X



【それにつけても】旧民主党系等研究第920弾【スガの憎さよ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 21:00:37.43ID:d3gMG2ws
前スレ
【藪をつついて】旧民主党系等研究第919弾【ハムを出す】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1602582956/

関連スレ
【スガも】月川当局者研究第128弾【同じでスガ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1600133225/

【悪しき前例主義を】菅自民党研究第2弾【打破】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1602251849/

【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599118516/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい
0058日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:01:08.03ID:IONc7/Ck
>>1乙ですどす

前スレのこれってマジですかね?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1602582956/743

743 日出づる処の名無し sage 2020/10/14(水) 17:27:49.40 ID:oS3gBKMQ
山北篤
学術会議任命拒否問題で、2017年には政府からこちらも選択したいから
候補を105名以上出すように言われて、学術会議は110名の名簿を出して105名が選ばれている。
つまりこのとき、既に政府は5名を拒否しているし、学術会議はそれを受け入れている。
なぜ、今回だけこんなに抗議しているのだろう。
https://twitter.com/Gheser/status/1316260091285307393

火付け役がアカハタだからじゃね?(棒無
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0059日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:01:36.36ID:2zt22R9m
>>52
あの時公明が我が党につかなかったのはちょっと意外だった
結局その判断は正解だったんだが、でもやっぱり意外
0061日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:03:05.45ID:BQMK8+M7
>>59
支持母体はどうだか知らんが公明党自体はきちんと現実見えているし、自民相手にプロレス出来るだけの頭もあるから。
だから厄介でもあるわけだが(´・ω・`)
0065日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:04:27.76ID:zeTim4SM
切れやすいカミーユ君に
90mmバルカンぶっぱされた可哀想な人
よく生きてたよ、あの人
0066日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:04:40.73ID:buZA1cmp
>>58
今回に限って雉も鳴かずば状態に騒ぎまくってるのは6人の中に激ヤバ人物がいるのかも?
6人捨てればアカ染めも気付かれなかったはずなのに
0067日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:05:09.64ID:bhnbu6eq
>>14
ファーウェイの顧問がいることが明らかになったし、
これからもっと重大な事実が判明して擁護できなくなったら
どう釈明する気だ
0070日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:07:10.33ID:IONc7/Ck
>>66
2017年にも今回と似たことがあり
推薦されたうちの5人が任命漏れしていたってのは事実なんでしょうかねえ?
0072日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:09:38.55ID:N5QDYYhC
>>53
ゲ党がやりたいのは福祉政策の権限を大阪市から取り上げられる分取り上げて旧大阪市市域がどうなるかを社会実験したいんじゃなくて・・
大阪市の福祉予算がアウトロー勢の原資だろうからガツンと削ったら福祉求める層は横浜市やら川崎市やら東京23区に逃げるだろうし・・
0073日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:10:15.71ID:6cStaV2q
>>57
ソクラテス「自分、その専門じゃないんですが質問いいですか?」
…どんないじめだよw
0075日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:11:47.15ID:FhKxPFbt
>>34
権力の「背信」 「森友・加計学園問題」スクープの現場/朝日新聞取材班
【内容紹介】 「民主主義のあり方」が問われている―。朝日新聞のスクープで明るみに
出た森友学園と加計学園をめぐる問題。永田町・霞が関を揺るがし続ける報道の
裏側には、情熱を燃やしつつ、冷徹に事実を見極める記者たちの地を這うような
取材があった。国有地取引をめぐる不当な値引きはされたのか、獣医学部新設について
首相側は関与したのか―。「権力」のあり方を不断に問い続けるジャーナリズムの
「現場」がここにある。2017年度JCJ(日本ジャーナリスト会議)賞大賞、
第22回新聞労連ジャーナリズム大賞受賞。 ¥1,650 (税込)



モリカケで本まで出版してよく分からん賞もとってるのにですかああああああ!!!1!?
新聞労連の南彰は今でもアベガースガガーしてるけど…(´・ω・`)
0077日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:12:07.97ID:oaqjl/Ci
確かに、クダ首相の横暴は酷かった__

任命拒否「学問への冒涜」と抗議
https://this.kiji.is/688948421019092065?c=39550187727945729

ノーベル物理学賞を受賞した益川敏英京大名誉教授らの「安全保障関連法に
反対する学者の会」は14日、東京都内で記者会見し、日本学術会議が推薦した
新会員候補6人を菅義偉首相が任命しないのは「学問に対する冒涜行為」と
抗議する声明を発表した。

 学習院大の佐藤学特任教授は会見で、声明を読み上げ「学術会議法は政府からの
独立性をうたい、首相の任命権を制約しており、明らかな違法行為」と指摘。
「民主主義と立憲主義を破壊する」と訴え、理由の説明や速やかな6人の任命を求めた。

 益川氏はメッセージを寄せ「菅首相が、こんな乱暴なことをしたと歴史上長く
糾弾されるだろう」と記した。

おまけ
もはや自明ではなくなった民主主義を守るには対抗政党が必要だ
神津里季生・山口二郎の往復書簡(12)ルールが無力な時代の最後のブレーキとして
山口二郎 法政大学法学部教授(政治学)
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2020101200007.html
0078日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:12:33.84ID:pcF6jaoK
>>70
日本学術会議 3年前に官邸から候補者選考状況の説明求められる
2020年10月7日 4時38分
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20201007/k10012651231000.html
>学術会議の複数の元幹部によりますと、3年前の平成29年秋に新たに会員となる候補者を決める前の段階で、総理大臣官邸から選考状況について説明を求められたということです。
>これに対し学術会議側は、当時の会長だった東京大学の大西隆名誉教授が推薦することが有力になっていた105人の候補者に数人を加え、定員を上回る110人余りの名前を官邸に示したということで、官邸からは候補者について質問や意見が出されたということです。
>最終的には学術会議側が希望していた105人の候補者を推薦し、全員が任命されました。

少なくともこのような報道があるのは事実

(この記事もほんの数週間たつと読めなくなるんだろうな、受信料とってる公共放送ってなんだよ
0079日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:13:13.98ID:SIE1evh7
例の大勲位の件について。 やふーこめんと

石渡嶺司 認証済み | 2分前大学ジャーナリスト
報告
文部科学省(または前身の文部省)が国立大に対して元首相の葬儀の際に
弔意を示す通達を出したのは今回が初めてではありません。

1988年には故三木武夫元首相の衆院・内閣合同葬の日、弔旗掲揚と黙とうなど弔意
を表すよう求める通知を文部省が事務次官名で出しています。

1995年の故福田赳夫元首相、2000年の小渕恵三前首相(どちらも内閣・自民党合同葬)について、
弔意表明は葬儀の趣旨に沿って取り計らうよう、やはり通知を出しています(1995年は文部事務次官通知、
2000年は官房長官通知)。

今回の中曽根康弘元首相の合同葬についても、過去の前例を踏襲したにすぎません。
もちろん、思想・信条の自由を保障した憲法に反する、との意見もあるでしょう。
が、国の税金によって運営されている国立大学が元首相に弔意を示す、というのはそこまで不自然なこととは思えません。
これを国の国立大統制策と見なすのはやや無理があります
0080日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:13:48.67ID:+4CM1+7A
>>47
ガ党は、勝負に重きを置いていない。市民の幸せになれば負けてもいいと思っている。
0081日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:14:15.48ID:pcF6jaoK
>>77
正直ジローちゃんお出しされてもおちょくられてるようにしか感じない
0082日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:15:03.55ID:oaqjl/Ci
じゃあ科研費要らないですねと言ったら火病しそう(棒なし
しかし、市民による陪審制()って、文革の間違いでは。

山口二郎@260yamaguchi
#排除する政治〜学術会議問題を考える:もの言わぬ学者は「政府の
イヌ」とみなされる 早大・長谷部恭男教授 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20201013/k00/00m/010/159000c
政府のイヌになりたくない学者は、声を上げるべき時。

日本学術会議めぐり大学教授らが声明 “6人速やかに任命を” |
NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201014/k10012662651000.html
この会見には私も参加した。専門家団体に市民によるチェックが必要では
ないかという質問に私が答えた。裁判における陪審制のように市民が専門家の
作業に関与することは必要だ。

しかし、陪審制において市民は法と証拠は尊重しなければならない。
あいつは嫌いだからという感情で被告人を有罪にしたら裁判は崩壊する。
学術団体に市民が注文を付けるのは結構であり、研究内容を分かれとは言わないが、
事実と論理は尊重してくれなくては有意義なチェックにならない。
0083日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:17:26.25ID:IONc7/Ck
しっかしまー

マジレス政権下と今とで
コロナ対応とくに変わってないし
おなじ「コロナ禍」であるのも変わらないのだが
大マスゴミ様がコロナ危機を煽るか煽らないかで
こんなにも環境が変わるのかと・・・

マジレスの時といま 約2ヵ月前と今
実際為されてるコロナ対策は別にそんな変わってないですよねぇ
マジレス政権時は、あんなに煽ってたくせに今のこの報道何これ?

そして何気に政府が打ち出した対策がしっかり機能してて
うまいことやれてると言う現実

マスゴミが煽ってたせいで経済危機に陥ってたんか?
マジレス追い落としたいが為にやらかしてたんか?

むしろそこのとこの追及・検証を本気でやれば我が党は支持得られるんだけどねw
0084日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:17:44.39ID:Q23q20Td
>>69
あなたの言う民主党って、どの民主党かしら?
小沢合流前? 小沢合流後? それとも
かの有名な1日民主党?
0085日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:18:39.53ID:SIE1evh7
ぎゃぎゃあ騒いでも、もうやる気ですねー
ぎゃーぎゃわめいても予算握られているので勝ち目はありませんなー

政府、学術会議の国費負担検証 年内結論、予算に反映
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6373707
政府は自民党と連携し、日本学術会議への年間約10億円の国費負担が妥当か
どうか検証作業を本格化させる。民間組織への移行案も選択肢に浮上。

問題の核心である会員候補6人の任命拒否理由を明かさないまま「行政改革」として
年内に結論を出し、2021年度予算案への反映を目指す。
学術会議の大西隆元会長は14日、最終的な任命権者である菅義偉首相に
「全ての責任がある」と批判。野党は、26日召集予定の臨時国会で杉田和博官房副長官の
招致を要求し、徹底追及する。

政府側は、河野太郎行政改革担当相と井上信治科学技術担当相がそれぞれ学術会議に関する検証を実施する。
0087日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:20:29.28ID:pcF6jaoK
>>82
有意義かどうかを決めるのは誰だよ
まさか自分とか言わないよね__
0088日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:20:37.27ID:Q23q20Td
>>82
裁判員が市民感覚で刑を決めても
高裁で簡単に無視されるンですが?
0089日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:21:33.91ID:pcF6jaoK
>>85
>問題の核心である会員候補6人の任命拒否理由を明かさないまま「行政改革」として年内に結論を出し、2021年度予算案への反映を目指す。
こういう一文からして…
共同だったけど通信社ってなんなんだろうな
0091日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:25:03.89ID:Jl/ytdwm
>>85
>年内に結論を出し、2021年度予算案への反映を目指す

「最初からそのつもりだった」という速さである。
0092日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:25:30.00ID:HkrinC6C
>>14
Satoshi Ikeuchi 池内恵@chutoislam ←よく出てくるイスラム研究者であの池内了の甥
学者の扱い方は、「彼らに自由を与えよ、権力は与えるな」です。いろーんなタイプの学者さんの生態を見てきた私が言うので間違いない。
自由にさせておけばいいんです。ただ、権力を与えてはいけない。
「ここどう考えても自分が正しいんだよね世の中の人わかってないんだよね直してやるか」てなるから。

はい皆さん「彼らに自由を与えよ、権力を与えるな」分かったら解散
0093日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:26:18.96ID:Q23q20Td
貧窮問答歌
働けど働けど我が暮らし楽にならざり
我泣き濡れて蟹とたはむる
石川や嗚呼石川や石川や
0094日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:26:33.77ID:Ek71iNm3
>>83
韓国や台湾、欧米にいる人のSNSを読む限り、
ユルユルな対策で一番効果を上げている日本は変、らしい。
日本は変態さんなんだろうな、たぶん。
0095日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:27:22.08ID:pcF6jaoK
>>92
これ単独だとまともな発言に見えるけど実際どうなのか

あとツイッターはリンクを張っておくれよ
0096日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:28:51.34ID:Sl6pbcKp
テレビで「携帯料金は既に安い」「政府が値下げを提唱する事に懸念の声も」だと
いや安くしろよケッ
0097日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:29:06.94ID:IVPCXAWW
>>83
例の民間調査会が「場当たり的政策」と表現したけど、被害を最小限に抑えられたんだから「臨機応変」と言うべきだよな。
だいたい2月3月の段階で、コロナの何がわかってたか覚えてないのかな。
どこの新聞テレビも「稀代の喜劇王志村けんの命を奪った恐ろしい謎の死病」扱いだったぞ。
0099日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:31:33.57ID:HkrinC6C
>>1
おつ

>>28
スガの顔をしたアベなのでまだアベは倒せていないのだ!!1!!
と本当にパヨクが…w

>>34
(-@Д@)アベがかかわってたら総理も議員も辞めると言ったのが悪いに決まってる!!!1!1!

>>46
定額給付じゃなくてコロナ時代に対応した職種への転換への職業訓練費を捻出しないと
0100日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:31:40.67ID:cRS6O6dh
>>95
(ヾノ・∀・`)ムリムリ 貼らない人ばっかりだから。
時間を書いてくれたら探しやすいけど、それもしてくれないからな。

Yahoo!の記事を貼る人も、最初に出典が書いてあるんだからそれを入れて欲しいわ。
書いた人は最後になっているから、確かめるのがめんどくさいよなぁ…
0103日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:32:52.01ID:MTFvIrTn
>>77
物理学者をかつぐなら、すっきり「科学者の会」にしてみ(´・ω・`)
0104日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:32:55.41ID:XpXRduco
>>92
少し考えればすぐ気が付くことだけど、
とある個人や団体に自由と権力を同時に与えると
それはパヨクやジャーナリストが普段から蛇蝎のごとく忌み嫌っている
「暴走した国家権力」と全く同じシロモロになってしまうのである
0106日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:33:22.82ID:bddVTws/
大学の人間なら独立行政法人化の件を身にしみて覚えていると思うがね。
「国の機関じゃなくなれば大学独自になんでも自由に決められるようになるよ」という触れ込みだったが
結論から言えば全部嘘だった。国立の時よりも締め付けは厳しくなった。
権力がないと自由も得られない。
0108日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:35:57.18ID:pcF6jaoK
>>96
安いっていうのもたぶん
現実的にインフラとして全国民がまともに運用できる程度の額かとかそういう観点じゃなくて
容量あたりのとか平均速度当たりとかそういうのなんだろうなあ…
0109日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:36:58.48ID:oaqjl/Ci
ツイッターのリンクを張ると、アドレスが規制対象ですぐ規制かかって
2日以上書き込めなくなるから貼りたくても貼れないのよねと。

>>107
だよなあ。
お金がある旧帝大を見たらねえ。
0111日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:38:46.15ID:l0yi7ELJ
>>109
ソースは確かめたいから、アカウントを貼るんだったらついでに書き込み日時も貼れというお願いですが
0112日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:39:55.95ID:pcF6jaoK
>>109
ドメインの部分を省略してユーザーID以降の/status/数字の部分だけじゃだめ?

例えば>>46だとこんな感じで
nagashima21/status/1316287329355489281

ツイッターは検索性があまりよくないのと、
あとから削除したり改変されたりしてもソースを確認できないと分からないのでできれば張ってほしいです
0113日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:40:04.53ID:HkrinC6C
>>50
スガは正式な総裁選を経てないばかりか選挙の洗礼を受けてないから正当な権力者とは認められないに決まってる____

>>58
アカヒとかが散々報じてたよ

>>70
狗やアカヒだけじゃなくて大西会長(当時)も認めたことだから事実なんだろ

>>75
結局国会を空転させて国費を浪費し国政を停滞させたのと政治不信が高まっただけだろ
アベガーしまくったけっか我が党は崩壊しラ党は国政選挙6連勝という
0115日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:43:22.99ID:6cStaV2q
>>108
一時間近い通勤時間の間ずっとマンガや動画をオンラインで見つつ
「何でこんなに金を払わないといけないんだよ!」
とか言うような奴は、消費活動にビタイチ払いたくない乞食野郎だと、ウリは思うニダ。

つかウリは家で常時接続の回線に無線LANをつないでいるせいか、3ギガの最安プランで二千円超えた事ないけどなぁ。
…電話を掛ける事もかかってくることもないボッチとか言うなorz
0116日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:44:43.15ID:SIE1evh7
>>112
場合によってはそういうのでもダメな場合がありまして・・・
何度かやられた。何が原因かわからないのだよねー

日付を天災すればいいか。
0120日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:46:23.59ID:HkrinC6C
>>79
やっぱりそうか
民間会社だって過去にいた社長が亡くなったら現社員が弔意を示したり葬儀に参列するって普通だもんな

>>82
やっぱりじろうちゃんの科研費いらないな

>>83
民間調査結果曰く「場当たり的な対応」だぞ
つーか場当たり的対応して世界でも素晴らしいレベルの結果を出すとかってチーム魔王って超優秀なんじゃないの?
でもまあはっきり言って倒閣に使ってたのが明白なんですけどね>コロナ報道

>>85
予算に反映…
ニヤニヤが止まらないw
0122日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:49:09.32ID:45+C31ZT
3桁台がどんどん下に
シナ+20
ウリナラ+84死+4
カタール+198
キルギス+330死+2
パレスチナ+458死+2
アゼルバイジャン+369死+4
セルビア+245死+1
デンマーク+492死+1
ボスニアヘルツェゴビナ+482死+11
エルサルバドル+286死+5
マレーシア+660死+4
ジョージア+680死+7
フィンランド+204死+4
ウガンダ+124
リトアニア+139死+3
スリランカ+130
マルタ+111
ラトビア+102
0123日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:51:18.14ID:Jl/ytdwm
>>118
「俺の納得のいく説明をしろ」に回答するのではなく、
「何に納得がいかないのかを、先ず説明しろ」なんだよ。
説明できない奴は無視していい。
0125日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:53:41.03ID:pcF6jaoK
>>123
モリカケ理論のパヨもだけどなんで自分たちが同じ事やられたらどうなるかとか考えないんですかねえ…

>>116
できればstatus以降の数字は張ってほしいです
規制された等で張れない場合その旨書いてくれれば誰かが張るかもしれないので
0127日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:54:50.56ID:+YWAeqml
>>92
【彼らに自由を与えよ、権力を与えるな】旧民主党系等研究第921弾【わかったら解党】

>>98
そんなことになったら広告減らされちゃう(棒梨
0128日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:58:42.87ID:6cStaV2q
>>92
金があるとその分配に権力が発生するから、野垂れ死ぬ自由だけ有ればいいですよね(ニッコリ
ほーら、何者にも縛られない自由ですよ(真顔
0129日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/15(木) 00:01:47.67ID:u0YRfrGN
【出来れば所属した政党は】旧民主党系等研究第921弾【全て選挙ポスターに書いてほしい】
【所属した党を全部記載したら】旧民主党系等研究第921弾【国政アク禁にされる恐れ】
0131日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/15(木) 00:03:58.54ID:Xfu5PFaw
例の森友音声でパヨクが勝利宣言してるんですが…(´・ω・`)
0132日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/15(木) 00:05:06.76ID:Ja5JpA0V
>>129
それいいな>所属した政党は全て選挙ポスターに書いてほしい

少なくとも選挙公報には載せるべきだ
0134日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/15(木) 00:05:29.44ID:fiQJo4V3
証言で資料残してたって言ってたが、なら何で未亡人に持たせてないのかがすごい不自然に思うんだが・・・
0135日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/15(木) 00:06:57.02ID:y1bNkr2O
>>132
「民主党政権が悪夢だなんてアベノデマ!」ってフットーしていたんだから、民主党に所属していたことは誇りこそすれ隠す事ではないですよね_____
0137日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/15(木) 00:08:54.83ID:qskk1//s
>>85
カポネを潰したのは警察でもFBIでも無く飴財務省ってことよ
金握ってるところには誰も勝てん・・・
0138日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/15(木) 00:12:13.32ID:y1bNkr2O
>>134
つか鬱で精神的に不安定って奥さんが『判っていた』のなら、沢田知可子の『会いたい』みたいな事を今更言う前に何かすることがあったのではないかと思う17歳()_____
どーにも夫婦間でも冷めていた様なふいんき()をゲスパー。
0142日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/15(木) 00:28:48.92ID:u2V+s+vG
国税がぽっぽに平伏したのはその意味でもショックだったな。
0143日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/15(木) 00:29:15.27ID:yGhcWsGp
>>131
籠池宅の前で今井雅人、みずぽ、赤い小池、森ゆうこが
記念撮影してたけど、本当に何しに行ったんだろうな…
0144日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/15(木) 00:29:20.60ID:Xfu5PFaw
まだ起きている研究員諸氏に快眠のための電波をどうぞ

「学者6人排除」の真犯人 “陰の総理”杉田官房副長官の思惑
公開日:2020/10/14 13:20 更新日:2020/10/14 20:22
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/279972
 やっぱり、この男だったのか――。日本学術会議の任命拒否問題を巡り、学者6人排除の「真犯人」に浮上した杉田和博官房副長官。
霞が関の幹部人事を一手に握り「陰の総理」「官邸の守護神」と呼ばれる警察官僚だ。
安倍政権のこの8年間、官邸ポリスが暗躍していたとみられているが、とうとう学問の領域にまで手を突っ込んできた形だ。
菅政権の“恐怖政治”は一気に加速している。
 加藤官房長官は13日、学術会議の人選の起案について「事務方に任せていた」と説明。事務方トップの杉田氏が6人を選んだのは間違いない。
 杉田氏は警察庁出身。警察・公安を歩み、“カミソリ”と恐れられた後藤田正晴元官房長官の秘書官も務めた。ゴリゴリの警察エリートだ。
 第2次安倍内閣がスタートした2012年12月から官房副長官を務め、就任から丸8年を迎える。
すでに79歳の杉田氏は「12年の安倍首相就任会見中に倒れたこともあり、令和への代替わりが終わったら辞めるとみられていた」(永田町関係者)が、
官僚組織を押さえるために安倍前首相が慰留。菅首相も続投を望んだという。一体、どんな人物なのか。
「本質は典型的な公安警察です。怒った時の迫力は相当なものだといいます。
以前、文科事務次官だった前川喜平さんに『君、そんなところ(出会い系バー)に行っているのか。今後注意しろ』と、クギを刺したのも杉田さんです。
その一方、フランクで物腰が柔らかい人物を『装える』人です。官僚として優秀なのは確か。
内閣人事局のトップとして霞が関の局長クラスの人事はもちろん、天下り先まで差配している。
官僚は皆、杉田さんの顔色をうかがっています」(官邸事情通)
 高齢の上、体調不良がくすぶっているが、後任の“本命”だった前官房副長官補の古谷一之氏(財務省)が公取委員長に就いてしまい、後釜がいないという。
「菅官邸としては『桜を見る会』や『ジャパンライフ』など、問題が目白押しなので、杉田さんを使って警察を握っておきたいのが本音でしょう」(霞が関関係者)
 今回、突如として杉田氏の名前が表に出てきたのは、官邸サイドの計算もあるという。
「野党は26日召集の臨時国会で菅首相を追及するだけでなく、杉田さんの参考人招致も求めています。
ただ、官房副長官は慣例で国会に呼ばれないことになっている。つまり、杉田さんを矢面に立たせれば、学者6人を外した人選に
菅首相は直接関わっていないとダメージをコントロールできる上、野党は杉田さんを追及できないので問題をウヤムヤにでき、得策というわけです」(前出の官邸事情通)
官邸は逃げ切り画策
 直近のNHKの世論調査によると、支持率は内閣発足直後から7ポイントもダウンしているのだが、官邸は「逃げ切れる」「大丈夫」とタカをくくっているという。
「官邸は任命拒否問題について、『国民はそんなに怒っていない』と考えているようです。
というのも、任命拒否の撤回を求める署名が14万筆で、『女性はいくらでもウソをつける』発言で大炎上した自民党の杉田水脈議員の辞職を求める署名とほぼ同じ数だったからです。
そのレベルの批判だから、黒川前検事長の定年延長問題ほど大きくならないと見ているのです」(政界関係者)
 6人の学者を直接排除したのが杉田氏だとしても、最終的に決裁した菅に全ての責任があることに変わりはない。
思惑通りの“逃げ切り”を許してはダメだ。
0146日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/15(木) 00:44:24.09ID:BlDVMsUS
日の丸(半旗)掲揚に抗議する(声明)
2004年9月3日 国立大学法人東北大学職員組合執行委員会
>東北大学は、8月22日にも文科省通知「『故鈴木善幸』内閣・自由民主党合同葬儀の当日における
>弔意表明について」(8月10日付)にもとづき北門に半旗を掲揚した
http://www.tohokudai-kumiai.org/docs04/sm040903.html

弔意強制に抗議 都教組が都教委に撤回要求 橋本元首相合同葬
2006年8月5日(土)「しんぶん赤旗」
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-08-05/2006080514_01_0.html

元総理の弔意要請は昔からやってることで、昔からサヨクが反発してるだけ
0148日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/15(木) 00:52:29.31ID:3BWXL0uE
>>131
NHKニュース
上の18:08記事には「野党のせい」
下の19:00はそこをすっかりなかった事に
スマホで全文貼れないけどNHKは記事削除早いと聞いたので、とりあえずurlだけ
【詳報】森友学園 改ざん経緯説明の音声データ その内容は
2020年10月14日 18時08分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201014/k10012663421000.html


森友学園問題 経緯話す財務局職員の音声データ 報道機関に公開
2020年10月14日 19時00分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201014/k10012663341000.html
0149日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/15(木) 01:10:43.50ID:6+PKq1Zy
>>1
この水着ほとんど紐じゃないですか
あんたはここでふゆと死ぬのよ
0150日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/15(木) 01:12:29.58ID:qI9/sUjZ
>>134
証言しているその人って本当に上司なんですかね__

真っ先に疑問を持ってしまった自分はハムカツに目がくらんでいるにちまいない
0151日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/15(木) 01:13:29.74ID:nBPF33pu
>>48
シンドラーは日本撤退して、他の外資系の会社がメンテナンス引き継いだはず
0152日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/15(木) 01:19:51.17ID:BlDVMsUS
財務省が野党に追及されるのを少しでも減らしたくて改竄を指示したとしたら、物凄い切実なことだと思うんだけどな
それだけ官僚の人たちは常に激務に追われ、ストレスを溜め込み、心身共に疲労困憊だということじゃないか
主に野党のせいで
小西の質問主意書連発といい、野党連中がやってることは単なるハラスメントでしかない
0154日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/15(木) 02:06:08.44ID:sedgnDkx
>>146
大勲位葬儀についてのニュースが出たときもそうだったけど、まるで今回初めて行われるかのようにパヨ連中は騒ぐんだよな
またカスゴミもあえて前列のことは書かない
バカが書き、バカが読むとはよく言ったものだ
0155日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/15(木) 02:29:00.33ID:oLFOeX4t
政府、学術会議の国費負担検証 年内結論、予算に反映
10/14(水 共同
共同だから!鳥羽氏だから大丈夫!!1!1  偽ミ´゚×゚ミ
「会議の改組なんかないよ」さん生きてる?うえーははは

新政権は素早いですなぁ
フレーズとしては「対話は終わった」かしら
0156日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/15(木) 02:47:34.24ID:cFv0RnUj
昔は赤が書き馬鹿が読んでいたが、
馬鹿が年老いて書くようになり、引退しか赤が読むようになった。
0157日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/15(木) 02:47:48.01ID:50yK3odN
>>140
スマホを電車の中や職場で5ちゃん閲覧器にすると高いよ
家だと無線LANあるしPCでも見られるからいいんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況