X



【そろそろノーベル症の】旧民主党系等研究第908弾【季節です】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 16:07:33.23ID:tViULd9K
前スレ
【#ロンパー】旧民主党系等研究第907弾【#ブーメラー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1601441877/

関連スレ
【スガも】月川当局者研究第128弾【同じでスガ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1600133225/

【カンじゃない】菅自民党研究第1弾【スガだ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1600064772/

【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599118516/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/
0304高千穂 ◆VyZKkSDatc
垢版 |
2020/10/01(木) 22:16:18.85ID:tvyCuPFw
解説者s「バイデン候補は常にカメラ目線でテレビを見ている有権者に語りかけ、トランプ大統領に向き
合わずプロンプターや原稿を見ていてよかった」

安倍前総理「えっ」
0305日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 22:16:21.22ID:wCkYX2oR
その日本学術会議のアカデミー村による推薦の選考基準は何なんだろう
そこに民主主義的な要素はあるのか
0306日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 22:18:27.54ID:nbeznWTW
>>275
石原さとみって煎餅(本名の国子は犬作にもらったというバリバリ家系)
だから、お相手も当然煎餅家系なんだろうなあ
0307日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 22:19:48.88ID:PPAu6I/V
>>242
やけに「連邦政府」の「所得税」が8万ダフンダララってニュースでやってたから、何かフェイクのからくりがあるんだろうと思ってたんだよな
0308日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 22:20:29.66ID:BWDRgddt
>>301
あ…そうか そっちか
つい先日にも科研費の話で出てたもんな
騒ぐの自体想定済みだろうし タイミング的にはそれだよな
0309日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 22:21:20.72ID:Uy6ZIz9k
>>186
みずぽが合流反対とは………

社民がそのままだと眉毛の葬儀で費用1億9000万丸被りだがそんなカネあるのか社民に?
「自社さだったんだからあの時の与党のラ党と、さきがけ末裔の我が党もカネ出せ!」とかいいだしても驚かないぞw
0311日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 22:24:21.98ID:+wHzkNjP
>>179
沖縄はやめた方がいいのに。

むしろ「社民党」の看板の方が選挙に勝てるよ。
沖縄はラ党以上に辺野古容認の我が党の不信感が強いんだから。
0313日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 22:25:49.27ID:+wHzkNjP
>>309
個人は派手なことを望まなかったから。。。という理由で密葬しかしない。

これなら安く済む
0314 【九電 - %】 (東京MX)
垢版 |
2020/10/01(木) 22:26:22.88ID:QiKhOI8X
朝日の通販でぼったくりしてて、見つかってこっそり消された布マスク会社
あれはみっともなかったな、首相に食って掛かったりして。
今では無かったことにされてるのか。
0315日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 22:27:33.82ID:FC8aOh0c
>>309
選挙板社民支持者スレで「海渡夫妻が合流に首を振らないから」って相当困惑な様子
海渡娘の席どうするんだろうね
0316日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 22:27:37.51ID:ThKP8QJW
>>76,118

学術会議新会員任命見送りは6人 安保法反対の憲法学者ら
2020/10/1 22:05 (JST) 一般社団法人共同通信社

 日本の科学者を代表する国の特別機関「日本学術会議」が推薦した
新会員候補者の一部を菅義偉首相が任命しなかった問題で、
外れたのは候補者105人のうち安全保障関連法に反対した
法律学者ら6人だったことが1日、関係者の話で分かった。
「学問の自由への侵害だ」などと批判する声が相次いでいる。
同日開催された総会で新会長に選出された梶田隆章東京大教授は報道陣に
「極めて重要な問題で、対処していく必要がある」と述べた。

 関係者によると、6人は松宮孝明立命館大教授、小沢隆一東京慈恵医大教授、
岡田正則早稲田大教授、宇野重規東京大教授、加藤陽子東京大教授、京都大の芦名定道教授。

ttps://this.kiji.is/684325208235181153

>京都大の芦名定道教授
六人目はこの人。
0317日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 22:31:41.04ID:46QIwEEt
>>308
>>310

ギャーギャー騒ぐようだったら
個別に呼び出して証拠突きつけて沈黙するかですねー

「先生の学者生命を考えますと・・・」って言われてさ。
0318日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 22:31:41.34ID:DN46EMfn
>>301
成る程。
確かにタイミング的にそれはありそう。

となると、遠からず飴経由で口座も凍結されそうだな。
そうなったらなんて言い訳するか楽しみ_
0319日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 22:32:29.55ID:FC8aOh0c
>>311
今だと社大党との棲み分けで選挙区調整が面倒くさいんじゃねーの
立憲+社民+社大党+主体研(自主の会)で合流して1+1+1+1=4の力で選挙やったほうがって向こうで思ってるんじゃね
0320日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 22:33:03.49ID:gHKP0uG6
>>310
さっきのプラニューで加藤官房長官が
「個別の判断の理由は申し上げない」みたいなこと言ってましたね
0321日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 22:33:11.41ID:1fhnMLRv
>>317
本人が沈黙しても周囲が騒ぐでしょうし…

とにかく事実の一端をなんらかの形で流さないことにはどうにもならないでしょうね、
というか流して欲しい、楽しいかr、
いえなんでもありません_
0322日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 22:34:19.24ID:1fhnMLRv
>>320
うーむそうですかー
本当は多少言及して欲しいものですがねー

ガースー官房長官ならもうすこし素敵な言い方になったのだろうかw
0325日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 22:36:32.59ID:wCkYX2oR
>>316
ググるとキリスト教学者か
そこまで積極的な発言や行動をしてきるわけじゃなさそうだけど、
書いてる論文のタイトル的にサヨクっぽいかな

原子力とキリスト教思想 : 矢内原とティリッヒ (原発・テクノロジー・キリスト教)
掲載誌 キリスト教文化学会年報 (61):2015.3 p.17-29
https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000002-I027733829-00
現代神学の冒険 : 新しい海図を求めて(第12回)フェミニスト神学から「性」の神学へ
掲載誌 福音と世界 72(9):2017.9 p.54-59
https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000002-I028500400-00
0327日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 22:36:59.32ID:DN46EMfn
かなり飛ばしてるなあ。
結果をどこまで出せるかで、ゲルになるか否かが見えてきそう。

河野行革相、官僚の「ブラック労働」改善に意欲 実態調査へ
https://www.sankei.com/politics/amp/201001/plt2010010033-a.html

河野太郎行政改革担当相兼国家公務員制度担当相は1日、産経新聞などとのインタビューに応じ、全府省庁を対象に、
職員の在庁時間を調査するよう指示したことを明らかにした。長時間労働が常態化している官僚の勤務実態を把握し、
働き方改革につなげる狙いがある。

 河野氏は官僚の労働環境について「私は『ブラック化している』と印象論で申し上げているが、
どうブラックなのかをしっかり『見える化』していく必要がある」と説明した。10、11月の在庁時間を
調査するという。

 各省庁では国会対応などに伴う長時間労働が問題視されており、昨夏には厚生労働省の若手職員を中心とした
チームが「緊急提言」をまとめ、働き方の是正や組織改革を求めるなどの動きもあった。

 河野氏は、若手の離職増や志望者の減少について「仕事と家庭の両立が難しいのと、自分を成長させられる魅力を
仕事に感じられないことが一番大きいのだろう」と指摘。「(働き方の)現状が見えることで共通認識を持ち、
問題を改善するステップを踏まないといけない」と語り、勤務環境の改善に意欲を示した。
0329日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 22:38:22.31ID:F48hGx8+
象牙の塔のパヨクの掃除は必要だと思う、学術的にも何の役にも立たない活動家でしか無い。
0330日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 22:39:02.61ID:BWDRgddt
>>320
申し上げ(られ)ない んですねえ

聞くなよ?聞いたらどうなるかわかるな?だと良いんだけど
0333日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 22:40:32.58ID:gHKP0uG6
>>330
すいません  正確にどう言ったかまでは覚えてませんw
間違ってるかも^^;
0334日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 22:42:16.02ID:VZ9j/FH/
>>325
日本基督教学会 第53回「学術大会」開催
2005年9月29日04時40分
https://www.christiantoday.co.jp/articles/9171/20050929/news.htm

日本キリスト教学会、第一回日韓神学者大会開催へ
2006年11月15日18時45分
https://www.christiantoday.co.jp/articles/9226/20061115/news.htm

第一回日韓神学者大会開催 「癒やしと和解」テーマに
2006年12月4日17時22分
https://www.christiantoday.co.jp/articles/9238/20061204/news.htm

宗教的地球観を考えるシンポ 京都大で20日開催
2009年2月12日12時48分
https://www.christiantoday.co.jp/articles/3179/20090212/news.htm

京都府:京都大で春の公開講義 4月13日に芦名定道教授「『戦争と平和』の時代とキリスト教」
2016年4月6日23時58分
https://www.christiantoday.co.jp/articles/20200/20160406/kyoto2016.htm

戦争の正当化に与しないため 芦名定道氏が京大で講演 
2016年5月7日
http://www.kirishin.com/2016/05/07/13710/
0335日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 22:42:43.88ID:46QIwEEt
>>320
現状>>164こういうことなんで・・・
心当たりのある学者は理由は不明だけど、戦々恐々としてんじゃね?

>>324
それもあるかもしれません。
0336日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 22:44:05.56ID:F48hGx8+
>>332
確かに学問的でないよな。

「私はこう思う」
「なるほどそう思うのですか?」
「だから私はこう思うのだ!!」

で終わってしまいそう。

なんとなく討論や議論の場に出る気がないという決意を感じるw
0339日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 22:45:52.31ID:w2s1g0O9
しかし自社さ連立ってことは、ラ党・捨民・我が党(立件?)が連立組んでたってことだよな、今考えると恐ろしい…
0340日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 22:46:20.04ID:YUSrrWZI
>>295
なんか知らんが東大大学院教授って職業は、日本政府がしっかりしてて
経済も安定した文明国だからこそ成り立ってる地位や収入だと思うけど
(国内でなければ東大は大したブランドにならないし)
パヨッて反政府運動やってもしも日本が潰れたら技術もないし全然潰しのきかない仕事じゃん

なんで自分の足元の土台を自ら壊そうとするのかね
0341日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 22:47:11.11ID:DN46EMfn
アベ辞めろ運動で辞めて喜んでいた方々の今が気になる_

ガースーはエゲツないから、容赦無くボコボコにされるだろうなと。
マジレスを強硬派だと勘違いしていたパヨクの見る目のなさったら。
0344日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 22:49:49.14ID:wCkYX2oR
>>342
苦しくはある
ただこの学術会議の重要度や国民の関心度はぶっちゃけ低そうだし
野盗やゴミもいつまで粘着できるかな
0345日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 22:50:05.28ID:8YdQ5mQJ
>>336
>>当時チーフプロデューサーを務めていた亀谷精一は「番組としては、歴史的な役割を終えた」として、
>>2004年に『青年の主張』第1回開催から50周年を迎えるに当たり企画を一新させることとなり、
>>2003年度(2004年1月12日開催)を最後に、50年にわたるアピールコンテストとしての歴史に幕を下ろした。
0346日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 22:55:31.24ID:8YdQ5mQJ
というわけで、
民放番組の学校の屋上で生徒さんが叫ぶコーナーはかわいらしくて好きだったけど、
背伸びしすぎの弁論は傍らで聴いててはずかしい。本人も黒歴史だろう
0347日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 22:55:45.71ID:1fhnMLRv
>>164
これは楽しみ

というかガースーが本気でしてきたということなら楽しい
マジレスほど優しくないぞー
0348日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 22:56:43.07ID:wCkYX2oR
ググると宇野重規は山口二郎が代表やってる「立憲デモクラシーの会」とやらの呼びかけ人に名を連ねてるのか
https://constitutionaldemocracyjapan.tumblr.com/yobikakenin

もっとニュートラルな人だと思っていたが
しかしなかなか香ばしい名前が目に付くな
「ユーミン死ね」の白井聡もいるし
0349日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 22:56:49.61ID:1sD/Hss7
「前例ない決定、菅首相がなぜしたかが問題」学術会議任命外された加藤陽子氏コメント
https://mainichi.jp/articles/20201001/k00/00m/010/354000c

「なぜ任命されなかったと考えているか」を被推薦者に尋ねる思考回路は本末転倒でもある。首相が学術会議の推薦名簿の一部を拒否するという、
前例のない決定をなぜしたのか、それを問題にすべきだ。この決定の背景を説明できる協議文書や決裁文書は存在するのだろうか。
0351日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 22:58:33.15ID:2bokNSKk
理系分野でも人民解放軍(の下部組織・企業舎弟)と兵器開発してる学術会議会員がいるそうだしなー(よし子ちゃん談)
ただ今回干された6人に理系が居ないのが・・・
0352日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 22:58:48.68ID:WAWMq83q
日本国民の関心が低いところを寝た子をわざわざ起こしたうえで
深く掘るとなかなか楽しそうなところにぶち当たりそうですね>日本学術会議
0354日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 23:01:45.59ID:2bokNSKk
>>329
役に立たないどころか明確に「害悪」だよ
本邦の兵器開発や安保法制の足引っ張った挙げ句、北に核技術流して人民解放軍と兵器研究しとるんだし>学術会議
0355日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 23:02:12.57ID:wCkYX2oR
まあアカデミー界なんて学問の自由を隠れ蓑に好き勝手やってきた村だからね
そろそろ閉鎖的な構造を打破すべきかも
0356日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 23:03:05.21ID:NsnnWjuX
なんか東京新聞さんが(トチ狂ったのか)任命されなかった6人の解説をしてますよ!
読めば読むほど任命されなくてよかったとしか思いませんが___

菅首相が学術会議の任命を拒否した6人はこんな人 安保法制、特定秘密保護法、辺野古などで政府に異論
https://www.tokyo-np.co.jp/article/59092
 ■東京大社会科学研究所教授の宇野重規教授(政治思想史)
 2013年12月に成立した特定秘密保護法に対し、「民主主義の基盤そのものを危うくしかねない」と批判。「安全保障関連法に反対する学者の会」の呼び掛け人にも名を連ねていた。

 ■早稲田大大学院法務研究科の岡田正則教授(行政法)
 「安全保障関連法案の廃止を求める早稲田大学有志の会」の呼び掛け人の1人。沖縄県名護市辺野古の米軍新基地建設問題を巡っては18年、他の学者らとともに政府の対応に抗議する声明を発表。

 ■東京慈恵会医科大の小沢隆一教授(憲法学)
 15年7月、衆院特別委員会の中央公聴会で、野党推薦の公述人として出席。安保関連法案について「歯止めのない集団的自衛権の行使につながりかねない」と違憲性を指摘し、廃案を求めた。

 ■東京大大学院人文社会系研究科の加藤陽子教授(日本近現代史)
 憲法学者らでつくる「立憲デモクラシーの会」の呼び掛け人の1人。改憲や特定秘密保護法などに反対してきた。10年に「それでも、日本人は『戦争』を選んだ」で小林秀雄賞を受賞。政府の公文書管理委員会の委員も務めた。

 ■立命館大大学院法務研究科の松宮孝明教授(刑事法)
 17年6月、「共謀罪」の趣旨を含む改正組織犯罪処罰法案について、参院法務委員会の参考人質疑で、「戦後最悪の治安立法となる」と批判。

 ■京都大の芦名定道教授(キリスト教学)
 「安全保障関連法に反対する学者の会」や、安保法制に反対する「自由と平和のための京大有志の会」の賛同者。
0357日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 23:03:15.33ID:JEG1ci9s
日本学術会議の任命の件は別に騒がれないにしても、
最近論文数が減っているって言われてること、自分の
立場や研究費に不満がある層が一定数いることから、
研究費上げることすれば内閣支持されると思う
総額では研究費別に減ってるわけではないらしいけど、
日本は研究者大事にしないっていう人がネットで目に付く
0358日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 23:03:40.49ID:FC8aOh0c
>>331
沖縄セルラー(他の地域はKDDI)とか
沖縄ファミリーマート(他の地域はファミリーマート直営とか南九州ファミリーマート他)とか
ローソン沖縄(他の地域はローソン直営とかローソン南九州他)
みたいなもんでねーの
0360日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 23:04:36.46ID:7SYfU5HU
関係者、インナーサークルの学者たちには理由が推測できるんだろうな。たぶん。
もしかしたら新聞記者にもw 記事にしろや、な。面白いから(´・ω・`)
0361日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 23:04:48.58ID:FPByIxxG
糞みたいな研究から資金引き揚げて、
ちゃんとしたところに回しておくれ
0362日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 23:05:00.88ID:lS5etzJE
>>352
これを仕掛けたのは政府側から、というのが面白いですね

国会論戦もこれを軸にやっていくことになるのかな?
0363日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 23:05:06.84ID:2bokNSKk
>>342
粘着されたらされたで内情を「ついうっかり」どっかにリークすればいいだけだし・・・

>>325
神学者かぁー・・・どーせ正平協案件なんやろな・・・
0366日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 23:07:52.97ID:1fhnMLRv
>>362
政府側、というかストレートに言えばガースーが仕掛けたってのが
色々と楽しくなります
マジレスの置き土産なのかも知れないが

研究費についてはまぁいろんな意見が飛んでますねー
0367日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 23:09:22.86ID:+sFO/1JK
>>356
これ一般人が読んだらあまりの胡散臭さに逆効果な気がするんですが
東京新聞さんはこれで政府批判ができると思ってるんでしょうか・・・
0368日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 23:09:34.91ID:2bokNSKk
いやほんま・・・

マジレスってほんとに「優しかった」んだな・・・と
0371日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 23:10:43.39ID:NsnnWjuX
>>370
スマブラの新ファイター発表が23時にあったのでそれでしょう
ちなみに新ファイターはマインクラフトのスティーブとアレックスでした
0372日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 23:10:49.20ID:FPByIxxG
特亜包囲網やろうってんだから、その尖兵も外すしかない
身に覚えのある連中がもっともっと噴きあがってくれれば
索敵の手間が省けていいんだけどw
0373日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 23:11:34.42ID:lS5etzJE
陳 「総理、嫌でしょうが、モリカケサクラついて質問させて頂きます。時間が余れば学術会議もやります__」
0374日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 23:12:07.90ID:gTWtAdXR
>>351
防衛省から研究費はもらいま宣言

なんか、戦争ラブな男とНしないブスの会みたいな
0375日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 23:12:25.52ID:I5MuS0O7
>>370
石原さとみの結婚を阻止すればサーバー障害も金融システムクラッシュも回避できる_____
0376日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 23:12:52.11ID:1fhnMLRv
>>368
ガースー、今は選挙しないといいつつわが党系の弱点とか工作員の状況とか
じゃんじゃか情報収集してるんじゃなかろうか

マジレスは基本的に正攻法の人のイメージがあるが、
ガースーのこれまでの話を聞くと、なんか、えげつない本気出しそうっていうか

選挙はそれが済んでから
0378日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 23:13:15.90ID:JEG1ci9s
>>372
上に出てた兵器開発協力とか、ばれたら
自殺するしかない人がでてきたりして
0379日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 23:14:03.98ID:CwKvZZAz
>>365
「オンラインで講義しているから、学外の方でも参加したい人は連絡してね!」
「ただし院生が参加資格で、レポート提出義務ありね!」
って、いつものtweetの合間に宣伝しているキムチカン先生の方がマシかもwww
0380日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 23:15:29.61ID:gTWtAdXR
ある時はヅカ卒業後に大阪池田でぱんつくって
またある時は法医学の専門家をやり
しかしてその実態は
>>275
0381日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 23:15:31.21ID:7S806dlf
Twitterが落ちてるっぽ。
ドミノ倒しのように毎日どこかの大規模システムが落ちるな
0382日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 23:16:19.67ID:gETSJDsY
>>331
ソースはウィキペヂアだからなんともいえんが沖縄のパヨ勢力の潤滑油らしいから合流できないんじゃない
0383 【北電 - %】 (Tokyo)
垢版 |
2020/10/01(木) 23:16:49.12ID:QiKhOI8X
京大なんか北チョンと核開発してたからな
こんな事で晒されるレベル以上の有様だろ
0384日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 23:18:58.24ID:xul70XWA
しかし、学術会議非承認ネタをツイッタームーブメントから消すために、東証システムを破壊することまでするとは__
汚い、さすがラ党汚い____

>>309
我が党に吸収されたら、辻元やアベトモの下風に立たされかねない。
そんな屈辱を水ポタンが良しとするはずないでしょ。
0386日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 23:19:20.32ID:FPByIxxG
>>378
あー、志位のオジキがゲロって、自殺した事務官もって事件あったねえ
ラスト・・・えーっと、ラストボルガノスだかボルガノフだかの事件
0387日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 23:20:07.17ID:/YoI8HGV
>1-7 >200-500
旧ソ連南部での、アゼルバイジャンとアルメニアの、大規模戦闘激化。
両国とも、国家総動員体制に移行、総力戦、戦争状態に。
ロシア、EUなどが停戦呼びかけも、両国ともシカト 2020年9月30日 NHKニュース

うわ、日本国 首都 東京で、
アルメニア軍の、非正規戦部隊と、
アゼルバイジャン軍の、非正規部隊が、今すぐ、大規模交戦するケースキターw
安保法制 有事法制 ジェイアラート稼働キター!!


1987年
アメリカ軍空母機動部隊と、イラン軍が、ペルシャ湾で大規模交戦。
1988年
東京の、イスラエル大使館
サウジアラビア航空 東京支店 ここら、同時多発爆破

湾岸危機戦争後の1993年ー1995年。
グローバルインフレ化での、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政
増税路線で、
自民党ショウワノミクステラ投機狂乱バブルギガ崩壊後。
住友銀行名古屋支店長 阪和銀行頭取
国松警察庁長官
八王子スーパー店員3人、危害銃撃、
多数射殺事件。
0388日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 23:20:29.17ID:FC8aOh0c
>>381
想定してないレベルでアクセスあったりしてるんじゃねーかと
今コロナ禍で暇な人も居るかもだし
0389日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 23:23:30.06ID:lS5etzJE
twitter落ちてるのは日本だけですかね?

他の国はどうなんでしょう?
0390日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 23:24:38.05ID:uyWYc32E
くっだらねえ長文にも時事ネタ入れるんだな。
すぐIGぶっこむからよく見てないが。
0391日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 23:24:40.08ID:wCkYX2oR
Wikipediaで見てみるとかつての日本学術会議の社会科学系・人文科学系の学者はかなりサヨクが多いな
「南京大虐殺で日本軍は20万人殺した」「朝鮮戦争は韓国軍が先に侵略した」
と言った藤原彰も日本学術会議の会員

藤原 彰(ふじわら あきら、1922年7月2日 - 2003年2月26日)は、日本の歴史学者。
日本近代史専攻。一橋大学名誉教授。1980年日本学術会議会員。元歴史学研究会委員長
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%8E%9F%E5%BD%B0
0392日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 23:25:22.13ID:GcdrfKFM
>>83
>>95
この間URLつき連発でBBQ焼かれてしまったので、タイトルでぐぐってほしいのだけど
「天皇代替わりを振り返る=東京大教授・加藤陽子氏」っていう変態の記事なんだが
代替わりを語る記事のはずが、天皇を使ってアベガーしているという、
これを天皇の政治利用でなかったらなんなのだというアブナイ学者なので、
むしろこいつに政府の金使わせるなという運動したくなるやつよ
0393日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 23:26:46.70ID:FPByIxxG
石原さんってのはシンゴジラの米のエージェントしてた人か
やっと思い出したw
0395日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 23:29:11.28ID:7SYfU5HU
>>118
そして、今の仕組みとなった平成16年度以降初めて、菅総理大臣が、会議側が推薦した候補の一部の任命を見送ったことを明らかにしました。

加藤官房長官は、
「これまでは、推薦された人をそのまま認めていたが、今回は、そうではなかったという結果の違いであり、対応してきた姿勢が変わるものではない」と述べました。

一方、加藤官房長官は、記者団が、「菅総理大臣の政治判断だとすれば、学問の自由の侵害にあたるのではないか」などと質問したのに対し、「会員の人事などを通じて、一定の監督権を行使することは法律上可能になっている。直ちに学問の自由の侵害にはつながらないと考えている」と述べました。

「しっかりと精査するのは当然」
また、加藤官房長官は、午後の記者会見で、会員を任命する基準について「専門領域での業績にとらわれない広い視野に立って、総合的、ふかん的に科学の向上と発展を図り、行政や産業、国民生活に科学を反映、浸透させることを実行していただくという観点から考えていく。任命する立場に立って、しっかりと精査していくのは当然のことだ」と述べました。

一方、今回、会議側が推薦した候補の一部の任命を見送ったことについて「お一人お一人がなぜそうなのかということは、これまでも、いろいろなことがあったと思うが、具体的なコメントはしていない」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201001/K10012643361_2010011458_2010011509_01_02.jpg

内閣の意志が感じられるw
0396日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 23:29:24.85ID:ThKP8QJW
〈独自〉日独外相が急遽電話会談へ 中国との経済関係重視から転換
慰安婦像の撤去も求める 2020.10.1 22:42

 フランスを訪問中の茂木敏充外相が、ドイツのマース外相と1日午後(日本時間2日未明)に
テレビ電話で会談することが分かった。ドイツ側の要請で急遽決まった。
ドイツは最近、中国との経済的関係を重視してきた従来のアジア外交を転換しており、
両氏は覇権主義を強める中国をにらみ、日本が主導する「自由で開かれたインド太平洋」の
実現に向け連携を確認する。茂木氏はドイツ国内に設置された慰安婦像の撤去も求める。

 茂木氏は9月末からフランスなど欧州を訪問している。ドイツも訪れる予定だったが、
マース氏が新型コロナウイルス感染者と接触した可能性が出たため取りやめた。
テレビ電話での会談は、滞在先のフランスとドイツをつなぐ異例の対応となる。

 ドイツは9月初旬、インド太平洋地域に関する初の外交政策の指針を閣議決定した。
同地域への関与を優先事項と位置づけ、「法の支配」や「航行の自由」の重要性を訴えた。対中政策の
転換点となるもので、外務省幹部は「日本のインド太平洋構想と共通点も多く、画期的だ」と評価する。

 日本側は英国やフランスに続き、ドイツでもインド太平洋構想への理解が深まれば
「欧州全体の世論」(外務省幹部)に発展すると期待を寄せる。マース氏もドイツの指針を
欧州連合(EU)に拡大していく意欲を示している。実現すれば中国への強力な対抗軸となるだけに、
茂木氏はドイツとの関係を深め、安全保障や経済分野での協力を具体化していく方針だ。

 一方、茂木氏はテレビ電話会談で、ドイツの首都ベルリンの中心部に
慰安婦像が設置されたことも提起する。日本の立場と相いれないとして、
撤去に向けた協力を求める。新型コロナ対策への協力も確認する。

ttps://www.sankei.com/politics/news/201001/plt2010010039-n1.html
0398日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 23:32:02.31ID:L98CvgMi
嘘ついてたから議員辞職離党処分!@ちびっこ

誰かに刺さる気がして__
0399日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 23:32:24.89ID:ThKP8QJW
強制収容トルコ人男性と国が和解 入管が異例の「謝罪」 米田優人 2020年10月1日 22時18分

 大阪入国管理局(現・大阪出入国在留管理局)に収容されていた際、
職員にけがを負わされたとして、トルコ国籍のムラット・オルハンさん(36)が
国に約4200万円の損害賠償を求めた訴訟が大阪地裁で和解した。
国が和解金300万円を支払うほか、大阪入管が謝罪する内容。
原告側弁護団によると、和解条項に入管の謝罪が盛り込まれるのは異例という。

 1日会見した弁護団によれば、和解は9月29日付。▽大阪入管が事案を重く受け止め謝罪
▽収容者の人権を尊重し、一層適正な処遇に努める――とする内容も和解条項に盛り込まれた。

 訴えによれば、オルハンさんは2017年7月、
本を壁に投げたことで施設内の保護室に連行され、手錠をされる際に右腕をひねられて骨折。
部屋のカメラ映像には職員7、8人から頭や胴体を床に押さえつけられる様子が映っていた。
弁護団は一部始終が記録されたことが謝罪を含む異例の和解につながった一因とみる。(以降登録記事)
ttps://www.asahi.com/articles/ASNB173LYN9ZPTIL00D.html

和解を受け、記者会見するムラット・オルハンさん(左)と弁護団の中井雅人弁護士
=2020年10月1日午後2時1分、大阪市北区、米田優人撮影
ttps://www.asahicom.jp/articles/images/AS20201001002841_comm.jpg
0400日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 23:32:30.96ID:Uy6ZIz9k
>>327
国会質疑提出期限と質問主意書の件を真正面から解決できたら総理への道が一気に開けそう
(官僚の支持を取り付けられるというのも含めて)
だが我が党は総力戦で抵抗をしてきそうだよなぁ。
0401日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 23:33:14.26ID:4ABJuC/h
>>395
個人の思想に絡む金の流れや人脈に
社会的な問題がありますと言わない優しさ。
0403日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 23:35:20.57ID:wCkYX2oR
こんな学者も日本学術会議の元会員

中塚 明(なかつか あきら、1929年(昭和4年)9月17日 - )は、日本の歴史学者。奈良女子大学名誉教授。
専門は日本近代史、特に近代日朝関係史。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A1%9A%E6%98%8E

>「九条科学者の会」呼びかけ人[1]、奈良県歴史教育者協議会会長、非核の政府を求める奈良の会常任
>世話人[2]を務めている。

>慰安婦問題や竹島問題でも韓国政府の主張を支持しており、韓国の歴史観に従わなければ、日本は世界
>から孤立すると主張している。[5]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況