X



【アベをつついて】旧民主党系等研究第911弾【スガを出す】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 13:02:20.98ID:Im4sp14V
前スレ
【アカい】旧民主党系等研究第910弾【教授たち】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1601699931/

関連スレ
【スガも】月川当局者研究第128弾【同じでスガ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1600133225/

【カンじゃない】菅自民党研究第1弾【スガだ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1600064772/

【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599118516/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい
0401日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 21:25:41.81ID:2dg5h6rD
【藪をつついて蛇を出すとか】旧民主党系等研究第912弾【雉も鳴かずば撃たれまいとか】
0402日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 21:28:14.07ID:S9zIEyC3
>>352
なるほど、そういう意味で優しさと指導力が両立するのか
確かにマジレスは一切愚痴めいたこと言わなかったもんなあ
0403日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 21:30:21.79ID:y1QuJ2DS
杉田突ついて、科研費切らるる。w
ヘビどころじゃ無い、鬼のスガ、ハンパねぇwwww
0405日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 21:31:46.40ID:gzXO8LCD
科研費といえば
「学術会議」ネタの前にこんなのもありましたね


外国の資金協力、科研費にも開示義務 経済安保で厳格化
2020/9/29 2:00
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO64345400Y0A920C2PP8000/
政府は外国からの資金協力があるか開示を義務付ける対象に
科学研究費補助金(科研費)を受ける研究室を加える。
軍事転用可能な先端技術の海外流出を防ぐ。
当初は科学技術振興機構(JST)など政府系4機関の
資金支援に限る予定だったが網を広げて実効性を高める。
関係省庁などの議論を経て情報開示に関する指針を示す。
虚偽申告が判明した場合は資金配分の決定を取り消す。
0409日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 21:37:09.84ID:gzXO8LCD
過去の記事だけど面白い 全文はURL先で

日本学術会議 総会で軍事研究反対の声明を報告 研究者から浮世離れした意見も続出
2017.4.14
https://www.sankei.com/politics/news/170414/plt1704140039-n1.html

日本学術会議は14日、東京都内で総会を開き、科学者は軍事的な研究を行わないとする声明を決定したと報告した。
防衛省が創設した研究助成制度も批判する内容で、技術的な優位性を確保することで
有利な戦略バランスを構築する同省の取り組みを阻害する恐れがある。
出席した研究者からは、自衛隊の合憲性やミサイル防衛を否定するかのような発言も飛び出した。

 声明は軍事研究を禁じた過去の声明を「継承する」と明記している。
防衛省が防衛と民生双方に応用可能な技術の研究を推進する目的で平成27年度に創設した
「安全保障技術研究推進制度」に関しても「政府による研究への介入が著しく、問題が多い」とした。
学術会議内には総会で、声明に対する賛否を問うべきだとして採決を求める声もあったが、
3月24日の幹事会で決定し、総会では報告にとどめた。

 総会では、声明案を作成した検討委員長の杉田敦法政大教授が
「自衛隊が憲法9条に照らして合憲なのかどうか、といった問題は依然として国論を二分するような問題だ」と主張した。
ただ、杉田氏は国民の半数が自衛隊の合憲性に疑問を持っているとする根拠は示さなかった。

続く)
0411日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 21:42:20.91ID:MuxZ7t/A
中国軍、菅政権は「強硬」と判断 「専守防衛は変質」軍備増強も
2020/10/4 21:22 (JST) 一般社団法人共同通信社

 中国人民解放軍が、インド太平洋地域で
菅義偉政権が米国などと共に「海洋連盟」構築を目指していると分析し、
当局者らの内部会合で「強く警戒すべきだ」と呼び掛けたことが4日、分かった。
菅政権が安全保障面で対中強硬戦略を取ると判断し、
封じ込めへの対抗策の必要性を訴えた。中国政府筋が明らかにした。

 安倍前政権の政策を継承する菅政権が敵基地攻撃能力の保有も模索していると言及。
日本の防衛政策の根幹である専守防衛は変質したと指摘し、
「新たな課題」に備えるべきだと主張、中国が軍備増強を加速させる可能性がある。

 中国軍のシンクタンクの専門家が9月下旬、会合で分析を報告した。

ttps://this.kiji.is/685462193968645217
0412日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 21:43:22.28ID:r3sKJE1l
>>409
>声明案を作成した検討委員長の杉田敦法政大教授が

法政大学法学部 教授 (「政治理論」「演習」担当) (現在に至る) 1996/04/01-現在
論文
日本学術会議が2017年に発出した、軍事研究をめぐる声明・報告について、その意義を解説したもの
http://kenkyu-web.i.hosei.ac.jp/Profiles/14/0001377/profile.html

科学者じゃないじゃん(´・ω・`)
0413日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 21:44:51.93ID:MuxZ7t/A
「日本の将来危うくしかねない」 科学者や学生の団体も抗議 学術会議任命拒否
毎日新聞2020年10月4日 18時20分(最終更新 10月4日 18時20分)

 日本学術会議が推薦した会員候補6人を菅義偉首相が任命しなかった問題に対し、
全国の大学教員や学生らの団体から抗議声明が相次いで発表されている。

 国内の研究者約4000人が所属する「日本科学者会議」は3日、
「学者、研究者の危機は日本の将来を危うくしかねない。政府の介入を取り下げることを
要求する」とする談話をホームページに掲載した。5日に菅首相宛てに文書を郵送するという。

 談話は「優れた研究や業績の評価は専門家集団の学術会議で行われたもので、
政治家が介入し、判断する余地はない」と指摘。1983年の国会審議で政府側が
「学術会議が推薦した者は拒否しない。政府が干渉したり、中傷したりはしない」などと
答弁した事実に触れ、「菅政権による解釈変更は決して許されない」と強く反発した。

 事務局長の井原聡・東北大名誉教授(科学技術史)は、毎日新聞の取材に
「過去に幾度か政府による学術会議改革があった後も、
学術会議から政策批判や政府にとって苦い提言が止まらないのは、
学問が批判的性格を持つ証しだ。それを忌避すれば、学問の発達を阻害する」と話した。

 私立大の教員らで作る「日本私大教連中央執行委員会」も声明で
「日本の学術が戦争に動員された反省を踏まえて設けられたのが学術会議。
決して権力者のものではない」と非難。
国公立大と高専の教職員が加盟する「全国大学高専教職員組合中央執行委員会」も
「学問の自由は個人的研究のレベルだけでなく、組織的表現を通じても行使される。
政府の行為は学術活動全般に否定的影響を及ぼす」とする声明を出した。

 また、各大学の大学院生自治組織をまとめる「全国大学院生協議会」は
「今後の学問の担い手となる大学院生にとっても決して看過できるものではない」と抗議した。【荒木涼子】

ttps://mainichi.jp/articles/20201004/k00/00m/040/138000c
0414日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 21:46:27.87ID:jz9iAtae
>>412
こういう「科学者は世間知らずなので我々が指導しよう」みたいな先生がいるんですよ。
0415日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 21:46:46.12ID:BLSsLIv9
【おいでよ】旧民主党系等研究第912弾【神奈川県テコ朴市】
学術会議ごと消えてもここに移住すれば安心__
0416日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 21:48:49.58ID:MuxZ7t/A
>>413

#排除する政治〜学術会議問題を考える
「危機的事態に上の世代がどう動くのか注目」 若手研究者の元山仁士郎氏
会員限定有料記事 毎日新聞2020年10月4日 17時30分(最終更新 10月4日 19時45分) 和田浩明

 日本学術会議の新会員6人が菅義偉首相に任命拒否された問題。
「排除」の対象は業績豊富で長い経験を持つ学者たちだが、若手研究者らはどう見るのか。
沖縄県出身で、米軍普天間飛行場の辺野古移転の賛否を問う住民投票を呼びかけた、
一橋大大学院博士課程の元山仁士郎さん(28)に聞いた。【和田浩明/統合デジタル取材センター】

 ――任命拒否の受け止めは。
 ◆研究を志す者としては、恐ろしいことと思いました。
日本学術会議は法律で内閣総理大臣の所管、経費は国庫の負担とされているのは事実です。
同時に、科学に関する重要事項の審議などを「独立して行う」とされる組織でもあります。
にもかかわらず、時の政権が自らの意向を反映させようとしていると受け止めたからです。

 私のような若手研究者は、研究を進めるためには、
公的な資金による支援を求めて申請する必要がある場合が少なくありません。
海外で研究の機会が得られれば別ですが。
政権側が日本学術会議の人事に介入した今回の問題は、
今後、公的研究資金の配分などにも影響を及ぼすかもしれないと強く心配しています。(以降登録記事)

ttps://mainichi.jp/articles/20201004/k00/00m/010/106000c

>若手研究者の元山仁士郎氏
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
0417日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 21:49:20.83ID:cJyzxo/G
>>410
2022年度から次の中期計画が始まるから、
(現2016年度〜2021年度)
2015年にポシャった「文系学部廃止」がまたぞろ議論の俎上にー

震えて待て。
0418日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 21:50:41.79ID:gzXO8LCD
前回の新会員発表の記事かな?

2017年10月2日ニュース「学術会議新会員に梶田氏ら学術各分野から105人」
掲載日:2017年10月2日
https://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/2017/10/20171002_01.html

日本学術会議<大西隆(おおにし たかし)会長>は1日、
同日から始まる第24期の会員210人の半数に当たる105人の新会員名簿を発表した。
会員は、各期とも人文・社会科学分野 を含む学術の全分野から優れた業績のある研究者が選ばれる。
新会員には、2015年にノーベル物理学賞を受賞した梶田隆章(かじた たかあき)東京大学宇宙線研究所長ら多彩な研究者が選ばれた。

新会員のうち女性は35人。全体で69人になって女性割合は前期の約23%から約33%に増えた。任期は6年で、3年ごとに半数が改選される。

新会員は下記の通り(新会員名簿は日本学術会議提供)


日本学術会議第24期会員名簿(新会員のみ)
http://www.scj.go.jp/ja/scj/meibo24_105.pdf

日本学術会議第24期会員名簿(継続会員を含む)
http://www.scj.go.jp/ja/scj/meibo24_210.pdf
0419日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 21:51:17.94ID:hPHDvJTV
前スレに貼られてた東大大学院の天文学の教授みたいに日本学術会議に批判的な学者もいるんだけど
マスゴミはそういう人の声をは取り上げねえんだよな
今の日本のカスゴミは完全にどっかのプロパガンダ機関だわ
0420日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 21:52:35.62ID:MuxZ7t/A
野党、7〜8日の内閣委で学術会議任命拒否を追及へ 集中審議の要求も検討
毎日新聞2020年10月4日 17時27分(最終更新 10月4日 19時51分)

 日本学術会議が推薦した新会員を菅義偉首相が任命しなかった問題で、立憲民主党など野党は
7、8両日に開かれる衆参両院の内閣委員会で、政府への追及を強める方針だ。
過去の政府の国会答弁や文書で、首相の任命は「形式的」としたことに矛盾するとして
政府の見解をただす構えだ。26日召集の見通しの臨時国会前に、
首相が出席する予算委集中審議の開催を迫ることも検討する。

 立憲の福山哲郎幹事長は2日、記者団に
「学問の自由に対する国家権力の介入で、到底看過できない」と批判。
任命拒否は1983年、当時の中曽根康弘首相らが「政府の行為は形式的行為」などと
答弁したことと食い違うため、「違法の疑いもある。大きな問題を白日のもとにさらした」と述べ、
政府に任命拒否の理由を明確に示すよう要求した。

 政府は83年、首相の任命は「形式的」との見解を記した文書も作成していた。
当時の総理府が、日本学術会議法改正の際に作成した「想定問答」で、
「首相による任命は実質任命か」との質問に、「首相は推薦人の推薦に基づいて
会員を任命することとなっており、この任命は形式的任命である」との答えを明記していた。
立憲の小西洋之参院議員が国立公文書館で、内閣法制局の「法律案審議録」に
含まれているのを確認した。この文書も根拠に政府を追及する見通しだ。【宮原健太】

ttps://mainichi.jp/articles/20201004/k00/00m/010/113000c

>立憲の小西洋之参院議員が国立公文書館で、内閣法制局の「法律案審議録」に
>含まれているのを確認した。この文書も根拠に政府を追及する見通しだ。
0424日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 21:59:11.24ID:l7ang62E
一人、二人米に金融制裁喰らったら、泣き叫ぶご本人と
手のひらクルーで逃げ出すヤツ多数だと思うけど
まださすがにそこまでは米も準備できてなさそう
0426早○田の食客
垢版 |
2020/10/04(日) 22:00:17.79ID:VzP5l5Ad
>>424
今それどころじゃねえからな。
大統領選なのに、現職がしにかけとか。
0427日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 22:00:53.91ID:nJygxAzy
今中国人留学生排斥しても、背景が知られれば
大抵の人は反対しないだろうから、できる範囲の
ことはやってほしい
国防の面でも、少子化が進む中での経済維持と
いう面でも、技術流出は避けたいわけだし
0429日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 22:02:37.91ID:SZWrHwcQ
>>385
コニタン大喜び

小西ひろゆき (参議院議員) @konishihiroyuki
よくぞ言った。
明々白々な違法なのに「違法の疑い」等の表現を散見するが枝野代表はさすがだ。
菅総理の任命拒否は、立法時の内閣法制局資料や国会会議録から絶対の違法であることは明らかだ。

マスコミも自らの見識で「違法」と断言すべきだ。
合法の可能性があると思うならそれを説明すべきだ。

引用ツイート
朝日新聞(asahi shimbun)@asahi
日本学術会議の任命除外、枝野氏「明確な違法行為」
0430日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 22:03:16.10ID:w9yKNNaV
>>416
>若手研究者の元山仁士郎氏

(´º∀º`)ファーw
元シールズで鳥越とか山口二郎の新外交イニシアティブにいた奴やんけ。
東証が1日止まったのに、金にならない学術会議に全力突っ込むとか
すごく野党っぽいwww
0431日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 22:04:47.55ID:SZWrHwcQ
研究費を国庫負担にしたら忖度してしまうから国庫で賄うのはやめようという流れが何で来ないのだろうか_____
0432日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 22:05:16.48ID:bsjuTFkX
香ばしいのがゴロゴロ出てきたな。
大きな石をヒックリ返したら、ゲジゲジやだんご虫がワラワラ出てきた。
0433日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 22:05:23.19ID:MuxZ7t/A
アルメニアとアゼルバイジャンの紛争が激化、戦域はナゴルノ・カラバフから拡大。
アゼルバイジャン第2の都市「ギャンジャ」にもロケット弾、市民に死傷者。 聯合ニュース(朝鮮語版)報道。
ttps://www.yna.co.kr/view/AKR20201004065600108

アゼルバイジャン大統領補佐官は報復として「アルメニア領内の軍事目標を直接破壊するだろう」と発表。
アルメニアは「アゼルバイジャンに向かって直接的な攻撃をしていない」と否定。

現時点でアルメニアはアゼルバイジャン軍の損失が兵力2千745人、無人機123台、
ヘリコプター14台、戦車355台、航空機14台、多連装ロケット4台に達すると主張。
一方、アゼルバイジャンはアルメニア軍が戦車230台、火砲250門、
装甲車両130台、防空システム38基、ロシア製S-300地対空ミサイルなどを損失したと発表した。

互いに少なくとも数百人の死傷者を出しているとみられる。
0434日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 22:06:05.37ID:jz9iAtae
つうか普通にスパイ防止法を作ってほしいんだよな。こんな回りくどい方法じゃなくて。
0435日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 22:07:28.19ID:0TnlvOpd
>>76
大阪は府立高校がまともで学区トップの高校行けば京大阪大でも目指せるような状況だったから中学受験は流行らなかったが、はばタン県は西宮宝塚など阪神間の自治体で長らく総合選抜制でアホの子も賢い子も同じ学校に掘り込んでいたので、ええとこの子を中心に中学受験が昭和の頃から盛んであった。
0436日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 22:08:02.04ID:SZWrHwcQ
>>253
「オール沖縄」退潮 玉城知事就任2年、後援会長は辞任
ttps://www.asahi.com/articles/ASNB46SNLNB3TPOB007.html?ref=tw_asahi

抜粋
>新内閣が発足した9月16日、沖縄の地元2紙の1面の記事が、県内政界に波紋を広げた。
>沖縄でスーパーや建設事業を手がける「金秀(かねひで)グループ」の呉屋(ごや)守将会長が、
>玉城氏の後援会長を同30日付で辞任するというニュースだ。

うわあ___
0438日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 22:12:14.82ID:vn/tgrMA
やっぱり飴の「パヨ移民入れない法案」に連動
してるのかな
0439日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 22:12:48.83ID:r3sKJE1l
>>413
>「日本科学者会議」は3日、
>事務局長の井原聡・東北大名誉教授(科学技術史)は、毎日新聞の取材に

科学史も重要な学問とは思うが… この人はどちら側から来たんだ?
経歴が見つからない。赤旗とかには飛び込んだがw
0440日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 22:13:31.70ID:bTtnd9J9
>>435
高級月刊誌で石破さんの高校時代とかの話が書かれていた。
いろんな人脈がその時期に形成されている。
東京だと、上昇志向の強い親だとどうしてもコネ、人脈も有効活用できそうな中高受験が盛んになるんだろう。
その点、中高での作った人脈なんかは大阪だと、知れているもん。
0441日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 22:13:36.33ID:0TnlvOpd
>>225
コロナで確定申告の期限が4月半ばまで延期されて、給付金の受給要件をみてからそれに合うような申告が出来たのよ
0443日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 22:17:27.43ID:nJygxAzy
やっぱりアメリカの技術流出もけたちがいの
多さなのかな
0444日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 22:18:39.24ID:8qM+Bouw
再度見直して、今回ギリセーフだったのがアウトになる奴増えたりして
0445日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 22:19:26.85ID:A0Rsi4L4
コニタン憲法には聞いたこともない条文で一杯なんだろうねぇ
0446日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 22:19:51.60ID:Evv8DJkU
政府答弁で「千人計画」が議事録に残ったらどうすんの____________________
0447日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 22:21:14.79ID:DtdH1lw8
>>435
明石も長いこと総合選抜で名門明石高校の没落が酷かったなあ。
それでも神戸市は校区制度で神戸・兵庫・長田高校が頂点にあったから、灘甲陽六甲に行けない子も結果を残せたわけだ。
田舎の方でも加古川東・姫路西・小野など公立高TOPは健在だったし。

しかし最近のはばタン県私学は往年の灘甲陽六甲の御三家+青山繁晴の母校淳心・熊谷俊人の母校白陵だけじゃなく、
昔は素行や学業がナニな子の行ってたような私学が名前を変えて進学校にジョブチェンジ。
公立は全県校区再編成でどうなることやら(嘆
0448日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 22:21:25.69ID:OYLIhNU5
>>440
住友村だと北野高校ってそれなりだけど
本社が東京行ってからけっこー経つしなぁ
0449日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 22:21:48.15ID:vMz1Jjjs
ガースーは本気で学界や法曹界に巣食ったコミュニスト達を排除するつもりなんかねえ

>>378
丸山穂高が博士課程卒業者に公設秘書だか政策担当秘書の試験を受けるのを勧めてたな

>>435
あんまり言われないが総合選抜も中々の闇深案件な気が
あれもメルヘンとかが絡んでるのかしら

>>448
440はG臭い
0450日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 22:21:55.03ID:Y5Jne4+/
>>436
あらま
金秀って沖縄財界ではけっこうな大御所じゃなかったっけ
微妙にオール沖縄に不信感持ってて沖縄ラ党とも水面下での関係は切らさないように
していたみたいな話はチラっと聞いてたが
0455日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 22:24:21.98ID:l7ang62E
排除するつもりつーか、掃除しないと日本自体がジャイアンから
グーでぱんちされるしなー。まあ、学者さんも喰えなくなったら
転職すればいいんだよ。パヨ友のオリザも「土建屋は転職しろプゲラ」
ってご高説ぶっぱしてたしな
0457日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 22:25:57.55ID:MuxZ7t/A
>>60

ニューカレドニア、フランスからの独立を再び否決…住民投票 2020/10/04 21:40

 【ジャカルタ=一言剛之】南太平洋のフランス領ニューカレドニアで4日、
独立の是非を問う住民投票が行われた。仏AFP通信などによると、
独立反対が53・3%、賛成が46・7%で、フランスに残留することになった。

 2018年の第1回住民投票では独立反対が57%で、今回はさらに接戦となった。
独立派の大半は先住民カナク人で、仏残留派は欧州からの移住者らで構成される。

 ニューカレドニアが独立すれば、南太平洋地域で近年存在感を高める
中国の影響力が一層強まるとの見方が出ていた。

ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20201004-OYT1T50124/
0458日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 22:28:26.10ID:A0Rsi4L4
千人会議なんて陰謀論フンダララと早速火消しに奔ってるようだが
中華の国務院が08年に策定したもので堂々と公開している
しかも国内大学間での引き抜きあいが激化して禁止令まで出ている

日本が明治に実施した御雇外国人や留学生送り出しを思えば人材招聘自体は別に犯罪よばわりする内容ではない
しかし中国製電子機器のことごとくにスパイ装置が組み込まれて〜などという事態がなければ
全面的に槍玉に挙げられることもなかっただろう
どうであれ計画に関わった人間の履歴は消せないわ
0459日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 22:29:02.69ID:FokzlVdX
>>449
ガースーというよりマジレスから受け継いだ流れなんだろうな
ただガースーになってペースあげたんじゃないかとは思うが
0460日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 22:30:18.93ID:/ILhEOix
パコリーヌも参戦。遅くないですかぁー?

山尾志桜里
@ShioriYamao
@日本学術会議が推薦した学者のうち6名が内閣により任命拒否された。この任命拒否には違法の疑いがあり、その疑いを晴らすための説明責任のハードルは相当高く、おそらく菅政権は説明責任を果たすことに失敗する。
重要な臨時国会の場をこの失敗のプロセスに浪費すべきではない。
#日本学術会議

山尾志桜里
@ShioriYamao
A政府に強くお勧めしたい。臨時国会前に6名を追加任命した上で、日本学術会議の組織と人事の在り方について研究会を立ち上げるべきだ。

そうすれば国会では、この件についても本質的な議論が可能になるし、コロナと経済、米大統領選を踏まえた日本外交など重要な議論の時間もより確保できる

https://i.imgur.com/V42irnG.jpg
https://i.imgur.com/NUG2Tfo.jpg

ちょっとマシかw
0462日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 22:33:32.68ID:hvbW+YvD
しかし我が党の条件反射的対応が楽しすぎ
コロナ禍の経済復興に向けた政権運営を批判するならまだしも
あいもかわらすモリカケ批判と同じ構図とは新党作った意味全くない
0463日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 22:33:35.49ID:JeH5d+i4
>>439
聡の字体は違うけど国会図書館で検索するとこれらの文章書いてる人だな

防衛装備庁安全保障技術研究推進制度の5年と二次募集の結果について
https://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I030415636-00
軍事研究推進に対抗する日本のアカデミアへ
https://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I028366314-00
大西隆学術会議会長への抗議と批判 : 「'軍事研究容認'と叩かれても伝えたいこと」の発言をめぐって
https://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I028340919-00
兵器と大学 : なぜ軍事研究をしてはならないか
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I027596997-00
原水爆禁止2014年世界大会・科学者集会(福島)の報告 : 核兵器なき世界 原発なき社会を 福島から訴える
https://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I025935758-00
0466日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 22:35:48.66ID:pkSNflZh
>>429
「よくぞ言った」だなんて、
自身が所属する政党の代表に対して上から目線な言葉だぞ(´・ω・`)
一応、コニタンは問題児だけどEDNには従順な態度を取る係だったはず
コニタンの飼い主はEDNに時々後ろ撃ちする係
(ふたりの指揮者は親方)
0467日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 22:35:58.95ID:MuxZ7t/A
>>436,450

翁長知事支える「オール沖縄」脱会 地元ホテルグループ 山下龍一 2018年4月3日 18時48分
ttps://www.asahi.com/articles/ASL434STGL43TIPE01D.html

>県内でスーパーなどを展開する金秀(かねひで)グループの呉屋守将(もりまさ)会長も
>革新色が濃くなっていることに不満を持ち、名護市長選での支援候補敗北の引責という形で、
>3月にオール沖縄会議の共同代表を辞任し、脱会している。

脱会済みですね。
0468日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 22:38:42.15ID:A0Rsi4L4
TPPで締結されたTRIPS協定に拠るなら
・著作権法改正で著作物等の保護期間が50年から70年に延長
・著作権等侵害罪の一部の非親告罪化(当事者からの侵害申し立てがなくても国が独自判断で告発可能)
・法定損害賠償制度の導入
・特許法改正でサブマリン特許トロール侵害からの救済が可能(特許トロールの制限強化)
・商標法改正で標の不正使用による損害賠償範囲の拡大
このように順守すると特亜の数か国は即死するような知財保護の強化がなされる
千人計画は人材ごと移動させることで特許法著作権法等を掻い潜ろうとするものでもある

なぜに日本学術会議が知財保護強化に反対するのかガッテンしていただけましたでしょうか
0469日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 22:38:49.88ID:0fzg1PWl
>>459
ゲルが総裁選で勝ってたらどうなっていたのか

岸田だったとしてもどうだったろうか
0470日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 22:43:02.77ID:r3sKJE1l
>>463
>掲載誌名 日本の科学者 / 日本科学者会議 編

立場を使いまくっていたんだねw
0471日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 22:44:35.13ID:l7ang62E
>革新色が濃くなっていることに不満を持ち

濃いも何も最初からネクターみたいにねっちょりドロドロだったやん
0473日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 22:48:01.11ID:lLd10750
>>466
国会の不規則発言だと上から言葉でアベを威圧していたのでスガもビビってるはず__
0474日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 22:48:53.99ID:k3m1KIxL
3桁がどんどん4桁に昇格していく笑えない状況
シナ+16
ウリナラ+64死+1
カタール+159
クウェート+567死+4
ウズベキスタン+183死+2
アルメニア+571死+5
キルギス+244
パレスチナ+420死+1
ケニア+243死+3
デンマーク+378死+4
ボスニアヘルツェゴビナ+379死+8
北マケドニア+188死+3
クロアチア+258死+5
マレーシア+293
フィンランド+147
ウガンダ+146死+2
ジョージア+554死+2
スロベニア+168
リトアニア+104
0476日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 22:50:44.15ID:eykW36Qm
>>461
マジレス辞任があったからなのかそれとも米中対立が激化してるからなのか…
後者ならトランプのコロナを受けてまた変化しそう
0477日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 22:50:46.07ID:A0Rsi4L4
>>472
特許権等侵害は親告罪なので例えばイチゴの新種の苗を盗まれたとしても製作農家が告訴しなければ野放しになる
TPP準拠の場合、国が独自判断で違反取締を発動できるようになる
種子法に反対している連中も末端はともかく扇動の中心部は熟知しているはずだ
0478日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 22:53:28.86ID:eykW36Qm
>>469
ゲルにしても岸田にしても近い流れにはなってそうな
ガースーが選ばれた経緯を考えても今はマジレス路線継承でって党内圧力が相当働いたのだと思う
ただゲルはゲルだから斜め上いきそうだけど
0481日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 23:11:19.12ID:q6PzYF5R
>>465
フランスのマクロンはマジレスのインド太平洋戦略支持してるので、記事にあるように独立してたら中国が出てきたはず
日本にとっては否決されて良かったと思う
0483日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 23:14:10.55ID:0fzg1PWl
>>475
中国はもうだいぶ始めのうちから
無症状者は感染者に含めてなかったはず
0484日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 23:14:35.74ID:EQyog0DW
>>441
虚偽の確定申告もしてるってこと?

>>453
法律家だよね?

憲法というか象徴天皇制を知らないのかな

天皇の国事に関するすべての行為には、
内閣の助言と承認を必要とし、内閣が、その責任を負ふ。
0485日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 23:14:58.24ID:q6PzYF5R
>>478
岸田さんはマジレス路線継承でもガースーほど徹底してたかはわららない。あるいは規定路線として淡々とやったか
ゲルは知らない
0488日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 23:29:14.45ID:LIvkLshO
>>478
キッシーは同情票が集まったようだから流石にゲルと今後の扱いは違うと思う
0489日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 23:32:52.92ID:TsJOH9DL
うん… もうだめかも


藤井聡? @SF_SatoshiFujii ・ Sep 28

10月16日予定の表現者クライテリオンの特集は、
「大阪都構想」で日本は没落する
 〜アフター・コロナの民主政治
その中で当方、
石破茂氏
山本太郎氏
とそれぞれ対談!
その他、都構想の真実に迫る原稿満載。拙著『都構想の真実』に加えて是非こちらもお読み下さい!

藤井聡? @SF_SatoshiFujii ・ Sep 27

女優竹内結子さんの自殺について「芸能人だけ自殺者数が増えているというよりは、コロナ禍(…の影響…)の一角が芸能人にも出ている」と専門家が解説.
まさに半年前から危惧し続けた悪夢…これを恐怖を煽り続けた学者知識人の帰結と考えてはダメなのでしょうか?
誠に無念です…


わが党ジンジンの動画でもスガガー

藤井聡 (京都大学教授)「菅新政権の不安と期待:経済と防災対策」 衆議院議員 まつばら仁 (立憲民主党)
https://www.youtube.com/watch?
0490日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 23:33:10.68ID:bTtnd9J9
>>488
キッシーは東京オリンピックの顔に向いていると思う。
韓国に対して独自色を出したらいい。
外務大臣の時がマイナスになっている感がある。
0494日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 23:49:05.53ID:k3m1KIxL
色々な意味で草しか生えないwwww

>宇都宮健児氏 天皇に総理大臣の任命権はあるが拒否権はないのと同じ…菅首相の拒否(デイリー記事)
倉持麟太郎RintaroKuramochi
@kurarin01163時間
これはひどすぎるでしょ。天皇は象徴であり(1条)、国政権能(政治的権能)
がない(4条)んだからあたりまえでしょ。これを元日弁連会長が言ってるのが、
勉強不足なのか邪なポジショントークなのか、本当に日本の法曹界の病理を指摘せざるを得ない・・・
倉持麟太郎RintaroKuramochi
@kurarin01163時間
国政権能そのものかつ助言と承認という責任を負う内閣ないし内閣総理大臣と、
天皇が同じなわけないでしょうよ。天皇の国政権能を封じ込めようとし続けてきた自称リベラルのご都合主義的「政治利用」というダブルスタンダード

リンくん太田啓子に呼ばれてパヨ弁護士集会とか出てたのにww
これはルラギリ者として処されてしまうのか____
0495日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 23:53:18.78ID:g0ycX9K8
どうしたらこんなに見事な自爆芸をマスターするのか不思議
0496日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 23:56:33.03ID:Vtd6g8N7
これは・・・ブーメラン学ってのがあってそのマスター達が推薦されてたんじゃないのか?
0497日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 23:56:57.97ID:cJyzxo/G
>>491
山極会長を国会に呼んでも
「個別の事案については当事者にご確認頂きたい」
と言うだけかと。
その許可が得た上で、一人一人証人喚問か参考人招致か。
0498日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 23:58:14.83ID:vn/tgrMA
説明責任とか煽ってるけど、本当にガースーが説明したら
どうするん?
千人計画関与してたらしいじゃん__
0500日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/05(月) 00:01:40.34ID:xyS3vle3
>>497
過去の予算書と決算書類出されたら詰んでる気ががが
4兆円の内訳案も一緒に出すだろうし_
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況