>>125

京都新聞版。

「この政権、とんでもないところに手を出してきた」 学術会議任命見送られた松宮教授
2020/10/1 20:37 (JST) 10/1 21:10 (JST)updated 株式会社京都新聞社

 立命館大法科大学院の松宮孝明教授は1日、京都新聞社の取材に対し、
政府が「日本学術会議」会員への自身の任命を見送ったことについて、心境を語った。
松宮教授の発言は以下の通り。

 ―任命されなかったことについて率直な気持ちは。
 率直にはほっとした。仕事が一つ減ったな、と。
個人的にはそういうところで、別になりたいと思ってたわけでないので、まずはそれを理解してほしい。

 それを抜いて率直に言うと、「とんでもないところに手を出してきたなこの政権は」と思った。
学術会議というのは、まず憲法23条の学問の自由がバックにあり、学術は政治から独立して
学問的観点で自由にやらなければいけないということでつくられた学者の組織だ。もちろん内閣総理大臣の
下にはあるが、仕事は独立してやると日本学術会議法で定められている。そこに手を出してきた。

 しかも法律の解釈を間違っている。日本学術会議法では会員の選び方について、
学術会議の推薦に基づいて内閣総理大臣が任命すると書いてある。
推薦に基づかない任命はない代わりに、基づく以上は「任命しない」もないのだ。

 どのような基準で推薦しているかというと、結局その分野の学問的な業績、
そして学者として力があるということを見て決める。これも日本学術会議法17条に書いてある。
推薦に対して「不適格だ」というなら、それは研究者としての業績がおかしいと言わなければ駄目だ。
ところが、その専門家ではない内閣総理大臣に、そのようなことを判断できる能力はない。
だから結局、機械的に任命するしかないのだが、今回それをしなかった。
任命をしないのならその理由を問われるが、総理には言うことができないだろう。(以下略)

ttps://this.kiji.is/684364629570634849