【発狂】旧民主党系等研究第927弾【パワハラプロ野党】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/23(金) 16:21:48.08ID:JQuIofZw
前スレ
【転生したら】旧民主党系等研究第926弾【ゲルだった件】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1603350394/

関連スレ
【スガも】月川当局者研究第128弾【同じでスガ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1600133225/

【悪しき前例主義を】菅自民党研究第2弾【打破】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1602251849/

【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599118516/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい
0678日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 16:15:17.77ID:eJrV1ibX
確かに中国はインドもアメリカも敵に回してはいますが
世界がコロナで中国に責任を負わせられない以上
習近平体制は今のまま突っ走って行くし
止められないんじゃないですかね
0679日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 16:15:42.21ID:9mVKyvbm
>>677
まあ、間違ってないな_____
中共が送り込んだ草だから______
0680日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 16:17:29.06ID:aPMLM3Nn
>>665
なんの恨みも無いけど、栗きんとん負債は臭い飯を必ず絶対食ってほしい
黒ノムはどうでもいいけど、嫁は鼻につくな

そういえば、一部でザワザワしてたけどren4の自撮りと地上波の映りが違いすぎて
ざわついてた_______話の内容はまったく触れられてなかった______
0681日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 16:18:35.13ID:oO18QiZW
沖縄もプロ戦没者が蔓延ってるから日本兵を悪くしておかないと飯の食い上げ
偶然だが本土の巨大労組が相次いで崩壊し資金が乏しくなったと単に声も小さくなった
コロナによる人の移動制限、国境を越えての往来も停止した途端に「歴史の証言者」の活動も小さくなった

まぁそういう仕掛けだったんだよ
やはりごく限られたメンツを全国巡業させて反対活動が盛んであるかに装ってたんだな
しかも活動の司令塔と目されてた県庁が大混乱の最中
現地に根差しているはずの反対運動が不活発になる理由はなんだね?
0683日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 16:21:53.61ID:46qCjpsL
>>678
というかトランプ大統領だから多少なりともディールに乗ってくれるのであって(それでも現状の路線凍結は最低条件だろうけど
民主党政権の場合は、敵も同盟国も、あるいは自分の損害も関係なしの、後先考えない無条件降伏以外許さないだろうしな
今のところロシアは中国寄りと見せかけてるけど、あのモンゴル帝国の劣化コピーは取り分増えると思ったらすぐに寝返るだろうし
まあトランプ大統領であっても習近平が現在の路線を撤回するとは思えないけど(そんなことしたら即座に失脚だし
0686日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 16:23:05.87ID:oO18QiZW
生ワクチンを常温で長時間放置してダメにした
それも通報があって騒ぎが発覚してから破棄を命じたので全量回収から漏れた分が投与されてしまった
破棄したと称して黙って投書した分もあっただろうな
韓国だし
0688日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 16:25:37.38ID:cLfdAIAL
>>680
クリントン時代の日本はひどい目にあったからな
そもそも飴我が党の政権で日本は扱い悪いが
0691日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 16:28:23.64ID:cLfdAIAL
>>675
沖縄だけでなく全体的に日本人が悪いとしたい人が多すぎるからなあ
進歩的文化人とやらが全部墓に入るまでは無理だと思うわ
0692日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 16:29:43.70ID:cLfdAIAL
>>681
学術会議でどうなるかねえ?
科研費に関わってるならかなり大きい話だよね
0693日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 16:30:04.19ID:ipsvsVlZ
>>606
もはやボケ老人の公開リハビリじゃん。
ボケ老人相手に、真正面から向き合う花札氏にはマジで頭が下がる・・・。
0694日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 16:32:04.34ID:0Lg8cIkW
シナズブバイデンのことを考えると絶対トランプ大統領になって欲しいけど
アメリカって定期的に民主党になるから万が一今回そうなっても日本は
マジレスガースーの時代で良かったと考えればいいかな
実際オバマ時代はあっちの国内は酷そうだけど日本にとってはクリンチョンの
時よりかなりマシだった
0695日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 16:32:26.70ID:cLfdAIAL
>>693
日本でもアレとかルーピーとか大概だったがな
寧ろボケてる方がマシなぐらいに
0696日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 16:33:53.17ID:DgB8evAL
>>676
こういう誰かが「ダメです」と言ったらすぐ折れる風潮が日本をダメにしてきたから腹立つんだよその言い方、
0698日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 16:34:30.81ID:oO18QiZW
>>692
これまで聖域であるとして素通しになってた「使い道」
ここに監査が入るからかなり致命的な結果になるだろう
使い道を知られて進退窮まるような学問はないと思う_
0699日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 16:35:39.53ID:DgB8evAL
>>695
よくあの時にオバマが正気で入られたか不思議でしょうがないんだよなあ。

栗旦那時代だったらこれは好機と見て喜んで米軍は逃げ出したたと思うと奇跡としか。
0700日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 16:36:11.16ID:9mVKyvbm
>>696
でも事実だから仕方がない
当の沖縄が日本兵の名誉回復に動いたって話は聞かないし
0701日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 16:36:24.44ID:cLfdAIAL
>>697
少なくとも10年は無理だと思うわ
その間に今のマスコミが大きな方向転換するとかになれば話は別だけど
0702日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 16:36:28.60ID:46qCjpsL
>>688
単純に交渉能力がないんだと思う>アメリカ民主党政権
共和党だとリーダーになり、民主党だとボスになるという政治の格言があるそうだけど言い得て妙だと思う
正論や原理原則でごり押しするだけだし。それがいいほうに転ぶ時もあるけど全体的には悪いほうに転びやすい
日米関係だけではなくJFKのベトナムやキューバ政策、カーター政権のイランやアフリカ外交、クリントン政権の旧ユーゴにイラクにソマリア

火事はボヤの段階で消すのが楽であり、そもそもボヤを出さないように火の始末をちゃんとするのが大事で、火の始末とはつまり日常生活の習慣であって
大火事になってから英雄的な活動するよりも(そういう人も大切なんだが)、毎日ちゃんと日の始末する人のほうが偉いに決まっている
0703日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 16:37:34.32ID:wgOOlI8h
>>675
うちの祖父は再召集されて故郷の沖縄で戦死しております。
そういう元日本兵の子孫から見れば、貴方の御爺様はヒヒや祖父の戦友であり
沖縄を守るために出征して下さった英雄ですよ。
0704日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 16:39:28.43ID:wgOOlI8h
>>703
× >>貴方の御爺様はヒヒや祖父の戦友であり

〇  貴方の御爺様は父や祖父の戦友であり
0705日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 16:39:30.66ID:oO18QiZW
汚浜の時代に日本は欠史三代
まさ崖っぷちから落ちかけていたがフセインが外交無知で日本を叩けなかったのが不幸中の幸い
あの汚浜が呆れる指導者って(・ )` ´( ・)の他には文在寅ぐらいしか居ないだろう
米中日露と北朝鮮の全てから嘘吐きと罵られる文在寅を超える指導者が出るとすれば枝野かな
0707日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 16:41:55.49ID:cLfdAIAL
>>700
特に本島はな
沖縄って本島とそれ以外の差別激しいし本島でそういう動きが出ないと無理だろうな
中国が本格的に入ってきて不利益被る様になったら変わるだろうがそれは既に手遅れって事だし
0709日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 16:44:25.07ID:cLfdAIAL
>>705
ムンムンは信用できんが思考は分かるだけマシでは?
代用は本当になに考えてるんかわからん
0711日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 16:45:53.58ID:aPMLM3Nn
>>706
スゲーわかる
サミットとかで死んだような目で座ってて、無理やりリア充演じてる感が
凄かったもん
陛下に謁見した時だけだな嬉しそうというか感情が顔に出てたの
人が嫌いなんだろうなと今でも思ってる
0712日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 16:46:27.54ID:cLfdAIAL
>>710
ムンムンは無能な北のスパイだから言葉は信用出来なくてもどんな行動とるかはなんとなく分かるんだよ
代用は直前にあった人の言葉で行動が変わるから本当にわからん
0713日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 16:46:58.63ID:oO18QiZW
FDRはアメリカ的人種差別の極みだったがそもそも民主党初代大統領のジャクソンも酷い
米民主党は最初からああなんだよ
クリーブランドもウィルソンもみな同じ貉
0714日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 16:47:35.75ID:fOcXpJXq
>>688
まあこっちも細川の殿だったですからね。これからは大人の関係とかいってあきれられてた
0715日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 16:47:52.06ID:cLfdAIAL
>>711
形式とはいえ代用より上がいると分かったからだろうな
本音では代用なんとかしてよと訴えたかったに違いない___
0716日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 16:48:10.94ID:46qCjpsL
>>705
>フセインが外交無知で日本を叩けなかったのが不幸中の幸い
基本的にこだわりあったのはイラクからの撤退だけですからね
イラクから撤退したとたんにIS勃興でどったんばったん大騒ぎ。イラク正規軍敗走でえらいこっちゃと、それまで対立していたイランのひも付きシーア派民兵と手を組みつつクルド系民兵にテコ入れして空爆しまくって
IS追い詰めたらシーア派民兵影響力拡大でイラクが親イラン色強めて、クルド独立騒動でえらいこっちゃになって
キレた(あきれた)エルドアンが独自路線強めて、トランプがしりぬぐいしてる

まあ基本的に自分に意見のない分野は現状維持になるってことなんだとおもう。日本の民主党政権ですらそうだった(アレでも
ただそれでも欠代政権に本気で失望してマジレス復帰してもしばらくは不信感で日本を見てたそうな
あのバカ3人の後じゃ無理もないけど
0720日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 16:51:49.54ID:cLfdAIAL
>>698
防衛研究が進むなら本格的に議論も進みそうだしね
令和のレッドパージが始まり本当の戦後が終わるかね
0721日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 16:52:44.20ID:oO18QiZW
ニダリ眼鏡も自分の主義主張に酔い痴れているだけで人の話はまったく聞いていない
黒電話の声すら届いてないところが凄い
李承晩の生まれ変わりと言われるだけのことはある
近々では駐日大使が「三フの誓いは国家間合意じゃないから守らなくていい」と言い放って
宗主国様の怒りが有頂天
自分の首を絞める縄を編ませたら右に出る者はいないであろう
0722日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 16:54:42.71ID:46qCjpsL
>>708
コミュニケーションと人付き合いが苦手だと、相手からのメッセージも理解できない
当然ながらボヤを見逃して、誤ったメッセージを送った結果、大火事になるということだと思うんですよね
0723日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 16:56:57.53ID:oO18QiZW
>>716
欠史三代01は狂人
02はただのデマゴーガー
03は見かけ政治家のようで中身はガス検針員
あまりにも異常な連中が三代続けば普通に失望すると思う
0725日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 16:59:45.08ID:cLfdAIAL
>>722
バイデンは飴我が党の集大成ですね___
真面目に飴我が党の悪いとこ煮詰めたらバイデンにならないか?
>>723
03はもう無理と感じられるぐらいには一般人だったな
02ですら総理辞めた後は割と大人しい
01は未だに全く理解できん
息子に色々言われてるそうだが
0727日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 17:00:17.66ID:X/I8cK3V
>>703
675です
ありがとうございます
祖父が生前、戦時中の事を話したのは
「身近な人から戦時中の話を聞いて作文を書く」という小学校の夏休みの宿題のために、
自分が話を振った時だけでした
それが675の祖父の回答でした
子供心にも、それ以上祖父から話を引き出すのは悪い事だと思い、
「祖父は戦時中は兵士でしたが、当時の事をあまり話しません。とても辛い思いをしたのだと思います」という内容の作文を書きました…
0728日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 17:01:34.43ID:NYOR/VjX
>>694
黒アレは我が党政権の頃は、我が党よりも日本の事を考えてくれてる感じだったよね
0729日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 17:01:55.36ID:46qCjpsL
>>714
2014年にサウジの情報機関のトップだったバンダル・ビン・スルターンが(おそらくアメリカからの圧力で)更迭されたときは
本気でサウジの王政つぶれて中東崩壊するかと思った
第5艦隊の駐留するバーレーンの反政府デモをサウジが叩き潰したのに、それをアメリカが批判するというわけのわからん理由だったし

それでこうなる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3
>2020年10月5日、サウジアラビア系アル=アラビーヤのインタビューで、イスラエルとアラブ首長国連邦・バーレーンの国交正常化(アブラハム合意)に対するパレスチナの非難は「冒瀆」であると非難し、
>「低級な言説」は、従来パレスチナを支援してきた、サウジアラビアや世界の支持を得られるものではないとした。同時に、パレスチナが、サウジアラビアと敵対する、イランやトルコとの関係を深めていることを非難した。
>また、「パレスチナの大義は正当だが、その擁護者は失敗し、イスラエルの大義は不当だが、その擁護者は成功している」と評した。
>そして、1940年代のパレスチナ指導者の一人、アミーン・フサイニーがアドルフ・ヒトラーに協力した史実を筆頭に、パレスチナの指導者が70年以上にわたり、いかに失敗を繰り返してきたかを糾弾した。
>その上で、「我々はイスラエル問題に関心を持つよりも、自国の安全保障と国益に注意を払わなければならない段階に来ている」と主張した。

アミーン・フサイニー批判はイスラエルのネタニヤエフ首相の十八番なんだけど、まさかそれをサウジの王族が同じレトリック使うとは思わんかったw
本当にトランプ大統領さまさま
0730日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 17:02:43.31ID:cLfdAIAL
>>727
こういうの作ってた連中の親族にも戦争で戦ってなくなった人いるはずってとこだよなあ…
0734日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 17:09:20.93ID:oO18QiZW
>>726
米朝を仲介すると称して双方に大ウソ(自分の願望)を吹き込んだ結果がハノイ会談の大失敗
あれで花札は「仲人口を叩くな」と怒り黒電話は文在寅ご自慢の南北連絡事務所を爆破した
爆破したビルは来るべき統一時代のシンボルとして屹立するはずだっから衝撃は大きかっただろう

と皆が思ったが、その後も同じプランを持ち出しては関係者の怒りを増幅させている
最早「信用できない」から「薄気味悪い」に変化しているようだ

ポンぺオも繰り返し「終戦宣言など無意味だ」を繰り返している
なぜ繰り返すかというと、終戦宣言案を拒絶する度に同じ話を持ってくるから……
ここらは河村を通じて日本に投げてくる1+1+αな2兆円基金案と同じだ
とにかく嘘しか吐かないし、速攻で否定されても同じネタを繰り返すしでちょっと病院連れて行った方がいい
0735日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 17:09:45.94ID:46qCjpsL
>>728
日本がおかしくなったらインド洋から西太平洋にかけてのアメリカの軍事的プレゼンスが崩壊するし
トモダチ作戦も中国やロシアにいらんことすんなという牽制の側面があったとおもう(それだけじゃないとは思うが
米軍と自衛隊でつなぎつつ野党のラ党がバックアップして

>>725
ゲーツ元国防長官いわく「過去40年、ほぼ全ての主要な外交、国家安全保障問題で間違っていた」バイデンさんですが
恐ろしいことに「上院における民主党屈指の外交通」なんだそうです……
つまり外交政策にこだわりがあって、そのうえでずーと間違い続けてきた爺さんが(ry
0736日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 17:13:21.79ID:oO18QiZW
売電はキッシンジャーの尻尾だ
それも毛を剃られたタイプの
どんなに良く言ってもキム・ロジャース程度の成果しか上げてない
0738日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 17:14:36.79ID:aPMLM3Nn
世界を見てもパヨってなぜかエログロだよななんでだろう。
そんなん見たくない聞きたくないって話が必ず出てくる
そんでもって仏や伊みたいにオシャンティーな返しもできない
そういう話がパヨから出てくると目の前で観たくもないのに蕾広げられて
見せられてるぐらいな嫌悪感_________
0739日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 17:15:28.97ID:N+wr4EZk
>>715
90度の礼だったからな>黒アレの陛下謁見

あの写真でなぜか飴リベラルから叩かれたらしいが「うるせぇ馬鹿、お前らローマ教皇に会ったら
どうやって敬意示すか考えてみろ」て言いたくなるわw
0741日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 17:17:35.35ID:X/I8cK3V
日本の我が党議員&支持者も、心が狭い奴ばかりだな
新党()になってからの政調会長は泉健太とかいう人だけど、
フツーにヒダリの人なのに、党の支持者達からはネトウヨ議員と罵られているし

衆議院議員 泉健太 立憲民主党@office50824963
10月28日(水)午後〜の衆議院本会議。
枝野幸男代表に続き、代表質問を行うことになりました!
既にご意見もいただいていますが、
「立憲民主党として、ぜひ総理に質問して欲しい!」という事項がありましたら、コメントください!
#立憲民主党 #臨時国会 #代表質問
午後7:42 2020年10月21日

↑の発言も、
>玉木さんと同じことやってますね
>質問すべき事項は日頃の政調の活動の中で見えているのではないですか?
と難癖つけられているし

泉は「政治家が国民の皆様に意見を求めることに否定的なのでしょうか?
質問すべき事項が見えていたとしても、国民の皆様に気付かされることも、いろいろありますよ」と反論してまた叩かれてる
0742日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 17:17:46.73ID:fOcXpJXq
>>727
うちのおじさんも沖縄で通信兵だったんですが、戦争のことは自分からも語らないし、周りも聞かないようにしていましたね
0743日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 17:17:54.30ID:oO18QiZW
当代の教皇猊下は捕まえてアヴィニョンに封じこめたほうがいいような
0744日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 17:19:42.14ID:X/I8cK3V
>>738
萌え絵ポスターに憤るフェミパヨさん達が、
ラ党のおなご議員達を凄く下品な言葉で罵りまくる、なんてよくある事ですしねえ
0745日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 17:22:56.94ID:46qCjpsL
>>739
日本人としてはうれしかったが、あれは批判されてもしょうがない。同盟国の国家元首同士、敬意を示すにしてもそりゃおかしいだろうって共和党関係者からも批判されたし
その前の年だったか、オバマ夫妻が訪英してエリザベス女王に面会した時の対応でイギリスでけちょんけちょんに猛批判浴びて
その時のトラウマがあったんだろうけど

ミシェル・オバマ前大統領夫人が、エリザベス女王とハグしてしまった理由を明かす(2018年の記事
https://www.harpersbazaar.com/jp/celebrity/celebrity-news/a61790/cwh-why-michelle-obama-hugged-queen-elizabeth-181115-lift1/
…反省してない
0746日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 17:23:03.05ID:zUTOEHvL
自分達は至高の存在で気に入らない下劣な存在は奇妙な果実にして良いってのはKKKが居た頃から変わってないからな
至高に入ってる言葉が変わっただけでやってる事と思考はこの百年変化が無い
0748日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 17:27:38.84ID:cLfdAIAL
>>738
保守は守るのに対して革新は攻めるもしくは変えるという基準があるからな
保守が守るとこは守りながら時代に合わない部分は変えるのに対して革新は常に全てを変えていかないといけない
何故なら革新にとって止まることは敗北だから
落ち着けない以上どっかで破綻するわな
0749日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 17:28:19.81ID:Ym0jWs7d
>>725
> >>722
> バイデンは飴我が党の集大成ですね___
> 真面目に飴我が党の悪いとこ煮詰めたらバイデンにならないか?

煮詰めたらヒラリーになると思う
バイデンはまだ若干マイルドな印象
バイデンにとって都合の悪い人間が次々に不審死する事例は
今のところ聞こえてこないし
ヒラリーよりはマイルドだと思う理由ってその一点だけだけど
0750日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 17:31:37.33ID:80+Kc/j3
>>734
本当に某土鳩と同じ人種なんだ…。
本人は嘘言ってる自覚はないやつ。
脳内と現実の境界が理解できないだけで。
0751日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 17:33:13.97ID:eVWXxu4s
>>742
語り部ビジネスはなんとかならんのかねえ…
宮城の方じゃレンタカーのナビゲーションに語り部入ってるらしいし
0753日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 17:35:03.53ID:46qCjpsL
>>747
バイデンがキッシンジャーの系譜に属するというよりも、キッシンジャー人脈は党派を問わずワシントンDCのどこにでもいるから
トランプ大統領も最初のころはキッシンジャーと何度も面会したり、キッシンジャーの教え子をホワイトハウスに入れてた
まあトランプ大統領としては知見を聞いたうえで、使った上での「今」ということなんだろうけど
0757日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 17:44:42.18ID:jHO2i4kf
>>743
当代を下ろしたとして…
根競べした次がまともだという保証はないわけで_____
0758日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 17:44:50.58ID:fOcXpJXq
>>751
震災の語り部はわが党のことを忘れないためにも必要なのではw
原爆の語り部とか3世でお前関係ないだろという。。。ああいうのがやめてほしい
0759日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 17:45:23.16ID:oO18QiZW
しかし学術会議も一気に経費半減に等しい攻撃を受けたな
業務の民間委託もセットである以上、本体の会議自体の廃止も時間の問題となるだろう
科研費が必要な所へ適切に配分されるならその差配を学術会議が仕切らなくてもいいのだからね
0760日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 17:46:35.41ID:WAudXpYK
>>745
そういえば有本香女史がオバマの拉致家族との面会において
「拉致家族の日とはご高齢の方も多いから、ずっと立って大統領のお越しを待つのは
大変なので、壁際でもいいから椅子を設置させてください」
とどんなに頼んでもダメだったと語っていたな
理由は「椅子に座っている人と会話しようとオバマは腰をおってしまう。
それがお辞儀に見えるからダメだ!」。

もしかして陛下へのお辞儀がトラウマに?
0762日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 17:49:51.20ID:8vX8CKKM
>>760
お辞儀に見えるのかねえ?
立ってる人が座ってる人と話すと位置的に見下ろす感じになると思うけど
0763日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 17:50:07.11ID:46qCjpsL
>>760
日本だと平成の時代から皇族や首相が被災地訪問で膝つく光景は、いろんな議論がありつつも受け入れられてきたけど
これがアメリカだとねえ
もともと歴史的な権威があるわけじゃないし、共和制ということもあって
そのあたりの批判は敏感なんだと思う
0765日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 17:51:43.44ID:ipsvsVlZ
>>760
>オバマは腰をおってしまう。 それがお辞儀に見えるからダメだ!

見えねえって。
むしろ高齢者と同じ目線で会話しようとする姿勢が好感を持たれるだろうに。
まあ黒アレのスタッフじゃ、その程度の発想だろうなあ。

普段、「人権」「差別」を売り物にする奴に限って・・・。
0767日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 17:52:15.73ID:8vX8CKKM
今度のパワハラプロ野党の面々、「任命するまで審議拒否」なんて言ってるし
0768日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 17:56:27.69ID:WAudXpYK
>>766
勿論、大統領のお越しを待つ時だけ椅子に座って、そのあとは立ちます、ってことだったんだけど
絶対にダメ!で会場からは椅子は撤去されてたそうだ

それは一例なんだけど、オバマの人と接する時の態度には疑問を感じたって有本女史はいうておったわ
まぁオバマというよりその取り巻きだな
0769初代親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD「Q」
垢版 |
2020/10/24(土) 17:57:12.81ID:XmzBgu0M
1024 tokumori 日本でも大注目!アメリカ大統領選 辛坊治郎
1024 muneippai 菅義偉政権発足から1か月!関西人の評価は
1023 sinsounyu-su 異例の措置米TV討論 中国・北朝鮮対応は? 米の安全保障政策行方 佐藤正久(自民党外交部会長) 小谷哲男(明海大学教授)
https://up3.karinto.in/uploader2/download/1603529676.zip
DLKEY iroiro
0770日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 17:57:32.80ID:HhAJgZVv
>>638
遅レスだけど知らんから調べてみた(wikiはない)

松尾あきひろ
昭和50年1月25日 東京都世田谷区生まれ
学歴
平成2年 私立武蔵中学校卒業
平成5年 私立武蔵高等学校卒業
平成10年 東京大学 法学部卒業
平成18年 成蹊大学法科大学院 修了
平成23年 一橋大学大学院国際企業戦略研究科修了
職歴
平成10年 日本電信電話株式会社(NTT)入社
平成11年 ITベンチャー企業に転身
平成15年 ITベンチャー 代表取締役就任
平成18年 司法試験合格
平成19年 松尾千代田法律事務所設立
現在、松尾千代田法律事務所 代表弁護士
趣味
・スポーツをすること
中学高校時代はバレーボール部に、大学時代も運動会(体育会)バレーボール部に所属し、チームメイトと汗を流しました。
・スポーツを観ること
熱心なジャイアンツファンで、応援のために東京ドームに足を運んでいます。
・電車に乗ること
新しい電車が登場すると、ついつい乗りに行ってしまいます。
体のサイズ
身長187cm 体重74kg 靴のサイズ28cm
性格
ポジティブ 何事も前向きにとらえ、諦めない性格です。

お局様好みの高学歴高身長か…ちょっと米山思い出すのは気のせい_
0771日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 17:58:48.17ID:ipsvsVlZ
>>767
その行為は総理の任命権を侵害するだけでなく、曲がりなりにも夜盗に投票した有権者、
つまりはお前ら無駄飯食いを国会議員として信任した有権者に対する裏切り行為とは考えないのかい?

まあパヨク支持者が期待しているのは、政府与党に対する嫌がらせ・駄々こね行為なんだろうけど。
0772日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 18:00:04.99ID:8vX8CKKM
>>765
そういえばオバマスタッフ、当時の大統領人気を演出するために「知らないおっさんが感極まってオバマ大統領を抱き上げ」なんて記事と写真を出してたっけ
仕込みじゃなかったら、何メートルも手前で護衛に制圧されてるだろうにってバレバレだし棒立ちのマネキン持ち上げるような抱っこポーズはねーわwってセンスの無さに絶望した。

だってあれでも当時ポッポよりマシだったんだもん
当時はポッポに対してオバマとヒラリーが中国の危険性を説いてという冗談みたいな状況だった。
0773日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 18:00:36.48ID:DgB8evAL
>>767
それを看過するほど今の内閣は甘くないのになあ。

維新とくんこみが出てくれば野党全部じゃないから余裕で審議ができるし。
0775日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 18:03:21.60ID:4x7GRlqu
>>727
うちの祖父さんは人の数倍賑やかな人でしたが、孫には戦争の話は一切しませんでしたな。
祖父さんの死後、遺品整理していたら軍刀ぶら下げた写真が出てきた。親父によると戦時中は満州にいたらしい。

祖母さんは挺身隊の勤労奉仕で川西の戦闘機工場にいったそうな。冷却器に用いる親指くらいの太さのパイプ材の洗浄作業をしたとの事。
艦載機から機銃掃射された事と祖父さんの女遊びについて御立腹だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています