X



【なっちゃん支持の】旧民主党系等研究第935弾【別れる日】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:58:12.02ID:L4vSleNE
前スレ
【サヨくなれる理由を知った】旧民主党系等研究第934弾【恥をかいて進め】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1604179689/

関連スレ
【スガも】月川当局者研究第128弾【同じでスガ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1600133225/

【悪しき前例主義を】菅自民党研究第2弾【打破】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1602251849/

【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599118516/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい。
0663日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 14:08:38.74ID:JQ+JRQc8
>>657
そして忘れられている島本町______
(あそこもギヨミの地盤だけあって去年の参院選じゃ亀石が2位だったんだよなあ…)

>>659
ストーンロールは震災であんな目に遭っておきながらガソプーを選ぶのはちょっと地元民じゃないウリには理解できない
0669日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 14:21:04.38ID:uHWUbMxB
大阪は近隣都市からの昼間人口流入が多いから衰退していることに気付けないんだよなあ
0671元軍艦住宅住人 ◆bJwT9.wqjY
垢版 |
2020/11/02(月) 14:23:34.66ID:7rZiTIqo
>>666
これも面白い分析が出ていてな
ホルスタインスレによれば、所得の低い居住者が多い区ほど反対の傾向が出ているようだ

これ、性別や年齢構成まで分析できたらかなり面白いデータになりそうなんだが
0672日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 14:26:11.32ID:5UCo53YS
>>542
表情かえずに引っこ抜いたこの女性も偉いなと思ったけど、
引っこ抜かずに咥えさせたまま、スピーチを続けたら神だよね_________
0673日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 14:26:54.88ID:Xcjyz5Ts
【都構想否決で維新は終わり】旧民主党系等研究第936弾【安住くんがフラグ立てた】

社民党も態度硬化させ結局分裂しそうだし安住神託で維新の大阪での勢いは変化無いと見た。
0674日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 14:26:56.67ID:QIP/Dk/B
>>669
都構想が成立してたら成長するのかねえ。
ゲ党がその辺のビジョンやメリットをしっかり示せなかった事も敗因の1つだと思うが。
市を壊して仕組み変えただけで成長するなら苦労しない。

>>670
まあ、あそこは一応枝豚を比例ゾンビに追いやった事もあるし。
ストーンロールなんか毎回ガソプーゼロ打ちだからなあ。
0675日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 14:27:30.25ID:JQ+JRQc8
>>666
前回より反対票は増えてるが……区ごとの内訳を見ると色々変化してて面白い
西成とか前回は反対が3000票ぐらい上回ってたのが800票差ぐらいまで詰められてるし阿倍野区なんか2000票差だったのが6000票差ぐらいに
賛成多数の区でも中央区とかは2800票ぐらい賛成が減ってるし(阿倍野と中央区は多分区割りのせい)

そして何度でも言うがゲ党支持と都構想賛成はイコールではないのがポイント

>>671
此花・港・大正・平野「呼んだ?」
福祉分野が削られる!という反対派の主張が効いたのかしら
すかす、
0676日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 14:29:44.06ID:QIP/Dk/B
>>674
下訂正。
×枝豚を比例ゾンビに
○枝豚の対抗相手のラ党候補が比例ゾンビになるまで詰め寄った
0678日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 14:32:16.42ID:MsL99iYn
あんなにぼろくそに言っておいて協力してやってもいいとか__

維新の立ち位置を注視 立民幹部「協力余地も」
https://sankei.com/politics/news/201102/plt2011020018-n1.html

「自民党の隠れ補完勢力だったが、われわれと協力できる余地があるのかを含め注視していきたい」
大阪での国政選挙について「この10年間、主役は維新だった。
今度は自民対われわれの戦いに持っていかないといけない」
0679日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 14:32:34.58ID:RjCG0loS
>>592
早速書かれてた。

10 名無しさん@恐縮です 2020/11/02(月) 12:58:10.62 ID:oBeA8kly0
菅が総理大臣になったせいで
岡村が結婚したり
伊藤健太郎が轢き逃げ
宮崎が暴行したり
日本は無茶苦茶
0681日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 14:35:39.20ID:Xcjyz5Ts
安住神託NHK版。


「大阪都構想」再び否決 松井大阪市長 任期全うし政界引退へ
2020年11月2日 12時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201101/k10012691571000.html

>立民 安住国対委員長「終止符打つ責任 日本維新の会にはある」

>立憲民主党の安住国会対策委員長は、記者団に対し「この5年間で市民の理解がなかなか得られなかったのだから、
>『大阪都構想』には終止符を打つ責任が日本維新の会にはある。
>何十人も専従の職員が張りつき、行政経費もかけてやってきたわけなので、その責任は何らかの形でとらないといけない」と述べました。

>そのうえで、安住氏は「国政への進出も『都構想』の後押しのためだったのだろうが、残念ながらもう終わりだ。
>自民党の『隠れ補完勢力』のようにやってきたが、今後どういう立ち位置になるのか、われわれと協力できる余地があるのかどうかも含めて注視していきたい」と述べました。

否決責任として後始末後はラ党の追従は止めろ、ですか。
0683日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 14:37:07.70ID:JQ+JRQc8
>>674 上
>ゲ党がその辺のビジョンやメリットをしっかり示せなかった事も敗因の1つだと思うが。
それはそうなんだが反対派は反対派で討論会の時に「政令市の豊かな財源を生かして大阪市を発展させます!」と連呼してただけでまともなビジョンを示せてたとは思えなかったんだよなあ…
ラ党がホームページで提唱してるようなことをもっと討論会で話せばよかったと思うんだが…そうすればもうちょっと反対派の票数が増えてたんじゃなかろうか
※参考
ttps://osakar.jp/lp/

>>676
我が党の牙城でもラ党候補が一応比例ゾンビになれてるか比例ですら復活できないかで心象が違うような
赤松や箱妻の選挙区がとやかく言われにくいのはラ党候補が一応比例ゾンビになれるからかも?

>>679
暴行した宮崎って煽り運転の方かと思ったウリ____

>>681
ゲ党「ラ党の追随はやめて酷使化するわ」
こうですかわかりません________
0684日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 14:37:35.97ID:zqniLaxk
>>675
福祉は金食い虫でお金を産まないからなぁ・・
対ヤクザやら対半グレ対策の意味で予算削減して良いんでは・・(´・ω・`)
特定在住は福祉削減すれば川崎に逃げるか帰国するでしょ・・
0687日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 14:42:30.76ID:WgP8Y14E
府税と市税払ってる人は声上げなかったんですかね。
都にした後その辺どうするつもりだったのか知らないけど。
0690日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 14:51:02.19ID:eUrlTSwb
大阪在住じゃない第3者の感想として、
大阪市がなくなります!ってフレーズはインパクトがあったんじゃないか?
正直メリットデメリットがよく分からないまま投票日が迫ってきたから。
0691日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 14:55:59.27ID:et94qwnD
>>607
支持率片手以下の政党にあれこれ言われても、関係ないってだけの話で
そもそも選挙中から相手にされてなかったから、こいつらにどや顔されても、はあそうですかとしか
0694日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 14:59:07.52ID:pFIxY21A
菅総理は安倍前総理麻生元総理二階幹事長が支えるから大丈夫だ
菅さんの思い通りの政策は出来ないだろうけど総理の地位は大丈夫
0696元軍艦住宅住人 ◆bJwT9.wqjY
垢版 |
2020/11/02(月) 15:01:47.95ID:ayTMg1y0
>>687
市税納税者の総意が真っ二つに割れた瞬間w→今回結果

あとお上を信じるなら菅義輝政権に一切文句を言うんじゃねぇ
女将を信じたら腹話術だがな!w
0697日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 15:02:59.52ID:t5HQuTVf
>>693
黒アレまで飛び火くるか?
ところで謎の70GBダウンロードはどうなったんだろう_?
0698日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 15:03:38.27ID:WgP8Y14E
市税納めてる人の意見が前からパックリ割れちゃったのか…
それは仕方ないね。
0699日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 15:05:36.23ID:et94qwnD
>>619
都構想トゲが抜けた以上、維新に政治的遠心力働かなければ
自公+維新で個別の法案ごとの協力はあるだろうけど(つまり現状維持)
勝負の土俵にものれなかった連中と、どうして維新が組む必要があるんだwww
0701日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 15:09:20.68ID:Ue7LwOXq
>>699
維新が自民党に反旗を翻してできた政党で、一時は支持されてた過去があるからそれに縋ってるんだろう。

我が党が見限られた現実は見ない事にして。
0702日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 15:10:18.91ID:et94qwnD
>>698
まあそういうことかと
維新行政評価してると回答した有権者でも、賛成>反対だったけど、全員が都構想に賛成したわけじゃないし
0703日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 15:12:01.58ID:fgEFkY4H
済んだ事を今になって色々いうのも何ですが、市税と府税を払ってた人は区税と府税になったら税金どうなってたんでしょうねえ
>>690
メリットとして二重行政を解消して無駄使いをなくす、とか言ってませんでしたっけ
デメリットは大阪市の名前が無くなる事?といっても実際には大阪という地名が完全に消えるわけじゃなし(大阪府があるから)
0704日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 15:13:37.29ID:JQ+JRQc8
>>690
大阪市廃止の文言を住民投票に加えることに松井一郎は反対してたっぽいからやっぱりその文言は反対派に有利なんだと思う

>>700
平松やレッズ以下アベガー系の反対派が黙ってればもっと反対票が多かったんじゃないか?と思うウリ
0705日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 15:13:48.24ID:FrbFAAv2
>>692
都構想のメリットデメリットって簡単じゃない?
メリット:維新が思った通りの政策を進めやすくなる
デメリット:維新が思った通りに政策が進めやすくなってしまう

実際、維新が都構想が通った後の目標を示してないから、白紙委任みたいな状態よ
0706日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 15:22:08.51ID:et94qwnD
>>701
見限られるのならまだまして、存在すら認識してもらってませんからねw

【Twitterはすれども、姿は見えず】旧民主党系等研究第936弾【ほんにお前は屁のような】
0708日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 15:24:35.42ID:WgP8Y14E
紅白の総合司会に内村光良さん 紅は二階堂さん、白は大泉さん
ttps://www.47news.jp/news/5448657.html

今年も2014年のサザンのようなアホな政治的パフォーマンス期待してまっせ_____
と言うかさっさとスクランブル化しる。
0710日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 15:27:27.50ID:QIP/Dk/B
>>683
反対派も感情論一辺倒だったのはその通り。
だけど、この場合変えたい変えようと言ってる側(つまりゲ党。)がより一層変えたらこう良くなるというビジョンを提示する必要がある。
しかし、ゲ党は我が党政権交代時の詐欺フェスト程度のビジョンさえ前回も今回も示す事が出来なかった。
抽象的でふわふわした事しか言えなかった。
本気で変えたいならハシゲなりチンピラなりイソジンなりがパフォーマンスではない大プレゼン打つ位の事をやるべきだった。
そういうのはハシゲやイソジンは大得意なのに。
もしくはビジョンを纏めた冊子を全市民に配布するとか。(無論党費で。)

でもしなかった。いや、出来なかったと言うべきか。
結局しっかりしたビジョンなんか始めからなくただ仕組みを変えて目先で誤魔化そうと言う考えだったんだろう。
我が党の詐欺フェストみたいな有権者を釣る疑似餌を与える考えすらなかった。
0711日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 15:29:03.40ID:MsL99iYn
うう、気持ち悪いけど指ぱっくん動画を今夜家人に見せたいから消せない
0712日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 15:29:45.07ID:et94qwnD
>>705
維新への評価=都構想の賛否にならなかったということは
投票した有権者は基本的には都構想についてだけを評価したんだと思う
そこが議会選挙や首長選挙との違いなんだろうなと
0713日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 15:30:18.31ID:zZyUfehQ
国会で学術会議がーってマジやってんだな
なる、平和国家ってやつだな
0714日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 15:32:43.59ID:3wuEtdEK
>>710
橋下知事が東日本大震災の時に原発再始動に反対したのが致命傷
最も精製されたエネルギーである電気の総量でしか我々は経済活動できないんだから
原発比率が高い関西電力のみならず、中部電力や中国電力にも迷惑をかける大失態
0717日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 15:34:01.91ID:GDtw5Xdm
大阪名物、5年に一回都構想住民投票になりそうですね_

今度は四条畷市辺りを巻き込んで、もう一回__
0718日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 15:34:39.85ID:M1DoipYI
>>714
それは大阪市民大して気にしてない定期
シングルタスクかよってくらいそれ言う人いますけど
0719日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 15:34:40.54ID:et94qwnD
>>709
よくも悪くも辻元党ですからね
平野は労組候補と、あとはラ党の分裂かな
0720日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 15:36:16.53ID:3wuEtdEK
>>718
あれで関西に本社機能分離する流れを完全に断ち切ったからね
今なら、日本に二つ目の支店作るなら福岡か名古屋でしょ
0721日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 15:37:36.23ID:GDtw5Xdm
>>709
というか、大阪のおばちゃんをイメージさせる服装にしたのだろうけど
豹柄に失礼だよね。豹って筋肉質でスラリとしてるのに、こいつら豚じゃん。
0722日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 15:38:40.72ID:et94qwnD
>>718
ウリは個人的には気にしてるけど、確かに有権者、あるいは反対派の多数派じゃないわな
あくまで都構想を評価したんだと思うわ
0723日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 15:39:53.67ID:QIP/Dk/B
>>712
国政におけるラ党でも総理のガースーやマジレスでも別に政策全てを評価されてる訳じゃない。
批判される事もやる。でも、総合評価で政権与党の座にいる。

ゲ党は都構想に全てぶっぱしすぎて総合的な物の見方が出来なかった。
結果逆に自分達を追い込んでしまった。そういう側面もあると思う。
こうなったのはゲ党大ボスのハシゲの責任も大きい。
0724日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 15:40:39.76ID:78sAQEWv
身の程知らずのアホでは(棒なし

【大阪都構想】静岡でも首長対立 知事「選択機会づくりに法令改正を」
静岡市長は「基礎自治体の重要性確認」
https://www.sankei.com/politics/news/201102/plt2011020026-n1.html

 大阪都構想が住民投票で否決されたことを受け、知事側が「県都構想」を提唱している
静岡県でも2日、この結果に首長が反応した。川勝平太知事は、現行の法令では静岡が
同様の住民投票制度の適用対象にすらなっていないとして「大都市の制度設計を地域の
住民が選択できるよう、引き続き国に法律や制度の改正を働きかけていく」とコメント。
一方、政令指定都市である静岡市の田辺信宏市長は「基礎自治体として市民に密着した
行政サービスを行うことの重要性を感じた」と、現行の大都市制度が維持されたことに
胸をなでおろした。

 川勝知事は、大阪都構想で争点の1つとなった「二重行政の弊害」が静岡県と静岡市の
間にもあるとして、静岡市域において地域の住民サービスは現在の3行政区が行い、
広域行政は県が担うとする「県都構想」を提唱。田辺市長が強く反発している経緯がある。

■川勝平太知事「前回に引き続き、今回の住民投票においても投票率は高く、賛否は
僅差であり、万機公論に決すという観点からは、結果にかかわらず、地域での議論が
大いになされたこと、まずそのことが評価されるべきだ。そのうえで、大阪市民が、
自らの判断により、これまでの行政体制を維持する選択をしたことを尊重する。

 結果として『大阪都構想』は否定されることとなったが、今回の住民投票が僅差であった
ことからも、二重行政という、政令市制度が抱える課題に対し、その解決に向けて知恵を
出していくことが求められていると考える。

 人口減少下の地域社会においては、さまざまな資源制約に直面する一方、住民ニーズや
地域の課題は多様化・複雑化していくことが想定されており、今後も持続可能な地域社会を
形成していくには、都道府県も市町村も、今後の変化やリスクに適応し、その役割を果たしうる
体制を整える責務がある。
0725日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 15:40:51.87ID:Rdyz8pFq
大阪都構想はねぇ
前回なら「二重行政を解消します!!」だけでよかったんだろうけど
5年で二重行政は解消しました!と成果を誇ってましたから
じゃあ市を廃止しなくていいじゃんって話になるよね
0726日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 15:41:48.80ID:FrbFAAv2
>>712
結局、手段よりも目標の方が大事なんだよね
で、手段だけを評価しようとなった時、大きい物事ほどリスクの方が大きくみられるのは当然と言える
>>710も言ってるように、ビジョンを示せなかった維新の失策だよ

総論賛成各論反対なんて言葉があるけど、まさにその通りに総論である首長選挙では人気だけで勝てたけど、もっと難しい各論では反対された
仮に今すぐ知事選とかやったら総論賛成で維新勝てると思うよ
0728日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 15:42:40.44ID:2yB6lTHr
住民投票って前から決まってたんだけ?
吉村くんコロナで持ち上げられて勘違いした?
0729日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 15:43:31.08ID:EPn/Oeti
>>718
「大阪市の役人削除します→大阪市交通局廃止してメトロにしました」
というのもあるしなぁ。。。
0730日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 15:45:38.53ID:xnKVZhbU
>>457
ラクダが媒介のMARS(だっけ?)の流行がむかしあったけど終息したんだろか?
0731日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 15:45:55.88ID:FrbFAAv2
>>718
数で言えば少ないかもしれないけど、岩盤支持層ならぬ岩盤反対層みたいなもんだから、
こういう票差が少ない場合は結構効いてくると思うよ
0732日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 15:48:05.80ID:R9J/w+X7
>>709
何でこう年相応かつ身分相応の格好ができないんだろ。
一応は国会議員なのに。
0733日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 15:51:15.84ID:YFBaw1Pb
岩盤反対層はキッツイで。一切の説得は不可能やし。
その代わり岩盤が知事と市長を獲っても支持層の厚みでは負けてるし
岩盤層は高齢者層で削られる一方だから、いずれまた覆される。

これはなんというか世代間対立のロックアップ状態やな。
0735日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 15:55:42.05ID:Vi6cld7g
大阪から遠い田舎民としては都構想は投票します!しました!否決!
という結果しか伝わってこないので現地でどんな感じだったか全くわからんのですが
推進派はちゃんと周知して「都構想」という議題に関して皆が投票行動できるだけの知識を提供してたんですかね?

ゴミも結局対立を面白おかしく流してただけ、とかじゃないよなあ?という
0736日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 16:00:03.07ID:B+Aumpq7
「くんこみの矢田参議は事務所が大阪にあるのに、何故都構想に関して黙っているんだ!」とパヨ達がバカッター上で騒いでいるけど、枝豚党やレッズと距離を置きたいだけだろうな
あいつら、反対派のイメージをかなり貶めたと思う
0737日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 16:00:57.07ID:EPn/Oeti
>>714
HSGが原発再始動に反対して一番迷惑を被ったのは、
「節電!節電!」で電気が使えず倒産していった中小企業とか
熱中症でもエアコンを付けなかった市民だと思いますわ。。。
0738日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 16:05:17.66ID:YFBaw1Pb
>>735
敗戦後の記者会見で
「投票で負けたことが全てであり、結果を見るに、自分が間違っていた。
今後、自分から都構想を持ち出すことはない」的なイソジン談が。

維新はこういうとこがあかんのよ。
有権者が悪いとか自分が正しいとか
だらだらと見苦しく自己正当化する図を期待されてるのに。
0739日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 16:07:04.40ID:Mjy3s+6u
国会中継見て思ったのですが
もしかして我が党等は国民にとって
学術会議>>>>>>>>コロナ
って思ってる?
0740日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 16:08:11.83ID:JQ+JRQc8
老人が都構想を潰したと言われがちだが世論調査によっては20代が結構多く反対してるんだよな

>>736
あいつらが完全に黙ってればもっと反対票が増えてたと思う

>>738
あの場で「否決されたの変態がガセネタを流したからだ よって変態新聞を訴えます」ぐらい言ってほしかった
都構想への賛否は置いといてゴミの扇動で結果が決まるなんてあってはならないことだし
0741熱湯 【末吉】 ◆NettobIFhI
垢版 |
2020/11/02(月) 16:08:39.68ID:qeN5SHwO
>>695
なじぇ、PASSをご存知か__

>>697
70GBはなんだったんでしょうね__

先週のジュリアーニ元市長のネタってこれかも
https://www.youtube.com/watch?v=FDizM73GS68
 バイデン氏副大統領時代「中共が日本と”領土紛争を起こしている島”から手を引かせることに失敗」
とか言っています。

関連記事
https://bonafidr.com/2020/11/01/%e3%82%b8%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%bb%e3%83%90%e3%82%a4%e3%83%87%e3%83%b3%e3%81%af%e5%89%af%e5%a4%a7%e7%b5%b1%e9%a0%98%e3%81%a8%e3%81%97%e3%81%a6%e8%a8%aa%e4%b8%ad%e3%81%97%e3%81%9f%e9%9a%9b%e3%80%81/

>>707
影響なくても、民主党のネタですから__
0742日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 16:08:51.15ID:0Fm3+ubX
>>735
毎日がやらかしてるけど、法律違反かどうかはどうなんだろうね
反対派の共産党と組んでるから明らかにアウトに見えるんだけど
0745日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 16:11:16.18ID:QIP/Dk/B
>>735
まあ、ハッキリ言えば出来てなかった。
出来てたら2回も否決はされなかった。

賛成派も反対派もちょろっとした数字やふわふわした事は言うが基本勢いと感情論中心でビジョンを示せなかったのは共通してる。
ただ、先ほども書いたが変えたい変えようと言う賛成派であるゲ党が現状維持が方針の反対派より一層明確なビジョンを
示さなければいけなかったのにそれをしなかった。
そうなれば果たして市を壊してまで都構想と言う物を実現するメリットがあるのかという疑念は当然有権者に生まれるし
また、そんなに安易に市を壊していいのかという恐怖心も生まれる。

市町村合併でもあんなに揉めるのにましてや市をぶっ壊そうなんてそんな曖昧な考えじゃ受け入れられないのもむべなるかな。
0746日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 16:13:03.95ID:B+Aumpq7
>>739
はい(ぼうなし)
たまに、「学術会議ネタ以外にも色々やってますよ!」とPRする若い奴もいますが、党の支持者達からラ党のスパイだと糾弾されます
0748日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 16:15:35.81ID:qhL8FqMW
>>476
>>683
反対派のビジョンというと大阪ラ党が総合区を提唱してたようですが責任もって今後も推進するんですかね
まさかゲ党案潰せばお役ご免ってことは...無いよね?

レッズも賛成するのだろうか_
0751日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 16:20:36.15ID:88j3dysX
>>748
そもそも組織をいじくれば成長するって考えがダメ企業の特徴のように
自治体もやることは地道な企業誘致やインフラ投資なんですよ
0753日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 16:22:12.45ID:QIP/Dk/B
>>740
上。
10,20代と50代が拮抗、60代以上が反対多数、30代と40代が賛成多数だった。
30代、40代って職場では中間管理職、家庭も持ってて色々ストレス抱えてる世代、独身者は独身者で色々鬱屈抱えてる世代だから
ゲ党みたいな改革唱えるガラポン的考えは受け入れやすいのかねえ。
昔は我が党がそれを引き受けてたが3年3ケ月の与党時代で完全に化けの皮剥がれたし。

あと、タマキン党がダンマリ決め込んだのは正しい判断だと思う。
タマキン党の勢力じゃ下手にクビ突っ込んだら党が吹き飛びかねない。
0754日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 16:22:47.66ID:eZ8A1lmc
一度カップラーメンの値段や漢字の言い間違いとかで政権取った勝利体験がありますからねえ
我が党の認識としては国民の支持を得るにはそれしかないし支持しない国民がおかしい
0756日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 16:26:34.75ID:ZPsBJ2iA
アホな言い訳用意しなきゃならないのでは、もはやどの結論あの党が出そうが信用できない
0757日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 16:27:27.48ID:JQ+JRQc8
>>748
5年前はラ党は総合区を実質大阪会議の中でお役御免にした
そのせいで再びゲ党が都構想を持ち出すことになったはず

レッズは総合区に関しては完全沈黙してるので不明

>>752
当時府連会長だった竹本ニムも「自分たちに相談なくブッチが決められた。自分たちで主催したものをブッチすべきではないし私に相談があればあんなこと認めない」とダブル選敗北後のインタビューで答えてましたねそういや

>>753
くんこみで口を挟んだのは前トルジぐらいですかね
そういやジンジンは都構想賛成してたけどどうなるんだろ_______
0758日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 16:27:34.07ID:eZ8A1lmc
今の30〜40代は氷河期世代でリセット願望が強い
一部とはいえなろうのような異世界物が流行ってるのもその世代が中心
我が党は化けの皮が剥がれたとはいえ続いて狗HK壊す党も票を獲得したしな
0760日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 16:34:33.13ID:YFBaw1Pb
維新は壊し屋としては割と有能だけど成長戦略は無理だと思うわ。
解体屋は建築確認申請を出すような柄じゃないので
グランドデザインは「キレイに更地にしまっせ」だけ。

大阪ラ党は支持者に改革を求められてない。
ゲ党による破壊を止めることだけを求められてる。
止めたら自動的に昔に戻るってわけではないので、
昔と同じ状態を新たに建設し直さなきゃいけないがその気配は見えない。

こんな感じ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況