X



【21世紀の】旧民主党系等研究第914弾【レッドパージ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 21:24:20.80ID:uMfzRSGD
前スレ
【長年のアカを】旧民主党系等研究第913弾【落とします】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1601972293/

関連スレ
【スガも】月川当局者研究第128弾【同じでスガ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1600133225/

【カンじゃない】菅自民党研究第1弾【スガだ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1600064772/

【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599118516/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/
0535元軍艦住宅住人 ◆bJwT9.wqjY
垢版 |
2020/10/08(木) 17:34:50.80ID:E8F7vKqb
>>528
(仏さん2人の面布めくって顔を見ない方が良いとまで言われたようだからなぁ…娘さんの方は少し持ち上げただけでその上が想像ついたので止めたらしいが)
つまり遺族がよほど理性的でも、肝心の被告がアレじゃ火にガソリンだな、と。
0536日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 17:34:53.25ID:5rKiI0Ak
>>528
判決なんかどうでもいいのよ。どう見たって有罪なんだから。問題は言い渡された刑が執行停止になること(刑事訴訟法482条)

年齢90を超えて来てまともに歩けなくなってる人間を受け入れるなんて刑務所がお断りだろ。刑務所からすれば税金使ってこいつを介護しろっていうのか?って話。
0538日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 17:35:28.53ID:M+Zwkrau
戦争体験を語る人々____は鬼畜英米の話は不思議としないもんな。
あと、鬼畜鮮人の話もな。
0539日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 17:39:27.52ID:esZLohJl
ターボ・エレクトリック方式の利点には駆動制御を簡略化できる点が挙げられる
トルクの制御が簡易化できれば出力の加減も低抵抗化できる
つまり車の加減速に要する時間が劇的に短縮するようになる
操作ミスを認知するまでもなく瞬間的に大加速して運転者が知覚するまでの間に事故る

高齢者向けには法定速度以上に出ないよう性能をオミットする必要があるのかもな
低速なら被害度は下がる(はず)がまぁ事故を起こす場合は何をどうしても無駄だな
微速でも幼児をひっかければ死なせるし……
0540日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 17:39:45.92ID:whhEmLfk
戦後産まれの戦争を知っている老人達の群れ、子供の頃の日狂組の教師や宣伝に依る疑似体験と記憶の刷り込み。
0541日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 17:40:41.49ID:/6vzpj8s
ABCキャストで大谷が「推薦理由がわからないのに任命拒否するのは、拒否する理由があるから!」
「拒否された6人は公安に目をつけられてる学者ばかり!」「内閣が公安の言うことを聞くなんて!」
「これは第二の滝川事件だ!!」と吠えてた。

学術会議に入れないと職を失い、研究もできなくなるなんて知らなかったよ_____
0542日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 17:41:14.63ID:W0mDZdpy
>>529
軍は本土や北部への疎開を進めてたんだけどね。
本土への疎開は対馬丸の件で、北部はインフラが整っていないために疎開が進まず、結局民間人と軍が行動を共にするハメに(´・ω・`)
0543日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 17:41:33.33ID:whhEmLfk
30年後には自動運転やAIによるアシストで事故を起こしたくても起こせなくなるだろうとは思う。
0544日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 17:42:53.22ID:NsHDzcYG
【悲報】町長「核のゴミ受け入れの調査します」→家が燃やされる

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20201008/k10012653191000.html

> 8日未明、北海道寿都町の町長の自宅で窓ガラスが割れて網戸が焦げ、警察は、町内に住む男が火のついたものを投げ込んだとみて
> 放火未遂などの疑いで事情を聴いています。
> 町ではいわゆる「核のごみ」の最終処分場の選定をめぐり、調査への応募を8日にも決める見通しとなっていて、警察は関連についても調べることにしています。
>
> 8日午前1時半ごろ、寿都町新栄町の片岡春雄町長の自宅で「窓ガラスが割れて焦げた」と片岡町長から警察に通報がありました。
>
> 警察によりますと、1階の寝室とみられる部屋の窓ガラスが割れたほか網戸が焦げるなどしましたが、町長が自力で消火し、けが人はいないということです。
>
> 捜査関係者によりますと、町内に住む男が火のついたものを投げ込んだ疑いがあるということで
> 警察が放火未遂と器物損壊の疑いで事情を聴いています。
>
> 寿都町は、いわゆる「核のごみ」の最終処分場の選定をめぐり
> 8日、選定の第1段階となる「文献調査」への応募を決める見通しになっていて、警察は事件との関連についても調べることにしています
0545日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 17:43:18.00ID:LTTbdfV+
>>536
遺族は刑期を出来るだけ長くやってくれと、なんか今日行ってなかったっけ?
一度も逮捕は無かったし、胸が引きちぎれる思いだろうし…。しかしウルトラCはありそうだ。
介護でもされようが、身体拘束されとけってところじゃ無いのかな…。小さい子の仏さんだよ。
何の落ち度も横断歩行者にないだけにさ。
0546日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 17:43:25.97ID:IH9xJJwV
>>541
きっと学問の自由も職業選択の自由もままならないどこか違う国にお住まいなのでしょう__
0548日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 17:46:18.35ID:AHvn6chs
>>545
かなり衰えても最期まで出さない赤軍パターンか?
まともな逮捕されていたり反省が強ければさだまさしの償いみたいに許してもらえた可能性があったんだよな
0549日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 17:46:19.94ID:OAwA6gZg
名古屋トロルエンターレも今回の前曳きだったのかもしれない。
パヨクの巣をあぶり出す為の。
0551日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 17:47:16.90ID:paM9u+Th
>>236
ボケた説が一部であるようで・・
モナ男送り込んでモナ男新知事で良いんじゃ・・

>>530
交通が整ってる東京23区内や横浜市に後期高齢者をまとめるしかないんじゃねーかと
福祉乗車券あれば公営バス、公営の地下鉄に乗り放題なわけで
0552イージス和尚 ◆NirvanaNeA
垢版 |
2020/10/08(木) 17:47:41.23ID:EXFvRXwv
>>541
公安が「コイツらやべーっすよ」って報告入れて、それに基づいて政府が判断しても、公安の方が
立場が上ってことにゃならんだろ
ネズミ男何言っとん
0553日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 17:49:36.22ID:NsHDzcYG
>>541
> 「これは第二の滝川事件だ!!」と吠えてた。
つまり滝川事件も「学問の自由」を盾にアカが好き放題してたと認めたも同然よな

横に座ってた島田なんとかいう女弁護士も「法案に反対したから任命拒否した!」とか言っとるし
(任命された99人の中にも反対したやつ居るだろ)

その横の二木はラ党の学術会議のあり方検討会持ち出して
「そもそも学術会議自体が問題というキャンペーン始めだした」
「大きな反発が出たから論点ずらししてる」とかいうし
0555日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 17:50:10.45ID:6axGPOYR
>>548
金を持ってるはずなんだから金で口を封じることもできたはずなんだけどねえ。
0556日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 17:51:13.69ID:fSdN7DkD
学術会議とレジ袋だいぶ拡散され始めてるが、このタイミングで環境大臣ポジのシンジローが「やっぱやーめた!」すると
最終的に決定したのはシンジロー、という前提を全部覆い隠したまま学術会議にレジ袋で出たヘイト全部押しつけて
「悪い部分はちゃんと自分で認められるシンジロー」てイメージだけ持って勝ち逃げできる可能性もあるんだよなぁw
0558日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 17:51:46.24ID:NsHDzcYG
>>555
そもそも金持ってるならプリウス自分で運転せずにタクシー使えよと(ry
0559日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 17:52:01.14ID:OAwA6gZg
赤軍にしろ東アジア反日武装戦線やらの老害を出すとマスゴミが英雄のように持ち上げるから駄目だろ。
ヨド号事件の犯人も同様。
0560日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 17:52:04.52ID:6axGPOYR
>>551
あの事故は東京都区内で起きたんだが。

むしろ誰もいないど田舎に疎開させてそこで好きにさせた方が。
事故ったところで人がいないから他人を巻き込むこともないし。
0561日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 17:52:08.08ID:OnawuCol
公安もたまには仕事するんですね
靖国爆破テロの時みたいに日和見するだけの組織かと思ってました
0562日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 17:52:38.47ID:OkJEy2AC
>>553
変なタコ踊り始めなかったら学術会議自体の問題にまでは発展しなかっただろうに
あほだのう

まあ踊ることを想定していただろうとは思うが
0565日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 17:55:22.35ID:RXMYdcfB
>>529
どうして南部に撤退したかというと、他に引く場所が皆無だったからとしか。
首里城地下に残っている司令部壕に、全員が生き埋めにされる訳にもいくまい。
沖縄出身で祖父が沖縄戦で戦死しているウリでも、ウダウダと思わないのだが。

日本軍がロクに居なかった本島北部の国頭でさえも、女子供に対して機銃掃射してくる鬼畜に
住民を委ねて降伏する腰抜け軍隊が本邦史上にあるかよ?という事ですな。
0567日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 17:56:51.56ID:esZLohJl
原子力基本法、原子力奇声委員会の問題、軍事研究全面禁止の強要と
ここ10年に限っても政府が学術会議のSAN値を疑うに足る要素が山ほどあるしな
復興増税についても、復興予算執行を途中で打ち切っておきながら復興対策が不十分だとラ党を罵る野党にも
国会に招致して議論を尽くす必要があるんじゃないのかねぇ
0568日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 17:56:57.47ID:paM9u+Th
>>560
高齢者が23区内や横浜市内に引越した時点で高齢者の持ってる乗用車をナンバー取り上げたりエンジン抜いたりしたりして不動車にするとか免許証を運転経歴書にするとかの対策も同時にやらないとなぁ・・
0570日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 17:57:50.44ID:YORFI1GG
そりゃ某暴走老人は小物ではあるけど、問題の本質は逮捕権とかの恣意的な運用をしたり恣意的な捜査をする警察や検察では
検察も独立が云々と学術会議レベルで思い上がりヤバいしリニアやらリークルート疑惑だし
ちょっと前のGoogleマップにふざけた地名を提案しただけで逮捕してパソコン押収して児童ポルノで立件した話とか、
コインハイブとかループスクリプトを貼っただけで逮捕したり妥当性すら怪しい話が多いわけで
そもそも国民の統制が弱いから暴走している面もあると思うんだよなあ
0571 【九電 - %】 (Miyagi)
垢版 |
2020/10/08(木) 17:59:09.78ID:t1A0uJqF
阪神がまた例によって負ければここの調子こいたバカチョンも
一気に悔しいバカキャラに戻るかな
0573日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 17:59:38.72ID:/6vzpj8s
>>553
>「そもそも学術会議自体が問題というキャンペーン始めだした」

それに対して「学術会議で使われている費用は、年間一人当たり50万円行かない」とか「イベントでも報酬はほとんどなし」
「手弁当で運営されているボランティア」とか論点ずらしが始まっているね。
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/toriumifujio/20201008-00201951/
日本学術会議に関してはツイッター上では任命拒否肯定派が批判派を上回りそうという話
>私自身もここ数年日本学術会議の端っこの隅の末端の下っ端として,とある分科会の特任連携会員というのを拝命していました.
>その時に会合に出たりシンポジウムで講演したりしたのですが,
>「日本学術会議ってこんなにお金がない組織なのか・・・」
>と感心したのを覚えています.

>出るところに出ればウン十万円の謝礼をもらってもおかしくない大先生をシンポジウムに呼んだ際にも,謝礼は公演中に飲む
>ペットボトルの水一本だった時には,切なさを超えて笑ってしまいました.
>日本学術会議に関連した研究者は大体この実情は知っていて,
>「あれは手弁当で関わるボランティアだ」
>と言っています.

2000人もいる連携会員なんて、共産党末端細胞と大差ないだろ___
0574日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 18:01:20.68ID:RXMYdcfB
>>570
この暴走老人は、普通に逮捕されていればここまで反感を買わなかったと思うんですよ。
どうせ保釈されるとしても、最初の警察の動き方がダメだったと思う。
0575日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 18:02:01.42ID:5rKiI0Ak
>>545
元々逮捕されなかったんのは当人が骨折で入院してて動けなかったってのが理由なわけでその間警察が監視してるから身体拘束されてるのと変わらんわけよ。
退院後に逮捕しろって言ったってまともに動けない爺さんが逃亡できるはずもなく入院中に公判が維持できる分の証拠を集めたんで逮捕状請求したって下りるとは思えない。
遺族感情からすれば出来るだけ刑期を長くしてくれって言ったってそういう判決自体は出せるけど年齢と身体の具合見たら現実に執行するのは難しい。

この事件法制度でそうなってるから仕方ないって言うのは感情的に無理なのが非常に厄介。
0577日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 18:02:17.49ID:YORFI1GG
なぜ軍隊にはシビリアンコントロールという概念があるのに、同じく国家権力を行使する警察や検察が独立などと宣うの事が許されるのか
0578日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 18:04:47.59ID:esZLohJl
学術会議は兆円単位の科研費差配に「強い」影響力を持つから儲からないのに好き好んで参加する
手弁当でんでんは些末な部分に過ぎない
金がないのは経費の投下先が偏ってるからでケチな体質はまた別の話よの
0580日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 18:06:03.43ID:YORFI1GG
>>575
ブラクラ貼っただけで逮捕した案件とかもだけどそういう細々とした話に明確に文書化されて公開されている基準なりがあるのなら説得する材料になるだろうけど
慣例だったり裁量だったりしたらないのと同じなのでは
0581日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 18:06:49.49ID:AHvn6chs
>>575
司法の仕分けをしたほうがいいな
どんだけ煮え湯飲まされた
だから上川ニム再登板なんか?
0584日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 18:09:47.68ID:xM83iM8K
副大統領候補の討論会どうだった?
昼間チラッと聞いたテレビではカマラハリス優勢だと言ってたけどCNNの民主党員の調査だったんだろうか?
0585日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 18:11:28.54ID:YORFI1GG
>>582
だから国民の統制は当然だけど
でも検察は独立性が云々とobまで言ってたし
0586日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 18:12:06.90ID:OAwA6gZg
サムスンも次が主体思想派が政権を撮るようなら、アメ政府と相談して本社ごと移転した方が良い、
だいぶ技術面で遅れ初めているが、売れるものはまだあるはず、それを売ればサムスンの財閥一族が豊かな余生をおくれる金に成る。

卑しい仕事や商売は金ができたらさっさと売り払い高貴なニート生活を送る、
仕事のない幸せを味合う、儒教的な幸せとはそういうものだ。
詩人のウンコの詩でもそう歌われている。
0587日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 18:14:32.21ID:PwRh9tci
>>552
誰かの意見を採用するという行為が相手の言いなりになるとイコールの世界なんでしょうな
0588日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 18:14:47.74ID:5rKiI0Ak
>>580
逮捕の基準はどんな犯罪であっても逃亡と証拠隠滅の恐れがある事。組織犯罪ならまだしも交通事故の案件で当人が入院して警察の目が届いてる以上裁判所が逮捕状出すとは思えない。

>>581
司法の仕分けって具体的に何をする?
0590日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 18:16:51.12ID:RXMYdcfB
>>585
人事権を内閣が持っていて、公判関連でも法相の指揮権を受ける検察が「独立性」を
言うのは、戦前の参謀本部が「統帥権の独立」を言って暴れたのと変わりません。
そういう違法な事を言うOBからは、国家からの恩典を受ける権利を剥奪すべきですな。
0591日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 18:17:50.91ID:YORFI1GG
>>588
つまり警察が裁判所は出すと思えないと判断したから逮捕状を請求しなかったと言いたいの?
そういうとこだぞ

まあ実際はその経緯すら検証できないのだけど
0592日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 18:19:19.84ID:kZ0qC0W0
>>552
ネズミ男www

もうそういう風にしか見えない_

>>556
一度始めた手前、無理では感がある。
財務が考えた錬金術の一環だそうだし。
0593日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 18:21:20.47ID:LTTbdfV+
>>575
これって、警察呼ぶ前に私選弁護人頼んでるような案件でしょう。
仮に骨折してても、普通のお爺ちゃんなら痛い痛いしつつも逮捕されてたと思う。
心臓に爆弾みたいな病気かかえてても逮捕する県警もあるのに。
世の中、ひき逃げでも不起訴の判例あるし、なかなか難しい。
0595日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 18:25:48.25ID:o1LFATtK
プリウスが暴走したのはクルマの欠陥って久しぶりに出たな、
メーカーは手を打たないと逆切れで燃やされるぞ
0596日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 18:27:33.80ID:o1LFATtK
>>593

逃走を計ったので
取り押さえたら
なぜか容疑者が死んでいた

くらいなのが、一番スッキリした___
0598日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 18:31:30.66ID:esZLohJl
ひき逃げ犯が黒人で、轢かれた方も黒人の場合はどうなるか?
「轢かれて死んだ黒人はトランプ支持者だった」で轢いた方が聖人化する
大統領選がどう転んでも米国内の騒擾は静まらないだろうな
0599日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 18:35:21.98ID:LTTbdfV+
するわけないじゃん。
有名な事故にはなったけど、何もメーカー悪くないし。

ただ刑事裁判とかで遺族側がブチ切れて、交通事故の民事裁判以外に家族側は運転をやめさせなかった!免許をなぜ返させなかった!と怒って、家族に慰謝料の請求裁判を起こしたら…ちょっと大変かもね。
その判例を作っちゃうと、また高齢者の免許返納ブームが起きます。返しとかないと、家族に迷惑が本気でかかるとなると、みんな免許返納すると思う。
まあ、そのぐらいやっても運転する高齢者はいますよ。
0600熱湯 【中吉】 ◆NettobIFhI
垢版 |
2020/10/08(木) 18:37:00.75ID:UGqtUI2+
>>541
もう、
「反社会団体、公安監視団体及びそれらの関係者 シンパと見なされる人物は任命しない」
って線引きすれば良いのでは?

|∀).。oO( いわゆる、法と秩序ってヤツで
0601日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 18:37:12.15ID:uyN9Cm3/
>>595
第一回チキチキプリウス運転したこと無い人にプリウスを動かさせてみよう?
0603日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 18:39:25.71ID:YORFI1GG
>>600
これ逆に政府がノータッチで反社との関わりとか汚職が明らかになったら
お友達だから慣例で全員任命していた政権の緩みだとか真逆の事を言い出したんだろうなあ
0604日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 18:39:48.25ID:PwRh9tci
前回の大統領選だって認めないだの不正があっただのデモ起きましたしね
雨我が党の選挙対策に受け入れてる移民やらで対立起きてるのに
全部花札のせいだとかいう連中だし支那と相性いいのも分かるわ、やり口そっくり
0605日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 18:40:29.11ID:AsDqTMeR
>>541
>「拒否された6人は公安に目をつけられてる学者ばかり!」
こいつら最近はナチュラルに後ろから撃つのが
流行ってるの?_______
0609日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 18:43:13.41ID:0LBQQDSs
>>602
歯を食いしばって投票らしいw
今回はサンダース派に黒人が流れこんでいるんだな。

「トランプ許せないが、バイデンも信用できず」葛藤する民主党支持者 米大統領選
10/8(木) 10:32配信
「歯を食いしばりながらの選択」
大統領選ではバイデン氏に投票する。ただ積極的ではなく「歯を食いしばりながらの選択」という。
バイデン氏への投票をためらう知人に対し、マックさんは今、こう語り掛けている。「まずはバイデンに投票して彼が大統領になった後、改革を求めて大きな声を上げていこう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcdcfe7f725c53b37a09774d417c9d10455faded?page=1
0610日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 18:44:19.62ID:19HxdBwx
>>601
え゛…? 「B」って何?
こうですかわかりました

なお、ノートeパワーのシフトはレバーでは無くお椀が一つ。
頂点にボタン(パーキング)があるからといって乳房と乳首なんて言っちゃだめだぞ!
0614日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 18:50:05.62ID:5rKiI0Ak
>>591
検証も何も逮捕できる要件が揃ってない以上は当然そうなるわな。警察が裁判所に無駄なお伺い立てる理由は無いし。

>>593
まあ入院が2〜3日なら退院時に逮捕されてたでしょうな。1ヶ月も入院してたらさすがに無理だわ。
0615日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 18:52:53.96ID:YORFI1GG
>>614
だからそれは最良でしかないでしょ
警察の内部の具体的な運用基準が妥当かすら分からないんだから
0616日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 18:53:16.21ID:99KS0KbQ
>>609
つか飴我が党の大統領候補はハリスだろ。軍曹に入れる層なら問題ないじゃん。
0617日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 18:53:52.20ID:rVlhYuyv
>>507
ギヤ操作が面倒になったりクラッチ操作がもたついてエンスト起こしたりするようになったら運転止めます
なお自分の車は窓の開閉も手動
0618日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 18:53:54.86ID:YORFI1GG
裁量

そもそも用件が揃ってないと判断するのは本来裁判所しかないわけで…
揃ってないと思った、なら相応の理由なり必要だろうと
0619日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 18:54:00.24ID:8yCfVFEL
>>466
左巻き文系学者の科研費って誰かに代表でとらせて、それに仲間がコバンザメのようにぶら下がる
パターンが多いんだな
いい歳でも2〜3個しか取ってなくて、代表なのが一つもない奴も多いもんな
科研費の採択自体闇っぽいとこもあるから、パヨク仲間の持ち回りみたいなこともあるんだろうか
0620日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 18:55:46.42ID:6axGPOYR
>>613
前回は栗嫁を我慢できずに栗嫁に入れず、トランプを勝たせた反省をしちゃったようですね。


これはヤバいな。
日本も話の通じない我が党のような酋長を相手にする覚悟はしておいた方がいいな。
0621日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 18:56:45.78ID:Rh+QhoDi
こんばんは学術研
菅原琢さんのよびかけ
<ご意見募集>与党に対抗するために野党は何をすればよい?菅原琢・政治学者2020年10月8日
ttps://mainichi.jp/premier/politics/articles/20201007/pol/00m/010/003000c

安倍晋三前首相の突然の辞任と菅内閣の発足という慌ただしい政治状況の中ですっかりかすんでしまいましたが、
旧立憲民主党と旧国民民主党による合流新党「立憲民主党」が誕生し、かつての民主党のような与党・自民党に
対抗する大きな野党が生まれました。この動きが、政権に批判的な人々から一定の評価と期待を集めていることは間違いないでしょう。

もっとも、大多数の人々は、大きな野党が登場したからといって、それに心動かされるわけではありません。
ご存じのように、現代日本の選挙では投票率の低下が進んでいます。政治に関心がない、どの政党が与党になろうが関係ない、
どのような政党が存在しているのか知らない……。このような人々が「議員が集まって国会内の議席数が多くなっただけ」の
政党に魅了されるわけがありません。

ただ、その大多数の人々、つまり投票に行っていない人々が立憲民主党の浮上のカギとなっていることは間違いありません。
民主党政権が誕生した2009年総選挙の投票率は69%を超えました。
一方、直近の17年総選挙で投票率は54%を割り込みました。棄権層が野党の側に戻ってくるなら、政権奪取のチャンスが広がってくるでしょう。

中村喜四郎議員の提案は?
問題は、そのために何をすべきかです。<投票率10%アップで「保革伯仲」を実現する>の中で、中村喜四郎衆院議員はその答えを模索しています。
ただし、これらの提案が、実際に有権者に、棄権者に響くものなのか、測りかねるところもあります。たとえば、仲間内で署名を集めることは
投票率を上げる棄権者を呼び戻す手段にはならないでしょう。野党も外交に力を入れるべきだという主張が正しいとしても、
「提言」レベルでは外交とは言えず、政権担当能力を示すことはできないでしょう。

<低投票率は誰のせい? 社会的弱者に響かぬ「改憲の是非」>
野党はなにを目指すべきか
そこで、この記事で示された野党が目指すべき方向性に関して、その適否、不足している視点など、
読者のみなさんからご意見をいただければと思います。
もちろん、野党を支持する、批判する、どのような立場からでも結構です。
今後の野党と日本政治のためになる、建設的なコメントをお待ちしております。

アキラメロン
0623日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 18:57:21.20ID:uyN9Cm3/
>>612
優勝したって胴上げもビールかけも優勝パレードも無しで、日本シリーズも本拠地で開催出来んなら優勝出来んでもええわ______
0626日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 18:58:56.30ID:5rKiI0Ak
>>615
裁量も何もあの状況じゃそれしかないから。むしろ逮捕状出した方が問題になる。
0627日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 18:59:31.82ID:WQrw8DGB
だから、我が党の悪口は(ry

山口二郎@260yamaguchi
首相は膨大な数の役職について任命権を持っている。しかし、すべてについて
誰が適格かを実質的に審査、吟味することなど不可能。だから評価能力が
及ばないポストについては実質的に評価できる関係者が作った原案を承認する。
あえてこれを拒むためには、首相が公平に実質的評価をしなければならない。

学術会議会員について、首相が任命権を行使するというなら、首相が自分で
公平な実質的評価をしたのか。菅首相は、加藤陽子さんや宇野重規さんの本を
1行でも読んだことがあるのか。俺が偉いんだと誇示するためにだけ任命権を使った。
これが今回の問題の本質。
0628日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 19:00:51.71ID:qf+LA0Ku
>>609
出口調査でアレに○つけるときは手が震えたから、ちびっとだけ同情する
0629日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 19:01:29.88ID:OkJEy2AC
>>609
>「まずはバイデンに投票して彼が大統領になった後、改革を求めて大きな声を上げていこう」

これは危険だと思うけどねえ…
あの悪夢の欠史三代もそんな感じでできちゃったんだけど
でもまあ飴ちゃんも一度痛い目見ないとわかんないか
0631日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 19:02:30.65ID:YORFI1GG
>>626
もちろん逮捕ありきなのはおかしいけど結局この件については警察が不要と判断したって事でしょ
でも死亡事故で逮捕される例もあるわけでそれとの違いはなんなのかと
0632日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 19:05:11.20ID:UUPR5kGw
>>621
この期に及んで「対抗するため」とか言っちゃうのな。
逆に聞きたいわ「なんのために政治家になったんですか?」
0633日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 19:05:15.55ID:Rh+QhoDi
売電を友愛させてカマラ・ハリス狙いじゃないんかね?

もっともカマラ・ハリスも友愛させられそうだけど・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています