X



【無限の】旧民主党系等研究第943弾【売電票】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 20:22:38.69ID:aNWwmNAz
前スレ
【米国大統領選に学ぶ】旧民主党系等研究第942弾【我が党勝利の方程式】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1604617467/

関連スレ
【スガも】月川当局者研究第128弾【同じでスガ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1600133225/

【全集中の呼吸で】菅自民党研究第3弾【答弁します】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1604440473/

【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599118516/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい。
0578日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 10:36:28.48ID:DC4qvMUI
>>543
統計上、既存のコロナウイルスは8〜10月以外はずっと流行期である
新型もその性質を受け継いでいるようだ

生存期間に適する温度が幅広いんだろう
0579日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 10:37:22.58ID:nzqGTiE8
中共のやってる事にくらべたらロシアが
かわいく思えてきた
ロシアでもここまで露骨なことしないよ
0581日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 10:39:50.50ID:xsEr6Rz9
正義のミタカを見ている。
菅さんが鬼滅の刃の”全集中”を使った裏話を話していた。
行間を読むと、どうも、すべるのは百も承知。話題に上がるのが目的。
さんまさんが、やる手法。ワザとすべって、後のネタにする。それが大笑いになる。
つまりネタを撒いた。血がなせる技が?菅氏は素晴らしい。
0584日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 10:41:40.43ID:efkNsiY+
>>570
あれは驚きましたね
ま、バイデンは勝利宣言するでしょうけど
これで終わりとはならない気配になってる
0587日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 10:44:44.64ID:j2Q+HsFR
>>584
驚きましたねー
デマならほんと良かったです

とにかく長期化させれば勝ち目は出ると思うのですよね
正直言うと長期化させての下院の一票ってやつは、国民がそれをある程度
支持する向きでないとなかなか大変かと

そういう意味で長期化させて、その間に、それこそデマやフェイクではない
まともな証拠を洗い出す

インパクトが要る

グラハム上院議員が支持とかそういう話が本当なら少しは良い傾向かと
0589日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 10:46:45.34ID:qrQn88Gm
>>450

ネット投票とかセキュリティがどうの以前に
目の前で投票させて1票5000円とか起きかねないよ
もしくは監視して強制的に特定の候補に投票させるとか

そういう観点から投票所は必須でしょう
0591日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 10:49:00.90ID:1t/Lf/fn
こういうのを民主主義の敗北とか死亡って言うんだよなあってのを見せられてるんだな…
0592葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2020/11/07(土) 10:49:33.27ID:B3SPVptr
>>572
 「ネトウヨを追い出し、誰もが考え方の違いで排除されない社会を作ろう」
 真顔でそう言ってる人を見たことがありますか?
 私はあります。
0593日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 10:50:09.12ID:YkWLM8aA
>>427
大統領選も花札が孤軍奮闘してたもんね
こんどの訴訟も共和党は助けてくれないのかな
花札が可哀想すぎる
0594日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 10:51:01.82ID:efkNsiY+
>>587
正直、花札さんは勝てるみたいに確信もまだまだ早急だとは思うんですが
そんでも仮に負けても、動いたことの意義はすでに確立できた感はありますね
上手くトランプを蹴落としてもバイデン政権はこの4年間
疑惑の中で政権運営をしなければならず、非常に厳しい立場になる事は確実でしょう
まだ例のノートパソコンの件も片付いていませんし
0595日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 10:51:27.60ID:oJQt8Tm6
>>561 >>571
篠原さんがよつべで言うとった。
裏が取れてないから半信半疑だけど、
案外信憑性はありそうでした。

となると、

米帝は、日本の3年に及ぶ我が党の白昼夢を
3ヶ月に圧縮して体験することになりそう____。
0596日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 10:52:17.38ID:B4oCxoFA
>>593
花札自体が政党渡り鳥だしな
向こうじゃ珍しい事ではないらしいが
やっぱ共和党の主流派からすればウザイ存在だろうし
0597日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 10:52:59.58ID:gUbt3YuB
>>593
たしかに孤立無援という雰囲気だけど
「花札」と「可哀想」というワードが結びつきにくいのがなんとも
0598日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 10:53:26.94ID:kwV+Sesd
>>594
「ロシアゲート()」のように「チャイナゲート」が騒がれて、親中政策出来なくなればいいのだが。
0599日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 10:53:58.51ID:NCfMQF0x
バカの物言いこんな板でさえ好き勝手やってるから ブサヨはそのままみっともない
バカの印象ここで更にされるだけだな
0600日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 10:54:40.43ID:/f9IW5jD
>>592
その人は矛盾を突かれるとファビョル人ですね?分ります______
0602日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 10:55:56.64ID:gUbt3YuB
売電も花札も党はしかたなく候補にしたような雰囲気なのがこわい
2大政党の幻影を見せられてる気がする
0603日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 10:55:57.21ID:j2Q+HsFR
>>594
とにかく郵便投票の話から、あと以前から批判があったというharvesting作戦の
問題の話とか、長期化の中でその辺りの問題を洗い出して顕在化させれば
飴ラ党的には勝利かと。
ある意味花札さんを生贄にするような話なので、非常に酷いとは思うのですが。

でもまぁ今は突き進むしかないですね
本当に勝ち目がでることもあるのかもしれないし
0605日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 10:57:17.33ID:efkNsiY+
>>598
すでにバイデン自身が表面上は「対中強硬派」で売ってるんで
アメリカの世論を見る感じでは、うかつに中国にすり寄り出来ないとこはあると思います
ソースも何もないあくまで個人的な憶測ですが、下請け実行部隊はチャイナの可能性が非常に高いですが
筋書き描いたのはマスコミとその裏にいるアメリカ国内の連中じゃないかな・・・と
0606日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 10:57:26.32ID:YkWLM8aA
>>594
売電が大統領になったらジュリアーニは友愛されるんじゃないの
本気で心配だわ
0608日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 10:58:25.91ID:prf0EGLs
この選挙が分水嶺だったみたいな未来になら無いことを切に祈るわマジで
0609日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:00:15.39ID:j2Q+HsFR
>>604
綺麗なゲル…?
いや汚くなり過ぎて本物の魔物になっちゃったゲルか

>>606
まぁ狩人を攻めて討ち取る方向ならば闘いは続けられるかと
0610日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:01:14.16ID:VSO10ky4
>>598
ロシアゲート()とかは検閲されずに確定事項として語られてたのに
今回はメディアが足並みそろえて「デマを広めるわけにはいかない」と検閲かましてる気持ち悪さよ
報道しない自由は前々からやってたけど、ここまで表だって「やりません」と胸を張ってるのは諸刃の刃過ぎるような
0611日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:01:26.08ID:efkNsiY+
>>606
まず先にハンター友愛されたりして____
愛息の”急病死”に涙するアメ大酋長のニュースで
同情を誘い支持率爆上げ________
0613日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:01:52.89ID:DC4qvMUI
>>605
対中強硬派であっても、今回の選挙で握られただろう弱みがあるからどうかな
売電は性的には、横粂や山拓みたいな「無敵の人」っぽいから大丈夫かもしれんが
0615日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:02:33.07ID:3yV+d9UE
>>594
マスコミが守って反バイデンのネットの意見やデモなんかを
フェイクと唱え続ければ何とかなる気もします

次の選挙があれば、今以上に郵便投票でやらかす事も可能ですし
0616日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:03:29.21ID:Ba4a2s0n
銀髪の「ラ党が変わらないならラ党をぶっ壊す」以降実際にラ党は随分と変わったように見えますが、あちらのラ党はどんな感じなんですかねえ
手段選ばず勝ちに来る相手にここで退いたら、あまり良い結果には終わらない気がするんですが
0618日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:03:53.55ID:B4oCxoFA
>>612
ヨットから入水とか旅行先でやられちゃうとか
飛行機事故で落っこちるとか民主党ではありがちな出来事____
0619日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:04:05.85ID:81Gw2A5h
発見器によると、郵便投票の用紙には目視で判る透かしが入ってる。
1324665354652577798
これは事前に確認されてて発見器にいっぱい画像が上がってる。
設備さえあれば透かし紙の偽造もたやすいらしい。

それとは別に「票個別の何かの印」も仕込まれているという話があるけど、
それが何かは不明。
特殊光を当てて読み取る方式のもの?
UVライトなら中国人はみんな何種類も持ってるから違うだろうな。
放射性同位元素インク? 1324204586681290752
ランダムドット方式? 1324654333489631233

>>610
「花札が証拠も出さずに不正だと言ってる」という非難が揺らいできてる?
0621日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:05:03.84ID:YkWLM8aA
もう今更のような気がするけど

@Tomo20309138

おおおお!

アリート最高裁判事(子ブッシュ指名)、ペンシルバニア州で選挙当日の【11月3日午後8時以降】に受理された投票用紙を【分離】し、もしそれらを午後8時以前に受理した投票用紙と合算してカウントしている場合は【集計を分ける】よう命令。

アリート判事は、クラレンストーマス判事、ゴーサッチ判事との意見書で「ペンシルベニア裁判所の判断は憲法に反した【高い可能性】がある」と指摘している(RT参照)。

後ほどFOXで詳細報道あり・・・
引用ツイート

https://twitter.com/Tomo20309138/status/1324892564655235074
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0622日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:05:06.32ID:xsEr6Rz9
正義のミカタを見終わった。
学術会議の件で議論が起きるのは百も承知だって。
政治を円滑に進めるには支持率が70パーセントもあると難しいために、わざとやった。
70パーセントもあると居心地も悪いって。
リスクを厭わない。血がなせる技か?
0623日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:05:45.11ID:efkNsiY+
>>614
FOXの切り取りと同じ発言じゃなんですかね
トランプ支持者(というか支持層)の心を折らないと
マスコミがヤバい状態になりかねないですし
0625日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:06:02.44ID:oONsezbN
>>613
というか売電自体がそういう組織のとりまとめやってる選挙屋なんじゃないの?
自分の選挙優先して飴ミンスの上院下院選挙を見捨てたんでこーなったんじゃ、、、
0627日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:07:57.37ID:j2Q+HsFR
>>619
正直言うと発見器レベルのネタは全部デマと今は信じた方が良いとは
思う

きちんとネタを精査してせめて党として訴訟を支援するレベルのものを
期待したい
こういうネタで党が本気で訴えたらガチの目があるってことで
楽しい話になる

>>623
だといいのですがねぇ
とにかく今は戦え、引くな、それこそ静かに黙ってていいぞ、
むしろ動かなければそれだけでいい、という
0629日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:10:22.13ID:prf0EGLs
>>610
ここまで各国のメディアが押さえられているとは思わなかった
同時に防諜の不甲斐なさに憤りも感じる
中国が上手なのか各国がざる過ぎるのか…
0630日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:10:37.75ID:0HWz2S0z
マスコミ様とか学術会議様とか弁護士会様とかに無限の権力を与えた覚えはないんですけれど
0631日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:11:12.63ID:y2OvXJz0
>>614
トランプが負ける可能性はある
戦場に出て死を覚悟しないやつは間抜け
腹を決めてるだけだろう
0633日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:12:24.70ID:YkWLM8aA
>>627
まだ残ってる上院議席も再投票になったら郵便投票でやられる可能性もあるって
まぁ噂だけどね_
0634日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:12:44.84ID:5Vw1NyGe
>>621
しかし分離可能なのかな
適当に混ぜ混ぜされたらわからなくなったりしないのかな
0635日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:12:46.31ID:efkNsiY+
>>602
むしろちょっと安心したのは民主党陣営…というか背後にいる連中も
オバマみたいな超強力な人気者のハリボテは
欲しい時に都合よく用意できないってことでしょうね
0636日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:13:34.68ID:81Gw2A5h
>>627
ランダムドットのは10年ぐらい前にA4のペラ紙の案内文書を
見せてもらったことがあるけど(電子透かしプリント)、
その場で印刷した2枚を重ねてライトテーブルに乗せても
目視では違いがわからなかった。
でも300dpiのスキャン画像から別々のコードが出てきた。
32ビットで43億通り、64bitで1844兆通りのユニークコードだから強い。

もっぱらやってそうなのは、
捨てたとか数えてないとか、数えたけど入れてないとか、
リーダーで読み取れないペンで書かせたとか、
正規の投票用紙を買い集めたとかの泥臭い手法で、
偽造対策はそういう不正行為には効果がない。
0637日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:14:04.94ID:B4oCxoFA
>>635
似非インテリでマイノリティで馬鹿だが扱いやすいお調子者…

なんだ鳩か_______
0638日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:14:31.64ID:prf0EGLs
>>632
両方とか救いが無さすぎるんですがそれは…いやまじで大統領選挙で中国のヤバさを現実に感じることになるとは思わなかった
ヤバイヤバイとは思っていたけど肌で感じるようになるとは…
0639日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:15:04.33ID:mJKKxEAY
>>589
> もしくは監視して強制的に特定の候補に投票させるとか

それは何処のスズキオサムでしょうか
0641日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:15:54.19ID:j2Q+HsFR
>>636
ほうほう

まぁ万一偽造が、ほんの100通程度でも見つかればその時点で寅さん側の
大勝利ですがねぇ

とりあえずその下の方の色々がまず可能性高いでしょうねー
あとはボタンの押し間違い_とか

ルビオの「正しい票を数える」という主張で攻めるのが一番良いと思うんだが、
トランプさん分かってるんだろうか
0642日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:16:48.90ID:3yV+d9UE
【でっち上げの印籠で】旧民主党系等研究第944弾【悪代官を裁く三下】

>>635
バイデンを下ろして、カマラ・ハリスになったら
カマラフィーバーみたいなのが起こったみたいな感じで
人気者に仕立てそうな気がします
0643日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:17:13.61ID:frsZ3O8x
>>36
1990年代に民主党の大統領に経済焼かれた件のほうが、今を生きる17歳の皆さんの印象強いと思うんです。
0645日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:17:44.61ID:34t1jJgo
>>619
すかしの話より、「2、3通送ってきた」という話の方が怖いんだけどwww


Chatty The Jushimatsu
@Jushimatsukawa1

透かし(watermark)ってこれ?
Official Ballotと読める。

旦那に2、3通送られてきたから残ってた。

https://pbs.twimg.com/media/EmIoHXEU8AES5hB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EmIoHXEU8AAB1uk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EmIoHeEVoAggKF5.jpg

https://twitter.com/Jushimatsukawa1/status/1324665354652577798
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0646日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:18:35.97ID:efkNsiY+
>>637
オバマの場合はそれに加え本能的に自分を魅せるタレント性というか役者的な弁舌の上手さもあったのが厄介で
言い過ぎかもしれないけど正しい意味でのサイコパスの資質を感じますわ・・・
0648日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:19:49.74ID:K+rUlK3r
>>629
まあ商売でやってる連中が金で転ぶのは仕方ないと言える。
あとは情報の受け手側がどれだけしっかりとしているかなんだが。
0650日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:20:05.00ID:6ulUwxIt
まあ花札と言うか、
こんな選挙じゃアメリカ国民が納得できそうにない雰囲気なのがなぁ

「往生際の悪いトランプ」であるかのように本邦メディアは報じてますけど
なによりアメリカ国民さん自身らが、
「このふざけた選挙」にキレてる感じですやね

むしろ売電が敗北宣言出したほうが、
アメリカ国民にスッと受け入れられそうな雰囲気かなぁw
0652日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:21:35.37ID:IBZVWWa+
>>499
> 逆に日本では政権の太鼓持ちをしないメディアを探す方が難しい。
> 批判抜きで権力者の発言や決定をただ忠実に繰り返すニュースが多い。
> ジャーナリズムの定義が根本的に違うのか、相当な圧力がかかっているのかのどちらかだと思う…
ここ8年ほどアベガーラトウガースガガーであふれているというのに
批判して初めて中立ってパヨ理論実践者の住まう平行世界から来たのかよ

>>441
日本みたいに各学校に投票所を設ければいいのに
スーパーとか集会所みたいなところでもいいと思うし
0653日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:22:32.98ID:5Vw1NyGe
>>650
だって本邦のゴミは一貫して飴ガ党の報道機関だったからな尻尾振ってスピーカーするしかない
0654日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:22:43.04ID:xsEr6Rz9
>>651
見せるという部分では損をしていた気がする。
でも、誠実さ、志の高さは感じられた。
0655日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:22:51.46ID:U6pKLo93
(社説)学術会議問題 6人を任命し出直せ 2020年11月7日 5時00分

 政権の意に沿わない数人を見せしめのように排除することで、科学者の世界に
影響力を及ぼそうとしたのではないか。この重大な疑念が解消されることは一向になかった。(中略)

 当初は「総合的・俯瞰(ふかん)的活動」、その後、年齢や大学などの「多様性」の確保を
理由にあげた。しかし、この6人の排除が多様性に逆行すると指摘されると、
「今回の判断に直結はしていない」と言い訳を始めた。
 ついには「国民・国会に責任が負えない場合」という新たな判断基準を持ち出したが、
学術会議側が優れた研究や業績を認めて推薦した6人を任命することが、
そんな場合に当てはまるとは到底考えられない。
 6人の中には、菅政権の今も政府の会議の委員を務めている人がいる。
公的な役割を、片やお願いし、片や拒む。支離滅裂と批判されても当然だ。

 政府はこれまで、学術会議の独立性を尊重し、首相の任命は形式的なものであって、
学術会議の推薦をそのまま受け入れると、国会などで説明してきた。
 これに対し首相は、推薦通りに必ず任命しなければならないわけではなく、
それは「内閣法制局の了解を得た、政府の一貫した考え方」だと強調した。しかし、
この解釈を記した文書がつくられたのは、わずか2年前のことだ。会員選考が選挙から推薦制に変わった
83年当時から続くものだと主張するが、それを裏付ける、以前の記録を政府は示せずにいる。
 しかも、2年前の文書は、当時学術会議会長だった山極寿一・京都大前総長には示されなかった。
政府は口頭で報告したというが、当の山極氏は「覚えはない」という。
政府がこっそりと、法解釈を事実上変更したと見られても仕方あるまい。

 首相は今回、「推薦前の調整」が働かなかったとも言い出した。
学術会議の独立性に対する介入の意図を認めたも同然の看過できない発言だ。
 こんな説明をいくら繰り返されても、説得力はない。学術会議のあり方について、
今後議論したいというなら、信頼関係を壊したまま進めることもできまい。
まずは首相が潔く過ちを認め、6人の任命を認めるところから再出発するしかない。
ttps://www.asahi.com/articles/DA3S14686478.html
0657日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:24:01.36ID:j2Q+HsFR
>>656
まぁわが国的には海の向こうの大統領よりもこっちが一番大事なのだよなぁ
ガースーは大丈夫と思いたいが、コメントとか見ても
0661日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:24:27.39ID:2N1ftriJ
>>571
世界の大統領を選ぶようなものだから、世界中からの投票を受け付けるべきだ___
中国の人も選挙ってものに参加してみたかったんだ、締め切り過ぎても大目に見ろよ____
0662初代親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD「Q」
垢版 |
2020/11/07(土) 11:24:32.28ID:5+9/ekGV
1107 mikata 米大統領選超接戦の決着は…!? 菅義偉政権学術会議&都構想否決でピンチ 新型コロナ寒さで感染爆発再びロックダウン
https://up3.karinto.in/uploader2/download/1604715100.zip
DLKEY abc

【10年前】
101107 enusupe 862兆円 借金はこうして膨らんだ
101107 sokomade 衝撃だ!“尖閣ビデオ”の正体▽1位指名…ドラフト制度のウラ▽無期懲役なぜ判決が!(秘)裁判員
https://up3.karinto.in/uploader2/download/1604715382.zip
DLKEY iroiro

101107 sessyon 日本の未来を話そう 日本の“環境政策”を考える
101107 7 尖閣沖衝突映像検察当局捜査へ 好の週ロ大使ロシアへ出発 スーチーさん排除のまま総選挙投票・ミャンマー 竜巻忘れじ 少年の主張全国大会 借金膨張の舞台裏・元官僚100人の証言
101107 kodomo 尖閣ビデオ流出 APECってどんな会議 TPPって
101107 nitiyou “有言実行”を問う どうする予算・TPP 民主 城島光力 自民 石破茂
101107 bankisha 尖閣ビデオ流出 ロ大統領北方領土訪問 TPP協議を開始
https://up3.karinto.in/uploader2/download/1604715380.zip
DLKEY iroiro

101107 sanmoni 尖閣ビデオ流出の波紋▽北方領土突然の訪問ロシア大統領の狙いは▽オバマ民主党大敗で日本にも影響?▽八ツ場ダム中止撤回▽風をよむ・経済、経済、経済・・・
101107 houdan 藤井VS石破領土TPP小沢氏
101107 2001 尖閣ビデオ流出で菅政権に激震…日中・日ロ外交の行方は?TPPメリットデメリット与野党論客集結激論 民主 平野達男 山田誠彦 自民 加藤紘一 みんな 江田憲司
https://up3.karinto.in/uploader2/download/1604715367.zip
DLKEY iroiro
0664日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:24:59.21ID:YkWLM8aA
この死者も投票してるのかな?
エラーが出たのでアドレスの最後の数字だけ貼っておく

@mei98862477

連邦法及び州法の下で有権者登録記録を「合理的に維持」違反に対しての訴訟となる
この訴訟はペンシルベニア州中部地区の合衆国地方裁判所に提起されました
ケース番号はNo.1 :20-cv-01905
ペンシルベニア州の有権者名簿には少なくとも21,000人の死者 訴状下向き矢印

1324843866814468097
0666日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:25:35.12ID:frsZ3O8x
本邦ではポッポの所業に愛想をつかして我が党を見限っ…幻めt…温かい目で見守るようになった_人も多いと思うんですけど、
売電が大統領として確定した場合、あのよく分からない言動や行動が、本邦でのポッポのようにリベラル離れの発端になるかもしれないと思っております。
0667日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:25:59.38ID:3yV+d9UE
>>653
アメリカのメディアがアメリカ民主党のスピーカーですので
その垂れ流しのわが国のメディアがスピーカー化するのも当然
0668日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:26:04.71ID:K8zMMtCb
そんな喧騒の中こちらはひっそりと

パラオ大統領選は決着 親台湾路線継続か
2020.11.6 20:48国際アジア
https://www.sankei.com/world/news/201106/wor2011060027-n1.html

 【台北=矢板明夫】太平洋の島嶼(とうしょ)国パラオで3日に行われた大統領選で、現地メディアは6日、実業家のウィップス元上院議員がオイロー副大統領に勝利したと報じた。親台湾政策が継続されるとみられる。来年1月に就任する。

 4日に発表された暫定結果では、ウィップス氏が4640票を獲得したのに対し、オイロー氏は3438票だった。不在者投票分の集計のため米大統領選と同様、結果発表が遅れていたが、パラオではオイロー氏が敗北を認めたという。

 中国と外交関係を持たないパラオは台湾の友好国で、レメンゲサウ大統領は今年9月の国連総会で台湾を応援する演説を行い、台湾メディアに大きく取り上げられた。ウィップス氏は選挙戦で、レメンゲサウ氏の外交政策を継承し台湾との関係を重視することを訴えたが、オイロー氏は「パラオに敵はいない」として中国との交流も推進することを主張していた。

 推定人口約1万8千人のパラオは、世界で数少ない新型コロナウイルスの国内感染者ゼロを維持している国だ。外国人の入国を厳しく制限するなどの防疫対策が奏功した形だが、経済の主要な柱である観光産業は大きな打撃を受けている。

 パラオは第一次大戦後、日本の委任統治領となった時期もあり、日系住民の政治に対する影響力が大きいとされる。三重県出身の父とパラオ人の母を持つ日系2世、クニオ・ナカムラ氏は1993年から2001年まで大統領を務めた。

パラオは米大統領選と合わせてるんだね。とりあえずMainland China寄りは避けられたようで一安心か
0669初代親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD「Q」
垢版 |
2020/11/07(土) 11:26:04.98ID:5+9/ekGV
【2004-2009年】
041107 sokmade (セクハラ、他)
071107 housute  小沢流「続投宣言」に残る火種と振回された政局
081107 nyu-su 給付金は1万2千円 公金1200億円が不適切 排出量取引4グループ申請 和牛商法詐欺で逮捕 斎木局長武外務次官と会談 使途不明の機密費7人処分・厚労省 貸し渋り防止に市場安定化策決定
081107 7 給付金1万2000円で調整 自治体不正経理 国内排出権取引制度 Panasonic三洋電機子会社化決定 和牛商法詐欺 新航空幕僚長 筑紫哲哉死去
081107 sitenronten オバマ勝利の世界史 入江昭
081107 jironkouron 税金の無駄遣いをなくせ
081107 23 筑紫哲也氏死去
https://up3.karinto.in/uploader2/download/1604715795.zip
DLKEY iroiro

091107 7 女子大生遺棄事件・広島 男性不審死・鳥取 オバマ訪日1日ずらし13日から 日・メコン首脳会議・東京宣言 新型インフル・ワクチン製造で遅れ・米
091107 kodomo 沖縄の基地問題をやさしく解説
091107 purasu 徹底討論沖縄の米軍基地問題 自民 石破政調会長
091107 purasu 怒号飛び交う国会 鳩山首相vs自民党 自民 石破政調会長
091107 satazuba 官房機密費は公開しない たばこ増税?  福山外務副大臣 福島少子化相 自民 柴山昌彦 ほか
091107 satazuba 政界茶飲み話 後期高齢者医療制度廃止 普天間移設 天下り  福山外務副大臣 福島少子化相 自民 柴山昌彦 ほか
091107 satazuba 東国原知事緊急生出演 鳩山政権を斬る 高速無料化 子供手当 コンクリートから人へ  福山外務副大臣 福島少子化相 自民 柴山昌彦 ほか
https://up3.karinto.in/uploader2/download/1604715634.zip
DLKEY iroiro
0672日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:27:01.68ID:U6pKLo93
バイデン氏は「次期大統領」 民主ペロシ下院議長
2020年11月7日 1:13 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ]

【11月7日 AFP】(更新)米民主党のナンシー・ペロシ(Nancy Pelosi)下院議長は6日、
同党の大統領候補ジョー・バイデン(Joe Biden)氏を「次期大統領」と呼んだ。

 バイデン氏は同日、重要州のペンシルベニアで共和党の
現職ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏からリードを奪取。
ペロシ氏はその後開いた記者会見で、「バイデン次期大統領は(国を)率いる強い信任を得た」と語った。

 バイデン氏は、ペンシルベニア州で勝利すれば、当選に必要な選挙人270人を確保できる。(c)AFP
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3314433


バイデン氏、6日夜に国民向け演説 2020年11月7日 2:58 発信地:ウィルミントン/米国 [ 米国 北米 ]

【11月7日 AFP】米民主党の大統領候補ジョー・バイデン(Joe Biden)氏が6日夜(日本時間7日午前)、
国民に向けて演説する予定であることが、同氏の陣営関係者の話から明らかになった。
バイデン氏は当選に必要な各激戦州でドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領をリードしている。

 バイデン氏はまだ勝利を宣言していないが、
民主党のナンシー・ペロシ(Nancy Pelosi)下院議長からは既に「次期大統領」と呼ばれている。

 匿名で取材に応じた関係者によると、
バイデン氏は6日夜に地元デラウェア州ウィルミントン(Wilmington)で演説を行う。(c)AFP
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3314435
0673日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:27:27.15ID:/f9IW5jD
>>666
ポッポというよりはチョクトで目が覚めた人の方が多いと思いますよ__?
0674日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:27:28.56ID:MO9mhorO
Tomo@Tomo20309138
@

おおおお!

アリート最高裁判事(子ブッシュ指名)、ペンシルバニア州で選挙当日の
【11月3日午後8時以降】に受理された投票用紙を【分離】し、もしそれらを
午後8時以前に受理した投票用紙と合算してカウントしている場合は
【集計を分ける】よう命令。

(続)

A

アリート判事は、クラレンストーマス判事、ゴーサッチ判事との意見書で
「ペンシルベニア裁判所の判断は憲法に反した【高い可能性】がある」
と指摘している(RT参照)。

後ほどFOXで詳細報道あり・・・

B

添付は今回出されたオーダー。遅れて到着した郵便投票を
分けておくようにというオーダーは
10月末の時点でリリースされていた↓↓↓
https://supremecourt.gov/opinions/20pdf/20-542_i3dj.pdf

添付は今回のオーダー。PA州最高裁判所は、荷受期限を不当に延長したと指摘されてきた。
0675日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:27:37.29ID:3yV+d9UE
>>666
代用でガ党に愛想を尽かされたのに
参院選敗北後のアレが主席との代表選で勝った途端に
支持率が一時的に急上昇したのは何だったのでしょう
0676日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:27:54.25ID:G4NMY4xS
学術会議ネタを引っ張るのはアリな気がしてした

どんなにマスコミが歪曲して批判しても
政府がおかしな6人に利益と権威を与えるか与えないかでしかないから
国民に全く影響もないし
妬み僻みみたいなのも起きないだろうしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況