X



★喫茶居酒屋「昭和」壹仟肆拾參日目★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/23(金) 00:41:09.69ID:J8ifgV+o
本格ワロス介入ウオッチ式 昼は喫茶店、夜は居酒屋 「昭和」
>>950超えたら雑談停止して次スレを立てるべし
※sage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)

___ __ .r――――――――
    U     | イナゴ流民様ご指定 (営業時間:馬韓国IMF崩壊まで)
日 凸 U  |______
≡≡≡≡≡≡ |  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (・ω・`;) < 経済から駄菓子屋まで日替わりメニューで開店中
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

前スレ
★喫茶居酒屋「昭和」壹仟肆拾弐日目★
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1602511277/
0666日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 20:41:25.78ID:isztdUBj
>>661
ある人が金塊を買って銀行の貸金庫に預けておいて、しばらくたってチェックのため
貸金庫を開けて見たら金塊が錆びていてアイヤーといういう話が・・・
0667目出ずろ処の名無レ
垢版 |
2020/10/29(木) 20:42:24.81ID:fLidiYKH
>>661
ナスダックに上場してる金加工会社に「武漢金凰珠宝」ってのがあって、ここが過去5年間に信託会社を中心とする14社の中国の金融機関から商売ものの金の延べ棒を担保に200億元(約3055億円)の融資を受けていたんだが、
まさかの担保の金が全て金メッキされた銅だったって事件が7月にあってな…

ちなみにこちらは2013年に発見された偽物(中国製)
似た比重を持つタングステンが使われてる
https://i.imgur.com/UfO169Q.jpg
0668日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 20:49:06.88ID:2fYjG0d1
>>661
基本的に、中国は偽金大国で、ATMから出てくる紙幣に偽札が混じっていると言われている
で、カネがある奴は金に替えているんだが、それすら偽物

だから、仮想人民元という話が出てくる
0669日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 20:49:26.19ID:isztdUBj
人民元がいつどうなるかわからんから何かに替えたいものの、金は偽物、
骨董品美術品も偽物だし、土地は当局が使用権を与えているにすぎないし、
どうしようも無いアルね・・・・どうしたらいいアルか?
0673日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 20:58:14.91ID:isztdUBj
一時期やられてた合法な外貨両替方法でこんな話があったな、今も可能かは知らない。
貿易会社を設立して香港に事務所をおく許可を当局から得る。何でもいいので、
国外の量販店や100円ショップのような店で捌けそうな雑貨を中国国内で人民元で
仕入れる。これを国外の量販店や100円ショップのような店の会社へ売る。両替が
目的で儲けることは目的では無いので、儲けなくていいから安くして早く売りさば
いてしまう。支払いはドルや円、ユーロで支払われるので、人民元が外貨に変わる。
貿易行為なので制限がないのでどんどんサイクルを回して貿易という名の両替をする。
0674呂-50 ◆B5FTrr3p86
垢版 |
2020/10/29(木) 21:31:33.53ID:+sYPHp+V
>>669
2〜30年前だったか、
「香港の土地バブル」ってことでNHKが特集組んでやってたが
その際の中国人同士間の現金取引に

 1 万 円 札 @ 日 本 銀 行 券

をカウントしてるシーンがあってだな…。
0675マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS
垢版 |
2020/10/29(木) 21:35:31.10ID:HDHCyi3a
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
0676日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 21:45:03.87ID:vrigxg9T
なして日本、香港だったらイギリスのポンド、それかアメリカドルじゃないんですかいとツッコミ
0680日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 22:19:16.75ID:2fYjG0d1
>>676
返還前なら香港ドルなんだろうけど
それだけ人民元が紙くずなんだろうな
0683日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 22:22:06.70ID:lzG5xm9U
>>681
普段手に取る機会の少ない
旧札の方が需要があるって話だね

まあそれを狙い撃ちするように贋金もあるそうだがw
0684日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 22:28:07.01ID:isztdUBj
>>676
そういやイングランド銀行でソブリン金貨って今でも作ってるんだよね。
0685日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 22:37:54.68ID:+646Q4Yw
15年くらい前かな、中国で手に入る外国製品は半分くらい偽物だよ、ついでにATMのお金もねーと仕事先の上海人か言ってたのが忘れられない。
0686日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 00:29:14.83ID:ZCmkiELc
>>667
三千年の時を経て
遂に、アルキメデス超えた!
0687日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 01:01:15.51ID:/rdWWRvU
>>668
キャッシュレスが流行ったのもその辺の理由があるようですね
なお支払いにQRコード読み込んだら別の誰かが偽物だったという事案がある模様
0689マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS
垢版 |
2020/10/30(金) 04:56:19.02ID:HT4F0pJl
お早うございます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/    ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
0690マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS
垢版 |
2020/10/30(金) 04:59:28.70ID:HT4F0pJl
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
0692元バーテン ◆T4dfY0jqUBP0
垢版 |
2020/10/30(金) 05:03:33.90ID:tnPYZ7oN
>>690
いってらっしゃい。

中国が昔から何もかも偽物だらけの国だというのは、三十年以上前に現地に駐在した人から聞いていたが
本邦マスコミは絶対にそういう事は報道しませんでしたな。

「儲けたければ偽物を作れ。」というような意味合いの諺があるような国だからこそ
関羽を「関帝」として祀っているのだが、それも「自分は裏切らない。」をアピールしつつ
「自分は騙して儲けても、自分だけは騙されまい。」という悪党が多い国柄ですからね。
0693日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 05:10:37.01ID:ptceKVdQ
>>692
リアル17歳の時だけどファンロードだったかな?
中国のまがい物をネタにしてたけどw
0694元バーテン ◆T4dfY0jqUBP0
垢版 |
2020/10/30(金) 05:18:46.64ID:tnPYZ7oN
>>693
大手マスコミだと、アリバイ工作程度に少しは報道してもアチラの都合が悪い事は
現在でも過小にしか報道しませんし。
習近平とトランプの報道のされ方の違いで、本邦報道関係者の本質が分かる気がしますよ。
0695日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 05:25:32.11ID:Df95ajCX
NHK-BSの世界各国のニュース番組を流す番組でも
トランプの話題はよくやるが、習の話題は基本的に
チャイナ本国の番組のプロパガンダくらいかと
0696日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 06:36:55.87ID:ptceKVdQ
>>694
あの雑誌では毎月コーナーになる位、贋作が出てたんだけどなw
あの当時はネタで笑えたけど今はほんと笑えないねえ・・・
まあ昔は北を称賛してたのが近年は宗主国を称賛するあたり、昔からアカさは変わらないんでしょうな
0698日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 07:08:02.48ID:nsTmIcwu
ちゅうごくはキャッシュレスを一番やっちゃいけない国だと思うのだけど
リアルマネーとの乖離ってダイジョブなんっていう
0699日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 07:24:24.73ID:viaM/th9
>>698
そのリアルマネーに偽札が多すぎるってのが、キャッシュレスが普及した一因

まあ、他にも銀行の決済・送金能力が弱いとか理由はある
0702日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 09:09:04.19ID:80HfDnzO
>>699
生活に便利なサービスがキャッシュレスになったとか、ポイント的な得をするとかがあって、それを利用するために電子マネーが普及した、ってのが主要因。
偽札なんてたいした要因じゃねーよ。
0703日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 09:15:45.37ID:DTMsOriZ
中国のことだ
偽仮想通貨も出てくるにちまいない
ほらそこ!仮想通貨自体が偽金だなんて言わない________________
0704日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 09:19:14.86ID:Is3s2i25
あの国は電子マネーを建前に人民監視&管理システムを
導入しただけじゃん
0705日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 09:24:05.77ID:O0yP/lHt
ゲゲボツアーなんてちやない_____
サスケとか筆頭アミバ様とかちやないもん___
0706日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 09:26:09.11ID:ZnbswbJo
いうても日本人の保守性はどうしようもないレベルだとは思う
この前コンビニで「マイルドセブンくれ」って言ってる爺見かけたわ
そらバイトの子はわからんやろ
0708日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 10:10:14.95ID:ESr4BGr3
AAはよく見るけどタイトルの読み方自体がわからん、おにめつのは? 歳とると色々興味がわかなくなるのよねえ…
0709日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 10:14:26.07ID:DTMsOriZ
くら寿司行ったら鬼滅とコラボしてるのな
ファミリー層取り込めてウハウハ(死語)だろうな
0711日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 10:26:25.46ID:2cD60hUr
子供には鬼滅、女子にはツイステッドワンダーランドが人気らしいぞ(ウリ調べ)。
0712日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 10:54:31.63ID:Wvq6ABwz
>>709
ウハウハとしても、それまでの間メーデーメーデーで売上急速降下中でしたし..
0713日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 11:12:18.17ID:daHyfiNz
>>668
現地在住の日本人がATMから偽札が出てくることはめったに無いって言ってたぞ。



日本でATMから偽札が出て来た事は一度も無いけどw
0716日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 11:23:05.45ID:4HbnQn5t
>>715
ツイッタで、この模様のダウンベストを持ってるが着るに着れない
って人がいたな。
コンシューマーで売ってたんだから、持ってる人が結構居るはずなんだが。
0717日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 11:30:39.45ID:ECW5M0jp
インフォバーっていう携帯電話を思い出した。
ってか時代が違う昔から普通にある柄だもんね
市松模様
西洋人ならチェス盤とか
0718日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 11:32:40.36ID:S7BL1iYj
日本料理って、日本人の口に合うように魔改造だからな〜
それをもう一回、改変されても文句は言えない

「日本食」のはずが中華風に 英料理番組に批判殺到
時事通信 10/30(金) 7:12配信

 【ロンドン時事】英放送局チャンネル4の人気料理番組で、
日本をテーマに料理の腕を競うはずが、
出場者が中華風やインド風の料理をつくってしまい、批判が殺到する事態となった。

 英紙インディペンデントは「無知で差別的だ」との視聴者の声を伝えている。

 この番組は27日夜に放送された「ブリティッシュ・ベイクオフ」。
アマチュアの料理人たちが毎週与えられたテーマに沿って料理をつくり、
その出来栄えを競う。今回の放送では「日本」がテーマとなり、
「蒸しまん」「抹茶ミルフィーユ」「KAWAII(かわいい)ケーキ」の三つが課題として
設定された。

 ただ、出場者の一人は蒸しまんをパンダの顔のように飾り付けたほか、
別の出場者もインドの食材を多用して「カレーまん」を創作。
「かわいいケーキ」でも、日本のシバイヌに似せた飾り付けをした出場者もいたが、
総じて抹茶パウダーを使用する以外は日本らしさに乏しかった。

 大衆紙サンは「蒸しまんはそもそも中華料理だし、『かわいいケーキ』も日本文化の
キュートな側面に触発されているが、日本料理の一部ではない」と課題設定を疑問視。
同デーリー・ミラーは「ソーシャルメディアは日本と中国の混同による
『穏やかな差別』をめぐって論争するファンであふれている」と報じた。

 チャンネル4によると、この放送は平均で約700万人が視聴し、
チャンネル占拠率は33%に上った。当日で最も視聴された番組になったという。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/330bfc43d87b716b58670033bf334413e71b209e
https://i.imgur.com/PoL7ypA.jpg
0719日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 11:36:22.78ID:Wvq6ABwz
>>713
もうみんな純正品が何か誰もわからなくなっているかもしれません。
純正品の出来が悪くなって、偽物の方が出来が上回っている可能性も。
0720日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 11:37:41.09ID:rk9NpPK2
ベイクオフにそんなまともなツッコミする人いるの?
生焼けじゃなければ十分だろ。
0721日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 11:45:51.84ID:ccsYGbXj
>>718
当の日本人はそんなこと気にもせんだろ。美味けりゃなんでもいい
0722日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 12:02:56.80ID:fBAKq36a
つーか日本だって
中華だってインド料理だって原型は残しつつやんわり日本ナイズしちまうし。
0723日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 12:03:57.18ID:em4R5v8y
>>710
絵柄自体はなんとなく大正感があっていいんですが漫画としてはちょっと見にくいですよね
アニメはその辺かなり見やすくなってたので入るには丁度良かった
0724日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 12:09:16.47ID:Df95ajCX
>>718
>それをもう一回、改変されても文句は言えない
勝手に創作料理をするのはどうでもいいが、
それが日本料理として広まるのは程度によるような

引用された番組はどうでもいいけど
0727日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 12:37:24.12ID:rk9NpPK2
そういえばローソンでポンタカードをスライムカード(とエコバッグ)に変えられると聞いて調べたら、カードもらえるのが来年2月…
クレカでもないのに遅すぎる!
0728日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 12:38:55.87ID:dcwu9t3j
>>717
最初のINFOBARのデザイン好きだった
ドコモユーザーだったから手が出なかったけど
0729日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 12:40:02.68ID:ECW5M0jp
>>718
この番組、ディーライフでやってたっけ
クリミナルマインド目当てでディーライフ見てたけど番組紹介をやっていてちょっと面白そうだなと思った。
0731!omikuji
垢版 |
2020/10/30(金) 12:54:06.43ID:CteVgWbe
>>726
どれも旨くなってるんだから良いじゃねーかwww
0732日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 13:03:50.72ID:/rdWWRvU
>>716
前から持ってるのにちょっと似てるだけで「鬼滅を意識した」などと言われるのを、
ハラスメント扱いされる事象も起こってますねぇ。
もはやハラスメントハラスメント
0733日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 13:15:21.64ID:dcwu9t3j
なにかとエヴァのパクリって言うのと大して変わんないよなと思う
流行りものはそういうのありがち
0734元軍艦住宅住人 ◆bJwT9.wqjY
垢版 |
2020/10/30(金) 13:32:44.47ID:Z9xZzYw5
>>726
実は訪日経験のあるチャンコロ共を中心に外国料理の定番ジャンルとして定着している模様→日式中華
0736日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 13:43:46.12ID:Gv/0Y0xq
近代料理は文化混じってるから正直ツバを飛ばすほど国別に分けられないんじゃ
0737日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 13:48:57.74ID:CN7V15m4
>>707
アニメで更に勢いがついたと何かで読んだ。
あと絵の見辛さは進撃の方がインパクトあったなあw
0738日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 13:52:40.89ID:/rdWWRvU
>>733
あの時は太字の明朝体を使うとパクリ呼ばわりされてましたね。
蒼穹紅蓮隊のロケテ版が先に出とったしそもそも大元は市川崑じゃわい(´・ω・`)
0739日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 13:58:53.16ID:CN7V15m4
>>708
キャラどころか作者の名前も読めませんわ。
キラキラネームの変化球みたいなの最近多すぎて読むのに疲れる。
0742日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 15:02:55.78ID:bWWR+oQD
「絵が汚い」と追い返した進撃が講談社に拾われて大ヒットを叩き出したんで、
同じ轍は踏むまいと必死になったとゆー話もあったりなかったり
0743日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 15:13:10.88ID:5HyVoavd
>>718
ポール(恐らく課題を設定したであろう審査員)がそもそも日本的なものに対する理解が薄いからなあ
抹茶が苦手と公言していたし、ユズが評価されるようになったのもシーズン8から
それで、今年の1月だか2月だかに日本へ日本のパンやらケーキやらの現状を見にきていた
(その様子はチャンネル4で流すと言っていたがどうなったのかは不明)

時期的なものもあったんだろうが、日本側のコーディネーターはポールに何を見せたのか
ポールもたかが数日の視察で日本をテーマの課題を出せと言われたんだろうが
ポールもベーカーも勉強不足は否めないわな
0744日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 15:32:31.67ID:rk9NpPK2
エヴァは斬新だと言われて観たら絵面がトリュフォー映画っぽかったけど、あれはパクリ扱いされてないのかな。
0745日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 15:34:10.03ID:SeH/yFIl
【将棋】「ペコちゃん棋戦」誕生!将棋・叡王戦の新主催者は洋菓子の不二家 日本将棋連盟発表
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603950590/

27 名無しさん@恐縮です 2020/10/29(木) 15:01:56.64 ID:aTcxc0P/0
おまえらこれ見る気ーまんまんやろ?

29 名無しさん@恐縮です 2020/10/29(木) 15:03:51.68 ID:GDBHUy/A0
>>27
もちろんlookするぞ
0749日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 17:39:45.32ID:FTo3eEXw
中国料理店の麻婆豆腐って辛くて辛いっす
入ってた花椒を知らずに食って大変な目にあったし
(本国の人も花椒は食べる前に取り除くらしい)
やっぱ日本向けにアレンジしてくれて正解だったと思う
0750日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 17:47:08.96ID:HPu1Nrqx
>>734
>日式中華
そして更に、当たっちゃったので現地の韓国人街がうまく乗ろうと韓国料理店からリニューアルする例多数w
でもキムチとチヂミはデフォで出ます
0751日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 17:55:49.04ID:iMeXZ07O
キムチは韓国でいいよ
ナムルって、煮付け
チヂミは、粉焼きだよな
日本語破壊してるマスゴミを糾弾して
学術会議
0757日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 18:48:52.71ID:PGZS7gDr
 ○  >>755  お前のせいかっ!
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ <ひょーーーー
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
0760日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 18:52:46.17ID:QCbYoQ3R
【悲報】とあるデパートのケーキにフェミが発狂、炎上。
ttps://i.imgur.com/BTLz9cXl.jpg

んー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況