22 イラク+3,198死+50
ベルギー+4,293死+345 ウクライナ+10,611死+191 インドネシア+3,770死+75
チェコ+8,925死+247 バングラディシュ+1,733死+19 オランダ+5,407死+74
トルコ+2,693死+86 フィリピン+1,672死+49 サウジアラビア+394死+14
パキ+1,708死+21 ルーマニア+9,799死+203 イスラエル+665死+16
カナダ+4,024死+53 モロッコ+5,461死+81 スイス+8,270死+100
ネパール+2,569死+26 ポルトガル+4,935死+82 エクアドル+919死+71
オーストリア+7,514死+65 UAE+1,214死+2 パナマ+1,163死+6
クウェート+778死+6 ヨルダン+5,419死+81 ハンガリー+3,945死+101
コスタリカ+1,202死+11 アルメニア+1,861死+27 ベラルーシ+1,057死+6
レバノン+1,922死+14 ブルガリア+3,945死+47 モルドバ+1,115死+20
スロバキア+2,058 死+24 チュニジア+1,529死+94 クロアチア+2,597死+28
リビア+875死+13 セルビア+3,536死+21 アゼルバイジャン+1,202死+18
ボスニアヘルツェゴビナ+1,541死+72 ジョージア+2,911死+45 ケニア+1,216死+26
ミャンマー+1,212死+19 アルジェリア+811死+16 ギリシャ+2,751死+43
デンマーク+994死+3 スロベニア+2,222死+40 マレーシア+822死+2
北マケドニア+1,318死+26 リトアニア+1,421死+14 ルクセンブルク+795死+8
0097日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 18:11:55.41ID:4uf3XHzK
【審議が確定するまで】旧民主党系等研究第951弾【投票券を捨てないようお願いします】
特に飴ミンスの皆さん、心からお願いします_________
0099日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 18:16:00.58ID:4uf3XHzK
>>96
テドロスがまだ吊るされてないことは立派な奇跡だと思うんだけど、
ヴァチカンは彼を列聖しないのかな?
0101日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 18:17:36.76ID:bNWiI9AN
海外安全HPより、ポルトガル非常事態宣言中

11月6日、ポルトガル政府は、非常事態宣言を発出し、11月9日0時0分から23日23時59分までの間、感染リスクが高いとされている121市を対象に、公道での人の移
動に制限を課す旨発表しました(121市の内訳は末尾リンクをご覧下さい。)。
具体的には、平日(月曜日から金曜日)は23時から翌朝5時まで、週末(土曜日と日曜日)は13時から翌朝5時の間、必要最低限の要務(通勤、通院、食料品購入等)以外の外出が禁止されます。なお、同時間帯に通勤のため
外出する場合には、雇用主等による証明書を帯同する必要があります。 
また、全国的に、職場、交通機関、スポーツ・文化施設等での検温やポルトガル出入国時及び保健・教育機関等での抗体検査の実施が許可されることとなりました(実施そのものについては、保健当局の指示によることとなります。)
0102日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 18:18:15.81ID:oRMuuRkh
>>97
あー、着順変更あり得ますもんねえ。
早いとこパトロールフィルムも公開してほしいわー。
0109日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 18:38:51.54ID:zEqs7II7
>>93
>>2で終わるスレ

2 かかと落とし(庭) [CL] sage 2020/11/12(木) 12:03:43.45 ID:n7BkAeD90
バイデン批判を隠すためですね、解ります
0110日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 18:39:37.38ID:3PvsalcS
辛坊治郎氏 太陽光発電導入で窮地≠ノ立たされていた!「タダ同然みたいな値段に…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0aeb3a72ae0b7d6cabe81df18e21f84a28d0f93d
> 導入当初は1キロワット=20円程度で売電していたそうだが、民主党政権になると状況が一変したという。
> 「今後は原発止めて自然エネルギーが大切だからって、ムチャとんでもない値段での高値買い取りになって。
> しかも、買い取ったお金を、太陽光発電等を使ってない人の電気代に上乗せするっていう
> ムチャクチャな政策を始めたわけですよ。頼んでもないのに売電価格がものすごく高くなって」(辛坊氏)

> だが、高値買い取りの期間は10年と決められているそうで、今年になってそれが終わってしまったという。
> 「どうなったかとうと、その制度ができる前の5分の1ぐらいのとんでもない安値に戻った。
> 余計な制度を導入してなければ、1キロワット=20円で安定して買い取ってくれてたのが、
> 10年たったらタダ同然みたいな値段に落ちて…」(同)


知らんがな定期__
0111日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 18:41:06.76ID:5+sEJoRu
>>100
もちろんオンライン馬券が外れたら、スマホを投げ捨てるんですよね_____
0113日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 18:43:31.16ID:vsMNeAHl
春までが新型コロナ初代、夏からがコロナ・マーク2、となると今はコロナ・マークX?

大丈夫。第三派で収束する!
0117日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 18:47:03.40ID:4uf3XHzK
>>42
早くスガ政権批判しろっ! 間にあわなくなってもしらんぞー!!!_____
0119日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 18:47:15.30ID:UfxAwxL2
>>108
そりゃ、そうなったらそうするしかないかと(というかそれ以外にすることがない
仮に裁判所がトランプ大統領陣営の訴訟却下なりしたら、バイデンとの最初の会談で尖閣言質とっただけで十分だと思うよ
現政権と違う判断なり内容で合意したわけではないし
0120日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 18:48:57.77ID:cgbzydUo
1 乙

>>118
花札がこっそり「シンゾー・・」って電話してきていたらどうしよう___
マジレスのほうが「あなたの頑張りを応援してます」ぐらいのメッセージいれてるかもしれんが
0121日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 18:50:09.20ID:aMTa6CL2
>>110
自然エネエネルギー推進は日本では金持ちの優遇でしかない政策だったな
富の逆分配になってる

貧乏人の払った電気代で金持ちが儲けると…
0122日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 18:52:36.29ID:UfxAwxL2
>>120
どっちにころんでも日米同盟の現状のラインから後退する、後退させるわけにはいきませんからね
それが表に出てくることはないだろうけど、やれることは何でもやってるだろうし、やってることを期待したい
0123日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 18:53:00.57ID:lmjfDLJs
>>1
乙です。


>>112

時事通信版。

日米安保は「冷戦の産物」 バイデン氏の尖閣発言けん制―中国 2020年11月12日18時14分

 【北京時事】中国外務省の汪文斌副報道局長は12日の記者会見で、
米大統領選で勝利を確実にしたバイデン前副大統領が菅義偉首相との電話会談で
沖縄県・尖閣諸島も日米安全保障条約の適用対象と明言したことを受け、
「釣魚島(魚釣島の中国名)や付属島しょは中国固有の領土だ」と改めて主張した。

汪氏はその上で、「日米安保条約は冷戦の産物であり、
第三国の利益や地域の平和と安定を損なうべきではない」とけん制した。

ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2020111201018
0124日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 18:53:03.44ID:sAwihkAH
つか・・・本邦の議員外交(但しラ党に限る)は飴の両党に人脈作っているだろ。


ところで・・・この際に、おきゃーまのBLさんに活躍してもらいたいと思うのは
ウリだけか?

変なことに染まらずにいいもの学んで持って帰ると思うのですがねー
0125日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 18:53:40.84ID:grJLwLfj
>>120
逆転で大統領に返り咲いたら「あの時シンゾーが励ましてくれたから耐えられた」なんて言い出しそうで__________
0126日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 18:55:10.38ID:PjGb431k
花札側への対応は山口のヒラ議員67歳に任せておけばよか。
売電とオカマラハリスが揃ってバイバイデーンしたら儲けもんじゃ
0128日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 18:58:14.40ID:UfxAwxL2
時事の電話会談内容

バイデン氏、尖閣の安保条約適用を明言 菅首相と電話会談、日米同盟強化確認
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020111200994&;g=pol
>バイデン氏は、対日防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条を自ら取り上げ、沖縄県・尖閣諸島も適用対象になると明言。
>日本側は「抑止力を引き続き強化する意志が表明された」(加藤勝信官房長官)と歓迎した。

ガースーがバイデン側に確認しての回答というわけではなく、バイデン側からの発言だったとのこと

>10分余りの会談で、首相はバイデン氏を「次期大統領」と呼び信頼醸成に努めた。
>トランプ大統領は大統領選の敗北を認めていないが、首相の「政治判断」(外務省関係者)でバイデン次期政権との関係構築にかじを切った形だ。
>新型コロナウイルス対策や、気候変動問題での日米連携も確認。菅政権は「2050年までの温室効果ガス排出実質ゼロ」を看板に掲げ、バイデン氏も地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」に復帰する方針だ。
>会談に同席した日本政府関係者は「取り組みたい政策課題が一致した」と評価した。

やっぱり施政方針演説のあれはバイデン勝った場合の保険だったのか

>首相は「日米同盟はわが国周辺地域、国際社会の平和と繁栄に不可欠であり、一層の強化が必要だ。
>『自由で開かれたインド太平洋』実現に向けて連携したい」と呼び掛けた。
>バイデン氏は「日米同盟の強化、インド太平洋の平和と安定に協力していくことを楽しみにしている」と応じた。

インド太平洋戦略の取り組み継続についての確認?

>首相は北朝鮮による拉致問題解決に向けた協力を要請。
>菅、バイデン両氏は対北朝鮮政策を含め連携していくことを申し合わせた。
>一方、会談は短時間だったため、対中国政策や在日米軍駐留費の日本側負担(思いやり予算)交渉など日米間の課題について、突っ込んだやりとりはなかった。

まあ、あとは実際に(バイデン政権が実際にできた場合)、政権の布陣と顔ぶれ、何をして何をしないかを見てということになるのかね
0129日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 18:58:15.99ID:aMTa6CL2
>>124
仮にオカシオコルテス一派が民主党の主流になったら成り立つんだろうか

最悪、アジアからの撤退を言い出しかねないし…
0130熱湯 【大吉】 ◆NettobIFhI
垢版 |
2020/11/12(木) 18:58:54.71ID:sBOU/lVs
>>120
その位のことはしているって思っています。
「一段落ついたらゴルフしようぜw」っていうフラグと
「そんなことより、ゴルフしようぜ!」っていう逃避系と
「シンゾー、ゴルフ行こう。」っていう中島くん的なセリフがあった
っていうところまでは想定の範疇かと


ちゃんぺ
0131日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 18:59:29.50ID:lmjfDLJs
韓日外務次官が電話会談 徴用賠償問題などで互いの立場示す 2020.11.12 17:47

【ソウル聯合ニュース】韓国外交部の崔鍾建(チェ・ジョンゴン)第1次官は12日、
日本の秋葉剛男外務次官と電話会談し、相互の関心事について幅広く意見交換した。
外交部が同日伝えた。崔氏が第1次官に就任してから、秋葉氏と会談したのは今回が初めて。(以下略)
ttps://jp.yna.co.kr/view/AJP20201112003800882

> 崔氏は徴用賠償問題に関する韓国の立場を改めて伝え、
>日本の対韓輸出規制の早期撤回が重要と強調した。
> 秋葉氏はこれらの懸案と関連した日本側の立場を説明した。
>
> 日本側は強制徴用被害者への賠償を日本企業に命じた韓国の司法判断は
>1965年の韓日請求権協定に反し、国際法違反であるため、
>韓国側が解決策を用意すべきと主張。輸出規制とは関連がないとする立場を示している。


訪日中の韓日議員連盟課長「韓日首脳決断時期」…あす菅首相と面談
中央日報/中央日報日本語版 2020.11.12 17:08

日本を訪問した韓日議員連盟の金振杓(キム・ジンピョ)会長は12日、
「韓日間の懸案に対し両国首脳が会って政治的決断をする時期になった」と話した。(以下略)
ttps://japanese.joins.com/JArticle/272240

>金会長は続けて「両国の指導者が速やかに選択し政治的決断を下せるよう、
>韓日・日韓議員連盟が中心となって友好的な環境になるよう努力したい」と話した。ただ金会長は当面の
>懸案である強制徴用被害者賠償問題と関連しては「具体的なことを話すのは欠礼」として返事を避けた。

>金議員は「来年東京の五輪が南北、韓日、北東アジア関係改善の大きな契機になることを期待する。
>東京五輪が平和の五輪になるよう積極的に支援する考えだ」と明らかにした。

本当になんというか、ナチュラルに政治利用するよね。
0132日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:00:32.97ID:mCIAkG/n
>>131
オリンピックなんてどうせ出来ねえだろ、不潔な外人を大量に入れられるもんか。
0135日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:01:31.21ID:TWG+59KP
>>131
東京オリンピックがなんで南北関係に協力せにゃならんのじゃ
勝手にやってろよおまえらのことに日本関係ねえわ
0136日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:02:32.72ID:RRFgeSsW
>>123
ウリは詳しくないので分からないんですけど、
第二次世界大戦って冷戦だったんですね。
広島のピカはなかった___
0137日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:02:45.16ID:5+sEJoRu
>>123
>日米安保は「冷戦の産物」

( `ハ´)「今から東南アジアと西太平洋でhot warするのに、まだ冷戦気分とか遅れているアル!」

こうですか____
0138日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:02:49.29ID:4uf3XHzK
>>132
そこで世紀の茶番オリンピック、あのヒラマサに学ぶんですよ。
外国人観戦客は皆モルゲッソヨのコスプレをしてもらえばいい________
0139日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:03:41.49ID:UfxAwxL2
ガース・バイデン電話会談の内容を受けた中南海の反応

日米安保は「冷戦の産物」 バイデン氏の尖閣発言けん制―中国
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020111201018&;g=int
>中国外務省の汪文斌副報道局長は12日の記者会見で、米大統領選で勝利を確実にしたバイデン前副大統領が菅義偉首相との電話会談で
>沖縄県・尖閣諸島も日米安全保障条約の適用対象と明言したことを受け、「釣魚島(魚釣島の中国名)や付属島しょは中国固有の領土だ」と改めて主張した。
>汪氏はその上で、「日米安保条約は冷戦の産物であり、第三国の利益や地域の平和と安定を損なうべきではない」とけん制した。

どこに第三国の利益や地域の平和と安定を損なうことになる発言があったんだろうか、わからないなあ___
自分の領土だというのなら内政問題じゃないのかなあ___
どうして第三国なんだろうなあ___
0140日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:05:11.74ID:sAwihkAH
>>129
本邦わが党のような運命になると思う・・・

でトランプ支持者から「お灸w」って言われる運命ががwww
0141日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:05:12.49ID:N7ZByd+Z
>>74
物乞いのことよ>ルンペン

ちなみに丸楠界隈では祈祷師や詐欺師、ヤクザ、ジプシーといった非生産者を含む。
0142日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:07:33.65ID:zEqs7II7
>>128

>バイデン氏は、対日防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条を自ら取り上げ、沖縄県・尖閣諸島も適用対象になると明言。
>日本側は「抑止力を引き続き強化する意志が表明された」(加藤勝信官房長官)と歓迎した。

売電は既成事実夢想積み上げたくて、空手形切りまくってるようにしか見えないなあ。



>会談に同席した日本政府関係者は「取り組みたい政策課題が一致した」と評価した。

やっぱり伝聞情報誌じゃねーか。
0143日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:07:39.62ID:4uf3XHzK
>>141
あまりGや屈田くんの身元について言及するのやめようよ________
0144日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:08:05.19ID:UfxAwxL2
>>139 自己レス
>>123 とダブってしまった。もうしわけない

「インド太平洋」連携呼び掛け ASEAN首脳にインフラ支援約束―菅首相
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020111200694&;g=pol
>菅義偉首相は12日、東南アジア諸国連合(ASEAN)各国首脳とのテレビ会議に出席した。
>(略)首相は冒頭、ASEAN独自の「インド太平洋構想」に言及。
>「日本が推進する『自由で開かれたインド太平洋』と多くの本質的共通点を有しており、強く支持する」と述べた。
>また、ASEAN域内の空港や道路、鉄道などの技術者を今後3年間で1000人育成すると説明。
>現在進行している総額2兆円規模のインフラ整備プロジェクトへの支援継続を約束した。

オーストラリアとの首脳会談が17日に決まったことといい、マジレス路線を猪突猛進してるなあ>ガースー
0145日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:09:03.44ID:RoXT9je/
>>123
ソ連の劣化コピーみたいなお国がいる時点で未だに必要なんじゃないですかね
0146日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:10:31.56ID:mCIAkG/n
だいたいアメリカは極東アジアを甘く見て痛い目を見る、
そして学習しない。
0148日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:11:20.52ID:e4xkl0FX
でも共和党の面々が強硬だからかなりの証拠を握ってるはずなんだよなぁ
0149日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:11:41.19ID:lmjfDLJs
【図解】次期米大統領バイデン氏の政策一覧 2020年11月12日 19:00
発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ]

【11月12日 AFP】次期米大統領となる民主党ジョー・バイデン氏の主要な政策を図にまとめた。

■新型コロナウイルス
 新型コロナウイルス対策本部に第一線の科学者・専門家らを招集。
米国立アレルギー感染症研究所(NIAID)のアンソニー・ファウチ所長も対策本部メンバーとして留任。
 家族・小規模事業者向けに支援策を用意。
 全国民に無料ワクチン接種を提供。また、信頼の置ける定期・無料検査も提供。
全国的なマスク着用の義務化で模範例に。
 手袋、マスク、ガウンなど、感染から身を守る個人防護具(PPE)の
国内供給を拡充。米国の世界保健機関(WHO)脱退を撤回。

■経済
 1.3兆ドル(約140兆円)のインフラ投資。「米国産を買おう」政策で国内製造を強化。
 最低賃金を時給15ドル(約1600円)に引き上げ。
労組加入権を伴う高賃金の雇用、数百万人分を創出。富裕層と企業への課税を強化。

■移民
 証明書類のない移民約1100万人の市民権取得へ向け、ロードマップを策定。
複数のイスラム諸国からの入国禁止令を撤回。

■外交
 国際社会における「米国主導」の復活と同盟の再構築。中流層向け政策の充実(続く)
0150日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:12:47.69ID:lmjfDLJs
>>149

(続き)
■医療
 米国民数千万人の健康保険加入を可能にした医療保険制度「オバマケア」改革の保護と拡充。
医療保険料、控除免責金額、自己負担額の削減。手頃な価格の処方薬を提供。

■環境とエネルギー
 地球温暖化対策の国際的枠組み「パリ協定」に復帰。2050年までに温室効果ガス排出を実質ゼロへ。
 2兆ドル(約210兆円)の気候変動対策、再生エネルギーへの投資。
 二酸化炭素(CO2)排出量の多い国々と気候変動サミットを開催し、
排出削減に向けてより野心的な誓約を締結。

■司法改革
 司法制度の研究と改革のための超党派の国家委員会を設置。
刑事司法改革を一掃、刑務所受刑者数と犯罪を減らすための補助金を計画。

■黒人政策
 黒人居住地区に手頃な価格の住宅・医療を提供、黒人家庭・事業を支援。
犯罪件数と刑務所受刑者数の削減、薬物乱用者へ治療を提供。(c)AFP

ttps://www.afpbb.com/articles/-/3315524

ジョー・バイデン次期米大統領の主要な政策をまとめた図
(2020年11月8日作成)。(c)KUN TIAN, GAL ROMA / AFP
ttps://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/c/-/img_3c095eb297e9f1cab99176be79e2459a229886.jpg
0152日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:12:52.39ID:UfxAwxL2
>>142
日本側としてはオバマ政権、トランプ政権、そして次期政権(どっちであれ)の振り出した手形の内容を確認したという話ですからね
トランプ政権よりも後退しない明確な姿勢を、向こうが自発的に提示した、という格好を示した
まあそれだけでも最初としては十分かと。あとは実際にバイデン政権ができた場合、空手形にならないように詰めていけばいいんだし
それに関しては日本側の尖閣防衛に関する自主的な努力も必要だろうけども

個人的にはトランプ政権継続になって、今騒いでる連中の泣きっ面見たい気持ちはあるけど、政府としてはそれだけに賭けるわけにはいかないでしょうしね
0156日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:15:31.65ID:siTPJkD0
>>149
陽性と分かっても、無症状だと自粛しない国民性なのになぁ…
定期検査をする事で講義を再開した大学が、
陽性学生が協力してくれないから結局、
キャンパスを閉鎖して学生を家へ帰したんだよなぁ…

> 全国民に無料ワクチン接種を提供。
> また、信頼の置ける定期・無料検査も提供。
0157日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:17:17.08ID:aMTa6CL2
>>149
これ、他のはともかくオバマケアをもっと酷くした医療保険制度なんて議会通らないだろ

今回、(不正も含めて)なんとか49議席は確実で半数ギリギリ行くかって所だけど
仮に医療保険制度を50:50で副大統領権限で無理矢理可決したら絶対次の選挙負けるでしょ
0158日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:18:00.11ID:vhY3ulvq
>>121
まあ太陽光発電やってた人は、これから寿命切れで処分費等の負債を抱える事になる訳ですが。
結局我が党の政策は、設備屋さん以外に誰も幸せにしなかったと言う事ですな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況