X



【サヨくなれる理由を知った】旧民主党系等研究第934弾【恥をかいて進め】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 06:28:09.82ID:aAnGAU3w
前スレ
【陳は】旧民主党系等研究第933弾【滑稽なり】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1604055784/

関連スレ
【スガも】月川当局者研究第128弾【同じでスガ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1600133225/

【悪しき前例主義を】菅自民党研究第2弾【打破】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1602251849/

【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599118516/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい
0772日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 20:44:07.79ID:DR5V8WB9
>>755
大阪でやれてることを他ではできてなくて、あくまでも風まかせの政党になってんだよなあ。

それができたら違う意味で日本はやばいことになるかもしれんが。
0774日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 20:45:40.74ID:WZgEw47p
>>768
痩せるってことは良心があるんだな
ラ党議員はやつれ我が党議員は太る法則
0775日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 20:45:51.47ID:DR5V8WB9
>>770
またブチ切れて入れ替え選挙をするんだろう。

そんな事に金を消費して市民生活には還元されないという。
わざと大阪を弱体化させるために仕組んでんじゃね?
0776日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 20:45:53.74ID:8DPTd1DJ
>>770
結果論だがあのタイミングでラ党辺りがそれなりの候補(現実には居るかどうか怪しいが)を立ててたらHSGを落選させれたかもしれん
0777日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 20:47:06.91ID:YYInSG5K
>>710
馬場と表に出てきてない裏方が出てきて大阪府知事&大阪市長になるだけだしなぁ・・・
当たるまで引き続ければ何れかは確かに当たるが・・パチンコ中毒と似てるような・・
0780日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 20:48:26.71ID:iZFp1xHP
>>774
北野は「煎餅選挙区に無所属で立候補する!」とかいう反党行為を堂々と吹聴してたんですがそれは
0781日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 20:48:59.20ID:A2k4Kbhq
>>597
アベガーできると思ってfukushima50来たりして…

>>617
あーあ

>>642
本邦は3月には企業の国内回帰と東南アジアへの移転に補助金付けてるのに
7月末の時点で当初予算の10倍オーバーという人気っぷり

>>667
煎餅ww
なっちゃんどーすんのww
0782日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 20:49:57.09ID:DR5V8WB9
>>777
住民投票をするのにも相当の金額を使うからあながちその例えは間違いじゃないよね。。。

それこそ住民投票に使う金を他に回せんのかねえ。
0783日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 20:50:11.47ID:QTOKhFk0
わかった!
元阪神監督の岡田さんに大阪の監督をさせたらいいじゃないか。
今ある材料で大阪を回してくれますよ_
0784日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 20:50:11.76ID:iZu8iLh1
【ライブ】大阪都構想、まもなく開票 最新情報を配信中 2020年11月1日 20時10分
ttps://www.asahi.com/articles/ASNC143HDNC1PTIL008.html

>18:00 れいわ・山本太郎代表「投票に行かないのはリスク」 
> れいわ新選組の山本太郎代表(45)は午後6時ごろ、大阪市東住吉区のUR団地の一角で
>「投票に行かないのはリスクでしかない。大阪市のオーナーはあなたたち市民だ。
>あと2時間しかないが、1票でも反対が上回るためにここに来ました。力を貸してほしい」と訴えた。

>15:45 立憲民主・尾辻衆院議員「公園で遊んだ後は投票に」 
> 都構想に反対する立憲民主党の尾辻かな子衆院議員は、地元・東住吉区内の公園の入り口で演説。
>子どもと公園に来ている親らに向け、「政令指定市だから、子どもたちに住民サービスが
>拡充できている」と特別区移行への懸念を強調した。投票の締め切りが
>あと4時間あまりに迫ったことにも触れ、「最後のお願いです。1票でも賛成が上回れば
>大阪市はなくなってしまうんです。公園で遊んだら投票に行ってください」と訴えた。

>14:30 「賛成に入れたが不安」聴衆の声に松井氏は
> 大阪都構想を推進する大阪維新の会の松井一郎代表(大阪市長)は午後2時すぎ、
>大阪市天王寺区の天王寺公園前で、期間中最後となる街頭演説に立ち、聴衆との質疑応答にも応じた。
> 聴衆の男性が「賛成に入れたが、(政令指定市ではない特別区になっても)
>住民サービスは本当に下がらないのか」と不安を口にすると、松井氏は
>「住民サービスは政令指定市だからできるのではない。財源があるからできる」と理解を求めた。

>12:00 維新が街頭演説 「都構想が大阪の力発揮する」 
> 大阪都構想を推進する大阪維新の会は正午過ぎ、大阪市中央区の南海難波駅前で
>吉村洋文代表代行(大阪府知事)と松井一郎代表(大阪市長)がそろって街頭演説した。
> 難波駅前は維新が節目で演説を行う定番の場所。吉村氏は「都構想に賛成の1票をお願いします。
>大阪市と大阪府はどうしても二重行政になってしまう。絶対に都構想にした方が大阪の力を発揮できる」。
>松井氏は「次の世代の未来を作るのが大阪都構想。
>二度とバラバラにならない仕組みを作って次の世代に引き継ぐ」と訴えた。
0785日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 20:50:42.92ID:aSnfz6vx
無党派層は反対が上回っているのね。
あくまで出口調査だけどね。
0786日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 20:50:59.78ID:PRLXemj5
安倍麻生に恨み骨髄の岸田も動き出すだろうし結構波乱を呼ぶだろうな
0789日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 20:51:58.51ID:iZu8iLh1
>>784

>20:00 賛成・反対ほぼ並ぶ 朝日新聞出口調査 
> 1日に行われた大阪都構想の賛否をめぐる住民投票について、
>朝日新聞社は同日、投票を済ませた有権者を対象に出口調査を実施した。
>激しい競り合いを反映し、賛否はほぼ並んでいる。
> 5年前の前回住民投票では、僅差で反対多数となった。
>前回と比べて変わったのは公明支持層と無党派層だった。
>公明支持層の賛成が前回の2割程度から今回は5割近くに増える一方で、
>無党派層の反対は5割台から6割台に増えた。
>
> 都構想に賛成している日本維新の会の支持層は賛成が90%。
>前回の維新の党支持層の97%に比べ、やや減った。
>
> 前回は反対したが、今回は賛成に回った公明党の支持層は
>賛成46%(前回21%)、反対54%(同79%)。賛成は増えたものの、反対を超えなかった。
>
> 一方、都構想に反対している自民党の支持層の賛成は37%(同42%)、反対は63%(同58%)だった。
>立憲民主支持層、共産支持層はともに反対がほぼ9割だった。
>
> 無党派層は今回は賛成が39%(同48%)で、反対が61%(同52%)だった。
>前回も反対が賛成を上回ったが、今回はその差を広げた。
>
> 男女別に見ると、前回と同様、今回も女性の方が男性より反対する人が多かった。
> 年代別では、20〜50代は賛成が、60代以上では反対が、それぞれ5割を超えた。
>70歳以上では反対が61%にのぼった。
>
> 調査は大阪市内60カ所の投票所で実施した。有効回答は2948人だった。
0791日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 20:52:56.53ID:A2k4Kbhq
>>673
関係ないっしょ
ラ党本部は沈黙してるんだし

>>678
無党派の取り込みが国民投票でもカギになるんだろうな

>>689
そんなこと言ってたらいつまでたっても改憲できないよ?

>>691
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
0792日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 20:54:04.95ID:WZgEw47p
青森我が党は対抗馬どころかレッズにあいのりすらできなかった
0793日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 20:55:29.77ID:YYInSG5K
>>782
相当公務員(京士会閥)への恨み募ってるみたいだし・・行き着くとこまで続けるんじゃ・・

※労基法だと公務員には労基法適用されないんだっけか
公務員は24時間365日無休で奉仕しろって考えなんだろうかなぁと
0795日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 20:56:28.78ID:4GTx7zPP
調子こいてても根拠がまるでないのが笑える これじゃ反発もされるだろうに
0799日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 20:58:25.86ID:ZK3k/y4Z
>>583
それで吉村はイソジンって言ったのか。
今イソジンは長らく提携してきた明治製菓と切れて塩野義と提携してる。、
0800日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 20:58:41.85ID:HlM3dS4R
府と市を合わせて不幸せ
ひどいw

地方自治法通りに運用されているなら府と市の二重行政は成立し得ない筈
なにわ筋線についての府と市の争いを見るに府議会に調停能力が無いだけじゃねえのとしか思わない
大阪市が大阪府の指揮下にあることを拒否しあたかも独立自治体であるかに振舞ってきた結果がいわゆる「二重行政」であって
サービスの重複ではなく箱で顕在化する権限争いであるだけでは?
ならば市を解体しても問題は解決せずより陰に籠って恨みがましくなるような
0801日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 20:58:51.39ID:e+4uJufU
>>719
論破する能力と納得させる能力の違いだろうな
HSGは前者はあるが後者がない
だからこその吉村かと
0804日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:03:33.63ID:e+4uJufU
>>756
本家アカデミー賞があの調子だからなんの不思議もないというのがなんとも
0805日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:04:22.36ID:A2k4Kbhq
>>704
丸山穂高

>>710
まあそうだろうな

>>798
スガはスガの顔したアベなのでスガガーでまとまります_(棒いらんか

>>527
西村の足元を刺激するとマジレスが出てきて全力で殴る可能性があるからなあ
清和会つながりだけじゃなくて代を超えてのつながりあるし
0808日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:05:53.76ID:q2XPs3Pt
住民投票、前回のような橋下の煽り要素が足りなかったと思います
橋下本人は「もう自分は部外者的な立場」とか、距離を置いた無責任な発言しやがってましたがw
0810日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:06:41.54ID:+1nANUIr
>>743
ところがどっこい、主演女優賞の大本命は子役から成長して女優にクラスアップした芦田愛菜(「星の子」主演)ですw
0811日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:06:51.67ID:nxAvbhAp
>>783
政治家経験があるし、
わが党所属でここで話題にしてもスレ違いにもならないし、
バースさんの方がいいわwww
0812日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:07:22.18ID:6CkUI6Ls
>>756
まあもう既にビジネスのネタにもなりゃせんし
直木賞芥川賞と同じで、「受賞」の文言に釣られて観たり買ったりする人は激減していると思う
0814日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:07:45.37ID:aAnGAU3w
>>796
道州制にはそういう批判も多いけど
「東京壊滅」な災害や戦争が来たときにも他地域の国民生活を維持できるようにという目的もあり、
これに対案は出てない。
0815日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:07:56.85ID:aSnfz6vx
>>583>>799
大企業がドンドン大阪から逃げ出すのは、大阪に本社機能を置くメリットが少ないからじゃろう。
ゲ党は都構想なんかより、企業誘致をもっと積極的にやるべきだったよ。
せっかく大阪万博やIRなど、国がきっかけを与えてくれてるんだから。

リニアの大阪延伸なんて、JR東海に土下座してでも早く作ってもらうべきだろ。
静岡のアホ知事にもプレッシャーかけるとか、いろいろできるはず。
それこそ都構想なんかより、こっちのほうが経済発展につながるだろうに。
0817日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:08:55.47ID:a//arGzC
>>814
実現性や妥当性を考慮しなくていいのなら
別に副首都でも分散首都でもいいのでは
0818日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:09:04.79ID:h/8xrM4r
>>798
スガはアベを超える最悪の政治家だーとボジョレヌーボー理論持ち出して叩いてるぞ
0819日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:09:23.18ID:e+4uJufU
>>808
HSG自身どっちが勝つか分からなかったんだろうな
民意を読めないままどこも選挙に突っ込んで大混戦な状況か
0821日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:09:34.01ID:9j4pm025
>>791
憲法改正だと新枝豚党とレッズとミズポ党とメロリン党は反対9割以上として
タマキン党が反対8割賛成2割、ラ党が賛成7割反対3割、ゲ党が賛成6割反対4割位かねえ。
無党派がどのような割合になるか。やっぱそこがキーになるな。
0822日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:09:43.60ID:iZFp1xHP
>>815
正直企業誘致より官庁誘致かと思いますが…
官庁がなければそれこそ企業が本社置くメリットなんてない
0823日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:09:48.94ID:WZgEw47p
>>810
狗の改元特番の女優枠で大人のしょこ、坂下、指原よりもまともだった
将来山口淑子みたいにラ党から出る可能性も

>>811
いくら阪神でも葉月ランドでラ党がAKB退治のために古葉を出したのに返り討ちなあの悪夢な予感しかしない
星野レベルでないと…
0824日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:10:14.93ID:i6asJGYf
しかし反対派勝っちゃったか
まぁこれでパヨパヨは勢いづくんだろうなぁ
ガースーには粛々と改憲を進めて頂きたいところだが
0825日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:10:19.11ID:q2XPs3Pt
若い世代が多少投票に行っても、そもそもの人数の多さと投票所に確実に行く率の高さで、歳を取った世代に勝てませんw
0826日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:10:42.48ID:mT6EX0j/
>>811
サンダース人形が道頓堀に投げ込まれて大坂冬の時代が来るんですね__________
0827初代親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD「Q」
垢版 |
2020/11/01(日) 21:10:50.90ID:5DsXy0W5
1101 suku-pu 注目 学術会議・台 元徴用工局長級協議▽決戦はペンシルバニア?黒人射殺コロナで残り票は 久保文明 東大教授 前島和弘 上智大教授▽サムスン会長死去財閥の行方と日韓 武藤正敏 牧野愛博 朝日新聞
https://up3.karinto.in/uploader2/download/1604232579.zip
DLKEY bsasahi
0829日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:10:54.48ID:aAnGAU3w
>>805
いちばん上
さんきゅ
ワイも思い出せなかった。
あいつ酒さえやめたらなあ。ってのは無理な話だろうけど。
0835日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:15:20.70ID:q2XPs3Pt
>>819
大阪で働く某県民としては、駅前の騒がしさが煩わしいだけの、冷めた住民投票だったかと
前回の住民投票は間違いなく熱気がありましたが、その要因は橋下が煽りに煽りってたからだけですかね
0836日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:15:52.10ID:WZgEw47p
>>832
田舎の1人区は若年がラ党優勢なのに県庁所在地のジジババでひっくり返しが増えてる
0838日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:16:27.82ID:HlM3dS4R
首都機能を分散させようとするならまず「緊急時の国家緊急権発動」も規定しておく必要がある
有事という言葉にアレルギー反応を起こしなにもかも反対する連中には
欧米出羽有事の首都機能移転は最高権力の委譲問題と関連付けられていると言っておきたい
アメリカは有事における大統領権限継承が明文化されマニュアルも整備されている
左翼はなぜ有事に超法規措置を求め平時における緊急事態対処マニュアルの作成を拒むのか
自分が当事者になったら責任を問われるからでそ(明文化されると責任が生じるため)
超法規措置なら無答責だと踏んでないか
0839寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w
垢版 |
2020/11/01(日) 21:16:52.45ID:LlQQxzgs
   ..寝
  /,'≡ヽ::)、  ……どっちが勝とうが所詮【ポケットの中の戦争】、
. ゙̄-' ̄`--´ ̄ これからもっと【でかい出来事】が待ってるのに、大いに気にする方が寧ろ負けで御座いましょう。
0840日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:16:57.93ID:DR5V8WB9
>>814
あくまでも国の発展のための道州制だよね。

勘違いして道州のトップはそこの王様のような振る舞いをして地域エゴをむき出しにして国の発展を阻害する恐れがあるんだよなあ。
0841日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:17:02.91ID:RGRWjZEq
>>767
そりゃ前回の公明指摘した部分は訂正されずに(当事者は合意したといってるが)
そのまま同じ内容で「反対」から「賛成」でやれって言われたらな
それでも半々に持っていけたのは大したもんだわ
0842日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:18:47.99ID:aAnGAU3w
>>815
「JR西単独事業で直ちに西半分に着手してもらう!」とぶち上げる能力はゲ党にはない。
大阪には国政権限がないからだとゲ党は弁明するけど
事業費のかかる物事は大阪ではまったく進まない。
地下鉄御堂筋線(北大阪急行)を2〜3kmほど伸ばすのだけで半世紀。
それが「掘ってたら分厚いコンクリの壁が見つかったのでまた1年半延期」とか。
0843日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:19:04.50ID:A2k4Kbhq
>>822
財務省を誘致するといいな!(無責任

>>837
総裁選に出て殻を打ち破ったのに最近また新たな殻に閉じこもろうとしてるって指摘されてたな

>>838
コロナ禍でアカピーとかが緊急事態条項に注目が集まって焦ってたなあ
9条阻止に的を絞ってたら違う方向から矢が飛んできたって感じで
必死にどこそこの国には首脳にそんな権限ないとかやってた
0845日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:19:32.46ID:i6asJGYf
>>839
とりあえず大統領選…で、良いのですよね?
トランプさんが勝ってくれればたいていのことはどうでもよいのですがねぇ

>>819
どっちが勝つか分からないのなら責任を取って運動に加わる道もあったろうに、
それをしないのがなかなか無責任のように感じますなー
0846日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:19:53.69ID:e+4uJufU
>>835
吉村じゃ煽り能力ないしそもそも煽ったらHSGの劣化にしかならんからなあ
0848日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:21:27.80ID:HlM3dS4R
いまのように自治体首長の責任を問う体制が曖昧なままで権限拡大を推し進めると
残らず琉球王みたいなのばかりになる
地方分権の推進で問題なのは中央から地方に権限を委譲する範囲では無く地方がどう責任を完結させるかにある
一例を上げれば「強力な自治権と引き換えに破綻しても国に泣きつきません」かな
0849日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:21:33.74ID:e+4uJufU
>>840
東京大阪愛知と大規模地方自治体のトップが揃って問題児だからなあ
こうやって揃えると大阪マシなぐらいだしさ
0850日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:21:41.33ID:QTOKhFk0
>>836
BLおねえさんや石井まーくんの選挙みたいに
全県選挙区勝利って、珍しいケースなのでしょうね。
まあ…対抗馬がカスしかいないというのもあるかもしれませんが、まだ江田五月さん生きてるのだから、頭下げて活動すればもう少し勝負できたのに。
野党の皆さんがバカなんです。
0851日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:22:55.86ID:aAnGAU3w
>>831
>>840
批判のための批判は際限なく出るけど、
じゃあこうしようという具体案を練って出す人がいない。
中央官庁でそんな計画を立てるポンスケはおらんしさ。
0852日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:23:26.50ID:e+4uJufU
>>845
関心がなくなったわけではないかも知れんが勝てないかも知れないとこに部外から突っ込んでいく程怖いもの知らずでもないてとこなんかね
賢明な判断ではあるかも
一応前否決された事で政治家辞めてる建前だしね
0853日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:24:15.00ID:6CkUI6Ls
愛知は神田知事と松原市長の頃は普通だったのに一気にイロモノ化してしまって…
0856日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:25:19.35ID:+1nANUIr
>>826
KFC「同じサンダースでいいならバーニーサンダース人形にすり替えていいですか?」
0857日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:25:50.51ID:a//arGzC
>>851
まあトップが直接選挙で決まるような制度を地方首長以上に拡大したくないに尽きますね…
0858日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:26:22.41ID:iZFp1xHP
北朝鮮の朝鮮中央通信によると、金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党委員長)は1日、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の
「総連分会代表者大会」に祝いのメッセージを送り、日本国民との友好活動を呼び掛けるとともに、新型コロナウイルスに注意するよう促した。

 金委員長はメッセージで、「日本人民と友好親善活動を行い、在日同胞社会の存立と発展に有利な対外的環境をつくるべき」と述べ、日本国民との親善を強調した。

 北朝鮮はこれまで「対日敵対心」を強調しながら日本政府や右翼勢力を非難してきたが、
これとは別に朝鮮総連が社会的基盤をつくるためには日本社会に溶け込むべきと求めたことになる。

2020/11/1
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020110180015
0859日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:28:26.49ID:iZu8iLh1
【速報】 「大阪都構想」住民投票の投票率は62.35%と、
前回2015年の66.83%を4.48ポイント下回った 時事通信報道。
0860日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:28:38.81ID:eJIEQesf
>>850
マー君のライバルは、香ばしい奴でしたね
過去ツイと言い・・・

去年の参院選、比較的マシだった野党候補が落ちたのがなんとも言えないな
福島と鹿児島の人は特に変な事言っていなかったんだが
0861日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:28:41.89ID:aAnGAU3w
>>857
ワイは日本には軍隊がないからだと思うんだな。
軍隊なら中央に核が落ちても残りの全体が機能するような方策を考え、
インターネットのようなものを編み出す。
でも霞が関にそれを望むのは無理。
0862日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:28:50.69ID:8DPTd1DJ
ゲ党、否決されたら松井の辞任と変態への訴訟を同時に発表しそう
0865日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:31:30.38ID:i6asJGYf
>>847
そこまで行ったら本当に大ごとですなー

>>862
まぁこれでゲ党と変態の全面抗争に発展したらそれはそれで面白いと思う
正直ゴミが票を操作するのは良いことじゃないし、
ラ党が言い出すと弾圧だなんだとすぐ反論されるから、そこの仕置きは
是非ともゲ党に担って頂きたい
0866日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:31:54.11ID:iZu8iLh1
【大阪都構想】維新・公明会見 2度目の正直か早くも熱気 2020.11.1 21:17

 大阪市を廃止し、4つの特別区に再編する「大阪都構想」の2度目の住民投票は
11月1日午後8時に投票が締め切られ、開票作業がスタートした。
推進派の大阪維新の会と公明党が合同会見を予定する大阪市内のホテルの会場には、
すでに集まった多くの報道陣で熱気に満ち、結果を待ちわびて落ち着かない雰囲気に包まれている。

 賛否は拮抗(きっこう)しているとみられ、大勢が判明するのは深夜になる見通し。
会見場に用意された約100席は詰めかけた報道陣で早々と埋まり、
20台以上のテレビカメラが、会場正面に用意された会見席に向けられている。

 午後8時すぎ、会場に設置されたモニターに賛否がほぼ同数の出口調査の結果が映しだされると、
報道陣や維新関係者からは「おおっ」「分からないな…」と驚きの声や大きなため息が上がった。

 会見には維新代表の松井一郎・大阪市長と、維新代表代行の吉村洋文・大阪府知事のほか、
公明党府本部の佐藤茂樹代表らが出席する予定。
否決に終わった前回住民投票から5年。政治力で2度目の挑戦にこぎ着けた
松井、吉村両氏が、「最後の審判」とする今回の住民投票で、
市民は大阪の将来像をどう判断したのか。そして2人は何を語るのか。
    ◇
 Webサイト産経ニュースでは、維新と公明の合同記者会見の詳報を予定しています。

ttps://www.sankei.com/west/news/201101/wst2011010019-n1.html
0867日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:32:14.27ID:q2XPs3Pt
暇な橋下が毎日各地の駅前で演説して握手会を開けば、余裕で勝てたと思います
賢者的ポジションで高みの見物をしてる今の橋下、無責任だとは思います
とりあえず今出ているフジの生放送で、生コン発言とかしてくれないでしょうかねw
0869日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:33:54.35ID:04qAX7bd
何言ってんだこいつ。

渡辺輝人@nabeteru1q78
すでにそれらしきものを観測
RT こたつぬこ@sangituyama 維新クラスタが不正選挙、ムサシ陰謀論に走るまであと3日。
/nabeteru1q78/status/1322859263048339456

これで反対多数なら、公明党は常勝関西の内部の亀裂で選挙どころではなくなり、維新は求心力を失い、
従って菅政権は解散を打てなくなる。菅政権は短命で終わる可能性が高くなる。
/nabeteru1q78/status/1322863805047558144

逆に賛成多数なら、菅政権が一気呵成に解散に打って出るかもしれない。
0870葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2020/11/01(日) 21:34:08.71ID:xR050F0C
>>786
 キッシーはHSGと真逆なんですよ。
 味方に取り込むのは、そこそこに上手いんですが(2F程じゃないけど)問題は・・・
 争い事が苦手過ぎる。

 何事も過ぎたるは及ばざるが如しというか、もうちょっとバランス良くなってくれればなぁ・・・
0871日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 21:34:58.30ID:a//arGzC
>>869
2つ目のツイート前半と後半がつながってねえwww
本人の中では繋がってるんだろうけど周りから見てると奇妙すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況