X



【陳は】旧民主党系等研究第933弾【滑稽なり】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 20:03:04.47ID:gk+de+8a
前スレ
【ハンターの刀身】旧民主党系等研究第932弾【無限発射編】

関連スレ
【スガも】月川当局者研究第128弾【同じでスガ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1600133225/

【悪しき前例主義を】菅自民党研究第2弾【打破】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1602251849/

【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599118516/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい
0426日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 14:13:05.24ID:leC9Rpm2
外交に関して議会が出来ることは大統領府のやることを追認するか否定するかのどちらかだろう
つまり後からの対応しかできない
結局は大統領が誰であるかのほうが外交にとって重要
0427日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 14:13:15.43ID:lqD6kOop
>>420
トランプ氏を超える逸材ってあれ以上のが来たら
パヨにガチで物理的に消されるんじゃないですか
0428日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 14:14:10.85ID:PntnGelV
>>394
何一つ具体的なこといってない
香港ウイグルも中央のコピペ繰り返すだけだし
0429日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 14:14:15.36ID:RqQQcgK0
>>370
酷い人選だなぁ、ソレ
尊師とコニの為に汗をかこう(裏方仕事)と思う我が党等議員は居ないんぢゃ・・
まぁ、我が党等議員自体に、そういう人は稀有だけど

そう思えば、マジレスや凾ニかは人望も厚いよねぇ・・
0430日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 14:15:56.00ID:/MmmtrLo
>>414
>一緒に排除されかねない
華僑が世界で羽ばたいている以上、無理。
アメリカ市場から排除できるが、そうなるとマクロ的にはコスト高になり世界的競争力を失う。
アメリカに必要なのは韓国と一緒に歩む事。そうすれば道義的に勝てる。
0433日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 14:24:06.65ID:PntnGelV
>>416
ないと思う
アメリカが国家意思として覇権国家をやめるのなら話は別だけど、世界の警察やめると抜かしたオバマ政権ですら
最後の方は自由の航海作戦を認めざるを得なかったんだし
外交痛のバイデンが不安要因になるのは間違いないだろうし、内政で混乱するだろうけど
中国経済はドル基軸通貨に首根っこつかまれてることにかわりはないし
0434元軍艦住宅住人 ◆bJwT9.wqjY
垢版 |
2020/10/31(土) 14:26:07.31ID:J2zxHbsy
>>431
(多分レーガン辺りの艦載機なんで、太平洋艦隊由来の船や機材の伝統→やたらと旭日旗めいたモチーフをあちこちに入れたがるのを踏襲しているかと)
0438日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 14:30:30.13ID:lqD6kOop
>>433
シナは覇権国家自体には、なる気はないと思いますよ

ただ、シナの傀儡をアメリカのトップに据えて
当面のアメリカの意向をシナに得する動きにして
ゆくゆくはアメリカを追い落とせれば・・・位は考えてるかもしれませんが

通貨については、いざとなればコロナを超えるウイルスでパニックでも起こして
どうにかするのでは_
0439日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 14:30:56.10ID:kpntVb97
>>352
> 大法院判決を尊重するとの文在寅大統領の意向を踏まえ、今春に穴埋め案を打診したが、
> 日本政府側は「企業の支出が補填されても、判決の履行に変わりはなく、応じられない」と回答した。
いやなんつーか、フツーに当たり前な対応?
この期に及んで南鮮が約束を守ると考えている実務者なんていない。…多分いないと思う。…居ないんじゃ…ないかな? まっちょt(ry

日本を屈服させたいという願望と、屈服させた相手には何をしてもいいと思っている連中に、腹芸だの裏工作だのは無理のムリムリ。
0440日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 14:34:42.10ID:PntnGelV
>>420
ウリはトランプ大統領がアメリカ最後の穏健派大統領になるというのが持論だけど
トランプ大統領に出来るかどうかは別として、中国共産党とデイールして軟着陸させるのなら
再選されたら次の4年が最初で最後のチャンスになりそう。この時出来なかったら、どー転んでもハードランデイング

>>421
そうなると完全に現状維持の変更であり逸脱だもんな>台湾有事
軍事費減らすといってる民主党政権である以上、間違いなく危機はたかまるでしょうしね
実際にやった場合、バイデン政権がどうでるかはわからんけど、広島の山で熊と喧嘩したパヨクみたいに「僕の気持ちをうらぎったな!」となりそう気もする
0443日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 14:44:19.51ID:PntnGelV
>>438
権利はほしいと口うるさいけど、責任を果たすつもりは全くないもんなあ
全くもって同意だけど、そのくせやってることは戦略の欠片もない手当たり次第の全方位攻勢
なにやってんだかな本当に。そのおかげでマジレスのインド太平洋戦略に対する支持と理解が広まって、ギリギリ間に合ったんだけどさ
0444日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 14:47:39.32ID:kpntVb97
>>440
> >台湾有事
「軍事費減らしてもプレゼンスは変わらない(キリッ」って言いたいなら、一番いい方法はアレなんだけどなぁ。
っ【人民解放軍に対して核攻撃】
シナに対して占領統治とかする気がないのと、「(核攻撃の)無論お代わりいいさ、自由にあるさ」とヒバクシャの映像を全世界にばらまかれても言えるだけの鋼のメンタリティが必要ですががが

そんな事が出来るのなら、朝鮮戦争でマッカーサーが使っていたわなw
0445日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 14:48:50.21ID:KijMMJ31
>>414
また独りよがりなことを押し付けてくるわ

LGBTQ「平等法」、就任100日以内に成立目指す=バイデン氏
10/29(木) 12:27配信
ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ea00af22d737c7df86ad5a06d856d3cff433139
[28日 ロイター] - 米大統領選の民主党候補であるジョー・バイデン前副大統領は、11月3日の大統領選で当選した場合、
性的少数者(LGBTQ)を差別から保護する「平等法」の成立を最優先課題とし、就任後100日以内の署名を目指すとの
公約を明らかにした。フィラデルフィア・ゲイ・ニュースとの電子メールによるインタビューで述べた
バイデン氏はオバマ政権での副大統領時代から、LGBTQの権利擁護で指導的立場を取っている。
同氏は、当選したら平等を米国の外交の中心に据え、LGBTQの権利を国際的に拡大すると言明。
「就任後100日間、平等法の成立を司法面での最優先課題とする。ドナルド・トランプ(大統領)はこの優先順位に反対している」
と述べた。
トランプ陣営は、インタビューに関するロイターのコメント要請に応じていない。
民主党が過半を握る下院は、2019年に平等法を可決。しかし和党が過半数を押さえる上院での可決には至っていない。
トランプ政権は「親の権利と良心の権利を損なう」として平等法に反対し、宗教的自由を理由に同性愛者の権利を制限してきた。
しかしトランプ氏の選挙陣営は同氏が共和党の大統領候補として初めて2016年の指名受託演説でLGBTQの権利に言及し、
LGBTQの人たちを判事や閣僚に任命してきたと指摘した。
広報担当のサマンサ・ザガー氏は電子メールで「(民主党は)あまりにも長い間、LGBTの有権者の支持を当然とみなしてきたが、
こうした人たちは現在、共和党によりどころを見出している」と述べた。
バイデン氏は、同性愛者に批判的な国でLGBTQの権利を主張する米外交官を擁護する考えを示し、平等を推進するために
民間外交や公式声明、国連機関など「米国が有するあらゆる外交手段」を活用すると述べた。
「私はいじめに立ち向かい、世界への関与で人権を再び中心に置く」と語った。

*内容を追加しました。
0446日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 14:49:43.07ID:PntnGelV
>>423
外交にしろ内政にしろ、マジレスの引いた路線を全速力で爆走してるもんなあ
0447元軍艦住宅住人 ◆bJwT9.wqjY
垢版 |
2020/10/31(土) 14:51:45.70ID:LeTF36gV
>>437
えー、調べたら該当機はVFMA-242(岩国所属・海兵隊機)ですた。なお同飛行隊はF-35Bへの転換中らしく、今は旭日旗模様を入れてるか不明

部隊通称がBatt'sなのでコウモリさんマーク入れてまつ
https://i.imgur.com/LJhFIDh.jpg


*VF-111は部隊解散→再編を経てVFC-111としてフロリダで活動中
なお落日旗wは相変わらず描いてる模様
https://i.imgur.com/iQaObnA.jpg
https://i.imgur.com/D6yuhTl.jpg
0448日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 14:52:18.10ID:kpntVb97
>>445
まあメリケンはホモフォビアが酷くて、同性愛者とばれたら殺されかねないからある程度は保護が必要なんだけど、その感情の大本は道徳倫理の基本である宗教からきているから大変だよね(他人事
…バイデンって本当にカトリック?
0451日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 14:54:46.71ID:wEA0d+PL
>>449
欧州各国が戦火を半島の外に広げる事を嫌がった。
ソ連を刺激して万が一参戦って事になったら真っ先に被害被るから。
復興途上で余裕もなかったし。
0452日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 14:55:15.01ID:BIFIt7BX
枝野幸男 立憲民主党@edanoyukio0531
地域に大きな可能性のある分野が、自然エネルギー。
小水力、風力、地熱、小型バイオマスなど、
日本には、あらゆる種類の自然エネルギーの経験と技術があり、
蓄電や断熱、システムの構築や管理でも高い水準にあります。
地域の潜在力を活かす柱として自然エネルギー立国を推進します。
(10.28 代表質問)
午後10:56 2020年10月30日

で、財源は?というと

たじま要(衆議院議員)@kanametajima
日本ではなく世界のデータとして既に風力や太陽光のコストが化石や原発を下回っており、
さらに分散型発電は今後ますますの量産効果も期待できますので、
中長期的には電気料金は必ず下がります。
再エネ賦課金の国民負担のピークは2032年頃です。
今は産みの苦しみのステージです。
午前10:27 2020年10月9日

EDNが万が一総理になったら電気料金がガンガン上がるんだな(´・ω・`)
0454日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 14:58:56.72ID:kpntVb97
>>452
メンテナンスコストって考えているのだろうか?
太陽電池も交流変換器も、中身は半導体だから10年で寿命だろうに。

回収・リサイクルの仕組みを作って補助金が無くても回るようにしたのかな_____
0455日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 15:01:12.51ID:iR6EkS5U
>>448
ホモ、レズ、両刀よりも、トランスジェンダーとその眷属が問題なんだけどね。
0456日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 15:01:12.61ID:lqD6kOop
>>454
寿命が尽きないような太陽電池や変換器を
自民党政権が率先して作らせろと言いたいんでしょう_
0458日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 15:02:26.24ID:KijMMJ31
>>418
嫌っていても経済重視の観点から立場を変更しかねないのが
これは別にガースーだからじゃなくてマジレスが続いていても同じではあるので
あと外交が官邸から外務省に戻ったっぽいのも気になるし
一歩引けばどんどん付け込まれるってことをどれだけ認識できているのかと言うと…
唯一の頼みは世論と選挙だけどわが党が腐ってるからラ党は相当なことがない限り負けないし
不安しかない

>>420
もっとすごいのが来るんじゃない?
猪瀬→舛23→緑みたいな感じで取り換えれば取り換えるほど悪くなる例もあるし

>>421
キャンセルはありそうだな
開かれたインド太平洋どころかシーレーンすら危うくなる可能性もあるし
逆に花札再選でマジレスが台湾議会で演説する姿の方を見たいw
実現したらチェコの上院議員の演説どころじゃないからなあ

>>423
その現状維持がどこまでできるか
やっぱり人間なんだから自分の方針でやりたいって欲はあるだろうし
なによりもマジレスが路線変更したからと言って全力で倒閣するような性格じゃないし
そもそも実弟が閣内にいるし
0459日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 15:02:26.27ID:BIFIt7BX
>>454
たじま要(衆議院議員)@kanametajima
急に寒くなってきたので、今朝は畑の師匠の勧めで急遽、里芋を収穫することにしました。
また、寒さに強い春菊の種を撒きました。白菜も大根も順調に育っています。
すべてはこの冬に手作り野菜で家族と鍋を囲むため!
食もエネルギーも少しずつでも自給自足がいいですね!
#自然エネルギー立国
午後10:30 · 2020年10月18日

最終的には、国民ひとりひとりが自力で発電しなければならない___
0460日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 15:02:56.57ID:PntnGelV
>>444
核攻撃の前に経済的な引導渡される(国債無効、ドル決済停止)気がする
中国からすりゃ台湾の分離独立は中国解体と同時に
華南沿岸部の経済先進地域が、アメリカの支援受けた台湾に押さえかねられないもんなあ

……北京や天津から目と鼻の先にあるのに「これはイルボン向けニダ!」「アメリカの軍事的影響から抜け出すニダ!」とかいって空母持つとかぬかしてる国もあるそうだけど
0462日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 15:03:33.80ID:WdTwv/YR
>>452
2032年には自分はこの世にいないから責任を取らずに済むと思ってんだろう。

そもそも日本の話をするのに「日本ではなくて」なんて日本じゃない話をぶっ込んでんだろう。
0463日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 15:04:20.73ID:/nGb1gpo
模範回答。


表現の自由、限度あり 影響に責任―カナダ首相
2020年10月31日14時23分

 【オタワAFP時事】カナダのトルドー首相は30日、「表現の自由は常に守っていかなければならないが、限度がないわけではない」と述べた。
表現の自由を行使する場合「相手への敬意を保ち、同じ社会、地球に暮らす人々を故意に、あるいは不必要に傷つけないよう、自ら戒める責任を負う」と強調した。
イスラム教の預言者の風刺画掲載の権利をどう考えるか質問され答えた。首相は「例えば満員の映画館で火事だと叫んでふざける自由はない。常に限度はある」と語った。
「多元的で多様な社会では、他者への発言や行動の影響に配慮する責任を負う。特に今なお差別を経験している人々に対してはそうだ」と訴えた。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020103100371

ただタブーを設けたらそこに縛られるのも事実。
「教義批判は許されない」と言い始めると支那さんのウイグル漢民族化にも物言えぬことになる場合も。
支那さんの場合は「中華民族を束ねる中国共産党」が宗教みたいなモノですからね。
0466日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 15:09:11.22ID:KijMMJ31
>>428
大使ってそういう役割だし>中央のコピペ

>>433
思いっきりハニトラ他でがんじがらめにされててこれからは分断された世界を修復するんだーってなりそうなのが
分断はお前らのせいだぞってのに

>>436
いい質問してても大切な答えを聞き出せないとな
例えば尖閣の問題でも中国は領土問題が存在してることを日本側が認めるのが前提条件なんだろ?と聞かないと

>>438
覇権国家になる気満々だろ
すでに借金のかたに港なんかを強奪してるんだし
通貨はデジタル人民元でSWIFT関係ない経済圏を構築しようとすると思う
0467日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 15:10:47.08ID:wGJbyxW9
>>387
とある同人作家が対策として作中に『六四天安門』とかの文句を入れ込んだらちょっとした騒ぎになったそーな
0468日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 15:11:11.89ID:kpntVb97
>>460
民主党政権のバイデンやカマラハリスに、そんな詰将棋みたいな事が出来るのだろうか(偏見
何かあったらいきり立って
「応、戦争じゃあ! 一週間以内に中共トップどもの首をシナ飯店の回転テーブルに全て乗せちゃるわ!!」
と東映広島弁で言い出しそうでコワイ_____
0471日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 15:15:11.60ID:PntnGelV
>>458

ホワイト国に関して言えば、経済重視というよりも経済安保の問題だもんな
こっちはたんたんと国際基準でやることやればそれでいいよというスタンスだったのに
それを韓国は、日本の野党と一緒でひとつのことしか考えられないから
慰安婦から戦時徴用やら全部いっしょくたにして、問題を複雑にしておいてからの「誠意を見せろ」だから
日本が譲歩しようにも譲歩のしようがないと思う
0473日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 15:20:19.07ID:kpntVb97
>>471
もともと『南鮮が決まりや約束事を守らない』という事が出発点なので、譲歩したところでその『譲歩をする条件を守るのか?』という間抜けな再帰ループに陥っている事に、南鮮は気付いていないのだろうか_____
0474日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 15:20:22.60ID:PntnGelV
>>468
出来るわけがない
出来るかどうかは知らんけど、デイールはするぜ!のトランプにたいして
100か0、お前の面子なんか知るか全面降伏しろ
0476日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 15:22:31.19ID:JqrhORaR
>>224
その点銀髪は義理堅かったよな
浪人時代に世話になった会社の社長さんを国会答弁で偲んでいた______
0477日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 15:22:36.88ID:nCPDDGCF
>>381
中共のスパイと見るのが妥当だよ
マスコミに漏れるというのが答え合わせ
0478日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 15:23:08.37ID:3f/dGogK
オバマが対中関与から対中抑止政策に転じたのが2011年の年末
翌年末には最大の同盟国たる本邦で安倍政権が誕生してこちらも対中抑止政策を採ろうとしていたわけだ。
ところが、オバマ政権、安倍政権誕生の翌年2013年12月から南沙諸島で中国が大規模な埋め立て工事を始めているのに何もしていない。
安倍総理の靖国参拝を猛烈に叩いただけ。
人工島は気が付かなかったのか、気が付かないふりをしたのか、出来上がってから航行の自由何ぞやって何になるというのか。
で、その2011年以降の大切な時期にバイデン息子が中国から利益供与を受けていたと。
こんなん癒着を疑われて当然だわ。
0479日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 15:23:18.71ID:RqQQcgK0
>>452
ハイブリッド車(PHV)やスマホの充電池だって、満足の行く仕上がりには程遠いのに・・
じゃ、我が党等はベース電源に何を持ってくるの?
電力需要も2010年比で30%オフにするんでしょ?根拠は全く不明だけど
野党第一党がエネルギー政策すら真面に提示できないって終わってる
テロリン党やレッズ並みに終わってる’(大切な事なので
0480日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 15:24:43.12ID:PntnGelV
>>473
知ってるくせに( ´_ゝ`)σ)Д`)

>>474
自己レス途中送信追加
全面降伏しろ、って要求突きつけるだけだもんなあ……
0481日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 15:26:15.56ID:LHi28/Pm
>>452
電力労連ガン無視してるけど、総選挙のときに組合員に代わってもふもふがポスター貼りしてくれるといいですね__________

前回はまだ立憲が脱げぱんつ完全に言ってなかったから「致し方なく」だったろうけど
次はもう連合がガワだけ残して内側真っ二つな状況からスタートなこと認識してんのかこいつ………?
0483日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 15:30:05.04ID:BIFIt7BX
>>479
EDN党の言うベース電源は太陽光w
たじまってのは、EDN党で一番エネルギー問題に詳しいと言われている奴なんですよ…
去年の千葉の水害で、太陽光発電所の事故のせいで自宅が停電してもいまだに太陽光に憑りつかれているという

タマキン党は原子力を完全否定していない
0484日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 15:30:59.16ID:kpntVb97
>>482
シャイニーマーメイドが「♪ろくよん ろくよん いちにっぱー」って言うからじゃないのかな_____
0485日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 15:31:27.53ID:6QORuqHk
>>451
第二次大戦前の極東事情見誤った時点で、もう詰んでたんだなあ
日本も結構下手売ったが
0486日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 15:32:52.34ID:PntnGelV
>>475
全面降伏といってもなあ
上で出てたみたいに、台湾への不介入宣言みたいな第2のアチソンライン、あるいはG2路線復活宣言みたいなことはやりかねないけど
かといってアメリカが覇権国家やめるわけないだろうし
コミュニケーション能力が決定的に欠落してるもんなあ…
0487日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 15:33:55.23ID:lqD6kOop
太陽光と代用光、どちらが発電力に優れているのか______
0488日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 15:35:58.84ID:l8r4dj0L
>>463
どこが?
どんな理由があろうとテロは許されないって観点がごっそり抜けてるじゃん
いいとこ50点(不可)

つかイスラム主流派は過激派連中避難しないのか?
「目には目を」って大事な大事な教義をガン無視してるじゃねーか
これだからイスラムは世界の敵だって思われるんだよ
0489日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 15:36:04.35ID:RqQQcgK0
>>483
太陽光・・あれだけ自然災害を引き起こしてる太陽光を推しますか(しかも、ランニング(メンテ)コストも更新・廃棄のソレもバカにならないのに
例えば、冬の北海道や砂だらけのゲル県・火山灰の鹿児島、梅雨時期は死ねって事ですかね・・
0490日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 15:39:03.22ID:JqrhORaR
>261
そういえば最近タワラちゃんを見ないなぁと思ったら政治家は引退してたのか
……タワラちゃんでググったら谷亮子のウィキがトップで笑ったw
0491日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 15:41:24.56ID:qGCL30RN
>>182
主席が一度も総理になってないから、期待値だけで信者囲えてるのと同じ理屈なのにねぇ・・・
逆に我が党は政権獲っちまったから、期待値が壊滅して政党支持率が8年前からゴラン高原だと言うのに

主席にも我が党にもドップリ浸かってるパワハラぐちぇがこんな簡単な理屈すら理解できる脳が無いとは・・・
0492日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 15:43:05.16ID:KijMMJ31
>>443
(-@∀@)曰く
「あれはアベの当初の思惑通りの対中対決をして中国封じ込めをするものじゃなくなったし
結局アベが中国に負けて一帯一路と手を取り合って相互繁栄をするものに変容したから意味ないんだもん
『戦略』から『構想』に変わった時点でその証明してるわけだし」

>>446
変にアレンジしたくならんことを祈るしかない

>>448
カトリックのはずですが>売電
ホモォもTも平気で暮らしてる本邦にも絶対に文句言ってくるのがウザい
だから当選してほしくない

>>452
いまの技術だとその過程で環境破壊しまくるわけだが>自然エネルギー
それに2032年頃が国民負担のピークってそこまで経済停滞させてどうするんだ
安価で安定した電力供給こそが経済発展の原動力なんだけど何も理解してなさそう
0493日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 15:46:10.55ID:DrXsDjry
>>436
これ中国が言いたいことを質問させられているように見えるのはウリの心が汚れ・・・

在日中国大使ってこの前プラニューにでてきて
「世界を(アメリカに代わって)率いていく用意はできている」
とかいった人だよなー
0495日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 15:50:50.99ID:4RTDJcfR
国共内戦でどっちが勝つべきだったかも一概には言えない面があるしなあ
0496日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 15:53:11.38ID:KijMMJ31
>>459
各家庭に小型原発を備え付けるって意味だろ__

>>460
ずぶずぶの売電にはそんな腹の座ったこと出来んだろ
分断の修復とかって言って融和というなのおもねりに走りかねん
飴国内世論なんか飴ゴミが誘導するだろうしコロナも花札と飴ラ党のせいにするだけだろうし

>>462
本邦でのコストだと原発<再エネになっているかそもそもコスト計算出来てない(してない)かのどちらかかと

>>463
トルドーとしては頑張ったかな
必要なのは
常に相手に敬意を持ち絶対に踏み込んではならない領域に手を出してはならない(他国の国歌国旗や王や宗教の開祖やシンボル)
いくら相手に反発したからと言ってテロ等の人を傷つけるようなことはしてはならない
の2点とも入っていない以上ダメだわ
0497日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 15:53:17.43ID:iPlAUXd2
ウリv速と東亜+見てるけど、コニヒロに関しては
※南瓜天婦羅 ※亡命発言 ※杉汚と官僚パワハラ は知られてると思う
すべてここの研究員かもしれないけど。だとしたら研究員諸氏頑張り過ぎやー
0500日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 15:55:22.26ID:wIsE7dX9
家庭菜園で種まいて自給自足
お前、その種子がどこから来るのか知ってんの?
世界の種苗産業は欧米がガッツリ押さえてんだぞ(´・д・`)バーカ
0501日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 15:57:36.87ID:JqrhORaR
>>366
ネタバレにならないよう伏せ字にしますが、アトポスを英語読みするとアト「ピー」になるという作品でしたね______
0502日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 16:01:54.32ID:BIFIt7BX
たじま要(衆議院議員)@kanametajima
10月25日
おはようございます! 今週末は大根の最後の間引きを行い1本ずつにしました。
写真1番手前です。白菜、ほうれん草、春菊、どれも順調、
冬の手作り鍋料理への道をまっしぐらです!
https://pbs.twimg.com/media/ElIkqGNUUAAOj9o.jpg

千葉1区(雪花菜屋本社周辺)の議員なんだが、
随分と広い畑を持っているようだな
2018年の4月にキ党を辞めて、今年の秋にEDN党に入るまで2年半無所属だったのに
0504日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 16:05:29.82ID:KijMMJ31
>>471
それでもいまは経済を
ただでさえコロナで傷ついたんだから
少しでも修復できるところから修復を
ってささやきをされかねん
そういえばなんでGSOMIA持ち出したんだろう
まさか本邦ワイドショーが近々GSOMIAの期限がって言ったからだったりしてw

>>473
その調子でどんどん譲歩を迫ってくるだけだろ
いまだに外務省とかは気づいてない可能性あるけど

>>475
これがありそうで怖い
いま出てきただけでもずぶずぶも裸足で逃げ出すレベルだし

>>478
飴ではアベは極右の歴史修正主義者って扱いだったからな>二次政権発足当初
そもそも外交の主眼はヨーロッパにあって東アジアどころかアジア自体に興味なかっただろうし
中国は金もうけをさせてくれるし存在で豊かになれば西側諸国のように民主化すると思ってた時代だし
あの時特に反応されなければいまごろは現職でも自由に参拝できてたんだろうな
もしかしたら飴大酋長が靖国に参拝できてたかもしれんな
0505日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 16:13:19.95ID:PntnGelV
>>492

じゃあどんどん推し進めて問題ないですね____
特定の国家を念頭に置いたものじゃないって日本の当局者は繰り返してるわけですし___


>>496
上から2
それでやるべきときに行動せず、謝ったメッセージを内外に送り続けて
どうにもならなくなってから(ノ-_-)ノ~┻━┻
例:キューバ危機
0506日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 16:13:52.16ID:KijMMJ31
>>499
さすがは研究員
まさにそれを念頭にしたものだw

>>500
種子だけじゃないしな
水も肥料も農作業に使う道具も

>>502
鍋も自給自足
調理道具も自給自足
とうぜん料理するときの火力も自給自足
そこまでやらないと

>>503
去年だったか税関で押収されたから日本に移り住んでやる!11ってヨーロッパのどこかの国の人がいたっけ
0507日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 16:15:43.53ID:akdYkPgX
ステンレスを自分で作る
銅線を自分で作る
ベアリングを自分で作る
エンジンを自分で作る
シャフトを自分で作る
バッテリーを自分で作る
半導体を自分で作る
etcetc

どんなスキルを持てば自給自足できるんだろう?(ぼー
0509日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 16:19:57.43ID:aaWUhLnB
コニャニャチワ学術研

>>16
いろいろと応用が利きますなあ・・・
「特定政党」「特定政治家」

これだけで、どこかがわかる不思議___
0514日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 16:40:44.13ID:aaWUhLnB
特定人っていえばキャベチュダーって騒がれんかねー

>>512
これ歯科医さんによるとガセネタじゃないかともこと。
というのはムンタソが銭を出すってことになると
今度は支持団体から突き上げ食らうらしい・・・
或いは「やってますポーズ」を見せているだけじゃないかとのこと。
0516日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 16:43:58.68ID:JeMFCBpy
カリフォルニダのニューサム知事の4人の子供(4〜11歳)は私立学校への登校を始める。
一方で、カリフォルニア州の多くの公立学校は未だに登校を再開していない。
所によっては再開目標が来年の1月らしい。

Newsom sends his children back to private school classrooms in California
By MACKENZIE MAYS
10/30/2020 04:19 PM EDT
https://www.politico.com/states/california/story/2020/10/30/newsom-sends-his-children-back-to-school-classrooms-in-california-1332811
0521日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 16:48:16.51ID:wIsE7dX9
その勇気に賛辞は贈るけど
ベトナム人はすぐ凶器使うから注意してくれなんだぜ
未来ある若者に何かあったら困るんだ(´・ω・`)
0522日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 16:48:56.43ID:KUFRnm3A
>>512
紳士蟻さんの意見では、こりゃフェイクだろうということだった。こんな案、肝心の
かの国の世論が絶対受け入れないと。
0523日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 16:49:20.61ID:KUFRnm3A
>>512
紳士蟻さんの意見では、こりゃフェイクだろうということだった。こんな案、肝心の
かの国の世論が絶対受け入れないと。
0524日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 16:49:38.36ID:1myMe4Lq
>>521
凶器(噛みつき)ですね分かります___
なんでベトナム人てすぐ噛むのよ?
手より口のがはやいてのはどうなんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況