X



【政治経済】令和床屋談義 町の噂その760

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/13(火) 10:57:01.59ID:k55yrpny
政治から経済、軍事、国際情勢まで、日本の過去と未来を真面目にじっくり語るスレです。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反。
※このスレは、なるべくsage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)
真面目な疑問反論大歓迎、みんなで仲良く考えましょう。
950 か 480k を超えたら談義停止して次スレを立てるべし。

前スレ
【政治経済】令和床屋談義 町の噂その759
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599446263/
0485日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/28(水) 07:31:59.02ID:rq1tS+9D
https://www.axios.com/ted-cruz-hunter-biden-trump-f38805a0-6748-44a6-88f0-2d76fb59d7a0.html
But when asked whether he thought voters were moved by the release of the Hunter
Biden emails, Cruz replied, "I don't think it moves a single voter."

テキサス州選出の共和党上院議員のテッド・クルーズはトランプ陣営に好意的だが、
インタビューの質問に答えて、ハンター・バイデン攻撃は「一票たりとも動かし得て
いない」と否定的見解を述べた

Why it matters: Cruz is not alone in this view. One of Trump's top advisers told
me he had urged Trump to stop talking about anything to do with Hunter Biden,
Hillary Clinton's emails or "Russiagate" and to instead focus solely on the economy.
0486日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/28(水) 10:55:55.30ID:rq1tS+9D
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-27/QIVHDHT1UM0Z01
米コロナ入院者数、大半の州で過去1週間に急増−医療現場の負担増す
Jonathan Levin 2020年10月28日 7:43 JST

●ニューメキシコやワイオミング、コネティカットなどで大幅増加
●全米の入院患者数は過去3週間で37%増加−COVIDトラッキング

米国では32州と首都ワシントンで新型コロナウイルス感染症(COVID19)の入院
患者数が過去1週間で少なくとも10%増加した。国内の医療体制に対し、この1カ月の
感染急増がますます重しとなっている。
COVIDトラッキング・プロジェクトのデータによれば、現在入院中の患者の数はニ
ューメキシコ州で68%、ワイオミング州で50%、コネティカット州で38%、それぞれ増
加した。
0488日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/28(水) 11:01:42.78ID:rq1tS+9D
Financial Times@FinancialTimes・4時間
Coronavirus latest: Battleground state Pennsylvania reports biggest daily surge
新コロナウイルス最新状況:激戦区のペンシルバニア州で一日の感染者数が最大の増加
0489日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/28(水) 11:26:58.39ID:5HKxpD2W
バイデン当選から中国が全暴露、新政権いきなりレームダックしてアメリカ機能不全
って状態にするよりはトランプ当選させたほうがマシだと思う
0491日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/28(水) 13:00:09.15ID:rq1tS+9D
Paul Krugman@paulkrugman・5時間
The right's determination to see AOC as stupid and/or uneducated, in flat denial
of what everyone can see watching her in action ? like her or not, her intelligence
and talent is obvious ? is remarkable. But then they did the same thing to Obama.
引用ツイート

Maggie Haberman@maggieNYT ・ 5時間
"Did she go to college? Tell me, I don't know," Trump says in West Salem, reprising
his taunt against @AOC from yesterday (she went to Boston University)
0492日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/28(水) 13:06:48.73ID:yK7DvGfA
台北地方裁判所は昨日、少なくとも3人の元局職員を対象としたスパイ容疑の継続的な調査の一環として、
台湾の「最初の特別捜査官」と名乗る軍事情報局(MIB)の元大佐を拘留し、隔離するよう命じました。
https://www.taipeitimes.com/News/front/archives/2020/10/22/2003745569

>台北地方検察庁は、引退した代理人を中国の国家安全保障当局に紹介し、
>機密文書を中国に渡すことに関与したとして、元MIB大佐のチャンチャオジャン(張超然)を拘留しようとしていました。

AUと同じ手口ですね。
0495日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/28(水) 13:19:23.92ID:yK7DvGfA
>489
既に、郭文貴など、多数の共産党内部からの暴露が始まってる。
アングルや時系列別の証拠があり、相当数握られてるね。
18禁情報も含んでるので、URLとか貼れないけど。
0496日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/28(水) 13:50:11.21ID:rq1tS+9D
Financial Times@FinancialTimes・28分
Over the past week, 12 US states’ seven-day average of deaths has reached a
record high, the most since early August, the FT found
0497日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/28(水) 15:22:34.63ID:3yjM9QLu
>>489
それこそが自分の見たいものなんだが。当選後、就任式まで持たない大統領。
アメ人の目が覚めるようにな。
0498日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/28(水) 15:22:46.65ID:3yjM9QLu
>>489
それこそが自分の見たいものなんだが。当選後、就任式まで持たない大統領。
アメ人の目が覚めるようにな。
0500日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/28(水) 16:22:16.68ID:IPKDZQXr
そもそも売電の頭はどういう状態なんかね
アルツ?それとも年食って物忘れが激しいだけ?
0501日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/28(水) 17:28:56.03ID:QmfCqs7h
月給7年ぶり据え置き 公務員、年間給与2.1万円減―人事院
2020年10月28日10時16分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020102800431&;g=pol

 人事院は28日、2020年度の国家公務員月給について改定の見送りを決め、国会と内閣に報告した。月給の据え置きを求めるのは
7年ぶり。先行したボーナス(期末・勤勉手当)の引き下げ勧告が実施される場合、月給を合わせた平均年間給与は2万1000円減って
673万4000円(平均年齢43.2歳)となる見通し。

 人事院は毎年、公務員と民間の給与水準を調べ、格差があれば埋めるよう勧告している。人事院の調査によると、今年4月の公務員
月給は40万8868円。同月の民間給与と比較したところ、公務員が0.04%(164円)上回ったが、格差が極めて小さく、改定の必要は
ないと判断した。
 民間賃金の伸びにけん引される形で、人事院は14年度から6年連続で公務員の月給引き上げを求めてきた。今年の民間の春季賃金
改定を見ると、勢いは弱いが賃上げの傾向は続いており、新型コロナウイルスの影響は限定的だったとみられる。
 今年はコロナ禍で民間給与調査が遅れ、人事院はボーナス改定を先行。今月7日、ボーナスを0.05カ月引き下げて年4.45カ月と
するよう勧告した。これを受け、政府は給与関係閣僚会議で勧告の扱いを協議。今回の月給報告も踏まえて結論を出す見通しだ。
0502日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/28(水) 17:36:49.94ID:QmfCqs7h
「3年以内は新卒」直接要請 厚労相ら3大臣、経済団体に
2020年10月27日19時42分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020102701070&;g=soc

 田村憲久厚生労働相は27日、萩生田光一文部科学相、坂本哲志1億総活躍担当相とともに、日本商工会議所の三村明夫会頭ら
経済団体首脳と東京都内で会談した。3大臣は、新型コロナウイルスの流行で厳しさが増している新卒採用の維持を要請。採用試験で
卒業後3年以内の既卒者を新卒扱いとするよう改めて求めた。
(以下、省略)
0504日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/28(水) 20:39:08.60ID:rq1tS+9D
https://abcnews.go.com/Politics/covid-surge-hurts-trump-wisconsin-biden-leads-closer/story?id=73834112
COVID surge hurts Trump in Wisconsin; Biden leads in a closer Michigan contest: Poll
Biden has sizable leads among women, moderates and independents in both states.
ByGary Langer 28 October 2020, 19:00? 14 min read
世論調査:新コロナウイルスの感染拡大がウイスコンシン州でバイデンの優位を広げる
バイデン支持は特に、女性、穏健派、無党派に著しい

Biden leads Trump by 57-40% among likely voters in Wisconsin, a state that's now
reported to be third in the nation in per capita COVID-19 cases, with a 53%
increase in average daily cases in the past two weeks, a record number of
hospitalizations and a 112% jump in deaths. That compares with a closer 52-46%
in mid-September.
感染拡大の続く中、バイデンvsトランプは57-40%(LV)、9月中旬には52-46%であったので
リードが6%から17%に拡大

In Michigan, it's 51-44%, Biden-Trump, among likely voters, a slight Biden lead
in this poll, produced for ABC by Langer Research Associates.
ミシガン州ではバイデンvsトランプは51-44%(LV)で7%のリード
0505日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/28(水) 20:41:48.23ID:0LcD4UXv
現政権の退陣や王室改革などを求め、デモが続くタイで、26日夜、
数千人の若者らがバンコクのドイツ大使館までデモ行進した。
デモ隊は、ドイツ大使館に到着すると、ワチラロンコン国王が
1年の大半を過ごすドイツで国事行為を行っているとされる
問題について、確認を求める要望書を大使館に提出。
・・・デモ隊は、ドイツを巻き込むことで、王室改革の必要性を
国際社会に訴える狙いがあるとみられる。
https://www.fnn.jp/articles/-/100101

タイの若者達、なかなかやるねえ。
0507日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/28(水) 20:53:22.70ID:8asqRzrT
>>506
偉大過ぎた先王と誰にも望まれず王位に就かされた悪行三昧の現国王
それを利用する中共と、たまりかねてクーデターをい起こしたら
頼りにした飴にハブられた軍政府
好き勝手に国内の政治と経済を牛耳る華僑と刹那主義の現地住民

まぁ混沌w
0508日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/28(水) 20:59:25.87ID:0LcD4UXv
世耕参議院幹事長「脱炭素へ原発の新設も検討を」 ・・・
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201027/k10012683061000.html

原発の新増設・建て替え「現時点で想定せず」 エネルギー戦略で加藤官房長官・・・
https://www.sankei.com/smp/politics/news/201028/plt2010280004-s1.html

大量失業時代だったらいざ知らす、人的資源が貴重な現在にあって、
原発で多くの人を働かせるのは社会的損失が大きい。
従来型の原発を新設するくらいなら、小型高速炉にするか、
核融合の早期実現の為に金を注ぎ込みなさい。
0509日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/28(水) 21:40:39.15ID:yK7DvGfA
タイ前国王はそれなりに、バランサーであったので、収まっていたが

現国王は4度目の結婚、20人の愛人など、まあ定まらず、
世界一裕福な王と言われる資産を背景に放蕩し、新憲法の拒否やら、
軍の階級や称号やらに手を出したりする野心家でもある。

加え、タイには不敬罪があり、禁固十年等の罰則が付く、
問題は、これを中傷を理由に政治的道具として使われたりする側面があり
国民としては、どちらにも文句を述べたいと言うのが本音だろうな。
0510日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/28(水) 21:51:32.04ID:0LcD4UXv
「年218億円増」試算 大阪市、単純に4分割なら・・・
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNBV6F9PNBVPTIL01K.html

「特別区のコスト増ではない」試算について大阪市が説明・・・
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNBW76BTNBWPTIL01N.html

そりゃ、行政区分が減るどころか四つに増えるんだから、費用も嵩むよ。
立方体を分割すると表面積が増えるって、算数で習わなかったかい?
0511日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/28(水) 22:12:05.71ID:8809Gvfl
>>500
バイデンはアルツハイマー病じゃないよ
クロイツフェルトヤコブ病だ

そもそも、有力政治家は、スタッフが本人の不自然な言動に気づいたときにすぐに病院へ連れていき、医者に見せるから(特に政治家が高齢な場合)、討論会すらグダグダになるレベルまでアルツハイマー病が進行するなんてことはありえない
薬で進行を止めることができるからね


バイデンは、食人(しかも子供)のせいでクロイツフェルトヤコブ病に感染している
スタッフも担当医もアルツハイマー病だと思い込んでいるから、進行を止められるわけがない
本人が診察で「子供の脳ミソを食べまくりました」なんて話すわけないし


バイデン親子は、数年前に逮捕されたハリウッドプロデューサーの紹介で、台湾マフィアが経営する特殊児童売春宿へ通っていた
何が特殊なのかというと、児童をいたぶる、殺す、さらに食べるなどの鬼畜行為が可能なところ
客は、小さな子供を殴りまくって全身の骨を折るなどして痛めつけ、殺して、ナイフで切り刻んだりして生で食べたりする

店に並ぶ子供は、客に殴られ、殺され、食べられることに同意しているため、非常におとなしくて従順
話し手が事情を聞くと、「自分がここで死ねば、親と兄弟を餓死させずに済むから」と言っていたそうだ

一見、アメリカとも関係が深そうな台湾でこのような非人道的な鬼畜の所業が行われている、というので、初めて聞いたときは衝撃を受けたな
中国や香港なら分かるが
なお、俺がその話を聞いたのは十数年前
0512511
垢版 |
2020/10/28(水) 22:13:16.20ID:8809Gvfl
で、数年前にハリウッドのプロデューサーが逮捕され(逮捕時、ジブリの宮崎駿などとも親交があったことが日本のメディアでも報じられていたが)、そいつが「子供喰い」をクライアントに斡旋していたという話を聞いて、
「あぁ、例の台湾マフィアの店を紹介していたんだな」と

このプロデューサーのクライアントには、クリントン元大統領(夫)や、イギリスのエリザベス女王及び孫王子のうち素行の悪さで有名な方なども含まれている
ダイアナ元妃が離婚してイギリス王室を離れた後、「女王が子供を食べていた」と証言したことがあったが、これとも辻褄が合う


バイデン親子は、かなりのサディストらしい
そのサディストが、クリントン元大統領と同じ民主党の有力者で、児童売春の常習者で(しかも近親相関を含む)、さらに早期に病院を受診しても脳ミソスカスカ化の進行を食い止められなかったと聞けば、
誰でも「あぁ、そういうことか」と分かるだろ?
状況証拠の積み重ねってやつだ

正に、人間の皮をかぶった悪魔が、アメリカの大統領になろうとしている

バイデンが大統領になった後、中国の言いなりにならなければ、バイデン親子が子供を喰っている場面を撮影したビデオが巷に出回ることも十分にありえるな
0513511
垢版 |
2020/10/28(水) 22:14:23.12ID:8809Gvfl
9:05 > M B. ://www.gnews.org/438361/ A 68 One of the videos is that Hunter Biden used his 9.5-inch genitals to continuously poke a girl's vagina after taking drugs. This little girl looks only about 10 years old and is a Chinese girl. In the video, the little girl's lower body continued to bleed, and the little girl kept screaming, terribly. These videos will be released to the public after the face and key parts are blurred. You can see the girl's hands and feet, as well as hear the girl's cry. These exposed videos are only the tip of the iceberg of evidence of the Biden family's crimes, but they can give a glimpse of how the CCP used extreme sexual bribery to control Western politicians. Those young children who were mutilated as sex slaves are not isolated cases. Every year, a large number of children disappear in China, and there are countless cases of human trafficking. Children's orphanages throughout China are actually markets for trafficking in children. The scandal of ^ al II

9:05> MB。://www.gnews.org/438361/ A 68ビデオの1つは、ハンター・バイデンが9.5インチの性器を使用して、薬を服用した後、女の子の膣を継続的に突くというものです。 この小さな女の子は10歳くらいしか見えず、中国人の女の子です。 ビデオでは、少女の下半身が出血し続け、少女はひどく叫び続けました。 これらのビデオは、顔と主要部分がぼやけた後に一般に公開されます。 あなたは女の子の手と足を見ることができ、女の子の叫び声を聞くことができます。 これらの公開されたビデオは、バイデン家の犯罪の証拠の氷山の一角にすぎませんが、CCPが西側の政治家を支配するために極端な性的賄賂をどのように使用したかを垣間見ることができます。 性奴隷として切断された幼児は、孤立したケースではありません。 中国では毎年多くの子供たちが行方不明になっており、人身売買の事例は数え切れないほどあります。 中国全土の児童養護施設は、実際には児童売買の市場です。 ^アルIIのスキャンダル
0514日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/28(水) 22:23:14.41ID:0LcD4UXv
パキスタン初の地下鉄誕生の、あっと驚く遅さ。しかも援助技術と金のお陰。
そんな国が核開発はやったというのに、それができないイラン。

Pakistan’s first metro line opens to passengers in Lahore・・・
https://www.bbc.com/news/world-asia-54692488
0516日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/28(水) 23:10:35.90ID:0LcD4UXv
抗日武装闘争史でも分裂を招く韓国政府・・・
鳳梧洞戦闘と青山里戦闘ともに独立戦争で収めた貴重な勝利だ。
しかし戦果や意義をめぐり青山里戦闘が日帝相手の勝利のうち
最大という点を否認する人はいない。
金佐鎮(キム・ジャジン)将軍の北路軍政署を中心に連合した独立軍は
青山里戦闘で日帝に大勝した。日帝は1000人以上の死傷者を出した。
日帝の公式記録には戦死7人、負傷15人と出ている。しかし戦傷を含む
患者が875人という報告もあり、日帝が戦闘被害を歪曲した可能性が高い・・・
https://japanese.joins.com/JArticle/271677

文批判をするんなら、文同様に「抗日武装闘争史」を誇張したらダメじゃん。
0517日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/28(水) 23:11:56.34ID:KZTuU+in
>>513
その児童売買の魔の手が日本国内にまで及んでいるらしいな
実際未遂で一人逮捕されている
0518日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/28(水) 23:27:28.47ID:0LcD4UXv
・・・羈束裁量行為・・・内閣には会員任命の拒否権あり・・・
https://special.sankei.com/f/seiron/article/20201028/0001.html

学術会議の任命、首相拒否は想定せず 政府、現行方式の文書に明記・・・
https://www.tokyo-np.co.jp/article/64649

「羈束」性があるというなら、尚更、手続き的厳正さが求められるのでは?
で、天皇による首相任命も羈束裁量行為なのね?

参考
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%8C%E6%94%BF%E8%A3%81%E9%87%8F
0519日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 04:49:30.05ID:HZK6H1Ng
フランス で2度目の ロックダウン = 都市封鎖 を実施することが決まった。
新型コロナウイルス の感染第2波が猛威をふるっているためで、対象は全土、30日金曜日から。
学校や仕事は続けられるが、飲食店などは閉鎖される。
原則、外出は禁止され、市民生活が大幅に制限される。
0520日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 04:53:56.06ID:KMpYX2oP
U.S. rejection throws WTO leadership race into confusion
https://uk.reuters.com/article/uk-trade-wto-idUKKBN27D1UW

GENEVA (Reuters) - The World Trade Organization’s bid to select a new le
ader was plunged into uncertainty on Wednesday after the United States r
ejected the Nigerian woman proposed as the global trade watchdog’s next
director-general.
--

Three WTO ambassadors, the “troika” charged with finding a successor to
Brazilian Roberto Azevedo, had decided that the former Nigerian finance
minister should be the next chief as she had secured wide cross-regional backing.

--
WTOのtw発表が遠回しな物言いだと思ったら・・・ そんな状況に。
0521日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 06:34:19.34ID:f7ocGP6P
>>518
>で、天皇による首相任命も羈束裁量行為なのね?
憲法第三条
天皇の国事に関するすべての行為には、内閣の助言と承認を必要とし、
内閣が、その責任を負ふ。

ということで、内閣には学術会議の助言と承認が必要という法文があるのかな
責任ととるつもりはないだろうけど
0522日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 06:43:55.32ID:f7ocGP6P
>>520
去年の末から、WTOの上級審の欠員がアメリカのせいで補充できずに
機能停止してるので、その流れかな

バイデンが大統領になれば解決だけど、どうなるんでしょう
0523日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 06:54:56.50ID:NRzrUO7/
*著名な独立系選挙分析サイトのクック・ポリティカル・レポート

https://cookpolitical.com/analysis/national/national-politics/bidens-path-270-widens-trumps-path-narrows-texas-moves-toss
Biden’s Path to 270 Widens, Trump’s Path Narrows, as Texas Moves to Toss Up
Amy Walter October 28, 2020
バイデンの大統領選勝利へのパスは拡大し、トランプのそれは縮小、テキサス州が激戦・競合区に
未定・競合以外で、バイデン= 290、トランプ=125

●Democrats have 290 electoral votes in the Solid, Likely and Lean
categories and would need 0 electoral votes from the Toss Up

●Republicans have 125 electoral votes in the Solid, Likely and Lean
categories and would need 123 (100%) electoral votes from the
Toss Up column plus 22 votes from the Lean Democrat column.

To win the election, Trump will need to win every state we currently have in
the Toss Up column: Florida, Georgia, North Carolina, Iowa, Ohio, Maine's 2nd CD,
as well as the newest addition, Texas. Even then, Trump would be 22 electoral
votes short of 270. He would need to win at least two of the seven states currently
sitting in Lean Democrat: Arizona, Michigan, Minnesota, Wisconsin, Pennsylvania,
Arizona, Nevada and New Hampshire. Trump carried all but Minnesota, Nevada and New
Hampshire in 2016.

At this point, Ohio and Maine's 2nd District are probably the most promising for Trump,
followed by Texas and Iowa. If he were to win all of those, he'd be at 188 electoral
votes, still 82 votes shy of 270. Florida, Georgia, and North Carolina are pure Toss
Ups with Biden ahead by anywhere from 1 to 2 points in those states.
0524日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 06:55:18.71ID:NRzrUO7/
Even if Trump were to win all of those states, he'd then need to move into the Lean
Democratic territory where Arizona, Wisconsin and Pennsylvania offer the best
opportunities. If you just looked at polling averages, Arizona would be the best
opportunity for Trump. Biden has a small ? but steady ? 3 point lead. Even so, given
Trump's unpopularity among suburban voters, it's hard to see how he makes up needed
ground in Maricopa (Phoenix).

But, while Trump has a narrow path to 270, Biden is looking at several different
pathways to 270. Biden can afford to lose states in Toss Up like Georgia, North
Carolina or Iowa and still have plenty of different options to get to an electoral
college victory. Of course, all three are hosting competitive Senate races that
could tip the balance of power in the upper chamber. Notably, Biden is spending the
final week of the campaign traveling to Iowa and Georgia.
0525日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 10:29:54.24ID:hpjsO17X
バイデン当選後、すぐに棚上げ飾り物になり、「プログレッシブ」なる急進左派が
前面に出て、例の軍曹の政策を実行、「社会主義アメリカ爆誕」という話が
あるようだが、どれ位信憑性ある? ペロシなんかの中道左派は追放されるとか。
バイデン棚上げ、は普通にありそうなんだけどな。
0526日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 10:56:04.33ID:NRzrUO7/
https://fivethirtyeight.com/features/we-have-a-lot-of-new-polls-but-theres-little-sign-of-the-presidential-race-tightening/?ex_cid=538twitter
OCT. 28, 2020, AT 7:59 PM
We Have A Lot Of New Polls But There’s Little Sign Of The Presidential Race Tightening
Instead, Biden gains in the Midwest By Nate Silver
今日は多くの世論調査が公表されたが、トランプがバイデンとの差を縮めている気配はない
それどころか、バイデンはミッド・ウエストで差を広げている

After a surprisingly sluggish weekend for polling, the floodgates have opened,
with a mix of high-quality polls, low-quality polls and pretty much everything
in between. And although there are some outliers in both directions, they tell
a fairly consistent story, overall: A steady race nationally, perhaps with some
gains for Joe Biden in the Midwest.

*ミッド・ウエスト以外の地域の状況は変わらない。
*以下に地域ごとの詳しい分析があるけれど省略
0527日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 11:03:01.93ID:NRzrUO7/
*538の選挙予測、更新
https://projects.fivethirtyeight.com/2020-election-forecast/
Biden is favored to win the election
UPDATED 9 MINUTES AGO

バイデンの勝利確率=88%
トランプの勝利確率=11%

*以前より僅かにトランプの確率が減少

What should we make of that new Wisconsin poll that has Biden 17 points ahead?
Well, it’s an eye-popping lead that has improved Biden’s odds in our forecast
there, but it’s not the only good poll Biden has gotten in Wisconsin or in
other Midwestern states lately. He’s also gotten a number of strong results in
Michigan and even Iowa, where he now has a slightly better chance than Trump
of winning the state according to our forecast, although it’s still basically
a coin flip.
It’s a closer race in Pennsylvania though, as Biden only leads Trump by roughly
5 points in our polling average. Earlier this week, we gamed out what would
happen if Biden lost Pennsylvania but won other Midwestern states like Wisconsin.
Want to try out your own hypothetical and see what would happen? Well, now you
can! We’ve built an interactive forecast that lets you explore the ways each
candidate could win.
0528日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 11:17:15.90ID:NRzrUO7/
*FTの選挙予測、更新

https://ig.ft.com/us-election-2020/
LAST UPDATED 27 MINUTES AGO
バイデンの予想獲得選挙人数=279
トランプの予想獲得選挙人数=125
未定競合=134

In Michigan, Pennsylvania, and Wisconsin, where Mr Trump won by razor thin margins
in 2016, polls show Mr Biden leading by more than five percentage points.
The race is closer in the crucial state of Florida.

Some of the closest races, though, are in states that Mr Trump won in 2016. North
Carolina and Georgia have each voted Republican in nine out of the last 10
presidential elections, but appear to be close contests this year. Similarly close
races exist in Ohio and Iowa, both states Barack Obama won in 2012 but where
Mr Trump beat Hillary Clinton in 2016.

The coronavirus has realigned voters’ concerns and behaviour. For recent
developments in voter sentiment, see the monthly FT-Peterson Economic Monitor.
0529日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 11:19:49.58ID:NRzrUO7/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65589470Z21C20A0I00000/
NYダウ943ドル安 4日続落、3カ月ぶり安値
2020/10/29 5:07 (2020/10/29 5:47更新)

【ニューヨーク=後藤達也】28日の米株式市場でダウ工業株30種平均は大幅続落した。
ダウ工業株30種平均の終値は前日比943ドル24セント(3.43%)安の2万6519ドル95セント。
4日続落で、7月31日以来、約3カ月ぶりの安値を付けた。

欧米のコロナウイルスの感染拡大への警戒が強まった。
0530日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 11:22:50.94ID:NRzrUO7/
ブルームバーグニュースさんがリツイート
Marika Katanuma@MarikaKatanuma・3時間
フランス、全土でロックダウンへ

1日の新規感染者数は39000件以上で、医療体制はひっ迫。マクロン大統領は、これまでの
措置は”不十分だった”とし、何らかの策を講じなければ、今後数ヶ月の間に死者が40万
人出る可能性があると国民に説明しました。
0531日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 11:28:15.90ID:NRzrUO7/
https://www.cnbc.com/2020/10/28/coronavirus-dr-fauci-says-us-is-in-a-bad-position-as-daily-cases-hit-record-highs.html
Dr. Anthony Fauci says U.S. is in a ‘bad position’ as daily coronavirus cases
hit record highs
PUBLISHED WED, OCT 28 20204:00 PM EDTUPDATED AN HOUR AGO
Berkeley Lovelace Jr. @BERKELEYJR
米国の一日の感染者数が過去最高となる中、ファウチ博士は「我々は悪い状況下にある」という

White House coronavirus advisor Dr. Anthony Fauci said Wednesday that the U.S.
is in a “bad position” as coronavirus cases and hospitalizations surge in many
parts of the nation.

Fauci said the U.S. never got its Covid-19 cases down to low enough levels after
the initial surge in New York and other states earlier in the year.

Fauci’s comments came after the U.S. reported its third consecutive record in
average daily Covid-19 cases. Hospitalizations are on the rise as well.
0532日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 11:40:59.19ID:NRzrUO7/
*雑誌エコノミストの選挙予測
Last updated October 29th 2020

バイデン予想獲得選挙人数=356
トランプ予想獲得選挙人数=182

www. economist.com/ us-election-2020?fsrc=scn/tw/te/bl/ed/theus2020elections
0533日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 11:45:44.11ID:NRzrUO7/
Financial Times@FinancialTimes・5時間
Trump’s chances fade in states where Covid cases are soaring
Polls show president losing ground in Midwestern battlegrounds experiencing
‘winter wave’
ft.com
最新の世論調査によれば、ミッドウエストの激戦諸州で新コロナウイルスの感染拡大に
伴って、トランプ再選のチャンスが失われつつある
0536日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 12:45:54.85ID:NRzrUO7/
ロイター@ReutersJapan・1時間
独、1カ月の緊急ロックダウンへ 飲食店閉鎖・旅行自粛も要請
ドイツのメルケル首相は28日、再拡大する新型コロナウイルス流行に対応するため、
11月2日から1カ月間、緊急の部分的なロックダウン(都市封鎖)措置を実施する
と発表した。jp.reuters.com
0537日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 12:51:01.95ID:NRzrUO7/
https://jp.wsj.com/articles/SB12205873720881534683804587064510462955958
大統領選の浮動票、トランプ氏に流れる気配なし=WSJ/NBC調査
By Aaron Zitner 2020 年 10 月 29 日 01:56 JST 更新

ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)とNBCニュースが共同で実施した最新調査に
よると、大統領選の最終盤にドナルド・トランプ大統領に浮動票が流れ込む兆しは今の
ところ見られていない。2016年には浮動層の動きがトランプ氏に予想外の勝利をもたら
す追い風となった。

世論調査会社は16年大統領選でトランプ氏が制する兆候をこれほど多くの人が見逃した
理由について、キャンペーンの最終盤にトランプ氏に票が傾いたことが一因だとみている。

前回の大統領選ではウィスコンシン州、フロリダ州、ペンシルベニア州の有権者の約13%
が選挙までの一週間で候補を選択したことが、世論調査協会の報告書で明らかになった。
そうした有権者は、ウィスコンシン州では30ポイント、フロリダ州とペンシルベニア州で
は17ポイント差でトランプ氏を支持し、同氏が僅差で勝利する後押しになったという。

>>>2016年には浮動層の動きがトランプ氏に予想外の勝利をもたらす追い風となった。
0538日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 13:10:29.45ID:a+0TW9Tu
「日本を外国の経済理論の実験場にしたくない」
バラマキを牽制する麻生財務相の信念
https://president.jp/articles/-/39902

いや、ばら蒔いてでも貨幣供給量を増やさないからデフレが続いているのは、
理論ではなく現実に起こっている事なんだけど。

十万円の給付金が貯金に回ったとも言っているようだが、そんなの当たり前で、
将来やコロナの不安が有るから、十万円位ではせいぜい普段より3〜4万多く
消費する程度。十万使わせたかったら三十万は配らなくちゃならないんだが、
その辺の感覚を全く解っていない。

貯蓄に回って下手すれば一生使われないかもしれないお金なんかは、
市場に入って来ないのだから存在しないのと同じ。従って、デフレが続く
なら無視すれば良いし、インフレに成れば自然と使われる様になって
ばら蒔きなんぞしなくとも好循環が生まれるわけだ。
0539日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 13:22:25.15ID:CtSySLVh
だからGOTOはやるんだろ
予算確か1兆3000億円入れて6兆円くらいの効果あったはず
10万円給付なんて配布コスト度外視しても13兆円ぶっこんでどの程度効果あるの
結局、景気が回復しない限りどうにもならんのだし、一時金給付なんざ税金の使いみちとしては下の下の下だわ
0540日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 13:26:15.17ID:KMpYX2oP
米医療機関にハッカーから「信頼できる脅威」、FBIや厚生省が警告
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-29/QIXNNXT1UM0Y01?srnd=cojp-v2
2020年10月29日 10:58 JST

米連邦捜査局(FBI)と米厚生省、米国土安全保障省サイバーセキュリティー・
インフラストラクチャー・セキュリティー庁(CISA)は28日、米医療機関のセキュリティーに対する
「信頼できる脅威」について医療機関やサイバー調査会社に警告した。事情に詳しい関係者2人が明らかにした。

 メディアに対して発言する権限がないとした上で語った関係者によると、これら当局は、
ハッカーがマルウエア「トリックボット」を使ってランサムウエア(身代金要求型ウイルス)
「Ryuk」を配布し医療施設に攻撃をかける準備を進めていることを示す情報を入手した。
連邦当局にコメントを求めたが、返答は得られなかった。

--
既に、同様の手口で、独にて死亡者が出ていますね。
0542日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 16:11:10.09ID:gjcNYIhj
>>506>>507
いや、でもタイの学生達も個人的にちょっとおかしい気がする
プミポン前国王をも批判し始めてるらしいからね
王室を神格化するのはやめよう、プミポン国王が国のインフラを整えたなんてのもデタラメだ、
とか言い出してるらしいし
そもそもオマエラ前国王のことはほとんどリアルタイムで知らんやろ、と思うんだけど、
そういう発想にまでいってしまうのは、誰かにそそのかされてんのかなあ、と・・・・
0543日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 17:41:31.75ID:NRzrUO7/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65597550Z21C20A0000000/
[FT]米大統領選、メッセージの大攻勢 30日で21億通
2020/10/29 15:05日本経済新聞 電子版

■SNSの広告禁止でテキストメッセージに頼る

新型コロナウイルス禍で有権者との接触が難しくなった民主、共和両党はテキストメッセ
ージに頼るようになり、この数週間で有権者に数十億通ものメッセージを送っている。

テキストメッセージは新しい技術ではないが、コロナ禍とSNS(交流サイト)事業者による
政治広告規制を受けて、これまで以上に重要性を増した。専門家は、メッセージの内容に
関する規制が緩いため、迷惑メッセージや別の発信者からのものと誤解させるメッセージ
が送られるリスクが高まると警鐘を鳴らしている。

「これまでになくテキストメッセージに頼る選挙運動になっていることは間違いない」と
話す冒頭のストロマー・ガリーさんはシラキュース大学の教授で、研究のためにこの種の
メッセージを保存している。「今は1日8〜12通のメッセージが来ている。どれも厳密には
違法ではないが、法的には際どい」

■トランプ陣営、ツイート同様インパクト強く

今回、有権者への働きかけでテキストメッセージへの依存度がより高くなっているのは共
和党側だ。ロボキラーの調査によると、この1カ月間に共和党が14億通の政治的なメッセー
ジを送っているのに対し、民主党は6億1500万通だ。ストロマー・ガリー氏の場合、トラン
プ陣営とバイデン前副大統領の陣営から送られてくるメッセージの比率は約5対1だという。 
専門家は理由の一つとして、トランプ陣営のほうが資金集めの必要に迫られていることを
挙げる。そこで債権回収会社を思わせる寄付集めのメッセージというわけだ。
0544日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 17:42:12.42ID:NRzrUO7/
だが同時に、メッセージの内容でも送り方でも、共和党のほうが法的な限界まで踏み込もう
とする姿勢が強いというのが双方のストラテジストの一致した見解でもある。

米国の通信各社は今夏、受信拒否に関する明確な説明を記載していないことなどを理由に、
トランプ陣営のメッセージ送信を100万通以内に制限した。同陣営は、同意していないのに
メッセージを送りつけられたとする少なくとも2件の訴訟にも直面している。

選挙運動でのテキストメッセージの配信は通常、自動送信を専門に手がける民間企業に委託
されている。

■今後も選挙運動に使えるかは不透明

自動送信で有権者にメッセージを浴びせかけることに加え、知人などにテキストメッセージ
で働きかけるよう支持者に求める「ピア・ツー・ピア(P2P)テキスティング」の手法も用
いられている。メッセージの内容は支持者自身が決める場合もあるが、どんな相手であるか
によって変わることもある特定の文例に従うことが多い。

P2Pテキスティングは個人的なメッセージ送信となるため、事前の同意は不要だ。このやり
方のほうが反応が強いというのが現場の声だ。

民主党の候補者向けにP2Pテキスティングのアプリを販売するザ・チューズデー・カンパニー
のマイケル・ルチアーニCEOは、今回の選挙戦では同社製アプリの使用頻度が過去の水準の
10倍に達していると話す。

業界関係者らによると、大統領選の最後の攻防で両陣営とも、可能な限り多くの有権者に投
票を呼びかけようとテキストメッセージに大きく頼っている。
この手法の唯一のリスクは、大々的なメッセージ攻勢が有権者の怒りを買うことだ。その結
果、将来の選挙戦で効果が弱まると危惧する見方も出ている。
By Kiran Stacey(2020年10月28日付 英フィナンシャル・タイムズ電子版 https://www.ft.com/
0545日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 17:43:59.69ID:pqUSiZTE
>>542
タイって国王が絶対的に尊敬されててクーデターがある度に国王が仲裁してて双方それに従っていたイメージなんだよなあ。
0546日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 17:58:48.33ID:NRzrUO7/
Kazuto Suzuki@KS_1013・7時間
反トランプの人たちから見れば、投票するのに3年11ヶ月待ったのだから、投票所の列に
数時間(場合によっては半日)待つくらい問題ないということなのだろう。
引用ツイート

The New Yorker@NewYorker ・ 14時間
A long time coming. #NewYorkerCartoons
https://pbs.twimg.com/media/Elb7ON7XgAAMXvK?format=jpg&;name=small
0547日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 18:18:45.18ID:/VGPHpNO
>>525
以前見た米の世論調査では民主党支持者でも「バイデンは四年持たない(痴呆等の症状による。カマラ・ハリスに交代する)」という意見が多数派を占めていた。
来年1月20日に無事バイデン大統領が誕生したとしても長くは持たないだろうね

>>534
ヤツは踊らせておけ。後で発狂する様が楽しみだ。
0548日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 19:19:06.72ID:hpjsO17X
>>547
びでん、4年どころか当選後、就任式までもつかどうか判らんぞ。選挙終われば
マスコミが一斉にスキャンダルを報ずる。ひと月も持たんかもだな。
0549日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 19:26:39.14ID:KMpYX2oP
台湾UMC、米司法当局に協力誓う−半導体情報巡る中国企業の裁判で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-29/QIXVEVDWX2PT01?srnd=cojp-v2

Taiwan’s UMC to Aid U.S. Pursuit of Chinese Firm for Theft
https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-10-28/taiwan-s-umc-to-help-u-s-prosecute-chinese-firm-over-secrets

マイクロンの技術を盗んで、司法取引へ
英語の記事の方がマシだがWinbondやhuaweiとの蜜月振りには触れてない。
0550日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 20:43:24.31ID:ECulHUnF
「大阪都構想」は世紀の愚策…いよいよ大阪が「終わる」かもしれない
過去に学ばないと、歴史の“汚点”になる・・・
https://news.livedoor.com/article/detail/19128224/

大阪都構想はどう考えても「論外&大損」…
132名の学者からの「警告」 イメージで賛成、中身を知ると反対・・・
https://news.livedoor.com/article/detail/19134209/

どっちも、ためにする議論だな。さっぱり分かんねーぞ。
(推進派の主張も分かんないけどな。)
0553日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 20:50:29.02ID:NRzrUO7/
雑誌エコノミストの来週号カバー

The Economist@TheEconomist・2時間
America faces a fateful choice. At stake is the nature of its democracy.
Joe Biden would enter the White House promising the most precious gift that
democracies can bestow: renewal. Our election endorsement
https://pbs.twimg.com/media/ElfGPG2W0AA8g7k?format=jpg&;name=small

「エコにミスト誌はバイデン候補を推薦:何故に、バイデンであるべきか」
0554日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 20:52:36.19ID:NRzrUO7/
The Economist@TheEconomist・35分
Joe Biden is not a miracle cure for what ails America. But he would restore
steadiness and civility to the White House?and begin the long, difficult task
of putting a fractured country back together again
0555日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 20:54:24.31ID:NRzrUO7/
The Economist@TheEconomist・2時間
Joe Biden will not end the bitter animosity that has been mounting for decades
in America. But he could begin to lay out a path towards reconciliation.
The former vice-president gets our endorsement
0556日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 20:54:34.11ID:evokSmQ2
>>539
13兆円真水の金注入するなら何らかの効果はあるかと
昔の定額減税もちゃんと景気の下支えになってたからな
ただリーマンショック以上の恐慌下にあるんだから貯蓄に回りやすいかもしれない
しかしそもそも経済対策なのか?
非常事態宣言で国全体が一時的に活動が制限されるからこの金で凌げって意味合いだったと思っていたんだが
0557日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 20:55:14.39ID:o06gcjRL
…そして1週間後、このスレには
「この選挙は不当」「共和党の不正が発覚した」
「激戦区のこの州で共和党がとるのは明らかにおかしい」
などの記事がガンガンアップされる
0559日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 21:01:39.64ID:NRzrUO7/
*エコノミスト雑誌;米国上院議員選挙の予想

The Economist@TheEconomist・4時間
What do Maine, Arizona and North Carolina have in common? Our election model
thinks a Senate seat in each state is likely to switch from red to blue
メイン、アリゾナ、ノースカロライナで共和党議席が民主党に移ると予想

https://projects.economist.com/us-2020-forecast/senate?fsrc=scn/tw/te/bl/ed/senateforecastingtheus2020elections
Forecasting the US elections
The Economist is analysing polling, economic and demographic data to predict America’s elections in 2020

予想議席数・民主党=52.3 seats
予想議席数・共和党=47.7 seats
0560日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 21:03:02.67ID:CtSySLVh
>>556
たったの10万円ぽっちじゃ大多数は何も凌げない
国民の多くは既に決まっていた支払いに回すか、この金が無くてもいずれ買ったであろうものにしか充てない
つまり経済効果上は実に無意味で、大規模感染症の脅威に当てられた国民のヒステリーを多少宥める程度の効果しか無い
0561日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 21:04:48.60ID:evokSmQ2
一時的に無収入になる人などへのコロナ対策の支援策だったと思うのだが
低所得者のみの配布にすると必要な人にも行き渡らない
苦しくとも自分だけもらうことを恥と考える人たちはかなり多い
0562日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 21:06:30.03ID:NRzrUO7/
https://www.vox.com/21538653/poll-biden-trump-texas-university-dallas?scrolla=5eb6d68b7fedc32c19ef33b4
Exclusive: Biden leads Trump by 12 points in a national UT Dallas poll
The survey also finds that more stimulus is respondents’ top priority for a
new Congress.
By Li Zhou and Christina Animashaun Oct 29, 2020, 7:00am EDT
テキサス大ダラス校の世論調査で、全米平均でバイデンがトランプを12ポイントのリード
0563日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 21:11:04.95ID:evokSmQ2
麻生が経済対策だと言い出したのは物凄い違和感があった
まぁもうそろそろ引退だろうから批判はしないが
0564日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 21:13:04.76ID:CtSySLVh
>>561
そんな人らに10万ぽっち与えてもしょうがない

コロナ原因と見られる失職に対して、雇用保険が待たなくても支給されるようになったり
雇用保険の受給期間を無条件で二ヶ月延長したり、事業者への速やかな給付金設定しがり
政府はちゃんと手を打ってるって解ってて言ってるん?
0565日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 21:18:30.74ID:CtSySLVh
あの給付金は政府の金の使い道としては下の下の下だ
お金貰えて助かった?
そりゃそうだろうよ
でそのまま死蔵されるだけの金が何を生み出すと言うのかね?
0566日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 21:24:59.09ID:OlxvL4hw
経済対策ではなくコロナ対策費でしょ
それにわざわざ後になってから全然効果ないとべらんめい調で捲し立ててもしょうがないやろ
本当に失策なら黙っといた方が徳でしょうに
0567日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 21:32:12.04ID:CtSySLVh
配布手段はさておいて国民1人に10万円とかそれだけで13兆円
ほんとに有効なコロナ対策になってるようには思えない
国民全員が受益者だから文句が出てこないだけじゃないか、バカバカしい
0568日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 21:35:51.88ID:ECulHUnF
WTO「事務局長にオコンジョイウェアラ推戴」…
事実上、兪明希氏に自主辞退勧告・・・
https://japanese.joins.com/JArticle/271694

WTO事務局長選挙、兪明希氏は辞退せず逆転狙う見通し・・・
https://japanese.joins.com/JArticle/271717

冗談やめてよ。
でも、このまま事務局長不在状態が続くのは、トランプにしたら
願ったり叶ったりだろうね。
日本にしても、徴用工問題が解決するまでは、別にそれでも構わないわけで。
0569日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 21:38:11.16ID:OlxvL4hw
小渕内閣の時の特別減税だったか
あれはGDPにちゃんと反映されてたはず
>>567
効果がないとは言い切れない
0571日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 21:45:30.54ID:OlxvL4hw
先の消費税の増税分ぐらいの金を真水で配布して効果がないと言い切るのはどうかと思うよ
0572日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 21:48:35.24ID:CtSySLVh
効果なんて無い
未来に展望があれば財布も軽くなるが、コロナが何時収束するか
解らないこの状況で10万円もらったからって余分に金使うやつがどれだけ居るというのか
0573日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 21:54:33.88ID:evokSmQ2
やはり消費税減税か恒久的に消費税率の引き上げを禁止するしかないか
0574日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 22:00:35.27ID:iIBDYZHl
>>565
死蔵できる余裕がある人はそれでいいのよ、その余裕もない人のための給付金だよ
0575日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 22:05:11.79ID:CtSySLVh
>>574
その余裕すらない人に10万円は少なすぎると言ってる
消費税減税も完全撤廃くらいまで踏み込めなければやったところで経済活性化になると思えん
この窮地を脱する勝利条件はただ一つ、日本の見通しは明るいと国民が楽観的になることだけ
個人的にはGOTOみたいな業界救済策を推し進めるべきと考える
後は目先の自社利益の為だけに無駄に騒ぐマスコミをどうにかして封じる事
アイツらが無駄に不安を煽るのが邪魔で仕方がない
0576日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 22:15:16.60ID:KMpYX2oP
法制審、18〜19歳厳罰化を答申 少年法改正要綱、実名報道は解禁に
https://www.sankei.com/life/news/201029/lif2010290047-n1.html

令和4年4月に民法上の成人年齢が18歳になるのに伴い、
適用年齢を20歳未満から引き下げるかどうかが焦点だったが、「立法プロセスでの検討に委ねる」として結論は棚上げした。
0577日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 22:32:51.15ID:iIBDYZHl
>>575
それならお代わりを2度3度要求するべきですな
あのときはとにかく現金をなるべく速く手元に届けるのが重要だったのですから
まあ、10万じゃ足りないには同意するから、追加の給付金早よ!
0578日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 22:45:04.53ID:CtSySLVh
>>577
違う
本当は困窮世帯にだけ、しかしもっと大きく配りたかったが、それだと貰えない大多数の恨みを買う
それで公明が横車を押した所為であんな無意味な給付金になった
あんたは今冬のボーナス減ったから充当してくれってだけだろう?
税金を使って何か効果を狙ってるわけじゃない
0579日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 22:55:30.07ID:kzWZN2Vx
>>578
困窮世帯の定義とは?
コロナで収入が減った家庭と元々収入の少ない家庭とは区別するの?
それを区別して配布しようとしたら1年じゃきかないよ
その間にも困窮世帯は増えるだろうね
ならば拙速でも一律に配った方がいいでしょう?
それと勝手に人の給料を心配してくれてるけど、書いてもいないことを決めつけるのはやめた方がいいよ?
当たっても外れても反感買うだけだからね
0580日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 23:12:48.31ID:CtSySLVh
>>579
だから最初から給付金なんてやらなきゃよかったのよ
それでもやれってなら制限加えて検討してますってポーズで時間稼ぎして無駄に使うはめに陥る金をへらすべきだったのさ
代わりに失業保険の給付を早くする、長くするとうの手当を行う。こっちはすぐ出来るし実際出来た
一律に10万円配布なんてそれ自体が無意味な事なんだからやるべきじゃなかったんだ
そりゃ個人としちゃ嬉しい、でも政府はやるべきじゃなかったんだよ

あと、追加の給付金はよとか書いたのは悪手だったんじゃない?
給付金に味をしめたように見えて厭らしいぜ?
ついでにコロコロID変えるのも褒められたもんじゃない
0581日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 23:18:26.28ID:kzWZN2Vx
>>580
言いたいことはわかるが賛同はできん
あとIDは意識して変えてるわけじゃないのでどうにもならんのよ、すまんね
0582日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 23:19:08.26ID:nu4i7OhE
図星刺されてて草
とはいえは補填してくれるならして欲しいわな、俺もなー
0583日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 23:56:10.54ID:o06gcjRL
 
渡邉哲也
「簡単に言うと、バイデンさんをイメージすると日本の政治家で一番近いのが村山富市さん」
「副大統領候補のカマラ・ハリスが辻元清美さん」
福島香織
「ええ!そんなん誰が投票するんですか?ww」
0584日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 02:24:24.56ID:QdTZTVpM
Nate Silver@NateSilver538・11分
Highly similar to the Marist poll this AM. Florida's been gyrating between
"toss-up" and "lean Biden" and this last round of polling is putting it more
in the latter category.
フロリダ州の選挙前最終の世論調査:午前中に公表されたMarist世論調査と同様な傾向
の、Monmouth大学の世論調査。フロリダ州は「競合・未定」と「バイデン側に傾斜」の間
で揺れ動いているが、この調査では「バイデン側に傾斜」に向かう傾向を示している

引用ツイート
Nate Cohn@Nate_Cohn ・ 12分
Biden leads the final Monmouth poll of Florida
Biden 51, Trump 45 ('high turnout')
Biden 50, Trump 46 ('low turnout')
https://www.monmouth.edu/polling-institute/reports/monmouthpoll_fl_102920/
Florida:Biden Maintains Lead

Among all registered voters in Florida, the race for president stands at 50%
for Biden and 45% for Trump. Another 1% support Jo Jorgensen (Libertarian),
less than 1% back Howie Hawkins (Green), and 2% are undecided. In different
likely voter models+, the race stands at 51% for Biden and 45% for Trump in a
high turnout scenario and 50% to 46% with lower turnout. Biden’s current lead
is nearly identical to the likely voter model results in last month’s Monmouth
poll. The last two presidential elections in Florida were decided by a single
percentage point.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況