X



【なっちゃん支持の】旧民主党系等研究第935弾【別れる日】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:58:12.02ID:L4vSleNE
前スレ
【サヨくなれる理由を知った】旧民主党系等研究第934弾【恥をかいて進め】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1604179689/

関連スレ
【スガも】月川当局者研究第128弾【同じでスガ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1600133225/

【悪しき前例主義を】菅自民党研究第2弾【打破】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1602251849/

【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599118516/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい。
0123日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:11:35.65ID:9wiQTYCQ
>>1おつん

花札がまた当選したらさ、黒人でLGBTでユダヤ教で未成年ですけど
怖いーってインタブー受ける人が出てくるのかな___
0124日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:11:41.54ID:C/PBNiVX
>>97
今回はいい練習にはなったな
そこをこれから潰せるかが課題だな
そこをクリア出来るなら今回の選挙にも意味が生まれる
0128日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:13:30.33ID:DR5V8WB9
まだマスゴミの影響力が強いんだよなあ。

なんとかならんのかなあ。
0131日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:13:42.64ID:8DPTd1DJ
松井は知らんが吉村は万博が絡んでる以上辞める訳にはいかんだろ
0132日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:14:28.71ID:i6asJGYf
>>127
大阪ラ党「やっぱりレッズと組むのは正しかったんだ! もう何も怖くない!」
0133日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:14:39.23ID:llLsGPr4
三年後に引退とか先が長すぎていくらでも言を翻す余地があるな
0134日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:15:00.82ID:RGRWjZEq
>>89
無党派で反対が賛成を上回ったのは毎日の記事でる前じゃなかったけ?
0137日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:16:25.26ID:A2k4Kbhq
>>78
ラ党分裂選挙で政権に打撃というおもしろワードもあったな

>>100
有事うんぬんよりも我が党等が機能停止にならないと
特にレッズが機能停止になるのは少なくともあと5年位かかるからそれ以降になるかと
有事が起きても飴が助けてくれて喉元過ぎれば熱さを忘れるだろうし

>>102
これな
あれが本当に誤報()だったのかも含めてがっちり訴訟してくれないと

>>104
都議選でラ党を裏切って一次補正で当時の総裁のメンツを台無しにした時点で関係なんて
0138日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:16:59.82ID:C/PBNiVX
>>128
マジレスの選挙の強さはマジレスだったからなんだろうなあ
2017とか本当にすげえよ
マスコミ調査の政権支持率低かったのに
0139日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:17:40.14ID:L4vSleNE
>>114
それと淀川区は大阪5区になるのでラ党衆議院議員がいないのですよ。。
主に挿花と我が党、強酸の三党で戦っているところなので、我が党が比例で通りやがる。。
0140日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:17:57.78ID:i6asJGYf
正直なところなっちゃんが続投した方がラ党というかガースー側によって良いのか
どうか良くわからない

大阪の件も維新がうるさくなりすぎるのもそれはそれでやりづらくなりそうだしなぁ
0141日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:18:01.12ID:PRLXemj5
ガースーにしたら党外にある自分の子飼い勢力を四散させたようなものだからガースー個人の思い通りの政策はやりづらくなった
その際自民党中央内で一番発言力を持つのは誰か?
安倍か麻生か二階か?
0142日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:18:40.28ID:0f6h38Yy
東京が都になるときは国による強制だったのに
大阪は住民投票か
都民だが大阪のが民主主義的で羨ましい…
0145日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:19:39.28ID:RGRWjZEq
>>96
20年、30年後はともかく松井、吉村の代はない、と維新会見で言ってた
0146日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:20:01.26ID:llLsGPr4
うらやましいとか悔しいとかいうやつはほとんどチヨン
間違いない
国に対してわがまま通す切り札にしてるだけなのにさ
0148日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:21:11.06ID:9j4pm025
>>121
ラ党・・・大勢に影響はないがゲ党や煎餅の影響力低下必至なので憲法改正にどう響くか。
煎餅・・・なっちゃんの責任問題になる可能性大。ラ党との関係悪化も懸念。
新枝豚党・・・バイブは調子に乗るし国会でも党全体で調子に乗るが基本蚊帳の外なのであまり影響はない。
レッズ・・・恐らく今回一番調子に乗る。全国で手柄独り占め&勝利宣言。国会でもますます暴れる。
ゲ党・・・国会でも影響力低下必至。ラ党とも距離を置かれる可能性も。
0150日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:21:18.00ID:9wiQTYCQ
>>138
ていうかね。思うにデマの方がわかり易かったんだと思うよ
都構想の意味があんまり伝わってないんじゃないかな
わりとマジで
0151日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:22:14.47ID:IHMA/HhL
何年もかけて情勢が変えられなかったのに、ゴミのデマガーとは情けないよ…
0152日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:22:54.44ID:eJIEQesf
109無党派さん (ワッチョイ 994e-L1Xi)2020/11/01(日) 23:20:22.98ID:155r9I0+0
菅も思った以上に人気無いからな
別動隊の根拠地がぐらつくのは立憲には好都合だ
かつて社会党の一大勢力があった大阪に再び立憲が勢力を築くチャンスでもある
タイミングよく社民も立憲に集ってきたしな

議員・選挙板の枝豚信者は大喜びだけど、
少なくとも今後大阪でリッケンが大躍進するとはとても…
0155日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:23:45.53ID:Irm7PjSV
特別区4区は人によってはユーゴスラビアを4つ作るようなものと受け止められたのかもしれん
0158日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:24:14.59ID:DR5V8WB9
>>148
共産党に張り切られるならそれがラ党にとって一番打撃だろ。

国会議員だけじゃなくて子飼いの役人たちが消えた年金のような自爆テロを仕掛けてくるだろうし。
0159日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:24:33.46ID:ZTrrB9O6
賛成派は大阪市って名称を無くして四つの区にしますって妙な点だけわかりやすく具体的なのがダメだったんじゃね
二重行政を無くして無駄を省きます、もう市か府かどっちに問い合わせるのか悩まない!とメリットだけ言っておけばふわっとした民意()を捕まえられてたろうに

中身に興味ない人が住所だけは確実に変わります!って言われたら手続きの面倒ごとだけリアルに連想して消極反対に回るじゃん

そんなデメリットを無視できるぐらい、あの四つの区の名称って大阪で人気やブランド高くて愛着あったの?
0160日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:24:40.29ID:L4vSleNE
>>144
メロQからの刺客、5区に来るの?(∩´∀`)∩ワーイ
ここにくんこみからも来てくれれば二位争いが荒れると思うんだけどなぁ_____
0161日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:25:01.89ID:nstixkAd
>>142
よろしい、ならば東京市復活だ


…ウリはどっちかというと都構想反対なんだが、ここ数日パヨやゴミの大料理やホルホルが続くのか思うと憂鬱だわ
ホント飴では花札勝って欲しいわ
0163日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:25:21.27ID:RGRWjZEq
>>127
全部の演説会場見たわけでもないから並んでなかったと断定は出来ないけど、今回はなかったんじゃ?
今回の期間中にあったら維新が批判キャンペーンに使ってただろうし
0164日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:25:24.75ID:WZgEw47p
せめて松井はゲ党代表をやめるべきじゃないのか?
負けて引責しないのはレッズやアレと変わらないよ
0165日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:25:55.82ID:A2k4Kbhq
>>126
CM規制しても記事や見出しでフェイクニュース流しまくるし

>>138
本人曰く緑の準備が整う前に仕掛けた
さすがに希望の党結成にはヒヤッとした
あの時勝てたのって我が党がgdgdしてたからだと思うわ

>>140
なっちゃんとガースーの関係の好悪がよくわからなくてはなあ
マジレスとはしっくりいってなかったけど>なっちゃん

>>150
メリットしか言わないゲ党に変態の分かりやすいデマ
賛成→反対になってもおかしくないわな
0166日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:25:58.67ID:i6asJGYf
>>141
維新の自滅であまりにもダメージが大きかったら、もう少しガースーが押すやりかたも
あったかもだが、そうせずにノータッチを貫いたのはそれはそれで
何らかの判断があったんじゃないかなぁ、とも思ったり
0167日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:26:26.17ID:C/PBNiVX
>>150
メリットはっきり伝えられなかったんだろうなあ
この点でもマスコミ恨んでそう
>>151
それはそうだがそれはそれ
実際維新にとっては最悪のタイミングでデマを差し込んできたからな
ギリギリまで競ったのは本当だしデマの責任にして追求するのは当然よ
0168日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:26:32.76ID:ZNjfHplF
都構想については一度ダメってなってるもんをこの短期間でもう一回引っ張り出してる段階でまともな人からは見切られるでしょ
反対派のメンツがもうちょいまともだったら僅差にもなってないかもしれん
0169日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:26:34.83ID:Irm7PjSV
>>157
せやな(生野と合併させられる寸前だった天王寺阿倍野東住吉平野各区の結果を見ながら)
0170日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:26:41.39ID:DR5V8WB9
>>161
その前に世田谷とかがウチらは自前で政令指定都市なと言い出すよ。。。

そこに川崎以上の在日外国人の楽園を作られるよ。
0171日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:27:09.32ID:9j4pm025
>>152
あの〜、今回の反対派の運動は主にラ党の物が受け入れられてたんであって
おまえら我が党系やレッズやメロリン党の反対運動はプロ市民らしさ全開で市民からも眉をひそめてドン引きされてたんだが。

ラ党も同じ反対運動しても今回は分離活動して良かったな。
今迄みたいに一緒にやってたら賛成派が勝ってただろう。
0174日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:28:10.29ID:CEmvhDHE
>>164
看板のハシゲが足ぬけした段階で
こうなる事がほぼ確定済みだったしな

まぁデカい法螺袋をどう仕舞うのかは重要だけど
遺恨しか残さない結果ってのは因果だねぇ
0176日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:28:37.77ID:0VVDwkU/
>>170
法人少ないから税収少ないのに、
人口だけで妙な気を起こすのマジでやめてほしい
0177日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:29:02.51ID:iZFp1xHP
>>171
ぶっちゃけ大阪ラ党よりもレッズさんの方が求心力はあったかも試練>反対演説
ただ、我が党の手柄ではないのは確かだが
0178日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:29:33.22ID:8DPTd1DJ
>>158
その前に大阪府・市で自爆テロを仕掛けそう
変態と合同でやった217億の件とかまさしくそうでしょ

>>160
HSGと12年前に喧嘩した大石某が出るらしい
0182日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:31:00.96ID:RGRWjZEq
>>159
現状の問題点を二重行政と指摘してたのまではいいとして
特別区のグランドデザインを十分に伝えきれてなかったというのが、土壇場で反対派増えて
維新を評価していると答えても、必ずしも都構想賛成とイコールでなかったという出口調査なのかなと思ってる

>ブランド
特にないと思うが、ぶっちゃけ名称は都もふくめて焦点になってなかった気がする
0183日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:31:42.36ID:PRLXemj5
来年の総裁選でガースー再選は無くなった
次期総裁の最有力は安倍や麻生に恨みを持つ岸田が最有力という状況…
さて安倍と麻生は別のタマを用意できるかどうか
0184日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:32:13.91ID:CUnibyeZ
まあ都構想可決して李党の例のポスターをプギャーしたかったのは事実
0185日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:32:17.84ID:9j4pm025
>>177
我が党系なんかバイブ以外本当に空気もいい所。
枝豚ら幹部が来る事なかったし。
タマキン党も全く関わらなかった。

これじゃ勝ち馬にも乗れんだろう。
0186日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:32:41.12ID:eJIEQesf
今回の都構想反対運動には、いろんな政党の議員・支持者が関わっていたのに、
立件信者達はラ党府連関係者だけを仲間と見なして、レッズや社民を馬鹿にしていて
「立件信者ってのは根性の悪い奴らだな」と思っていたよ
パヨ同士仲良くしろよ__
0189日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:33:24.73ID:WZgEw47p
>>182
もう10年ぐらいラ党を退けて好きに統治していたんだから、業務融通や民間投げや国投げなどすきにできたんでは
実際それやれたから反対派もゲ党はよくやっていたが多かったんだろうし、それがうまくいけば45道府県のいい行革モデルにもなれるでしょうに
0190日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:33:54.88ID:sZFEUXxf
>>183
次河野じゃないか?
麻生は河野の立候補を取り止めさせて菅を支援したわけだし
この時点で次の算段は協議しているだろう
0193日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:34:31.77ID:C/PBNiVX
>>168
ラ党が復活する前にって事かねえ
吉村がイソジンやらかしてなけりゃ通ってたかも知れんね
0195日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:35:15.15ID:iZFp1xHP
>>191
そりゃレッズ勝ちですし

我が党相乗り勝ちならよくあることですが、レッズ勝ちなんて異常事態ですから
0196日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:35:19.94ID:L4vSleNE
>>171,177
今回ラ党が偉かったのは、強酸と一緒に街宣活動を行わなかったことでしょうねぇ
0197日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:36:16.06ID:C/PBNiVX
>>163
今回はなかったのか
あると思い込んでたわ…
俺は大阪市民でないから投票いってないけど俺みたいに思ってた人間はいそう
0199日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:37:18.28ID:Im4958ds
マジレスが無役の遊撃手として活躍しているのが楽しみゲフンけしからん
一兵卒たる主席の立場をなんだと思っているのか_
0201日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:37:31.81ID:L4vSleNE
>>192
おおおおおお
よっしゃぁ!これで久々に荒れる五区が見れそうや!
ここ最近候補者の演説の動員数が落ちてきた挿花の動員も気合が入るだろうなぁ
0202日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:38:26.77ID:5ZQHo0bm
>>195
大阪の場合両陣営がレッズ
ただ、どっちがマシかの違いでしかないかと________
0204日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:38:53.10ID:RGRWjZEq
>>171
それは間違いない>一緒にやってたら賛成勝ってた

>>177
大阪中央区の共産党本部近くだけど、維新とラ党は数えきれないほど来た。共産党よりも多いぐらい
立憲はウリの記憶の限り3回程度、それも街宣車はしらせてただけ。まだれいわの方がよくみかけたぐらい
0205日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:39:15.42ID:HlM3dS4R
「大阪市がなくなると貧乏になる」という扇動も効果がなくはなかっただろう
共産党はこの手で豊洲への放火にも成功した
全国順繰りに放火しているが、飽和した瞬間に全面的な制裁が下る
その前に他の野党が死ぬな
0206日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:39:27.97ID:i6asJGYf
>>200
変態との決戦は、もはやゲ党に残された唯一の責務と思ったり

っつっても、そういう仕事こそHSGが一番攻撃力高いんだよなぁ…
0208日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:40:25.42ID:YYInSG5K
>>161
東京市復活は良いと思うよ・・(´・ω・`)
なんなら更に東京市から滝野川市とか大森市とか蒲田市とか練馬市、板橋市・・と分離して良い
0209日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:40:37.47ID:iZFp1xHP
>>202
それは詭弁でせう
実際の「日本共産党」は反対派なのですから
「日本共産党」が勝ったのです
0212日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:41:23.96ID:iZu8iLh1
韓国「新韓銀行」日本法人が日本のデジタル銀行にクラウドバンキング輸出。
デジタルコンサルティング契約も締結。 聯合ニュース(朝鮮語版)報道。
ttps://www.yna.co.kr/view/AKR20201101061700002

プレスリリース
ttps://www.sbjdnx.co.jp/news/pdf/press_20201030_160000.pdf

>国内初!(*1)
>他金融機関への自社クラウドバンキングシステム提供のお知らせ
>ー株式会社きらぼしデジタルバンク設立準備会社でのシステム採用が決定ー

>株式会社SBJ DNX(本社:東京都港区、代表取締役社長:平岡秀之)は、
>このたび当社のクラウドバンキングシステムについて、
>株式会社きらぼしデジタルバンク設立準備会社(代表取締役:田中俊和、以下「準備会社」)にて
>設立予定の新たなデジタルバンクへの提供が決定しましたので、下記の通りお知らせいたします。
>
>なお、国内銀行が同一金融グループに属さない他の地域金融機関に対して
>自行のクラウドバンキングシステムを提供する取り組みは、国内初となります。※1当社調べ
0215日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:44:16.00ID:RGRWjZEq
>>197
まあしょうがないですよ(あったらごめんなさい)
なかなか一度染み付いたイメージはなあ
0216日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:45:24.84ID:WZgEw47p
あと東北新潟のレッズの息の根をどうにかして止められぬか
0218日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 23:45:53.16ID:iZu8iLh1
「大阪都構想」再び否決 住民投票、大阪市存続 2020/11/1 23:33 (JST) 一般社団法人共同通信社

 大阪市を廃止し4特別区に再編する「大阪都構想」の住民投票が1日実施され、反対多数で否決となった。
政令指定都市として存続する。否決は2015年の住民投票に続いて2度目で、
都構想を推進してきた日本維新の会代表の松井一郎市長は23年春までの任期を全うした上で
政界を引退する意向を表明した。維新にとって大きな打撃となる。

 松井氏は吉村洋文大阪府知事、公明党府本部幹部らと大阪市のホテルで記者会見し
「敗因は僕の力不足だ。次の世代には頑張ってもらいたい」と述べた。
吉村氏は「否決という判断を尊重したい。僕自身が都構想に挑戦することはもうない」と述べた。
ttps://this.kiji.is/695631954777965665


菅首相、維新と連携継続を模索 自民、公明としこり残さず
2020/11/1 23:23 (JST) 11/1 23:39 (JST)updated 一般社団法人共同通信社

 菅義偉首相の周辺は1日、大阪都構想に関する住民投票否決を受け、
憲法改正などで自民党と立場が近い日本維新の会と引き続き連携を模索する考えを示した。
今後の国会運営について「次の衆院選まで党派勢力が変わらなければ、何の問題もない」と強調した。
自民党選対幹部は、公明党と対応が分かれたことを踏まえ
「感情的なしこりを残さないように努力しなければならない」と述べた。

 大阪府選出の自民中堅は「これで丸く収まる。公明党が頭を下げてくれば、禍根は残らない」と安堵。
ただ、別の大阪選出議員は「公明はこれからも維新と自民の
顔色をうかがいながら行動するだろう」と不信感をにじませた。
ttps://this.kiji.is/695639504849831009
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況