X



【そろそろノーベル症の】旧民主党系等研究第908弾【季節です】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 16:07:33.23ID:tViULd9K
前スレ
【#ロンパー】旧民主党系等研究第907弾【#ブーメラー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1601441877/

関連スレ
【スガも】月川当局者研究第128弾【同じでスガ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1600133225/

【カンじゃない】菅自民党研究第1弾【スガだ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1600064772/

【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599118516/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/
0042日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 18:51:52.69ID:46QIwEEt
いちおつ

>>36
他にちびっことCさんが騒いでいるので
わかりやすいですよねー

コニシは「昭和58年見解が」って言っているし。
0043日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 18:54:12.94ID:dGO//H0q
>>1

>>37
パヨクで散々政府批判してたくせに、政府が任命してくれないと泣き言いうのかよ
そこまでして学術会議の会員になんかならないよっていうくらい気概のあるやつは
いないのかww
クソ野党の連中や左巻きでも勲章欲しがるのと一緒だな
0044日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 18:54:16.23ID:46QIwEEt
>>27
このインボウを仕込んだのはヒマになったアへなのかスガなのか
さてどっち_________________________
0045日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 18:54:19.59ID:KPLZ1Wiv
>>1
乙です

タマキン党から枝豚党に移った津村が、
「杉田議員の発言は容認されるべきものではないが、クローズドでの場の発言がすっぱぬかれたのは気の毒だ」という趣旨のツイを投下して、
枝豚信者達から「女性差別を容認する反党分子」とボッコボコにされてます
>>37 のヒロ・コニシさんは平常運転ですなあ
党執行部や枝豚信者達と揉めるような発言でもないし
0046日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 18:54:19.89ID:FC8aOh0c
そういや昭和58年舞台の作品があったような
作者は竜騎士07だっけか
0047日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 18:55:16.61ID:roFiUhjh
騒ぐだけ騒いだあと事態が決着しかけると「実はこうでした」と報道しなかった部分を流して公平を装う
どうせなら最後まで隠蔽すればいいのに、ひょっとしたら政府の報復があるかもしれないと思うから工作する
羽織ゴロはこと政府に対してだけではないから”出稿費の減少”という形で報復されているのに、まだ止めようとしない
隣からの銭が尽きたら政府にどう諂うか興味深い
マスコミ全体の赤字が嵩めば政府による公費の投入を「べき」で語るだろう( `д´) ケッ
0048日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 18:57:09.33ID:VZ9j/FH/
>>36
東京慈恵医大って書いてあるから医学者かと思ったら、憲法学者…
そういえばパヨクな話に出てくる名前だったw
0049日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 18:57:24.78ID:5H+Abujj
日本学術会議
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%AD%A6%E8%A1%93%E4%BC%9A%E8%AD%B0
>日本の国立アカデミーであり、内閣府の特別の機関の一つである。日本の科学者の内外に対する代表機関であり、
>科学の向上発達を図り、行政、産業及び国民生活に科学を反映浸透させることを目的とする(日本学術会議法 第2条
>内閣総理大臣が所轄し、その経費は国の予算で負担されるが、活動は政府から独立して行われる(日本学術会議法 第1条・第3条[2])。

特別の機関
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5%E3%81%AE%E6%A9%9F%E9%96%A2
>特別の機関(とくべつのきかん)とは、内閣府、各省、及びこれらに外局として設置されている委員会または庁に、
>特に必要がある場合に設置される機関の総称である[1]。「の」を省いて「特別機関」と略する例はなく、必ず「特別の機関」と称される。

>「特別の機関」という種別が作られたのは、1984年7月1日に国家行政組織法改正が施行されて以降である。
>それまでは、府・省及びこれらの外局として設置された委員会・庁には、「附属機関その他の機関」を個別の法律の規定に基づいて附置することができるという法制になっていた。
>審議会、研修所、病院など、多種多様な機関が整理されないままに「附属機関その他の機関」として扱われていた。
>1984年の法改正においては、これら「附属機関その他の機関」を、「審議会等」、「施設等機関」、「特別の機関」の3種に区分した。
>さらに、審議会等、施設等機関の2種については、その軽重に応じて法律に設置の根拠を規定するものと政令に設置の根拠を規定するものとがありうるように改めた。特別の機関については従来の「附属機関その他の機関」と同様、法律に設置の根拠を置かなければならないものとした。

特別な機関って、ただの一般名詞?じゃなくて法律で決まってるんだな
内閣府の機関なんだから総理が人事権持ってるのは当たり前なんじゃねーの
0050日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 18:59:31.61ID:5H+Abujj
ちなみに国立アカデミーの定義
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%83%BC
>国立アカデミー(こくりつアカデミー、National Academy)とは、政府より金銭的支援や公認を受けており、学術的な研究活動や、学術分野における標準化を行っている学術団体。
>国により広く芸術・人文・科学分野をカバーしている国もあり、科学分野のみに集中している国もある。
0053日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:01:47.39ID:+wHzkNjP
>>48
憲法がほぼ全ての大学の単位にあるからいくらでも仕事があるんだろうなあ。

医大からマンガ大学まで。
0054日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:02:22.85ID:46QIwEEt
>>45
一応はこいつと比べるマトモですねー
オガワとイシガキのことをネトウヨ()にひたすら言われるんだけど・・・

自民は杉田氏の処分検討すべきと立民幹部
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cc79471918a324acbb2e29f5ae31addf728ebb08
立憲民主党の安住淳国対委員長は1日、自民党の杉田水脈衆院議員が性暴力被害に
関する発言を一転して認めたことを受け、自民党は離党を含めた処分を検討すべきだ
との考えを記者団に示した。
0055日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:02:44.09ID:roFiUhjh
>>51
軽減税率を適用しても減収が止められない
不動産部門で補うにしても限度がある
昨今の文化人を助けろ〜はコロナ鍋に乗じたマスコミ救済への導水路作りだろう
もっとも幾ら注いでも底の大穴から漏れるだけだが
0056日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:03:06.84ID:dGO//H0q
>>49
なぜか平田オリザなんかも入ってるんだな
いわゆる有名大学のジジイ連中の名誉欲を満足させるだけの機関だろ
こんなやつらが研究の方向性まで仕切ってるから、若手に金がいかなくて
困ってるんだろ
0057日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:03:11.93ID:+wHzkNjP
>>47
企業も宣伝効果がなくて口も封じない連中に金を出す価値がないのにようやく気づいたんだな。
0058日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:07:17.16ID:fbRkW4gU
いちもつ
【花札若しくはアベに脳減る平和賞を!】旧民主党系等研究第909弾【発狂するパヨを見てみたい】
0059日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:08:02.23ID:roFiUhjh
>>57
イエローペーパーはある意味やくざより始末が悪い
好き勝手放火しても制裁を受けないからやりたい放題の愉快犯に成り果てた
自浄作用が働かないのは草創期からデフォルトなんで、この先も直らない
0060日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:09:47.93ID:RW9d/6cI
ケラケラ
あぼーんをわざわざ主張する奴は必ず読んでいるの法則
0061日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:10:17.54ID:46QIwEEt
>>55
マスコミ救済は鉄板支持層の反発がひどいだろうから
やれないでしょうなー
0062日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:11:25.01ID:wJMtXwq3
げんろんだんあつだ______

GEISTE
@J_geiste
任命拒否された研究者の名前が結構出てきたけど、ほんとわかりやすいな。政府見解と異なる立場にあったり、政府に都合の悪い研究をしている人間は全力でパージしますよ、と。取り繕う気ゼロの剥き出しの全体主義じゃん。

「任命を拒否された」と東大の加藤陽子教授
日本学術会議が推薦した新会員候補者のうち6人が任命されなかった問題で、東大の加藤陽子教授は1日、共同...
https://this.kiji.is/684304817600054369?c=39550187727945729

日比嘉高『プライヴァシーの誕生』新刊です
@yshibi
完全に「学問の自由」への侵害事案。菅政権、早々に本性を現してきた。
政権と意見を異にする学者は、外される。
各大学の学長選もキナ臭いし、科研費に手を突っ込みたがっている政治家は安倍時代からいるし、アカデミアを制圧しようという意図が明白。

これは安倍政権でさえやらなかった暴挙、と言って差し支えないと思う。
記事を読む限り、被推薦者が外された理由は学術面ではなく、政権の意に沿わないというだけ。

菅首相、学術会議人事に介入/推薦候補を任命せず/安保法批判者ら数人| 「しんぶん赤旗」
1日から任期が始まる日本学術会議の新会員について、同会議が推薦した会員候補のうち数人を菅義偉首相が任命しなかったことが30日、本紙の取材で分かりました。推薦者が任命されなかったのは過去に例がありません
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-10-01/2020100101_01_1.html

菅政権の人事介入は、日本学術会議が出した「軍事的安全保障研究に関する声明」2017年3月24日の取り下げを狙ってるんじゃないかという噂を目にした。いろいろ腑に落ちる。
学術支配と軍事研究解禁と軍産学連携の経済振興。
で、うるさい人社系は排除か。
0063日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:14:21.97ID:46QIwEEt
別に学術フンダラに任命されんでも学問はいくらでもできるのに
何抜かしてんだ?
0064日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:14:32.31ID:4E8h1wLv
そもそも反政府活動してるのに何で政府から任命してもらえると思ったのか・・・
0065日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:15:04.78ID:roFiUhjh
>>61
GoTo反対で最後の一段を踏み外した感がある
「いや、あれはアベガーアベシネであって」と一層に反感を買うだろう
隣がイルボン政府よりどういう目に遭わされているか……彼らの醜態は今日と明日のマスコミの姿
0066日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:15:06.94ID:wJMtXwq3
ところでもしかしなくても

>うるさい人社系

うるさい(noisy)ではないのか________
0067日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:15:27.60ID:JaChYf4R
人畜無害ならまだしもメディアと組んで邪魔をするんじゃ対応も知れたもの。
0068日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:16:47.11ID:wCkYX2oR
というか別にこの学術会議に参加しなくても学問はできるんだから学問の自由の弾圧にはならないだろ
0071日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:18:32.45ID:4E8h1wLv
研究の結果が反政府的になるなら分からんでもないが端から反政府活動してるんだから在野で研究すれば宜しい。
何寝言言ってるんだか本当学者か?
0072日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:18:45.46ID:fbRkW4gU
北上の地下施設に、多額の費用が掛かるって反対したのが学術アカデミーじゃなかった?

オザーさんの土地買収が終了してなかったのかな?
0073日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:19:21.59ID:roFiUhjh
裏を返せば研究テーマがあまりにも非生産的なので政府以外から金が貰えない
独自にスポンサーを募ることが出来ていれば気にならないはずだ>科研費切り下げ
政府を罵る同じ口で手厚く保護しろと喚く、この小汚さこそ研究に値するかもだ
0074日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:19:38.53ID:pRwWB1ai
>>64
>そもそも反政府活動してるのに何で政府から任命してもらえると思ったのか・・・
そして何で任命して欲しいのかw
0075日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:19:55.48ID:46QIwEEt
>>65
あれで最後の一線超えちゃいましたねー
今になってGotoキャンペーン持ち上げているけど
もう遅いわな。
0076日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:20:27.51ID:N8T+qhrj
なんだよ 全員見送った訳じゃないんじゃん
105人中6人だけじゃんw
しかも何で記事で勝手に≪菅義偉首相が任命しなかった問題≫って
問題化してるの? 問題かどうか勝手に決めるなよ


学術会議新会員任命見送りは6人
推薦候補者105人のうち
https://this.kiji.is/684325208235181153

日本の科学者を代表する国の特別機関「日本学術会議」が推薦した新会員候補者の一部を
菅義偉首相が任命しなかった問題で、外れたのは候補者105人のうち法律学者ら6人だったことが1日、
関係者の話で分かった。
同日、都内で開催された総会で新会長に選出された梶田隆章東京大教授は報道陣に
「極めて重要な問題で、対処していく必要がある」と述べた。

 関係者によると、6人は松宮孝明立命館大教授(刑事法学)、小沢隆一東京慈恵医大教授(憲法学)、岡田正則早稲田大教授(行政法学)、宇野重規東京大教授(政治学)、加藤陽子東京大教授(歴史学)ら。
0077日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:20:27.67ID:KPLZ1Wiv
津村、枝豚信者達に叩かれまくってるな・・・
↓全部津村への悪口

saori kono@kkksss37
9月30日
差別にクローズも何もないよ。口にしたんだから。批判されて当然。
それを擁護したんですよ。津村さん。その反省は全くしないんですね。
差別を容認していると言う事ですよ。

まいまい@立憲もふもふ党動物の足あと 燃え殻@maygyo1
9月30日
差別には0許容以外にない。カウンセリング受けたらどうかな…

Can Do Push@push_can
9月30日
あの人はいないものとして処理した方が良いのだろう
山尾さんと同じで引っ掻き回して出て行きそう
心を無にして新生立憲の綱領にあうツイートにはいいねを押し、
違うだろってのはスルー、看過できないものは粛々と批判しよう(自戒)
0081日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:22:48.75ID:L98CvgMi
憲法学での任命を受けても憲法改正なんて我が党が阻止してるから仕事が無いのに__
0082日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:23:52.53ID:roFiUhjh
>>76
学者の権威を政府が認めない、これは憲法違反フンダララ
ぶっちゃけメンツの問題でしょ
新会員のリストを政府がそのまま認めない=学者の権威を認めないチェキスト!!1!!1
0084日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:24:58.71ID:+wHzkNjP
>>73
ホント親から小遣いもらいながら親に悪態をつくニートと変わらんよね。
0086日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:25:35.34ID:4E8h1wLv
まぁ、憲法学者_を採用するよりはこのスレの研究員を任命した方がよほど国益になると思われる(棒無し
0087日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:25:39.05ID:N8T+qhrj
>>83
>>76

関係者によると、6人は松宮孝明立命館大教授(刑事法学)、小沢隆一東京慈恵医大教授(憲法学)、
岡田正則早稲田大教授(行政法学)、宇野重規東京大教授(政治学)、加藤陽子東京大教授(歴史学)ら。
0088日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:25:45.30ID:wJMtXwq3
どぅーちぇ「70年もするとファシズムもずいぶん敷居が低くなるんだな…」

格差社会が嫌な専門職
@2703_12824
『それでも日本人は「戦争」を選んだ』の加藤陽子先生は日本を代表する知性。リベラルであっても左派ではない。加藤先生までパージするのは信じ難く、愚かな所業。マジで日本は独自のファシズム国家への道を歩み始めたかもしれん。

elcondor
@elcondor
加藤教授はどう考えても極右の婉曲表現として汚染される前の「保守」の立ち位置だと思うんだが(明白に左翼ではない)、それでも拒否されるのか。これは「理由問わず学者に政権批判は許さん」という断固たる意思表示よ / “「任命を拒否された」と東大の加藤陽子教授 | 共同…” https://htn.to/4muoiPE7yy

望月優大
@hirokim21
『それでも、日本人は「戦争」を選んだ』の加藤陽子先生、『保守主義とは何か』の宇野重規先生、特段ラディカルでもない、真っ当に研究をされ、一般向けの著書も数多く書いてこられた研究者すら許容することができない。どこまで極化し、どこまで落ちるつもりなのか。
「任命を拒否された」と東大の加藤陽子教授 | 共同通信

日本学術会議が推薦した新会員候補者のうち6人が任命されなかった問題で、東大の加藤陽子教授は1日、共同...
「関係者によると、6人は松宮孝明立命館大教授(刑事法学)、小沢隆一東京慈恵医大教授(憲法学)、岡田正則早稲田大教授(行政法学)、宇野重規東京大教授(政治学)、加藤陽子東京大教授(歴史学)ら」
学術会議新会員任命見送りは6人 推薦候補者105人のうち | 共同通信

今この国の市民は法と歴史と学問を軽んじる人々に権力を預けている。
0089日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:27:05.16ID:jn4HbH1u
>>62
ttps://constitutionaldemocracyjapan.tumblr.com/yobikakenin

任命されなかった学者のうちの一人の加藤陽子、
立憲デモクラシーの呼びかけ人に名前が出てるから
山口二郎せんせーのお友達じゃね?
0090日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:27:26.21ID:4AZKezeK
>>62
つか加藤陽子ってそんなに総理大臣任命の内閣府所管機関のメンバーになりたかったの? プゲラ

そもそも特定秘密保護法やテロ・組織犯罪処罰のための法律に反対してた時点でまともな「学者」とは言えないよなぁ
0091日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:27:45.34ID:Za4hsvCB
>>68
あいちトリエンナーレと一緒だろ。

展示会に置いてなければ芸術と認識されないタダのゴミ。
学術会議に居なければ学者と認識されない・・・
0092日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:27:56.62ID:wCkYX2oR
>>87
宇野先生もか
この人は保守主義についての入門書やトクヴィルについての本も書いてたり別にサヨクってわけでは無いんだけどな
といっても保守や右と言うわけでもないが
0097日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:34:49.00ID:s9Ds2pIm
>>87
宇野重規が入ってる時点でどんな立場かは分かる気が。
ただ、6名なのになぜ5名挙げて6人目は「ら」で片付けるんだろ?
「ら様」と呼ばれた元中日の小笠原投手じゃあるまいに。
0099日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:35:05.25ID:nilSnSHS
ゴミはシレット通信会社の回線の話ばっかしてるけど
危機感ねーのかな
おまいらなのに___________
0100日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:35:14.89ID:e4gHjh8o
学術会議って軍事研究まかりならん!っていってる連中のすくつじゃなかったっけ?
0101日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:35:16.55ID:syIb5Brg
>立憲デモクラシーの会と加藤陽子

さんざ安倍叩きやってながら政府の中に入りたいってwwww
0102日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:35:31.38ID:KPLZ1Wiv
加藤陽子の本を何冊か読んだけど、
現代の価値観で過去を断罪し続けている人で、
よく歴史家を名乗れるもんだと呆れたよ
0103日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:35:43.10ID:V0Fc0ViF
そもそも 「反ガースーだから」「現政権に反対意見だから」

任命拒否したわけじゃなかろうになぁ
0104日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:36:10.06ID:FPByIxxG
んー? 表には出せないが、金の流れとかで
身体検査に引っ掛かったとか(´・ω・`)?
0105日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:36:46.29ID:roFiUhjh
承認されなかった理由は知らないが、承認しない姿勢を罵る態度が承認されなかった理由に繋がるのだろう
提出された名簿に判子を押すのが慣例だから「大量の不適格者」は推薦者の沽券に係る重大事件、というわけだ
しらんがな……
0106日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:37:04.66ID:1fhnMLRv
>>97
解説希望しても良いですか?
面子からどういう意味合いなのか、というのが素人にはよくわからんのです…
パヨ系多いってことはあるんだろうけど
0107日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:38:40.80ID:1fhnMLRv
>>104
これで根拠を示せ! と言われて政府側が示した根拠が釣り野伏みたいなもの
だったら楽しいんだけど流石にそんな漫画みたいにはならないかなぁ
0108日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:38:59.47ID:46QIwEEt
ところで・・・任命されなかった理由は何だろう。

「予算を削減したいので、随時削減する」ってのであれば
身内で内ゲバ始めるでしょうな。

>>102
なので秦氏によく突っ込まれていたねー
0109日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:40:09.01ID:roFiUhjh
わざわざ弾かれるような人間を混ぜておいて「ガースー政権による学問の自由の侵害ダー」とやろうとした、とは言わないが
結果を奇貨として世界に向かって騒ぐ気満々でそ
0110日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:40:23.28ID:ThKP8QJW
>>1
乙です。


>>36,62,76

立民、国会で追及へ 日本学術会議会員の候補任命見送り 2020.10.1 16:32

 立憲民主党の安住淳国対委員長は1日、政府機関「日本学術会議」の新会員をめぐり、
菅義偉(すが・よしひで)首相が会議側が推薦した候補の一部の任命を見送ったことについて
「政治的意図を持っていたとすれば看過できない。徹底的に国会で追及する」と述べた。
ttps://www.sankei.com/politics/news/201001/plt2010010018-n1.html


共産・志位氏「違法で違憲だ」 日本学術会議任命見送り 2020.10.1 19:03

 共産党の志位和夫委員長は1日の記者会見で、政府機関「日本学術会議」が推薦した
新会員候補の一部の任命を政府が見送ったことについて「菅義偉(すが・よしひで)政権の下で
学問の自由を脅かす極めて重大な事態が起こった」と主張した。

 さらに「任命の拒否は日本学術会議法に反する違法なもので、
憲法23条の学問の自由を脅かす違憲の行為だと言わなければならない」と批判した。
ttps://www.sankei.com/politics/news/201001/plt2010010032-n1.html
0112日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:42:13.91ID:s9Ds2pIm
>>106
ごめんなさい。
宇野先生はこちらがヲチしてたブログでやたらと取り上げられてた、ってイメージしかないです。
そのブログ主が政府叩きに使ってたからパヨ的なイメージが強い感じ。
>>92のような説もあるんでこの辺は自分のイメージと言うことで勘弁を。

…むしろ>>98でも上がってる後半のネタの方がメインだったり…
0113初代親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD「Q」
垢版 |
2020/10/01(木) 19:42:51.39ID:2ohK8NcC
1001 minto GoToイートに複雑な飲食店主も
1001 kyasuto 「女性はうそをつける」自民杉田水脈議員発言認め謝罪 米大統領選討論会事実無根の応酬を酷評 コロナワクチン全員無料へ GoToトラベル地方クーポンでトラブル相次ぐ 大阪入管押さえつけ骨折のトルコ人国謝罪し和解
https://up1.karinto.in/uploader/download/1601548809.zip
DLKEY iroiro
0115日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:43:38.59ID:V0Fc0ViF
我が党らとパヨさん こちらにはダンマリ


山田宏 自民党参議院議員 @yamazogaikuzo
中華人民共和国建国の日である「国慶節」の今日、
全世界で中国共産党政府の人権弾圧に対する抗議集会が開かれている。
日本では10時から議員会館で「Resist China日本集会」が開催され出席。
議員出席は自民党と日本維新の会のみ。
いつも人権を叫ぶ民主党系や共産党、そして公明党は誰も来ていない。

https://twitter.com/yamazogaikuzo/status/1311485677398224896
https://pbs.twimg.com/media/EjNVRQ0VcAACNol.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0116日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:43:47.75ID:wCkYX2oR
宇野重規氏はまあマジレス政権には批判的だったかもしれないけど
思想的にはリベラル中道という感じで中公新書で保守主義の入門書も書いてる
https://i.imgur.com/MaOO2fy.jpg

そもそもが西洋保守思想史でバークに次いで重要な人物とされるトクヴィルの専門家
そんなに時事問題について他のパヨ学者みたいに積極的に騒いでるわけでもないと思うが
0117日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:44:21.24ID:1fhnMLRv
>>112
なるほど有難う御座います。
結構それなりのネタな人々なのですね
反政府系ではあるんだろうけどわざわざこのタイミングで
ガースー側が仕掛ける理由もどういうことなんだろう、というのもあります

ら様ネタ懐かしいですねw
0118日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:45:19.46ID:ThKP8QJW
日本学術会議 会員の一部候補の任命を菅首相が見送り 2020年10月1日 18時39分
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20201001/k10012643361000.html

>一部当事者が撤回求める要請書
>日本学術会議の新しい会員について、総理大臣が、推薦された105人のうち6人を
>任命しなかったことについて、学術会議が推薦した人が任命されなかった例はないということで、
>一部の当事者は撤回を求める要請書を提出しました。

>任命されなかった6人のうち東京慈恵会医科大学の小澤隆一教授と早稲田大学の岡田正則教授、
>それに、立命館大学の松宮孝明教授の3人は連名で会長に宛てて、
>「研究活動の評価に基づく任命拒否であれば憲法が保障する学問の自由の重大な侵害です。
>また、学術会議の地位や独立性は、会員の任命が総理大臣の意のままになれば深刻に侵されます。
>任命拒否の撤回に向けて会議の総力を挙げてあたることを求めます」とした要請書を提出しました。
>
>1日、新たに会長に選出された東京大学の梶田隆章さんは記者の質問に対して
>「重要な問題なのでしっかりと対応する必要があると考えている」と話しています。
0119日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:46:13.42ID:46QIwEEt
わが党、審議拒否=お休みの理由が増えてよかったですね____
0120日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:46:45.38ID:roFiUhjh
推薦を全部鵜呑みにしなきゃならん法律でもあるのか
国会で青島幸男が決めたのか
0121早○田の食客
垢版 |
2020/10/01(木) 19:46:53.44ID:gKoFR/WN
というかですね、
>>88の5人ら様に共通点はあるのかね。
0122日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:47:02.92ID:V0Fc0ViF
えっと こういうのを「被害者しぐさ」って言うんでしたっけ?
0125日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:48:48.91ID:ThKP8QJW
>>118

>任命されなかった候補の人たちは
>日本学術会議の新しい会員に任命されなかった東京慈恵会医科大学教授の小澤隆一氏が
>NHKの取材に応じ「日本学術会議は科学の振興などについて政府に勧告できるため、
>独立性が担保されなければならないが、総理大臣が会員を恣意的(しいてき)に任命できれば、
>会議そのものの地位や独立性、権限が損なわれてしまう。
>会員の任命拒否は大変大きな問題だと受け止めている」と述べました。
>
>そのうえで小澤教授は、平成27年7月の衆議院特別委員会の中央公聴会で
>安全保障関連法案について反対する意見を述べたとしたうえで、
>「学術の立場から意見を述べたが、これが任命拒否につながったのであれば、
>研究活動についての侵害であり、日本学術会議の存立自体を脅かすものだ。
>今回の任命拒否は官邸による人事への介入が、独立性が担保されるべき
>学問にまで及んだということだ。政府に都合の悪い人たちを
>総理大臣の意のままに排除すれば国がとんでもない方向に進んでしまう」と述べました。
>
>また、同じく新しい会員に任命されなかった立命館大学大学院の松宮孝明教授は、
>「おととい、日本学術会議の事務局長から、総理大臣の任命名簿に『名前がない』という話があり、
>大変な騒ぎになった。政府の意向次第で本来に踏み込んではいけないところに
>踏み込めることを示した形になり、非常にゆゆしき事態だ」と述べました。
>
>刑法が専門の松宮教授は、3年前の平成29年6月に「共謀罪」の構成要件を改めて
>「テロ等準備罪」を新設する法案をめぐって参議院法務委員会で行われた参考人質疑で
>法案を批判していました。松宮教授は「日本学術会議法では、
>会議が優れた研究や学問の業績に基づいて推薦した人を総理大臣が任命する決まりになっていて、
>任命は本来、機械的に行われるものだ。総理大臣は学問の研究者ではないので、
>推薦の基準を満たしているか、会員にふさわしいかどうかは分からないはずだ。
>『嫌だから任命しない』というのであれば法律違反だ」と述べ、今回の対応を批判しました。

>任命は本来、機械的に行われるものだ。総理大臣は学問の研究者ではないので、
>推薦の基準を満たしているか、会員にふさわしいかどうかは分からないはずだ。
0127日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:50:42.31ID:Za4hsvCB
>>118
>学術会議が推薦した人が任命されなかった例はないということで、
>一部の当事者は撤回を求める要請書を提出しました。

これは「前例主義者!」と批判しないのか。
0129日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:52:02.33ID:FC8aOh0c
>>118
ノーベル賞受賞級になれば雇用してもらえるんじゃねーの
国内政治にかまけてたらそりゃノーベル賞もなんも貰えませんわ
まあノーベル賞受賞学者ここんとこ多いからなぁ・・
0130日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:52:15.62ID:46QIwEEt
>>123
身体検査で引っかかったんじゃね?

海外からお金もらっていたとか。

>>125
ガースーは「前例にとらわれない」って言っていたんですが・・・
つか「機械的に」ってのほうがおかしいんじゃね?
0132日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:52:27.39ID:aikUfaes
民意に依って立つ総理大臣に向かってたかだか学者ごときが偉そうに言うな
民主国家においては国民の意志が至上なのだ
0133日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:52:30.25ID:WAWMq83q
外された方の怨嗟の声とかどうでもいいんで
まず先に政府側にどういう意図なのかを取材してくれませんかねぇ
0135日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:53:31.87ID:1fhnMLRv
根拠がオープンになると楽しそうですね

つか政府側もさすがにオープンにしないと収まりがつかないだろうし、
除外に値する正当な理由を無慈悲に開示して欲しい
0137日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:54:24.26ID:1fhnMLRv
>>124
教科書が傾いていた+何かやらかしたって感じですかね?
お金だと楽しいんだが
0139日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:54:55.71ID:s9Ds2pIm
>>125
>任命は本来、機械的に行われるものだ。総理大臣は学問の研究者ではないので、
>推薦の基準を満たしているか、会員にふさわしいかどうかは分からないはずだ。
すごいな。
「お前ら政治家は無知だから俺たちの言うがままに従え」
って言ってるのか。
そんな態度取ってりゃ外された事に対する説得力が増すだけだろうが。
0140日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 19:54:57.64ID:ThKP8QJW
独、P1を候補から除外 「日本と協力欠如で高リスク」―次期哨戒機で 2020年10月01日16時43分

 【ベルリン時事】ドイツ政府は9月30日、同国連邦軍が2025年をめどに調達予定の
哨戒機の候補から、海上自衛隊が運用する国産哨戒機「P1」が正式に外れたことを明らかにした。
議員の質問への回答書で、除外理由について
「日本との協力関係が欠如しており、かなりの時間的、法的リスクを伴う」と説明した。
P1はこれまで、英国などにも売り込みがかけられたが、失敗している。

 独政府は現在、現行哨戒機の米ロッキード・マーティン製「P3C」が退役する25年から、
独仏が共同開発する次世代機の運用を開始する35年ごろまでの「つなぎ」に使う機体を選定している。
P1はこの候補から外れ、米ボーイングの「P8」、欧州エアバスの「C295MPA」など3機が候補に残っている。

ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2020100100764


東証「明日から通常通り売買を行う」 NHK報道。
0141早○田の食客
垢版 |
2020/10/01(木) 19:55:03.54ID:gKoFR/WN
>>135
もうゼロベースで、日本学術会議の会員全員の研究について話し合おうぜ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況