X



【立憲】旧民主党系等研究第950弾【ブルー斜党】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 13:22:40.31ID:KzFImxlz
前スレ
【私たちが届ける不安・憂鬱】旧民主党系等研究第949弾【立憲ブルー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1605059028/

関連スレ
【スガも】月川当局者研究第128弾【同じでスガ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1600133225/

【全集中の呼吸で】菅自民党研究第3弾【答弁します】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1604440473/

【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599118516/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい。
0123日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 18:53:00.57ID:lmjfDLJs
>>1
乙です。


>>112

時事通信版。

日米安保は「冷戦の産物」 バイデン氏の尖閣発言けん制―中国 2020年11月12日18時14分

 【北京時事】中国外務省の汪文斌副報道局長は12日の記者会見で、
米大統領選で勝利を確実にしたバイデン前副大統領が菅義偉首相との電話会談で
沖縄県・尖閣諸島も日米安全保障条約の適用対象と明言したことを受け、
「釣魚島(魚釣島の中国名)や付属島しょは中国固有の領土だ」と改めて主張した。

汪氏はその上で、「日米安保条約は冷戦の産物であり、
第三国の利益や地域の平和と安定を損なうべきではない」とけん制した。

ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2020111201018
0124日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 18:53:03.44ID:sAwihkAH
つか・・・本邦の議員外交(但しラ党に限る)は飴の両党に人脈作っているだろ。


ところで・・・この際に、おきゃーまのBLさんに活躍してもらいたいと思うのは
ウリだけか?

変なことに染まらずにいいもの学んで持って帰ると思うのですがねー
0125日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 18:53:40.84ID:grJLwLfj
>>120
逆転で大統領に返り咲いたら「あの時シンゾーが励ましてくれたから耐えられた」なんて言い出しそうで__________
0126日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 18:55:10.38ID:PjGb431k
花札側への対応は山口のヒラ議員67歳に任せておけばよか。
売電とオカマラハリスが揃ってバイバイデーンしたら儲けもんじゃ
0128日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 18:58:14.40ID:UfxAwxL2
時事の電話会談内容

バイデン氏、尖閣の安保条約適用を明言 菅首相と電話会談、日米同盟強化確認
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020111200994&;g=pol
>バイデン氏は、対日防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条を自ら取り上げ、沖縄県・尖閣諸島も適用対象になると明言。
>日本側は「抑止力を引き続き強化する意志が表明された」(加藤勝信官房長官)と歓迎した。

ガースーがバイデン側に確認しての回答というわけではなく、バイデン側からの発言だったとのこと

>10分余りの会談で、首相はバイデン氏を「次期大統領」と呼び信頼醸成に努めた。
>トランプ大統領は大統領選の敗北を認めていないが、首相の「政治判断」(外務省関係者)でバイデン次期政権との関係構築にかじを切った形だ。
>新型コロナウイルス対策や、気候変動問題での日米連携も確認。菅政権は「2050年までの温室効果ガス排出実質ゼロ」を看板に掲げ、バイデン氏も地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」に復帰する方針だ。
>会談に同席した日本政府関係者は「取り組みたい政策課題が一致した」と評価した。

やっぱり施政方針演説のあれはバイデン勝った場合の保険だったのか

>首相は「日米同盟はわが国周辺地域、国際社会の平和と繁栄に不可欠であり、一層の強化が必要だ。
>『自由で開かれたインド太平洋』実現に向けて連携したい」と呼び掛けた。
>バイデン氏は「日米同盟の強化、インド太平洋の平和と安定に協力していくことを楽しみにしている」と応じた。

インド太平洋戦略の取り組み継続についての確認?

>首相は北朝鮮による拉致問題解決に向けた協力を要請。
>菅、バイデン両氏は対北朝鮮政策を含め連携していくことを申し合わせた。
>一方、会談は短時間だったため、対中国政策や在日米軍駐留費の日本側負担(思いやり予算)交渉など日米間の課題について、突っ込んだやりとりはなかった。

まあ、あとは実際に(バイデン政権が実際にできた場合)、政権の布陣と顔ぶれ、何をして何をしないかを見てということになるのかね
0129日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 18:58:15.99ID:aMTa6CL2
>>124
仮にオカシオコルテス一派が民主党の主流になったら成り立つんだろうか

最悪、アジアからの撤退を言い出しかねないし…
0130熱湯 【大吉】 ◆NettobIFhI
垢版 |
2020/11/12(木) 18:58:54.71ID:sBOU/lVs
>>120
その位のことはしているって思っています。
「一段落ついたらゴルフしようぜw」っていうフラグと
「そんなことより、ゴルフしようぜ!」っていう逃避系と
「シンゾー、ゴルフ行こう。」っていう中島くん的なセリフがあった
っていうところまでは想定の範疇かと


ちゃんぺ
0131日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 18:59:29.50ID:lmjfDLJs
韓日外務次官が電話会談 徴用賠償問題などで互いの立場示す 2020.11.12 17:47

【ソウル聯合ニュース】韓国外交部の崔鍾建(チェ・ジョンゴン)第1次官は12日、
日本の秋葉剛男外務次官と電話会談し、相互の関心事について幅広く意見交換した。
外交部が同日伝えた。崔氏が第1次官に就任してから、秋葉氏と会談したのは今回が初めて。(以下略)
ttps://jp.yna.co.kr/view/AJP20201112003800882

> 崔氏は徴用賠償問題に関する韓国の立場を改めて伝え、
>日本の対韓輸出規制の早期撤回が重要と強調した。
> 秋葉氏はこれらの懸案と関連した日本側の立場を説明した。
>
> 日本側は強制徴用被害者への賠償を日本企業に命じた韓国の司法判断は
>1965年の韓日請求権協定に反し、国際法違反であるため、
>韓国側が解決策を用意すべきと主張。輸出規制とは関連がないとする立場を示している。


訪日中の韓日議員連盟課長「韓日首脳決断時期」…あす菅首相と面談
中央日報/中央日報日本語版 2020.11.12 17:08

日本を訪問した韓日議員連盟の金振杓(キム・ジンピョ)会長は12日、
「韓日間の懸案に対し両国首脳が会って政治的決断をする時期になった」と話した。(以下略)
ttps://japanese.joins.com/JArticle/272240

>金会長は続けて「両国の指導者が速やかに選択し政治的決断を下せるよう、
>韓日・日韓議員連盟が中心となって友好的な環境になるよう努力したい」と話した。ただ金会長は当面の
>懸案である強制徴用被害者賠償問題と関連しては「具体的なことを話すのは欠礼」として返事を避けた。

>金議員は「来年東京の五輪が南北、韓日、北東アジア関係改善の大きな契機になることを期待する。
>東京五輪が平和の五輪になるよう積極的に支援する考えだ」と明らかにした。

本当になんというか、ナチュラルに政治利用するよね。
0132日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:00:32.97ID:mCIAkG/n
>>131
オリンピックなんてどうせ出来ねえだろ、不潔な外人を大量に入れられるもんか。
0135日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:01:31.21ID:TWG+59KP
>>131
東京オリンピックがなんで南北関係に協力せにゃならんのじゃ
勝手にやってろよおまえらのことに日本関係ねえわ
0136日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:02:32.72ID:RRFgeSsW
>>123
ウリは詳しくないので分からないんですけど、
第二次世界大戦って冷戦だったんですね。
広島のピカはなかった___
0137日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:02:45.16ID:5+sEJoRu
>>123
>日米安保は「冷戦の産物」

( `ハ´)「今から東南アジアと西太平洋でhot warするのに、まだ冷戦気分とか遅れているアル!」

こうですか____
0138日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:02:49.29ID:4uf3XHzK
>>132
そこで世紀の茶番オリンピック、あのヒラマサに学ぶんですよ。
外国人観戦客は皆モルゲッソヨのコスプレをしてもらえばいい________
0139日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:03:41.49ID:UfxAwxL2
ガース・バイデン電話会談の内容を受けた中南海の反応

日米安保は「冷戦の産物」 バイデン氏の尖閣発言けん制―中国
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020111201018&;g=int
>中国外務省の汪文斌副報道局長は12日の記者会見で、米大統領選で勝利を確実にしたバイデン前副大統領が菅義偉首相との電話会談で
>沖縄県・尖閣諸島も日米安全保障条約の適用対象と明言したことを受け、「釣魚島(魚釣島の中国名)や付属島しょは中国固有の領土だ」と改めて主張した。
>汪氏はその上で、「日米安保条約は冷戦の産物であり、第三国の利益や地域の平和と安定を損なうべきではない」とけん制した。

どこに第三国の利益や地域の平和と安定を損なうことになる発言があったんだろうか、わからないなあ___
自分の領土だというのなら内政問題じゃないのかなあ___
どうして第三国なんだろうなあ___
0140日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:05:11.74ID:sAwihkAH
>>129
本邦わが党のような運命になると思う・・・

でトランプ支持者から「お灸w」って言われる運命ががwww
0141日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:05:12.49ID:N7ZByd+Z
>>74
物乞いのことよ>ルンペン

ちなみに丸楠界隈では祈祷師や詐欺師、ヤクザ、ジプシーといった非生産者を含む。
0142日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:07:33.65ID:zEqs7II7
>>128

>バイデン氏は、対日防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条を自ら取り上げ、沖縄県・尖閣諸島も適用対象になると明言。
>日本側は「抑止力を引き続き強化する意志が表明された」(加藤勝信官房長官)と歓迎した。

売電は既成事実夢想積み上げたくて、空手形切りまくってるようにしか見えないなあ。



>会談に同席した日本政府関係者は「取り組みたい政策課題が一致した」と評価した。

やっぱり伝聞情報誌じゃねーか。
0143日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:07:39.62ID:4uf3XHzK
>>141
あまりGや屈田くんの身元について言及するのやめようよ________
0144日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:08:05.19ID:UfxAwxL2
>>139 自己レス
>>123 とダブってしまった。もうしわけない

「インド太平洋」連携呼び掛け ASEAN首脳にインフラ支援約束―菅首相
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020111200694&;g=pol
>菅義偉首相は12日、東南アジア諸国連合(ASEAN)各国首脳とのテレビ会議に出席した。
>(略)首相は冒頭、ASEAN独自の「インド太平洋構想」に言及。
>「日本が推進する『自由で開かれたインド太平洋』と多くの本質的共通点を有しており、強く支持する」と述べた。
>また、ASEAN域内の空港や道路、鉄道などの技術者を今後3年間で1000人育成すると説明。
>現在進行している総額2兆円規模のインフラ整備プロジェクトへの支援継続を約束した。

オーストラリアとの首脳会談が17日に決まったことといい、マジレス路線を猪突猛進してるなあ>ガースー
0145日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:09:03.44ID:RoXT9je/
>>123
ソ連の劣化コピーみたいなお国がいる時点で未だに必要なんじゃないですかね
0146日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:10:31.56ID:mCIAkG/n
だいたいアメリカは極東アジアを甘く見て痛い目を見る、
そして学習しない。
0148日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:11:20.52ID:e4xkl0FX
でも共和党の面々が強硬だからかなりの証拠を握ってるはずなんだよなぁ
0149日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:11:41.19ID:lmjfDLJs
【図解】次期米大統領バイデン氏の政策一覧 2020年11月12日 19:00
発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ]

【11月12日 AFP】次期米大統領となる民主党ジョー・バイデン氏の主要な政策を図にまとめた。

■新型コロナウイルス
 新型コロナウイルス対策本部に第一線の科学者・専門家らを招集。
米国立アレルギー感染症研究所(NIAID)のアンソニー・ファウチ所長も対策本部メンバーとして留任。
 家族・小規模事業者向けに支援策を用意。
 全国民に無料ワクチン接種を提供。また、信頼の置ける定期・無料検査も提供。
全国的なマスク着用の義務化で模範例に。
 手袋、マスク、ガウンなど、感染から身を守る個人防護具(PPE)の
国内供給を拡充。米国の世界保健機関(WHO)脱退を撤回。

■経済
 1.3兆ドル(約140兆円)のインフラ投資。「米国産を買おう」政策で国内製造を強化。
 最低賃金を時給15ドル(約1600円)に引き上げ。
労組加入権を伴う高賃金の雇用、数百万人分を創出。富裕層と企業への課税を強化。

■移民
 証明書類のない移民約1100万人の市民権取得へ向け、ロードマップを策定。
複数のイスラム諸国からの入国禁止令を撤回。

■外交
 国際社会における「米国主導」の復活と同盟の再構築。中流層向け政策の充実(続く)
0150日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:12:47.69ID:lmjfDLJs
>>149

(続き)
■医療
 米国民数千万人の健康保険加入を可能にした医療保険制度「オバマケア」改革の保護と拡充。
医療保険料、控除免責金額、自己負担額の削減。手頃な価格の処方薬を提供。

■環境とエネルギー
 地球温暖化対策の国際的枠組み「パリ協定」に復帰。2050年までに温室効果ガス排出を実質ゼロへ。
 2兆ドル(約210兆円)の気候変動対策、再生エネルギーへの投資。
 二酸化炭素(CO2)排出量の多い国々と気候変動サミットを開催し、
排出削減に向けてより野心的な誓約を締結。

■司法改革
 司法制度の研究と改革のための超党派の国家委員会を設置。
刑事司法改革を一掃、刑務所受刑者数と犯罪を減らすための補助金を計画。

■黒人政策
 黒人居住地区に手頃な価格の住宅・医療を提供、黒人家庭・事業を支援。
犯罪件数と刑務所受刑者数の削減、薬物乱用者へ治療を提供。(c)AFP

ttps://www.afpbb.com/articles/-/3315524

ジョー・バイデン次期米大統領の主要な政策をまとめた図
(2020年11月8日作成)。(c)KUN TIAN, GAL ROMA / AFP
ttps://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/c/-/img_3c095eb297e9f1cab99176be79e2459a229886.jpg
0152日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:12:52.39ID:UfxAwxL2
>>142
日本側としてはオバマ政権、トランプ政権、そして次期政権(どっちであれ)の振り出した手形の内容を確認したという話ですからね
トランプ政権よりも後退しない明確な姿勢を、向こうが自発的に提示した、という格好を示した
まあそれだけでも最初としては十分かと。あとは実際にバイデン政権ができた場合、空手形にならないように詰めていけばいいんだし
それに関しては日本側の尖閣防衛に関する自主的な努力も必要だろうけども

個人的にはトランプ政権継続になって、今騒いでる連中の泣きっ面見たい気持ちはあるけど、政府としてはそれだけに賭けるわけにはいかないでしょうしね
0156日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:15:31.65ID:siTPJkD0
>>149
陽性と分かっても、無症状だと自粛しない国民性なのになぁ…
定期検査をする事で講義を再開した大学が、
陽性学生が協力してくれないから結局、
キャンパスを閉鎖して学生を家へ帰したんだよなぁ…

> 全国民に無料ワクチン接種を提供。
> また、信頼の置ける定期・無料検査も提供。
0157日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:17:17.08ID:aMTa6CL2
>>149
これ、他のはともかくオバマケアをもっと酷くした医療保険制度なんて議会通らないだろ

今回、(不正も含めて)なんとか49議席は確実で半数ギリギリ行くかって所だけど
仮に医療保険制度を50:50で副大統領権限で無理矢理可決したら絶対次の選挙負けるでしょ
0158日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:18:00.11ID:vhY3ulvq
>>121
まあ太陽光発電やってた人は、これから寿命切れで処分費等の負債を抱える事になる訳ですが。
結局我が党の政策は、設備屋さん以外に誰も幸せにしなかったと言う事ですな。
0159日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:18:44.92ID:RRFgeSsW
>>142
空手形というか、自ら安保の適用範囲に触れてくるとは、
「疑われてる」自覚が思ったよりあるようだな、と。
日本は最大の同盟国ですから、大統領として認めて欲しくてしゃーないんでしょう。
今のうちに竹島も混ぜとこうぜ

ヒラリーほど厚顔じゃなかったのか、トランプさんの得票数にビビったのか。
多分後者でしょうなあ。
0160日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:20:55.74ID:e4xkl0FX
>>157
上院選はもう不正追及しないのかなぁ
アリゾナとか
いくつかひっくり返るかもしれないのに
0161日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:21:40.36ID:Aut1ftJU
>>1 乙です
元立件さんの近況

須藤元気@genki_sudo
「同期無所属の勉強会」を開きました。テーマは「憲法」。
文理解釈と論理解釈のどちらを重視するかによって意味合いが正反対になるので、
結論を出すのはなかなか難しいですね。
意義ある議論ができたので深掘りしていきたいと思います。#参議院
午後5:16 2020年11月4日
https://pbs.twimg.com/media/El9x37EU8AA4T6U.jpg

須藤と一緒に写っている2人は、去年の参院選で初当選した野党議員(秋田&大分)なんですが
2人とも今に至るまでどこの会派にも入らず・・・
まさかと思うが、3人とも暫くしたらひっそりとラ党会派に?(まさかね__)
0162日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:26:37.61ID:y8oidXdP
>>129
アメリカがアジアから手を引くということは、フランクリンルーズベルトの政策は間違いだったと焼き土下座しなきゃならんけどねえ。

オカシオコルテスあたりはそこら辺気にしないだろうが、古からの米我が党員は認めないんじゃないかな。
0163日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:26:51.00ID:PjGb431k
>>159
8000万票確実の超人気者なのに何をビビってるのでしょう____
放言親父とハゲ弁護士の一派なんて怖くないだろうに____
0166日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:30:50.35ID:siTPJkD0
>>164
というよりも、中国よりも中東なんだと思う。
急進左派にはムスリムが多いからさ。
0168日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:31:10.15ID:ablAViT7
米民主党に不協和音、穏健派と左派、責任押し付け合い
バイデン氏、政権運営難しく
2020/11/11 17:00
穏健派は、過激な政策を訴える左派の責任を追及。左派は反論している。
路線対立が再燃すれば、大統領選での当選が確実となったバイデン前副大統領の政権運営が難しくなる要因となりそうだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66082220R11C20A1FF8000/
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO6608614011112020FF8001-PB1-1.jpg
民主党内では議席を減らした場合にペロシ氏の再任は望ましくないとの見方も浮上する(6日、記者会見する同氏)=AP

( `ハ´) そのマスクどこで入手できるあるか?
0172日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:34:33.26ID:Yw453v0D
>>1
おつ

>>123
まだ冷戦中なのに
次は海警による行動も安保適用範囲との言質と本邦の固有の領土で施政権下にあると言質を取ってほしい

>>126
???「(最近66になったばかりなのに(´・ω・`))」

>>144
ASEANアウトルックだな
うまくいってほしい
0173日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:35:24.75ID:UfxAwxL2
>>166
自分の所属するコミュニティ(イコール選挙地盤)だけか
それが一番しっくりするなあ。いかにも近視眼的だし

日英協定が審議入り 年明け発効目指す―衆院本会議
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020111200826&;g=pol
>日英協定は、日本と欧州連合(EU)のEPAをおおむね踏襲する内容。
>日本車の関税は段階的に下がり、26年2月にゼロになる。自動車部品の関税は92%の品目で即時撤廃する。
>デジタル分野では、暗号や人工知能(AI)で使われるアルゴリズムの開示を政府が企業に要求することを互いに禁じる規定を盛り込んだ。

立憲と国民の主導権争いに付け込んだ、憲法審査会でのラ党と立憲の審議開始合意(19日)といい、完全に与党ペースだな
……まさか学術会議だけで能力を使い果たしたのか___

>>167
答え合わせだもんなw
0174日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:39:15.09ID:Yw453v0D
>>159
そうだ竹島もだな
それから失望したとわざわざ言った本人を参拝させたいな

>>169
ダメ太郎のマスクと系統が近いなw

>>173

勉強しないといけないことは理解できないからなんですよ
0175日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:39:50.98ID:UfxAwxL2
衆院憲法審、19日に自由討議
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020111200956&;g=pol
>衆院憲法審査会は12日の幹事懇談会で、19日に審査会を開いて1時間程度の自由討議を行うことを正式に決めた。
>立憲民主党は継続審議となっている国民投票法改正案の採決に入る前提としないことを条件に受け入れた。
>自民、立憲両党は国対委員長間で26日の審査会開催でも合意しており、自民党は同改正案を速やかに処理し、憲法改正論議に移りたい考えだ。

敗北主義者だ!裏切り者の立憲の責任者を吊るせ__
こんなに簡単でいいのかこいつらwww
0177日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:42:18.23ID:ablAViT7
>>139
中国政府「安保条約は冷戦の産物」日米電話会談に反発
2020年11月12日 19時12分
これについて、中国外務省の汪文斌報道官は12日の記者会見で、沖縄県の尖閣諸島について「中国固有の領土だ」と述べ、中国側の従来の立場を改めて主張しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201112/k10012708931000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201112/K10012708931_2011121852_2011121912_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201112/K10012708931_2011121852_2011121912_01_03.jpg

( `ハ´) うちが弱っちい顔あるか
0181日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:44:15.91ID:x1uJjjuZ
>>175
我が党は突っ張らないと支援者から総括されるんじゃ_
大阪都構想の住民投票の選挙活動の実例を元に話し合えばあるいは____
0183日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:45:22.46ID:Vy5pKElC
>>115
あそこは誤家庭様ガス発電やってて太陽光はやってなかったんじゃなかったっけ?
うろ覚えで間違って板鴨試練が
0184日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:45:45.09ID:sAwihkAH
まずいなあ・・・

Tomo@Tomo20309138・5時間
@

民主党大統領選(プライマリー)に出馬したアンドリューヤン(アジア系)、ジョージア州
の上院2議席の決選投票で民主党を勝たせるため、同州への移住を呼びかける。

ジョージア州法は最低居住要件を規定していない。つまり、同州の合法的な永住者は、
12月7日までに有権者登録をすれば、

A

1月5日の決選投票に参加可。同州は投票前に身分証明書の提示が必要だが、
同州発行でなくてもよい。ノースフロリダ大学Enrijeta Shino教授は「同州に滞在する
意思がなく投票するためだけに引越をするというのは詐欺行為」と指摘し、
選挙管理委員会に注意を呼びかけた。
0185日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:45:58.93ID:BOID8jD7
>>99
もう海外の感染者増加は想定内で、日々の数字だけ見て大丈夫か?って言い合う単純な話ではないと思うんだがなあ
感染者数を見るとエゲツないんだけど
後遺症無視するなら死亡者数や中身を見るとどの国も
「知り合いの年寄りあるいは病弱者が亡くなった」「まだ若い知り合いや子供は感染したが回復した」
って話だろう
幼児も若者も壮年も無差別に重症化死亡するなら全世界でもっとパニックだろうけど
ワクチンの存在含めて、暗黙の了解に向けてのある意味無慈悲な世界的世論が形成されてそう
「インフルや風邪よりは確かに怖いけど、ワクチン注射して対策して罹患したならもう仕方ないじゃん」的なやつ

そうなって来ると話が逆転して
自粛や三密防止やソーシャルディスタンスでまだ抑えが効いてた日本やら、政府が強権振るえる台湾の例とかが開き直りに厄介な存在になりそう
日本にしても、欧米が開き直って高齢者問題を最終解決()に舵を切るのに日本だけ高齢者に配慮し続けて
激務の医療介護関係者や高齢の身内を抱えた人に対してだけ更に延々と自粛要請するのは内外に無理が出て来るだろう

これから欧米がキスハグとかの文化社会習慣優先によってコロナ対処へ無慈悲な選択が賛成多数(高齢者自身も含めて)になっても
日本は自粛による成功体験数が逆に足枷になるとか、数が多い高齢者への配慮により合理的選択()が出来なくなるって可能性もある
0186日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:46:14.14ID:UfxAwxL2
>>174
だからこそ自分の関心のあるものや、かかわりの深い問題でも近視眼的になるし、解決策は現実離れした過激論に傾きやすいんですよね
選挙に強くもないのに、おんなじことになってる党が日本にあるらしいけど__
0188日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:51:17.65ID:ablAViT7
>>173
国民 玉木代表 国民投票法 “改正後 審議継続なら採決応じる”
2020年11月12日 13時34分
これについて、国民民主党の玉木代表は、記者会見で、「わが党は、『毎週開くべきで、開かれれば、参加して議論する』と言ってきたので、本当によかったと評価している」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201112/k10012707851000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201112/K10012707851_2011121331_2011121334_01_02.jpg

玉木氏、国民投票法改正案に賛成
CM規制議論確約が条件
2020/11/12 13:30 (JST)11/12 13:45 (JST)updated
c一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/699476137534391393

わが党は、議論に参加する (´・ω・`)
0189日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:51:24.91ID:UfxAwxL2
これはこれは、旧日本社会党から続く名門政治家3代目の山花先生ではありませんか
以下ツイッターより

>今日は衆議院憲法審査会の幹事懇談会が開かれました。
>その場で、来週19日に憲法審査会を開いて、先の通常国会で行った国民投票法をめぐる諸問題について自由討議を行うことで決めました。
>先の通常国会でも与党側は公選法並びの7項目をということと、私どもはコマーシャルなども含めたルールの
>問題についてということで、膠着状態になってましたけども、いわばその知恵を出してですね、
>両方を自由討議の形で行うというものの第2ラウンドになります。
>先に大阪での住民投票もありました。
>新しい事実や知見も加えて、いい議論ができればと思っています。

出来ればいいね____

>>181
弱腰批判されて審議の合意がなかったことにされるに1ペリカ
開催されたとしても、なぜか学術会議の問題を取り上げるにカシオミニを賭けてもいい
あるいは維新をあげつらうことだけに注力するか
0191日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:53:43.91ID:Aut1ftJU
あの政党の議員や支持者達は、
「ベーシックサービス」だの「パリテ」だの、横文字を使いたがる傾向があって
敷居が高いなと思う
しかも「多くの人達がその言葉を知っている筈だ」という前提で話しているし

あの人たちは、携帯電話料金値下げの件については、「あんなのに飛びつくのはバカだけ」と切り捨てて話もしない
0192日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:55:17.65ID:CWPcYdOX
焼かれるのを用心して貼らないが朝日のハフィントンポストにて、エセ右翼を使ってまで花札貶し

「トランプを尊敬している」
「すべてがカッコいい」

法廷でトランプ礼賛を続けた植松死刑囚。

障害者19人を殺害した相模原事件がトランプ氏のせいで起きたと言うつもりはない。

だが彼の「暴力的な本音」とも言える発言が、何かのタガを外したのは事実だろう(雨宮処凛)
0193日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:55:28.85ID:54nU4eRy
>>171
不定形な切れ端を繋ぎ合わせる技法のパッチワーク、クレイジーキルト柄のようです。
0194日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:56:39.34ID:UfxAwxL2
>>190
台湾移民からの2世の起業家だけど、民主主義に対する敬意がないよなあ
そりゃ勝つためにはそれが一番いいんだろうけど、それやっちゃおしまいだろう
……そういえば来年は都議選挙が(ry
0195日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:58:20.45ID:8FMwIfTV
>>184
そうやって民主政への疑義を育ててどう落とし前つけるつもりなんかな(呆れ
0196日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:58:56.49ID:bNWiI9AN
ファイザーワクチンもかなりの冷凍保存必須な上に3ヶ月くらいしか
抗体は持たないだろうと言われてるし、当面はやることは変わらんのよね
だからこの状況で10人以上の飲み会する奴はアホの中のアホ
0198日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 20:00:31.63ID:ZGZp6MHG
そこまでしても勝たせたいという候補がいるというのが民意と言いたいのだろう
アメリカ的民主主義
0199日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 20:01:15.83ID:8FMwIfTV
>>192
>タガを外したのは

職歴からナチュラルに考えると障害者支援施設でのやりがい搾取だと思うぞ。
そんなにあのバカを思想犯扱いしたいのか?
0200日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 20:01:21.89ID:sAwihkAH
当の台湾系がどう考えるかだなー

こんな汚い手口を使ってでも勝たせるかが・・・

シナーさんは知らん。
0201日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 20:02:31.00ID:vhY3ulvq
>>190
米国の惨状を見るにつけ、本邦の帰化制度と戸籍制度と
選挙制度の完成度を再確認する事になるとは思いません
でしたな。
0203日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 20:03:33.03ID:10k89JlE
>>190
( `ハ´) 人口の多い方が正義、それが民主主義でしょ。何か問題でも?
0204日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 20:05:02.46ID:Aut1ftJU
>>192
あいつが犯行前に使用していたという大麻の影響は考えないんでしょうかね
この間大麻取締法違反の疑いで逮捕された伊勢谷なんとかも、
元々交際相手への暴力が度々報じられていたし
0205日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 20:05:29.01ID:UfxAwxL2
>>201
都構想住民投票でも報道の在り方が議論にはなっても、選挙制度に維新が文句付けたってことはないしなあ
橋下市長が子供持ってる親の得票増やすとかよくわからん事言ってたけど、それぐらいだし
パよくがムサシ連呼しても、それが国民多数の関心引くってことはまずない
考えてみれば本当にありがたいことだ
0206日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 20:05:29.01ID:UfxAwxL2
>>201
都構想住民投票でも報道の在り方が議論にはなっても、選挙制度に維新が文句付けたってことはないしなあ
橋下市長が子供持ってる親の得票増やすとかよくわからん事言ってたけど、それぐらいだし
パよくがムサシ連呼しても、それが国民多数の関心引くってことはまずない
考えてみれば本当にありがたいことだ
0207日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 20:06:56.54ID:WShesM5F
>>121
しかも! 
事業としてパネルをたくさん並べるときでも環境アセスメント不要!
こりゃあ金持ちウホウホですわ
0209日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 20:09:11.38ID:UfxAwxL2
書き込みが二重になってしまった
申し訳ない

共産・志位氏が中国指導部の香港弾圧を非難
https://www.sankei.com/politics/news/201112/plt2011120028-n1.html
ふーん(どうでもいい

加藤官房長官、首相訪米「衆院解散でも制約ない」
https://www.sankei.com/politics/news/201112/plt2011120039-n1.html
>加藤勝信官房長官は12日午後の記者会見で、衆院解散・総選挙の期間中であっても、菅義偉首相の訪米は可能だとの見解を示した。「衆院が解散されている場合でも、外交活動を行うことには即、制約はない」と述べた。
>(略)加藤氏は「解散そのものが首相の専権事項だ」とも強調した
0210高千穂 ◆VyZKkSDatc
垢版 |
2020/11/12(木) 20:12:08.37ID:X3oA862d
 「幼き日のカラマ・ハリスに母親が『何が欲しいの?』と聞きました。母親はてっきりおもちゃを欲しがると
思いましたが彼女は『Freedom!』と答えました」
 テレ朝はこんな話を公共の電波使って真顔で紹介するの恥ずかしくない? 弓削道鏡には膝が三つあった
話を紹介するのとどっちが恥ずかしくない?
0211日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 20:13:54.92ID:8FMwIfTV
>>210
言わせてる感しかしなくて吐き気がする。
こう言うのもある種の虐待じゃないのかね。
0212日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 20:13:56.30ID:lmjfDLJs
ネット中傷、訴訟しなくても投稿者を開示 総務省が検討 藤田知也 2020年11月12日 20時00分

 ネット上で誹謗(ひぼう)中傷をした人を特定する新たなルールができる見通しになった。
被害者が訴訟をしなくても、裁判所が事業者側に投稿者の情報を開示させる手続きを導入する。
総務省の有識者会議「発信者情報開示の在り方に関する研究会」が12日、提言案をとりまとめた。

 総務省は近く意見を公募し、制度を具体化させる。
来年の法改正をめざすが、表現の自由を脅かしかねないとの懸念もある。

 新たな手続きでは、時間のかかる訴訟を経ずに、裁判所の判断で投稿者の情報開示を
SNSなどの事業者に命じることができる。投稿者の情報が消えないように保全命令も出せる。

 投稿の内容が真実で公共・公益性がある場合には違法としないなど、
開示の要件は従来と変わらないとしている。
裁判所の決定に被害者や事業者の異議があれば、訴訟に移る。

 事業者には投稿者の意見を聞く義務がある。
提言案では異議を申し立てるかどうかは、
「可能な限り発信者の意向を尊重して検討するのが望ましい」とした。(以降登録記事)

ttps://www.asahi.com/articles/ASNCD6G17NCDULFA018.html
0213日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 20:14:30.73ID:ugKeMPRR
日本では中二病扱いされて恥ずかしい思いをするんでしょうが
アメリカではヒロイズムが先行して美談扱いになるのでわ_____?
0214日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 20:14:43.17ID:jmcEEakG
>>210
どれだけ抑圧されてたんですかねえ……むしろ親が虐待で逮捕される案件なのでは?
0215日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 20:15:23.74ID:sAwihkAH
>>210
まるで北朝鮮の「将軍様を讃える」ってのりですなあー

塚こんなの見て信じるってテレビ漬けのジジババくらいだろw
0216日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 20:15:49.23ID:Qdi9aYcd
開幕司会を絶句させる鈴置ニムwww

プライムニュース始まりました
0217日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 20:16:47.38ID:4X9XcRyB
>>212
これは戦後教育の超優等生の発想ですかな?
真っ赤な真っ赤な東大法学部あたりの。
0218日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 20:18:12.45ID:9+3nYSEI
>>210
アメリカ生まれのアメリカ育ちでフリーダムが欲しい幼女…
単なる口達者なワガママ娘では?
0220日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 20:18:52.92ID:8FMwIfTV
・・・て言うか子供が自由でないとしたら抑圧してるのは親を代表とする周辺の人間じゃないのかよ
0221日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 20:19:28.27ID:lmjfDLJs
>>131

日韓・韓日議連が会合 関係改善へ政治家が努力 2020年11月12日19時06分

 超党派の日韓議員連盟と韓国の韓日議員連盟は12日、衆院議員会館で合同幹事会を開き、
悪化する日韓関係の改善に向け、両国の政治家が環境整備に取り組む必要があるとの考えで一致した。
年内にも両議連の合同総会をオンライン形式で行うことも確認した。

 日本側の額賀福志郎会長は「日韓は世界全体の平和と安定にリーダーシップを発揮する国だ。
大局観に立ち努力したい」と述べた。韓国側の金振杓会長は「政治家として多角的見地で交流する。
それにより両国首脳が政治決断する環境づくりができる」と強調した。
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2020111201093


韓日議連が東京で日韓議連と会合 「理解深め不信和らげよう」 2020.11.12 19:35
ttps://jp.yna.co.kr/view/AJP20201112003900882

> 金氏は会合の冒頭で、「歴史問題による韓日関係のあつれきが、経済・安保にまで飛び火した」とし、
>「政界がすべきことはこのように韓日の懸案が難しい時こそ発想を少し変えること」と呼び掛けた。
> また「両国国民間の理解を深めて不信を和らげ、
>両国の首脳が懸案を解決するうえで役立つ環境づくりこそ政界のすべきこと」と語った。

> 日韓議員連盟の額賀福志郎会長(自民党)は1998年に当時の金大中(キム・デジュン)大統領と
>小渕恵三首相が発表した「韓日共同宣言」について触れた上で、
>大局的見地で新たな韓日関係がつくれるよう互いに努力できればうれしいと述べた。

> この日の会合には、日本側から額賀氏のほか、日韓議連幹事長で衆院議員の河村建夫氏(自民党)、
>元防衛相で衆院議員の中谷元氏(自民党)、参院議員の白真勲氏(立憲民主党)などが参加した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況