X



☆☆☆  行動する国産品愛好会Part26 ☆☆☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/30(水) 00:00:27.82ID:f5b9sdOD
ニュース極東板の住人により
日本人を雇用して日本国内で製造された製品を選択する→日本経済の向上→反日国家・売国企業群への経済的抗議行動
これらを日常生活で行う事を推進するスレです。

上記の通り、日本人を雇用する企業を優先的に購買することにより日本経済を支え、
一方で特定アジアの反日・在日企業群と提携したり、今まで散々日本の市場で肥えてきたくせに、「ジンケンヒガー」「コクサイキョーソーリョクガー」とか言って、
日本にあった工場を支那他海外に移転して逆輸入したり、パワハラ等で日本人従業員をうつ病や過労自殺に追い込むような放漫経営の売国日本企業を糾弾して圧力を加え、
個人での経済制裁を行うことが本旨です。
また近年、残留農薬やゴミ餃子や輸入牛肉など海外製品の安全性が疑問視されており、健康管理の面からもより慎重な選択が必要になって参りました。
日本のお金を日本の中でなるべく使う事で日本を支える。愛国日本企業の株主になることで支える。
これらの日本ひいきの行動に対する研究・発表・参加を推進するよくばりスレです。
日本企業の売国的経営を報道した記事の紹介を歓迎します。
一方で日本市場の将来性を見込んで日本人を雇用して、日本国内で生産活動する親日外国企業の製品も歓迎いたします。

『日本の消費者宣言』『日本の有権者宣言』『日本のオーナー宣言』
『行動はいつも幸せをもたらすものではないが、 行動なくしては幸せはない』  ディズレーリ(※ディスレーリではない)

前スレ
☆☆☆  行動する国産品愛好会Part25 ☆☆☆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1591711377/
0002日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/30(水) 00:00:58.87ID:f5b9sdOD
過去スレ
Part24 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1586474039/
Part23 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1576728941/4-n
Part22 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1539471258/
Part21 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1532001056/
Part20 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1521458596/198-n
Part19 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1520911688/
Part18 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1517320750/
Part17 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1512645582/

注)韓国産品の話題はスレ違いです。
等スレに酷似したスレタイの別スレがありますので各自検索してください。
0003日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/30(水) 00:01:36.93ID:f5b9sdOD
【参考資料:昔の経済人の言葉】

岩崎弥太郎(三菱財閥創始者)
「およそ事業をするには、まず人に与えることが必要である。それは、必ず後に大きな利益をもたらすからである」

本田宗一郎(本田技研工業創業者)
「社長なんて偉くもなんともない。課長、部長、包丁、盲腸と同じだ」

土光敏夫(旧経済団体連合会第4代会長)
「社員諸君にはこれから3倍働いてもらう。役員は10倍働け。俺はそれ以上に働く」

ヘンリー・フォード (フォード・モーター創業者)
「奉仕を主とする事業は栄え、利得を主とする事業は衰える」
「ほかの要因はさておき、我々の売上は、ある程度賃金に依存しているのだ。より高い賃金を出せば、
その金はどこかで使われ、ほかの分野の商店主や卸売り業者や製造業者、それに労働者の繁栄につながり、
それがまた我々の売上に反映される。全国規模の高賃金は全国規模の繁栄をもたらす」

松下幸之助(旧松下電器産業創業者)
「産業人の使命は、水道の水のごとく物資を無尽蔵たらしめ、無代に等しい価値で提供することにある。
それによって人生に幸福をもたらし、この世に楽土を建設する」

渋沢栄一(実業家)
「その事業が個人を利するだけでなく、多数社会を利してゆくのでなければ、決して正しい商売とはいえない」

早川徳次(シャープ創業者)
「一.近所をよくする。近所を儲けさせる。二.信用、資本、奉仕、人、取引先、この五つの蓄積を行え。
三.よい人をつかんだら、決して放すな。四.儲けようとする人は、儲けさえあればいいんだ。何事にも真心がこもらない。
五.人によくすることは、自分にもよくするのと同じだ。人を愛することは、自分を愛するのと同じだ。事業の道も処世の道も、これ以外のものはない。」

河村瑞賢(伊勢商人)
「今、幕府や大名の持っているカネは皆埋もれているカネです。これを市中にばら撒けば、人足に至るまで潤うことが
できます。カネは天下を巡り回ってこそ意味のあるものです」
0004日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/30(水) 00:01:59.17ID:f5b9sdOD
【参考資料:イマドキの経済人の"言葉"1】

奥田 碩(日本経団連名誉会長、トヨタ自動車相談役)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」「人間の国際化しないと日本ダメになる。第2の大和民族を作ってもよいから若い外国人に来て貰い少子化対策を」

宮内義彦(オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」

奥谷禮子(人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差論は甘えです」「過労死は自己管理の問題。他人の責任にするのは問題」「競争はしんどい。だから甘えが出ている。個人の甘えがこのままだと社会の甘えになる」

篠原欣子(人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「格差は能力の差」

南部靖之(人材派遣会社パソナ社長)
「フリーターこそ終身雇用」

林純一(人材派遣会社クリスタル社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」

渡邉美樹(ワタミ社長)
「24時間仕事のことだけを考えて生きろ」「人間はなにも食べなくても『感動』を食べれば生きていけるんです」

箕浦輝幸(ダイハツ工業社長)
「最近は若者があんまりお金を持ってないと、いうのがあって若者が少し車離れしてるんですね。それで車離れとお金がないって事でそういう『連中』が少し安い車という流れも少しある」

鈴木修(スズキ会長)
「土曜休んで日曜も休む奴は要らない。8時間働けばそれでいいなど通用しない。成果で報酬がでるんだ」
「軽は貧乏人の車だ。スポーツカーなんぞ要らん!」

秋草直之(富士通代表取締役会長)
「業績が悪いのは従業員が働かないからだ」
0005日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/30(水) 00:02:14.67ID:f5b9sdOD
【参考資料:イマドキの経済人の"言葉"2】

御手洗冨士夫(キヤノン会長、第2代日本経団連会長)
「偽装請負は法律が悪い」 「新卒社員は学生時代の成績で初任給に格差をつけろ」
「派遣労働が低賃金なのは当たり前。気ままに生活して賃金も社員並みというのは理解できない」

猿橋望(NOVA創業者)
「労働基準法なんておかしい。今は24時間働かないといけない時代なのに」

折口雅博(日雇い派遣グッドウィル・グループ会長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」

大島健伸(SFCG/旧商工ファンド創業者)
「金儲けるのは金持ちから儲けるのは大変なんだよ。貧乏人から儲ける方が楽なんだ」
「おい、いいか。俺の『バカ』と言うのを、100万回テープに吹き込んでおけ。毎日聞いとけ! バカバカバカ! バカッ!!!」

カルロス・ゴーン(日産自動車社長)
「日本の報酬体系では、外国人を抱えられない」

米倉弘昌(第3代日本経団連会長、住友化学代表取締役会長)
「(尖閣諸島付近における中国漁船衝突)事件はもう済んだこと。だが日中関係を悪化させたビデオ流出は徹底的に追及せよ!」
「(東電福島第一原子力発電所が)1000年に1度の津波に耐えているのは素晴らしいこと。原子力行政はもっと胸を張るべきだ」

鷲澤正一(長野市長、信越放送取締役)
「(俺自身は就活したことないけど)就職が内定してない学生は反省しろ! コネを使って何が悪い?」

ハワード・ストリンガー(ソニー会長兼社長)
「個人情報流出など知ったことか。利用者はゲームが出来ないことに怒ったに過ぎぬ」

豊田章男(トヨタ自動車社長、日本自動車工業会会長)
「車を持てば、女性にモテると思う」
「社長になってから国内では税金を払っていなかった。納税できる会社として、スタートラインに立てたことが素直にうれしい」
0006日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/30(水) 00:02:40.41ID:f5b9sdOD
【参考資料:イマドキの経済人の"言葉"3】

染谷和巳(社員研修受託会社アイウィル社長)
「人権が国を亡ぼす。経営やビジネスといった最も縁遠い領域にまで、人権というペスト菌が蔓延しはじめている」

竹中平蔵(慶応大学教授、パソナグループ取締役会長)
「お前ら若者には貧しくなる自由がある。せいぜい貧しさをエンジョイするがいい」

柳井正(ファーストリテイリング会長兼社長)
「国が違えば賃金が低いとか、グローバル企業ではありえん」「離職率が高いのはグローバル化の問題。年収100万でも仕方ない」

丹羽宇一郎(伊藤忠商事元会長・元支那大使)
「将来は大中華圏の時代が到来します。日本は中国の属国として生きればよい。それが日本が幸福かつ安全に生きる道です」

井戸実(エムグラントフードサービス社長)
「アレルギー?知らねーよそんなもん。何食ってもビクともしない体を作れや!」

小川賢太郎(ゼンショーホールディングス[すき家]社長)
「日本人はだんだん3K(きつい、きたない、危険)の仕事をやりたがらなくなっている」

榊原定征(東レ会長・第4代日本経団連会長)
「原発再稼働は国民全体の願いだ」「日本を立て直すためには政治と経済が結託する必要がある」

川添賀一(年収2000万円以上限定、貧乏人お断りのローストビーフ「KAWAZOE」オーナーシェフ)
「日本人の道徳観はこれだけ落ちたかと、不愉快でした」

曽野綾子(作家・日本郵政社外取締役)
「介護なんて衛生知識も語学力も必要ない。孫のように優しければそれでいい」
「電気が消えた時点で、民主主義というものは停止するんです」「ガキ孕んだら、仕事は辞めろや」

川井直(DWE JAPAN社長)
「マスコミの皆様、(レインズインターナショナルとフランチャイズ契約している)しゃぶしゃぶ温野菜という名称を報道しないでほしい」
0007日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/30(水) 00:02:58.49ID:f5b9sdOD
【参考資料:イマドキの経済人の"言葉"4】

本間博夫(不二越会長)
「富山生まれの学生は極力採りません。閉鎖的な考え方が強いからです。ただしワーカーは富山から採ります」

佐々木徹(化粧品販売業「ベルフェム」会長)
「会社の法律は俺だって思ってるから」

小堀秀毅(旭化成社長)
「氷河期世代の30代後半から40代前半がいない。キャリア採用でもなかなか人が集まりませんテヘ」
0008日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/30(水) 00:03:34.89ID:f5b9sdOD
三菱グループに「落ちこぼれ企業」続出、最強エリート集団の大ピンチ
https://diamond.jp/articles/-/249637

ダイヤモンド編集部 浅島亮子:副編集長 2020.9.28 4:45
『週刊ダイヤモンド』10月3日号の第一特集は「三菱の野望」です。国内最強のエリート集団、三菱グループが創業150周年の節目に緊急事態に陥っている。三菱「御三家」がそろって業績不
振に陥ったことでグループの求心力は低下。三菱「財閥」は創業以来最大のピンチを迎えている。

三菱自動車の救済をめぐり
乱れた「御三家」の足並み
「三菱重工業だけではなく、いつか三菱UFJ銀行が逃げることだってあり得るのでは」――。
 三菱自動車の中堅社員は、グループの重鎮である「御三家(三菱重工業、三菱商事、三菱UFJ銀行)」の三菱自支援の足並みがそろわないことへの懸念を明かす。
 2004年にリコール隠しで揺れる三菱自の再建の音頭を取ったのは、三菱重工だった。だが、自社の懐事情が厳しくなるにつけ、ビジネス上の関係がほとんどない三菱自と距離を置くように
なる。ついに18年、三菱重工は保有する三菱自株を三菱商事へ売却し、支援の輪からほぼ足抜けした。
 一方の三菱UFJ銀は、21年3月期に3600億円もの巨額赤字に転落する三菱自に対して、過保護なまでのお膳立てをした。3000億円を金融機関8行からかき集める先導役を担ったのだ。
 ただし、ここで注目すべきポイントがある。
 総額3000億円のうち三菱UFJ銀が拠出したのは約900億円にすぎず、三井住友銀行、みずほ銀行、日本政策投資銀行の3行からも400億〜500億円を引き出している。
 三菱UFJ銀の融資額が突出しているわけではなく、メインバンクとして負う責任以上の金は出さない姿勢にも映る。だからこそ、冒頭の三菱自社員は支援の本気度に疑いを持っているのだ。
 頼みの綱は、三菱商事ただ一社である。その三菱商事とて、三菱自の経営不振が主因となり、21年3月期に商社業界の利益首位の座を伊藤忠商事に明け渡す見通しだ。三菱商事は、逝
去した益子修・三菱自前会長(三菱商事出身)の後任を派遣しない方針。自動車業界において存在価値が小さい三菱自への過度な支援には迷いも見える。
 三菱自を巡る御三家の対応は、「鉄の結束」を誇るグループ瓦解の序章にすぎない。

三菱UFJ銀も首位陥落
三井住友銀「国内営業力」の復活
 首位陥落は、銀行業界でも起きた。20年3月期に三井住友フィナンシャルグループ(単体は三井住友銀)が三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG、単体は三菱UFJ銀)を抜き、純利益ト
ップに躍り出たのだ。
 MUFGの敗因は、買収した東南アジアの銀行の減損処理で多額の損失を計上したこと。いわば敵失での勝利に、三井住友銀の行員は「瞬間風速の勝利にすぎない。海外では、三菱のブ
ランド力も旧東京銀行時代のネットワークも強く、MUFGは底力がある」と言う。
 だがそんな三井住友銀が自信を深めているのが、国内営業力である。もともと行員1人当たりの利益率が高いなど経費率では三菱UFJ銀を圧倒してきたが、店舗の小型化やデジタル戦
略などの改革の先行により、事業効率のアップに拍車が掛かっているのだ。
 そして最近では、これぞ三井住友銀の「営業力の復活」と業界でささやかれているのが、トヨタ自動車グループ向けの融資拡大の方針である(特集『トヨタ「一強」の葛藤』の#3『トヨタ最大
のアキレス腱、系列サプライヤー3.8万社の救済計画に死角』を参照)。
0009日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/30(水) 00:04:28.87ID:kPOnhQ/E
8のつづき

 トヨタの主力行と自負する三菱UFJ銀の心中は穏やかではなかろう。愛知県の自動車部品サプライヤーでは再編機運が高まっており、生き残るサプライヤーへ融資を寄せる作業が加速し
ている。三井住友銀は「地方銀行をメインバンクとする自動車部品メーカーに積極攻勢をかけている」(サプライヤー関係者)という。
 いくらMUFGが海外に強いとはいえ、母国マーケットの貸し出しシェアの低下は看過できるはずもない。金融機関にとって、本業の「稼ぐ力」の衰えは、決算上の首位陥落以上に重大問題であ
る。

三菱重工に三菱電機
グループにまん延する経営力の弱体化
 御三家の中で最も苦しい立場にあるのは、三菱重工だ。財務体質に危機的状況が訪れているわけではないが、将来性では視界ゼロといっても過言ではない。
 三菱重工には二つの懸念がある。まず、国産初のジェット機「三菱スペースジェット」の開発が実質的に打ち切りになりそうな雲行きであることだ(特集『大恐慌襲来 「7割経済」の衝撃』の
#4『三菱重工スペースジェット、事業縮小どころか「完全手仕舞い」の大ピンチ』に詳述)。コロナ禍で航空機ビジネスは低調で、スペースジェット事業の成就には外部の「資金の出し手」が
欠かせず、公的支援までささやかれている。
 次に、日立製作所から“お荷物事業”を引き取ったことだ。脱火力発電の逆風が吹く中、火力発電用ガスタービンの合弁会社(旧三菱日立パワーシステムズ、MHPS)の日立保有株式を
譲り受け、9月より三菱重工の完全子会社三菱パワーとして再スタートを切った。すでにMHPSの収益性は下降しており、将来性は厳しいと言わざるを得ない。
 重鎮企業の不調は、三菱グループ全体へ波及している。三菱グループには、内部の企業だけが認識する「裏序列」が存在する(下図参照)。
拡大画像表示https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/f/1/-/img_f19db5b97a7ee9daa6ad0852d809ad36497282.jpg
 頂点に君臨するのが御三家で、金曜会の事実上の最高意思決定機関の役割を果たす「世話人会」、グループの主要27社の会長、社長で構成される「金曜会」と続く。
 かつては権勢を振るったエリート集団だが、冷静に見れば各業種のリーディングカンパニーといえるのは一握りだ。戦後復興の原動力ともなった重厚長大な製造業の存在感も薄くなって
きている。
 また、金曜会メンバーの中にも問題続出の「落ちこぼれ」企業が目立つ(下図参照)。不祥事や業績悪化で苦しむ三菱マテリアルやニコンがその典型だろう。
拡大画像表示https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/f/5/-/img_f5e3e6bed87393fee012bbcb7f1d4cc2843896.jpg
 グループの優等生といわれてきた三菱電機とて安泰ではない。従業員が自殺に追い込まれるなど相次ぐ労働問題の発覚で、学生の就職人気ランキングの順位は急降下している。また、
18年3月期には連結営業利益の6割を稼いでいた「産業メカトロニクス」部門が、米中貿易摩擦や設備投資の減退で一転、業績不振に陥っている。
 今、三菱グループ全体を覆う閉塞感は、中核を成す企業の「経営力の弱体化」に由来している。血は水よりも濃しとはいうものの、グループを刷新するくらいの解体的な再出発が必要なとき
だ。
0010日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/30(水) 09:37:45.81ID:dlvv/gm8
古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www
0011日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/30(水) 09:38:16.43ID:dlvv/gm8
対韓輸出規制でわかった、「ニッポンの製造業」が世界最強であるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036

「ニッポン」入ってる!

自動車業界に限らず、各種部品・素材分野などでの日本の強さは実証済みだ。

例えば、現在世間を騒がしている、いわゆる対韓輸出規制(正しくは管理)の3品目のうち、フッ化ポリイミドは、ディスプレイ用樹脂材料に使われる。また、レジストは基盤などの表面の緑色の部分で、表面を覆うことで絶縁膜を作る保護剤である。
さらに、フッ化水素は、半導体のシリコン基板の洗浄に使われる物体である(「エッチングガス」とも呼ばれている)。

これらの品目の日本の世界シェアは、フッ化ポリイミドとレジストが約9割、フッ化水素が約7割と報道されている。グーグルやフェイスブックも真っ青になる占有率だ。

日本の強さはもちろんスマホ分野だけでは無い。半導体製造装置・検査装置の市場の大部分は日本と米国の企業が押さえている。

また、ファナックに代表される「工作機械」分野でも日本が圧倒的で、競合は概ねドイツなどの欧州勢に限られる(但し粗悪な製品においては、中国・韓国なども参入している)。

インテルの「インテル入っている」というテレビコマーシャルが一世を風靡したが、世界の製造業では「ニッポン入っている」状態で、インテルのCPUがパソコン市場を支配したように、日本の部品・素材が世界市場を牛耳っているといっても過言では無い。

シャープ、パナソニック、東芝等など、無数の日本メーカーが凋落したので、日本の製造業がダメになったと勘違いしている人々が多いが、
日本でダメになったメーカーは、実は「組み立て屋」ばかりなのである。
0012日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/30(水) 12:31:34.42ID:krAY1f/q
東芝 一部半導体事業から撤退 770人対象に希望退職など募集へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200929/k10012640211000.html
2020年9月29日 18時49分 NHK

経営再建を進める東芝は、不振が続いていた自動車向けに生産していたシステムLSIと呼ばれる半導体事業からの撤退を決め、従業員770人を対象に希望退職の募集や、ほかの部署への再配置を進めることになりました。

発表によりますと東芝は、子会社が手がけている半導体事業のうち、自動車向けの画像処理センサーなどを含むシステムLSIと呼ばれる事業から撤退することを決めました。

システムLSIは、自動運転のセンサーが周囲の状況を認識する際の画像の処理に使われますが、ほかのメーカーとの開発競争が激しく、3年前から事業の赤字が続いていたということです。

事業にかかわる770人の従業員に対しては、来年2月までに早期退職を募集したり、ほかの部署に再配置したりする計画で、早期退職の募集に応じた従業員については再就職を支援するとしています。

事業の撤退によって、今年度は118億円の追加の費用がかかりますが、業績見通しは従来の予想を据え置くとしています。

経営再建中の東芝は、不採算の事業を見直すなど構造改革を進めていて、米中の貿易摩擦や新型コロナウイルスの影響をできるだけ抑えられる経営体質を目指したいとしています。
0013日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/30(水) 23:04:40.88ID:f5b9sdOD
東芝、日本初のカラーテレビ専用工場を閉鎖へ
https://newswitch.jp/p/24007

2020年09月30日 ビジネス・経済
東芝は30日、深谷事業所(埼玉県深谷市)を閉鎖すると発表した。1965年に日本初のカラーテレビ専用工場とし
て操業を始め、長年にわたり映像製品・部品の中核拠点だった。現在はグループ会社が航空機用ブラウン管を製
造しているが、21年3月末で生産を終了する。同事業所の従業員約90人は他の拠点で勤務を続ける。建物は順
次解体して跡地の活用・処分を検討する。業績への影響は特にないという。東芝は先月、システムLSI事業からの
撤退を決めた。
0014日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/30(水) 23:04:51.62ID:f5b9sdOD
貯金不正引き出し、新たに60件の被害
https://this.kiji.is/683955264951256161?c=39550187727945729

2020/9/30 17:33 (JST)9/30 17:51 (JST)updated ©一般社団法人共同通信社
 ゆうちょ銀行は30日、電子決済サービスを悪用した貯金不正引き出しに関する被害の申し出が新たに約60件あっ
たと明らかにした。被害額は集計中という。24日には約380件と公表していた。
0015日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 22:30:26.10ID:Nxz60unL
古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www
0016日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 22:30:37.68ID:Nxz60unL
【知財】パクり大国・韓国の知的財産権は、誕生したときから日本を模倣してきた…実例集[07/25] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595672799/

【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552917280/

対韓輸出規制でわかった、「ニッポンの製造業」が世界最強であるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036


バカチョン、だっさwww
0017日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 23:43:37.32ID:DJiKvtm3
パナソニック、岡山工場を21年9月末めどに閉鎖 業務用AV機器が主力
https://www.reuters.com/article/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E5%B7%A5%E5%A0%B4%E3%82%9221%E5%B9%B49%E6%9C%88%E6%9C%AB%E3%82%81%E3%81%A9%E3%81%AB%E9%96%89%E9%8E%96%E3%80%80%E6%A5%AD%E5%8B%99%E7%94%A8%EF%BC%A1%EF%BC%B6%E6%A9%9F%E5%99%A8%E3%81%8C%E4%B8%BB%E5%8A%9B-idJPL4N2GS1LK

1 Min Read
10月1日、パナソニックは、業務用AV機器を主力とする岡山工場を2021年9月末をめどに閉鎖すると発表
した。写真はパナソニックのロゴ。幕張メッセで2017年10月撮影(2020年 ロイター/Toru Hanai)

[東京 1日 ロイター] - パナソニック6752.Tは1日、業務用AV機器を主力とする岡山工場を2021年9月末
をめどに閉鎖すると発表した。同社は業務用AV機器の生産機能を商品企画・開発の中心地である北門真拠
点(大阪府)を含む他の拠点に移管・統合していく方針で、その一環としている。

岡山工場の約300人の従業員の処遇については、北門真拠点などへの異動を基本に、雇用維持を前提として、
労使で協議していく。
0018日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 23:43:44.18ID:DJiKvtm3
東証システム障害、機器故障原因か 初の終日売買停止に
https://news.yahoo.co.jp/articles/b33ee23afcb0107687da521d2cb3056357d917ba

10/1(木) 11:52配信 朝日新聞デジタル
 東京証券取引所は1日、株価などの相場情報を配信するシステムに障害が生じたとして、午前9時の取引開始か
ら全銘柄の売買を停止し、終日の売買停止を発表した。機器の故障が原因とみられ、復旧のめどがたたないため
で、同じシステムを使う名古屋・福岡・札幌の各取引所も同様に停止した。システム障害による終日の売買停止は
初めて。
 東証は9月末現在で約3700社が上場し、ニューヨークやロンドンなどと並ぶ世界有数の取引所。株式売買という金
融のインフラが機能しなくなり、国内外の投資家の資金運用や上場企業の資金調達に影響が及ぶ。日経平均株価
や東証株価指数(TOPIX)といった代表的な指数の算出もできていない。既に出ている注文は無効となり、時間外取
引も停止した。システムが原因で全銘柄が一時売買停止となる事態は2006年1月にも発生している。
 東証によると、午前9時からの取引開始前に株価が表示されないことがわかった。サイバー攻撃やプログラムの不
具合ではなく、機器の故障の可能性があるとみて詳細を調べている。
0019日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 07:27:52.08ID:Q3nEWfn5
独、P1を候補から除外 「日本と協力欠如で高リスク」―次期哨戒機で
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020100100764&;g=int

2020年10月01日16時43分
 【ベルリン時事】ドイツ政府は9月30日、同国連邦軍が2025年をめどに調達予定の哨戒機の候補から、海上自衛隊が運用する国産哨戒機「P1」が正式に外れたことを明らかにした。議員の質問への回答書で、除外理由について「日本との協力関係が欠如しており、かなりの時間的、法的リスクを伴う」と説明した。P1はこれまで、英国などにも売り込みがかけられたが、失敗している。
 独政府は現在、現行哨戒機の米ロッキード・マーティン製「P3C」が退役する25年から、独仏が共同開発する次世代機の運用を開始する35年ごろまでの「つなぎ」に使う機体を選定している。P1はこの候補から外れ、米ボーイングの「P8」、欧州エアバスの「C295MPA」など3機が候補に残っている。
0020日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 08:20:16.06ID:GEinWoOr
日本の富士フィルムが来月、厚生労働省に「アビガン」の新型コロナウイルス感染症治療薬の承認を申請したと23日明らかにした。(韓国報道)

アビガンの成分名はファビピラビルで富士フィルムの子会社、富山化学が新型インフルエンザの治療を目的に開発した抗ウイルス剤だ。

ブルームバーグ通信によると、フジフィルム側は156人の患者を対象とした臨床試験でアビガン服用者の回復期間が11.9日で、偽薬服用者の回復期間(14.7日)より短くなったと説明した。

試験中、安全性への懸念はなかったと会社側は付け加えた。

アビガンは日本政府がコロナの治療薬として推し進めてきた薬だ。臨床試験が終わる前に、80カ国以上の国に無償供与された。

しかしアビガンは妊婦が服用する場合胎児に致命的な影響があるばかりか、新型インフルエンザの治療の際にもタミフルなど既存の治療薬の効果がない場合にのみ使うほど、副作用がひどい薬剤だという批判を受けている。

この日、富士フィルムの発表後、富士フィルムの株価は4.6%跳ね上がった。

WoW!Korea 9/23(水) 19:28
Copyrights(C) News1 wowkorea.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/3af08f23209e729b7b6318c078dfcc36e4172f15
0021日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 08:20:24.22ID:GEinWoOr
【知財】パクり大国・韓国の知的財産権は、誕生したときから日本を模倣してきた…実例集[07/25] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595672799/

【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552917280/

対韓輸出規制でわかった、「ニッポンの製造業」が世界最強であるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036


バカチョン、だっさwww
0022日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 08:20:33.48ID:GEinWoOr
古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www
0023日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 23:18:38.14ID:Q3nEWfn5
カルビー、異物混入で「じゃがりこbits」14万個超を自主回収
https://news.yahoo.co.jp/articles/f60a0de3858f1c26bf3329aaefe364e7e77d334b

10/2(金) 20:15配信 TBS系(JNN)
 カルビーは、異物が混入した可能性があるとして、「じゃがりこ」シリーズの一部、およそ14万4000個を自主回収すると発表しました。
 自主回収の対象となるのは、「じゃがりこサラダbits 38g」と「じゃがりこサラダbits4 56g」で、岐阜県にある各務原工場で今年の8月24日以降に製造された一部の商品です。
 客から「異物が入っている」と問い合わせがあり、調査したところ、コンベヤーベルトに傷があり、破損したベルトの一部が商品に混入したことが分かったということです。
 カルビーは、これまでのところ健康被害の報告はないとしていますが、「再発防止に向け管理体制の一層の強化に努める」とコメントしています。(02日19:10)
0024日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 23:18:51.13ID:Q3nEWfn5
経団連、菅体制にも高い政策評価 7年連続でワイーロ呼びかけへ
https://www.sankei.com/economy/news/201002/ecn2010020046-n1.html

2020.10.2 18:56経済産業・ビジネス
 経団連が主要政党の政策評価について、菅義偉政権発足後の自民党に対しても高い評価を維持していくこと
が2日、分かった。経団連が毎年発表する政策評価は、約1500の会員企業と団体が政治献金を行う際に参考
とする分析。経団連はこれに基づき、10月中旬にも中西宏明会長名で政党への政治献金を呼び掛ける。政治
献金の要請は7年連続で、献金先や金額は企業の自主判断に委ねる。
 経団連はこれまで安倍晋三前政権について、長期安定政権であることや、経済政策や自由貿易を推進する外
交の成果などを理由に高く評価してきた。今年の政策評価では自民党を中心とする与党に対し、「安倍政権の実
績を踏まえ、菅新政権による改革の推進に期待する」とし、安倍政権同様の高い評価を維持した。
 また、新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組みについても、各国と比較して感染を押さえ込んでいることを
評価。さまざまな経済的支援策も打ち出し、感染防止と経済の両立を与党として進めてきているとした。さらに、菅
政権下でのデジタル化の推進や規制改革への取り組みなどに期待を寄せている。
 一方、立憲民主党や日本維新の会などの野党については、例年通り政策記載だけで評価はしない予定だ。
 経団連は平成26年9月に、榊原定征前会長が5年ぶりとなる政治献金再開を決定した。同時に献金額や献金先
を決める際の参考にできる政党評価を行っている。
0025日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 23:19:01.61ID:Q3nEWfn5
ホンダ、F1完全撤退へ 2021年限り
https://news.yahoo.co.jp/articles/53ebb2903391978bc9c07f6ffbaba952eff1dec4

10/2(金) 21:42配信 日本テレビ系(NNN)
自動車メーカーのホンダは来年2021年をもってF1から完全に撤退します。
ホンダは2021年限りで4輪レースの最高峰であるF1世界選手権への参戦を終了すると発表しました。ホンダは
1964年の初参戦以来、参戦と撤退を繰り返し、2008年からはエンジンなどを参戦チームに供給してきましたが、
2021年でこれを終了するということです。
参戦終了の理由について、温室効果ガスの全排出量を削減活動への投資などで相殺させる「カーボンニュートラ
ル」の実現に向けて、F1の研究にあたっている人材などを環境技術の分野にあてるためだとしています。
F1日本グランプリの会場である鈴鹿サーキットを建設し、モータースポーツの振興に大きく貢献してきたホンダに
とって、スピードの開発競争から環境技術の開発競争へかじを切る大きな転換となります。
0026日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 23:19:14.59ID:Q3nEWfn5
小泉元首相「悪名は無名に勝ると」 内定式で人夫出し屋竹中平蔵氏
https://www.asahi.com/articles/ASNB25SJ4NB2PLFA003.html

加茂謙吾 2020年10月2日 18時10分
 人材サービス大手のパソナグループ(東京)が1日に開いた内定式で、同社会長の竹中平蔵氏が講演した。入社予
定の学生を前に、コロナ禍で時代を先取る姿勢が大事だと述べ、関係の深かった小泉純一郎元首相からかけられた
という「悪名は無名に勝る」という言葉を紹介、笑いを誘う場面もあった。
 式は同社が本社機能の移転を進めている兵庫・淡路島で行われた。内定者のうちの7割も入社後は淡路島のオフィ
スに配属される予定だ。数カ月単位で地方と都市部を行き来しながら働くことも検討するという。
 竹中氏はコロナ禍で日本経済が大きな打撃を受けているとして、「非常時の救国内閣のような形で菅(義偉)内閣が
成立した。皆さんは大変な時代の目撃者だ」と述べた。そして、「パソナは早くから女性活躍や地方創生に取り組み、時
代が追いついてきた。みなさんも一歩先を行かなければならない」と強調した。
 竹中氏は小泉内閣で経済財政相や総務相などを歴任。2007年にパソナの特別顧問に就任し、09年からは会長を務
めている。菅義偉首相との親交も厚い。
 小泉政権下では構造改革に取り組み、労働市場の緩和などを進めたが、格差拡大を招いたとの批判も根強い。竹中
氏は自らを批判する声が今もネットであるとしたうえで、「『悪名は無名に勝る』と小泉元総理はなぐさめてくれた」とエピ
ソードを紹介。「フロントランナーは傷を負うが、最初に動いた人に色々な意味で評価や利益が来る。そのことを肝に銘
じて」と締めくくった。
 来賓として地方創生に詳しい日本総研の藻谷浩介・主席研究員も講演した。東京の人口密度が世界的にも突出して
いるというデータを示し、災害発生時のリスクが高いとした。パソナは短期間で都市部と地方を行き来できる人事制度を
整えており、藻谷氏は「私は個人で地方に行く人を期待していたが、みなさんは大企業に就職しながら地方と東京を行き
来するという選択肢ができている。地球を広く使い、視野を広くして」と呼びかけた。
 内定式では冒頭、淡路島在住の現役社員らが和太鼓の演奏やバレエを披露し、「働きやすさ」をアピールする場面も。
南部靖之代表は「全員が君たちの先輩。このすばらしいパフォーマンスは、東京のコンクリートジャングルにいたら難し
い」と胸を張った。(加茂謙吾)
0027日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 23:19:28.58ID:Q3nEWfn5
ジャパンディスプレイ 不適切な会計で株主が損害賠償求める
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201002/k10012644891000.html

2020年10月2日 12時47分
経営再建中の液晶パネルメーカー、ジャパンディスプレイが過去の決算で不適切な会計処理を繰り返していた問題で、
会社の株主がうその情報を提供されて損害を受けたとして、38億円余りの損害賠償を求める訴えを東京地方裁判所に
起こしました。
日立製作所と東芝、それにソニーの液晶パネル事業を統合して発足したジャパンディスプレイは、昨年度までの7年間
の決算で在庫を水増しして会社の資産として計上するなど、不適切な会計処理を繰り返していたことが発覚しました。
会社の発表によりますと、この問題を受けて株主の1人がうその情報を提供されたことで損害を受けたとしてことし7月、
会社と当時の取締役10人に対して38億円余りの損害賠償を求める訴えを、東京地方裁判所に起こしたということです。
ジャパンディスプレイは先月30日訴状を受け取って、訴えの内容を確認したということで「訴訟を起こされたことは真摯
(しんし)に受け止めている。今後、原告の主張を踏まえて適切に対応していきたい」とコメントしています。
0028日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 23:19:34.97ID:Q3nEWfn5
「渡邉美樹さんの耳には入っているの?」 残業代未払いで「ワタミ」に是正勧告
https://www.bengo4.com/c_5/n_11802/

群馬県内にある「ワタミの宅食」(ワタミ株式会社)の営業所で、残業代の未払いがあったとして、高崎労働基準監督署が、労働基準法違反にもとづく是正勧告をおこなった。勧告は9月15日
付。同営業所の所長で、労基署に申告していた40代女性が10月2日、東京・霞が関の厚労記者クラブで会見を開いて明らかにした。
この女性は2017年、ワタミに正社員として入社。ことしから群馬県内の2つの営業所の所長を担当していたが、長時間労働などが原因で、7月下旬ごろに精神疾患を発症した。女性が加盟し
ている労働組合によると、発症前1カ月(6月22日〜7月18日)の残業時間は175.5時間、27連勤(7月18日まで)があったという。
長時間労働になった背景には、(1)女性が2つの営業所で20人以上の配達員の管理を担当していたこと、(2)配達予定をキャンセルする配達員が出てしまうと、代わりが必要になるが、所長
が代配せざるをえなかったこと、(3)配達員のフォローやクレーム対応なども担っていたこと――などがあるという。

●同意なく勤怠記録が「改ざんされていた」
ほかにも、労働組合によると、固定残業代の時間数である月30時間を超えないように、女性は勤怠記録を自分で修正して短くしていたが、さらにエリアマネージャーから「私が(タイムカード
の記録を)いじります」と言われたり、記録したはずの休日の勤怠記録を同意なく削除されていたという。
現在、女性は休職しているが、違法な時間外労働(労基法32条)や休日労働があったとして、労基署に追加で申告したほか、長時間労働による過労などで精神疾患を発症したとして、労災
申請もおこなっている。さらに団体交渉も申し入れている。
●「ワタミの健全な経営を心から願っています」
この是正勧告をめぐっては、すでにNPO法人POSSE代表の今野晴貴さんが9月28日、ヤフーに記事を公開しており、話題になっていた。
ワタミは9月28日、ウェブサイト上で是正勧告の事実を認めたうえで、「当社では、当該社員の主張を真摯に受け止めて、当該社員に深く謝罪いたします」「労働基準監督署に未払い賃金の
内容についてご指示をいただきながら精査を行い、全面的に当該社員の主張を受け入れる所存です」と記している。
さらにワタミ側は、清水邦晃社長直筆の手紙で女性に謝罪したが、女性は「なぜこのようなことが起きたのか、明らかになっていない」として納得していないという。「渡邉美樹さんの耳にも入
っているのか」女性はこの日の記者会見で、このように訴えていた。
「会社が正面から向き合ってくれなかった。とても大きな事件だと思っていますが、その真相はトップの渡邉美樹さんの耳に入っているのでしょうか。このようなことが私だけでなく、同じ社内
にも蔓延していることを渡邉美樹さんはご存知なのでしょうか。このままでは、また同じことが繰り返されるだけです。なぜこのことが起きたのか、組織をしっかり見直していただきたい、ワタ
ミの健全な経営を心から願っています」
0029日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 23:52:17.41ID:PWgnoeOm
古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www
0030日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 23:52:30.55ID:GOI2elxj
【知財】パクり大国・韓国の知的財産権は、誕生したときから日本を模倣してきた…実例集[07/25] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595672799/

【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552917280/

対韓輸出規制でわかった、「ニッポンの製造業」が世界最強であるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036


バカチョン、だっさwww
0031日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 12:34:21.93ID:6S75EiXJ
なぜレクサスはメルセデス・ベンツを抜けない? 高級車販売で差が付く明確な違いとは
https://kuruma-news.jp/post/300178

 トヨタの上級ブランドとされるレクサスと輸入車の代表格であるメルセデス・ベンツですが、両ブランドにおける販売台数の差が広がっています。
 レクサスは、2020年1月から8月に1か月平均で約3825台を登録している一方、メルセデス・ベンツは同時期の1か月平均登録台数が4197台です(乗用車のみで商用車などを除く)。
 レクサスの開業は2005年なので、2020年で15周年を迎えますが、依然として販売面ではメルセデス・ベンツを抜けません。
 両ブランドに属する各車の売れ行きを見ると、レクサスとメルセデス・ベンツには明確な違いがあります。それはセダンの登録台数です。
 メルセデス・ベンツでは、セダンやワゴンも堅調に売れています。日本自動車輸入組合のデータによると、2019年(暦年)には、メルセデス・ベンツ「Cクラス」が1年間に1万7210台登録されました。Cクラスのライバル車となるレクサス「IS」は2050台なので、大幅な差があります。
 Cクラスには、セダン、ワゴン、クーペ、カブリオレがあり、ISに比べるとボディバリエーションが豊富なので、販売面でも有利です。それにしても、1万7210台と2050台では8倍以上の開きが生じているのです。
 また、メルセデス・ベンツ「Eクラス」は2019年に7285台を登録しましたが、2020年に生産を終えたレクサス「GS」は約1000台です。Eクラスにも複数のボディがありますが、登録台数にはそれ以上の格差が生じました。
 2017年に発売された設計が比較的新しい「LS」も、2019年の登録台数は3200台弱です。このようにレクサスのIS/GS/LSという後輪駆動のセダンは、1か月の平均登録台数が100台から300台に留まっています。
 もっとも多く売れているレクサスのセダンは、2018年に導入された前輪駆動の「ES」で、2019年には1万1000台少々を登録しました。それでもCクラスの1万7210台には達しません。
 なぜレクサスのセダンは売れないのでしょうか。レクサスの販売店スタッフは次のようにいいます。
「ISは以前までは堅調に売れましたが、発売が2013年なのでいまでは古さもあり、売れ行きが下がりました。また、GSはすでに販売終了しました。
 LSは現行型になってボディが大幅に拡大され、自宅の車庫に入らないお客さまもいます。そこでLSからESに乗り替える場合もありますが、安いクルマに格下げすることになってしまいます。
 そうなると、適度なボディサイズで上級グレードも豊富なメルセデス・ベンツに乗り替えるお客さまもおられます」
 ISは2013年の発売から7年以上を経過していますが、2020年に実施するのはフルモデルチェンジではなくマイナーチェンジです。そうなると今後も、3年から4年は現行モデルを売り続けるでしょう。
 対するライバル車のCクラスは、2014年に現行型を日本で発売しました。2021年には新型が登場する見込みです。そうなるとISはますます古さが目立ちます。
 レクサスとメルセデス・ベンツでは、コンパクトで価格の割安な車種にも違いがあります。レクサスは5ドアハッチバックの「CT」を用意しますが、登場したのは2011年と古いです。
 メルセデス・ベンツでライバルとなる「Aクラス」は、2018年に現行型を日本で発売。2019年の登録台数は、Aクラスが1万1197台で、CTは約900台にとどまります。
 レクサスやメルセデス・ベンツがコンパクトな車種に力を入れ過ぎると、ブランドの安売りになって悪影響が生じることも考えられますが、ユーザー層を広げるうえで5ドアハッチバックは大切な役割を担っています。
0032日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 12:40:13.73ID:siIya5kV
古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www
0033日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 12:40:43.50ID:siIya5kV
【知財】パクり大国・韓国の知的財産権は、誕生したときから日本を模倣してきた…実例集[07/25] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595672799/

【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552917280/

対韓輸出規制でわかった、「ニッポンの製造業」が世界最強であるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036


バカチョン、だっさwww
0034日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 20:27:23.77ID:6S75EiXJ
パナソニックCFOインタビュー。9年ぶりの赤字「コアとなる事業を示せていない」
https://newswitch.jp/p/24030

2020年10月03日 ビジネス・経済
新型コロナウイルス感染症拡大で大きな打撃を受けたパナソニック。2020年4―6月期連結決算は同四半期として9年ぶりに当期赤字へ転落したが、市場環境は徐々に回復しつつある。
梅田博和取締役最高財務責任者(CFO)に課題認識や戦略を聞いた。

―足元の状況は。
「4―6月期はコロナ禍で需要が大きく減退した。ただ6月単独で見ると、住宅・角型電池事業の非連結化影響を除いた売上高は、前年同月比9割ぐらいまで回復している。業績が落ち込ん
だ車載機器は、欧州での開発コストが19年にピークとなっており、今後は収益向上が期待できる。航空機関連機器は、部品を共通化できる国内線のナローボディー機向けの提案を強化し、
固定費を削減する」

―フリーキャッシュフロー(FCF)に関する考え方は。
「純利益以上のFCFを確保するのが大方針だが、チャンスがあればしっかり投資する。その際は、事業ポートフォリオの入れ替えで収入を見込みながら進める。在庫は4―6月にかなり増
えたが、その後は正常化した。(資金の回収期間を示す)キャッシュ・コンバージョン・サイクル(CCC)を意識して運転資金を管理する」

―住宅と車載用角型電池の事業を非連結化した狙いは何ですか。
「住宅事業の非連結化によって、CCCの短縮やネット資金(実質的な手元資金)の改善が進んだ。まちづくりというのは、資金の回り方が他の事業と全く違う。パナソニックグループの中だと、
住宅事業の成長のために資金を回すことができない。角型電池事業も、自動車メーカーのスピード感に合わせて投資した方が、事業を拡大しやすい」

―“構造的赤字事業”への取り組みは。
「22年3月期までに400億円の営業赤字削減を目指していたが、太陽電池の(中国GSソーラーとの)協業の件が決裂したことで、100億円程度が先送りになった。テレビ事業は、7―8月
は国内で好調だったが、事業としてボラティリティー(変動性)が非常に高い。協業や提携を鋭意検討する」

―今後の方向性は。
「コアとなる事業を示せていないと自覚している。コロナ禍で需要動向も大きく変化した。方向性は改めて社内外に発信したい」
パナソニックCFO・梅田博和氏
【記者の目/赤字事業の撲滅最優先】
成長の柱となるコア事業が見えない―。こうした声が社内外から聞こえてくる。かつては車載や住宅といった重点領域を示してきたが、経営環境や社会ニーズの変化は激しく、コロナ禍にも
見舞われて、軌道修正を重ねている。成長の方向性を改めて示すためにも、足場固めとなる赤字事業の撲滅をやりきることが最優先だ。(大阪・園尾雅之)
0035日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 20:27:31.82ID:6S75EiXJ
「ドコモ口座」不正発覚の次はシステム障害 トラブル続きNTTドコモの憂うつ
https://www.j-cast.com/2020/10/04395887.html

2020年10月04日20時00分
NTTドコモの顧客システムに2020年10月4日朝、障害が発生し、ウェブサイトなどで手続きができなくなった。
午後になって新たな受付を再開したと発表したが、トラブルは6時間半ほど続いた。先月の「ドコモ口座」での不正利用発覚に続く、今回の問題。インターネット上では心配の声が上がってい
る。

原因は「顧客システムの機器故障」
ドコモの発表によると、4日8時10分ごろから顧客システムに障害が発生。これにより、ドコモショップや、手続きサイト「My docomo」、さらにコールセンターでの各種手続き・来店予約がで
きなくなっていたという。原因については「顧客システムの機器故障」としている。
ツイッター上では、
「docomoの解約しようとしたら全然つながらない。イライラ」
「タブレット解約の予約入れてたんだけど、システムエラーかなんかで手続きが一切出来ませんって電話かかってきた」
といった報告がユーザーから相次いだ。NTTドコモやドコモショップ各店舗のツイッターアカウントから障害について告知される事態となり、サイバー攻撃を疑う声も出ていた。
ドコモは14時50分ごろから新たな各種手続きの受付を再開した。また、障害発生時間帯に受け付けた手続きの処理も、18時に完了した。発表の中で、障害の原因を「顧客システムの機器
故障」と説明。「お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしましたこと、深くお詫び申し上げます」と謝罪している。

「ドコモ口座から始まって子会社化やシステム障害って...」
ドコモでは1か月ほど前の9月9日、電子マネー決済サービス「ドコモ口座」の不正利用が発覚した。何者かが銀行口座番号やキャッシュカードの暗証番号等を不正に入手し、預金者に成り
すまして「ドコモ口座」を開設。その預金者の銀行口座からドコモ口座に勝手に送金、チャージしていたことが明らかになったのだ。これを受けドコモ口座では、9月17日から銀行口座の新規
登録受付を当面停止している。
9月29日には、NTTがドコモを完全子会社にするためにTOB(株式公開買い付け)を行うと発表。その背景について、複数メディアでは携帯電話料金の値下げを掲げる菅義偉政権の発足
と関連付けていた。
こうした一連の流れに、ネット上では「ドコモ口座から始まって子会社化やシステム障害っていろいろ立ち続け過ぎません」「ドコモ口座の件といい受難の年だね」「ドコモ大丈夫なのか」と
案じる声が寄せられている。
0036日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 20:31:16.88ID:6S75EiXJ
キオクシアとソニー、米にファーウェイへの輸出許可申請
https://www.asahi.com/articles/ASNB456B3NB4ULFA007.html

鈴木康朗 2020年10月4日 15時56分
 トランプ米政権の中国通信大手・華為技術(ファーウェイ)に対する半導体輸出規制の強化をめぐり、華為を主要
顧客とするキオクシアホールディングス(HD、旧東芝メモリHD)とソニーが、輸出を許可するよう米商務省に申請し
たことがわかった。申請が認められるかは不透明だ。
 米政府の規制強化は、高性能の半導体を華為に供給させない狙いがある。関係者によると、規制が9月15日に本
格適用されたことを受けてキオクシアHDは華為向けの出荷を停止。ソニーも停止していたとみられる。
 キオクシアHDは、スマートフォンなどのデータの記憶に使うNAND型フラッシュメモリーで世界2位のシェアを持ち、
売上高の約4割がスマホ向けで華為向けも多い。規制強化によって収益見通しが悪化し、10月6日に予定していた
東京証券取引所への上場を延期している。
 ソニーは、カメラの画像処理用の半導体「イメージセンサー」の世界シェアが5割で、その売上高の8割をスマホ向
けが稼ぐ。華為とは年数千億円規模の取引があるとみられている。
 華為との取引の先行きが見通せないなか、足元では生産ペースを落としていた。ソニーは「米国の輸出法を順守
していく。特定の顧客に関するコメントは控える」(広報)としている。(鈴木康朗)
0037日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 22:14:04.42ID:qDayyZ+K
【知財】パクり大国・韓国の知的財産権は、誕生したときから日本を模倣してきた…実例集[07/25] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595672799/

【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552917280/

対韓輸出規制でわかった、「ニッポンの製造業」が世界最強であるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036


バカチョン、だっさwww
0038日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 22:14:20.40ID:qDayyZ+K
古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www
0039日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/05(月) 23:15:15.43ID:g81jY9mn
かんぽ、営業活動再開 1年3カ月ぶり、まずはおわび
https://news.yahoo.co.jp/articles/e951065ddf24fcee6db9837a5fd868d60be97a92

10/5(月) 10:36配信 朝日新聞デジタル
 日本郵政グループは5日、不正販売が多数発覚したかんぽ生命保険の営業活動を、全国の郵便局で再開した。
営業活動は、昨夏に自粛を始めてから約1年3カ月ぶり。当面は積極的な保険勧誘は控え、顧客におわびする活
動を中心にする。段階的に正常な営業活動に戻すとしている。
 各地の郵便局は、信頼回復への「約束」を記したポスターを張り出し、同じ趣旨のチラシを窓口で配る。約束に
は「安心して利用できる高品質のサービスを提供する」「お客様の声に誠実に耳を傾ける」などと掲載。一部の顧
客には電話で連絡し、承諾を得られれば訪問活動も再開する。
 東京中央郵便局(東京都千代田区)では5日朝、保険担当の窓口でチラシを配り始めた。同郵便局の加藤若菜
窓口営業部副部長は「グループ一丸となって信頼回復に向けて全力で取り組む」と話した。(藤田知也)
0040日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/05(月) 23:15:34.27ID:g81jY9mn
ワタミ、出退勤記録を上司が書き換え 休日出勤を隠蔽か
https://www.asahi.com/articles/ASNB25VCXNB2ULFA018.html

榊原謙 編集委員・沢路毅彦 2020年10月3日 7時30分
 社員への未払い残業代があったとして居酒屋大手ワタミが労働基準監督署から是正勧告を受けた問題で、この社
員の労働時間を記録するための出勤・退勤時間の申告データを、上司が書き換えていたことがわかった。2日に社員
側が記者会見で明らかにし、朝日新聞の取材に会社も認めた。
 この社員は、高齢者らに弁当などを届ける「ワタミの宅食」の群馬県内の営業所に勤める40代女性。今年7月18日
までの1カ月に、「過労死ライン」を大きく上回る175時間の残業をしたと主張している。先月15日付で高崎労働基準監
督署(群馬)が是正勧告を出し、同28日にワタミ側は女性への謝罪と、渡辺美樹会長らの減給処分を発表。実際の残
業時間を精査した上で、未払い残業代を支払うとしていた。
 2日に会見した女性らによると、ワタミでは、出退勤の時間は社員各自がシステムに打ち込む。ワタミによると、この
社員の上司にあたるエリアマネジャーが、社員が打ち込んだ土曜日の出勤記録を削除し、その分の労働時間を翌週
に付け替えていたという。
 会社側は、なぜ上司がこうした書き換えを行ったかについては明らかにしていない。ただ、女性は業務を回すため
に本来は休みの土曜や日曜も頻繁に出勤しており、そうした実態を隠そうとした可能性がある。女性によると、同社は
過去に過労死問題を起こしたため、この上司からは「ワタミは労基署から目をつけられている」などと聞かされていた
という。
 同社は出退勤記録の書き換えについて、「絶対にやってはいけないことで、調査を続ける。真摯(しんし)に受け止
め、会社をあげて改善していく」(広報)としている。(榊原謙)
経営理念「365日、24時間死ぬまで働け」
 ワタミでは、以前も労働環境が問題になったことがある。
 2008年6月、ワタミ子会社が展開する居酒屋「和民」の神奈川県横須賀市内の店に配属されていた社員(当時26)が、
社宅近くで自殺した。4月に入社したばかり。月141時間の残業があったとして、12年2月に労働災害に認定された。
 遺族は13年12月、ワタミや、創業者で当時代表取締役だった渡辺美樹氏らに損害賠償を求めて東京地裁に提訴した。
 遺族側は、亡くなった社員の働き方が、いかに過酷だったかを主張した。
 店は深夜まで営業しているのに…この記事は有料会員記事有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいた
だけます。
0041日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/05(月) 23:15:45.22ID:g81jY9mn
リストラ600人、世界初EVも終了。瀬戸際の三菱自は「PHV」シフトで持ちこたえるか
「アウトランダー」に次ぐ切り札、年度内投入
https://newswitch.jp/p/24050

2020年10月04日 クルマ・鉄道・航空
三菱自動車が収益性の改善に向けて構造改革を進めている。国内で最大600人規模の希望退職者を募るなど固定費削減に向けた施策を打っている。2021年3月期の連結当期損益は
3600億円の赤字(前期は257億円の赤字)になる見込み。開発や生産体制の見直しを進め、23年3月期末までに“攻め”の姿勢に転じる考えだ。ただ新型コロナウイルス感染症の影響で、
注力する東南アジア市場の先行きは見通せない。
「人員のリストラは覚悟している」。7月末に三菱自が構造改革の計画を公表する以前から、すでに同社関係者は人員削減の可能性を口にしていた。
固定費を22年3月期までに20年3月期比2割以上の削減を目指す上で、人件費の抑制は避けられない。11月中旬から国内で500―600人規模の希望退職を募る予定だ。対象は本社や
岡崎製作所(愛知県岡崎市)、水島製作所(岡山県倉敷市)などで働く45歳以上の管理職が中心だ。
生産体制や車種見直しによるコスト削減も図っている。09年に発売した世界初の量産電気自動車(EV)「アイ・ミーブ」の生産を20年度内にも終了する方針だ。看板車種だった「パジェロ」を
生産する岐阜県の工場閉鎖も決定した。「選択と集中」を矢継ぎ早に進めている。
アイ・ミーブの現在までの累計販売台数は約2万4000台と、販売不振に陥っていた。フル充電した場合の航続距離が当初の最大約160キロメートルのままで、他社のEVと比べて競争力で
劣った。23年度までに日産自動車と共同開発する軽自動車のEVを投入予定ということもあり、アイ・ミーブの生産終了を判断したとみられる。
「今後2年間はコスト改革の期間だ」と加藤隆雄最高経営責任者(CEO)は話す。その上で競争力を維持している東南アジア地域を成長ドライバーと位置付け「ASEAN(東南アジア諸国連合)
を基軸にした事業体制に移行する」方針だ。
ただコロナ禍でASEANの経済活動にはブレーキがかかっている。ASEAN自動車連盟によると、7月単月の域内販売台数は前年同月比32・7%減の19万5900台、生産台数は同49・4
%減の18万4107台だった。どちらも4月単月の販売台数が同81・3%減、生産台数が同84・6%減を底に回復傾向にはある。とはいえ、インドネシアの首都ジャカルタでは広範囲な行
動制限が11日まで延長されるなど、経済回復の予断を許さない状況だ。三菱自の海外生産は大半がアジア地域でのため低空飛行が続く。1―8月の累計海外生産台数は前年同期比42・
2%減の28万5189台。8月単月では前年同月比54・5%減の2万6762台だ。
厳しい事業環境だが新型コロナ収束後の新車需要の回復局面に向けた種まきはしている。9月にフィリピンで主力スポーツ多目的車(SUV)のプラグインハイブリッド車(PHV)「アウトランダ
ーPHEV」を発売した。ASEANではインドネシアに続いて2カ国目の投入だ。電動車の需要喚起を狙う。
「構造改革をやりきれば収益力向上の道筋を示せる」と加藤CEO。20年度内にクロスオーバーSUV「エクリプスクロス」のデザインを刷新し、三菱自として2車種目となる切り札のPHVモ
デルも新たに投入する。構造改革の着実な実行と合わせて商品戦略も詰めながら、中期経営計画の最終年度となる23年3月期には成長軌道に乗せる考えだ。
日刊工業新聞2020年10月2日
0042日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/06(火) 00:04:06.86ID:4nw+6Esi
【国際】 中国、コロナで世界からバッシング…「経済で中国とカップリング状態」の韓国の選択は? [04/26] [荒波φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1587887365/

新型コロナウイルス感染症が世界にはびこる中、全世界で「“反中”ウイルス」も拡散している。

米国の責任論は「中国叩き(チャイナ バッシング)」となり、この間中立を守ってきたヨーロッパも中国の透明性を強化するようにもとめ、その動きに同調している。

ドナルド・トランプ米国大統領は米国がコロナパンデミックに陥ると新型コロナを“中国ウイルス”と呼んでいた。

今まで米中の葛藤に中立を守っていたヨーロッパも中国に背を向け始めている。

ドイツの日刊紙“ビルト”は最近「新型コロナは中国の最大の輸出商品だ」として、世界経済に及ぼした莫大な損失をどのように賠償するのか習近平中国国家主席に質問した。
英国とフランス政府も新型コロナがどのように発病し、事前に防げなかったのか、疑心を抱き中国責任論に同調している。
そのため今までヨーロッパに進出していた中国の通信機器会社「ファーウェイ」も被害を受けるしかないようになった。特に新通信規格「5G」に関してはその協力のレベルが下がると予想される。

このことはヨーロッパだけではなく、最近は中国との関係改善に努力していた日本も中国と距離を置き始めている。中国依存度の高い製品・素材の生産地を日本国内に戻そうという、主要供給網の再構築である。

韓国はどうだろうか。対中依存度を減らすことに異見はないが、韓国経済は構造的に中国とかなりからまっていて、対中輸出は韓国輸出品の26%を占めている。すでに韓国経済は中国とカップリング状態になっているということである。

これから韓国の選択はどうなるのか、その行方が注目されている。
0043日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/06(火) 00:04:37.08ID:4nw+6Esi
【知財】パクり大国・韓国の知的財産権は、誕生したときから日本を模倣してきた…実例集[07/25] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595672799/

【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552917280/

対韓輸出規制でわかった、「ニッポンの製造業」が世界最強であるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036


バカチョン、だっさwww
0045日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 12:56:15.29ID:GE+3ydSX
【知財】パクり大国・韓国の知的財産権は、誕生したときから日本を模倣してきた…実例集[07/25] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595672799/

【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552917280/

対韓輸出規制でわかった、「ニッポンの製造業」が世界最強であるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036


バカチョン、だっさwww
0046日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 23:26:07.71ID:C26sBWRk
「さよならホンダ」F1撤退惜しむ鈴鹿、応援盛り上げへ
https://www.asahi.com/articles/ASNB76S7JNB5ONFB00T.html

中根勉 2020年10月8日 13時04分
 ホンダが自動車レース最高峰のF1(フォーミュラ・ワン)から2021年を最後に撤退する方針を発表し、日本グランプリ(GP)開催地でホンダ鈴鹿製作所もある三重県鈴鹿市では惜しむ声が
広がった。市は、参戦見納めとなる来年のF1日本GPで、ホンダへの応援を例年以上に盛り上げたい考えだ。
 F1撤退の方針発表があった2日、末松則子市長は仕事で外出中で、担当課からの電話で知った。「19年シーズンは3勝、20年もすでに2勝し、これからに期待を寄せていた。突然の発表に
驚きと残念な気持ちでいっぱいです」。
 市は市内の経済団体などと連携し、毎年のF1開催を支援してきた。モータースポーツを担当する地域資源活用課は「地元のホンダがいなくなるのは寂しいが、F1開催がなくなるのではな
い。ほかの多様なレースへのホンダの関わりも続く」と、冷静に受け止めようとしている。
 ホンダのF1参戦は1964年〜68年、83年〜92年、00年〜08年、15年〜現在の4期あるとされ、アラン・プロストやアイルトン・セナが活躍した第2期は特に人気が高い。
 4期はマクラーレンからレッドブルなどへパートナーを替え、19年のオーストリアGPで復帰後の初勝利に輝いた。06年ハンガリーGP以来13年ぶりの優勝だった。20年は新型コロナの影響
で日本GPが中止されたが、9月のイタリアGPで2勝目、7戦連続表彰台を記録していた。
 鈴鹿サーキットを運営するモビリティランドは、ホンダのF1撤退とF1日本GPの開催は別とのスタンス。「発表は残念だが、F1開催契約は21年まで残っており、来年は今年の分まで楽しんで
もらえるよう準備する」との考えだ。チケット改革などで観客増への光も見えており、22年以降の開催継続にも前向きだとみられている。
 F1日本GP開催に合わせて鈴鹿サーキットの観客席に設けられる「ホンダ応援席」は、ホンダ参画のレッドブルなどを「地元チーム」として扱い、ファンが熱い声援を送ってきた。今年は応
援席を拡大する計画だったが、新型コロナで実現できなかった。来年はその分も含め、「さよならホンダ」の声援で盛り上がることになりそうだ。(中根勉)
0047日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 23:26:22.36ID:C26sBWRk
ジャパンライフ14人を再逮捕 元会長ら、8500万円詐取容疑
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d841ba65df4a5ff86c688156b093255d124ea8e

10/8(木) 9:36配信 共同通信
 磁気健康器具の預託商法を展開した「ジャパンライフ」の巨額詐欺事件で、警視庁など6都県警の合同捜査本
部は8日、債務超過と知りながら顧客11人から現金計約8500万円をだまし取ったとして、詐欺の疑いで元会長山
口隆祥容疑者(78)=東京都文京区=や娘の元社長ひろみ容疑者(48)=群馬県太田市=ら14人を再逮捕した。
 再逮捕容疑は2017年11〜12月、資金繰りが行き詰まり、元本返済や配当金の支払いが継続できる見込みが
ないのに、確実に支払えるなどとうそを言って勧誘し、秋田など7県に住む当時60〜80代の男女11人から計約
8500万円を詐取した疑い。
0048日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 23:26:48.18ID:C26sBWRk
日本企業も関与「中国ウイグル族強制労働」
82の世界的ブランドでウイグル族への強制労働の疑い
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62377

2020.10.8(木) 新潮社フォーサイト(文:阿古智子)
「国土」や「国民」は自然発生的に生み出されるのではなく、為政者が創り出すストーリーに基づいて形成される。 中国政府が盛んに主張する「中華民族」も例にもれず、「中国は多民族だ
が古代より連綿として引き継がれる《中華民族》という一体的な民族=国民観念を有する」という政府の説明や、歴代王朝と現代の国民国家を同一視する態度には、現政権の意図が明らか
に反映されている。 少数民族自治区や香港、マカオ、台湾を含む「中国」という国土において、「中華民族」が団結して国家建設に励むことこそが、中国共産党政権が理想とする姿だ。そう
した理想像を念頭に行われているマイノリティへの人権侵害や差別の多くが、中国政府のみならず、少なからぬ中国の人々にも「正当な行為」と認識されていることに、我々は注意を払う必
要がある。人権や民主主義、自由、平和、他者への尊重など、人間が人間らしく生きるために重要な概念や、基本的な価値意識に関して、中国共産党は独自の論理を展開し、日本を含む民
主主義国と、それらを共有できない状況が一層顕著になっているからだ。
 そのため、言論・思想に対する統制、官製メディアやイデオロギー教育を通じたプロパガンダが徹底的に行われ、中国共産党の論理は中国社会に浸透し、活動家や弁護士、宗教リーダー、
リベラル知識人、市民活動や知的活動を支援する実業家など、本来、社会変革に重要な役割を果たすべき人物が弾圧の対象となり、AI(人工知能)やビッグデータを駆使した監視の強化に
よって、恐怖政治が進行している。
 そんな中、国民は恐怖を前に、互いに疑心暗鬼になり、牽制し合い、不利益を被ったり、疑いを持たれたりしないように、自らの立ち位置を調整することが当たり前になっていくのである。
 国際社会において激しい批判を受けているにもかかわらず、中国国内では「正当な行為」として進行している深刻な人権侵害の一例が、ウイグル族への弾圧だ。
 そして後述するが、実はこの弾圧に、我々日本人も関わっていることをご存じだろうか。

形骸化する民族区域自治政策
 ウイグル族に対する弾圧の実態を分析する前に、中国の国家建設・国民統合における民族政策の位置づけを簡単に見ておきたい。中国大陸において、統治機構の整備(国家建設)と国
民集団の育成(国民統合)が、本格的に始まったのは、1911年の辛亥革命以降である。
 中華民国期に「五族共和論」(満州族、漢族、モンゴル族、イスラム系民族、チベット族の五族団結による国家統一)が提起され、それが次第に漢族への同化主義的色彩を帯びて、1920
年代の終わりには、少数民族は「中華民族」の氏族に過ぎないとされてきた。他方、中国共産党は中華人民共和国建設以前から、国民統合を民族の平等と団結によって実現するとしてい
る。
 現在、中華人民共和国では、省レベルで5つの民族自治区が、そして州以下のレベルにも民族自治州(30州)、民族自治県(120県)、民族自治郷(1173郷)が設けられ、少数民族の自治
権が認められている。
 民族別人口比率に基づき、民族自治区の範囲内においては、代表権や自治権が付与されるというのが、中国の民族区域自治政策のエッセンスである。そして少数民族には、少数民族幹
部を養成する権利、首長や人民代表に少数民族を当てる権利、自らの文字や言語を使用する権利、民族教育を実施する権利などが与えられている。
 しかし昨今、民族区域自治の理念は実践されていない。まず、チベット自治区(チベット族90%、漢族8%)をのぞいて、少数民族がマジョリティである民族自治区は存在しない。
0049日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 23:28:04.16ID:C26sBWRk
48のつづき

 新疆ウイグル自治区では、1949年に全区人口の約76%を占めていたウイグル族が、2015年には47%にまで減少した。一方、1950年代に同自治区で数%だった漢族は、2015年には36%
にまで上昇した。移住で漢族が増加したため、現在では漢族中心の経済開発が進められている。
 また、改革開放期に推進されていた少数民族語と中国語(漢語)のバイリンガル教育も、中国語を中心とした学校教育に転換している。
 宗教活動も政府機関が厳格に管理し、共産党組織の「統一戦線工作」を通じた民族・宗教指導者への懐柔を積極的に行うようになった。こうした政府の“介入”は、ウイグル自治区に限った
ことではない。
 さらに、国境地帯が多く含まれる民族地区の管轄内には、国家安全保障上の戦略要地の安定を確保するため、軍隊や武装警察、各種の治安要員が常時大量に動員されている。

「彼らの血筋を断て、彼らのルーツを壊せ」
 民族区域自治政策が形骸化するなかで、2017年頃から特に、ウイグル族への弾圧が激しさを増している。日本ウイグル協会副会長のレテプ・アフメット氏は、
「著名な大学教授や実業家、作家や大学の学長など、ウイグル人社会を支えてきた文化人や経済人が一斉に姿を消すという悪夢の様な事態が生じています。
 ウイグルに来たことがある人はご存知かと思いますが、文化がまったく違っているので、中国の一部とは思えないでしょう。だからこそ、近年、より強制的に“同化”させようとしているのでは」
 と話す。驚くことに、「外国に家族がいる」「パスポートを申請したことがある」「外国を訪れたことがある」という理由だけで、収容施設に送られることもあるという。
 現在、新疆ウイグル自治区に入って調査や取材を行うことは難しいが、衛星写真や映像、内部文書の流出によって、厳しい弾圧の実態が明らかになっている。
 2019年9月、後ろ手に手錠をかけられ、布で目隠しされた丸坊主の男性たちが、数百人の警察官に囲まれ、列車で移送されようとしている場面が動画で配信された。何者かがドローンを使
って撮影したと見られる。
『BBC』の番組に出演した中国の劉暁明駐英大使は、スタジオでこの動画を見せられ、「何の映像かわからない」と繰り返していたが、専門家はウイグル族が拘留施設に送られる途中だと見
ている。
 トルコに逃れたウイグル族などから証言を集めた『BBC』によると、親が収容所に送られた子どもたちは、子ども専用の教育収容所に収容されているという。そこでは、中国語以外の言葉を
話すと処罰される。
 共産主義犠牲者記念財団の中国研究上級フェロー、エイドリアン・ゼンツ研究員は、「新疆ウイグル自治区政府は、新たな世代を民族のルーツや宗教、固有の言葉から引き離し、育成しよ
うとしている」と指摘する。
 加えて、『CNN』が中国当局に確認したところ、ウイグルにおいて子宮内避妊具(IUD)の挿入率が急増していることがわかったが、これによって、ウイグル女性に対する大規模な避妊器具
の装着や、不妊手術の強制も疑われている。
 一人っ子政策が終わり、中国全体では2018年、IUD装着率は10万人あたり21人と減少した。しかし、新疆では逆に、10万人あたり約1000人と増加している。人口1000人当たりの出生数は、
2017年に15.88人だったのが、2018年には10.69人に減少した。
 これは自然の人口減少では到底説明がつかず、自治区政府は『CNN』の取材に対し、「家族計画を全面的に実施したため」と認めている。
 ウイグルにだけ、特別な家族計画を実施する意図は何なのか。
0050日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 23:28:39.93ID:C26sBWRk
49のつづき

 米チュルク系民族弁護士協会会長のライハン・アサット氏、ラウル・ワレンバーグ人権センター法律顧問のヨナー・ダイアモンド氏は、「『彼らの血筋を断て、彼らのルーツを壊せ、彼らの人
脈を断ち切り、起源を破壊せよ』といった号令の下で、中国政府が行う組織的なウイグル人弾圧は、中国政府も批准している『ジェノサイド(集団虐殺)条約』が規定するジェノサイドのすべ
ての項目に当てはまる」と主張する。つまり、前出のゼンツ氏は、ウイグル族をターゲットに「断種ジェノサイド」が行われようとしていると、危惧しているのだ。

拘留施設から工場の強制労働へ
 米国務省が2019年6月に発表した世界各国の信教の自由に関する『年次報告書』(2018年度版)によると、2017年4月以降、中国政府は推計で少なくとも80万人、最大で200万人以上のウ
イグル族などイスラム教徒を拘束しているという。
 さらに、最近問題になっているのは、拘留施設からアパレル産業や電子機器などの工場に移り、強制的に労働させられているウイグル族の存在だ。
「オーストラリア戦略政策研究所(ASPI)」や米「戦略国際問題研究所(CSIS)」は、内部協力者や中国を出国した拘留経験者から証言を集めている。それによると、「工場に行かなければ拘
留施設に逆戻りだ」と脅迫され、長時間、低賃金あるいは無給という悪条件での労働を強いられたうえ、中国語や政治思想を学ばなければならず、イスラム教の信仰も禁じられていることな
どが明らかになった。
 例えば、現在海外にいる拘留経験者は、政府がトルコ、カザフスタン、アフガニスタンなど「敏感な国」に指定する26カ国のうち1国を訪ねたことで、「外国の思想」に晒されたと咎められ、
地元の警察に15日間の教育研修への参加を求められた。それから彼女は夫と子どもと引き離されて、1年3カ月も拘留され、強制労働をさせられた。
 拘留期間中、彼女は朝から共産党に忠誠を誓って共産党の歌を歌い、7分で朝食を取り、その後、45分の中国語の授業を受けていたという。クラスメートとの中国語を使用する会話の中で
は、自らが宗教を信仰していないことを明確にしなければならない。トイレでは2分以上過ごすと木の棒で叩かれる。昼は食事と30分の体操の後、共産党に対して批判的な思想を持っていな
いか、自らの過去を反省しているか、信仰を実践していないかを確認する質問を教員から受ける。夜、寮で就寝する際には、2人の女性が就寝前のお祈りをしていないかをチェックする――
という過酷な生活を送っていた。
 また、伊寧県の工業団地にある「伊犁卓萬服飾製造公司」の工場で手袋を作っていたという女性は、毎日、寮から3キロ離れたところにある工場兼再教育施設にバスで通っていた。CSIS
の研究チームが、Google Earthで工場の外にバスが待っているのを確認している。
 この工場の警備員は、中華人民解放軍か警察の制服にも見える明るい青色のユニフォームを着て武装しており、「6〜8カ月の契約で、新疆の他の地域から送られてきた」と不平を言って
いたという。彼らは、工場が雇う警備員ではなく、政府が各地に派遣している人員のようだ。
 この女性も共産党への忠誠を誓い、中国語を学ぶといったルーティンをこなし、携帯電話は定期的にチェックされていた。
 工場で働く300人の労働者のうち、30人は拘留経験者で、そのうち4人は同じ拘留施設にいたという。女性は以前の仕事で月給3000元(約4万6400円)を得ていたが、この施設では毎日、8
時から18時まで10時間働き、給与は最初の1カ月半に260元(約4000円)支払われただけで、そのあとは未払いだった。
 この強制労働から逃げ出そうと、夫を通じて人権団体に連絡した女性は、警備員に携帯メッセージをチェックされ、警察に連行された。取り調べでは手錠をかけられ、冷水に頭をつけられる
という暴行も繰り返された。
 最終的にはカザフスタンへの出国が許されたが、工場や拘留施設で経験したことを話せば、カザフスタンの関係者や新疆の家族に被害が及ぶと警告されている。
0051日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 23:29:20.08ID:C26sBWRk
50のつづき

新疆援助事業や貧困削減事業の一環だと主張
 このように、ウイグル族の移住や労働が、彼らの意思を十分に確認することなく行われているにもかかわらず、関係当局はこれらを、新疆援助事業(援疆)や貧困削減事業の一環だとアピ
ールしている。
 中央政府は貧困撲滅を重要な目標に掲げているため、雇用創出がカウントできれば、地方政府の貧困削減事業の実績になる。労働者を受け入れ、職業訓練(思想教育)を担当した企業
や仲介業者には、国から補助金が支給されているのだ。
 新疆ウイグル自治区政府は2018〜2023年、繊維産業で100万人を雇用する目標を掲げ、そのうち65万人は喀什(カシュガル)、和田(ホータン)、阿克蘇(アクス)など、新疆南部から雇用
するとしている。そのノルマが高く設定されすぎているために、強制労働が加速しているという指摘もある。
 さらに悪質なのは、「厳しい管理の下で最低賃金以下の条件でも働く労働者」などと、地方政府が企業向けに公告を出していることだ。CSISの研究チームが拘留経験者に聞いた話によると、
年収は300〜1300元(約4640〜2万円)しかなかった。
 ちなみに、同時期のウイグル自治区の1カ月あたりの最低賃金は1460〜1820元(約2万2500〜2万8100円)だった。阿克蘇市政府は企業向け資料に、「4000人以上を2年間で集め、軍隊
式の閉鎖された環境において、アパレルコースの研修を受けさせています」「新疆の警察を24時間、工場に配置できます」と、記していた。村民委員会がウイグル族の貧困家庭をリストアップ
し、国有企業や民間企業に「労働転移」(労働力の派遣)をしていたというのである。
 浙江省と阿克蘇市は提携関係にあり、2020年6月、30に上る産業プロジェクトの契約を投資額151億400万元(約2335億円)で結んだ。2010年以来、両地のパートナーシップによって、9万
6000人の雇用が創出された。
 阿克蘇工業団地では、欧米大手アパレル企業のサプライヤーである「華孚時尚株式会社(以後、華孚)」が2019年までに50億元(約773億円)を投資し、6000人を雇用している。
 華孚は工場の隣で研修施設を運営し、1人あたり1800元(約2万7800円)の補助金を受けて職業訓練を行っているが、過激思想を除去するためだとして、職業訓練には「再教育」(思想教育)
が含まれている。政府は研修に対する補助だけでなく、減税、電気代や製品輸送コストの補助など、工業団地の企業に対してさまざまな優遇措置を提供する。
 企業によるウイグル族の雇用は、自治区以外の地域でも行われている。2018年の自治区政府の告知によると、自治区内での余剰労働力の9カ月の雇用に対して、仲介業者に労働者1人あ
たり20元(約310円)の補助金が支給されるが、他の地域にまで労働者を斡旋すると金額が300元(約4640円)に跳ね上がる。

多くの日本企業にも疑いが
 このように、貧困削減と銘打ちながら、監視塔があり、有刺鉄線やレーザーが張り巡らされ、顔認証システムまで導入されている「軍事化管理」の工場で、低賃金か無給で働き、休日も家
に帰れない労働者がいる一方で、職業訓練(再教育)を担当する企業には多額の補助金が注ぎ込まれているのだ。そのうえ、これらウイグル族労働者は民族団結の宣伝に利用されてもいる。
 例えば、ASPIが調べた「青島泰光製靴有限公司(以後、泰光)」の莱西工場は、Nikeを主な顧客とし、年間700万足という製造能力を誇る。しかも、少数民族の雇用と管理におけるモデルケ
ースとして高く評価されているのである。
 9月14日、米政府は、新疆ウイグル自治区にある5つの事業体からの綿花や衣料品、ヘア製品、コンピューター製品などの輸入を禁止する方針を示した。米税関・国境警備局(CBP)に違
反商品保留命令(WRO)の権限が与えられており、今回の措置は強制労働の疑いがある商品の輸入を停止するWROに基づく方針である。
0052日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 23:29:36.82ID:C26sBWRk
51のつづき

 日本企業とて例外ではない。ASPIの報告書によると、アップル、BMW、ギャップ、ファーウェイ、Nike、サムスン、フォルクスワーゲンなどに加えて、ソニー、ファーストリテイリング、TDK、
三菱電機、日立、任天堂、パナソニック、シャープ、東芝など82のブランドが関わるサプライチェーンで、ウイグル族への強制労働が疑われている。
 日本ウイグル協会が今年4月30日、こうした企業に、「貴社の製品がウイグル人の強制労働によって製造されている可能性については、どのような見解をお持ちでしょうか」など、5項目に
わたる質問状を送付し、認定NPO法人「ヒューマンライツ・ナウ(以下、HRN)」とともに、5月25日、回答状況を報告している。この回答については、HRNが「報告書」をホームページに掲載し
ているので、ご一読いただきたい。
 それによると、多くの企業の回答は一般的な自社の人権方針、調達方針に限られており、調査を実施したと報告している企業についても、その内容は十分ではなかった。さらに、全く回答
していない企業すらある。

同化政策は「正当な行為」だと言うが
 2019年6月、泰光の工場に「石榴籽夜校」(ざくろっ子夜間学校)が併設された。この校名は、「ざくろのタネのように全ての民族は強固に団結しなければならない」という習近平国家主席の
言葉からつけられた。開校式には統一戦線工作部から役人が参加し、ウイグル族の労働者に、国民と国家の結束強化を呼びかけた。
 地元メディアは、「工場に来る前は貧しかったが今では月に2850元(約4万4000円)稼ぐことができる」「青島に来て初めて宗教の過激主義の危険性がわかった。今は美しい生活が目の前
に広がっている」などと、ウイグル族労働者が語る感謝の言葉を報じている。
 新疆援助政策は表向き「貧困削減」だが、実際には、悪い労働条件で強制的にウイグル族を働かせ、企業や仲介業者には補助金を出すという収奪的な構造を持つことが、徐々に明らかに
なっている。こうした人権侵害は、当然、批判されるべきであるが、中国政府は「正当な行為」と捉え、プロパガンダによって貧困削減の効果や民族団結をアピールする。
 中国で現在行われていることは、人間性を破壊し、人間関係に亀裂を生じさせる恐怖政治だ。そうしたなかで、人々は急速に判断能力を低下させている。社会の隅々にまで麻痺状態が広
がった時には、ユダヤ人の絶滅を主導しようとしたナチスと同様、権力者による暴力が正当化されるだろう。
 これまで述べたように、中国政府のウイグル族への対応は、多数派である漢族による同化政策の様相を帯びている。こうした構造の中に、日本企業を含む多くの国際的ブランドが関わって
いることにも、我々は留意すべきであろう。
 だからこそ、中国との関わりにおいて、日本は長期的視野を持って戦略的に関係を構築するべきだ。その際、人権や民主主義、自由など人間社会における重要かつ普遍的な概念を重視
し、日本が貫くべき基本的理念をしっかり示すべきではないか。対立の要素を軽減する努力をしつつも、自らの筋を一本通せる国にならなければ、国際社会を率いることなど難しい。
 折しも9月27日、習近平国家主席はウイグル族に対し、さらに思想や宗教の統制を徹底していくことを明確に示した。これを受けて日本は、加藤勝信官房長官が28日、「国際社会での普遍
的価値である自由や人権、法の支配について中国も含めて尊重されることが重要だと考えている」と述べている。
 世界各地で政治の不確実性が高まる中、我々は中国とどう向き合うべきか。首相が交代した今こそ、日本の姿勢が改めて問われている。
0053日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 23:32:45.73ID:C26sBWRk
今年もフツーに村上春樹氏受賞ならず「楽しみ1年延びた」母校校長
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202010080000871.html

[2020年10月8日21時37分]
ノーベル文学賞が8日、スウェーデン・ストックホルムで発表され、作家の村上春樹氏(71)の受賞は今年もならな
かった。
母校の兵庫・西宮市立香櫨園小学校では同級生や地域住民らが集まり、吉報を待ったが、ガックリ肩を落とした。
元クラスメートの男性は「もう外れて何年? はよとってもらわないと困るわ」と話しながら見守ったが、受賞となら
ず「残念だ。早くとってほしい。いつまでもね…」と悔し涙を流した。地域住民の男性は「地元出身の文豪だから、受
賞したら、香櫨園小学校の子が元気になると思う。地域が盛り上がる」と期待していたが肩を落とした。同校の稲森
義浩校長(57)は「残念というより、楽しみが1年延びたということで」と前向きにコメントした。
校内には、村上氏に関するコーナーが設置され、「みなさんの先輩です」と紹介されている。稲森校長によると「今
週に入ってクイズを貼り出して、子どもたちに啓発していた。朝会でも話をした」という。クイズには「村上春樹さん
は第何期の卒業生ですか?」や「村上少年はどんなマンガを読んでいたのでしょうか?」といったものが出題され
ている。村上氏が受賞した場合、9日の臨時集会で子どもたちに報告するのと、同窓会が5年ほど前から準備して
いた垂れ幕の設置を予定していたが1年先延ばしとなった。

今年のノーベル文学賞は、米国の女性詩人ルイーズ・グリュックさん(77)が受賞した。孤独やトラウマ(心的外傷)、
家族関係などをテーマに数々の作品を生み出した。「ワイルド・アイリス」(92年、未邦訳)でピュリツァー賞を受賞
している。 【星名希実】
0054日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 23:58:08.21ID:1ZqVqQPn
2019年
日本の輸出額76兆9278億円(5.6%減少)
日本の経常収支20兆597億円(4.4%増加)、
韓国の輸出額約59兆円(10.3%減少)
韓国の経常収支6兆5860億円(22.6%減少)、

2020年の経常収支
1月
日本 6123億円黒字
韓国 約1086億円黒字
2月
日本 3兆1688億円黒字
韓国 約6990億円黒字
3月
日本 1兆9710億円黒字
韓国 約6600億円黒字
4月
日本 2627億円黒字
韓国 約3400億円赤字
5月
日本 1兆1768億円黒字
韓国 約2460億円黒字
6月
日本
韓国 約7260億円黒字
0055日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 23:58:19.62ID:1ZqVqQPn
世界時価総額トップ企業500社 2019

日本 41社 241兆円

朝鮮  2社  39兆円

<朝鮮2社> サムスン、SKハイニックス

時価総額上位500社、韓国企業は2社のみ
0056日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 23:58:40.95ID:1ZqVqQPn
【知財】パクり大国・韓国の知的財産権は、誕生したときから日本を模倣してきた…実例集[07/25] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595672799/

【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552917280/

対韓輸出規制でわかった、「ニッポンの製造業」が世界最強であるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036


バカチョン、だっさwww
0057日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 23:59:08.70ID:bkQgH/Ui
2020年9月18日、韓国・聯合ニュースによると、韓国でソニーの次世代ゲームコンソール「プレイステーション5(PS5)」の予約販売が同日行われ、開始から数十分で完売した。

記事によると、ネット通販サイトと販売取扱店など合わせて30店舗が18日正午から予約受付を開始したところ、多くの通販サイトは直後からアクセスしにくい状況となった。ある店舗では新型コロナウイルス感染症予防の指針に基づき、店に行列ができないように独自のネット予約フォームを設置したが、開始1分で完売したという。

PS5は11月12日に韓国内販売予定で、通常モデルが62万8000ウォン(約5万6000円)、デジタル・エディションが49万8000ウォン。次回予約販売の日程についてはまだ情報がないという。

この記事に、韓国のネットユーザーからは「ノージャパンはどこに行った?」「こんなありさまで、日本製品不買運動?」「代替品があれば不買運動するけど、ないんだからしかたがない」「プレステは買わないと」「日本に罪はあるが、PS5に罪はない」「選択的不買だ(笑)」「不買運動ってまだやってるの?」「この国民性(笑)」など、昨年7月に始まった日本製品不買運動はどうしたという声と、自嘲するコメントが多数寄せられている。
(翻訳・編集/麻江)

2020年09月20日 12時40分 Record China
https://news.nifty.com/article/world/china/12181-836764/
0059日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/10(土) 11:05:55.05ID:n4sISYqs
中国はダメ!国産放ったらかしで欧州製の警備用ドローンが注目されるワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f61f6816c3e0f5ff31a9cf84e67b22c65d66b09

10/10(土) 10:08配信
 日本海洋(東京都足立区)は、欧州製の警備用飛行ロボット(ドローン)を拡販する。オーストリア製で6時間飛べる
ヘリコプター型ドローンや、スロベニア製で90分飛行できる無尾翼固定翼ドローンを相次いで発売した。国家安全保
障の観点から政府機関は中国製ドローンを事実上、排除している。セキュリティー需要を追い風に2、3年でそれぞれ
数十機の販売を狙う。
 オーストリア製ドローンは北大西洋条約機構(NATO)軍ですでに350機程度、利用実績がある機種。50馬力のロー
タリーエンジンで飛行し、運搬能力は50キログラム。人工知能(AI)による自動目標探知システムを搭載する。不審船
や不審物を見つけると、2台のカメラのうち1台が目標をロックしてユーザーのパソコン画面に地図上で示し、もう1台の
カメラでズーム映像が見られる。消費税抜きの価格は、ブレを軽減できるジンバルカメラやレーダーの性能によるが4
億円程度。
 スロベニア製ドローンは翼幅1・55メートル、離陸重量2・4キログラムと小型で、静音のため見つけにくく、高度は500
0メートルとプロペラ機並みの高さを飛べる。防水性能もあり防衛省や海上保安庁、警視庁のほか、税関からも深夜海
上の密貿易監視用に引き合いがあるという。
 ドローンはIoT(モノのインターネット)機器として目的地の位置情報や画像情報を収集できるため、日本や欧米は中
国製ドローンの規制に動いている。国産ドローンも複数登場しているが滞空時間が短く、防衛用のドローンの性能は
欧米製の方が優れているのが実情だ。
0060日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/10(土) 11:06:39.63ID:n4sISYqs
テスラに日本企業がついていけない決定的理由
パナソニックもテスラも知る男が語り尽くした
https://toyokeizai.net/articles/-/380113

印南 志帆 : 東洋経済 記者 2020/10/08 5:40
日本の製造業が持つ高い技術力だけではテスラに対抗できない(撮影:尾形 文繁)
電動化や自動運転の技術で自動車業界の先端を走るアメリカ・テスラ。その独自性の1つが、もともとノートパソコンなどIT機器用に用いられていたリチウムイオン電池を車両の底に数千本
敷き詰めるという設計。この電池を供給しているのがパナソニックだ(中国市場専用モデルを除く)。
2010年、当時は新興ベンチャーにすぎなかったテスラとパナソニックの協業を後押ししたのが、元パナソニック副社長の山田喜彦氏。2017年にはテスラに移籍し、テスラとパナソニックが共
同で運営する北米ギガファクトリーのバイスプレジデントとして工場の立ち上げを指揮した(2019年7月に退職)。

テスラもパナソニックも知る男が語る、電池の未来とは。
「テスラに対する大方の予想は見事に外れた」
――パナソニックがテスラに出資したのは2010年のこと。当時のテスラはまだ新興のベンチャー企業でした。
当時、テスラが成功するとは誰も思っていなかった。もちろん今もテスラに半信半疑の人はいるが、当時は10人中10人が「うまくいくはずがない」と答えたことだろう。それでもパナソニック
がテスラと組んだのは、同社のような成長のポテンシャルがある企業と組むという外的刺激によって、パナソニックを成長させようと考えたからだ。『週刊東洋経済』10月5日発売号は、「テ
スラvs.トヨタ」を特集。自動車業界が100年に1度の大変革期を迎える中で、核となるのはCASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)時代に向けた事業構造の確立だ。その最
先端を走るテスラの実像と、CASE対応を模索するトヨタ自動車をはじめ日本勢の生き残り策を追っている。結果的に、テスラに対する大方の予想は見事に外れた。ギガファクトリーは立ち
上げから2年で軌道に乗り、EV(電気自動車)の販売台数は2019年に37万台弱まで拡大した。途中、テスラがモデル3の量産に苦しむなどのスケジュール遅延はあったが、イーロン・マスク
CEOが2006年に掲げたテスラの経営目標「マスタープラン」は、今見てもまったくブレていない。

――テスラの凄さとは?
イーロンという個人のカリスマ性もあるとは思うが、会社のミッションが明確で皆が一丸となって目標に向かっている点だろう。私がテスラで働いた期間は本当に面白く、退屈しない2年間だっ
た。経営者として勉強させてもらうことがたくさんあった。とくに感心させられたのが、予算の配分方法。会社が成長するためにはお金が必要だが、テスラは限りある予算を何に費やすのか、
時間軸に応じてフレキシブルに変えることができる。それでいて、経営の軸はブレない。イノベーションが起こるのは、まさにこういう場所からだと痛感した。ただし、社員はすさまじい集中力
で本当によく働くから、この状態を維持したまま何年も働ける人は少ないだろう。

「今の日本の大企業はスピードについていけない」
――型破りなテスラと、典型的な日本の大企業であるパナソニックは10年にわたって協業関係を続けてきました。その中では、テスラの生産スケジュールやマスクCEOの言動をめぐってパ
ナソニックが振り回される局面もありました。
パナソニックに限ったことではないが、今の日本の大企業は、テスラのような企業のスピードについていけない。課題は、意思決定に慎重すぎる点にある。日本の製造業には高い技術力が
あった。半導体も液晶もリチウムイオン電池も、すべて日本が技術的に先行していた。こうした設備産業の場合、市場が拡大期に入ると生産増強が必要だが、日本企業は目先のPL(損益計
0061日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/10(土) 11:06:54.58ID:n4sISYqs
60のつづき

算書)を心配し、設備投資に慎重になる。そのうち、海外勢がエイヤで思い切った投資をする。中国勢は、政府による補助金もある。そして、いつの間にか生産量で抜かれている。その結果、
投資した工場をフル稼働するだけの需要が得られず赤字になって、日本勢は敗北する。その繰り返しだ。

――車載用の電池も同じ道をたどる、と?
間違いなく、すでに電池も同じ構図に陥っている。非常に残念なことだが……。もちろん、これは今初めてわかったことではなく、だからこそ(パナソニックが)高い成長ポテンシャルを持つテ
スラと手を組むことで、その運命を変えようと思った。ただ、今の日本企業では、よほどのカリスマ経営者がいるか、創業者が経営に関わっている企業でない限り、彼らについていくのは容
易ではない。テスラの場合、北米のギガファクトリーはこれから軌道に乗っていくが、上海、ベルリン、テキサスとテスラの拠点はどんどん増えていくのだから。

――北米のギガファクトリーに対するパナソニックの投資額は2000億円程度といわれています。パナソニックは、今後もテスラの需要に応じて投資をしていく方針を示していますが、工場が
できるたびにこの規模の投資をするのは現実的ではありません。
もちろん、新工場ができるたびにサプライヤーが巨額投資をするのはありえない話。だがもっとクリエイティブなやり方はある。例えばテスラは、1つの工場を作ったら、2度と同じ価格で工場
を作らない。1〜2割減ではなく、もっと劇的なコストダウンをする。新しく工場やラインを作る際に、何か新しいアイデアを入れないと、イーロンの決裁はおりない。だから、上海のギガファクト
リーのコストは、北米よりずっと下がっているはずだ。こうしたクリエイティブなコストダウンを、走りながら考えて実行する。対して、日本企業の場合は「前回はこれだけかかりました。なので、
次の予算はこれくらいです」というやりかた。ある意味で、前例主義だ。しかも、じっくりと慎重に考えてからではないと投資に踏み切らない。頭のいい人が多いから、リスクが見えすぎてしま
うのだろう。慎重なのはけっして悪いことではない。ただ、その結果、日本の製造業が敗北してきたのは事実だ。

EV用電池は充放電回数や寿命を重視する方向に
――今後、日本の電池メーカーが付加価値を出して生き残る道はないのですか。
それができるか否かは、また別の話。これまでEV用の電池に求められてきたのは、車の航続距離を延ばすためにエネルギー密度を高めること。だからテスラは、当時世界でいちばん高密
度だったパナソニックの電池を採用した。ある程度航続距離が延びてきた今は、コストの安さ、エネルギー密度の高さは大前提として、何回充放電ができ、どれくらい電池が持つのかを重視
する方向に軸足が移っている。電池メーカーは、こうした世の中の動きにいかに対応していくかが問われている。すでに韓国勢は、電池の持ちを重視する路線に活路を見いだしており、中
国勢も一生懸命追随している。このニーズに対応するか否かが、電池業界において今後の大きな分かれ目になるのではないか。
0062日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/10(土) 13:07:48.98ID:FpKP5CGq
【知財】パクり大国・韓国の知的財産権は、誕生したときから日本を模倣してきた…実例集[07/25] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595672799/

【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552917280/

対韓輸出規制でわかった、「ニッポンの製造業」が世界最強であるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036


バカチョン、だっさwww
0063日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/10(土) 13:08:06.35ID:FpKP5CGq
>>60
よっしゃ、日本終了ならバカチョン帰国やな


本国チョンですら現実見てるのに、ホルホル在日チョンと来たら・・・

日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news

【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/


ノーベル賞ゼロで人類に貢献した発明ゼロ、創造性ゼロ
世界一の不細工エラ顔
万年奴隷属国で常にどこかの国に蝙蝠
未来は日本を遥かに上回る少子高齢化で先進国でもないのに経済縮小予定
少子高齢化で人手不足になるどころか失業率高止まり
OECD最悪の自殺率 OECD最悪の長時間労働 アジアでダントツの国籍放棄者数
チョンすら嫌がるヘル朝鮮w
0064日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/10(土) 13:08:51.74ID:PgCcImFu
日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2541842
【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/
韓国の未払い賃金は日本の10倍、なぜ?「賃金支払いに対する意識が問題」
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/26011.html
【コラム】労働時間は最長、生産性は最下位=韓国
http://japanese.joins.com/article/544/234544.html
中国:労働者の勤務時間は年間2000〜2200時間、過労死60万人
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20151008_00520151008
なぜ韓国では最低賃金を守らない企業が多いのか?―韓国の最低賃金の未満率は11.5%で日本の約6倍―
http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=54602?site=nli
【韓国】韓国で史上最悪の就職難、就職あきらめた青年ニートが60万人に=「もう脱出するしかない」―韓国ネット[04/09]
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=174663&;ph=0
【ヘル朝鮮】朝鮮人の労働時間、世界ワースト3位w(米国16位日本21位)
世界の労働時間 国別ランキング・推移(OECD)
https://www.globalnote.jp/post-14269.html
【ヘル朝鮮】未来のない下朝鮮の若者、公務員に応募殺到
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1515209996/
祖国を見限る人が増加、韓国人はなぜ自分の国を「地獄」と呼ぶのか―米メディア
http://www.recordchina.co.jp/b184069-s0-c30.html
0066日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/12(月) 07:22:05.86ID:TPi46azc
日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2541842
【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/
韓国の未払い賃金は日本の10倍、なぜ?「賃金支払いに対する意識が問題」
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/26011.html
【コラム】労働時間は最長、生産性は最下位=韓国
http://japanese.joins.com/article/544/234544.html
中国:労働者の勤務時間は年間2000〜2200時間、過労死60万人
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20151008_00520151008
なぜ韓国では最低賃金を守らない企業が多いのか?―韓国の最低賃金の未満率は11.5%で日本の約6倍―
http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=54602?site=nli
【韓国】韓国で史上最悪の就職難、就職あきらめた青年ニートが60万人に=「もう脱出するしかない」―韓国ネット[04/09]
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=174663&;ph=0
【ヘル朝鮮】朝鮮人の労働時間、世界ワースト3位w(米国16位日本21位)
世界の労働時間 国別ランキング・推移(OECD)
https://www.globalnote.jp/post-14269.html
【ヘル朝鮮】未来のない下朝鮮の若者、公務員に応募殺到
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1515209996/
祖国を見限る人が増加、韓国人はなぜ自分の国を「地獄」と呼ぶのか―米メディア
http://www.recordchina.co.jp/b184069-s0-c30.html
0067日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/13(火) 12:28:41.55ID:uudU3bnZ
伊藤かずえさん…初代シーマに乗り続け30年 販売店も驚き「とっても珍しく素晴らしい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7f361e1323088145b065531e8f7c63097001ff5

10/12(月) 7:07まいどなニュース
 女優の伊藤かずえさんが10月3日、自身のツイッターを更新し、30年乗り続けるという愛車を披露しました。
 「シーマに乗り始めて今月で30年 今日一年点検してもらったら日産スタッフの方におめでとうございますとお花を頂きました。ありがとうございます」
 伊藤さんの投稿は、数日で52000の「いいね」を集め、リツイート数は9600を超える大反響。コメントも580件を超え、今も拡散は続いています。

■愛車は初代シーマ
 伊藤さんの愛車は日産の初代シーマ。1988年に販売開始し、ファンの間では「y31」と呼ばれる車種です。当時は、「シーマ現象」という流行語も生まれるほどの人気ぶりでした。
 伊藤さんが乗り始めたのは、発売から2年後の1990年から。1990年といえば、映画「彼女が水着に着がえたら」に出演した年です。翌年以降「もう誰も愛さない」「ホテル」「愛するということ」と人気ドラマに立て続けに出演、存在感を放ちます。

■伊藤さん「近所の買い物に」
 伊藤さんは普段からオフィシャルブログ「Kazue Diary」やツイッターに愛車の話題を投稿します。
 「間も無く265000Km走行 まだ調子良く走ってますよ 近所の買い物にしか使ってないけど…平成2年から乗ってます。日産セドリックシーマ」(5月18日)。
 「平成2年から乗り続けている、日産y31セドリックシーマ 265055キロ走行 近所の買い物でしか使わないので走行距離はなかなか伸びませんが、快調に走ってます」(6月17日)。
 ツイッターではファンからの質問にも回答。塗装をし直したのかという質問には、「セルフです。父と一緒に傷の部分を塗り直しました」と回答。部品については、「エアサスも二度ほど交換しました。パワーウィンドウは一度も壊れてないです」「日本車は優秀ですよ…外車に乗ったことないけど…多分日本の気候に合っているのもあると思います」等、マニアックなやりとりを交わします。

■販売店からのサプライズ
 伊藤さん側から教えてもらった販売店に話を聞くと、「30年乗り続けているのはとっても珍しいこと。素晴らしいことです。いかにやさしく扱っているかわかります。乗り続けながらの30年はすばらしいです」と伊藤さんの車の扱いを大絶賛。
 通常、新車は10年を超えると保証や部品調達の難しさから乗り換える人がほとんどだそう。伊藤さんのように初代シーマを30年乗り続けている人は「本当に少ない、ほとんどいらっしゃらないです」(販売店)。
 車のボンネットに写る、アレンジメントのお花の秘密も教えてもらいました。伊藤さん来店の前日、整備を担当する工場長が「明日でちょうど30年になりますよ」と気付いたそう。そこで急きょ、スタッフ間で相談。「サプライズで驚かせましょう!」という工場長の粋な提案でお花の準備をしたそうです。
 車のプロも驚く伊藤さんのシーマ愛。伊藤さんは綴ります。「まだまだ乗りますよー」。

◆伊藤かずえ 1966年12月7日、神奈川県生まれ。1978年デビュー。1991年、映画「ハネムーンは無人島」初主演。過去の代表作は、ドラマ「ナースのお仕事」シリーズ、「聞かせてよ愛の言葉を」、スーパー戦隊シリーズ「獣拳戦隊 ゲキレンジャー」、「隣の家族は青く見える」など。
(まいどなニュース・金井 かおる)
0069日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/13(火) 23:27:48.06ID:4XsKkmTv
過労自殺、三菱電機が遺族と合意 「もう生きていたくない」と遺書 https://www.47news.jp/news/5369625.html

 兵庫県尼崎市の三菱電機コミュニケーション・ネットワーク製作所に勤務し、16年に過労自殺した40代男性社員の遺族と同社が今年1月、再発防止の取り組みを報告することや損害賠償の支払い、謝罪などに関する合意書に調印していたことが13日、分かった。遺族の代理人弁護士らが明らかにした。
 三菱電機では、14〜17年、過労自殺などで男性社員5人が相次いで労災認定され、男性はこのうちの1人。15年の配置転換後に時間外労働が大幅に増え、月100時間ほどになることもあった。17年に労災認定された。
 男性は遺書で「がみがみと言われたくない。もう生きていたくない」と書いていた。
0071日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 12:27:46.26ID:FQjGTNM6
引退YS11を次の舞台へ 平均70歳の元整備士ら集結
https://www.asahi.com/articles/ASNBG2S2GNB6UJHB00H.html

吉井亨2020年10月14日 9時07分
 戦後初の国産民間旅客機として産業史に残る「YS11」の量産初号機を組み立て直す作業が茨城県筑西市で進められている。作業にあたるのは、平均年齢70歳の現役を退いた30人の元整備士たち。来春の公開に向け、リタイアした機体を再び輝かせようと汗を流している。
YS11
純国産のプロペラ機。第2次大戦後、連合国軍総司令部(GHQ)に航空機の製造を7年間禁止された日本が遅れを取り戻そうと国を挙げて取り組んだ。戦中に戦闘機を手がけた著名な設計者らが関わり、試作機2機を含め182機が製造され、旅客機として高度成長期を支えた。
量産初号機は1965年に旧運輸省に納入され、各地の管制施設の点検などにあたる飛行検査機として、98年まで活躍。日本機械学会の「機械遺産」、日本航空協会の「重要航空遺産」に認定されている。
 筑西市のテーマパーク「ザ・ヒロサワ・シティ」に新設された建屋に9月中旬、元整備士たち16人が集まった。この日の作業は水平尾翼の取り付け。重機を使い、ワイヤで長さ12メートル、重さ360キロの尾翼をつり上げる。76歳の元整備士、井坂富夫さんも腰に安全帯を付け、高さ4メートルの尾翼に乗り移った。略
0072日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 12:51:15.61ID:5oRkjbvd
>>71
よっしゃ、日本終了ならバカチョン帰国やな


本国チョンですら現実見てるのに、ホルホル在日チョンと来たら・・・

日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news

【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/


ノーベル賞ゼロで人類に貢献した発明ゼロ、創造性ゼロ
世界一の不細工エラ顔
万年奴隷属国で常にどこかの国に蝙蝠
未来は日本を遥かに上回る少子高齢化で先進国でもないのに経済縮小予定
少子高齢化で人手不足になるどころか失業率高止まり
OECD最悪の自殺率 OECD最悪の長時間労働 アジアでダントツの国籍放棄者数
チョンすら嫌がるヘル朝鮮w
0073日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:28:35.02ID:kCra2P+e
談合疑い、医薬品卸大手を捜索
独法入札、4社受注調整か
https://this.kiji.is/688560866499970145?c=39546741839462401

2020/10/13 12:54 (JST)10/13 14:58 (JST)updated©一般社団法人共同通信社
 独立行政法人地域医療機能推進機構(東京)が発注する医薬品の入札で談合した疑いがあるとして、東京地検
特捜部と公正取引委員会は13日、独占禁止法違反(不当な取引制限)の疑いで、医薬品卸売大手「アルフレッサ」
(東京)など医薬品卸売大手4社を家宅捜索した。特捜部は立件に向け、押収資料の分析や4社の担当者の事情聴
取を進める。
 他に捜索を受けたのは「メディセオ」(東京)、「東邦薬品」(同)、「スズケン」(愛知)。東京都千代田区のアルフレ
ッサ本社には午前9時半ごろ、特捜部と公取委の係官計5人が捜索に入った。
0074日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:28:57.79ID:kCra2P+e
広島の学校用PCめぐり談合か NTT西日本など14社立ち入り―公取委
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101400423&;g=eco

2020年10月14日12時18分
 広島県や広島市が発注する学校用パソコンの入札で談合を繰り返した疑いが強まったとして、公正取引委員会は
14日までに、独禁法違反(不当な取引制限)容疑で、NTT西日本(大阪市)や大塚商会(東京都千代田区)など14
社を立ち入り検査した。
 他に立ち入りを受けたのは、富士通リース(同区)、ソルコム、ハイエレコン、北辰映電、新星工業社(いずれも広島
市)など。公取委は各社の広島支店などを調べ、談合の実態解明を進める。
 関係者によると、14社は広島県や広島市が発注する公立の小中高校用のパソコンや周辺機器について、一般競
争入札や見積もり合わせで、事前に受注業者を決めるなど談合を繰り返した疑いが持たれている。
 事前の話し合いは一部の業者間で進められていたが、合意内容は他の業者にも共有されていた。受注調整は遅く
とも2013年ごろから続いていたとみられる。
 学校用パソコンをめぐっては、文部科学省が23年度までに全国の小中学校の児童や生徒に1人1台のパソコンを
配備する「GIGAスクール構想」を推進。政府は新型コロナウイルス感染拡大に伴う休校措置を受け計画を前倒しし、
今年度中の配備を目指しており、発注の増加が見込まれている。
 取材に対し、NTT西日本、大塚商会、ソルコム、ハイエレコンは立ち入りを認め、「調査に全面的に協力していく」な
どとコメント。富士通リースは「事実確認中で、コメントは控える」と回答した。
0075日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:29:30.10ID:kCra2P+e
89歳元営業職員が19億円詐取 第一生命に報告命令 
https://www.asahi.com/articles/ASNBD7G26NBDULFA01L.html

柴田秀並、山下裕志 2020年10月13日 7時00分
 計19億円のお金を顧客からだまし取った疑いのある第一生命保険の元営業職員(89)は、トップクラスの成績で特別
な地位を社内で与えられていた。なぜ不正を長年続けられ、会社側は見抜けなかったのか。金融庁は同社に全容解明
などを求め、保険業法に基づく報告徴求命令を12日までに出した。
 同社によると、元職員は山口県を拠点に50年以上保険販売に携わってきた。10年以上前から今年4月まで、少なくと
も顧客21人から19億円を不正に詐取。勧誘時に、第一生命の「特別枠」によって高金利で運用できるといった、うその
話を持ちかけていた。同社は6月に顧客から連絡を受け、調査後の7月3日付で職員を解雇。山口県警に詐欺容疑で刑
事告発した。
 被害にあった顧客のうち、同県周南市の女性が元職員と第一生命に約1100万円の損害賠償を求め、山口地裁周南
支部に提訴している。訴状などによると、元職員はこの女性と数十年来の知り合い。今年3月18日、「今年度も売り上げ
ナンバーワンになった。得意先1人に第一生命が6千万円を限度に高利をつけてくれる」などとうその話を持ちかけ、元
職員名義の口座に1千万円を振り込ませた。
 今後の訴訟で、同社の関与も焦点になる可能性がある。訴状によると、山口支社の徳山営業オフィスで同月26日、支
社幹部ら同席のもとで借用証書を作成したという。担当弁護士は「直接的には使用者責任が問われるが、(幹部の)同席
は(同社に)積極的な関与があったということだ」と主張する。
 第一生命は「捜査中でコメントできない」と説明し、「一般論として(元職員の一連の問題について)現時点で他の社員
が関与した事実はみつかっていない」という。

「特別調査役」の地位を与えられ
 元職員は地元政財界でも有名な人物。第一生命のトップクラスの「成績優秀者」で「上席特別参与」の肩書をアピール
していた。
 この名誉称号は「顧客数や契約…この記事は有料会員記事有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいた
だけます。
0076日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:29:49.68ID:kCra2P+e
日産米子会社に罰金4億円 自動車ローンで不公正慣行
https://www.sankei.com/economy/news/201014/ecn2010140009-n1.html

2020.10.14 10:09経済金融・財政
 米消費者金融保護局は13日、自動車ローンを巡り不公正な慣行があったとして、日産自動車の米金融事業子会社が
400万ドル(約4億2千万円)の罰金を支払うことで合意したと発表した。不利益を受けた顧客への賠償金として最大10
0万ドルを支払うことも命じた。
 ロイター通信によると、日産の米金融子会社は不公正な行為を認めずに合意した。
 消費者金融保護局の声明によると、日産の米金融子会社は2013年から19年9月にかけ、顧客が差し押さえを避ける
ために支払いなどの措置を講じたのに、数百台の車両を一時占有した。手数料を支払うまで車両の返却を拒否したケー
スもあった。(共同)
0077日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:30:11.34ID:kCra2P+e
日本製鉄 アメリカにある自動車向けの鋼材工場 売却を検討
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201014/k10012662451000.html

2020年10月14日 9時14分
鉄鋼最大手の日本製鉄がアメリカにある自動車向けの鋼材工場の売却を検討していることがわかりました。新型コロナウ
イルスの感染拡大などで業績が落ち込む中、国内外の生産体制の見直しをさらに進める方針です。
関係者によりますと、日本製鉄は、世界最大手の鉄鋼メーカー、アルセロール・ミタルと合弁でアメリカ・インディアナ州で
運営している2か所の自動車向けの鋼材工場をアメリカの企業に売却する方向で検討しています。
これらの工場は、アメリカ国内に生産拠点がある日系の自動車メーカー向けに鋼材を生産していますが、生産設備が老朽
化し、採算性が低下しているため、売却の検討を進めているということです。
その一方で、鉄くずなどのスクラップを原料にし、市場の需要が減少しても鉄鋼製品の生産量を調整しやすいとされる電炉
を、アメリカ・アラバマ州に合弁で建設することを検討しています。
日本製鉄は感染拡大による自動車向けの需要の落ち込みや米中の貿易摩擦の影響で、先月までの半年間の業績は、最
終的な損益が2000億円の赤字となる見通しで、業績の立て直しが大きな課題となっています。
会社では、これまでに広島県呉市にある製鉄所の閉鎖を決めていますが、今後、国内外で生産体制の見直しをさらに進め
る方針です。
0078日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:30:35.69ID:kCra2P+e
シートベルトのデータ改ざんか…タカタの継承会社、大規模リコールの可能性
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20201014-OYT1T50181/

2020/10/14 12:01
 経営破綻した自動車部品大手タカタの事業を継承した「ジョイソン・セイフティ・システムズ・ジャパン」(JSSJ、東京都品川
区)が、シートベルトのデータを安全基準に適合するよう改ざんした疑いがあることが、国土交通省への取材でわかった。す
でに自動車メーカーに大量供給されており、大規模なリコール(回収・無償修理)に発展する可能性がある。
 国交省によると、滋賀県彦根市にある同社工場で製造された製品の一部。道路運送車両法で定める強度などに達してい
ないのに、適合するようデータを書き換えていたとみられる。
 JSSJは今春、内部通報で把握。経緯や安全性、供給台数などを調査し、年内にも国交省に報告する。シートベルト製造
では国内首位という。
 国交省は自動車メーカーに対し、リコールへ向けた準備を始めるよう伝えた。現時点で事故の報告はない。
 タカタは主力製品だったエアバッグの欠陥問題で2017年に経営破綻し、18年、中国企業傘下にあるJSSJの親会社が、
エアバッグ以外の事業を買収していた。
 JSSJは14日、同社のホームページで社内調査を実施していることを明らかにし、「原因を究明するとともに適切な対応策
を実施する」とした。
0079日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:31:36.78ID:kCra2P+e
「365日24時間働こう」……ワタミの“思想教育”はいまも続いていた
創業者・渡邉美樹氏の「お言葉」の感想強制も
https://bunshun.jp/articles/-/40843

今野 晴貴
 ワタミ株式会社の労働問題に関する告発が続いている。10月2日、「ワタミの宅食」営業所の所長が、労働基準監督署からの残業代未払いの是正勧告、月175時間を超える長時間労働、
上司によるタイムカードの改ざんを次々と公表したのだ。

ワタミがホワイト企業になれなかった理由は? 勝手に勤怠「改ざん」システムも
なぜ長時間労働を受け入れてしまったのか
 Aさんは長時間労働の末、昼夜の感覚がなくなり、「このまま寝たら、もう目が覚めないのではないか」と恐怖を抱きながら生活するほどだった。「あのまま働いていたら、死んでいた」とAさ
んは断言する。現在は、精神疾患を発症し、労災申請をしながら休業中だ。しかし、Aさんは命の危険を感じていながら、なぜ過酷な仕事を続けてしまったのだろうか。その背景には、労働
者の意識に働きかけ、過酷な労働を受け入れさせてしまう、ワタミによる「思想教育」のシステムがあった。

ワタミの宅食の「社会貢献」
「こんなにいい仕事をしているんだから、苦しくても頑張ろう」
「苦しいことも、苦しくない。むしろ自分の力になる」
 Aさんは過重労働の最中、そう自分に言い聞かせていた。実際、Aさんはワタミの宅食の仕事に「誇り」を感じていたという。確かにワタミの「宅食」に「社会貢献」と言える部分がある。ワタミ
の宅食には、食事の調達が難しい高齢者に、定期的に安く食事を届けるというコンセプトがある。Aさんの営業所の届け先も、そうした人たちばかりだった。隔日でデイサービスに通い、隔日
で家にいるときの食事に困る一人暮らしの高齢者。毎日昼食用と夕食用の2食を頼んで、ワタミの宅食しか食べていない高齢者、障がい者や、親を介護している人……。
 苦しい生活の事情によって、食事に手間や時間、お金をかけられず、ワタミに頼らざるを得ない様々な利用者がいた。それまで介護や教育現場で働いてきたAさんにとって、社会や地域の
ためになる宅食の仕事は、非常にやりがいの感じられるものだった。
 だがそれらの「支援」を通じて無理やり利益をあげようとすれば、長時間労働や低賃金による労働者の犠牲によって支えられることになってしまう。いわば「貧困・ブラック企業ビジネス」と
でもいえようか。
 Aさんも当初、仕事のやりがいと過酷な労働とは分けるべきものだと冷静に考え、業務のつらさについてはワタミに不満を抱いていた。
 しかし、劣悪な労働条件は、Aさんの頭の中ではいつしか問題とはならなくなっていた。その変化をもたらしたのが、ワタミによる「思想教育」だったと、Aさんは振り返っている。

「仕事を、お金を得るための手段なんかにしてはいけない」
「365日24時間、死ぬまで働け」
 この言葉をご存知の方も多いだろう。渡邉美樹氏の過去の30年以上に渡る文章を抜粋して編集した400ページにも及ぶ「理念集」という書物に記載されていた言葉である。Aさんは入社直
後に会社から「理念集」を渡され、肌身離さず持っているよう言われた。
0080日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:32:31.20ID:kCra2P+e
79のつづき

 現在は批判を受けて、「死ぬまで働け」などの極端な表現は削除されている。それでもAさんが手渡された「理念集」(2016年度版)に削除されずに残っていた、印象的な表現の一部を引用
しよう。
〈私は、仕事はお金を得る為だけの手段とは考えていません。仕事とはその人の「生き方」そのものであり、「自己実現の唯一の手段」であると信じています。だから新卒のセミナーでも、時
代遅れはなはだしいと言われつつ、「365日24時間働こう」と言うのです〉
〈私も会社説明会で、「仕事とは生きることそのものなんだ。仕事を、お金を得るための手段なんかにしてはいけないんだ。仕事を通して人間性を高めよう」と訴えています〉
〈ワタミタクショクの最大の商品は「人」と知れ。まごころさん(注:宅食の配達員)とは、お弁当に「心」を乗せて運び、「ありがとう」をいただく仕事をする人のこと。考え違いをして「お弁当」を運
び「お金」をいただく仕事と思う人が出てこないことを祈る〉
 このように、同書には、客からの「ありがとう」という感謝のために働くことを奨励して、賃金のために働くことを批判し、ワタミの利益のために自分を犠牲にすることを正当化する内容が、随
所に記されていた。

もともと「気持ち悪い」と感じていたが……
 ワタミに入社したAさんは、何かトラブルがあると、支社長から「理念集の第×章をちゃんと読んだ?」と問われ、渡邉美樹氏の「思想」を十分に理解していないせいだと注意されていた。
 さらに、エリアマネージャーによる毎月のカウンセリングがあり、そこでは当月の「社内報」(毎月発行され、理念集の文章の多くがここからの抜粋である)の感想と、理念集の任意の箇所
の感想を書かされるようになっていた。
 加えて、4ヶ月に1回のレポートが課せられた。理念集から指定された章の範囲と、直近4ヶ月分の社内報に掲載される渡邉氏直筆の言葉に対する二つの感想が強制されていた。
 Aさんはもともと、これらの感想文提出を「気持ち悪い」と感じていた。しかし、嫌々ながら、継続的に書かされているうちに「どこかで渡邉美樹さんの考えを植え付けられていく感じがあった」
という。
 それをさらに深化させたのが、「ビデオレター」の存在だった。

個人事業主の配達員にまで強制されたビデオレターの感想
 毎月、営業所には渡邉美樹氏が出演する「ビデオレター」が提供された。人気テレビ番組「情熱大陸」のナレーターが起用され、渡邉美樹氏が毎回出演し、ワタミの事業の素晴らしさを説く
30分間の映像である。
 この映像についても、毎月の感想が義務付けられていた。しかも書くのは所長だけではない。個人事業主であるはずの配達員までも、毎月ビデオレターを視聴して感想を書くことが契約に
盛り込まれていた。
 配達員たちは、営業所でこの映像を見せられると、所長と配達員の名前が羅列されたシートの自分の感想欄(60字ほどは書けるスペースがある)に、手書きで感想を書かされる。なお、
配達員は配達先1軒あたりの報酬が百数十円しかないが、この映像視聴や感想を書くことによる新たな報酬は一切ない。
 さらに配達員の感想に、ワタミに対する批判や仕事への不満などがある場合は、所長がその箇所に印をして、コメントを書き加えるようにと指示されていた。Aさんは独自の工夫として、す
べての配達員の感想に対して、その配達員の感想を超えるほどの字数で、丁寧にコメントをするようにした。
0081日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:33:08.67ID:kCra2P+e
80のつづき

 そして、この「コメント」こそが、Aさんの「思想形成」に大きな役割を果たしていたという。

感想を「コントロール」するのも所長の業務
 Aさんは、上司のエリアマネージャーから、「配達員たちに、ワタミを称賛するような感想を書くよう“もっていく”ことも所長の仕事だ」と言われていた。配達員の感想を「コントロール」するよ
うにというのだ。
 とはいえ、Aさんは配達員の感想の「改ざん」をしたわけではない。まず、Aさんは所長として、配達員に先立って自分の感想欄で、ワタミの事業やワタミで働くことの素晴らしさを説いた。す
ると、後から書く配達員たちは、おのずと所長の「模範解答」を意識して、否定的な感想を書きづらくなる。
 それでも配達員の感想に、ワタミに疑問を呈するような箇所でもあれば、コメント欄でそこを指摘し、「意義を改めて私と共有しましょう」などと食い下がった。やがて、数ヶ月をかけて配達員
たちのコメントから否定的な文章は消え、少なくとも表向きは、ワタミを褒め称える感想一色になっていった。
 ワタミの素晴らしさをひたすら繰り返す、この毎月のコメントは「思想形成」に着実に影響をもたらした。ただし、本当に変わったのは、配達員ではなく、所長であるAさんの方だったのである。

Aさん自身の意識こそが「教育」されてしまった
 ワタミに対する「称賛」を業務の必要上、あえて続けていたはずのAさんは、徐々にワタミの事業や労働を無条件に賛美し、労働問題の不満を感じなくなる意識が本当に芽生えてきたという。
配達員の感想を何度も指導するという行為を通じて、Aさん自身の意識こそが「教育」されてしまったのだ。
 ここで、Aさんが配達員に見せるために書いた、ビデオレターの感想文を引用してみよう。ワタミのSDGsの取り組みや、ワタミが行っているカンボジアの学校支援の取り組みの映像をみた
感想だ。
〈SDGsという言葉が社会に広く知れわたる前からワタミは取り組みを継続してきました。私はそのような会社で仕事させていただき、本当に感謝致します。自分のすぐ近くにも、社会の役に立
つことができることは多くあります。いつも勇気と誇りを胸に笑顔を持って努めて参ります〉
〈自分もキラキラした笑顔、そしてまごころさんがキラキラした笑顔でいられる様、前進していきます〉
〈ここ(注:Aさんの営業所)を輝かせることこそ私の仕事です。精一杯、努めて参ります!!〉
 ワタミの事業に対する絶賛と、ワタミで働かせてもらっていることの感謝。スペースをはみ出るほどの分量と、異様なほどに高揚した表現。当時のAさんが本当にワタミを「信奉」する気持ち
がなければ、ここまで書くことは難しいだろう。
 現在、精神疾患で休業中のAさんは、この自分の感想文を改めて見返し、こう呟いた。
「気持ち悪いですね、いま読むと」

「洗脳」から戻ってこられた理由
 月の残業時間が150時間を超えたころ、Aさんは長時間労働について「私が悪い」と思い詰めていた。多すぎる業務量はワタミの責任なのに、そこは「思想教育」のために受け入れてしまい、
むしろ仕事が遅いせいだと自分を責めるようになっていたのだ。
 そんなとき、新しく入った配達員の一人が、深夜まで働くAさんを見て心配し、単刀直入に指摘してくれた。
「Aさん、『洗脳』されてるんじゃないの?」
0082日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:33:38.04ID:kCra2P+e
81のつづき


 当初、「失礼な人だ」と憤ったが、何度もこの配達員が親身になって指摘してくれるうちに、「私、おかしいのかも」と思い始めるようになっていた。
 また、単身赴任中だった配偶者が、コロナ禍によってテレワークで自宅勤務をするようになっていた影響も大きかった。Aさんが深夜や休日も延々と働く姿を見て、目を覚ますよう何度も説
得したという。
 最後に、Aさんは筆者が代表を務めるNPO法人POSSE、そして個人加盟の労働組合のブラック企業ユニオンに辿り着き、ワタミの労働問題を大々的に告発することを決意した。こうして、
周囲の人たちに恵まれ、支援者に出会えたことで、Aさんはワタミの「洗脳」を脱し、これまでの労働問題を直視できるようになったのだ。
 Aさんはいま、自分がワタミの労働問題に加担したのではという自責の念を抱いている。「ひとつ間違えば、私も上司と同じことをやったと思います」。自分の責任を果たすべく、これからもA
さんは、ワタミの告発を続けていくつもりだという。
0083日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:45:37.04ID:kCra2P+e
電通、パソナら身内で利益分与 持続化給付金、外注先8割公表せず
https://www.tokyo-np.co.jp/article/61417

2020年10月13日 05時55分
 持続化給付金の委託問題の焦点の1つは、サービスデザイン推進協議会(サ協)から再委託・外注が繰り返された多重下請け構造の不透明さにある。
契約金1億円以上の事業者だけで4次下請けまで64社(元請けを含む)あり、経産省はこのうち8割近くの社名を公表していない。さらに、いずれの社も
外注先を選んだりする際、複数業者からの相見積もりを取っていなかった。競争が働かず、外注費が膨らんだ懸念がある。
 社名が明らかになっている15社は元請けのサ協を設立した電通や、パソナ、電通の子会社などで、身内で利益を分け合う構図となっていた。経産省関
係者も「身内間で事業を外注すれば、見積もりが甘くなる可能性はある」と認める。
 相見積もりがなければなおさらだ。経産省は「前例のない緊急かつ大規模な事業」だったことを理由に、各社が次善の策として「選定理由書」を作成し
て済ませたことに理解を示した。
 国の事業を巡っては、大手監査法人の公認会計士は「一般論として、(外注先などで)人件費に見合った勤務実績があるのか疑わしい事例がある」と
指摘する。「仮に1日6時間労働なのに、7時間働いたことにして請求しても、書類のつじつまが合っていれば分からない」という。
 外注を重ね事業が複雑になるからこそ、透明性が重要になる。中間検査によると、持続化給付金の事業費のうち69%は人件費が占めた。大半は、全
国550カ所以上に開設した申請サポート会場やコールセンター、審査などに当たったスタッフへの支払いだ。だが、経産省は「各企業の取引条件に当た
る」として、どの会社がいくらの時給で雇ったのかなど、人件費の詳細は非公表。関連する書類の提出を受けて、国と第三者の公認会計士が確認したと
説明するにとどめた。(森本智之)

持続化給付金の委託問題 
 中小企業などに支給する持続化給付金で、経済産業省は2020年度1次補正予算分の事務をサービスデザイン推進協議会(サ協)に769億円で委
託した。サ協は749億円で、サ協設立に関与した電通にほぼ丸ごと業務を再委託。電通からは子会社や、パソナなど協議会の関連企業に外注が繰り返
され、予算の無駄遣いとの批判が上がった。批判を受け、経産省は業務の執行体制をチェックする異例の「中間検査」を実施した。
◇「持続化給付金」事業に関する情報やご意見を、東京新聞経済部までお寄せ下さい。
0084日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 23:50:15.01ID:kCra2P+e
中国「千人計画」で日本の技術が盗まれる 参加の東大名誉教授が告白「中国は楽園。日本に盗まれるような技術がありますかね?」
https://news.livedoor.com/article/detail/19053375/

週刊新潮 2020年10月22日号掲載
 菅義偉総理が、新会員候補の任命を拒否したことで大きな注目をあつめている日本学術会議。中国政府が推進する「千人計画」は、そのメンバーを含め日本人研究者も多数参加するプロジェクトだ。
日本の科学技術が盗まれる可能性も囁かれる、その実態とは。
 中国政府が2008年に開始した「千人計画」は、海外の優秀な研究者、技術者を誘致することを目的にしている。米国では「千人計画」に関連する中国へのスパイ容疑での摘発が相次いでおり、知的
財産窃取のための計画として世界的に問題視されているのだ。
 今回、週刊新潮は中国の教育機関や論文などの情報を基に、「千人計画」に携わる日本の研究者を独自に特定。7月頃から接触を試みてきた。が、例えば、マイクロナノロボットや生物模倣ロボットシス
テムの権威で、日本学術会議の会員だった名城大学の福田敏男教授は再三の依頼に無回答だった。
 口を噤む研究者も少なくないなか、“隣国という気安さから新天地を選んだ”と取材に応じてくれたのは、東京大学名誉教授で物理学が専門の土井正男氏(72)だ。
「現在は北京航空航天大学の教授として、専門のソフトマター物理学を教えています。9年前に北京の理論物理学の研究所に呼ばれて連続講義をした際、知り合った中国の先生から『千人計画』に誘わ
れまして」
 土井氏が論文リストを送ったところ、中国政府から招聘を受けることになった。
「東大は辞めても名誉教授という肩書しかくれませんでしたが、北京の大学は東大時代と同じポストで、待遇も少し多いくらい用意してくれました。普段は学生相手に講義をしなくてもよいし、日本の公的な
科学研究費(科研費)にあたる『競争的資金』にもあたりました。私は中国語を書くことができないので、申請書類は准教授が代わりに出してくれました。日本では科研費をどうやって取るのかで皆が汲々
としている。そういう意味ではまるで楽園ですね。面倒なことをやらずに学問に没頭できて本当に幸せです」
 と喜びを隠さないのだ。とはいえ、土井氏が籍を置く大学は、日本でいうところの防衛大学。軍事研究も盛んと聞けば、自らの研究が悪用される懸念はなかったのか。
「よもや日本にそんな技術がありますかね? アメリカや日本が技術的に進んでいて、中国がスパイで盗んでいるという考えは間違いだと思います」
 土井氏は自身の研究が中国に盗用されるとはつゆほども考えていない。が、自由に研究させて、利用できるところを吸い上げることこそ、中国当局の狙いではないのか。
 10月15日発売の週刊新潮では、土井氏と同じく「千人計画」に参加する他の研究者の証言も紹介。なぜ彼らは中国に渡り、怪しげなプロジェクトに参加することになったのか。その実態に迫る。

(記事は有料版【先出し全文】でも読むことができます)
0085日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/15(木) 00:06:32.36ID:U5FWrsur
>>84
世界の知的財産権等使用料収支(収支尻) 国別ランキング・推移
http://www.globalnote.jp/post-7835.html

1 米国
2 日本
3 スイス
4 ドイツ
5 イギリス
6 スウェーデン
7 フィンランド
8 フランス
9 デンマーク
10 イスラエル





145 韓国
0086日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/15(木) 00:06:55.81ID:U5FWrsur
>>84
【知財】パクり大国・韓国の知的財産権は、誕生したときから日本を模倣してきた…実例集[07/25] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595672799/

【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552917280/

対韓輸出規制でわかった、「ニッポンの製造業」が世界最強であるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036


バカチョン、だっさwww
0087日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/15(木) 00:07:12.90ID:U5FWrsur
>>84
【国際】 中国、コロナで世界からバッシング…「経済で中国とカップリング状態」の韓国の選択は? [04/26] [荒波φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1587887365/

新型コロナウイルス感染症が世界にはびこる中、全世界で「“反中”ウイルス」も拡散している。

米国の責任論は「中国叩き(チャイナ バッシング)」となり、この間中立を守ってきたヨーロッパも中国の透明性を強化するようにもとめ、その動きに同調している。
ドナルド・トランプ米国大統領は米国がコロナパンデミックに陥ると新型コロナを“中国ウイルス”と呼んでいた。

今まで米中の葛藤に中立を守っていたヨーロッパも中国に背を向け始めている。
ドイツの日刊紙“ビルト”は最近「新型コロナは中国の最大の輸出商品だ」として、世界経済に及ぼした莫大な損失をどのように賠償するのか習近平中国国家主席に質問した。
英国とフランス政府も新型コロナがどのように発病し、事前に防げなかったのか、疑心を抱き中国責任論に同調している。
そのため今までヨーロッパに進出していた中国の通信機器会社「ファーウェイ」も被害を受けるしかないようになった。特に新通信規格「5G」に関してはその協力のレベルが下がると予想される。

このことはヨーロッパだけではなく、最近は中国との関係改善に努力していた日本も中国と距離を置き始めている。中国依存度の高い製品・素材の生産地を日本国内に戻そうという、主要供給網の再構築である。

韓国はどうだろうか。対中依存度を減らすことに異見はないが、韓国経済は構造的に中国とかなりからまっていて、対中輸出は韓国輸出品の26%を占めている。すでに韓国経済は中国とカップリング状態になっているということである。

これから韓国の選択はどうなるのか、その行方が注目されている。
0088日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/17(土) 07:56:19.44ID:xjkp41/V
日立金属、検査不正の調査中に売却手続き入り 疑問視も
https://www.asahi.com/articles/ASNBF4CVHNB9ULFA012.html

小出大貴 2020年10月13日 16時00分
 日立製作所が子会社で金属大手の日立金属を売却するための手続きに入ったことがわかった。日立金属では
4月に大規模な検査不正が発覚し、いまも特別調査委員会が調査を進めている。検査不正の調査と売却準備を
同じタイミングで進めている格好で、専門家からは疑問視する声もあがっている。
 関係者によると、日立製作所は、日立金属の売却先の候補として、企業や投資ファンドなどと論点整理などの準
備に着手しているという。日立金属の時価総額は約7千億円。保有する同社の株式53%分をすべて手放す方向と
みられる。
 日立製作所は昨年5月に発表した2021年度までの中期経営計画でIT事業を新たな柱に据え、事業再編を進め
ている。日立金属はIT事業との親和性が低いとされ、近く売却されるという観測がでていた。
 一方、今年4月に発覚した日立…この記事は有料会員記事有料会員記事です。有料会員になると続きをお読み
いただけます。
0089日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/17(土) 07:57:18.84ID:xjkp41/V
安全に直結「影響大きい」 自動車各社に波紋―データ改ざん疑惑
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101401085&;g=eco
2020年10月15日07時15分

 ジョイソン・セイフティ・システムズ・ジャパン(JSSJ)をめぐるデータ改ざん疑惑は、自動車業界で大きな波紋を呼
んでいる。シートベルトは乗員の安全に直結する重要部品。旧タカタのエアバッグ欠陥発覚時のように大規模リコー
ル(回収・無償修理)に発展すれば、「影響は大きい」と懸念の声が相次ぐ。
 データ改ざんは近年、神戸製鋼所や三菱マテリアルなどで発覚した。産業界は社内の検査態勢の見直しなどを進
めたが、教訓は生かされなかった形だ。
 JSSJのホームページによると、国内の大半の自動車メーカーと取引がある。トヨタ自動車は14日、「安心・安全を
最優先に考え、影響を早急に確認し、必要な対応を講じる」(広報部)とコメント。JSSJに詳細なデータの提供を求め
ている。
 今後、リコール対象となった場合、自動車大手幹部は「費用は最終的に部品メーカーが負担する」と話す。ただ、消
費者が車の安全性に不安を感じれば、「車両メーカーに不満の矛先が向く」と危惧する。
 2008年に米国でのリコールに端を発したタカタ問題では、同社製エアバッグを搭載したホンダなど自動車各社が
費用の肩代わりを強いられた。海外では日本車のイメージ悪化にも苦しんだ。
 自動車業界に詳しいエコノミストは「今回のような問題が起きると、自動車大手による取引先の取捨選択が加速す
る」と指摘する。新型コロナウイルス流行で苦境に立つ部品メーカーの淘汰(とうた)・選別が進む可能性もありそうだ。
0091日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/17(土) 12:53:45.11ID:0ebakAH8
>>89
>>84
【知財】パクり大国・韓国の知的財産権は、誕生したときから日本を模倣してきた…実例集[07/25] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595672799/

【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552917280/

対韓輸出規制でわかった、「ニッポンの製造業」が世界最強であるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036


バカチョン、だっさwww
0093日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/18(日) 20:51:49.47ID:ijUeGcr7
京セラ、個人情報1万5000件流出の恐れ 従業員PCがウイルス感染
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101601164&;g=eco

2020年10月16日20時43分
 京セラは16日、従業員1人の業務用パソコン(PC)が「マルウエア」と呼ばれるウイルスに感染し、社内外の個
人情報が最大約1万5000件流出した可能性があると発表した。この従業員を装ったメールの外部送信が確認さ
れており、被害拡大の恐れから、京セラでは不審なメールを受け取った場合は開かずに削除するよう呼び掛けて
いる。
 流出した可能性があるのは取引先の住宅メーカー担当者や顧客らのほか、従業員とPCでやりとりしていた同僚
の氏名や住所、電話番号、メールアドレスなど。これまでに悪用されるといった被害は確認されていない。
0094日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/18(日) 20:52:12.74ID:ijUeGcr7
《独自》積水化学のスマホ技術情報を中国企業に漏洩 容疑で元社員を書類送検 大阪府警
https://www.sankei.com/west/news/201013/wst2010130028-n1.html

2020.10.13 21:00産経WEST
 大手化学メーカー「積水化学工業」(大阪市北区)の男性元社員(45)=懲戒解雇=が在職当時、営業秘密にあたる技術情報を中国企業に漏洩(ろうえい)した疑いが強まり、大阪府警は
13日、不正競争防止法違反(営業秘密侵害)容疑で書類送検した。捜査関係者への取材で分かった。
 中国企業がビジネスに特化したSNS「LinkedIn(リンクトイン)」で元社員に接触したことも判明。SNSを通じた中国側の産業スパイが事件化された例はほとんどなく、日本の技術が中国
側に流出した新たな実態が判明した。
 関係者によると、中国企業は、広東省に本社を置く通信機器部品メーカー「潮州三環グループ」。元社員は平成30年8月上旬〜昨年1月下旬、同社の営業秘密にあたる「導電性微粒子」
の製造工程に関する技術情報について、潮社の社員にメールで送るなどした疑いが持たれている。
 導電性微粒子は、スマートフォンのタッチパネルなどに使われる電子材料。指がパネルに触れると、微粒子が反応しスワイプなどの操作が可能になる。積水化学は導電性微粒子の製造
の高い技術を有し、世界トップクラスのシェアがある。
 ホームページによると、潮社は昨年、中国の電子部品業界百強ランキング9位となった国内大手で、研究開発者は2千人以上。潮社側の関係者は中国にいて捜査が及ばず、漏洩情報
の使途などは不明という。
 元社員は犯行当時、技術開発部門に所属し、営業秘密にアクセス可能だった。府警の聴取に容疑を認め、「潮社の社員と技術情報を交換することで自身の知識を深め、社内での評価を
高めたかった」という趣旨の供述をしている。だが、潮社側から元社員への情報提供はなく、一方的に情報を取られる形となった。
 リンクトインはビジネスマンが交流するSNSで、元社員の情報をみた潮社側が接触したという。積水化学が元社員を懲戒解雇し、府警に告訴。元社員が容疑を認めたことなどから府警は
逮捕を見送った。積水化学は産経新聞の取材に「回答を控える」としている。

不正競争防止法 会社が独自に開発した技術や顧客リストなどの営業秘密を、個人や会社が不正な手段で取得したり、他企業に流したりするのを防ぐための法律。旧法を含めると戦前か
らあり、段階的に取り締まりの対象を拡大。特に、日本にはスパイ活動そのものを禁じる法律がなく、「産業スパイ天国」とも揶揄(やゆ)されることから、平成27年の改正で大幅に罰則を強
化。海外への漏洩事件では、罰金の上限を個人では3千万円(国内は2千万円)、法人では10億円(同5億円)に引き上げた。さらに民事訴訟では被害企業の立証責任を軽減した。
0095日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/18(日) 21:06:28.68ID:ijUeGcr7
売国企業 トヨタ、中国にHV技術供給 まず広州汽車に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65033470V11C20A0MM8000/

2020/10/15 18:00 (2020/10/16 4:28更新)
トヨタ自動車はハイブリッド車(HV)の基幹システムを中国自動車大手の広州汽車集団に供給する。海外企業へのHV技術の外販は初めて。中国では2021年からHVを省エネ車として優遇する。日本勢は部品企業も含めてHVに強い。ガソリンエンジンの使用も認める中国の環境車政策をビジネスに生かす動きが広がってきた。

トヨタ、デンソー、アイシン精機が共同出資する電動車向け駆動装置の開発販売会社、ブルーイーネクサス…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
0096日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 01:27:31.01ID:zrgHpLqx
>>95

【知財】パクり大国・韓国の知的財産権は、誕生したときから日本を模倣してきた…実例集[07/25] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595672799/

【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552917280/

対韓輸出規制でわかった、「ニッポンの製造業」が世界最強であるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036


バカチョン、だっさwww
0099日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 23:59:30.30ID:iRxKRdhE
世界の知的財産権等使用料収支(収支尻) 国別ランキング・推移
http://www.globalnote.jp/post-7835.html

1 米国
2 日本
3 スイス
4 ドイツ
5 イギリス
6 スウェーデン
7 フィンランド
8 フランス
9 デンマーク
10 イスラエル





145 韓国
0101日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/22(木) 02:44:18.12ID:VXsDYzrm
世界の知的財産権等使用料収支(収支尻) 国別ランキング・推移
http://www.globalnote.jp/post-7835.html

1 米国
2 日本
3 スイス
4 ドイツ
5 イギリス
6 スウェーデン
7 フィンランド
8 フランス
9 デンマーク
10 イスラエル





145 韓国
0102日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/22(木) 23:36:19.25ID:0mVtHIlZ
「ふえるわかめちゃん」が上場廃止の危機!コロナより恐ろしい中国リスクとは
https://news.yahoo.co.jp/articles/daeeb7524348f617a18994e89c22011bfb6719f0

10/22(木) 6:01配信 ダイヤモンド・オンライン
 「ふえるわかめちゃん」や「ノンオイル青じそドレッシング」などのヒット商品を生んできた東証1部の「理研ビタミン」が不正会計問題で上場廃止の危機に直面している。安定した収益力を誇
る時価総額1000億円弱の企業が突然陥った危機の要因を分析すると「中国リスク」の恐ろしさが浮かび上がってくる。多くの日本企業にとっても無縁ではいられない重要な問題だ。(東京経
済東京支社情報部 井出豪彦)

● 中国子会社の架空取引で 監理銘柄に指定
 理研ビタミンは10月15日、東証の監理銘柄(確認中)に指定されるとともに「10月28日までに第1四半期(4−6月)の四半期報告書を関東財務局に提出できなかった場合は上場廃止が確
定」とのリリースを開示。市場関係者の間では「そこまで深刻な状況だったとは」と驚きが広がり、慌てて情報収集に追われているようだ。 理研ビタミンは社名が示すとおり「理化学研究所」
が発祥で、理研の研究内容を工業化するために設立された「理研栄養薬品株式会社」のビタミン部門関係者が分離独立して1949年に設立された。テレビCMで有名なわかめスープやドレッ
シングなどの家庭用食品のほか、業務用食品、加工食品用の原料や改良剤、ビタミン類等の製造を手掛けている。海外への展開にも積極的で中国や東南アジアのほか、米国、ドイツに現
地法人を置いている。今回、問題が判明したのは中国・山東省にある子会社「青島福生食品有限公司」。94年にレトルト食品用の冷凍野菜の輸入を目的に買収した。ただし、その後中国産
食品に対するイメージの悪化から現在は取り扱っていない。冷凍野菜・水産加工品・コラーゲンの製造・販売を手掛けており、2015年まではそれなりの利益を上げてきたものの翌年以降赤
字が続き、19年以降は銀行借入に対して理研ビタミンが保証を付けたり、資金援助しなければ立ち行かなくなっていた。その青島福生食品がエビ加工品の架空取引をするようになったの
は同社の決算月にあたる18年12月からで、同月は8億円余りの架空取引が行われた。さらに19年12月期は架空取引が1年を通じて行われ、その額は116億円に上った。19年12月期のエビ
加工品の販売総額は124億円であるため、その取引のほとんどが架空であり、同社の売上高全体の実に7割以上に及んだという。

● 国家機密などを理由に 十分な実地調査できず
 こうした経営がまかり通ってきた背景として、理研ビタミンの完全子会社であるにもかかわらず事業上の関係が希薄であり、青島福生食品の人事に親会社が関与してこなかったことなど
が指摘されている。理研ビタミンが設置した「特別調査委員会」による実地調査に対し、青島福生食品は国家機密や社内の共産党委員会に関係する情報の流出、従業員のプライバシー等
を理由に拒絶し、十分な調査はできなかったという。理研ビタミンは19年3月期決算について売上高8億円、純利益8億円を減額する訂正をしたが、20年3月期は売上高123億円を取り消し、
売上原価120億円を「水産加工品取引関連損失」として特損計上した。こうして3カ月も遅れて提出された有価証券報告書に対し、あずさ監査法人は十分かつ適切な監査証拠を入手すること
ができなかったとして、「限定付適正意見」にとどめた。だが問題はそれだけでは終わらなかった。
 青島福生食品の今年8月度において、滞留していた原材料や製品の一部を廉価で販売し約26億円の営業損失が発生したため、理研ビタミンに説明を求めたところ、青島福生食品との間
で在庫の仕入・製造時期の認識に相違があることが判明。過年度の棚卸資産が過大計上されていた疑いが新たに生じたため、前回の特別調査委員会に改めて調査を委嘱することとなった。
 もともと第1四半期決算はいったん10月16日まで発表を延長することで関東財務局から承認を受けていたのだが、その調査のため一転して発表が不可能になってしまったのだ。
 青島福生食品には売掛金や銀行入金額を管理するシステムがなく、紙媒体もしくはエクセル等に手入力をしていたというから、もはや何も信じられない。中国子会社にあった「パンドラの箱」
が開いてしまった格好だ。
0103日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/22(木) 23:36:43.85ID:0mVtHIlZ
● 身内同然の会社に 寝首をかかれたKPP
 チャイナリスクはほかでも顕在化している。同じく東証1部上場の大手専門商社「国際紙パルプ商事」(以下、KPP)は7月21日、中国の連結子会社において、154億円もの債権に取立不能
・遅延リスクが発生したことを明らかにした。KPPの連結子会社である慶真紙業貿易(上海)と香港大永(香港)が取引をしていた会社の親会社にあたる「Samson Paper Holdings Limited」
(以下、Samson)(香港証券取引所上場)が7月20日、バミューダ最高裁判所に対し再建に向けた「暫定清算手続」の申請を行ったためである。KPPはとりあえず4−6月期決算では3月末時
点の債権残高のうち、7月20日時点で未回収だった27億円について貸倒引当金を計上したが、今後の債権回収状況を鑑み、8月12日になって通期業績予想を61億円の営業赤字とした。従
来はコロナの影響が読めないとして業績予想を「未定」としていた。だが急遽、固定資産の売却により特別利益を計上することで最終損益は黒字を確保し、1株10円の株主配当も維持すると
いう。とはいえ、今回の大口焦げ付きの責任を明確化するため、会長兼CEOの田辺円氏と社長の栗原正氏はそろって8月から10月までの3カ月間月額報酬を50%減とするほか、取締役の
役員賞与も50%相当額を不支給とするなどの処分を打ち出した。そもそも年商4000億円規模の商社が1社(グループ)に150億円もの債権を持つことはリスク分散の観点から通常考えられ
ない。実際、KPPとSamsonは単なる取引先を超えた関係だった。Samsonの関連会社はKPP子会社の慶真紙業貿易に15%の出資を行っていたほか、反対にKPPはSamson社の子会社で
ある「Mission Sky Group Limited」に22.3%出資し、取締役まで派遣していた。身内同然だと思って安心していたら、まんまと寝首をかかれたといっていいだろう。

● 東レ子会社でも 売掛金の回収遅延
 似たような事例はまだある。東レの子会社で東証1部に上場する名門商社の「蝶理」も7月27日に子会社の「澄蝶」(東京都港区)で49億円もの売掛金の回収遅延が発生したため、4−6月
期にそのうち半額について貸倒引当金を積んだと発表した。相手先は「中国の化学品製造会社グループ」としか明かされていないが、同グループは「新型コロナウイルス感染症の世界的拡
大の影響を受けて中国の経済活動が一定期間全面停止したことなどから、主力の石油化学事業が低迷し、資金繰りが不安定な状況に陥っているとされ、澄蝶への原料購入代金の支払いが
遅延」(リリース)しているという。蝶理はこの損失のため1株57円としていた今期の配当予想を「未定」とした。ちなみに、澄蝶は社名が示すように中国の大手リン酸メーカー「江陰澄星」と蝶
理の合弁会社である。蝶理は1961年に国交正常化のはるか前の中国で「友好商社」の指定を受け、「日中貿易のパイオニア」を自認している。それでも今回中国での大口焦げ付きを避け
られなかった。国内でも新型コロナウイルスのリスクは確かに恐ろしいが、足元の倒産状況を見ればわかるとおり「持続化給付金」や「実質無利子・無担保融資」の効果はてきめんだ。4−9
月期の倒産件数はコロナ前を下回っており、実はバブル期以来の低水準にとどまっている。政府は「平成の徳政令」ともいわれた中小企業金融円滑化法よりさらに手厚い支援に踏み込ん
で中小企業を守っているといえる。大企業についても日産自動車向け融資の実質的な政府保証やANAへの官民挙げての支援に関する報道を見るにつけ、ただちに倒産が続発する状況
には見えない。むしろチャイナリスクのほうがよほど予見するのは難しく、深刻な事態を引き起こす。そもそも「コロナ関連倒産」とされている「レナウン」も2月の段階で、親会社の中国企業
グループに対する売掛金53億円が焦げ付いたのが致命傷だったのだ。
井出豪彦
0104日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/22(木) 23:38:55.69ID:0mVtHIlZ
安倍政権が推進した「オールジャパン鉄道輸出」の悲惨な実態(三橋貴明×室伏謙一)
ttps://
www.youtube.com/watch?v=B1B9AEUV7zc
0105日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/22(木) 23:39:29.02ID:0mVtHIlZ
自称「国産ジェット」、コロナのせいにして事実上凍結
https://this.kiji.is/691981542132515937?c=39546741839462401

2020/10/22 23:10 (JST)©一般社団法人共同通信社
 三菱重工業が国産初のジェット旅客機スペースジェット(旧MRJ)の開発費や人員を大幅に削減し、事業を事実上
凍結する方向で最終調整していることが22日、複数の関係者への取材で分かった。新型コロナウイルスの流行が
直撃し、納入先の航空会社の需要回復が当面見込めないと判断した。巨額の開発費を投じ、官民で約半世紀ぶり
の国産旅客機を目指したが、ノウハウ不足で6度納期を延期していた。国の産業政策にも大きな打撃となりそうだ。
 30日に発表する中期経営計画で詳細を説明する。今後は航空需要の動向を見ながら、事業を再開するかどうか
を検討するとみられる。
0106日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/23(金) 01:19:20.78ID:VsbV/XGD
>>105
朝鮮人・中国人とバカサヨク(パヨク)の共通性

 ・天皇陛下をディスる
 ・安倍総理が大嫌い
 ・日本・日の丸・君が代が大嫌い 
 ・日本の防衛力強化に強く反発する
 ・常に自分たちは被害者だと主張する
 ・ダブルスタンダードが当然
 ・自分達が正しいと思えば何をやっても良いと思っている
 ・とりあえず難癖をつけられるものは難癖をつける
 ・日本や日本人に不利なネタやニュースが大好き
 ・日本サゲするだけで答えがない反日丸出し

 ・歴史を歪曲する。ウソが大好き
 ・手当たり次第デタラメを言って、偶然にそれが当たると大喜び
 ・事実を指摘されると火病
 ・自分に不利になると論点をすり替える
 ・異様に中国や中国人を持ち上げる、擁護する
 ・日本や日本のモノをバカにするのが大好き
 ・中国批判を許さない 
 ・日本人が何かを成し遂げると「日本人がスゴいのではなく個人がスゴいだけ」と連呼して日本矮小化に躍起になる
0107日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/23(金) 01:19:30.97ID:VsbV/XGD
世界時価総額トップ企業500社 2019

日本 41社 241兆円

朝鮮  2社  39兆円

<朝鮮2社> サムスン、SKハイニックス

時価総額上位500社、韓国企業は2社のみ
0113日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 23:21:51.02ID:qSpD1MUM
オリンパス旧経営陣3人に594億円賠償命令確定 国内最高額
https://www.sankeibiz.jp/workstyle/news/201026/cpd2010261804002-n1.htm

2020.10.26 18:04
 オリンパスの巨額損失隠し事件をめぐり、会社に損害を与えたとして同社と株主が旧経営陣に賠償を求めた訴
訟で、最高裁第1小法廷(池上政幸裁判長)は森久志元副社長(63)、山田秀雄元常勤監査役(75)の上告を退
ける決定をした。22日付。菊川剛元会長(79)と2人に計約594億円の支払いを命じた2審東京高裁判決が確定
した。
 株主が経営陣の責任を追及した訴訟で確定した賠償額としては、国内最高額とみられる。
 昨年5月の高裁判決は1審東京地裁と同様、金融商品取引法違反罪で有罪が確定した菊川元会長ら3人が損失
隠しを主導したと認定。原資がないのに配当したとして、約587億円の賠償責任があるとした。さらに、法人として
の同社が有罪判決を受けて納付した罰金7億円も支払う義務があるとして増額した。
 地裁は平成29年、旧経営陣6人(1人は死亡)に計約590億円の賠償を命令。うち元取締役の1人は控訴を取
り下げて確定し、元社長2人への請求は高裁が棄却していた。
0114日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 23:22:42.17ID:qSpD1MUM
JMU舞鶴が商船撤退、苦悩する造船業は8万人雇用を維持できるか
https://newswitch.jp/p/22897

2020年07月07日
国内造船2位のジャパンマリンユナイテッド(JMU、横浜市西区)が舞鶴事業所(京都府舞鶴市)での商船建造から撤退する。2021年4―6月にも建造を止め、艦船修理に特化する。海軍
工廠(こうしょう)をルーツとする日本海側唯一の大型造船所で雇用への影響が懸念される。経済合理性からやむを得ない決断だが、JMUの一連の動きは造船大手の苦悩を映す。(京都・
大原佑美子)

今治造船との提携に活路 中・韓勢と差別化必要に
6月3日、参議院国際経済・外交に関する調査会。議題の海事産業の基盤強化について参考人に立った舞鶴市の多々見良三市長は「突然こういう変化が起こることを疑問に思う。なぜもっ
と早めに分からなかったのか」と憤り、JMU舞鶴事業所での商船建造撤退に不快感を示した。従業員約300人が配置転換となり造船所の「約7割が空き地になる」(多々見市長)。下請け
を含めた地域のダメージは甚大で多々見市長は「地元の首長として心苦しい」と胸の内を明かす。8割の社員が地元に残留することを望んでいるという。JMUでは規模の小さな舞鶴事業所
をめぐり19年半ばから舶用メーカーの間で「舞鶴向け商船受注が途絶えている。手持ち工事の線表が伸びていかない」とささやかれていた。一方でJMUは19年11月に国内造船首位の今
治造船(愛媛県今治市)との提携を発表。IHIやJFEホールディングス(HD)、日立造船という日本を代表する重厚長大企業を株主とするJMUが、オーナー系の今治造船から出資を受け入
れる内容は、業界で衝撃を持って受け止められた。業績改善に向けた改革の絵を示してほしい―。赤字体質にかねて株主から改革を迫られていたJMU。大型再編をテコにした成長戦略と
合理化をセットに再建構想を描いた。2月、大型再編のはざまで舞鶴縮小が正式に決まった。さかのぼること2年前。JMUと関わりの深い造船所が閉鎖された。「100万トンドック」の異名を
持ち、超大型タンカーなどの新造船を送り出してきたIHIの旧愛知工場(愛知県知多市)だ。IHIは造船事業をJFEHDと統合する形で切り出したが、海洋事業拠点として愛知工場を本体に残
していた。ところが海洋構造物工事でつまずき、多額の損失を計上。液化天然ガス(LNG)運搬船などに使われる独自アルミニウム貯蔵タンクに愛知工場の存続を託した。14年、満を持し
てJMUが同タンクを搭載した大型LNG船を受注したが、長年にわたるLNG船建造の空白を埋められずに工程が混乱。業績悪化を招いた。その後、JMUがLNG船を受注する計画は途絶
え、愛知工場は役割を失った。超大型ヤード(造船所)を武器に大量受注をさらう韓国、低船価で追い上げる中国に対し、数年前には「日本の造船所は高付加価値船で差別化するべきだ」
との論調が主流派だった。日本の大手造船はLNG船やブラジルでの海洋構造物事業、客船など難しい工事に手を出したが、結果は惨敗。造船所の縮小は敗戦処理の一環だ。

事業売却・譲渡相次ぐ 環境規制・AI対応急務
三菱重工業は主力の長崎造船所香焼工場(長崎市)を大島造船所(長崎県西海市)に売却する方針を固め、商船は下関造船所(山口県下関市)のフェリーなどを中心とする構造改革を断行
する。三井E&S造船(東京都中央区)は、千葉工場(千葉県市原市)での商船撤退の決定に続き、創業の地である玉野艦船工場(岡山県玉野市)の艦船事業を三菱重工に譲渡することを決
め、国内の新造船事業からは実質的に撤退する方向だ。
6月、現代重工業など韓国造船大手3社が中東カタールから合計2兆円規模のLNG船を大量受注することが分かった。中国造船最大手の中国船舶集団にも3000億円規模が発注されると
いう。海洋事業の失敗で経営が傾いた大宇造船海洋への韓国政府の支援が問題視されるが、韓中ヤードの力は強い。19年には韓国と中国で、各1、2位企業が統合に合意。統合2社の世
界シェアは約4割に達する。
翻って日本。2年分が安全水域といわれる手持ち工事は目下1・2年分程度に枯れ、操業ダウンを余儀なくされる。勝ち筋をどこに見いだせば良いのか。世界の海上荷動き量はリーマン・シ
ョック後の09年に前年比で減少したが、基本的には世界経済成長率と連動して増加し、一定の新造船需要がある。
焦点は環境規制だ
0115日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 23:23:41.91ID:qSpD1MUM
114のつづき
。国際海事機関(IMO)は50年までに温室効果ガスの排出量を08年水準の半分に削減する目標を掲げる。従来技術の延長線では達成できず、IoT(モノのインターネッ
ト)や人工知能(AI)を駆使した最適航路設定、新素材の採用、自動操船など勝負の土俵が変わる公算が大きい。
5月、国土交通省がまとめた「海事産業将来像検討会」の報告書。企業間連携・統合の促進やデジタル化に対応した産業構造への転換、官公庁船分野の海外展開などが示された。政府系
金融機関による出融資の活用検討など踏み込んだ内容だ。
造船、海運、舶用機器などという従来の海事クラスターにとらわれず、IT企業や港湾事業者などバリューチェーンを進化させなければニューノーマル(新常態)の世界では生き残れない。造
船業の国内就労者数は約8万人。大胆な改革を進めなければ雇用は失われ続ける。

インタビュー/舞鶴市長・多々見良三氏 造船技術生きる産業誘致
舞鶴市長・多々見良三氏
―JMUの商船建造撤退は地域に大きなダメージを与えます。
「どんな産業も下火になればやめざるを得ない。一定の理解はしている。ただ日本の造船業は技術力は高いが設備投資の遅れで世界と戦いづらくなっているように思う」
―事業所の7割近くが空きます。
「洋上風力発電設備を建造できる製造業の誘致を目指す。国家事業として2―3年以内に構想を示してもらえるよう働きかける。雇用を生み、造船業の技術力を生かせる産業を誘致したい。
干満の差がほとんどなく、津波に強い舞鶴港は積み替え港としても格好だ」
―市としての雇用政策は。
「JMUと協力会社の従業員の雇用を確保できるよう万全を期す。商工会議所などと連携し、再就職希望のJMU従業員を対象に市内事業所説明会を開くほか近隣市町の企業にも協力を呼
びかける。雇用する企業には国の労働移動支援助成金を活用してほしい」
―日立造船が建設運営を担う予定だったパーム油発電所立地計画が断念されました。
「スポンサーさえいればやってみたい。パーム油にこだわらず工業用地としてあの場所を利用できるような企業を誘致したい。まちづくりに稼ぐ場所は必要だ」

不安に揺れる港湾都市舞鶴、雇用はどうなる?
ジャパンマリンユナイテッド(JMU)が舞鶴事業所での商船建造を終了するまであと1年。京都府、舞鶴市は関係機関を招集した「JMU舞鶴事業所対策連絡会議」を共催し、雇用対策など
に力を注いでいる。日本海側の国防の要として約120年にわたり海洋国家を支え続けてきた港湾都市が揺れている。
2020年2月4日、舞鶴市役所。舞鶴市の多々見良三市長はJMUの千葉光太郎社長と向き合っていた。JMUによる前日の撤退発表を受け、多々見市長は「存続のために何かしたんです
か」と切り出し、千葉社長は「国とも掛け合ったが解決策が得られなかった」と返したという。
人口約8万人の小都市、舞鶴市にとってJMU舞鶴事業所の存在は極めて大きい。商船では中型のバラ積み船やタンカーを建造し、建造能力は年間6隻前後。金属加工や塗装、電気、運
輸など幅広い市内関連企業を束ねる基幹産業として地域産業をけん引し、ベトナム人研修生を含め550人(20年1月時点)が働いている。
舞鶴市の製造業事業所数は漸減傾向にあり、15年の115事業所から18年には102事業所に減少。一方、製品出荷額は1812億円と、バラつきがありながらも近年は増加傾向で推移し
てきた。JMUが商船事業から撤退すると情勢は大きく変わる恐れがある。
0116日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 23:24:14.53ID:qSpD1MUM
115のつづき

舞鶴商工会議所が2月に会員企業を対象に実施した緊急アンケートによると、約4割が売り上げに影響があると回答。このうち対応策がある事業所は1割に満たなかった。最も緊急を要す
る支援内容について「新規受注先」と回答した事業所が最も多かった。
「舞鶴のモノづくり技術が消滅する危機。撤退を撤回してほしい」「より一層の沈み込みのきっかけになる」「JMUの配転で下請け事業者が追い出され従業員への影響が出ることは避けて」
など不安視する意見が出た。
舞鶴市は今後、同商工会議所やハローワークなどと連携し、市内企業と、同市内で転職を希望するJMU従業員とのマッチングイベントを開くなど、積極的に雇用対策に取り組む。さらに洋
上風力発電設備の建造を誘致するほか、舞鶴港を再整備し、トランシップ(積み替え)港としての機能強化を図るといった構想を、国家事業として進めてもらうべく、今後国に要望を伝える方
針だ。
多々見市長は「国土交通省や京都府などと連携した舞鶴港の機能強化やエネルギー拠点化に向けた施策を推進する」という。また、京都府北部5市2町の圏域があたかも一つの30万人都
市圏として機能するための広域連携の必要性を訴える。
JMUが舞鶴事業所での商船建造を終えるまでに残された時間は少ない。地域経済活性化に向け、市長のリーダーシップが一段と求められる。
0117日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 23:29:09.77ID:IjepZ0OS
>>116
>>105
朝鮮人・中国人とバカサヨク(パヨク)の共通性

 ・天皇陛下をディスる
 ・安倍総理が大嫌い
 ・日本・日の丸・君が代が大嫌い 
 ・日本の防衛力強化に強く反発する
 ・常に自分たちは被害者だと主張する
 ・ダブルスタンダードが当然
 ・自分達が正しいと思えば何をやっても良いと思っている
 ・とりあえず難癖をつけられるものは難癖をつける
 ・日本や日本人に不利なネタやニュースが大好き
 ・日本サゲするだけで答えがない反日丸出し

 ・歴史を歪曲する。ウソが大好き
 ・手当たり次第デタラメを言って、偶然にそれが当たると大喜び
 ・事実を指摘されると火病
 ・自分に不利になると論点をすり替える
 ・異様に中国や中国人を持ち上げる、擁護する
 ・日本や日本のモノをバカにするのが大好き
 ・中国批判を許さない 
 ・日本人が何かを成し遂げると「日本人がスゴいのではなく個人がスゴいだけ」と連呼して日本矮小化に躍起になる
0119日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 23:29:43.30ID:Spa+mY/H
【知財】パクり大国・韓国の知的財産権は、誕生したときから日本を模倣してきた…実例集[07/25] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595672799/

【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552917280/

対韓輸出規制でわかった、「ニッポンの製造業」が世界最強であるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036


バカチョン、だっさwww
0120日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/28(水) 23:17:05.08ID:1MPRnYaY
再送:三菱重、従業員の出向をトヨタ系などに打診 業績悪化で=関係者
https://jp.reuters.com/article/mitsubishi-heavy-industries-idJPKBN27C3BL

By Reuters Staff
 新型コロナウイルスの影響で業績が悪化している三菱重工業が、グループ外の複数の企業に従業員の出向受け入れを打
診していることが分かった。写真は2016年7月、相模原市で撮影(2020年 ロイター/Maki Shiraki)
[東京 28日 ロイター] - 新型コロナウイルスの影響で業績が悪化している三菱重工業7011.Tが、グループ外の複数の企
業に従業員の出向受け入れを打診していることが分かった。同社は民間航空機の部品事業が不振、小型ジェット旅客機の開
発事業も赤字が膨らんでいる。コストを圧縮するため、出向という形で一時的に余剰人員を削減する。事情を知る複数の関係
者が明らかにした。
全日本空輸を傘下に持つANAホールディングス9202.Tも複数企業に出向の受け入れを要請しており、コロナ禍で需要が落ち
込む航空関連業界の苦境が浮き彫りになった。
関係者によると、三菱重は愛知県内の複数企業に従業員受け入れを打診。このうち、トヨタ自動車7203.Tグループの部品メー
カー、豊田合成 7282.Tには来年1月以降、原則3年間、工場の生産技術者など数十名を受け入れてもらえないか要請してい
る。人件費を抑えてコロナ禍を乗り切りたい考えで、需要回復時には人員を戻せるよう雇用は維持する。
愛知県には三菱重工の米ボーイングBA.N向け航空機部品関連の工場があるほか、小型ジェット旅客機「三菱スペースジェッ
ト」(旧MRJ)の開発子会社、三菱航空機(愛知県豊山町)が拠点を構える。
三菱重の広報は、個別の話は回答を控えたが、出向を通じて「人員規模の調整はしている」と述べた。豊田合成はコメントを控
えた。
三菱重の20年4─6月期(国際会計基準)は579億円の連結最終赤字(前年同期は163億円の黒字)に転落。小型ジェット旅
客機の開発事業は688億円の損失を計上した。日本会計基準を採用していたころも含め、四半期として過去最大の赤字だった。
別の関係者によると、三菱重は納入先である航空各社の業績悪化で受注が見込めないことから、スペースジェットの事業化を
凍結する方向で調整している。運航に必要な認証である「型式証明」の取得に向けた作業は続けるが、量産化の準備や営業活
動は当面行わない。
過去最大の最終赤字と構造改革計画を27日に発表したANAは、12月までに家電量販店のノジマ7419.T、高級スーパーの成
城石井など約10社に100人、来春には400人以上を出向させることを明らかにした。ノジマではコールセンター業務に従事す
るほか、成城石井では店舗スタッフとして働く。そのほか、ホテルのコンシェルジェ、企業の受付・事務・企画などの業務に就く予
定だ。
0121日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/28(水) 23:17:26.72ID:1MPRnYaY
大塚家具 大塚久美子社長辞任へ 12月1日付けで
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b7a7eb5930ac01d296024f67ae08eee3194dd85

10/28(水) 12:04配信 大塚家具の社名はそのまま変えない方針
 (株)大塚家具(TSR企業コード:291542085、江東区)は10月28日、大塚久美子社長が12月1日付けで代表取締役と
取締役を辞任すると発表した。大塚久美子社長が来期の黒字化に向けて道筋がつきつつあることから、過去の業績
についての責任を明確にする意味で申し出たという。大塚家具の社長には三嶋恒夫会長が兼務する。
 辞任後も大塚久美子社長は、昨年12月に資本提携した(株)ヤマダホールディングス(旧:(株)ヤマダ電機、TSR企
業コード:270114270)や大塚家具を外部からサポートしていく。また、大塚家具の担当者によると、「大塚家具」の社名
は変更しない方針という。
 同日発表した2021年4月期業績予想は売上高304億2000万円、営業利益26億円の赤字、当期純利益28億9000万円
の赤字。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う入店件数減などが響いた。
0122日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/28(水) 23:50:56.27ID:33sZzww/
【知財】パクり大国・韓国の知的財産権は、誕生したときから日本を模倣してきた…実例集[07/25] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595672799/

【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552917280/

対韓輸出規制でわかった、「ニッポンの製造業」が世界最強であるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036


バカチョン、だっさwww
0123日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/28(水) 23:51:20.45ID:33sZzww/
世界時価総額トップ企業500社 2019

日本 41社 241兆円

朝鮮  2社  39兆円

<朝鮮2社> サムスン、SKハイニックス

時価総額上位500社、韓国企業は2社のみ
0125日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 07:22:38.07ID:8eg8eEW8
【知財】パクり大国・韓国の知的財産権は、誕生したときから日本を模倣してきた…実例集[07/25] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595672799/

【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552917280/

対韓輸出規制でわかった、「ニッポンの製造業」が世界最強であるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036


バカチョン、だっさwww
0127日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 00:19:23.78ID:PuV3kIMT
【知財】パクり大国・韓国の知的財産権は、誕生したときから日本を模倣してきた…実例集[07/25] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595672799/

【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552917280/

対韓輸出規制でわかった、「ニッポンの製造業」が世界最強であるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036


バカチョン、だっさwww
0128日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 17:09:55.74ID:0KEtdJMt
コーセー、国内新工場の稼働1年延期…ガイジン客様のアテが外れて生産縮小も検討
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20201101-OYT1T50134/

2020/11/01 19:24
 化粧品大手のコーセーは、2021年度を予定していた国内新工場の稼働を1年程度延期させることを明らかに
した。国内では42年ぶりとなる新工場だが、新型コロナウイルスの感染拡大で訪日客消費が激減したことに対応
する。生産規模の縮小も検討する。
 山梨県南アルプス市に建設予定の新工場は、訪日外国人客に人気の主力ブランド「雪肌精」の化粧水などを生
産する予定だった。
 コーセーの20年9月中間連結決算は、訪日客の減少の影響で、最終利益が前年同期比83・0%減の30億円
と大幅に悪化した。
0129日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 17:10:13.76ID:0KEtdJMt
アパレルのレナウン破産へ
https://www.sankei.com/economy/news/201102/ecn2011020010-n1.html

2020.11.2 12:52経済産業・ビジネス
 経営破綻したアパレル大手のレナウンが破産手続きに入ることが2日、分かった。東京地裁から10月30日付で
民事再生手続きの廃止決定を受けた。新型コロナウイルスなどの影響で衣料品販売が激減し、5月に民事再生法
適用を申請していたが、会社全体を引き受けるスポンサー企業が見つからず破産手続きに移行することになった。
 今後は約1カ月後をめどに破産開始決定を受ける見通し。紳士服の「ダーバン」や英国発祥の高級ブランド「アク
アスキュータム」など主要ブランドについては、既に8月に同業他社への売却を決めている。「アーノルドパーマー
タイムレス」など売却先が見つからなかったブランドの売り場は10月末までに全て閉鎖した。
0130日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 17:10:40.90ID:0KEtdJMt
自称「国産ジェット」事業凍結 失敗の本質はコロナではなく三菱重工の“おごり”
https://www.sankeibiz.jp/business/news/201102/bsc2011020634006-n1.htm

2020.11.2 06:34
 三菱重工業がジェット旅客機「スペースジェット(旧MRJ)」事業の凍結に追い込まれた。事業化決定から12年。自前主義への過信があだとなり、一機の納入にもこぎ着けられないまま開
発費用は1兆円規模に膨らんだ。国産初の民間ジェットを世界に飛ばす官民の悲願は、新型コロナウイルス禍であえなく挫折した。
 「コロナを言い訳に」
 スペースジェットは、約100万点もの部品を使う航空機ビジネスを日本に立ち上げ、地方の雇用創出と成長産業化につなげようという国家的事業でもあった。「立ち止まるという判断につ
いては大変申し訳ない」。10月30日、オンラインの説明会に臨んだ三菱重工の泉沢清次社長は事業凍結の決断を陳謝した。
 自衛隊機や原発など国家プロジェクトを手掛ける三菱重工は「国と共に歩む」(関係者)と言われる。スペースジェット事業も、経済産業省が約500億円の国費を投じて開発を支援してきた。
それ故に国とのしがらみは強く、巨額の開発費が経営の重荷になっても撤退や事業凍結は、はばかられる空気があった。
 事態が一変したのは今春だ。コロナの感染拡大で、納入予定先のANAホールディングスと日本航空が経営難に陥り、その余波でスペースジェットも事業環境の前提が崩れた。「コロナを
言い訳に使える。撤退すべきだ」。中期経営計画の策定を急ぐ経営層にこうした意見が浮上。国に撤退を申し出る千載一遇の機会にも映った。
 ただ、撤退すれば「日本は飛行機を造れないと世界に発信するのと同じ」(同業幹部)で、ものづくり大国の威信に傷がつく。計画公表の直前まで国と調整を重ね、「いったん立ち止まる」と
の表現で折り合った。
 2008年の事業化決定当初から不安視する向きもあった。民間機事業は競合企業が少なく、参入すれば市場を席巻できる一方、開発段階で巨額の先行投資が必要となる。失敗すれば「三
菱といえども屋台骨が揺らぐ」(関係者)ともささやかれた。

 責任所在曖昧な体質
 三菱重工は高学歴のエリート技術者が集まる名門だ。そのプライドもあり、自前の技術者だけで運航に必要な「型式証明」の取得作業を進めた。「国の戦闘機を造っているのだから大丈夫」。
こうした楽観論が社内の多数派だった。だが型式証明のルールを欧米勢が握る民間機の世界は、そう甘くなかった。
 09年に最初の納期変更を発表。その後も度重なるトラブルで延期を繰り返した。宮永俊一社長(当時)が外国人技術者を招き体制を刷新したが、これが新たな誤算を招く。今度は高給取
りの外国人技術者と社内プロパーの対立で開発が難航した。
 三菱重工は今回の経営計画で、将来の収益の柱に掲げ続けたスペースジェットを自社の成長戦略から外した。石炭火力発電と造船事業も縮小する方向で、代わりとなる明確な成長分野
が見当たらず「八方ふさがり」(関係者)に陥っている。
 航空機産業に詳しい作家の前間孝則氏は「航空機開発には強いリーダーシップが求められる」と解説する。事業凍結の責任を「特定の個人に課すものではない」(泉沢社長)と曖昧にする
企業体質との開きは大きい。三菱重工の関係者は「コロナのせいじゃない。三菱重工のおごりだ」と失敗の本質を喝破した。
0131日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 17:11:58.33ID:vA7N/StU
三菱ケミHD、「外国人社長」起用に浮かぶ危機感
ベルギー出身・ギルソン新社長が担う課題
https://toyokeizai.net/articles/-/385434

奥田 貫 : 東洋経済 記者
2020/10/31 4:50
国内最大手の総合化学メーカーが、異例ともいえる人事に踏み切る。
三菱ケミカルホールディングス(以下、三菱ケミHD)は10月23日、2021年4月1日付で越智仁社長が退任し、ベルギー出身のジョンマーク・ギルソン氏が後任に就く人事を発表した。
同社が、社外から外国人のトップを招聘するのは初めてのことだ。越智氏は2021年6月の株主総会を経て取締役も退任する。

ビジョンや知見を重視して選考
三菱ケミHDが東京都内で開いた会見で、指名委員会の委員長を務める橋本孝之・社外取締役(日本アイ・ビー・エム名誉相談役)は、「今の総合化学の延長ではなく、ポストコロナもにらみ、
ライフサイエンス、ヘルスケア、機能科学をつくるための新しいビジョン、知見があるかなどを重視した」と選考理由を述べた。
オンラインで出席したギルソン氏は「収益性の向上とポートフォリオ変革に注力していきたい。海外での事業拡大も目指していく」と意気込みを語った。
ギルソン氏は56歳で、欧米の化学メーカーで事業責任者や経営トップを歴任してきた。現在はフランスの化学メーカー、ロケット社でCEO(最高経営責任者)を務めている。
三菱ケミHDが社内からの昇格人事や社外ですでに経営実績を持つ日本人ではなく、社外の外国人トップを選んだ背景にあるのは、大きな危機感だ。
三菱ケミHDを含む日本の化学大手各社は近年、荒波の中にいる。
長らく主力だった汎用石化品は競合する海外メーカーとの価格競争で太刀打ちできず、非常に厳しい状況が続く。中国メーカーは事業規模が大きく、スケールメリットがある。中東メーカー
は油田に近く、原材料の輸送コストが少なくて済むという地理的アドバンテージを持つ。
汎用石化品はもともと、原油相場の変動影響を大きく受けるため、事業は不安定でもある。こうしたことから国内の化学大手各社は徐々に汎用石化品頼みからの脱却を図っており、他事業
へのシフトを急いできた。「新エチレン法」など独自の製法技術を有し、世界シェアで約4割を握っているアクリル樹脂原料のMMA(メタクリル酸メチル)を除き、三菱ケミHDも例外ではない。

長期ビジョンと大きな乖離
もっとも2021年3月期は市況下落の影響が直撃している。MMA事業のコア営業利益(非経常的な損益を除く営業利益)は2020年4〜6月期、12億円の赤字だ(前年同期は138億円の黒字)。
ただし長い目でみればMMAは「キャッシュカウ」(稼げる事業)であり、成長性も期待できる。そのため今後も柱の一つであり続ける見込みだ。
一方、中長期的には自動車向けの需要拡大が見込める高機能性商品は、足元ではコロナ禍に伴う自動車の大幅減産の影響を受ける。高齢化や健康意識の高まりという追い風があるヘル
スケアは景気影響を受けにくいが、傘下の田辺三菱製薬がロイヤルティ収入をめぐる係争中ということもあり、まだ十分な収益力を発揮するには至っていない。
三菱ケミHDの現状は、これから目指していく方向性とはまだ大きな乖離がある。三菱ケミHDが2月に公表した2030年度までの長期ビジョンでは、「GHG(温室効果ガス)低減」「炭素循環」「食
糧・水」「デジタル社会基盤」「人快適化」「医療進化」の6分野を成長事業と位置づけ、2030年度までに全体の売上高に占める6分野の割合を70%以上に引き上げる目標を掲げた(2018年度
は同25%)。
0132日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 17:12:44.97ID:vA7N/StU
131のつづき

会社全体の売上高も、2018年度の3.9兆円を2030年度に6兆円へ、1.5倍以上にする目標だ。つまり、成長事業の売上高は9750億円から4.2兆円以上へ、12年間で4倍以上の拡大を図ってい
ることになる。
この目標の姿に近づくには、大胆な改革は避けて通れない。研究開発費や設備投資などの資金が必要で、それを確保するために財務改善は喫緊の課題だ。三菱ケミHDの2020年3月末の
自己資本比率は22.8%。ROEは4.2%と低水準にとどまっている。
新社長に就くギルソン氏は、「財務基盤を強化し安定させることが最初の優先事項だ。収益性も改善する必要がある。ポートフォリオの修正や変革をするために、一部を売却することもあり
うるだろう」と話す。

外国人社長の登用を模索
外国人社長と言えば、コストカッターとして知られた日産自動車のカルロス・ゴーン氏の名前が浮かぶ。三菱ケミHDが今回、ギルソン氏を起用したのも日本人社長では踏み切れない大規模
改革の断行と、その一環としての事業整理が念頭にあるのかもしれない。
実際、会見で明らかにされた社長選考プロセスからは、海外人材の登用を積極的に模索していたことがうかがえる。最終候補者の7人のうち、社外候補者は4人で全員が外国人だったという。
前出の指名委員会委員長の橋本氏は、「社内よりも社外、日本人よりもしがらみのない外国人と考えた。改革コストが最も低く、副作用ができるだけ小さそうな人を選んだ」と述べた。副作用
が出るほどの改革の実行は織り込み済みで、むしろそれを期待しているかのようにも受け取れる。
社長の越智氏は完全に会社を去る一方、会長の小林喜光氏について橋本氏は、「求心力を維持するため、取締役として残ってもらうようにお願いした」と説明した。グループ内で強い影響
力を持つ小林氏の留任には、大胆な改革の副作用をある程度抑える目的もあると見られる。
三菱ケミHDのある経営幹部は今回の人事について、「今後の事業リストラありきというわけではない」と前置きしつつ、「デジタルトランスフォーメーションや環境問題への対応、健康関連事
業の拡大が今後の重要ポイントになる。大幅に事業を組み替えるしかないが、日本人には無理だ。最適な人材を探した結果、ギルソン氏になった」と解説する。

構造改革を成功に導けるのか
そのうえでこの経営幹部は「菅義偉首相も2050年までに温室効果ガス排出量を実質ゼロにすると(所信表明演説で)言っているし、欧州もグリーンリカバリーを掲げている。これまでのよう
なやり方ではダメだ」と強調する。
三菱ケミHDのこれからの変革は、現在進行形の脱・汎用石化に加え、地球環境への配慮と収益性の両立を目指すものになるとみられる。それに見合う事業の拡大を図るほか、既存事業の
やり方を改めたりすることもありうる。
例えば、石油からつくっている製品を植物性由来に替えることで、事業環境の変化に適応するような形だ。その転換コストとの見合いも含めて、この方向性に合わないと判断された事業、
収益性の向上を見込めない事業は、新体制下で売却対象となる可能性がある。
2021年2月には2022年度までの経営計画が発表される予定で、そこには2025年度までの経営方針も盛り込まれる可能性がある。社長就任直前のギルソン氏の意向が濃く反映されるはずだ
が、どんな財務目標を掲げるのか。そして、目標実現の具体策は何か。早速、外国人新社長の手腕が試されることになる。
0133日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 19:51:43.58ID:g1I/DP70
>>132
【学術会議】総理と未来志向で話した梶田会長にパヨク激怒「腰砕けもいいところ」「なぜ殴らなかった」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602859298/

【チェックアウト】日本学術会議、破防法にも反対声明を出していた・・・
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602427261/

パヨク「千人計画はデマ!」 →日本学術会議メンバーで中国の千人計画に参加した人が見つかる★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602394285/

よう、シナチョンスパイ
0134日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 19:51:59.84ID:g1I/DP70
>>128
【知財】パクり大国・韓国の知的財産権は、誕生したときから日本を模倣してきた…実例集[07/25] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595672799/

【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552917280/

対韓輸出規制でわかった、「ニッポンの製造業」が世界最強であるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036


バカチョン、だっさwww
0136日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:34:36.64ID:C8xCaa1w
年功序列廃止、管理職の希望退職募る 三菱ケミカル
https://www.asahi.com/articles/ASNC45TW3NC4ULFA00Z.html

 三菱ケミカルは4日、50歳以上の管理職を対象に希望退職を募ると発表した。10月に、年功序列ではなく職務に
適性がある人を充てる「ジョブ型」の人事制度を管理職で始めたことに伴うもの。親会社の三菱ケミカルホールディ
ングス(HD)の伊達英文・最高財務責任者(CFO)は同日の記者会見で「50歳過ぎの方が年功序列でつけると思っ
ていたのに(ポストを)若手にとられていく。じくじたる思いをする人をサポートする」と説明した。
 対象は50歳以上かつ勤続10年以上の管理職で、定年後に再雇用された人を合わせて2900人。募集人数は定め
ず、再募集の予定はないという。12月に募り、来年3〜6月末に退職する。最大50カ月分の賃金を上乗せ。100億円
の費用を見込む。
 伊達氏はジョブ型を導入した狙いについて、「活力の高い会社にしたい」としたうえで、「主体的に自分のキャリア
を決めてほしい。ご賛同頂けない方には転身を支援する」「入社した時はそうじゃなかった、という人のミスマッチを
金銭的に解決する」と希望退職を募る理由を説明した。
0137日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:34:55.99ID:C8xCaa1w
トヨタのAIを搭載した支那の「自律型巡航ミサイル」が日本を狙う!!!!
https://
youtu.be/HrK0kNZ0lD8?t=5254
0138日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:38:43.76ID:C8xCaa1w
> 糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
んなアベちょんファビョーンの妄想なんぞ知らんがな
糞スレ立て続けるアベちょんw
終了するまで居座って何が悪いの?

アベに続いてスガ政権も緊縮増税売国グローバリズム路線




糞スレ終了
0141日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 13:37:55.91ID:kw0/dZwU
>>139
>>128
【知財】パクり大国・韓国の知的財産権は、誕生したときから日本を模倣してきた…実例集[07/25] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595672799/

【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552917280/

対韓輸出規制でわかった、「ニッポンの製造業」が世界最強であるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036


バカチョン、だっさwww
0142日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 22:33:54.85ID:St8LLbf+
日本製紙 釧路工場での紙の生産 来年夏に終了へ 国内需要低迷
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201105/k10012697111000.html

2020年11月5日 18時33分
大手製紙メーカーの「日本製紙」は、100年前に操業を始めた北海道の釧路市にある工場で行っていた新聞や雑
誌向けの紙の生産を、来年夏に終了すると発表しました。デジタル化や新型コロナウイルスの感染拡大の影響で
国内需要が低迷しているためで、およそ250人の従業員については、雇用を維持する方針です。
紙の生産を終了するのは、釧路市にある日本製紙の釧路工場です。
100年前の大正9年に操業を始めた釧路工場は、新聞や雑誌向けの紙の生産を続けていて、現在の生産能力は、
年間22万トンに上ります。
しかし、デジタル化の進展に加えて感染拡大による経済活動の低迷で、国内需要が急激に落ち込んだため工場内
で行っている発電の事業を残し、来年8月に紙の生産の終了を決めました。
工場で紙の生産を行っていたおよそ250人の従業員は、ほかの工場に配置転換するなどして雇用を維持する方針
です。
日本製紙では「今後も需要減少が進んでいくと想定しており、今回の決定で、一層の収益の改善を進めていきま
す」とコメントしています。
0143日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 22:34:13.90ID:St8LLbf+
【速報】レナウン、再建を断念し破産へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/16da7ad14f0de752af9c68d4ed6db14c72cb5021

11/2(月) 9:47配信 東京商工リサーチ
名門レナウン、月内に破産へ移行
 5月15日に民事再生法の適用を申請し、再生手続きを進めていた(株)レナウン(TSR企業コード:295833440、江東
区)は10月30日、東京地裁より民事再生手続廃止決定を受けた。4週間後を目途に破産開始決定を受ける見通し。
 レナウンは新型コロナウイルスの影響や親会社の関連会社から売掛金の回収が遅れ、子会社から民事再生法の
適用を申し立てられていた。
 民事再生以降、アパレルなどを展開する小泉グループの小泉アパレル(株)(TSR企業コード:571048803、大阪市
中央区)に「SIMPLE LIFE(シンプルライフ)」と「element of SIMPLE LIFE(エレメントオブシンプルライフ)」事業を、同
じ小泉グループの(株)オッジ・インターナショナル(TSR企業コード:570796652、大阪市中央区)に「Aquascutum(アク
アスキュータム)」と「D’URBAN(ダーバン)」、「STUDIOby D’URBAN(スタジオバイダーバン)」を譲渡し、これらブラ
ンドは各スポンサーによって事業が継続される
 主要ブランドの譲渡などを進めていたが、事業譲渡の対象外となったブランド事業にかかる店舗・売場の閉鎖を10
月30日までに全て完了していた。
 関係者によると、レナウン子会社でファミリーセールなどを手がけていた(株)REDUインターフェイス(TSR企業コー
ド:292341997、大田区)の事業は譲渡先が決まり、来年1月上旬以降、大手商社の子会社が運営する予定。また、保
険代理業などの(株)レナウンエージェンシー(TSR企業コード:291357725、江東区)の保険事業も他社に譲渡済みと
いう。
0144日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 22:34:44.29ID:St8LLbf+
大塚家具「久美子社長」辞任でも続く視界不良
ヤマダ買収から1年、事実上の更迭で会社を去る
https://toyokeizai.net/articles/-/386553

真城 愛弓 : 東洋経済 記者2020/11/05 5:20
事実上の更迭の知らせだった。
大塚家具は10月28日、大塚久美子社長が12月1日付で社長と取締役を辞任すると発表した。後任は現会長である、親会社・ヤマダホールディングスの三嶋恒夫社長が兼務する。
会社側は辞任の理由を「2021年度の黒字化に向けて道筋がつきつつあることから、過去の業績の責任を明確にするため、本人から申し出があった」と説明。しかし、この理由を額面通りに
受け取る関係者は少ない。元幹部は「業績が回復しない状況を見かねたヤマダが最後通牒を突きつけて、申し出を促したのだろう」と推察する。
久美子社長は2009年の社長就任後、創業者である父・勝久氏(当時会長)の会員制による販売手法や広告への過剰投資を批判し、意見が対立。一度は社長を解任されたが、2015年に復
帰した後は勝久氏との経営権をめぐる委任状争奪戦で勝利し、顧客層の拡大に向け会員制販売の廃止や小型店の展開を推し進めた。
が、その後はお家騒動によるブランドイメージの悪化や、商品構成の新鮮味の乏しさなどから顧客離れが深刻化。ニトリやイケアといった低価格SPA(製造小売業)の台頭も受け、2016年度
から4期連続で営業大赤字に陥った。2017年の年末からは資金繰りが逼迫し、10社以上のスポンサー交渉に明け暮れる。そして2019年12月、家電と家具のセット提案を強化していたヤマ
ダが同社株式を51%取得した。

ヤマダ幹部に叱責された久美子社長
久美子社長の経営権に対する執着は強く、資金援助を検討した企業が久美子社長の退陣を条件に挙げたことで、交渉が破談となるケースもあった。昨年末の買収に関する記者会見で、ヤ
マダの山田昇会長は久美子社長の続投を許した理由を「来期の黒字化という目標へチャンスを与えないといけない」と強調。「(大塚家具は)粗利益率が高いから、売り上げが10%伸びれ
ば黒字化できる」とも語った。
ところがヤマダの思惑は早々に狂い始める。ヤマダからの資金調達により広告投資や改装を強化したところで、久美子社長が指揮を執るままでは客足はそう簡単に戻らなかった。
2020年2月にはヤマダから仕入れた家電の試験販売を始めたが、新型コロナウイルスの感染拡大の時期と重なり、客数回復の起爆剤にはならずじまい。「結果主義」を標榜するヤマダが想
定したスピード感で改革は進まず、春先には売り場の運用などをめぐってヤマダ幹部から久美子社長が叱責される場面もたびたび目撃されるようになっていた。
7月には、ヤマダの三嶋社長が会長に就任し、取締役会メンバーのおよそ半数をヤマダ出身者に入れ替える人事を断行。「もう久美子社長には任せておけないという山田会長の意向が強か
った」(ヤマダ関係者)。長期間売れ残っているソファなどの滞留在庫の処分を進めて売り場の鮮度を上げるため、10月からはヤマダの旧「LABI新宿東口館」で大規模な家具のセールを開
催している。
大塚家具は久美子社長の辞任を発表した10月28日、未定としていた今2021年4月期の業績予想も公表。26億円の営業赤字(前期は76億円の赤字)と、5期連続の赤字を見込む。1年の猶
予の下に課せられた黒字化というミッションは、果たせなかった。

「社長としての求心力がなかった」
カリスマ性があった一方でワンマン経営者と呼ばれた父・勝久氏と対照的に、銀行出身者らしく常に冷静沈着な受け答えが目立った久美子社長。社内ではかねて「社長としての求心力がない」
という声が根強かった。
0145日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 22:35:19.85ID:St8LLbf+
144のつづき

複数の元社員は「チラシや投資家向けのリリースには事前に細かく目を通すのに、売り場の状況や問題点をまるで理解できていない。掲げる戦略は机上の空論に聞こえ、現場との温度差
は大きかった」と話す。銀行や取引先から招いた経営幹部とも意見の対立が絶えず、その多くが数年で会社を辞めていった。
久美子社長は辞任と同時に会社を離れるが、ヤマダからは「家具やインテリアに関する知見を生かした助言をしてほしい」とも頼まれているという。安売りを強みに成長してきたヤマダ主導
での大塚家具ブランドの再生も前途多難だ。業界関係者の間では「もう一段の店舗規模縮小など、踏み込んだ改革は時間の問題だろう」との見方もくずぶる。
昨年夏に実施した東洋経済のインタビューで久美子社長は「家業は自分の人生の一部。長い付き合いのある友達を大切に思うのと同じように、守っていかないといけないという責任を感じる」
と語っていた。お家騒動からおよそ6年。自らの手で会社を守り切れぬまま、父に続いて娘も去ることになる。
0146日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 23:27:18.06ID:PA714Xf2
>>145
【知財】パクり大国・韓国の知的財産権は、誕生したときから日本を模倣してきた…実例集[07/25] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595672799/

【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552917280/

対韓輸出規制でわかった、「ニッポンの製造業」が世界最強であるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036


バカチョン、だっさwww
0147日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 23:27:37.29ID:WgoBH7W+
世界の知的財産権等使用料収支(収支尻) 国別ランキング・推移
http://www.globalnote.jp/post-7835.html

1 米国
2 日本
3 スイス
4 ドイツ
5 イギリス
6 スウェーデン
7 フィンランド
8 フランス
9 デンマーク
10 イスラエル





145 韓国
0148日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 20:13:31.56ID:07jhu9dD
三菱重工、旅客機開発凍結が物語る日本製造業の「ゲンバ」崩壊
日本人技術者の力、見る影もなし
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/77062?imp=0

磯山 友幸 経済ジャーナリスト
三菱重工業は10月30日、ジェット旅客機「三菱スペースジェット(旧MRJ)」の開発を、事実上凍結したことを正式発表した。
新型コロナウイルスの蔓延による航空業界の事業縮小が引き金になったとはいえ、航空会社への納入が6度にわたって延期されるなど、技術力そのものに疑問符が付いていた。
2016年には大型客船事業からも撤退していたが、これも納入遅れによる巨額損失が引き金。外国人技術者に依存せざるを得なくなった日本の製造業の「ゲンバ(現場)」の崩壊を象徴して
いる。
三菱スペースジェットは日本製の小型旅客機として計画された。2008年には全日空からの受注を受け、子会社「三菱航空機」を設立して開発・製造を進めてきた。2013年に初号機が納入さ
れる予定だったが遅れに遅れ、2015年11月にようやく初飛行にたどり着いた。
ところが、国が機体の安全性を証明する「型式証明」はいまだに取得できていない。2020年3月期には減損損失などで2600億円強の費用を計上。すでに1兆円の資金が投じられ、経済産業
省も支援の一環として500億円の国費を投じた。
今後も型式証明の取得に必要な作業などは続けるとしているが、飛行試験などは中断する。これまで「2021年度以降」としていた納期もメドが立たなくなった。事業化自体が幻に終わる可能
性すら語られている。

日本人の力だけではもはや無理だったが
いつまで経っても「型式証明」が取れず、事業化が遅れた最大の理由は「現場力の低下」だと指摘する声は大きい。
2016年にはそれまでの方針を転換、航空機開発の経歴を持つ外国人エンジニアの採用に踏み切り、300人以上の外国人が開発に携わってきた。ところが、各所で外国人技術者と日本人プ
ロパー社員が対立、開発が遅れる大きな要因になったとされる。
2020年の年明けまでは「外国人技術者との融合」などを掲げていたが、新型コロナの影響が広がった6月には、最高開発責任者だったアレックス・ベラミー氏の退任や外国人技術者の100
人規模への縮小を決定。7月1日付けで川口泰彦がチーフ・エンジニアに就いた。この段階で、早期の事業化を断念したとみていい。
ベラミー氏は英国のBAEシステムズから、小型機を製造するカナダのボンバルディアに移り、三菱航空機に入社する前の5年間はボンバルディアの小型旅客機「Cシリーズ」の開発メンバー
として計7機の飛行試験機に携わり、「型式証明」の取得などを担当、航空機開発のエキスパートだった。
日本人プロパー社員技術者には、自社の技術力は高い、という自負がある。外国人に頼らなくても飛行機は作れるという思いが現場での摩擦を生んだ。
外国人エキスパートと日本人プロパーの「仕事の仕方」の違いも大きかった。開発現場に権限移譲が進まず、仕様などを変更する際にはいちいち本社の幹部や役員に稟議を回すため、時
間がかかった。典型的な日本企業である三菱重工のプロパー社員にとっては「当たり前」の手続きだったが、即断即決に慣れていた外国人技術者を苛立たせた。
外国人技術者は日本人プロパー社員よりも高給で迎え入れられたことも、日本人プロパーの不満の根源だったという。日本人技術者だけでは航空機開発は難しいという判断で外国人技術
者を大量に入れたはずだったが、現場は最後まで「型式証明の取得ぐらいなら日本人だけで十分」と、日本の技術力の高さを信じた。
0149日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 20:13:47.97ID:07jhu9dD
148のつづき

燃える豪華客船の裏に
似たような事はすでに撤退した大型客船の事業でも起きていた。
2016年1月、三菱重工長崎造船所で建造中の豪華客船で3度の火災が起きた。資材を入れた段ボールや断熱材が燃えたり、火の気のない場所で出火するなどいずれも不審火だった。
この豪華客船を三菱重工は2隻1000億円で受注したが、建造途中で設計や資材の変更、つくり直しが相次ぎ、納期が1年以上も遅れていた。
長崎造船所の現場では当時、多くの外国人が働いていた。韓国、フィリピン、ベトナムといった途上国だけでなく、ドイツやイタリア、スウェーデンといった国々からも技術者が来ていた。各国
の規制などに対応できる技術を持った人材が日本国内にはいない、という問題があった。
その長崎造船所でも外国人技術者と日本人プロパーの対立が続いた。プライドの高い日本人社員は外国人技術者を下に見ていた、という。一方で、問題が起きると社内調整に時間がかか
り、外国人技術者を呆れさせた。
そうした現場の憤懣が火災の原因だったかどうかは分からない。だが、三菱重工は1000億円で受注した2隻の大型客船建造で2500億円を超す損失を出し、大型客船事業からの撤退を余儀
なくされた。

この20年に大幅劣化、「ゲンバ」力
船も作れず、飛行機も飛ばせない三菱重工の問題は、同社固有の問題ではない。日本の製造業の「現場」が崩壊しつつあるのだ。
1999年にカルロス・ゴーンが日産自動車の再建にやってきた時、ゴーンは日産や系列会社の「ゲンバ」のレベルの高さに刮目した。経営者や中間管理職の仕事の仕方を刷新すれば、現場
力で必ず復活すると確信したと当時語っていた。実際、日産はゴーンの改革でいったんは復活した。
多くの日本人は、日本企業がダメなのは、経営力が弱いためで、現場の技術力は世界屈指だ、と信じていた。いや、今も信じているに違いない。
だが、20年経って、多くの製造業の現場は、外国人なしには回らなくなっている。大企業から中小企業まで、工場に行ってみれば、働く人の大半が外国人といったところも少なくない。
ひとつは「技能実習生」に現場を任せてきたことが大きい。技能実習生は海外支援の一環として技術移転するというのが建前だが、実際にはコストを下げるための「安価な労働力」として使
われてきた。
いつの間にか日本の工場は、彼らがいなければ回らないだけでなく、技術を受け継ぐ日本人技術者も育たなくなっている。日本の「ゲンバ」はこの20年で大きく劣化したのだ。それが、「限界」
になって現れてきたのが、技術を誇った三菱重工の挫折ではないのか。
日本の技術力は世界屈指だというのは、もはや「幻想」になりつつあるのかもしれない。だとすれば、世界標準のモノづくりを支える日本人技術者を育てる仕組みを真剣に考えなければ、日
本の製造業の凋落は止まらない。
0150日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 23:27:16.25ID:7tNz61HP
>>148
朝鮮人・中国人とバカサヨク(パヨク)の共通性

 ・天皇陛下をディスる
 ・安倍総理が大嫌い
 ・日本・日の丸・君が代が大嫌い 
 ・日本の防衛力強化に強く反発する
 ・常に自分たちは被害者だと主張する
 ・ダブルスタンダードが当然
 ・自分達が正しいと思えば何をやっても良いと思っている
 ・とりあえず難癖をつけられるものは難癖をつける
 ・日本や日本人に不利なネタやニュースが大好き
 ・日本サゲするだけで答えがない反日丸出し

 ・歴史を歪曲する。ウソが大好き
 ・手当たり次第デタラメを言って、偶然にそれが当たると大喜び
 ・事実を指摘されると火病
 ・自分に不利になると論点をすり替える
 ・異様に中国や中国人を持ち上げる、擁護する
 ・日本や日本のモノをバカにするのが大好き
 ・中国批判を許さない 
 ・日本人が何かを成し遂げると「日本人がスゴいのではなく個人がスゴいだけ」と連呼して日本矮小化に躍起になる
0151日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 23:27:30.21ID:7tNz61HP
>>149

   Illlll,   / /)  (\\   lll
   丶,I /./● I  I ●\\ i'i
    I │  // │ │ \_ゝ │ I
    ヽ I    /│  │ヽ    I/
     │   ノ (___) ヽ  │
     │    I    I     │
      i    ├── ┤   │ 頑張って下さい、第2第3の輸出規制が待ってますから
      \  /   ̄  ヽ  ,/

【韓国が依存する日本の戦略物資生産企業まとめ】
・ステラケミファ:高純度フッ化水素(半導体製造用)
・森田化学:高純度フッ化水素(半導体製造用)
・JSR:フォトレジスト(半導体製造用)
・東京応化工業:フォトレジスト(半導体製造用)
・信越化学:フォトレジスト、マスクブランクス、ウェハー(半導体製造用)
・SUMCO:ウェハー(半導体製造用)
・HOYA:マスクブランクス、フォトマスク(半導体製造用)
・レーザーテック:マスクブランクス検査装置(半導体製造用)
・大日本印刷:メタルマスク(有機ELパネル製造用)、フォトマスク(半導体製造用)
・凸版印刷:メタルマスク(有機ELパネル製造用)、フォトマスク(半導体製造用)
・三井ガス化学:過酸化水素(半導体製造用)
・ニコン:露光機器(有機ELパネル製造用)
・キヤノン:露光機器(有機ELパネル製造用)
・住友化学:フッ化ポリイミド(有機ELパネル製造用)
・ファナック:ロボット旋盤(スマホのアルミニウムボディ製造用)
・東レ:水素タンク(水素自動車用)
・日亜化学:高品質バインダーやバッテリーセパレーター(電気自動車用)
・村田製作所:積層セラミックキャパシタ(自動車用)
・TDK:積層セラミックキャパシタ(自動車用)
0152日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 23:27:47.51ID:7tNz61HP
>>149
【知財】パクり大国・韓国の知的財産権は、誕生したときから日本を模倣してきた…実例集[07/25] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595672799/

【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552917280/

対韓輸出規制でわかった、「ニッポンの製造業」が世界最強であるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036


バカチョン、だっさwww
0154日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 23:37:56.20ID:a2J6hrc9
【知財】パクり大国・韓国の知的財産権は、誕生したときから日本を模倣してきた…実例集[07/25] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595672799/

【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552917280/

対韓輸出規制でわかった、「ニッポンの製造業」が世界最強であるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036


バカチョン、だっさwww
0156日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/09(月) 13:43:43.45ID:dFlFtqyD
【知財】パクり大国・韓国の知的財産権は、誕生したときから日本を模倣してきた…実例集[07/25] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595672799/

【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552917280/

対韓輸出規制でわかった、「ニッポンの製造業」が世界最強であるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036


バカチョン、だっさwww
0157日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/09(月) 19:48:18.46ID:MscL+O6M
日本の「人口あたり論文数」が先進国で最下位に 研究者が中国に向かう背景とは
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/11080557/

国際 中国 2020年11月5日号掲載
「千人計画は、中国におけるハイレベルな人材を招致する計画であり、さまざまな報道や議論があることは承知している。政府としては引き続き高い関心を持ち、動向を注視していきたい」
 そう語ったのは加藤勝信官房長官。10月22日の定例会見で、記者から「日本学術会議」問題で一躍その名が知れ渡った「千人計画」について、政府の見解を問われた際の発言である。
 2008年から中国政府国務院と中国共産党が、多額の資金を武器に世界中の優秀な科学者らを招聘してきた謎のプロジェクト。最先端の知財が秘密裡に盗まれたとして、アメリカでは参加
した科学者などが40名以上も逮捕されている。
 欧州や豪州をはじめ西側諸国が警戒を強める一方、多くの学者が参加している日本はあまりにも無防備なまま。10月22日号から本誌(「週刊新潮」)が報じてきたように、この計画では東
大をはじめとする一流大の日本人研究者が、軍事兵器を積極的に開発する大学などに招かれていた。
 前回までを簡単におさらいすれば、「軍民融合」を掲げる中国では、民間の研究であろうと軍から求められれば、その成果を無条件に提供しなければいけない。斯様(かよう)な義務を法
的に課す国で、自らの研究が「軍事転用」される危険性に無自覚な科学者たち。背景には、日本で研究予算が削られポストがなく、「中国に行くしかなかった」状況があると抗弁するのだっ
た。
 すぐにでも手を打つべきところ、冒頭の官房長官発言でも分かる通り、日本政府は「動向を注視」するに留まる。その間にも、中国は強(したた)かに成果を上げているのだ。
 東大名誉教授ながら、「千人計画」で中国トップの北京大学と並ぶ最高レベルの大学として知られる清華大学丘成桐数学科学センター教授となった二木昭人氏(66)はこう話す。
「優秀な人が、日本で早く安定した職に就けるようにする必要があると思います。私が若い頃は、国公立の大学教員は教官と呼ばれ公務員でしたから、職を持てば定年まで身分保証があっ
た。しかし、国立大が法人化されて就職時の約束は形式上、反故にされてしまった。現在は短期的に成果の上がる研究を繰り返すことを余儀なくされ、腰の据わった深い研究をすることは難
しくなってしまいました」
 同様に「千人計画」で長春理工大学の特聘教授となった富江敏尚氏(69)は、
「産業技術総合研究所時代の教え子に、中国人がいました。母国に帰って研究室を持つようになってから、“先生が定年になったら迎え入れたい”と言ってくれていた。中国には先生を大切
にする文化があるようで、恩返しをしたいと思ってくれたのでしょう。私が定年を迎える頃に、たまたま『千人計画という制度がある』という話になって、自分の知識や経験を役立てることができ
たらと思い日本を離れました。中国の大学では教え子の研究室のレベルが上がるように、指導やサポートを行っています」
 本来なら日本で後進の育成にあたるはずだった優秀な研究者らを、言葉巧みに中国が奪っていったことで何が起きたか。20年前、我が国の自然科学系の論文数は、アメリカに次ぐ世界2
位を誇ったが、今や1位は中国。2位はアメリカ、そしてイギリス、ドイツと続き日本は5位に転落したのだ。むろん論文は数のみならず「質」も重要だが、目安となる「引用数」でも大幅に低下
する始末。材料科学の分野に限っても、およそ20年前は東北大が世界1位だったところ大幅に順位を下げ、代わりにトップに立つのは中国科学院である。

コピー代もままならず
「人口あたりの論文数の推移で見ても、欧米に韓国を加えた主要先進16カ国の中で日本は最下位です」
 と解説するのは、『科学立国の危機 失速する日本の研究力』の著者で鈴鹿医療科学大学学長の豊田長康氏(70)。
「人口の少ない台湾や香港も含めたデータだと、日本は38位で東欧の旧社会主義国であるスロバキアやセルビアと同等でした。日本で学術論文を生産してきたのは圧倒的に国立大学です
が、中小の国立大、特に理工や数理系分野では、ピーク時から20%も落ちている。ノーベル賞受賞者は東大や京大の出身者が多くいますが、iPS細胞の山中伸弥教授は神戸大出身で、青
色発光ダイオードの発明者・中村修二教授も徳島大OB。旧帝大以外の国立大からも、輩出してきたわけです」
0158日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/09(月) 19:48:46.99ID:MscL+O6M
157のつづき

 ところが、04年に国立大学が法人化されて以降、文科省は「選択と集中」をスローガンに掲げ、旧帝大などトップの大学に偏って「競争的資金」を投入してしまう。文科省から全国の国公立
大学に配られていた運営費交付金も見直され、減額されてしまったというわけだ。
「運営費交付金の削減は、日本の研究力に大きなダメージを与えたと言っていいでしょう。そもそも論文生産数は、旧帝大も中堅国立大もほとんど変わりはありませんでしたが、『選択と集中』
によって資金配分が見直され、日本の論文数は増えるどころか減り、国際競争力が低下しました」(同)
 科学立国を担う国立大の現状は、貧すれば鈍すると言っても過言ではない。
 植物分子遺伝学が専門で静岡大学農学部教授の本橋令子氏(53)に聞くと、
「国からの運営費交付金は研究室にとっての基礎体力。それが法人化以降、半減かそれ以下になりました。私の研究室では年間25万円くらいしか貰えず、コピー代もままなりません。学生
からプリントはカラーの方が見やすいと言われても、予算が足りないとインク代は持ち出しになってしまう。それで仕方なく白黒で刷るしかないのです」
 大学との決まりで研究室の電気代は半額自己負担、実験用マウスの飼育室や植物の栽培室にも「スペースチャージ」、つまり場所代を支払わなくてはいけなくなった。お金がないことで、
学生への教育にも余裕がなくなっていると明かすのだ。
「試薬代などで1回5千円かかるような実験だと、予算の都合から学生には“失敗しないでね”とつい言ってしまう。大きな発見には、膨大な失敗や偶然の結果から生まれたものが多くある。
本来は学生の思いつくまま、自由な発想で実験をさせてあげたいのですが、予算不足で叶いません」
 岡山大学に8年ほど籍を置き、現在は京都薬科大薬理学分野教授の田中智之氏(50)は、こう話す。
「日本の研究環境は急激なスピードでやせ細っています。東大で予算が潤沢な研究をしていた若い研究者が、仮に地方へ移ったとしても結果を出し続けることがかつてはできた。そこに留
まり研究者として出世したり、また東大に戻るなど国内における人材の良い循環が生まれていた。ところが『選択と集中』の結果、一度でも地方の国立大などに移ると成果を出すことは難し
い。人材市場が循環しなくなって、日本人が自分たちの力で若い世代に教育を施せなくなってきています」
 なぜ日本は国立大に大鉈を振るい、中国を利する結果を招いたのか。その当事者に尋ねると、耳を疑う答えが返ってきた。

「どんどん行けばいい」
「国立大学の法人化は失敗でした。若手の研究者を雇う余裕がなくなり、日本の科学技術のレベルが低下したのは事実です」
 とうなだれるのは、東大総長から政界に転じ、自民党所属の参院議員として小渕政権下で文部大臣を務めた有馬朗人氏(90)である。
「バブル崩壊後、行革の一環で公務員を削減する動きの中で、国立大学の法人化は、私が文部大臣を務めていた1999年に実質的に決まりました。大臣の諮問委員会で方向性が決定し骨
子ができたのです。法人化に向けては自民党で委員会が作られ、私は委員長である麻生太郎さん(現・財務相)をサポートしていたんですが、法案には付帯決議として“必要な運営費交付
金を確保する”旨を盛り込んだ。ところが、蓋を開けたらビックリ仰天。毎年、交付金が減らされていったわけです。昨年、麻生さんに直接文句を言ったところ、ニヤッと笑っただけでしたが…
…」
 今や日本の大学レベルが中国に抜かれてしまったことについて尋ねると、有馬氏はこう言い放つ始末なのだ。
「私は81年以降、毎年のように中国へと足を運んでいます。日本でいえば東工大にあたる上海交通大学の名誉教授でもある。向こうでは、基礎物理学の原子核構造を研究して論文を書いて
いる。100本くらい私の名前が載っていますよ」
0159日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/09(月) 19:49:06.05ID:MscL+O6M
158のつづき

 まさに中国の思う壺ではないかと問うたところ、
「私は中国へどんどん行けばいい、大いにやれという考え方ですよ。中国の科学研究が発展しているのなら、日本人やアメリカ人が出向き、その知識や経験を持って帰ってくればいいと思う
。『千人計画』だって、私に時間があれば行ってやろうという気持ちですよ。もちろん、AIや宇宙の研究などは軍事に結びつく危険がある。軍事研究に該当するのであれば私は協力しないと
いう態度を、きちんと表明した上での話ですが」
 日本は「遣唐使の時代」に立ち返れと言わんばかりなのだが、中国への無警戒さには只々呆れるばかり。有馬氏は何処ぞの国のために“大学革命”を推し進めていったのではあるまいか。
疑いたくもなる。
 核融合の専門家で、さる旧帝大の名誉教授である男性はこう嘆く。
「原爆を作った一人であるオッペンハイマーが理論物理学者だったように、核とは何かということに非常に詳しい人であったわけです。たとえば原発の使用済み核燃料に含まれるプルトニウ
ムは原爆の原料に使われますからね。いかに効率よく原子炉を動かすかを研究すれば、プルトニウムを合理的に製造する方法に転用できてしまう。特に中国は、どこの大学でも軍事研究
が当たり前の上に、民主主義の国ではないことに日本の科学者は無自覚なのでは」
 お花畑で暮らす研究者たちは、かの国にとってみれば格好の餌食だ。
0160日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/10(火) 09:57:53.43ID:yRQquMzE
【知財】パクり大国・韓国の知的財産権は、誕生したときから日本を模倣してきた…実例集[07/25] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595672799/

【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552917280/

対韓輸出規制でわかった、「ニッポンの製造業」が世界最強であるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036


バカチョン、だっさwww
0161日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/10(火) 09:58:46.78ID:yRQquMzE
【韓国】スパコントップ500、韓国製スパコンは0台 ★3 [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1593218069/

韓国・文在寅がぶち上げた「日本依存脱却」、1年経っても成功せず…
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ee079d14f77c1b7c3963d44c742d93295e9b3fb?page=1

日本と韓国における研究開発費、10倍以上の差
パク・チェグン会長が提示した資料によると、日本からの輸入依存度が50%以上の品目数は△50%以上129個△70%以上64個△90%以上23個△100%9個など、計225個に達する。
日本と韓国の主要素材メーカーにおける研究開発費の絶対値も10倍以上の差があった
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200629-00263093-wow-int
0163日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/10(火) 18:35:55.11ID:F2eq5no4
従業員を虐待した福岡県宗像市の建設会社「大島産業」、今度は施工不良問題
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/661658/

2020/11/6 8:00 西日本新聞 社会面 大坪 拓也 川口 安子
 国土交通省九州地方整備局は5日、福岡県宗像市の建設会社「大島産業」に発注した県内の国道や橋梁(きょう
りょう)の工事23件について、欠陥がないか調査すると発表した。同社が中日本高速道路八王子支社から受注した
東京都の中央道をまたぐ跨道橋(こどうきょう)の耐震補強工事で、強度の確保に必要な鉄筋が8本不足する施工
不良が見つかったことを受けた措置。
 九地整によると、23件は2010〜19年度に完了した国道201号の耐震補強工事など。設計図など書面上で鉄筋の
状態に問題がないか精査し、必要に応じて現地調査も行う。欠陥があった場合には、損害賠償請求ができるという。
 中央道の工事を発注した中日本高速道路は、9月下旬に橋の一部でコンクリートのひび割れを確認。その後の検
査で、補強工事で追加しているはずの鉄筋8本が入っていなかったことが判明した。同社は平時の安全性に問題は
ないとしているが、今後、再施工し、大島産業に損害賠償を求める方針。
 西日本高速道路も5日、17〜20年度完了の大島産業への発注工事3件について、九地整と同様に調査すると発
表した。
 中央道の施工不良に関し、赤羽一嘉国土交通相は同日の参院予算委員会で、中日本高速道路に大島産業が提
出した報告書に、同社の管理不足が原因とする記載があると説明。九地整などの調査を踏まえ「大変重大な事案
につながるので、調査結果を受け適切に対応したい」と述べた。 (大坪拓也、川口安子)
0164日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/10(火) 18:39:18.63ID:F2eq5no4
255 名前:日出づる処の名無し [sage]: 2018/09/14(金) 22:07:07.03 ID:0PyoJIjt (2)
丸刈りパワハラ、部活のノリで…元社員「悔しかった」
https://www.asahi.com/articles/ASL9G4Q10L9GTIPE01C.html?iref=comtop_8_02

2018年9月14日21時18分
 丸刈りにされるなどのパワハラを受けたなどとして、福岡県宗像市の運送会社「大島産業」元社員、高山幹夫さん(40)が、
慰謝料や未払いの残業代などを求めた訴訟の判決で、福岡地裁(岡田健裁判長)は14日、パワハラなどを認め、会社側に
計約1500万円の支払いを命じた。

 「パワハラはいけないこと。なくしてほしい」。原告の高山さんは判決後の記者会見で訴えた。
 判決は、高山さんが運送先から戻る途中で温泉に入ったことを理由に丸刈りにされたり、会社の寮から逃げ出した後に所持
金が尽きて戻った際、土下座させられたりしたことを認めた。
 高山さんは当時の状況について「体育会系の部活みたいな感じだった。楽しんでいたので、ブログに載せたのだと思う」と振
り返った。その上で、「やられた側は悔しかった。会社には同じようなことをしないでほしい」と訴えた。
 原告代理人の光永享央弁護士は「パワハラは、被害者側が客観的な証拠を出さないとなかなか裁判で勝てない。ブログに
画像が残っていた今回はある意味、恵まれていた」と話した。(一條優太)

261 名前:日出づる処の名無し [sage]: 2018/09/20(木) 23:05:36.29 ID:sEk6Q627 (4)
丸刈りパワハラに賠償命令 福岡の運送会社
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35412060U8A910C1ACYZ00/

2018/9/14 21:58
 福岡県宗像市にある運送会社「大島産業」に勤務していたトラック運転手の男性(40)が丸刈りにされるなどのパワハラを受け
たとして、会社側に損害賠償を求めた訴訟の判決で、福岡地裁は14日、パワハラに対する慰謝料のほか、未払い賃金など約
1500万円の支払いを命じた。
 判決で岡田健裁判長は、経営者らは2013年、男性が会社に戻るのが遅かったことに腹を立て、男性を丸刈りにした上、洗車用
の高圧洗浄機で水をかけたなどと認定。「人格権を侵害しているのは明らかだ」と述べた。
 こうした様子を写真に撮ってブログに掲載した点も名誉毀損に当たると判断。慰謝料などで110万円が相当とした。
 残業代などの未払い賃金については約900万円の支払いを命じ、違法の程度が大きいとして会社側に約490万円の付加金を科
した。
 大島産業は「不当な判決と言わざるを得ず、控訴審で徹底的に争う」とのコメントを出した。
〔共同〕
0165日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/11(水) 21:58:40.54ID:eP8wW4fH
韓国では、「大学でのセクハラ事件」が依然として発生している中、教授対象の性教育が切実だという指摘が出ている。

今日(1日)韓国国会 教育委員会のパク・チャンデ議員が教育部(文部科学省の旧文部省部門に相当)から受け取った「ここ3年間における大学教員のセクハラによる懲戒現況」によると、「4年制大学で109件、専門大学で40件」の教員によるセクハラ行為が発生していたことが把握されている。

4年制大学の場合 国立が30件、国立大学法人が4件、私立が75件で、専門大学の場合は国立が1件、私立が39件であった。

性別では、4年制大学で男性教授が103件、女性教授が4件、資料提出拒否が2件であった。専門大学では性別を区分して集計していなかった。

4年制大学で罷免、解雇、免職など重懲戒を受けたケースは57件(52.29%)で、専門大学で罷免、解任、職権免職に該当する重懲戒を受けたケースは21件(52.5%)であった。

パク議員は「大学で教授たちを対象にした性教育をしているが、オンラインクリックを何回かすれば教育履修したことになっていたり、性暴力関係法律だけを羅列するなど、形式的だという批判がある」とし「実効性の高い教授対象の性教育プログラムが必要だ」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/68b5afa7cc75409993998f321ac06a63ff7c00ff
0166日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/11(水) 21:58:47.02ID:eP8wW4fH
【知財】パクり大国・韓国の知的財産権は、誕生したときから日本を模倣してきた…実例集[07/25] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595672799/

【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552917280/

対韓輸出規制でわかった、「ニッポンの製造業」が世界最強であるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036


バカチョン、だっさwww
0167日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:50:55.46ID:8N29o3Ks
ドンキ前社長を事情聴取
株不正推奨疑惑、東京地検特捜部
https://this.kiji.is/698860837147378785

2020/11/10 20:52 (JST)11/10 22:35 (JST)updated ©一般社団法人共同通信社
 ドンキホーテホールディングス(現パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス)に対する株式公開
買い付け(TOB)を巡り、当時現職だったドンキ前社長が知人男性に自社株の購入を不正に勧めていた疑いがあ
るとして、東京地検特捜部が前社長を任意で事情聴取したことが10日、関係者への取材で分かった。
 特捜部は、前社長が知人に利益を得させようとした可能性があるとみており、金融商品取引法違反(取引推奨)
での立件の可否を判断するため、前社長から当時の経緯を詳しく確認したもようだ。昨年11月と今夏に関係先を
強制調査した証券取引等監視委員会と連携し全容解明を目指す。
0168日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:51:09.48ID:8N29o3Ks
青山商事が初の希望退職募集 新型コロナにより通期は292億円の赤字に
https://news.yahoo.co.jp/articles/f486c99738e7352bc0ff67a7332b47e8c45bc009

11/10(火) 16:34配信 東京商工リサーチ
40歳以上を対象に400人を募集
 「洋服の青山」「THE SUIT COMPANY」などを展開する紳士服大手の青山商事(株)(TSR企業コード:7200457
20、福山市、東証1部)は11月10日、希望退職を募集すると発表した。募集人数は400人で募集期間は12月14日か
ら2021年2月19日を予定。対象は40歳〜63歳未満で勤続5年以上の正社員・無期契約社員。同社での希望退職の
募集は初めて。
 青山商事は、新型コロナウイルスの感染拡大、それに伴う外出自粛等の影響が大きく、今春以降、ビジネスウェア
の販売不振が続いている。今回の希望退職募集と合わせ、大幅な店舗数の削減も予定している。閉鎖する店舗に
ついては、「(今月)11日に公表する」(担当者)という。
 青山商事が同日発表した2021年3月期(連結)の業績予想は、売上高1723億円(前年比20.9%減)、営業利益12
8億円の赤字、純利益292億円の赤字を見込む。販売不振と店舗の減損損失、希望退職に係る損失などが響く。
 同時に発表した2021年3月期第2四半期(連結)は売上高が前年同期比40.1%減の610億6500万円、純利益は16
9億3800万円の赤字だった。
0169日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:51:19.90ID:8N29o3Ks
東芝、石炭火力から撤退へ
再生エネルギーに経営資源を集中
https://this.kiji.is/698845182280664161

2020/11/10 21:10 (JST) ©一般社団法人共同通信社
 東芝が石炭火力発電所の新規建設から撤退することが10日分かった。二酸化炭素(CO2)を多く排出する石炭火力
は需要が減っている。今後は再生可能エネルギー分野に経営資源を集中し、2022年度までに1600億円程度を投入す
る。再エネ事業の売上高は30年度に6500億円と見込む。19年度は太陽光発電設備の供給などで1900億円だった。
 東芝の石炭火力発電設備の世界シェアは11%(中国を除く)と高い。関連部品の供給は続け、国内外で既に受注し
た発電所は完成させる。菅義偉首相は10月、温室効果ガス排出量を50年までに実質ゼロにする目標を打ち出した。
0170日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:51:25.39ID:8N29o3Ks
クラウンのセダンタイプ終了検討
トヨタ、70年の歴史に幕
https://this.kiji.is/699224337261216865

2020/11/11 22:16 (JST) ©一般社団法人共同通信社
 トヨタ自動車が、主力高級車「クラウン」について、従来のセダンタイプの生産、販売の終了を検討していることが、11
日分かった。1955年に初代が発売され、現行は15代目。トヨタだけでなく日本の高級セダンの代名詞だが、近年は以前
ほど販売が振るわず、てこ入れが必要と判断したとみられる。セダンとして約70年の歴史に幕を下ろす公算が大きい。
 国内の自動車市場では、SUVやミニバンの人気拡大に伴ってセダンの販売が低迷。「いつかはクラウン」といわれた高
級車もそのあおりを受けた格好だ。トヨタは現行のクラウンの後継を2022年に発売する方針。
0171日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 22:47:16.70ID:i8ZbAaha
【知財】パクり大国・韓国の知的財産権は、誕生したときから日本を模倣してきた…実例集[07/25] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595672799/

【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552917280/

対韓輸出規制でわかった、「ニッポンの製造業」が世界最強であるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036


バカチョン、だっさwww
0172日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 22:47:51.98ID:XX4n1oG1
日本人が発明発見したもの
バカチョンは?

・CPU、光ファイバー、ノートパソコン、コードレスペンタブレット、ワードプロセッサ
・オールトランジスタ電卓、IC電卓、LSI化電卓、COS化ポケット電卓、カード・タイプ電卓
・VHS、CD、MD、DVD、BD、垂直磁気記録方式HD、フラッシュメモリ、メモリーカード
・地球シミュレータ、パソコンの圧縮ソフトのアルゴリズム(LHA)、Winny(ピュアP2P方式)
・ネオジム磁石(世界最強の永久磁石)、フェライト磁石(ステルス機の電波吸収材)、Mn-Al-C磁石
・IGBT、エサキダイオード、青色発光ダイオード、VCSEL、緑色半導体レーザー
・正規空母、ホンダジェット(自然層流ノーズ・自然層流翼)
・ソーラーセイル(太陽帆)、全段固体燃料ロケット、小惑星探査機はやぶさ(世界で初めて小惑星の物質を持ち帰る)、地球磁場の反転説
・ニホニウム(元素番号113番)の発見、ニュートリノ振動の発見、フロンティア軌道理論、中間子理論、くりこみ理論、ホログラフィー電子顕微鏡
・光造形法(3Dプリンタの基幹技術)、シュレッダー、FAX、留守番電話、電気炊飯器、電子レンジのマイクロ波発生装置(分割陽極マグネトロン)
・AIBO(ペットロボット)、マッサージチェア、体脂肪計、蚊取り線香
・デジタルカメラ、ビデオカメラ、カムコーダ、オートフォーカス機構、手ぶれ補正機構
・カメラ付き携帯電話、VGA液晶搭載携帯電話、光学ズーム搭載携帯電話
・カーボンナノチューブ、PAN系炭素繊維、ピッチ系炭素繊維、ヒメダイヤ(世界で最も硬い物質)
・セルロースナノファイバー、マイクロファイバー、ビニロン、超高張力鋼、超々ジュラルミン、導電性ポリマー、光触媒
・クォーツ式腕時計(現在使われている腕時計は、ほとんどクォーツ式)、電波修正時計、光格子時計(160億年で1秒しか狂わない)
・fMRI、胃カメラ、パルスオキシメーター、超音波診断装置(エコー)、X線画像診断システム(X線フィルムのデジタル化)、痛みを抑える注射針(ナノパスニードル)
・エイズ治療薬、認知症治療薬(アリセプト)、がん免疫治療薬(オブシーボ)、脂質降下薬(スタチン)、フィラリア予防薬
・iPS細胞、人工癌、岡崎フラグメントの発見、分子進化の中立説、青いバラ(遺伝子組換え)、CRISPRの発見(ゲノム編集技術の基礎)
・ビタミンの発見、アドレナリンの発見、免疫グロブリンEの発見、インターフェロンの発見、インターフェロンの量産、
・緑色蛍光タンパク質の発見、エフェドリンの発見、ジベレリンの発見、アベルメクチンの発見、メタンフェタミンの発見、タクロリムスの発見
・血清療法、全身麻酔薬での手術
・乾電池、リチウムイオン電池
・ブラウン管テレビ、テレビアンテナ(八木・宇田アンテナ)、ビデオデッキ、液晶テレビ、プラズマテレビ、有機ELテレビ、レーザーテレビ
・カーナビ、エアバッグの発明(実用化は欧米が先)、自動ブレーキ、CVCCエンジン、ハイブリッドエンジン
・海底道路トンネル、海底鉄道トンネル、海上空港
・新幹線、自動改札システム、座席予約システム(鉄道用オンライン・リアルタイム)
・ウォークマン、カラオケ
・缶コーヒー 、インスタントコーヒー(真空乾燥技術)、乳酸菌飲料、粉末酒
・インスタントラーメン(元台湾人)、レトルト食品、カニカマ(世界の消費量は、推定値で年間50万トン超)
・うま味の発見(酸味・甘味・塩味・苦味の4基本味に加わるべき第5の基本味)
・味の素(うま味調味料)、トレハロース、異性化糖
・レンネットの量産(チーズ酵素。日本人が量産するまで、家畜を殺して酵素を取っていた)、タカジアスターゼ(消化酵素剤)
・曲がるストロー、食品サンプル、スラグリジェクター(偽貨排除)やコインリターン(売切時の硬貨返却)の機能が搭載された自動販売機
・使い捨てカイロ、アイスノン、家庭用インバーターエアコン
・シャープペンシル、プラスチック消しゴム、サインペン、修正テープ、消せるボールペン、折る刃式カッターナイフ
・放射性物質を含まない夜光塗料(N夜光・ルミノーバ)
・トイレの男女のマーク、白黒のサッカーボール、非常口のマークのデザイン
・スマホ等で使われる絵文字、QRコード
・魚群探知機、水上バイク、ビーチサンダル、養殖真珠
・ビニール傘、点字ブロック、ポケットティッシュ
・公認先物取引所、ローソク足チャート
0173日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 22:48:17.68ID:K7fSYbhc
古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www
0174日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 22:53:55.29ID:8N29o3Ks
富士そばで休業水増し指示 「タイムカード押さないで」
https://www.asahi.com/articles/ASNCC7FVMNC6UUPI001.html

江口悟 2020年11月12日 5時00分
 立ち食いそば店「名代富士そば」の運営会社の役員が、店の従業員らが実際は働いても休んだことにするよう
部下に指示していたことがわかった。新型コロナウイルスの影響で休業した人への手当などを国が補助する雇用
調整助成金(雇調金)の不正申請につながるとの指摘が社内であったといい、会社側は取材に指示の事実を認め
た上で「指摘を受けて是正させた。不正な申請や受給はしていない」と説明している。
 この会社は、首都圏で「名代富士そば」を100店以上展開する「ダイタングループ」の店舗運営会社の一つ「ダイ
タンディッシュ」(東京)。同社関係者によると一部の社員に5月中旬、実務を統括する役員から「週に2日、特別休
暇にあてたいのでタイムカードを押さないでください。実際にやることをやれば在宅または店回りして本社に来なく
てもいいです」とメールで指示があった。同社では、雇調金の申請対象となる休業を「特別休暇」と呼んでいたとい
う。
 だが、指示を受けた社員は取材に対して「当時は営業時間の短縮や感染防止対策などの対応に追われて従来
以上に忙しく、平日は毎日勤務していた」と話す。
 またこの役員は、深夜営業を本格的に再開した6月初めにも、従業員2人で営業する店について「ワンオペが不
安な場合には特休扱いで出勤してもらう」と、1人を休んだことにするようメールで求めていた。
 グループを統括する「ダイタンホールディングス」によると、その後、指示を受けた社員の一人がグループ内の別
の役員に「指示の通りに実施すると雇調金の不正受給につながる」と指摘。勤務記録の不正な処理は中止された
という。
 緊急事態宣言による営業時間の短縮などで、実際に従業員の勤務を減らしたこともあったため、ダイタンディッシ
ュは8月、4〜6月分の雇調金の申請手続きをした。この時点で勤務記録は実態通りに修正していたため、架空の休
業は含まれていないとしている。不正を指示した役員には「注意を行い反省を促した。役員は指示を送った社員に対
して謝罪した」という。
 ダイタンホールディングスは取材に「結果として不正な申請はなされなかったとはいえ、不正申請につながるような
指示がなされたことは会社として重く受け止め、おわび申し上げる」とコメントした。
「ホワイト企業」 ネットで称賛されていたが…
 ダイタングループでは4月、店…この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけ
ます。
0175日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/13(金) 13:11:27.90ID:AHwtfQe0
古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www
0176日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/13(金) 13:12:01.38ID:AHwtfQe0
日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2541842
【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/
韓国の未払い賃金は日本の10倍、なぜ?「賃金支払いに対する意識が問題」
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/26011.html
【コラム】労働時間は最長、生産性は最下位=韓国
http://japanese.joins.com/article/544/234544.html
中国:労働者の勤務時間は年間2000〜2200時間、過労死60万人
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20151008_00520151008
なぜ韓国では最低賃金を守らない企業が多いのか?―韓国の最低賃金の未満率は11.5%で日本の約6倍―
http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=54602?site=nli
【韓国】韓国で史上最悪の就職難、就職あきらめた青年ニートが60万人に=「もう脱出するしかない」―韓国ネット[04/09]
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=174663&;ph=0
【ヘル朝鮮】朝鮮人の労働時間、世界ワースト3位w(米国16位日本21位)
世界の労働時間 国別ランキング・推移(OECD)
https://www.globalnote.jp/post-14269.html
【ヘル朝鮮】未来のない下朝鮮の若者、公務員に応募殺到
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1515209996/
祖国を見限る人が増加、韓国人はなぜ自分の国を「地獄」と呼ぶのか―米メディア
http://www.recordchina.co.jp/b184069-s0-c30.html
0177日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/14(土) 08:51:24.34ID:pi0MM5z2
かつての輸出産業、国産木綿に復活の兆し
動画で新刊紹介7『木綿リサイクルの衰退と復活』
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62719

2020.11.1(日)鈴木 皓子
 私たちにとって身近な素材である木綿は現在ほぼ100%輸入されている。江戸時代の日本の経済システムは木綿と米が両輪で、木綿などの自然素材は使い切った後、土の中に戻し分解
されるリサイクルの輪が回っていた。開国後も、国内で栽培された綿花から綿糸や綿織物を作るなど主要な輸出品として日本を支えている。
 ところが、工業化とともに紡績業が発展し、輸入した綿花で綿糸や綿織物を輸出するようになるにつれて国内の木綿栽培は消えていった。その後の高度成長期の中で「衣」の中心は木綿
ではなくなり、リサイクルの輪もなくなった。しかし今、忘れ去られていた国内木綿に復活の動きがある。
「木綿」を軸に、農業社会から工業社会への移り変わりや「商都大阪」の繁栄とゆらぎ、大阪経済の歴史的な構造変化とそれに対応する大阪や河内の人々の模索、そして「河内木綿」の里と
して知られた八尾で蘇る「木綿リサイクル」の試みとは──。『木綿リサイクルの衰退と復活―大阪八尾を中心とする木綿の経済史―』(ブックウェイ)を7月27日に上梓した作家・前田啓一(ま
えだ・けいいち)氏に話を聞いた。(聞き手:鈴木皓子、シード・プランニング研究員)

──本書で「木綿という素材を通して、江戸時代から現在に至る経済システムの大きな流れを描きたい」と述べられています。
前田啓一氏(以下、前田):現在私たちが使っている木綿は100%輸入されたものです。しかし、鎖国していた江戸時代にはほぼ100%を国内で生産していました。木綿の糸は綿花から採取さ
れる繊維をより合わせて作られ、その木綿の糸を織って木綿の布が作られます。木綿を栽培して摘み取った綿花を天日に干す。十分に乾いたら綿花の綿毛を種から分離し(「綿繰り」)、綿
毛の密度を均一にし(「綿打ち」)、綿打ちした綿毛を棒に巻き付け(「じんぎ」)、糸車で糸を紡ぎ(「糸紡ぎ」)糸にする。その糸を織り機で織り合わせて布として仕上げ、さらにその布から着
物や袋物を作る。これが伝統的な木綿製造の工程です。
 木綿を栽培する農家は、畑で採れた綿花を加工して野良着や着物を作り、破れたら継ぎあてをして、継ぎはぎの着物を着ていました。着物としての限界がきたら、赤ん坊のおしめに使い、
おしめとして使えなくなったら引き裂いて雑巾に使う。雑巾としてボロボロになると畑に肥やしとしてすき込みました。木綿の木からとれた綿花から着物を作って、それを最後はまた土に戻し
ていく、これが昔の「木綿リサイクル」です。
 幕末に鎖国が解かれて日本が開国すると、英国などから安くて品質の良い木綿製品が輸入されるようになり、木綿の自給が崩れ始めました。江戸時代から明治時代、農業社会から工業
社会への移り変わりが進んで国産木綿が衰退します。その一方で、近代的な方法で木綿の糸を作る「紡績業」が日本経済をリードするようになります。最終的に1930年代ぐらいには、日本
は英国を抜いて世界一の木綿産業の大国となりました。

各地でよみがえる木綿栽培
前田:紡績業の中心は大阪で、最初は国内産の綿花を原料としていました。しかし綿花はまずは中国産、やがてインド産とアメリカ産が中心になります。この結果、国内の木綿栽培は大正
時代にほぼ消滅し、「木綿リサイクル」の輪もなくなっていきました。その後、日本経済は大正から昭和にかけてどんどん工業化し、衣料用繊維の中心も木綿からナイロンなど合成繊維に移
っていきます。
 国産木綿の存在は忘れ去られていましたが、ここ20〜30年ほど国産木綿に注目して栽培を試みる動きが全国各地で出てきました。現在の「木綿リサイクル」として、綿花を収穫した後に残
る木綿の葉っぱや茎、種を肥料として土地に戻すリサイクルが行われています。
0178日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/14(土) 08:52:06.79ID:pi0MM5z2
177のつづき

 農地は「自然の恵み」の一つですが、日本全体で農地は毎年減り続けています。耕地の利用率は90%程度で、利用されていない農地も増えています。木綿栽培は、農地として使われて
いない土地を活用している例が多く、眠っている「自然の恵み」をリサイクルしているといえます。
 たとえば、「河内木綿藍染保存会」は高速道路の高架下の空き地で木綿を栽培(「夢のコットンロード in佐堂」の取り組み)しているし、「ニッポンバラタナゴ高安研究会」は廃校になった学校
(旧北高安小学校)の運動場で木綿を栽培しています。
 木綿は5月に植えられ、9月に綿花を収穫します。稲作とほぼ同じ時期に作られるため、休耕田のリサイクルに最適です。最近、国産小麦のパンや国産大豆の豆腐なども人気を集めていま
すが、木綿もかつて盛んに作られたため、比較的容易に栽培でき、小麦や大豆と並ぶ有望な作物といえると思います。また、木綿の栽培だけでなく、採れた綿花を衣料や袋物に加工するに
も人手が必要です。地方の人々に仕事を提供でき、眠っているマンパワーが発揮される。これも一種のリサイクルといえるのではないでしょうか。

朝鮮由来の「河内木綿」が廃れた理由
──「河内木綿」に着目した理由を教えてください。
前田:大阪経済の流れをみると、木綿が大きな役割を果たしていることが分かりました。最初は「木綿の大阪史」のようなイメージを描いていましたが、高度経済成長期に木綿は主役の座を
降りてしまうため、うまくまとまらなかったんです。何かヒントはないかと思い、2018年に八尾市で開かれた「河内木綿まつり」に出かけました。そして八尾の皆さんの話を聴いていたところ、
「木綿リサイクル」がキーワードとして浮かんできました。「河内木綿」が江戸時代には全国有数のブランドだったということもあり、現代までつながる経済史として描こうと考えました。
 河内とは大阪府東部に細長く広がる地域のことで、現在の北河内の7市と中河内の3市、南河内の9市町村を指します。中河内に位置する八尾では1600年代初頭から木綿の栽培が行わ
れていました。1704年の大和川の付け替え工事を機に広大な新田が開かれたことによって、河内地方は木綿の一大産地となりました。その後、1888(明治21)年に大阪府全体の木綿栽培
もピークを迎えましたが、1916(大正5)年には「壊滅」ともいわれる状態に陥りました。
「伝統的な河内木綿」と、当時世界標準だった英国の木綿とは種の系統が異なります。河内木綿は恐らく大本をたどると朝鮮から来たと思われます。私たちがふつうイメージする木綿の布は
インドなど外国産の綿花を原料としていますが、これは海外で古くから伝わってきた木綿の種が育ったものです。イギリスやインド、アメリカなど外国産の木綿は、繊維が細いので薄い布を
織れるし、引っ張られても切れにくいため機械化に適していました。国内産の木綿は繊維が太いので、肌着のような薄い布は作れません。引っ張られると切れやすく機械化にはあまり適さな
いので廃れていきました。
 ここ20〜30年で国産木綿栽培の動きが高まってきましたが、私の本では河内木綿を栽培する3カ所を紹介しています。

●「八尾市立歴史民俗資料館」
 八尾市立歴史民俗資料館は「伝統文化の保存」という観点から木綿栽培を始め、摘み取った綿から種を取り除く綿繰りや糸紡ぎなどの体験ができる。木綿をテーマとした企画展もしばし
ば開かれている。
●「NPO法人 河内木綿藍染保存会」
「自分たちで作った木綿の布に模様を染めたい」という思いから木綿栽培を始め、自分たちで木綿を栽培している。
0179日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/14(土) 08:52:40.87ID:pi0MM5z2
178のつづき

●「NPO法人 ニッポンバラタナゴ高安研究会」
 ニッポンバラタナゴ高安研究会は木綿の商品化に取り組んでいる。ニッポンバラタナゴとは、絶滅が危惧されている日本固有の淡水魚。この会はニッポンバラタナゴを保存するため木綿
栽培を始めたが、今は自分たちで作った綿花で「帆布」や「バッグ」を作り、販売している。ニッポンバラタナゴが生息する池の水質を保つために、無農薬で栽培できる作物を探した結果、木
綿に行きついた。

「大阪城は帝国陸軍の根城だった」
──こうした国産木綿の栽培が復活してきたのはなぜでしょうか。
前田:一つは「伝統文化の再評価」だと思います。第二次世界大戦後の日本社会は、全体として西洋化、アメリカ化をどんどん進めてきました。しかし、20世紀終わりぐらいから伝統文化を見
直していこうという気運が高まり、街並みや村、お祭りの保存活動などが行われています。そうした伝統文化の見直しの流れの一つとして木綿産業が復活した側面があります。
 もう一つは「環境意識の高まり」です。たとえば環境省が2018年から提唱している「地域循環共生圏」という、生態系サービスを利用した循環型の社会地域づくりの支援があります。2019年
には「ニッポンバラタナゴ高安研究会」が中心となってつくった「環境アニメイティッドやお」が、モデルケースとして全国で35の団体のうちの一つに選ばれて、環境省の支援を受けて活動して
います。
──これまでのご経歴を教えてください。
前田:今65歳(1955年生まれ)です。大学に長くいすぎまして、理学部と経済学部を卒業しました。大学卒業後は東京の小さな英文の出版社に入り、編集者として働きました。1990年から2年
間、シカゴの日本国総領事館の専門調査員としてアメリカにいました。帰国後2年ぐらい経って、1994年にその会社を辞めました。その後はフリーの編集者、フリーのライターとして、経営者
のインタビュー記事や外資系企業向けのニューズレターを書いたり、社史も書いたりしました。2013年ぐらいから自分のテーマで書くようになり、人物よりモノに注目して歴史を描いています。
 2015年には『黒船の思想 船でたどる近代日本の歩み』(ブックウェイ)で造船に注目しながら、ペリー艦隊の黒船来航から日露戦争までの日本近代史を描きました。次に『軍人たちの大阪
城 大阪城は帝国陸軍の根城だった』(ブックウェイ)では大阪城と、大阪城に駐屯していた帝国陸軍第四師団を軸として大阪の近代を描きました。
 大阪城はかつて帝国陸軍の空間で、今の大阪城公園の倍ぐらいの面積を陸軍が利用していました。本丸には第四師団司令部がありました。3年前に亡くなった私の父は神戸で生まれ育ち、
大正生まれで自分も戦争に行った人ですが、「大阪城に第四師団がおって」という話をしたら、父が「お城に軍隊がおったんか」とびっくりするんです。戦前、大阪城に帝国陸軍第四師団が駐
屯していたことは大阪の人でも知らない人が多い。それで皆さんに知っていただこうと考えて書きました。

地方復活の鍵は「打ち合わせ」の分散
──3冊目のご著書である本書では、八尾における木綿の栄枯盛衰を通して大阪の産業構造の変化を描かれています。大阪や日本の社会の今後の見通しについてお聞かせください。
前田: 私の願望を織り込みながらお話します。国内の人口はこれからどんどん減るとみられていますが、これは「自然の恵み」の「リサイクル」にはプラスに働く面があります。
 経済活動をフローとストックに分けると、人口が減ると当然、全体としてのフローには縮小の圧力が働きます。これに対し、ストックは人口が減っても変わらないので、一人あたりのストック
はむしろ増えます。たとえば、人口が減っても国土面積は変わらないから、農地として使える土地の一人あたり面積は増える。「自然の恵み」としての農地の供給が増えることになり、農地
の価格も下がる。これを活用するべきだと思います。これは山や海についても同じで、農林水産業の振興がやはり大きな課題になるでしょう。ただ、現実はどの産業も後継者不足などから
低迷しています。
0180日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/14(土) 08:53:02.44ID:pi0MM5z2
179のつづき

 大阪は江戸時代「商いの街」すなわち「商都」でした。その背景には参勤交代がありました。参勤交代の大名行列の装備や、江戸の生活に必要な装束や持ち物は、大名の品格にふさわし
いものを買いそろえる必要がありました。競って京都や大阪で高級な手工芸品を購入し、江戸に持って行ったわけです。明治時代になって参勤交代がなくなり、大阪は工業都市すなわち「工
都」に転換し、その中心は紡績業でした。第二次世界大戦後も大阪は「工都」の性格が強かったですが、公害問題などから工場の地方移転や海外移転が進み、今は「工都」とは言えません。
 今の大阪は「打ち合わせ」の場ではないでしょうか。たいていの企業が生産拠点は地方や海外にあり、商品の倉庫も地方にあるのに、大阪や東京に拠点をもつのは他の企業の本店や支
店がたくさんあるからでしょう。他の企業の本店や支店がたくさんあるから営業しやすいし、契約した後の「打ち合わせ」もフェイス・トゥ・フェイスでできる。だから都会にオフィスがあるし、オ
フィスがたくさんあるから飲食店やエンタメ関係の施設もたくさんできるわけです。これが都市の過密や地方の衰退につながっていると思います。
 今後はもっと業務のIT化や在宅勤務を推進して、「打ち合わせ」の地理的分散を図ってほしいと思います。江戸時代は自給自足的な農業社会だったので、人口分布が今よりずっと全国に
分散していました。今は最も人口の多い東京都は、最も少ない鳥取県の20倍以上の人口を抱えています。しかし明治時代の初めには、東京よりも新潟県や兵庫県の方が、人口が多かった。
明治時代になってもまだ農業社会だったため、米の取れ高が人口に大きく影響したため、米どころの人口は多かったのです。
 その後、工業化が進み、さらには「打ち合わせ」の場になることによって都市への人口集中が進んでいきました。この流れを変えるのは容易ではありませんが、先ほどお話した「自然の恵
み」の「リサイクル」、地域での自然エネルギーの生産など、地域の自立を進めれば道が開けるのではないでしょうか。(構成:添田愛沙)
0181日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/14(土) 08:55:27.53ID:2RlZ3gaN
運用終了の足音も… 国産初双発ジェット輸送機「C-1」の半世紀 どんな機体だったのか?
https://trafficnews.jp/post/101824

2020.11.13 柘植優介(乗りものライター)
航空自衛隊が運用する国産輸送機C-1が初飛行からちょうど50年の節目を迎えました。最盛期には全国3か所の基地に配備されたC-1も、すでに1か所にまで減っています。C-1とはどうい
う飛行機だったのか振り返ります。

五十路を迎えた日の丸輸送機C-1
 日本航空機製造が開発し、川崎重工が製造した国産のジェット輸送機C-1が2020年11月12日(木)、初飛行から50周年を迎えました。同機は1970(昭和45)11月12日、川崎重工岐阜工場
で初飛行に成功、翌1971(昭和46)年2月14日に航空自衛隊に引き渡され、初飛行から5年後の1975(昭和50)年4月1日より実運用を開始しています。
 C-1輸送機は当時の政治情勢などから、航続距離こそあえて短く設定されたものの、それ以外の性能については初めて開発したジェット輸送機ながら要求をクリアしており、現場でも評判
の良い機体のようです。
 C-1輸送機は、ジェットエンジンと20度の後退角を持つ高翼構造の主翼を備えたことなどから優れた高速性を持つほか、独自開発の高揚力装置の装備などで高いSTOL(短距離離着陸)
性能も有します。また全長29.0m、全幅30.6mの機体サイズのわりに、直径3.8mという太い胴体を持つことで、様々な物資の積載に柔軟に対応できる能力を獲得しています。
 さらにC-1は輸送機としてはきわめて高い機動性を有しており、一説によると左右60度まで機体を傾けた(バンク)状態で旋回することが可能といいます。これを活かし、航空祭などでは戦
闘機や練習機などに負けないレベルの展示飛行を行うこともあります。

C-1輸送機を使っているのは入間のみ
 C-1輸送機は1981(昭和56)年10月までに、試作機含めて計31機が生産され、愛知県の小牧基地を皮切りに、埼玉県の入間基地、鳥取県の美保基地と3か所の航空自衛隊基地へ配備さ
れました。
 その後、小牧基地のC-1は短期間でアメリカ製のC-130H輸送機に更新され、さらに2000年代にC-1の後継機として新型の国産機C-2が開発されたことで、2010年代後半に美保基地もC-
2へ置き換えられました。そのため、2020年11月現在ではC-1の運用は入間基地のみとなっています。
 岐阜基地でも飛行試験機(フライングテストベッド)として、C-1の試作初号機が飛んでいます。しかし、あくまでも各種装備品の試験用であるため、外観は銀色塗装で機首には細長い計測
プローブが付くなど量産機とは異なっています。
 とはいえ、2020年6月に防衛省が公開した「2020年度版航空自衛隊の概要」では、2020年度から入間基地にもC-2輸送機の配備が始まることが記されており、すでに入間基地でもC-1から
C-2への更新準備が進められているといいます。
 そうなると、残るC-1輸送機の運用も近い将来終わるといえるでしょう。現役のC-1輸送機を見られるのもあと数年に迫っています。【了】
0182日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/14(土) 08:56:13.39ID:2RlZ3gaN
自称「国産ジェット」を「1兆円空回り」に終わらせた三菱重工の"変に高いプライド" 6度の開発延期でも、反省の色なし
https://president.jp/articles/-/40385

PRESIDENT Online 矢吹 丈二経済ジャーナリスト
官民挙げての国産ジェット機開発に膨らんだ期待感は急速にしぼんでしまった。モノづくり大国ニッポンを牽引してきたはずの大企業が、オオカミ少年のような結末を迎えつつある。さらに、
この失敗は三菱グループの企業力にもマイナスイメージをもたらしかねない――。

「技術的なブランクへの心配」は当初からあった
「半世紀の溝は埋められなかった」――。小型ジェット旅客機「スペースジェット」(SJ、旧MRJ)事業開発を凍結することになったとき、三菱重工業の幹部は肩を落としながらこう漏らした。
三菱重工がスペースジェットの開発に着手したのは2008年。経済産業省が音頭をとり、官民で「日の丸ジェット」を実現しようと立ち上げた。「国内市場が縮小、若者の車離れが進む中、自
動車一本足の産業構造だと日本のものづくりはおぼつかない」(経産省幹部)。
自動車1台に使う部品数は2万〜3万。航空機になるとその数は2桁増える。それだけにその幹部は、「産業の裾野の広さは車とは比べものにならない。雇用確保にも大いに貢献する」と期待
していた。
そんな大きな期待を持ってスタートした日の丸ジェット開発だった。しかし、当初から不安がなかったわけではない。民間ジェット機の開発は1962年の「YS11」以来のこと。YS11は1973年に
生産を終えていた。それだけに三菱重工の幹部は「技術的なブランクへの心配がなかったかといえばウソになる」という。残念なことにその不安が的中してしまった。

ANA調達担当幹部「戦闘機を造っているんじゃないんだぞ」
これまで6度も納期を延期するなど累計1兆円の開発費を投じながら空回りが続き、新型コロナウイルス禍の打撃で窮地に陥った。「技術への過信がなかったかといえば、それはないとはい
えない」(三菱重工幹部)。自前主義にこだわり傷を深くした姿は、三菱重工、ひいては日本の製造業に重い教訓を投げかけた。
三菱重工が航空機製造の経験が薄いとは単純にはいえない。米ボーイングなどとは常に取引がある。しかし、納入するのは部品が主力で、約100万点にも及ぶ航空機製造で部品の調達
や工程管理は、部品メーカーの発想では限界があった。
「こんな狭いラゲッジスペースはあり得ない」「こんな堅いシートは使えない」。経産省の要請で初号機の受領を待つ全日本空輸(ANAホールディングス)の調達担当幹部はSJの立ち会いで
何度も三菱重工の開発陣に声を荒らげた。「戦闘機を造っているんじゃないんだぞ」(同)。
防衛省の戦闘機などの製造も請け負う三菱重工だが、予算や納期は民間航空機のほうがシビアだ。乗客のさまざまなニーズを反映させないといけない民間航空機の開発は「官公庁向け
の航空機よりも数倍も手間がかかる」(同)ものだ。

開発の足を引っ張った「変に高いプライド」
中国、韓国勢に追い上げられ、青息吐息だった造船業の復権を狙って立ち上げた大型豪華客船事業でも三菱重工は2400億円もの損失を計上している。特に豪華客船は「海に浮かぶホテル」
とも呼ばれ、内装など凝った設計が要求される。「駆逐艦や巡洋艦を造っていた感覚でやられたらたまらない」(海外大手船会社の担当者)。
結局、船主から何度も設計変更を迫られ、なんとか完成にこぎ着けたが、赤字を垂れ流したまま客船事業からの撤退を余儀なくされた。
SJの開発では、三菱重工の技術者の「変に高いプライド」も開発の足を引っ張った。相次ぐ開発の延期に自前主義を捨て、打開を目指すべく着手から10年が経過した2018年、カナダの航空
機大手などから外国人の技術者を多数集めた。しかし、三菱重工の技術者とそりが合わず、現場で対立が続いた。
0183日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/14(土) 08:56:46.61ID:2RlZ3gaN
182のつづき

日当10万円を超える「お雇い外国人」を雇ったものの開発のスピードは上がらず、相次ぐトップの交代で現場の士気は落ちていった。

戦艦「武蔵」や「零戦」を生んだプライドは崩れ去った
SJの開発と同時期にブラジルの航空機メーカー、エンブラエルも次世代の小型ジェット旅客機の開発を進めていた。民営化したこともあり経営や財務状態は安定していなかったが、実際に
開発に先行したのはエンブラエルだった。苦戦する三菱重工を尻目に2018年に初号機の納入にこぎ着けた。
一方のSJは現在も商業運航に必要な認証の「型式証明」を取得できていない。すでに6度も開発を延期、2008年当初1500億円としていた開発費は1兆円規模に膨らんだ。
事業を担う三菱航空機は2020年3月期に4646億円の債務超過に陥った。三菱重工が債権放棄と増資引き受けに応じて資金支援したが、新型コロナ感染拡大で航空機需要が蒸発、事実上
の事業断念に追い込まれた。
「開発力が落ちている」――。SJの開発を引き受けた宮永俊一会長はグループの会合でこう漏らした。豪華客船に民間航空機。戦艦「武蔵」や「零戦」を生んだプライドは跡形もなく崩れ去っ
ていく。
造船は規模に勝る中韓勢に水をあけられ、昨年12月には専業の大島造船所に長崎造船所に2つある工場のうち主力の香焼工場を売却することを決めたのだ。

連結売上高は4兆円前後で伸び悩んだまま
祖業にもメスを入れた。注力していた液化天然ガス(LNG)運搬船から事実上撤退した。商船を大幅に縮小し、安定需要のある艦船に集中する改革に踏み切った
ジェット旅客機事業はSJを成長事業と位置づけ、火力発電設備などで稼いだ資金をつぎ込んできた。しかし、事業化もままならぬまま、開発を凍結。連結売上高も4兆円前後で伸び悩んだま
まだ。そこに新型コロナウイルス禍による発電設備の工事遅れなども加わり、2020年4〜9月期の連結最終損益は570億円の赤字だった。赤字幅は同期間として過去最大だ。
この状況下、三菱重工はどう立ち上がるのか。このほど発表した中期経営計画では2024年3月期に連結売上高4兆円(2021年3月期予想は3兆7000億円)、本業の儲けを示す事業利益は
2800億円(同500億円)を目指すという。まずMSJ事業の費用削減で1200億円を捻出するほか、人員削減や拠点の統廃合なども進める。
成長戦略としては経営資源を次世代エネルギーなどの分野に振り向ける。脱炭素社会を見据え、水素を使って二酸化炭素(CO2)排出を抑えるガスタービンやCO2回収などの分野でグル
ープの製品や技術を使う。再生可能エネルギー分野の製品や技術開発も強化し、2050年にカーボンニュートラル(炭素中立)達成を目指す。次世代エネルギーなど成長領域には1800億円
を投じ、2031年3月期には1兆円規模の売上高を目指すという。

重電大手外国勢や日立は三菱重工の先を行く
しかし、世界の重電大手は火力発電設備などの構造改革で一歩先を行く。
独シーメンスもガス・電力部門を分社化し、9月に「シーメンス・エナジー」としてフランクフルト証券取引所に上場した。石炭火力は撤退を視野に縮小する方針で今後は風力発電機や新興国
でのガス火力、メンテナンスなどのサービス事業を強化する。
米ゼネラル・エレクトリック(GE)も石炭火力発電設備の新設からの撤退を決め、再生エネルギーの分野にシフトする。
同じ日本勢でも日立製作所は過去最大の7500億円を投じてスイスのABBの送配電事業を買収した。今後は太陽光や洋上風力発電など再生エネルギーの拡大をにらみ、発電事業より収
益拡大が見込める送配電事業にシフトする。
0184日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/14(土) 08:57:07.08ID:2RlZ3gaN
183のつづき

三菱重工も日立から火力発電事業を取り込み、9月に「三菱パワー」と改名してスタートを切ったが、経済産業省は低効率の石炭火力発電所の廃止を打ち出すなど、主力に据える事業は厳
しい状況に追い込まれている。

三菱グループの「長兄」は次の150年間も生き残れるのか
環境政策では欧州連合(EU)の欧州委員会が7月、「水素戦略」を発表。2030年までに、水素生成の水電解装置に最大420億ユーロ(約5兆2000億円)、同装置と太陽光発電・風力発電との
接続に最大3400億ユーロ(約42兆円)を投じる計画を打ち出した。すでに普及する洋上風力などで生まれた電気を使って水を電気分解し、水素を生成する。生成過程でもCO2を出さない
「100%純粋」の水素生産構想を掲げる。
三菱重工もLNG(液化天然ガス)火力発電所を水素発電所に改修しながら水素の活用の拡大に乗り出しているが、「再生エネから水素を作れる欧州と違って水素の生成にコストがかかる」(大
手証券アナリスト)ため、競争力が保てるか、懸念が残る。
再生エネへは大手石油メジャーである英BPや米エクソン・モービルなど異業種も名乗りを上げ「資金力の差が競争力の差となる」(同)心配もある。
八方ふさがりの三菱重工。今年、創業150周年を迎えた三菱グループの「長兄」は次の150年間も生き残れるのか。正念場を迎えている。
0185日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/14(土) 09:05:16.45ID:pi0MM5z2
ニコンが赤字転落、「カメラ不振」で迎える難所
人員削減や生産拠点の集約などリストラを加速
https://toyokeizai.net/articles/-/388837

大竹 麗子 : 東洋経済 記者2020/11/14 6:00
名門ニコンが窮地に立たされている。
11月5日に同社が発表した2020年4〜9月期の営業損益が466億円の赤字(前年同期は175億円の黒字)に転落した。主力のカメラ事業の業績が悪化しているのが主因だ。
カメラはかねてスマートフォンに押されて販売が厳しかったが、そこに新型コロナウイルスの感染拡大が追い打ちをかけた。生産設備の減損損失や在庫の評価損など296億円を計上し、
2021年3月期通期でも750億円の営業赤字(前年同期は67億円の黒字)と、過去最悪規模となる見通しだ。
中でもカメラを含む映像事業は、今期売上高を前期比約4割減の1400億円、営業赤字450億円(前年同期は171億円の赤字)と厳しい数字を見込む。
5日に会見したニコンの馬立稔和社長は「映像事業は売上高が1500億円以下でも黒字を出せる筋肉質な構造にしたい」と、カメラ中心に構造改革を断行する姿勢を強調。宮城県の工場で
手がけるデジタル一眼レフカメラ本体の生産をタイ工場に集約し、販売会社を統合する。また、海外の従業員は2022年3月までに海外全体の約2割に当たる2000人を削減する計画だ。
こうした構造改革をめぐっては、昨年11月にも2021年3月期までに合計100億円を投じて、デジカメ商品の点数絞り込みや人員削減を行うことを発表。今年3月までには海外工場で約700人
の人員削減も実施済みだが、さらなる構造改革に追い込まれている。カメラ事業を中心に22年3月期までに全社で合計800億円の固定費を削減する狙いだ。

出遅れたミラーレスカメラ
ニコンを苦しめるのはカメラ市場縮小という外部環境だけではない。ミラーレスカメラでの出遅れという内部的要因も響く。
2019年のデジカメの世界総出荷台数は1521万台で、ピークだった10年の8分の1に縮小。2020年はコロナ禍も加わり、1〜9月の世界総出荷台数が前年から約半減している。
ただ、縮小する市場の中でも比較的人気が高いのがミラーレスカメラだ。2018年に国内総出荷台数で一眼レフカメラを逆転。カメラの目に当たるセンサーのサイズが大きいフルサイズのミラ
ーレスがプロ・ハイアマチュアから評価を受けており、ここで差別化商品を展開できるかが生き残りのカギだ。
ここで独走しているのがソニーだ。2013年に世界初のフルサイズミラーレスカメラを発売し、2019年のミラーレスの世界生産台数シェアは約42%と圧倒的。ミラーレスの勢いを武器に、2019
年のデジカメ全体の出荷台数でもニコンを抜いてソニーが2位に浮上した。
一方、ニコンは一眼レフとの食い合いを恐れ、2018年にようやくミラーレスに本格参入。2019年のミラーレス生産台数はソニーの165万台に対し、ニコンは28万台しかなく、その差は歴然とし
ている(テクノ・システム・リサーチ調べ)。ニコンと一眼レフでライバルだったキヤノンもカメラは苦しいが、7月に発売したフルサイズミラーレスカメラ「EOS R5」が高い評価を受けており、売
れ行きは好調だ。
こうした中、ニコンも今年下期にミラーレスを一気に3モデル新投入し、プロ・ハイアマ向けとハイエンド商品群に注力する方針だが、ニコンが出遅れを巻き返すことができるのか懸念も残る。
社内では世界を席巻した一眼レフ志向が根強く、今後は開発費や販促費をミラーレスへシフトしていくことも欠かせない。
0186日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/14(土) 09:05:31.29ID:pi0MM5z2
185のつづき

新規事業も伸び悩む
他方、事業別売り上げで最大となる精機事業にも暗雲が漂う。2021年3月期の営業利益見通しは前年比約98%減の10億円。液晶露光装置は中期的に好調が見込めるものの、半導体露光
装置の販売台数は前年比18台減の27台にとどまる見通しだ。今後、半導体検査装置など収益源の多様化などを図る方針だが、先行きは不透明だ。
新規事業も伸び悩む。創薬や再生医療に活用される細胞培養事業などを含むヘルスケア事業は2017年から赤字が続く。
また2019年には工作機械事業にも参入し、工作機械大手のDMG森精機と業務提携。両社でレーザー加工機などの製品開発を行い、DMG森精機の販売網を活用しているが、製品群はまだ
少ない。市場関係者からは「細胞培養や工作機械について知見がほぼないニコンがやる必然性が見えない」という声も上がる。実際、ニコンの株価は右肩下がりで、1年前の半分以下になっ
ている。
2021年度までの中期経営計画では、新規事業など成長領域に積極投資することで新たな収益の柱の創出を目指している。既存事業が低迷する中でも健全な財務基盤を生かし、ニコンは
持続的成長を実現できるか。
0187日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/14(土) 12:32:48.57ID:slLbI0Wz
日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2541842
【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/
韓国の未払い賃金は日本の10倍、なぜ?「賃金支払いに対する意識が問題」
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/26011.html
【コラム】労働時間は最長、生産性は最下位=韓国
http://japanese.joins.com/article/544/234544.html
中国:労働者の勤務時間は年間2000〜2200時間、過労死60万人
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20151008_00520151008
なぜ韓国では最低賃金を守らない企業が多いのか?―韓国の最低賃金の未満率は11.5%で日本の約6倍―
http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=54602?site=nli
【韓国】韓国で史上最悪の就職難、就職あきらめた青年ニートが60万人に=「もう脱出するしかない」―韓国ネット[04/09]
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=174663&;ph=0
【ヘル朝鮮】朝鮮人の労働時間、世界ワースト3位w(米国16位日本21位)
世界の労働時間 国別ランキング・推移(OECD)
https://www.globalnote.jp/post-14269.html
【ヘル朝鮮】未来のない下朝鮮の若者、公務員に応募殺到
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1515209996/
祖国を見限る人が増加、韓国人はなぜ自分の国を「地獄」と呼ぶのか―米メディア
http://www.recordchina.co.jp/b184069-s0-c30.html
0188日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/14(土) 12:32:55.15ID:slLbI0Wz
古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www
0189日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/14(土) 12:33:31.70ID:slLbI0Wz
日本人が発明発見したもの
バカチョンは?

・CPU、光ファイバー、ノートパソコン、コードレスペンタブレット、ワードプロセッサ
・オールトランジスタ電卓、IC電卓、LSI化電卓、COS化ポケット電卓、カード・タイプ電卓
・VHS、CD、MD、DVD、BD、垂直磁気記録方式HD、フラッシュメモリ、メモリーカード
・地球シミュレータ、パソコンの圧縮ソフトのアルゴリズム(LHA)、Winny(ピュアP2P方式)
・ネオジム磁石(世界最強の永久磁石)、フェライト磁石(ステルス機の電波吸収材)、Mn-Al-C磁石
・IGBT、エサキダイオード、青色発光ダイオード、VCSEL、緑色半導体レーザー
・正規空母、ホンダジェット(自然層流ノーズ・自然層流翼)
・ソーラーセイル(太陽帆)、全段固体燃料ロケット、小惑星探査機はやぶさ(世界で初めて小惑星の物質を持ち帰る)、地球磁場の反転説
・ニホニウム(元素番号113番)の発見、ニュートリノ振動の発見、フロンティア軌道理論、中間子理論、くりこみ理論、ホログラフィー電子顕微鏡
・光造形法(3Dプリンタの基幹技術)、シュレッダー、FAX、留守番電話、電気炊飯器、電子レンジのマイクロ波発生装置(分割陽極マグネトロン)
・AIBO(ペットロボット)、マッサージチェア、体脂肪計、蚊取り線香
・デジタルカメラ、ビデオカメラ、カムコーダ、オートフォーカス機構、手ぶれ補正機構
・カメラ付き携帯電話、VGA液晶搭載携帯電話、光学ズーム搭載携帯電話
・カーボンナノチューブ、PAN系炭素繊維、ピッチ系炭素繊維、ヒメダイヤ(世界で最も硬い物質)
・セルロースナノファイバー、マイクロファイバー、ビニロン、超高張力鋼、超々ジュラルミン、導電性ポリマー、光触媒
・クォーツ式腕時計(現在使われている腕時計は、ほとんどクォーツ式)、電波修正時計、光格子時計(160億年で1秒しか狂わない)
・fMRI、胃カメラ、パルスオキシメーター、超音波診断装置(エコー)、X線画像診断システム(X線フィルムのデジタル化)、痛みを抑える注射針(ナノパスニードル)
・エイズ治療薬、認知症治療薬(アリセプト)、がん免疫治療薬(オブシーボ)、脂質降下薬(スタチン)、フィラリア予防薬
・iPS細胞、人工癌、岡崎フラグメントの発見、分子進化の中立説、青いバラ(遺伝子組換え)、CRISPRの発見(ゲノム編集技術の基礎)
・ビタミンの発見、アドレナリンの発見、免疫グロブリンEの発見、インターフェロンの発見、インターフェロンの量産、
・緑色蛍光タンパク質の発見、エフェドリンの発見、ジベレリンの発見、アベルメクチンの発見、メタンフェタミンの発見、タクロリムスの発見
・血清療法、全身麻酔薬での手術
・乾電池、リチウムイオン電池
・ブラウン管テレビ、テレビアンテナ(八木・宇田アンテナ)、ビデオデッキ、液晶テレビ、プラズマテレビ、有機ELテレビ、レーザーテレビ
・カーナビ、エアバッグの発明(実用化は欧米が先)、自動ブレーキ、CVCCエンジン、ハイブリッドエンジン
・海底道路トンネル、海底鉄道トンネル、海上空港
・新幹線、自動改札システム、座席予約システム(鉄道用オンライン・リアルタイム)
・ウォークマン、カラオケ
・缶コーヒー 、インスタントコーヒー(真空乾燥技術)、乳酸菌飲料、粉末酒
・インスタントラーメン(元台湾人)、レトルト食品、カニカマ(世界の消費量は、推定値で年間50万トン超)
・うま味の発見(酸味・甘味・塩味・苦味の4基本味に加わるべき第5の基本味)
・味の素(うま味調味料)、トレハロース、異性化糖
・レンネットの量産(チーズ酵素。日本人が量産するまで、家畜を殺して酵素を取っていた)、タカジアスターゼ(消化酵素剤)
・曲がるストロー、食品サンプル、スラグリジェクター(偽貨排除)やコインリターン(売切時の硬貨返却)の機能が搭載された自動販売機
・使い捨てカイロ、アイスノン、家庭用インバーターエアコン
・シャープペンシル、プラスチック消しゴム、サインペン、修正テープ、消せるボールペン、折る刃式カッターナイフ
・放射性物質を含まない夜光塗料(N夜光・ルミノーバ)
・トイレの男女のマーク、白黒のサッカーボール、非常口のマークのデザイン
・スマホ等で使われる絵文字、QRコード
・魚群探知機、水上バイク、ビーチサンダル、養殖真珠
・ビニール傘、点字ブロック、ポケットティッシュ
・公認先物取引所、ローソク足チャート
0194日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/20(金) 03:19:57.54ID:iGYb/2Mx
パイオニア、USBに挿すだけでパソコンの音質が上がるオカルトグッズ。10万円https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1289819.html

若杉 紀彦2020年11月18日 12:08
 パイオニア株式会社は、パソコンのUSB端子に接続するだけでパソコンのオーディオを高音質化するモジュール「DRESSING APS-DR300」と「同APS-DR200」を12月に発売する。価格はオープンプライスで、税別店頭予想価格はAPS-DR300が10万円前後、APS-DR200が2万円前後。
 2019年に発売された製品の新モデル。同製品をUSBに挿すと、パソコンの電源ノイズや信号ノイズを低減するという。新モデルでは、ノイズの原因を根本から見直し、厳選したパーツで微細なノイズまで抑えるAPS-DR300と、その技術を受け継ぎつつコストパフォーマンスを高めたAPS-DR200として製品化した。
 いずれも1点1点手作業でくみ上げており、ノイズの原因となる振動を抑えるため、高級感あるアルミ削り出し筐体と、電圧変動を抑える独自回路を採用する。基本的には、この製品をUSBに挿すだけでパソコンで利用するオーディオ機器の音質が向上するが、USBのパススルー端子も備えており、そこに接続する機器への信号ノイズも低減できるとする。
 このほか、APS-DR300は、厳選した素子と独自の振動抑制方式を採用。また、高寿命かつ高品位な4種類のマイカキャパシタで独自回路を構築することで楽音情報をリアルに再現する。
 いずれも本体サイズは60×12×20mm(幅×奥行き×高さ)、重量は26g。
0196日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/20(金) 11:34:28.35ID:fKprlJVi
古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www
0197日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/20(金) 21:58:48.44ID:iGYb/2Mx
ニコン、リストラ着手に潜む「Intel」リスク  :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66359780Y0A111C2I00000/

2020/11/20 11:00
ニコンがグループ全体の1割にあたる2千人の人員削減に乗り出す。かつて稼ぎ頭だったカメラ事業の低迷が主因だが、背景には主力の一つの半導体製造装置事業の主要顧客である米インテルの不振がある。かつて半導体装置の世界シェアが首位だったニコンだが、今や7%ほど。米エヌビディアが時価総額でインテルを抜くといった半導体業界の構造変化の影響が出始めている。
■装置の7〜9割がインテル向け
「ニコンが半導体関連の製品で安値攻勢をかけている」。半導体の業界では最近、こんな話がささやかれている。証券アナリストによるとニコンが販売する半導体装置の7〜9割がインテル向けだ。インテル偏重を改善するため、低価格で新規顧客を開拓しようと躍起になっている。
中国などの半導体メーカーが売り込み先とみられている。ただ、ニコンの馬立稔和社長は11月に「新型コロナウイルスの影響で新規顧客の開拓が想定より進まなかった」と話し、簡単にはいかないとの厳しい見方を示した。
ニコンは半導体を手がける国内電機メーカーとともに装置メーカーとして成長してきたが、2000年代に電機大手が相次ぎ半導体事業から撤退したり、縮小したりした。その結果、相対的にインテルとの取引比率が上昇。02年にニコンが経営難に陥ったときは、インテルが転換社債を引き受ける形で開発費100億円を負担した。ただここにきて、その蜜月ぶりが裏目に出てきている。
■半導体の最先端技術に対応できず
実際、11月に開いた決算説明会では4〜9月の半導体製造装置の販売が9台と、前年同期から半減したと明らかにした。ニコンはインテルを念頭に「半導体露光装置は主要顧客の投資一巡の影響もあり、販売台数は大幅に減少」と説明。馬立社長は「半導体は厳しい局面が到来しており、主要顧客の動向次第では事業運営を機動的に見直す必要がある」と漏らした。
さらに深刻なのは今後、伸びるとみられる分野で力不足なことだ。最先端の半導体では基板に回路を転写する工程で「EUV(極端紫外線)」と呼ばれる技術に対応した装置が必要だが、ニコンはこの装置の開発から撤退した。開発コストが大きかったことが要因とみられ、ニコンは「当時の経営判断で経済合理性が成り立たないと考えた」としている。
この製造装置は、最大手であるオランダのASMLだけが商用化に成功している。インテルもASMLから調達した。ただ、新しい製造ラインの確立に時間がかかっているとされ、インテル自身も競争力を失いつつあるとの声が出ている。
7月23日にはインテルのボブ・スワン最高経営責任者(CEO)が、これまでは自社工場で生産してきた半導体を、受託大手に頼ることを検討すると表明。時価総額でインテルを抜いたエヌビディアが設計や開発に特化し、工場を持たずに委託するモデルで成功しているのを意識している。
ただ、インテルが自社工場での生産を減らせば、ニコンの半導体装置の販売減に直結するとみられる。そうした懸念材料も背景にニコンの株価はスワン氏の発言後、11月19日の終値(701円)までに23%下げた。同じ期間に日経平均株価が13%上昇する中で、大きく売られた格好だ。
0198日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/20(金) 22:00:47.12ID:iGYb/2Mx
197のつづき

16年3月期に8400億円強あったニコンの連結売上高は、21年3月期にほぼ半分の4300億円に減る見込み。5200億円あったカメラなどの映像部門が1400億円に落ち込むのが主因だ。21年3月期の営業損益は映像部門が450億円の赤字となる見通し。4つある事業部門のうち、営業黒字を見込むのは半導体や液晶パネルの装置の部門だけで、その額も10億円にとどまる。
半導体の生産工程で、基板に回路を転写する「ステッパー」と呼ぶ装置の市場でニコンと競ってきたキヤノンと比べても不利な状況にある。両社はパネル向けの露光装置ではシェアを二分するが、その後の工程で使う有機ELパネル向けの蒸着装置はニコンは手がけておらず、キヤノン子会社が世界シェアで首位とみられている。
キヤノンは一眼レフカメラから顧客が流れたミラーレスの開発や販売でも先行。新規事業の開拓も熱心で、15年に買収したスウェーデンのアクシスコミュニケーションズをテコに法人向け監視カメラ事業を拡大させている。商業印刷や医療など、事業ポートフォリオの見直しが進んでいる。
カメラ事業で人員削減
半導体装置を巡っては、米国による半導体の輸出規制により、中国が半導体の内製化を急いでいるため「中国の半導体メーカーにニコンが食い込む余地がある」(業界関係者)との見方もある。装置の新規顧客の開拓だけでなく、既存の装置の保守サービスや、EUVなど幅広い半導体製造ラインに使える検査機器といった装置周りのビジネスも積極的に拡大する戦略を描く。
11月5日に発表した構造改革案は、カメラは国内生産をやめてタイに集約し、販売人員を削減して同部門の事業運営費を630億円減らす内容だった。プロや趣味層に絞って規模を縮小しても利益を出せるようにし、21年度の黒字化を目指す。従来の主力事業に大きく切り込んだ形だが、苦しい構図の半導体装置事業や、新規事業を伸ばすことができなければ、今回の改革は時間稼ぎにとどまる懸念もある。
(橋本剛志)
0199日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/20(金) 22:35:22.24ID:KRSAmLdS
古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www
0200日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/20(金) 22:35:32.58ID:KRSAmLdS
朝鮮人・中国人とバカサヨク(パヨク)の共通性

 ・天皇陛下をディスる
 ・安倍総理が大嫌い
 ・日本・日の丸・君が代が大嫌い 
 ・日本の防衛力強化に強く反発する
 ・常に自分たちは被害者だと主張する
 ・ダブルスタンダードが当然
 ・自分達が正しいと思えば何をやっても良いと思っている
 ・とりあえず難癖をつけられるものは難癖をつける
 ・日本や日本人に不利なネタやニュースが大好き
 ・日本サゲするだけで答えがない反日丸出し

 ・歴史を歪曲する。ウソが大好き
 ・手当たり次第デタラメを言って、偶然にそれが当たると大喜び
 ・事実を指摘されると火病
 ・自分に不利になると論点をすり替える
 ・異様に中国や中国人を持ち上げる、擁護する
 ・日本や日本のモノをバカにするのが大好き
 ・中国批判を許さない 
 ・日本人が何かを成し遂げると「日本人がスゴいのではなく個人がスゴいだけ」と連呼して日本矮小化に躍起になる
0201日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/21(土) 17:37:53.48ID:hQAkewGS
大阪市が配った失業者向け履歴書見本の氏名は奴隷商の「パソナ太郎」。「めちゃくちゃ引く」と物議、内容見直しへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/797f6013dd6f0afdc5f5a3d5e5ada87f7d530728

大阪市の保健福祉センターの一部が、氏名に「パソナ太郎」と書かれるなどした履歴書見本を使って、生活保護の申請者らに就職サポートを行っていたことが分かった。
市の保護課は、企業名を使うなどしたことに「適切でない部分はあった」と認めた。
パソナでは、支援対象者の求めに応じて作成して配布したと説明したが、今後はその内容を見直すことを明らかにした。
■「ふつうならここで『大阪太郎』さんですよね」
「大阪市立パソナ中学校卒業 大阪府立パソナ高等学校普通科入学...」。履歴書の見本には、こんな学歴などが書かれている。
保健福祉センターの一部で見本が配られていることは、小川陽太前大阪市議(共産)が2020年11月14日、
ツイッターで写真を投稿して明らかにした。
この見本では、48歳の男性が高校卒業後、「大阪商事営業部第2課」に13年勤め、「大阪工業ガラス」に転職して11年いたものの、業績不振による会社都合で辞めたとある。その後は、派遣やアルバイトとして工場などで作業員として5年間働き、
1か月ほど前から「長期安定雇用をめざして就職活動中」だとしている。
履歴書の書き方としては、「最終行は、退職している場合は『以上』、在職中は『現在に至る』と記入する」とし、本人希望記入欄には「貴社の規定に準じます」と書いた例を載せるなどのアドバイスをしていた。
見本写真を載せたツイートは、注目を集め、6000件以上もリツイートされている。市で配られる見本の内容に驚く声が上がり、
「ふつうならここで『大阪太郎』さんですよね」「こんなところにもパソナ」「誰が考えたの?めちゃくちゃ引く」などと疑問や批判も出ていた。

■「弊社グループの社員が支援対象者様の求めに応じて作成し、配布」
ツイートによると、写真の履歴書見本は、失業した生活保護申請者が11月13日に渡されたという。
小川前市議は16日、J-CASTニュースの取材に対し、申請者の30代ぐらいの男性からは、稼働年齢層のため就労指導が必要だとして市の平野区保健福祉センターで見本を渡されたとの話を聞いたと明かした。
「市の窓口サービスは、パソナの派遣社員に次々に置き換えられています。この方は、派遣労働のあり方や会社の会長発言に
いい印象がなかったので、見本に『パソナ太郎』と書かれていてびっくりしたと言っておられましたね」
大阪市の保護課は16日、生活保護受給者や生活困窮者らの就労支援を行う総合就職サポート事業の受託企業3社のうち1社がパソナだとし、同社は市の9区でサポートを行っていると取材に説明した。
この履歴書見本は、19年5月1日現在と見本に記されたときから、パソナ側が9区の支援員すべてに渡し、
必要に応じて対象者に渡していたという。履歴書を1回も書いたことのない人には記載例を見せた方がいいとの判断があったそうだ。
「この事業のためではなく、同様な事業をしていたときの見本を参考にして作成したということです。分かりやすくするために説明に使ったものですが、企業名が出ており、適切でない部分はあったと思っています。
不快に思う方もツイッターなどで見られるため、見本の内容を見直していると聞いています」

■パソナグループの広報部は17日、取材に次のようにコメントした。
「ご指摘の履歴書見本ですが、弊社グループの社員が支援対象者様の求めに応じて作成し、配布をしたものとなります。また、受託している9区で希望者のみに配布しているものであって、全員に配布しているものではございません。
またその内容は、本事業を受託している組織において、過去の事例などを参考に独自に見本を作成したものであり、
各担当者自らが作成しているものではありません。
今回の履歴書見本に関しましては、支援対象者様のお役にたてればと作成されたものでしたが、ご利用者の気持ちに沿っていないような表現もありますので、大阪市様と協議の上、見直しを進めております」
0202日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/21(土) 19:06:52.28ID:poqNpkZe
朝鮮人・中国人とバカサヨク(パヨク)の共通性

 ・天皇陛下をディスる
 ・安倍総理が大嫌い
 ・日本・日の丸・君が代が大嫌い 
 ・日本の防衛力強化に強く反発する
 ・常に自分たちは被害者だと主張する
 ・ダブルスタンダードが当然
 ・自分達が正しいと思えば何をやっても良いと思っている
 ・とりあえず難癖をつけられるものは難癖をつける
 ・日本や日本人に不利なネタやニュースが大好き
 ・日本サゲするだけで答えがない反日丸出し

 ・歴史を歪曲する。ウソが大好き
 ・手当たり次第デタラメを言って、偶然にそれが当たると大喜び
 ・事実を指摘されると火病
 ・自分に不利になると論点をすり替える
 ・異様に中国や中国人を持ち上げる、擁護する
 ・日本や日本のモノをバカにするのが大好き
 ・中国批判を許さない 
 ・日本人が何かを成し遂げると「日本人がスゴいのではなく個人がスゴいだけ」と連呼して日本矮小化に躍起になる
0203日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/21(土) 19:07:05.05ID:hYfJxHbd
古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www
0204日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/22(日) 22:05:38.77ID:gqolJa9Y
創業者は“ホワイト企業”自慢をしていたが…「富士そば」残業代未払い提訴
https://news.yahoo.co.jp/articles/6eccb7f94d0ba22bfaddf1a6bca22d79478f6185

11/20(金) 11:12配信 文春オンライン
 首都圏を中心に国内120店舗以上を展開する立ち食いそば店「名代 富士そば」で、“勤務記録の改ざん”が明らかになった。
「労働組合に加盟する係長や店長ら18人が11月13日、会見を開き、過去2年分の残業代未払い額計約2億5000万円を求める労働審判を申し立てました。労組によれば、月200時間を超え
る残業が続き、心の病を発症すると、降格させられるケースが相次いだそうです」(社会部記者)
 さらに、運営会社ダイタンディッシュの役員が今年5月、従業員が勤務した日を、雇用調整助成金の申請対象となる「特別休暇」と書き換えるよう部下に指示していたことも発覚した。
「富士そばと言えば、パートやアルバイトにも有給休暇を与え、ボーナスや退職金も支払う“ホワイト企業”としても知られていました。それが、トップの経営理念でもあったはずですが……」
(金融機関幹部)
 グループを統括するのは、ダイタンホールディングスの丹道夫会長(84)だ。
「丹氏の口癖は『人はみな平等』。幼い頃に継父からイジメを受けたり、八百屋で丁稚奉公をするなど、苦労した経験からそう思うようになったといいます。20代の頃に友人と経営した不動産
会社で“ひと儲け”しますが『こんな商売は麻薬だ。地道に日銭を稼ぐ仕事をしたい』と一念発起し、36歳で富士そばを創業しました」(同前)
 以降、“そば一本”で年商100億円の一大チェーンを築き上げていく。

社長を退いても会長としてホワイトぶりをアピール
「富士そばの特徴は、店長の裁量が大きく、店舗の客層に合わせて異なるメニューを展開している点。コロナ前までは、『富士そば』の名前から外国人観光客にも人気でした」(同前)
 富士そばではBGMに演歌が流れているが、丹氏の趣味は演歌の作詞。ペンネームの「丹まさと」名義で、五木ひろしに詞を提供したこともある。かつて筆者の取材には「作詞した曲が紅白
歌合戦で歌われるのが夢」とも語っていた。
「丹氏は15年、80歳になったのを機に、息子・有樹氏に社長を譲っています。ただ、以降も会長として『ブラック企業は損している。ちゃんと待遇を良くすれば、みんな働く』『社員をランク付け
する成果主義は絶対にやらない』とメディアで語るなど、自社のホワイトぶりをアピールしていました」(同前)
 だが今回明らかになったのは、その言葉とは裏腹の実態だ。「週刊文春」も独自に“改ざん記録”を入手(写真参照=ダイタンHDは「以前からの悪しき風習であり不適切な取扱い」などと回答)。
残業代未払いは“浪花節”では済まされない。

森岡 英樹/週刊文春 2020年11月26日号
0205日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/22(日) 22:56:03.32ID:/Knw1Lwg
古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www
0207日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/25(水) 21:06:44.53ID:+Y7xetfo
ゼリア新薬工業(東京)の新入社員だった男性=当時(22)=が自殺したのは、新人研修で人格否定されたことが原因だとして、両親が同社などに損害賠償を求めた訴訟は24日までに、東京地裁で和解が成立した。両親の代理人弁護士が明らかにした。

他に和解したのは人材育成コンサルタント会社のビジネスグランドワークス(BGW、東京)と同社の元講師。弁護士によると、元講師は哀悼の意を示し解決金100万円を支払った。BGWは哀悼の意を表したが、その他の内容は非公開。ゼリア新薬との和解内容も明かされなかった。
 
男性は2013年4月に入社後、BGWの講師から「意識行動変革」と称した研修を受け、過去のいじめ被害や吃音(きつおん)を同僚の前で告白するよう強要された。
 
男性は強いショックを受けたと研修報告書に記し、約1カ月後に自殺。中央労働基準監督署は15年5月、「嫌がらせなどに該当する強い心理的負荷があった」として労災認定していた。
 
男性の父親(62)は24日、都内で記者会見し、「やっと息子の墓前に報告できる。『ブラック研修』のひどさの警鐘になれば」と話した。
 
ゼリア新薬は「和解は事実だが、詳細は差し控えたい」とコメント。BGWも「和解により終結したが、それ以上はコメントできない」と回答した。

2020年11月24日19時01分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020112400944&;g=soc
0208日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/25(水) 21:24:50.78ID:uth694Qt
古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www
0209日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 07:25:10.88ID:LnYalOCy
“日の丸サツマイモ”韓国で人気 日本から密輸 無断で栽培
FNN 2020年11月25日 水曜 午後5:03
https://www.fnn.jp/articles/-/111697

記者のイチ押しネタを集めた「取材部ネタプレ」。

25日は、「韓国に密輸された日本のサツマイモ」を、
FNNソウル支局・渡辺康弘支局長がお伝えします。

韓国では、「べにはるか」という日本が開発した品種が人気なんですが、
実は、日本の品種開発者には使用料が1銭も支払われることなく、
韓国で無断栽培されているんです。

いったいなぜなのか、
ポイントは「法律改正で日本ブランドは守れるか?」です。

文字の説明はありません。
動画記事です。
0210日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 07:29:13.44ID:l6nBakiz
古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www
0211日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 06:58:27.99ID:dcLXp+U/
大半が赤字の日産系サプライヤー、頼みはトヨタ?
回復読みづらく
https://newswitch.jp/p/24844

2020年11月28日 クルマ・鉄道・航空
日産自動車への供給が多い部品メーカー6社の2021年3月期連結業績は、全社が営業減益でパイオラックスを除く5社の当期損益が赤字に陥る見込みだ。中国を筆頭に新型コロナウイ
ルス感染症の影響から回復に向かう地域も出てきたが、感染が拡大した4―9月(上期)の生産活動への打撃が響く。前回公表した通期見通しについては各社で修正判断が分かれた。日
産が中国で増産に乗り出すなど明るい材料はあるもののコロナ禍の先行き不安は拭えない。
新型コロナによるマイナス影響は上期が“底”だったもよう。パイオラックスの永島亨執行役員は「08年のリーマン・ショックと同様か、それ以上の(厳しい)経営環境」とした上で「6月から状
況が(良い方向に)反転している」と話す。
完成車メーカー別の売上高構成比では変化が起きている。河西工業は上期の日産向け割合が前年同期比約14ポイント減の43・4%だった。一方、トヨタ自動車向けは同6ポイント増の
22・1%に伸長した。「今まで日産向けは60%を超えていたが、期を追うごとに減少している」(渡辺邦幸社長)。ユニプレスも日産向け割合が同約4ポイント減の79・8%、ヨロズは同約4
ポイント減の約61%だった。
通期の業績見通しはコロナ禍の不透明感もあり難しい判断となった。中国の復調などもあり自動車メーカーの生産が回復傾向にあることから、ヨロズとパイオラックスは上方修正した。一方、
河西工業は下方修正とした。新設したスロバキア工場の立ち上げ経費がかさんだほか、車メーカーの生産調整を加味した。ユニプレスとファルテックは据え置き、未定だったアルファは11
月に公表した。
新型コロナの影響は長引きそうなものの、日産の中国事業拡大に合わせた動きは進む。河西工業は現地で日産向け製品の新拠点立ち上げを計画通り行う。ただし日産自体が構造改革の
途上ということもあり、各部品メーカーは固定費削減なども進めて収益力の向上を図る。
0212日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 06:58:51.19ID:dcLXp+U/
JNCが有機EL事業を再構築、あろうことか韓国向け強化へ
https://newswitch.jp/p/24845

2020年11月28日 ビジネス・経済
JNCは韓国パネルメーカーへの対応強化を目指し、有機EL材料事業を再構築する。同事業に特化した子会社SK
 JNC JAPAN(SJJ、千葉県市原市)を12月に設立する。JNCが保有する、製造機能を除く有機EL材料事業を子
会社に移管し、同事業で用いる設備をリースする。
2021年1月には、韓国のSKマテリアルズ(SKM)との共同出資で、有機EL材料を販売する合弁会社SK JNC(韓国
・京畿道華城市)を設立する。出資比率はSKM51%、JNC49%。SK JNCに、SJJの全株式とJNCが持つ有機EL材
料事業に関する特許と商権を売却する。JNCとSKMの経営資源を融合し、同事業の強化を図る。
0213日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 06:59:08.93ID:dcLXp+U/
レナウンの破産手続き開始が決定 スポンサー見つからず
https://www.sankeibiz.jp/business/news/201127/bsc2011271433008-n1.htm

2020.11.27 14:33
 経営破綻したアパレル大手のレナウンが東京地裁から破産手続き開始の決定を受けたことが27日、分かった。
5月に民事再生法の適用申請したが、会社全体を引き受けるスポンサーが見つからず、10月に民事再生手続き
の廃止決定を受けていた。現時点での負債総額は93億6366万円。
 紳士服の「ダーバン」など主要ブランドは既に同業他社への売却を決め、売り場も全て閉鎖した。負債総額は当
初138億7900万円だったが、事業譲渡によって減少した。
 レナウンは明治35(1902)年創業の老舗企業。百貨店向けのブランドを主力としてきたが、安価な海外ブランド
の流入などで販売不振に陥り平成22年に中国繊維大手の傘下に入った。その後も業績低迷が続き、今年5月に
経営破綻した。
0214日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 06:59:23.53ID:dcLXp+U/
川崎重工が原子力撤退、来年4月事業売却 水素エネ注力
https://www.sankeibiz.jp/business/news/201125/bsc2011250600009-n1.htm

2020.11.25 06:00
 川崎重工業は24日、原子力事業を原発施設のメンテナンスなどを手掛けるアトックス(東京)に売却すると発表し
た。競争力の低い事業から撤退し、今後は成長が見込める水素エネルギー関連事業に注力する。来年4月1日付
で、譲渡金額は非公表。業績への影響はないとしている。
 川崎重工は1969年に原子力事業に参入し、約半世紀にわたり関連機器を原発メーカーに納めてきた。機器は
国内初の商用原発の東海発電所(茨城県)や北陸電力の志賀原発(石川県志賀町)などで使われた実績がある。
原子力事業の売上高は非公表で、従業員約20人は配置転換で対応するとしている。
 川崎重工は世界初の液化水素運搬船を建造するなど、次世代エネルギーとして注目を集める水素を成長分野と
位置付けている。収益改善のため構造改革も進めており、今月2日には二輪車事業や新幹線などの車両事業を来
年10月に分社化すると発表した。
 今後は成長分野に経営資源を集中させる。
0215日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 07:00:01.41ID:dcLXp+U/
「1兆円投資で世界2位を死守」ニッポン半導体の見えない明日 新工場建設というキオクシアの賭け
https://president.jp/articles/-/40634

水月 仁史経済ジャーナリスト
経営危機に陥った東芝から分社化、独立した半導体大手のキオクシア(旧東芝メモリ)は、フラッシュメモリーの生産増強に向け、国内で総額1兆円規模に上る巨額投資で新工場建設に乗り
出す。
純粋持ち株会社のキオクシアホールディングス(HD)が大口取引先である中国通信機器最大手の華為技術(ファーウェイ)に対するトランプ米政権による輸出取引規制から、10月に予定し
ていた東京証券取引所への新規株式公開(IPO)を延期した直後の決断だった。
資金調達が制約される状況下での巨額投資は、NAND型フラッシュメモリーで世界第2位の座の死守に向けて血眼なキオクシアの意地がにじむ。同時に、攻め時を逸してはならないとの大
きな賭けの要素もはらむ。
キオクシアが10月29日に発表した計画によれば、主力の四日市工場(三重県四日市市)に2021年春に新工場棟の1期分の建設に着手し、2022年春の完成を目指す。市場動向を踏まえ2期
分も建設する計画で、1兆円規模に達する投資額を同社は「営業キャッシュフローの範囲内」で賄うとする。

「機動的な設備投資判断の有無がその後の優劣を決する」
巨額投資に打って出るのは、世界中が新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)に直面しながらも半導体を巡る市場環境は持続的な成長が予想されるからだ。
クラウドサービスや次世代通信規格「5G」向け、さらにIoT(モノのインターネット)、人工知能(AI)、自動運転車の技術進展などフラッシュメモリーに対する需要は今後も旺盛で、このタイミン
グで最先端フラッシュメモリーの生産を強化し、需要を取り込もうという狙いだ。
半導体産業には「機動的な設備投資判断の有無がその後の優劣を決する」との定説がある。これに従って、キオクシアは株式上場の延期により資金調達面での制約が発生した中でも市場
拡大期に出遅れては後がなく、巨額投資に踏み切った。
そこには、ここが勝機と攻めに出て、是が非でも世界2位の座を維持したいという本音が透けてくる。

キオクシアの「世界2位の座」は決して安泰でない
実際、1980〜1990年代に世界の半導体市場を制してきた日本勢は、巨額な積極投資を続けるサムスン電子に代表される韓国勢の追い上げによって主役の座を完全に奪われた。その結果、
いまや日本勢で国際競争力を維持しているのはキオクシアだけとなり、かつての「日の丸半導体」は見る影もない。
日立製作所、NEC、富士通といった名だたる日本勢が半導体市場から消え去った事実は、機動的な投資判断を誤れば市場退場を迫られるという半導体産業の定説を物語る。
そして今、キオクシアの世界2位の座も決して安泰でない。
フラッシュメモリーで断トツの35.9%のトップシェアを握るサムスン電子は、韓国はもとより中国での半導体事業で追加の巨額投資を続ける。昨年末には中国の西安工場(陝西省西安市)に
80億ドル(約8400億円)を投資すると発表し、シェア19%のキオクシアの引き離しにかかる。
0216日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 07:01:14.94ID:fbZzivLV
215のつづき

習近平政権は半導体産業を「戦略的な重点分野」に位置付け
一方、中国勢の存在も無視できない。先端技術で世界の覇権取りを狙う習近平政権は、2025年に「世界の製造強国の仲間入り」を目指す産業政策「製造業2025」で、半導体産業を戦略的
な重点分野に位置付けた。また、トランプ米政権との間で激化する一方の貿易戦争を背景に、習政権は海外からの制裁に影響されない自国内でのサプライチェーン(供給網)の構築を急ぐ。
このため、紫光集団傘下の長江存偖科技(長江メモリー・テクノロジーズ=YMTC)といった中国勢は、政府による金融支援などの後押しもあり、半導体市場で韓国勢など激しく追い上げる。
さらに、キオクシアが新工場建設を発表した直前には、米インテルが韓国半導体大手のSKハイニックスに半導体メモリー事業を約90億ドルで売却することで合意した。買収完了は2025年を
予定しており、単純合計するとSKハイニックスのシェアは9.9%から一挙に19.4%に上昇し、キオクシアをわずかに上回り2位に浮上する。まさにキオクシアを取り巻く環境はここにきてにわ
かに大きく動き出した。

SKハイニックスにキオクシアを飲み込まれる可能性も
しかし、SKハイニックスの存在は、キオクシアにとってはさらに厄介だ。
東芝は2017年4月に半導体事業を分社化し、新たに東芝メモリを発足し、翌2018年6月には同社を米投資ファンドの米ペインキャピタルやSKハイニックスなどに売却した。東芝も4割を再出資
し、東芝メモリは「日米韓連合」で再出発した。
その際、SKハイニックスは2019年3月に社名変更したキオクシアの新株予約権付社債(転換社債)を保有し、キオクシアHDの株式上場後は約15%の株式を取得する計画だった。
こうした経緯から、SKハイニックスがキオクシアをのみ込む可能性は否定できない。
現実的には合意がない限り2028年まではSKハイニックスがキオクシアの15%を超える株式は取得できないことになっているものの、SKハイニックスは11月3日の決算発表の場でその可能
性を完全には打ち消さなかった。
SKハイニックスは半導体メモリーの専業メーカーであり、インテルの半導体メモリー事業を買収後に世界市場での覇権取りにキオクシアの取り込みを虎視眈々と狙っていることは想像に難く
ない。その意味で、キオクシアとしてはこの“猶予期間”に、今回の巨額投資で需要を取り込み、脆弱な財務基盤の強化につなげたい意向だ。

今回の投資は「身の丈知らず」の大きな賭け
キオクシアはこの巨額投資を営業キャッシュフローの範囲内で賄うとしているものの、年4000億〜5000億円台で推移してきたキャッシュフローは最終赤字に陥った2020年3月期は約1600
億円に沈み、ある意味“身の丈知らず”にも見える。
一方で、生き残りへの大きな賭けに打って出たとも映る。そこには、事業の持続には巨額投資が欠かせないという半導体メーカーが抱える呪縛から抜け出せない姿がにじみ出る。
確かに、キオクシアHDの上場延期は資金調達面で誤算だったに違いない。ただ、10月に予定していた上場で得るはずだった新株発行による資金調達額は、約603億〜754億円にすぎず、
四日市工場への新規投資額には遠く及ばない。
ただ、今回の新工場建設は協業先である米ウエスタンデジタル(WD)との共同で実施するため、投資額は折半となる。今回の投資についてWDは次世代技術の開発で将来の需要を取り込
む協力関係の強化を表明しており、共同で生き残りに懸ける意向を示している。
しかし、市況に大きく左右される半導体事業にとって投資負担は、大きなリスクである。それだけに、キオクシアにとってはこの投資は大きな岐路になる。
0217日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 07:01:37.15ID:fbZzivLV
216のつづき

サムスン電子会長の死去で、思わぬ好機到来か
一方で、このタイミングに、予期せぬ大きな出来事が飛び込んできた。
サムスン電子をその強烈なカリスマ性と果敢な積極投資で半導体、スマートフォンなどで世界トップ級のIT企業に飛躍させた李健煕(イ・ゴンヒ)会長が10月25日に死去したとの報せだ。
李健煕会長は長期療養中だったことから経営の実権はすでに長男の李在鎔(イ・ジェヨン)副会長が握ってはいる。だが、健煕会長がいなくなったことで強みだったスピード経営が当面、混
乱する可能性もある。
これは転機を迎えたキオクシアにとってはある種の好機でもある。
世界の半導体企業はここにきて、米アドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)がザイリンクスを、エヌビデアがソフトバンクグループからアームを、それぞれ買収して最強インテル追撃を目指
すなど再編劇が加速している。
それだけに積極投資を怠ってしまえば淘汰も余儀なくされるとの危機感がキオクシアの巨額投資への背中を押したことは間違いないのだが……。
0218日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 07:02:04.55ID:fbZzivLV
トヨタが米メディアに酷評される理由  2035年問題を甘く見る日本のクルマのお寒いミライ
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20201124/se1/00m/020/073000d

2020年11月25日
 2035年からガソリン・ディーゼルなどの内燃機関(ICE)搭載車両の販売を禁止することを掲げる国が増えている。米国でもカリフォルニア州が推進しているが、欧州では最早この流れは定
着、さらには中国も同じことを表明した。日本は菅政権が2050年の脱炭素化を発表したものの、世界的に見ればこの時点で取り残されている。
 現時点でこの2035年問題を解決できるのはバッテリーで動く電気自動車(BEV)もしくはプラグインハイブリッド(PHV=大半の走行はバッテリーで必要に応じてガソリンでモーターをサポー
ト)、燃料電池車(FCV)のみだ。

現代、ボルボ、フォード、GMのEVシフト
 2035年問題に備え、例えば現代自動車は来年には20以上のEVモデルを発売する、としているし、ボルボは今後発表する新型モデルはすべてEVに移行する。
 フォード自動車も2つのモデルを除いてはガソリンで走る乗用車をすべて廃止、EVモデルに移行の方向、また11月19日にはGM(ゼネラル・モータース)が2025年までに米国内で販売す
る車の4割をEVにする、と発表した
 中国や米国の新興メーカーも次々とEVの発売に乗り出し、今後のEV市場の競争は激化するだろう。
 ガソリン・ディーゼル車両は世界の多くの国で2035年から販売が禁止になるのだ。それに向けて各メーカーはEV化を推進せざるを得ない。

米メディアが批判した豊田章男氏の発言
 日本ではトヨタがFCVの「ミライ」量産化を発表したが、FCVは水素充電のインフラがまだまだ発達しておらず、すぐに売れる車にはならないだろう。2035年はまだ15年先であり、その時に
売れる車があれば良い、という考えでは潮流に乗り遅れる。
 トヨタの豊田章男会長は11月6日の会見で「テスラには未来のレシピがあるかもしれないが、トヨタには『キッチン』もあれば『シェフ』もいる。リアルな料理を作り、リアルな料理を目の前で
食べていただける口うるさいお客様もおられる」と語り、EVだけではなく、ハイブリッド車(HV)、FCVなど電動車両の品揃えが豊富なトヨタが一番選ばれる、(テスラの)一歩先を行っている
のではないか、と自信を見せた。
 この発言に対し、米CleanTechnicaがウェブサイト上で「トヨタ社長は明らかにテスラの使命、レストラン業界を理解していない」という記事を発表した。

「利益を追わないテスラ」が理解できない
 確かに世界最大級の自動車メーカーであるトヨタと比べれば、テスラの販売台数、生産能力はまだ微々たるものだ。
 しかしテスラは「自動車メーカー」ではない。ソーラールーフで電力を生み出し、それをEVに蓄え、パワーウォールにより家庭の電力供給を行う、という総合的な再生エネルギーの利用を
提案する企業なのだ。
 この記事では「そもそも業種が違うテスラに対し、一歩先を行っている、という感覚が理解できない」と批判している。テスラ社CEOイーロン・マスク氏は「わが社は利益を追求する企業では
ない」とまで発言している。その真意は、テスラは安価なEVを作り、より多くの人に提供することを使命としており、収益マージンは1−2%程度で構わない、というものなのだ。
0219日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 07:02:53.96ID:dcLXp+U/
218のつづき

 しかも現実問題としてテスラはEVという分野のベストセラーカーを出し続け、株式時価総額もトヨタのそれを大きく上回っている。今年1−3月期、カリフォルニア州ではテスラのモデル3はト
ヨタカローラよりも売れているのだ。
 そしてついにこの12月には世界中の投資信託がベンチマークとするS&P500入りすることが確実となった。

実は収益率も高くなる可能性があるテスラ
 トヨタが自信を示せるのは、同社が年間900万台の車を売り上げる世界で一、二を争う自動車メーカーであるためだ。しかしトヨタの売上は過去5年、ほぼ横ばい状態だ。一方のテスラは
前年比5割増の成長を続け、米リサーチ会社トレフィス社では2030年にテスラの売上は430万台に達する、という見通しを発表している。
 トヨタの当期利益率は過去5年で5.5%(今期見込み)〜8.5%で推移しているのに対し、テスラのそれは昨年までマイナスだったが今年は6%、2030年には18.5%にまで上がる、とトレフィ
ス社は推測している。バッテリー価格の下落や大量生産によるスケールメリットが予想されるためだ。
 さらにテスラはディーラー網を持たず、スマホからの申込みだけで購入できる。広告費も一切使わず、派手な広報活動も行わない。それだけ収益率が高くなる。

8割が「次もテスラに乗りたい」
 トヨタをはじめ多くの大手自動車メーカーが警戒すべきは、テスラユーザーのロイヤリティの高さだ。
 米国の自動車リサーチ会社が行ったテスラオーナーへのアンケートによると、「次にどんな車を買うのか」という質問に対し半数近くが「モデルY」と答え、以下「モデル3」「サイバートラック」
などが入り、全体の8割近くが「次もテスラ」と考えていることが明らかになった。

ディーラーなしでも問題なし
 カリフォルニアに在住する筆者の周囲にもテスラオーナーが多い。彼らに自分の車を気に入っているか、それはなぜか、を質問したところ「乗っていて楽しい」「非常にサービスが良い。デ
ィーラーはないけれど、不具合が生じたらテスラのエンジニアが自宅まで来てくれる」「未来を感じさせてくれる」などの返答があった。
 筆者自身、モデル3を試乗して次に自分が車を買うことがあればこの車だろう、と感じた。
 何よりも気に入ったのはシンプルな内装で、音声コマンドで中央スクリーンの表示を変えることができ、スピードなどのメーター系、バッテリー残量、地図、インターネット、音楽など様々な
機能を簡単な動作で見ることができる。
0220日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 07:03:11.82ID:dcLXp+U/
219のつづき

モデル3が示した「過剰で不要なスイッチ」
 最近の車は至れり尽くせりで実に様々な機能があるが、その分スイッチ類も多い。新車を買って手放すまで一度も触ったことがないスイッチがある、という人も珍しくないのではないだろう
か。
 そんな機能は本当に必要なのか、なくても運転が楽しい、ということをモデル3は人々に知らしめることに成功した。だからこそ世界中で多数の支持を集めている。
 無駄を削ぎ落とすことで価格を下げる、という姿勢が今の大手メーカーにはあるだろうか。

「テスラ超え」目指す新興EVが米中には続々
 しかも世界、特に米中ではこのテスラに対抗するために数々のメーカーが斬新なEVを作り出している。
 たとえばアマゾンから10万台のEVデリバリーバンを受注したリビアン、水素トラックが注目される二コラ、リサイクル素材などを多用し、3万ドル(310万円)を切る価格のSUV(スポーツ多
目的車)「オーシャン」で注目を集めるフィスカー、GMからの出資を受けるローズタウンなどだ。
 中国でも新興EVメーカーが続々と誕生しており、800キロを超える航続距離をプロトタイプながら達成した威馬汽車(WMモーター、上海市)、小鵬汽車(Xpeng、広東省広州市)、中国の新
興EVで販売台数トップのNIO(蔚来汽車、上海市)などが注目を集めている。
 その象徴として、全米最大の公的年金運用機関のカルパース(カリフォルニア退職者年金機構)が、ニコラ、NIOの株を買い増ししていたことがニュースとなった。
 運営状態に虚偽報告があった、と追求されたニコラだが、市場からも「大型トラックへのFCV導入には将来性がある」と判断されている。ちなみにカルパースはテスラ株も169万株保有してい
る。
 欧州ではHVの強みにあぐらをかき、FCV乗用車開発という独自路線を貫くトヨタだが、それで2035年問題に対応することができるのか。
 豊田章男氏の方向のずれた自信満々発言を聞く限り、時代に取り残されてしまいそうな懸念はある。(土方細秩子・ロサンゼルス在住ジャーナリスト)
0221日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 07:08:43.78ID:dcLXp+U/
中央道の施工不良 野党“宮内副大臣の口利き”追及[2020/11/11 19:54]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000198160.html

 中央自動車道に架かる橋の耐震補強工事で鉄筋が不足していた問題で、野党側はこの工事を請け負った福岡
県の業者「大島産業」に対して宮内農林水産副大臣が口利きをしたのではないかと追及しました。
 立憲民主党・近藤和也衆院議員:「(宮内氏は)福岡と東京でパーティーを毎年されておられます。このパーティー
券を買って頂いていたということはあるんでしょうか」
 宮内農林水産副大臣:「大島産業さんからパーティー券を購入して頂いたことはありません」
 立憲民主党・近藤和也衆院議員:「まあ正直、私の仲のいい友達であればむしろパーティーをする時は、頼む買
ってくれっていう風なことは私あっておかしくないんじゃないかなと。口利きしなければいいだけであって」
 宮内副大臣は施工不良工事を行った大島産業との関係について「選挙区にある会社であり支援者だ」と説明した
うえで、金銭の授受については否定しました。また、大島産業からの相談を受け、議員会館の自室に国土交通省と
ネクスコ中日本を呼んで面談を行ったことを明らかにしました。一方で、大島産業が施工不良工事を行っていたこと
については「全く承知していなかった」と弁明しました。
0222日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 07:40:41.66ID:eJzl1zjr
古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www
0223日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 07:40:51.32ID:eJzl1zjr
朝鮮人・中国人とバカサヨク(パヨク)の共通性

 ・天皇陛下をディスる
 ・安倍総理が大嫌い
 ・日本・日の丸・君が代が大嫌い 
 ・日本の防衛力強化に強く反発する
 ・常に自分たちは被害者だと主張する
 ・ダブルスタンダードが当然
 ・自分達が正しいと思えば何をやっても良いと思っている
 ・とりあえず難癖をつけられるものは難癖をつける
 ・日本や日本人に不利なネタやニュースが大好き
 ・日本サゲするだけで答えがない反日丸出し

 ・歴史を歪曲する。ウソが大好き
 ・手当たり次第デタラメを言って、偶然にそれが当たると大喜び
 ・事実を指摘されると火病
 ・自分に不利になると論点をすり替える
 ・異様に中国や中国人を持ち上げる、擁護する
 ・日本や日本のモノをバカにするのが大好き
 ・中国批判を許さない 
 ・日本人が何かを成し遂げると「日本人がスゴいのではなく個人がスゴいだけ」と連呼して日本矮小化に躍起になる
0224日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 07:41:02.65ID:eJzl1zjr
よっしゃ、日本終了ならバカチョン帰国やな


本国チョンですら現実見てるのに、ホルホル在日チョンと来たら・・・

日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news

【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/


ノーベル賞ゼロで人類に貢献した発明ゼロ、創造性ゼロ
世界一の不細工エラ顔
万年奴隷属国で常にどこかの国に蝙蝠
未来は日本を遥かに上回る少子高齢化で先進国でもないのに経済縮小予定
少子高齢化で人手不足になるどころか失業率高止まり
OECD最悪の自殺率 OECD最悪の長時間労働 アジアでダントツの国籍放棄者数
チョンすら嫌がるヘル朝鮮w
0225日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 21:53:15.96ID:dcLXp+U/
「#(奴隷商)竹中平蔵つまみ出せ」Twitterデモに大きな反響 「日本を破壊する男」への批判と非難
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20201129-00210144/

藤田孝典 | NPO法人ほっとプラス理事 聖学院大学心理福祉学部客員准教授
11/29(日) 17:06
パソナグループ会長の竹中平蔵氏への批判と非難がTwitterで連日続いている。
「#竹中平蔵つまみ出せ」というTwitterにおけるタグはトレンド入りし、11月29日16時時点でも拡散の勢いは止まるところを知らない。
Twitter上には感情的な意見から冷静に竹中氏の過去の発言を批判するものまであり、今後の政策を検討する上でも参考になるものだ。
政府関係者、大手メディアが竹中氏を論客、専門家として招聘して意見を求めている一方、インターネットの世論は竹中平蔵氏に極めて厳しい視線を寄せている。
政策の中枢や影響力があるポジションに登用していては危険だという認識がこれまでにないほど高まっている。
このような世論の動向は当然であり、竹中氏の過去の言動、その政策への影響力、市民生活への打撃を考慮すれば、批判や非難は仕方がないことだ。

竹中平蔵氏は「レントシーカー」だから警戒すべき
私も派遣労働、非正規労働が増えた、いわゆる「就職氷河期世代」の一員として、竹中氏を長年批判してきたひとりである。
竹中氏への批判は様々な視点からおこなってきたが、私が最も注意している点は彼が典型的な「レントシーカー」だからだ。
レントシーカーのレントとは、いわゆる「超過利潤」という意味である。
超過利潤とは、一般的に通常では起きない出来事、イベント、政策介入などを原因として、想定よりも多く発生する利潤を指す。
近年、超過利潤の発生原因は、意図した目的での政策介入によるものが増えてきている。
そして、その超過利潤を政策に介入して得るため、様々な工作活動をする人をレントシーカー、あるいはロビイストという。
日本だけでなく、以前ほどの経済成長が見込めなくなった国や地域では、レントシーカーたちが蠢(うごめ)き始めている。
レントシーカーは、世界各国で活動しており、本来であれば、利潤が上がらないし、公共性を考えれば利潤を上げるべきでない領域に需要があるように見せかける工作活動をおこない、超
過利潤を自分たちで取得していく。
海外であれば、水道民営化がレントシーカーの被害領域として有名だ。
レントシーカーたちは、水道を民営化して自分たちが運営した方が社会や市民に有益だと主張し、政策介入する。
その市民サービスの運営権を業務委託などで取得するが、当然、超過利潤を上げることが目的化するので、安上がりのサービスになり、事業自体を劣化させていく。
現在、海外で水道民営化は見直しがされ、その際にレントシーカーたちがおこなった詐欺的な手法に批判や非難が集中している。
竹中氏は民間出身の大臣として、郵政民営化などの政策介入で有名だが、レントシーカーとしての役割を一貫して果たしてきた人物だといえる。
例えば、日本のレントシーカーは人材派遣会社を経営している。
日本の労働市場に介入し、本来は正社員でよいはずの労働者に対し、派遣労働のメリットを中心に語りながら、正社員から派遣労働、非正規へ急激に置き換えてきた。
この流れから日本でも次々に人材派遣会社が立ち上がり、企業や自治体などに労働者を派遣しつつ、その超過利潤を取得するビジネスが発達する。
0226日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 21:53:31.56ID:dcLXp+U/
225のつづき

竹中氏は「正社員は解雇しにくいため企業経営、経済成長の足かせになっている」と主張し、雇用の安定性を崩壊させつつ、人材派遣事業の広範な導入を求めてきた人物である。
これは事実であり、客観的に批判の余地がない部分だ。
ご存知の通り、このレントシーカーの介入によって、派遣労働、非正規労働は急速に増加し、いわゆるワーキングプアも増大した。
働いても貧しく、貯蓄も十分に形成できないばかりか、派遣労働者であれば、その少ない労働対価から人材派遣会社に利益が奪い取られる。
新型コロナ禍でも主に生活困窮に至ったり、死にたいほど辛い思いをしている労働者は、派遣労働、非正規労働に従事している人たちだ。
懸命に働いても社会情勢に応じて、簡単にリストラや雇い止めの対象になっている。
当然、人材派遣会社は雇用を守る方向には動かない。適度に困窮させて、別の人材派遣先を紹介するだけだ。
また、最近はこれら雇用の安定性の崩壊によって生じたワーキングプア、生活困窮者の増大にもレントシーカーは目を光らせている。
自分たちが政策介入、世論形成をして作り上げた被害者を利用しながら、それも再度、超過利潤を上げる対象に仕立て上げる。
例えば、人材派遣会社はいま福祉行政、自治体からの業務委託を受けて、生活困窮者支援事業や就労支援事業にも参入している。
竹中氏が牽引するパソナグループも行政への介入が著しく、そこから超過利潤を上げる経営モデルを採用している。
パソナグループが派遣労働者を使いながら、生活困窮者の支援業務をおこない、派遣労働や非正規雇用などへの職業紹介もおこなう。
実はワーキングプアや生活困窮者がいてくれた方が行政から支援業務を受託できて超過利潤を取得できるのである。
彼らはレントシーカーという批判だけでなく、貧困ビジネスという批判も受けるべき事業形態であろう。
行政ではレントシーカーたちの政策提言を受けて、公務員や専門職員は減らされてきて、非正規公務員、派遣公務員、官製ワーキングプアに置き換えられてきた。
その中で、増大する生活困窮者に対応しようとしても、外部委託をしなければ自分たちで支援できるほどの余力がないし、外注の方が安上がりで自治体運営も助かる仕組みになっている。
非常に巧みな手法である。
そういう社会情勢のなかで「#竹中平蔵つまみ出せ」という世論の高まりは、希望のひとつであり、ポストコロナ社会を見据える上では重要なテーマであるだろう。
レントシーカーの典型的で象徴的な人物と市民社会がどう対峙、対抗していくのか、は今後の日本の行方を左右すると言っても過言ではない。
引き続き、竹中氏に限らず、レントシーカーたちの言動、動向に注目いただきたい。
0227日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 22:04:43.22ID:2AaEvWZO
朝鮮人・中国人とバカサヨク(パヨク)の共通性

 ・天皇陛下をディスる
 ・安倍総理が大嫌い
 ・日本・日の丸・君が代が大嫌い 
 ・日本の防衛力強化に強く反発する
 ・常に自分たちは被害者だと主張する
 ・ダブルスタンダードが当然
 ・自分達が正しいと思えば何をやっても良いと思っている
 ・とりあえず難癖をつけられるものは難癖をつける
 ・日本や日本人に不利なネタやニュースが大好き
 ・日本サゲするだけで答えがない反日丸出し

 ・歴史を歪曲する。ウソが大好き
 ・手当たり次第デタラメを言って、偶然にそれが当たると大喜び
 ・事実を指摘されると火病
 ・自分に不利になると論点をすり替える
 ・異様に中国や中国人を持ち上げる、擁護する
 ・日本や日本のモノをバカにするのが大好き
 ・中国批判を許さない 
 ・日本人が何かを成し遂げると「日本人がスゴいのではなく個人がスゴいだけ」と連呼して日本矮小化に躍起になる
0228日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 22:05:04.34ID:2AaEvWZO
古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www
0229日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/02(水) 21:03:12.91ID:JpoX6ij7
富士そば、別の店で従業員働かせ休業扱い 助成金を申請
https://www.asahi.com/articles/ASND156J7NCVUUPI005.html

江口悟 2020年12月2日 5時00分
 立ち食いそば店「名代富士そば」の運営会社が、グループ内の別の運営会社の店で働かせていた従業員を1カ
月以上休業扱いとし、その間の休業手当について雇用調整助成金(雇調金)を申請していたことがわかった。会
社側は取材に対して事実関係を認め、東京労働局に報告したと回答。雇調金を受給したかどうかは「不正かどう
か労働局の判断を仰ぎ、その結果を踏まえて回答するか決めたい」としている。
 雇調金を申請したのは、首都圏で「名代富士そば」を約130店展開する「ダイタングループ」の店舗運営会社の
一つ「ダイタンミール」(東京)。同社関係者によると、新型コロナウイルスの影響でこの従業員が働いていた都内
の店の売り上げが落ちたため、同社は人員削減を決定。この従業員を退職させて、グループ内の別の運営会社
が管理する店に転籍させることにした。
 従業員は元の店での最終勤務から1週間後の8月上旬、転籍先の店で働き始めた。だがダイタンミールは直ち
に退職とせず、従業員に残っていた40日分の有給休暇が消化される9月下旬まで在籍扱いとし、この40日を雇調
金の対象となる「特別休暇」として処理した。従業員には転籍先の給与に加え、40日分の休業手当約35万円が支
払われた。
 雇調金は事業縮小で休業させた従業員への休業手当が主な助成対象。賃金を支払う有給休暇は対象にならな
い。今回同社が雇調金を受給した場合、自社で負担すべき有休分の賃金を公費でまかなったことになる。
0230日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/02(水) 21:04:00.66ID:JpoX6ij7
大塚家具 大塚久美子社長が辞任、「ブランドイメージ」という呪縛
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0bd4d04097a92505e0d2f4a55b84c82a753c459

12/1(火) 0:00配信 東京商工リサーチ
 12月1日午前0時、(株)大塚家具(TSR企業コード:291542085、江東区)の大塚久美子社長が辞任した。一時は、無借金経営で現預金110億円を持つ優良企業として名を馳せ、創業家一
族の権威を社内外に誇示した。だが、業績は坂道を転がり続け、ついに社長の座を追われた。
 実父である勝久氏と経営を巡って対立し、2014年7月に社長を解任された。だが、2015年1月社長へ返り咲き、委任状争奪戦に勝利。それから約6年。一連の騒動で傷ついたブランドイメ
ージを回復できないまま、社長在任中の4期で約230億円の純損失を計上した。

経営戦略は間違っていたのか
 2015年1月、大塚久美子前社長は経営権を奪取すると、基盤だった会員制を廃止し、低価格路線に転換した。企業イメージが傷つき、顧客離れが進む中、売上の落ち込むたびに「大感謝フ
ェア」などセールを実施し、売上確保に躍起になった。しかし、2020年4月期(決算期変更)まで4期連続で赤字を計上すると、潤沢な自己資金は瞬く間に消失した。
 百貨店や高級アパレルの現状をみると、大塚家具の高級化路線から低価格路線への転換はあながち間違いではなかった。ただ、低価格路線は先行するニトリなど強力なライバルへの挑
戦でもあった。緻密な低価格戦略を徹底するライバルに、高級家具のイメージのままの低価格転換は足かせになった。

ブランドイメージの怖さ
 久美子前社長は、記者会見で「低価格路線という誤認によりブランドイメージが揺らいだ」と語っていた。ブランドイメージは回復しなかったが、これは久美子前社長の挑戦でもあった。
 これまで異空間だった会員制サービスから、誰でも入店できる店づくり。大型店舗から専門店や小型店へのシフト。「在庫一掃セール」などで、「高級」イメージの払拭には成功した。だが、
営業戦略の転換は、業績が悪化をたどる中で、「低価格路線」との矛盾を最後まで説明できなかった。
 高級家具は、住宅新築などの慶事で買い揃えることが多い。そこにお家騒動や業績悪化で揺らいだダメージが顧客離れを促した。また、「低価格路線」を否定しても、目先の売上確保の
セールを続けたことで、大塚家具の立ち位置はぼやけた。
 父の築いた強烈なブランド力に挑戦した久美子前社長だったが、戦略転換は弓のように大きくしなり、反動が大きかった。
 久美子前社長は時代を先取りし、消費者ニーズに合った商品や接客システムの転換を目指した。家具はまとめ買いから、単品買いに移行すると見て対応を進めた。それでも「父子戦争」
のダメージは拭えず、「大塚家具」より「大塚久美子」という個性が勝った。 「ブランドイメージ」の怖さでもあった。

2021年4月期も赤字見通し
 大塚家具は業績低迷から抜け出せていない。10月28日、久美子前社長の辞任と同時に発表した2021年4月期通期の業績予想は、売上高304億2000万円(前年同期253億2300万円)、純
利益28億9000万円の赤字(同60億900万円の赤字)と赤字見通しが続く。家電と家具・インテリアを合わせた「暮らしまるごと」提案の店舗拡大で、売上高は家電販売の大幅な伸長や、(株)
ヤマダデンキ(TSR企業コード:134237650)の店舗での家具販売強化が寄与し、業績は改善している。
大塚家具によると、「現在スピード感を以って取り組んでいる抜本的構造改革を期中に終える予定であり、来期黒字化に向けて道筋がつきつつある」という。
 大塚家具は2019年12月、(株)ヤマダホールディングス(旧:(株)ヤマダ電機、TSR企業コード:270114270)の傘下に入り、経営再建を進めていた。
 大塚家具の新社長には会長で、ヤマダホールディングス社長の三嶋恒夫氏が兼務する。創業家が去った大塚家具は、今後“ヤマダデンキ”の手に再建を委ねる。
0231日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/02(水) 21:04:28.27ID:JpoX6ij7
「ぶち殺すぞ」「電車に飛び込め」東証一部上場「Casa」社長の“罵倒音声”
https://bunshun.jp/articles/-/41931

source : 週刊文春 2020年12月10日号
 東証一部上場企業「Casa」の宮地正剛社長(48)が、社員たちに「お前ぶち殺すぞ」「電車に飛び込まんかい」などの罵倒を繰り返していたことが、「週刊文春」の取材でわかった。複数の
音声データを入手した。同社は、個人が賃貸住宅を借りる際、連帯保証人の代わりに家賃保証を行うサービスを提供する企業で、売上高約100億円、従業員は約300人を数える。
「宮地社長は国士館大学を卒業し、2004年、前身の会社『リプラス』に中途採用された。同社が08年に倒産後、投資会社と後継会社を設立。自ら手を上げ社長に就任し、10年に『Casa』に商
号を変更すると、17年に東証一部に上場しました。今年8月時点で同社株を18.21%、約234万株保有しており、その資産価値は約30億円になります」(元社員)
 音声データによれば、2018年9月4日に役員に対して次のように発言している。
「お前、預貯金いくらあるんや? 全部出さんかい。それとも何か? 一回俺がくれてやった金、ポケット入ったらもうお前のもんか? 俺が食わしとるん違うんか? なら返さんかい」
 同年9月5日には、地方の支店長に対して、「おいコラ! お前ぶち殺すぞ、コラ!」と罵倒した後、「顧客管理いけんのか! 口もきけんのか、コラ! それこそ集金しかできへんってか? 
コノヤロー。だから街金くずれ言われるんだろうが」「ポンコツがそもそもアポなんか取れんのかい」と発言。
 さらに、苛烈な罵声を浴びせられたのは、今年6月末まで同社の営業部門のトップとして取締役を務めていた50代のA氏だ。「宮地社長が社員に暴言を吐くのは日常茶飯事でした」と語るA
氏は、今年6月22日に退職届を提出した。A氏が語る。
「退社したいと申し出たところ、社長に『(辞めるなら)金で解決するしかないやろ、3000万や』と言われ、私が保有する7000万円分の株も置いていくという話になった。弁護士に相談するため、
その後のやり取りを録音することにしました」
 6月29日、社長室で宮地氏と面談したA氏が「弁護士に相談をして、どう対応するかというのを考えたい」と告げると、宮地氏が「居直っとろうが!」と怒鳴った。直後、A氏は「どこがだよ!」
と宮地氏の元へ駆け寄り、胸倉をつかんだため、宮地氏は激高。4時間以上にわたりA氏を罵倒し続けた。音声データには宮地氏の次のような言葉が入っていた。
「お前みたいなクソは地獄に落としたる。死ぬまで償えボケェ」
「来いよ、腕っぷし俺、自信があるから。来い来い!俺も輩は輩で何人もと付き合っとるから」
「ドス抜いた役員もおったけど俺を刺そうとはせんかったわ。やっちまったのお」
「サラリーマンは金をベット(賭ける)できんのじゃ、乞食やから」
「俺は頭おかしいんだよ。だから危ねえんだよ。耐えれんかったら電車に飛び込め」
「死ぬほど苦しめ」
「お前は奈落の底に突き落として、お前の家族も突き落として」
 翌6月30日、A氏は自己都合退職の形で会社を去った。しかし宮地氏は10月初旬、暴行罪で被害届を提出。A氏は新宿署で事情聴取を受け、10月30日に書類送検された。現在は起訴と
なるか検察の判断を待っている状況だ。
0232日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/02(水) 21:04:45.51ID:JpoX6ij7
233のつづき

宮地氏を直撃すると……
 事実関係を確認するため、宮地氏を電話で直撃した。
――Aさんに対してパワハラをされていた?
「多分、そういうことないと思いますよ」
 さらに質問をするも、「お話しすることはないですね。申し訳ないですけど」と電話が切れた。
「Casa」宛てに質問書を送ると、執行役員や監査役、課長ら5名が取材に対応。
 宮地氏がA氏に一連の発言をした事実は認めた上で、「我々はコンプライアンス上、問題がないと思っています」と執行役員が回答。
 さらに執行役員は「社長の言葉が乱暴であることは否定しません」とした上で、「言葉が乱暴というのは逆に信頼してもらっているのかなと」。監査役は「『街金くずれ』と言われたけど、乗り
越えたよね。みんな何か崩れているんですよ、人生。でもここで再生されている」と宮地氏への感謝の言葉を述べた。
 OMM法律事務所の大塚和成弁護士はこう指摘する。
「A氏が書類送検されたということを鑑みても、『地獄に落としたる』『死ぬほど苦しめ』は刑法の『脅迫罪の害悪の告知』にあたると思われます。法的措置を望めば、パワハラにより損害賠償
請求も可能だと思われます。また、『輩と付き合っとる』は反社会的勢力との交際をほのめかすものであり、上場企業の代表取締役としてコンプライアンス上問題であり、適格性の問題になり
得ると思います」
 Casaは、「反社会的勢力基本方針」を定めており、その第一項で<反社会的勢力とは断固として対決し、取引関係を含めた一切の関係を遮断します>としている。宮地社長の「輩と何人も
付き合っている」などの発言は、反社会的勢力との交際を疑わせるだけに、上場企業として説明が求められることになりそうだ。
「週刊文春」12月3日(木)発売号では、宮地社長の経歴やA氏に対する“パワハラ”の内容、社員に対する日常的な叱責の様子などを詳報する。
0233日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/02(水) 21:26:12.16ID:YBz4bYJz
古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www
0236日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/03(木) 23:56:19.17ID:xxxJz6tR
二次会の店で「セクハラ被害」訴え後、異動させられた…NTTドコモ元社員(男)が提訴
https://news.yahoo.co.jp/articles/28f635558a896d122a9ad6d7a9bca9baa3aad0b1

12/3(木) 17:32配信 弁護士ドットコム
NTTドコモに勤務していた30代男性が12月3日、上司からセクハラとパワハラを受けたとして、同社と上司らに慰謝料など約463万円の支払いを求めて東京地裁に提訴した。
男性が被害を会社に申告したところ、逆に男性のありもしない事実を「コンプライアンス違反」と認定され、さらに全く畑違いの部署に異動させられたと主張している。
訴えを起こした渡邉哲也さん(36)は「モラルのないハラスメント行為を何年もおこない、専門性をある人間を搾取して上司の立場を利用し不当な利益を得ようとする。一般企業ではありえな
いような特権を乱用している」と訴えた。

●「ドコモの飲み会はいつもこうだから」
訴状などによると、渡邉さんは音楽活動の経験を買われ2014年12月に入社。音楽聴き放題サービス「dヒッツ」の営業管理などの担当になった。
入社直後にあった飲み会の二次会で、40代の女性上司に連れられゲイバーを訪れた。そこで渡邉さんは店長に顔を舐めまわされ、下着の中に手を入れられ触られ続けたという。
同僚も下着を降ろされ下半身を触られていたが、上司は全く止めることもなく爆笑していたという。渡邉さんが帰り際に店長に抗議すると「ドコモの飲み会はいつもこうだから、ごめんなさい」
と言われたそうだ。
2017年8月ごろに新人発掘事業を担当した際には、40代の男性部長から、渡邉さんが自腹で楽曲制作し、ドコモが手がけていた音楽コミュニティに知り合いのアーティストを登録させるよう
命令されたという。渡邉さんは土日を返上し、徹夜で無償の楽曲制作をおこなった。
さらに、部長は隠れて副業をしており、渡邉さんの自宅スタジオで勉強会を開催させていた。渡邉さんが断ると「(渡邉さんが)皆から信用されなくなってしまう」とメッセージが届いたという。

●「ノリでやってた」
渡邉さんは2018年に入り、社内のコンプライアンス推進委員会にセクハラとパワハラ被害を申告した。
会社側は、セクハラについては口頭で「確かにそういうのはありましたけれども、ノリでやってたっていうことなんで」、パワハラについては楽曲制作をさせたことなどは「コンプライアンス違反」
と書面で回答した。
その後、渡邉さんは2018年9月に突然、食品ビジネス担当に異動させられたという。それから適応障害などの症状が生じ、2019年4月から休職し6月に退職した。
代理人の明石順平弁護士は「全く関係ない渡邉さんの行為を持ち出して、コンプライアンス違反とし、これまでの経験が全く生かせない畑違いの部署に異動させた。追い討ちをかけていると
ころが特にひどい」と説明した。

●NTTドコモ「コメントできない」
NTTドコモは弁護士ドットコムニュースの取材に「まだ訴状が届いていないため、コメントできない」としている。
0237日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/03(木) 23:56:41.61ID:xxxJz6tR
パワハラ報道の東証一部「Casa」が株価急落 「早急に調査を進める」とコメント、反社交際疑惑は否定
https://www.j-cast.com/2020/12/03400260.html?p=all

2020年12月03日15時47分
家賃債務保証事業を手がける東証一部上場企業「Casa(カーサ)」は2020年12月3日、同社の宮地正剛社長がパ
ワハラを繰り返していたと報じられ、「多大なるご心配をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます」とコメン
トを発表した。

一時は1153円まで値下げ
3日発売の『週刊文春』は、「『電車に飛び込め』『サラリーマンは乞食』 東証一部上場社長の役員"5時間罵倒"
音声」と題し、宮地氏の社員へのパワハラを報じた。
文春のユーチューブチャンネルでは音声も公開され、宮地氏とみられる人物の「お前みたいなクソは地獄に落と
してやる」「(俺は)輩は輩で何人も付き合っとるから」などの暴言が確認できる。
記事では、文春の取材に執行役員が「我々はコンプライアンス上、問題がないと思っています」などと答えていた
が、Casaは3日、「本報道によりお客様、お取引先、投資家の皆様をはじめ関係各位に多大なるご心配をおかけして
おりますことを深くお詫び申し上げます」と公式サイトで謝罪した。
事実確認のための調査も開始したといい、「早急に調査を進め、調査結果が判明次第、速やかに発表する所存で
す」としている。また、「記事の一部に当社代表取締役と反社会的勢力との関係を想起させる記事が掲載されており
ますが、当社内で確認した結果、現時点でそのような事実はございません」との見解も示した。
報道を受け、Casaの株価は暴落した。3日の終値は前日比8.48%ダウンの1165円。一時は1153円まで下がった。
東証一部での値下がり率は5位だった。
0238日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/03(木) 23:57:38.98ID:xxxJz6tR
古谷経衡&ナイキ「チョッパリどもはレイシストニダ!!」
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20201203-00210699/

古谷経衡 | 作家/文筆家/評論家12/3(木) 12:05
 ナイキジャパンが製作したPR動画、”動かしつづける。自分を。未来を。 The Future Isn’t Waiting.”が、摩訶不思議な批判を受けている。
 動画の再生回数は同社の公式ユーチューブサイトで約1000万回(20年12月3日現在)に迫るが、その中で日本人ユーザーのものと思われる批判コメントの殆どが所謂「ネット右翼」と呼ば
れる層によるもので、「日本には人種差別は極めて少ない(よってこのCMはけしからん)」「日本に朝鮮人差別は無い、あったとしても理由があるから」「ナイキは反日企業だ、もう買わない」
「朝鮮総連が日本人拉致に関与している事実をナイキは知っているのか」などと言ったコメントが多数を占めている。
 このPR動画には主に3人の少年少女が登場するが、その中の一人は在日コリアンとみられ、チマチョゴリ姿でうつむきながら街を歩く様子や、恐らくそのエスニシティが理由で学校で「いじ
め」にあっているさまが描かれている。嫌韓・反在日コリアンを金科玉条とする日本のネット右翼は、おそらくこの部分の描写が特に気に食わなかったのだろう。要約すれば今次のナイキCM
に対する彼らの反応は、
・日本には欧米のような人種差別問題は極めて少ないのに、ナイキのPR動画ではあたかも日本でも欧米同然の在日コリアンに対する人種差別が行われているような風潮を惹起させ、日本
全体のイメージを貶めている
 というものである。筆者は約10年間に亘ってネット右翼を観察し続けてきた。そればかりではなく、ネット右翼の世界に身を置いて言論活動を行ってきた経歴がある。その私からして、彼ら
がなぜナイキのPR動画にここまでの拒否反応を示すのか、の理解は容易い。一言で言えば、日本人は欧米人とは違って、人種差別などを行わない崇高な民族である、という「崇高な日本
人史観」が背景にあるからである。これはどういうことだろうか。

・「崇高な日本人」史観の嘘と、日本での人種差別の実例
 まず、ナイキのPR動画に寄せられた否定的なコメントの中にある、上記の、日本では欧米のような人種差別問題は極めて少ない〜というのはまったく事実ではない。2002年頃から勃興した
ネット右翼の中でも、街頭に出てデモ活動や示威行為等を行う行動派を「行動する保守」と分類するが、この行動する保守の筆頭格が、『在日特権を許さない市民の会』(以下在特会)である。
 在特会は2006年に公式に設立され、初代会長は桜井誠氏であった。在特会は関連団体等と共に関東や関西の韓国・朝鮮関連施設に押し掛け、ヘイトスピーチを行うことにより多数の逮
捕者を出し、民事的不法行為を犯した。まさに公然と日本に居住する他民族を貶め、差別し続けてきたのが彼らなのである。特記すべき有名な事件は以下のふたつである、

1)京都朝鮮学校襲撃事件(2009年)
京都市南区の京都朝鮮第一初級学校に在特会メンバーらが押しかけ、「朝鮮学校を日本からたたき出せ」「スパイの子ども」などと絶叫し、事実上同校を襲撃した事件。当時校舎には100名
を超える児童がいた。2013年には京都地裁がこの襲撃事件を「人種差別」と認定し、在特会側に約1200万の賠償命令を出した(確定)。またこの襲撃事件に関与した人員4人らは侮辱罪・
威力業務妨害罪・器物損壊罪等で逮捕等され、有罪判決が出た。
2)李信恵氏中傷事件(2017年)
在日コリアンでライターの李信恵氏に対し、在特会関係者が「不逞(ふてい)鮮人」などの人種差別を繰り返したとして、2017年に最高裁が在特会側に約77万円の賠償命令を出して二審の
高裁判決を支持し、判決が確定した。ヘイトスピーチをめぐる個人賠償では初めての画期的判例が確立された。
 このほかにも、在特会を筆頭とした大小の「行動する保守」のグループが、東京・新大久保や神奈川県・川崎市、大阪・鶴橋などで「朝鮮人を叩き出せ!」「いい朝鮮人も、悪い朝鮮人も、
みんな殺せ!」
0240日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/03(木) 23:58:19.98ID:HGa5ig/4
古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www
0242日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/03(木) 23:58:33.51ID:xxxJz6tR
238のつづき

(*本稿中では、ヘイトスピーチやヘイトクライム根絶への願いから、文中に事実通りの差別的文言を引用しております)
 などの数多のデモ行為、街宣活動を繰り返してきたことは紛れもない事実で、日本では欧米のような人種差別問題は極めて少ない〜などというナイキPR動画への反論は重ね重ねまった
く事実ではないことがわかる。
 こういった国内の深刻な状況から、2016年に所謂”ヘイト規制法(ヘイトスピーチ解消法)”「正式名:本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律」
が成立されたことは記憶に新しい。日本に人種差別問題がないのなら、ヘイト規制法など立法しなくても良いはずだが、現実にはその逆の事が進行しているから同法が立法されたのである。
そして前述したとおり、日本における在日コリアン差別の前衛となった在特会会長の桜井誠氏は、同会から独立する形でその後『日本第一党』を結成し、その党首に就任。2020年東京都知
事選挙に党首自らが出馬し、落選したものの都内で約18万票を獲得した。
 むろん、同知事選挙で桜井誠氏に投票したすべての有権者が桜井氏の過去における人種差別に賛同していたわけではないだろうが、その多くが桜井氏への同調票であると考えるのが自
然である。「朝鮮人を叩き出せ!」と絶叫していた党首に、東京都という日本総人口の1割に過ぎない地域を例にしても、約18万人の支持者が存在するという事自体、如何に日本で人種差別
が激しく、またそれは「日本には欧米のような人種差別問題は極めて少ない〜」という言説が如何に虚偽であるかを物語っている。
・「崇高な日本人」史観とは何か?
 さて、このような事実を例示しても、なおもって彼らが「日本には欧米のような人種差別問題は極めて少ない〜」と言い張るのは何故か。ひとつは、「愛国無罪」の原則がある。要するに、
韓国や朝鮮は反日行為をしているのであるから、それに対抗するのは差別ではない―という論調である。もし仮に、百歩譲って韓国政府や北朝鮮が所謂「反日」行為なるものをおこなってい
たとしても、それは相手の政府の方針であり、日本に居住している個人の在日コリアンを差別・迫害してよい理屈にはまったくならないのは自明である。
 もうひとつは、これこそ本稿の主眼であるが、「崇高な日本人」史観の存在である。要するに、日本民族は世界一道徳的で礼儀正しく、よって不道徳な行いや野蛮を行わない。つまり、多
民族への差別などやったことは無い―とする世界観である。これはネット右翼が依拠する日本の保守界隈でも根強く信奉されている価値観で、私はこれを「凛として美しく」路線とも呼んでい
る。
 つまり日本人は崇高で美しいから、略奪・強姦・差別その他の不道徳行為を現在でも過去にでも一切やってこなかったとする史観で、実はこれが日本の保守派に代表される「南京大虐殺否
定」「従軍慰安婦否定」論にダイレクトに結びついている。
1)現在でも、過去においても、日本人は崇高で道徳的で美しいので、中国人(当時の中国国民党軍・民)を野放図に虐殺することなどありえない事である(南京事件否定)
2)現在でも、過去においても、日本人は崇高で道徳的で美しいので、欲望をむき出しにした戦時性暴力など行う訳はないのである(慰安婦否定)
 このような論がこの国の保守、ネット右翼界隈では「常識」になっているが、すべての根源は「崇高な日本人」史観の存在だ。南京事件に関しては、中国側犠牲者数の算定数に開きはある
ものの、秦郁彦氏ら実証史学者の研究によって虐殺自体は存在したことが史学界の定説になっている。そして従軍慰安婦については議論の余地なく、戦中に彼女らを日本軍が管理し、あ
るいは彼女らの意に反して売春に従事させ苦痛を味あわせたことは、日本政府が河野談話(1993年)で事実を認め謝罪して以来、歴代内閣が踏襲している歴史的立場である。「崇高な日本
人」史観とは、まったく砂上の楼閣、机上の空論に過ぎないのである。
0243日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/03(木) 23:59:31.70ID:xxxJz6tR
242のつづき

 更には保守界隈、ネット右翼界隈で盛んなのはこれに加えて「日本人が人種差別に立ち向かった」とする一種の神話がまかり通っていることだ。この中で必ず出てくるのは、第一次大戦後
のパリ講和会議(1919年)で、戦勝国となった日本が当時の国際連盟に提出した「人種的差別撤廃提案」である。つまり第一次大戦後、戦勝5大国(米英仏伊日)のなかでの唯一の有色人
種が日本であった。日本は当時とりわけ欧米で根強かった(黄禍論等)有色人種への差別撤廃の為に講和会議でこの事案を持ち出したが、他の列強に拒否されて沙汰闇になった…という
事実である。これを保守派やネット右翼は「必ず」といってよいほど「崇高な日本人」史観の中に登場させ、「日本民族こそが差別撤廃を願った」として、日本人の道徳性と正義感、ひいては
無差別性を強調しているのである。
 いかにも、パリ講和会議で日本が「人種的差別撤廃提案」を出したことは事実である。が、その当時(1919年)、日本は朝鮮半島と台湾等を植民地支配し、国際的には「人種差別撤廃」を謳
っていたが、実質的には他民族を服属させ、支配していた。要するに1919年の日本政府による「人種的差別撤廃提案」は政治的ポージングに過ぎず、実際は人種差別を主張する当事者で
ある日本が他民族への搾取と差別を行っていたという二枚舌・矛盾を解決できないでいた。そして昭和の時代に入り、大陸侵略を目論む日本軍部・政府等は満州事変を経て「同じアジア人」
である中国侵略と、「大東亜共栄圏」の下、東南アジアの被欧米植民地へ軍を進めていったのは既知のとおりである。
・差別をしない日本民族、のウソ
 事程左様に、「崇高な日本人」史観とは、全く根拠のない空想であると喝破せざるを得ない。そもそも日本民族は、明治国家建設以前の近世期に於いてさえ、「他民族」たるアイヌ等への圧
迫(土地・権益略奪)と搾取(不当交易)を繰り返してきた(江戸期・松前藩等)。そういった歴史的な日本人の差別(加害者)の事実がありながら、「日本には欧米のような人種差別問題は極め
て少ない〜」というのは、全くの妄想・歴史改変でしかない。また更にさかのぼれば、戦国の世が終わって琉球王国を薩摩藩が服属させ、明を経て清朝との二重朝貢国としながらも実際は
日本の服属地としておいた数次の「琉球処分」を如何に見做すのか。「崇高な日本人」史観にはその答えが全く無い。
 このような厳然たる事実を以てしても、ナイキPR動画への反発は止まることを知らない。「日本には欧米のような人種差別問題は極めて少ない〜」という彼らの主張は、ナイキPR動画へ
の反発の主軸を占めるに至っていると観測する。最終的に筆者は、こういったナイキCMへの反発の声が主に日本国内における「ネット右翼」から発せられている点を鑑み、彼らの思想背景
を次のように結論する。
1)ネット右翼は私の調査・研究の通り概ね「中産階級・高学歴」であり、であるからこそ順法精神が高く、不道徳な行い、反社会的な行為を嫌う傾向がある
2)1)の如くネット右翼はいわば比較的恵まれた環境の中で育ち、恵まれた環境で温和で同質的なコミュニティの中で生きてきたので、元来「他民族を差別をする」という概念が、事実であっ
てもその認識に於いて希薄である
3)2)に述べたように、実際に彼らは民族差別を行っているが、それは「日本社会における秩序の維持・回復」に眼目が置かれており、それが差別だという認識は無い(差別を区別と言い張る)
 という、3点に尽きる。つまりナイキCMに反発するネット右翼層は「中産階級の温室育ちで、異質な他者との共存や、それによって起こる摩擦をあまり経験してこなかった”社会的優等生”」
であり、それが故に欧米の人種差別問題と日本でのそれが同一にされることを嫌う。
 つまり彼らは、その出自が社会的に優遇された中産階級の出身者によって寡占され、過酷な差別や民族対立を身近で感じてこなかったからこそ、「日本社会には人種差別は少ない」と言
い切れるのである。これは彼らのいわば「温室育ち」に依拠する実体験がそうさせている。これが論拠に、おおむねネット右翼はタトゥーや反社会的な団体とのつながりを殊更禁忌し、「反日
的」と言い換えている。驚くべきことに、私の実体験で言えば、ネット右翼層には所謂「お嬢様」育ちや「お坊ちゃん」育ちの優等生が多い。しかし実際は、そういった差別などの不道徳が、自ら
及びその周辺で行われているという事実を完全に無視している。その無視の理由とは、「崇高な日本人」史観に代表される「日本人こそ世界で最も崇高で道徳的な民族である」という歪んだ
思想が背景にある。
0244日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/03(木) 23:59:54.41ID:xxxJz6tR
243のつづき

 ナイキCM問題は、単なる世界的大企業のPR動画への反発では済まない、日本の保守層やネット右翼に地下茎のように張り巡らされた「崇高な日本人」史観をあぶり出しているように思え
る。これを解消しない限り、日本に居住する他民族への圧迫や差別は平然と「差別でなく区別」と正当化されて継続されるだろう。そしてこのような、「日本人こそ世界で最も崇高で道徳的な
民族である=日本に差別などない」という主張を主眼とした書籍や雑誌が、書店で平然と平積みされているとき、私たちはナイキPR動画の持つ意味の重さを痛切に感じざるを得ない。(了)
0245日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/04(金) 00:00:45.75ID:hIaf+hGt
富士通、社長の報酬半減4カ月
東証システム障害で処分
https://this.kiji.is/707149567010570240?c=39546741839462401&;ncmp=modal

2020/12/3 17:44 (JST)12/3 20:51©一般社団法人共同通信社
 東京証券取引所で10月発生した障害を巡り、株式売買システムを開発した富士通は3日、時田隆仁社長の月額
報酬50%を4カ月間減額する処分を発表した。副社長や執行役員専務、執行役員常務ら4人も10〜30%を4カ月間
減額する。
 東証では10月1日、株式売買システム「アローヘッド」でデータ保存に関わる機器の一部が破損。バックアップが
働かない設計面のミスなどにより、株式全銘柄が終日売買停止に陥った。富士通は「多大なるご迷惑をお掛けした
ことを改めておわびする」としている。
0248日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/04(金) 00:02:02.05ID:KbvOMX0R
   Illlll,   / /)  (\\   lll
   丶,I /./● I  I ●\\ i'i
    I │  // │ │ \_ゝ │ I
    ヽ I    /│  │ヽ    I/
     │   ノ (___) ヽ  │
     │    I    I     │
      i    ├── ┤   │ 頑張って下さい、第2第3の輸出規制が待ってますから
      \  /   ̄  ヽ  ,/

【韓国が依存する日本の戦略物資生産企業まとめ】
・ステラケミファ:高純度フッ化水素(半導体製造用)
・森田化学:高純度フッ化水素(半導体製造用)
・JSR:フォトレジスト(半導体製造用)
・東京応化工業:フォトレジスト(半導体製造用)
・信越化学:フォトレジスト、マスクブランクス、ウェハー(半導体製造用)
・SUMCO:ウェハー(半導体製造用)
・HOYA:マスクブランクス、フォトマスク(半導体製造用)
・レーザーテック:マスクブランクス検査装置(半導体製造用)
・大日本印刷:メタルマスク(有機ELパネル製造用)、フォトマスク(半導体製造用)
・凸版印刷:メタルマスク(有機ELパネル製造用)、フォトマスク(半導体製造用)
・三井ガス化学:過酸化水素(半導体製造用)
・ニコン:露光機器(有機ELパネル製造用)
・キヤノン:露光機器(有機ELパネル製造用)
・住友化学:フッ化ポリイミド(有機ELパネル製造用)
・ファナック:ロボット旋盤(スマホのアルミニウムボディ製造用)
・東レ:水素タンク(水素自動車用)
・日亜化学:高品質バインダーやバッテリーセパレーター(電気自動車用)
・村田製作所:積層セラミックキャパシタ(自動車用)
・TDK:積層セラミックキャパシタ(自動車用)
0251日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/04(金) 00:28:04.06ID:7pMjGyEE
アベちょん「種苗法改訂に反対する奴らは、左翼ニダ! 中韓の手先ニダ! 共産党シンパニダ!」
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12600740188.html

 チャンネル桜【討論】種苗法改正と日本の農業の未来[桜R2/5/30]に出演いたしました。
 冒頭で解説していますが、「国民」を犠牲にグローバリズム、構造改革、レントシーキング、等を進めようとする勢力は、単純に、
「この邪(よこしま)な法律を通せ」
 などとはやってきません。当たり前でしょ。
 彼らの手法は、主に二つ。
1.日本国民を利する法律と、害する法律を「抱き合わせ」とする
2.最初は「蟻のひと穴」を開け、二十年後、三十年後に「利益」を得ようとする
 2により、国民が被る害を矮小化し、さらに1の国民を利する部分のみをクローズアップさせることで、法案反対者に、
「あいつは、国民を守る法律に反対している。とんでもない連中だ」
 と、レッテルを貼る形で黙らせるわけです。特に今の日本では、1の日本国民を利するが「中国、韓国から日本を守る」だと、これはもう最高です。
 種苗法改訂でいえば、
「登録品種の種苗等が譲渡された後でも、当該種苗等を育成者の意図しない国へ輸 出する行為や意図しない地域で栽培する行為について、育成者権を及ぼせるよう 特例を設ける。 (第
21条の2〜第21条の4)」
 には誰も反対していません。
 中国や韓国に、日本の優良な種が流出するのを防ごう。いいんじゃないですか、大いにやれば、
 でもね、それだけが目的であるならば、「第21条の2〜第21条の4」だけを法律化すればいいのでは? 誰も反対しないし。
 今回の種苗法改訂は、「外国(というか、中韓)に日本の種が流れることを防ぐ」のみがクローズアップされ、育成者権を「刑事罰」付で強化し、将来的にバイエル・モンサントなどの種の独
占ビジネスに結びつきかねない点が問題なのです。
 つまりは、善き条文と、悪しき条文が「抱き合わせ」になっているのです。いつものグローバリズムのやり方です。
 何しろ、「将来的な危惧」を理由に種苗法改訂に反対した人に対しては、
「あいつは中国や韓国に日本の種が流れても構わないと主張している」
 などと攻撃することができます。実際には、誰一人、そんな主張はしていないにも関わらず。
 バカですね。思いっきり「グローバリズム」に騙されて、どんだけ頭が悪いんだよ。
 というか、本気で中国や韓国に種子が流れることを危惧するなら、法案の「第21条の2〜第21条の4」のみを改訂するように、政治家に働きかければいいでしょ。どうせ、条文も読みもせ
ず、単純に、
「種苗法改訂に反対する奴らは、左翼だ! 中韓の手先だ! 共産党シンパだ!」
 とかやっているだけなんでしょ。
0252日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/04(金) 00:28:25.70ID:7pMjGyEE
251のつづき

 この手の愚民が増えた結果、我が国の国民の利益は、グローバリズムに食われ放題。日本人は、いつの間にか「世界で最も遺伝子組み換え作物を食べている国民」となり、グリホサート(ラ
ウンドアップなどに含まれる発がん性物質)を各国が続々と禁止している中、何と「規制緩和」を実施した(2017年12月)。
 というか、各国がグリホサートを禁止したからこそ、「最後のフロンティア」ということで、日本人に使わせようとしているんでしょうけれども。
 種苗法改定案は、国会日程の都合で次期国会に持ち越されることになると思います。
 朝日新聞が「賛否」の理由について、珍しく適格な記事を書いていた。
『注目高まる種苗法改正 種が高騰? 国は開発者保護訴え
 「このままでは日本の農家さんが窮地に立たされてしまいます」。俳優の柴咲コウさんがツイッターで発信し、注目度が高まった法案がある。ブランド農産物の海外流出を防ぐとして、政府
が今国会に提出している種苗(しゅびょう)法の改正案だ。どんな中身なのか。
 種苗とは文字どおり、植物の種や苗のこと。米や野菜などの新品種は国や自治体、民間企業などがそれぞれ開発している。かかったお金や手間に報いるよう開発者の権利である「育成
者権」を保護するルールを定めたのが種苗法だ。(後略)』
 「種は食の源。皆に関わるので賛否あっていい。政府が丁寧に説明するのは当然だが、賛否双方が相手の主張の根拠を押さえる必要があると思います」
 と、朝日新聞は柴咲コウさんのツイートで記事を締めくくっていますが、まさにその通り。
 とりあえず、「中韓が〜」の人たちの手法で、種苗法改訂に反対してみましょうか。
「種苗法改訂に賛成している連中は、日本の種子ビジネスをバイエル・モンサントなどの種子メジャーに売り渡すことが目的の売国奴どもだ」
 いかがです?
 賛成派が、
「反対派の連中は、中国や韓国に日本の種が流れても構わないと主張している、中韓の手先だ」
 反対派が、
「賛成派の連中は、日本の種子ビジネスをバイエル・モンサントなどの種子メジャーに売り渡すことが目的の売国奴だ」
 などと罵り合って、分裂が進んで、まともな国民国家を維持できると思います? 日本国民の「国益」となる法律を作れると思います?
 別に、種苗法改訂に賛成しても構いませんが、その際にはせめて「中韓の手先が〜」といったナイーブ(幼稚、という意味)な反対論ではなく、バイエル・モンサントなど種子メジャーの戦略
や、日本の食料自給率やタネの自給率(いずれも無残な状況ですが)、国民の食の安全を守る視点など、鳥瞰的な情報に基づき、議論して下さいね。
 それから、「分からないなら、とりあえず発言しない」というのも重要ですよ。
 恐らく、ここまで書いても、過去に「種苗法反対派は、中韓の手先。共産党のシンパ」的な反対論を表明してしまった連中は、態度を改めず、
「三橋はやっぱり共産党のシンパだった。糞サヨ死ね。中韓の手先が」
 といった形でわたくしを攻撃するでしょう。
 あなたたちのそういった「議論の姿勢」が、日本国を亡国へと導いているのです。いい加減に、理解しましょうね。
0259日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/09(水) 00:05:01.51ID:1Kr1DMBS
「弱いところ斬り捨て」 脱国産ハンコに山梨知事の嘆き
https://www.asahi.com/articles/ASND7667QND7ULZU019.html

聞き手 編集委員・堀篭俊材、編集委員・高橋純子 2020年12月8日 16時00分
 コロナ禍をきっかけに政府や自治体、企業で押印の廃止が進みました。「脱ハンコ」の流れに、印章業者が集まり
「ハンコ王国」とされる山梨県の長崎幸太郎知事(52)は異議を唱えています。「ハンコをなくさないとデジタル化でき
ないというのはウソ」と訴える長崎知事の思いを聞きました。
 ――菅政権で河野太郎行政改革相が就任してから脱ハンコが加速しています。
 「山梨県も印章業界も決してデジタル化に反対しているわけではありません。テレワークにより働きやすくなるなど、
地方にとってはデジタル化はむしろありがたい。ただ、河野さんが最初に『ハンコ廃止』と印章の存在を否定するよう
な発言をした。そのため押していること自体がおかしいんじゃないかという雰囲気が出てしまった。脱ハンコに異を唱
える人を批判する『ハンコ警察』まで現れた。印章業界では血が流れるんです。しわ寄せを受ける人たちに対するケ
アをなくして改革するんですか。『斬り捨て御免』でいいんですか。これが今回問いかけたかったことなんです」

デジタル化を阻んでいるという「ウソ」
 ――ハンコをなくすことが目的のようになってしまいました。
 「ハンコの廃止がなければデジ…この記事は有料会員記事有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みい
ただけます。
0260日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/09(水) 00:05:09.74ID:1Kr1DMBS
三菱自、654人が希望退職に応募 退職金などで72億円を特損計上
https://news.yahoo.co.jp/articles/fef26bd1cb92eeb7890d6f575fedf111f5ae8d88

12/7(月) 17:33配信ロイター
12月7日、三菱自動車は中期経営計画での構造改革の一環として11月中旬から募集していた希望退職制度で、654
人が退職する予定だと発表した。写真は三菱自のロゴ。スイスのジュネーブモーターショーで2019年5月撮影(2020
年 ロイター/Pierre Albouy)
[東京 7日 ロイター] - 三菱自動車は7日、中期経営計画での構造改革の一環として11月中旬から募集していた
希望退職制度で、654人が退職する予定だと発表した。募集人員は550人だった。
今回の希望退職制度で発生する割増退職金など約72億円は、2021年3月期に特別損失として計上する予定という。
0261日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/09(水) 00:10:21.94ID:1Kr1DMBS
ホンダ、55〜58歳の正社員に早期退職制度を再開
https://news.yahoo.co.jp/articles/faf6c72b2a4bf85a4409ba5457f1099aadaeec0b

12/2(水) 21:49配信読売新聞オンライン

 ホンダは、ベテラン社員を対象とする早期退職制度を2021年度に導入する。電動化などに対応する若い技術
者との世代交代を促したい考えだ。
 対象は55〜58歳の正社員で、退職金を上乗せするほか、希望者には再就職先を探す活動をサポートする。21
年度に限って63歳まで受け付ける。募集人数に目標は設けない。ホンダの定年は65歳で、早期退職制度を199
1年に導入したが、2011年に廃止していた。
 自動車業界では次世代車の開発競争が加速しており、求められる技術はベテラン社員の持つエンジン関連など
から、ITやデータ分析などに広がっている。ホンダはベテラン社員の比率が高く、早期退職制度には「第二の人生」
の支援とともに、人件費を抑制する狙いもある。
0265日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/10(木) 00:10:25.43ID:AL/00JjS
暴言問題 東証一部上場「Casa」宮地社長が「会社における内部統制は俺じゃ」発言
https://bunshun.jp/articles/-/42073

source : 週刊文春 2020年12月17日号
「週刊文春」12月3日発売号で公開した、東証一部上場企業「Casa」の宮地正剛社長(48)の社員“罵倒音声”。公開後、元社員や現役社員から“告発”が続々と寄せられ、新たに複数の音声
データを入手した。
 その中には、社会の公器である一部上場企業としてのCasaのあり方が問われる発言も含まれていた。
 音声データによれば、2018年6月28日、15人ほどの役員会議の場で、顧客のメールアドレスが誤って外部に流出した問題を話し合う際、宮地氏は次のような発言をしている。
「今、この会社における内部統制、判断基準は俺じゃ、ということだ。規定じゃない、俺なんだ。俺がすべてなんだ。でも俺でも判断間違えることあるだろうな。それでも、ここにいる社員の中で、
俺より優れた判断ができる人間は一人もおらん。(中略)すべては私が判断基準です。くれぐれも、間違わないように」
 同年7月17日には、50人ほどが参加する朝の会議で、四半期決算の説明ができなかった社員に対し、こう語っている。
「クソサラリーマンというのは、しょせん他人事だから当事者意識がないし、責任感がない」
「上場してるいうても、俺の会社や」
 OMM法律事務所の大塚和成弁護士はこう指摘する。
「内部統制、判断基準が自分であると社長が発言することは、統制環境の欠如といえます。そもそも内部統制は経営者の独断をけん制するためのシステムですので、社長の無理解が露呈し
ています」
「Casa」宛に上記の発言の意図を問う質問書を送付したところ、質問には答えず、代理人の弁護士が「宮地氏が反社会勢力であったり、反社会勢力と交際関係にあったりする事実はありませ
ん」と回答した。
 12月10日(木)発売の「週刊文春」では、小誌報道直後の「Casa」社内の様子や、宮地社長が社員に送った<バカなのか?>メールの内容、1泊2日の”社長選抜合宿”などを報じる。
0267日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/10(木) 08:06:00.69ID:K3U0U4xU
   Illlll,   / /)  (\\   lll
   丶,I /./● I  I ●\\ i'i
    I │  // │ │ \_ゝ │ I
    ヽ I    /│  │ヽ    I/
     │   ノ (___) ヽ  │
     │    I    I     │
      i    ├── ┤   │ 頑張って下さい、第2第3の輸出規制が待ってますから
      \  /   ̄  ヽ  ,/

【韓国が依存する日本の戦略物資生産企業まとめ】
・ステラケミファ:高純度フッ化水素(半導体製造用)
・森田化学:高純度フッ化水素(半導体製造用)
・JSR:フォトレジスト(半導体製造用)
・東京応化工業:フォトレジスト(半導体製造用)
・信越化学:フォトレジスト、マスクブランクス、ウェハー(半導体製造用)
・SUMCO:ウェハー(半導体製造用)
・HOYA:マスクブランクス、フォトマスク(半導体製造用)
・レーザーテック:マスクブランクス検査装置(半導体製造用)
・大日本印刷:メタルマスク(有機ELパネル製造用)、フォトマスク(半導体製造用)
・凸版印刷:メタルマスク(有機ELパネル製造用)、フォトマスク(半導体製造用)
・三井ガス化学:過酸化水素(半導体製造用)
・ニコン:露光機器(有機ELパネル製造用)
・キヤノン:露光機器(有機ELパネル製造用)
・住友化学:フッ化ポリイミド(有機ELパネル製造用)
・ファナック:ロボット旋盤(スマホのアルミニウムボディ製造用)
・東レ:水素タンク(水素自動車用)
・日亜化学:高品質バインダーやバッテリーセパレーター(電気自動車用)
・村田製作所:積層セラミックキャパシタ(自動車用)
・TDK:積層セラミックキャパシタ(自動車用)
0268日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/10(木) 08:06:10.70ID:K3U0U4xU
古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www
0269日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/11(金) 00:31:53.66ID:2NLj3ZcU
JDI、菊岡社長が年末で退任 キャロン会長がCEO兼任
https://news.yahoo.co.jp/articles/6915975788251a2fd87cc84e9f71ee3c242b4933

12/10(木) 15:28配信 ロイター
[東京 10日 ロイター] - ジャパンディスプレイは10日、菊岡稔社長兼最高経営責任者(CEO)が12月31日で退任する人事を発表した。スコット・キャロン会長がCEOを兼務する。
辞任は菊岡氏からの申し出で、抜本的改革の加速化に向け、業務執行における意思決定機能をキャロン会長に一元化する狙いがあるという。
大河内聡人執行役兼チーフ・フィナンシャル・オフィサーが来年1月1日付で代表執行役になる。
0270日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/11(金) 00:32:08.68ID:2NLj3ZcU
大塚家具 業績好転の兆し、大塚久美子前社長の役員退職金は支給予定なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f1bf7819281eebee3e26130f49303210f9f3404

12/10(木) 15:23配信 東京商工リサーチ
売上総利益率は計画比で1.9p、売上総利益は2.7%上回り改善傾向
 12月1日前社長の大塚久美子氏が退任した(株)大塚家具(TSR企業コード:291542085、JASDAQ)は12月10日、2020年5-10月の決算(非連結)を発表した。新型コ
ロナの影響や店舗閉鎖で減収、赤字決算が続くが、「ヤマダデンキ」と連携した家電や家具販売が伸びているほか、賃借料の低減などで業績に改善の兆しが見え始
めた。
 また、大塚家具が12月1日に退任した大塚久美子前社長の役員退職金を支給しない見通しであることがわかった。大塚家具の担当者によると、「役員の退職慰労金
は、定時株主総会での決議事項となるが、会社業績等を踏まえ、退職慰労金贈呈議案を付議する予定はない」という。久美子前社長は大塚家具を退任後、「今後もイ
ンテリアと住まいのことを中心に情報発信しつつ大塚家具を側面サポートして参ります」と大塚家具をサポートしていくことを、自身のツイッターで明らかにしている。
 2020年5-10月(中間期)の売上高125億7400万円(前年同期間比7.4%減)、営業利益13億4800万円の赤字、純利益15億4400万円の赤字だった。前年同期間(2019
年5-10月)は、消費増税の駆け込み需要があり反動が出たほか、今期は新型コロナの影響、店舗閉鎖などが響いた。ただ、(株)ヤマダホールディングス(TSR企業コ
ード:270114270、群馬県高崎市、東証1部)との連携により、大塚家具での家電販売が伸びたことに加え、(株)ヤマダデンキ(TSR企業コード:134237650、群馬県高崎
市)の店舗で家具販売を強化した効果が出ている。
 2021年4月期の業績予想は、売上高304億2000万円(前年同期間253億2300万円)、営業利益26億円の赤字(同59億2700万円の赤字)、当期純利益28億9000万円
の赤字(同60億900万円の赤字)と売上高は50億9600万円増、営業利益の赤字幅は33億2700万円縮小する見通しで、来期黒字化に向け一歩前進した格好だ。
0271日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/11(金) 00:41:06.09ID:2NLj3ZcU
白昼堂々ショッピングモールで自慰行為逮捕 66歳容疑者は「日本学術会議メンバー」の東大卒物理学者だった
https://news.livedoor.com/article/detail/19350088/

2020年12月9日 6時0分 文春オンライン
 白昼の飲食店で自慰行為にふけっていた間、その頭脳が描いていたものは何だったのだろうか。
 12月5日、兵庫県西宮市で1人の男が県迷惑防止条例違反容疑で逮捕された。飲食店でマスターベーションを始め、それを女性店員に見せつけたという。愛知県名古屋市名東区に
住む川村光容疑者(66)という男だった。
「性器を出したわけではないが、条例が規定する『人に対する、不安を覚えさせるような卑わいな言動』に当たるという判断だった。目の前で自慰行為をされたら誰だって不快だし、場
合によっては怖いと思わせるでしょう」(兵庫県警関係者)
 これだけならただの「ヤバいおじさん」だが、この川村容疑者、肩書きが尋常でなかった。愛知県長久手市にある公益財団法人「豊田理化学研究所」のフェロー(特別研究員)にして
、「学者の国会」とも呼ばれる日本学術会議の現役会員だったのだ。菅義偉首相が一部候補者の任命を拒否したことが「学問への弾圧」として大問題になっている日本最高峰の「知
のエリート集団」だ。川村容疑者は、2017年10月に会員に選ばれている。
 そんな高名な研究者が飲食店で自慰行為とはどういうことか。

おもむろにズボンの上から性器を触りだした
 事件が起きた12月5日は、コロナ禍とはいえ師走の土曜日。現場になった阪急西宮北口駅前のショッピングモール「阪急西宮ガーデンズ」は大勢の家族連れら買い物客で混雑して
いた。4階にある飲食店に川村容疑者が1人で訪れたのは正午ごろだった。店員に案内されてテーブル席につくと、川村容疑者はおもむろにズボンの上から性器を触りだしたという。
「ズボンは脱いでいないし、チャックを下ろしたわけでもないから性器がモロに見えている状況ではなかった。ただ、明らかに性器をいじくり回していたそうだ。店内には女性店員3人が
いて、みんな見ていたんだから」(前出・県警関係者)
 このうち1人の女性店員が「自慰行為をしている男がいます」と110番通報。すぐに、西宮警察署の警察官らが駆けつけたところ、川村容疑者は同じ席におとなしく座ったままだった
という。
 女性店員らが3人そろって「自慰行為を見た」と話したことから、警察官らは川村容疑者をまず公然わいせつ容疑で現行犯逮捕。しかし、よくよく話を聞くと性器を出したわけではない
ことがわかり、1時間後に釈放して、改めて迷惑防止条例違反容疑で逮捕するという手続きを取った。
0272日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/11(金) 00:41:28.76ID:2NLj3ZcU
271のつづき

川村容疑者は日本物理学会長も歴任したエリート科学者
 川村容疑者は「性器は出していません。自慰行為はしていたが、見せつけるつもりはありませんでした」と供述しているという。
 捜査関係者によると、川村容疑者は今年4月から名古屋のアパートで単身赴任中だが、家族の住む自宅は兵庫県内にある。土日には自宅に帰ることも多く、この日も家の近くにあ
るこのショッピングモールに出かけていたという。
 川村容疑者の経歴は物々しい。東京大学理学部を卒業し、「物性物理」「統計物理」を専門に大阪大学教授や日本物理学会会長を歴任したエリート科学者だ。大阪大を退職して
2017年に日本学術会議の会員に選ばれ、今年4月からはトヨタ自動車創業者の豊田喜一郎が設立した研究所に招かれ、常勤の特別研究員として名古屋市に赴任していた。
「逮捕された日に名前や住所、容疑の中身については警察発表がありました。ただ、容疑者の職業が『会社員』だったため、地元の新聞やテレビ各社はまさかそんな名のある研究者
だとは気付きませんでした。名前だけ見ても分かりませんからね……。週明けになって日本学術会議のメンバーだったことがわかり、大慌てで報じました」(地元社会部記者)
 川村容疑者にとって更なる誤算は、この「性器は出していない」という供述が「一部否認」と受け取られたことだったという。社会部記者が続ける。
「このくらいの軽い犯罪の場合、容疑を認めていればすぐに釈放されるのが一般的です。ただ、川村容疑者の場合はこの供述が『一部否認』と受け取られ、検察にも勾留申請される
ことになってしまいました」
 今後問われる条例違反の罰則は「6カ月以下の懲役または50万円以下の罰金」。何よりその名を極めて不名誉な形で全国にとどろかせてしまった取り返しは、つかないだろう。
 川村容疑者が専門とする物性物理は、理論を基にした基礎科学で、スーパーコンピューターや超高速通信技術などの最新技術を根底から支えている学問分野。そんな最高の頭
脳を持ちつつも、「分別」がつかなかったということか。(稲本 千晴/Webオリジナル(特集班))


川村 光 | 公益財団法人豊田理化学研究所
https://www.toyotariken.jp/fellow/%E5%B7%9D%E6%9D%91-%E5%85%89
0274日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/11(金) 01:13:47.88ID:ZLhBD53K
古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www
0276日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/12(土) 07:34:47.61ID:YJEhFY/8
爪水虫薬の誤混入、服用の1人死亡 製造過程で二重ミス
https://www.asahi.com/articles/ASNDC737GNDCPTIL02C.html

佐藤孝之、平野尚紀 2020年12月12日 0時48分
 爪水虫などの治療薬に睡眠導入剤の成分が混入した問題で、製造した小林化工(福井県あわら市)は11日、服
用して入院中の1人が10日に死亡したと発表した。性別や年齢などについては現時点で公表できないとしている。
同社によると、1錠に混入した睡眠導入剤の成分は5ミリグラムで、通常の睡眠導入剤の最大投与量の2・5倍にあ
たるという。
 また同社が厚生労働省から承認された製造手順に反し、製造過程で目減りした成分を補充したことが、県への
取材でわかった。その際、誤って睡眠導入剤を入れる二重のミスをしたという。県は医薬品医療機器法違反の可
能性があるとみて調査している。
 同社は11日、混入した錠剤を処方された患者数が364人とし、すべて特定して服用中止を求める連絡を終えた
と発表した。県によると、健康被害を訴える人は20人増えて計133人(10日時点)となった。
 県によれば、薬の製造過程で薬の成分の粒子の大きさをそろえたり乾燥させたりする工程がある。各工程で成
分を別容器に移し替える際、すべてを移し切れず成分が減ることがある。今回問題となった同社の治療薬イトラコ
ナゾール錠50「MEEK」の製造過程で減った分を補うことは国が承認した製造手順に反するが、同社は補充しよう
とし、誤って睡眠導入剤の成分を混入させたという。
 県によると、健康被害を訴える133人のうち入院が確認されたのは34人(退院者を含む)。服用の影響とみられ
る交通事故は2件増えて計16件。今回判明した死者は交通事故を原因とする人ではないという。
 被害が報告されているのはロット番号T0EG08の薬で、929箱が9〜12月に出荷された。処方された364人が薬を
受け取った薬局などの所在地は全国31都道府県。大阪が最多の58人、続いて徳島57人、岐阜49人、東京35人、
愛知28人、佐賀23人などだった。
 死者が出たことに対し、同社は「極めて重く受け止め、心より深くおわび申し上げます」とのコメントを出した。死
亡と服用の因果関係については調査するという。(佐藤孝之、平野尚紀)
0277日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/12(土) 07:35:02.11ID:YJEhFY/8
次期戦闘機開発、ロッキードで調整 外国支援企業で防衛省
https://www.sankei.com/politics/news/201211/plt2012110040-n1.html

2020.12.11 23:48政治政策
 防衛省は11日、航空自衛隊のF2戦闘機の後継となる次期戦闘機開発に関し、技術的な支援を依頼する外国
企業として米国のロッキード・マーチンを選ぶ方向で調整に入った。同社はステルス性能が高いF35戦闘機など
の開発実績があり、機体やレーダーといったシステム全体の統合について、支援を求める。
 防衛省は現行の中期防衛力整備計画の中で次期戦闘機について「日本主導の開発に早期に着手する」として
おり、開発主体に関しては今年10月30日付で三菱重工業と契約を結んだ。
 その一方で、次期戦闘機にはステルス性能に加えてセンサーやレーダーなどの高度な技術が求められており、
日本主導の開発を維持しながらも国際協力は必要として外国企業の支援を募ってきた。
 11月までに防衛省はロッキードに加え、米国のボーイング、英国のBAEシステムズを支援企業候補に選んで
おり、年内に1社に絞り込む方針を示していた。
 次期戦闘機をめぐっては、外国企業の支援を必要としながらも、十分な情報開示が行われるか、自民党内には
懸念もある。ある国防族議員は「多くの部分をブラックボックスにされてしまったら、改修の自由度がなくなってしま
う」と危惧する。
 防衛省は契約条件が折り合わない場合や企業のある国が輸出許可を与えない場合などは、総合評価が2位以
下の企業と協議する可能性も示しており、詳細について交渉を重ねる考えだ。
0278日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/12(土) 07:35:38.88ID:YJEhFY/8
NTTに提携殺到も、トヨタ・三菱商事らとのタッグは「黄昏レガシー連合軍」
https://diamond.jp/articles/-/256119

ダイヤモンド編集部2020.12.7 5:10
NTTに提携依頼が殺到し、空前絶後の「モテ期」が到来している。提携相手はトヨタ自動車や三菱商事など日本を代表するリーディングカンパニーばかりだ。NTTは企業連携をてこに世界的
IT企業に飛躍するシナリオを描くが、それを実現するハードルは限りなく高い。特集『デジタル貧国の覇者 NTT』(全18回)の#1では、かつて時価総額「世界一」を誇ったNTTが抱える深い
悩みに迫った。(ダイヤモンド編集部 千本木啓文、浅島亮子)

西ドイツ一国を超える過熱ぶり
時価総額「世界一」からの凋落
 バブル期真っただ中の1987年、NTTは強い日本経済の象徴的存在だった。同年にNTTは上場を果たしたのだが、公開前の第1次売り出し時には売却株数165万株(売り出し価格は1株119
万7000円。1人1株の割り当て)に対して1059万件の申し込みが殺到したという。
 同年2月9日の上場日には値がつかず、翌10日についた初値が160万円。それからわずか2カ月後に、最高値の318万円まで高騰した(株価は全て、分割前の当時の株価)。「1株で200万
円のもうけ!」という情報が社会を駆け巡り、週刊ダイヤモンドでも「NTT株でベンツを買おう」という趣旨の記事が掲載された。旧公社という“政府系”が売り出す株という絶大な信頼感も手
伝って、NTTは個人の株式投資ブームの火付け役になったのだ。
 同年に時価総額世界一となったNTTは、一社で西ドイツの時価総額を上回るほどだったというから驚かされる。
 そして、右肩上がりで経済成長を遂げていた日本は、紛れもなく米国の仮想敵国だった。
「日米貿易摩擦では半導体や自動車、宇宙だけでなく、NTTも標的になったくらいだ」(澁谷直樹・NTT副社長)と当時を振り返る。通商交渉の場を利用して弱体化が図られるくらい、NTTの
存在は脅威だったということだろう。
 だが、「帝国」の繁栄は長くは続かなかった。
 89年の「週刊ダイヤモンド」11月18日号には、NTTが奈落の底に落ちていく様がリアルに描かれている。「政府の審議会がNTT分割案を示すと株価は150万円から140万円へ」「自民党の
三塚政調会長が『分割は時の流れ』と発言し株価は135万円へ」といった具合で、株価は暴落していく。
 NTTが国民の期待を裏切ったのは株価だけではなかった。
 NTTは国内市場に安住し、91年に分社したNTTドコモは携帯電話分野で競合との同質化競争にかまけているうちに、世界のICT競争の最前線から完全に取り残されてしまったのだ。
 株価以上に、ICT産業を凋落させたショックは大きい。
 かつて米国の通信業界を脅かし、日米通商問題の標的となるほどに世界を震撼させたNTTのプレゼンスは、今や見る影もない。
 世界のICT領域における「競争の構図」は激変した。基地局ビジネスの主導権は中国ファーウェイなどのデバイスメーカーに奪われ、ITサービスの主役は米IBMや、米アクセンチュアといっ
たコンサル企業だ。
 そして、いよいよ“ラスボス”の米GAFA(米国のグーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン・ドット・コム)がクラウドビジネスの拡大とともに、通信の領域へ殴り込みをかけてきている。
 世界のICT業界におけるNTTの知名度はいかにも低い。過去20年間で、業界でプラットフォーマーの座を奪われたNTTこそ、日本をデジタル後進国へ導いた張本人なのである。
 危機感をあらわにした澤田純・NTT社長は、反転攻勢に出た。2018年の就任以降、グループで分散していた海外事業の大再編、不動産や電力などの新規事業の本格稼働など、矢継ぎ早
に大胆な改革を打ち出してきた(グループ再編については、本特集『デジタル貧国の覇者 NTT』の#2『NTT澤田社長が描く「ドコモ征服」の次、グループ最終形を大胆予想』で詳述)。
0279日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/12(土) 07:37:02.90ID:Fu+S9Yx6
278のつづき

 そして今回、ついにNTT(持ち株会社)によるドコモの完全子会社化に踏み切った。85年の民営化、99年の持ち株会社発足後も再編分割論議が繰り返されてきたNTTにとって、グループ
の再結集――、「大NTT」の復活は悲願ともいえる。

追い込まれた旧来型企業が集う
寄らば大樹の「レガシー連合」
 澤田社長がグループ内の改革と並行して進めているのが、他社との提携戦略だ。
 いまやNTTは、トヨタ自動車や三菱商事といった日本を代表するレガシー企業による連合の「盟主」といえる存在になっている(下図参照)。
 とりわけ、トヨタとNTTとの急接近ぶりには目を見張るものがある。両社は4月に2000億円を相互出資し、スマートシティ事業を始動させた。特筆すべきは、トヨタの豊田章男社長がNTTに
対して“最大級の賛辞”を連発していることだ。
「NTTは国家そのもの、うちは田舎の自動車メーカーですけど」(3月のスマートシティ事業での提携発表会見で)、「NTTはパートナーというより先生です」(11月のNTT R&Dフォーラムで)と
いった発言がそれだ。
 なぜ、豊田社長がこれほどまでにNTTに共鳴するのか。
 それは、トヨタが自動車事業に代わる“本気の第二の新規事業”としてスマートシティを掲げているからに他ならない。農業など多角化を進めてきたトヨタであっても、さすがにスマートシテ
ィ領域ではずぶの素人である。
 その点、NTTグループには「ラスベガスでの実績」があり、優位性がある。かつて国有企業として通信を独占していたNTTには、一般企業の範疇を超えた研究開発力と技術の蓄積がある
(本特集#17『NTTと日立の「象牙の塔」研究所対決、違いは独立性と商売根性』を参照)。
 さらに、澤田社長が「対GAFA」と「対中国」という錦の御旗の下に進めるNTTグループの再結集の動きが、求心力を一層高める結果になっている。つまり、NTTは、その研究開発力と、米
中の間に埋没した日本の存在感を復活させようという機運によって、前述したように“日系レガシー連合の盟主”に担がれているのである。
 ビジネスの観点から言えば、スマートシティは、デジタルトランスフォーメーション(DX)で生み出されるアウトプットの集大成でもある。将来性があることだけは確実なのだが、その半面、
収益化のプランが見通しにくい。だからこそ寄らば大樹の陰で、NTTとトヨタの下に多種多様な企業が群がっているともいえる。
 両社はNTT主体の品川プロジェクトと、トヨタ主体のウーブンシティプロジェクトを進めているが、例えばウーブンシティには3000の法人・個人の参画者が群がっている。
 豊田社長の「解答のない時代だからこそ、『お国のために』という意志を持ち、未来を創造する技術力と人間力を持った企業が決起することが大切だ。(中略)NTTとトヨタが、日本を背負う
気概を持ち、多くの仲間を巻き込みながら、人々の豊かな暮らしを支えるプラットフォームをつくれれば、(中略)世界における日本のプレゼンスを高めることにもつながる」という言葉に、両
社による提携の特殊性が表れている。
 レガシー連合の中核は日本経済のまさに中枢にいる企業だ。なにせ、各社の経済圏はNTT96.8兆円、トヨタ251.1兆円、三菱グループ(三菱商事と三菱電機などがNTTと提携)498.3兆円
に上るのだ(各社と取引のある国内企業の売上高総額。東京商工リサーチが保有する企業の財務データから、当該の企業の仕入れ先企業、販売先企業、出資先企業を抽出した後、重複
を除いて売上高の総額を算出)。
 では、NTTを軸にしたレガシー連合は首尾よく日本モデルをつくれるのだろうか。
 NTTの提携先企業にはある共通の特徴がある。既存ビジネスが消滅の危機に晒されている「追い込まれ組」が多いということだ。
 その筆頭が、CASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング&サービス、電動化というの四つの技術トレンド)の波にのみ込まれつつあるトヨタだ。
0280日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/12(土) 07:37:17.96ID:Fu+S9Yx6
279のつづき

 口銭商売や資源ビジネスから脱却できていない三菱商事しかり、かつての半導体のような稼ぎ頭をつくれないNECしかりである。参画するレガシー連合軍の“黄昏ぶり”が際立っている。
 そもそも、「NTT自身が転換点にある。だから澤田(社長)がトップに立って(スマートシティや電力事業などでの他企業との提携という)いろいろな窓を開けている」(NTTコミュニケーション
ズの栗山浩樹副社長)。携帯電話やインターネット回線の市場の飽和などでNTTもビジネスモデルの転換を迫られているのだ。

NTT最後の戦いの勝敗分ける
企業文化の克服
 NTTが提携先企業ともくろむDXプロジェクトは、レガシー連合が挑む最後の戦いであるといえそうだ。
 澤田社長は、NTTの歴代社長の中で最も合理主義の経営者として知られる。インフラ設備を守り抜くなど「守り」に強いNTTだが、一銭の利幅を積み上げるような百戦錬磨のトヨタ相手にど
の程度の“レベニュー(取り分)のシェア”を確保できるのか。
 再編分割論議が繰り返されてきたNTTには強くなり目立ち過ぎることへのアレルギーや恐怖感がある。技術の優位性だけでは克服できないほど、組織の文化にその恐怖感が刷り込まれ
ているのだ。他ならぬ澤田社長自身が、それを克服することの難しさを痛感していることだろう。
 長らく国内競争に安住し、独占排除としか向き合ってこなかったNTTに戦闘能力は残されているのか。グローバルで太刀打ちできる企業体となるには大きな壁が立ちはだかっている。デジ
タル貧国の覇者、NTTの逆襲が始まった。
0282日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/12(土) 13:31:18.65ID:iwfuscb1
古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www
0283日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/12(土) 13:31:42.33ID:iwfuscb1
日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2541842
【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/
韓国の未払い賃金は日本の10倍、なぜ?「賃金支払いに対する意識が問題」
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/26011.html
【コラム】労働時間は最長、生産性は最下位=韓国
http://japanese.joins.com/article/544/234544.html
中国:労働者の勤務時間は年間2000〜2200時間、過労死60万人
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20151008_00520151008
なぜ韓国では最低賃金を守らない企業が多いのか?―韓国の最低賃金の未満率は11.5%で日本の約6倍―
http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=54602?site=nli
【韓国】韓国で史上最悪の就職難、就職あきらめた青年ニートが60万人に=「もう脱出するしかない」―韓国ネット[04/09]
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=174663&;ph=0
【ヘル朝鮮】朝鮮人の労働時間、世界ワースト3位w(米国16位日本21位)
世界の労働時間 国別ランキング・推移(OECD)
https://www.globalnote.jp/post-14269.html
【ヘル朝鮮】未来のない下朝鮮の若者、公務員に応募殺到
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1515209996/
祖国を見限る人が増加、韓国人はなぜ自分の国を「地獄」と呼ぶのか―米メディア
http://www.recordchina.co.jp/b184069-s0-c30.html
0284日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/16(水) 00:01:40.52ID:i6d3dgO5
電通社員、下請けへの圧力認める「博報堂に協力するな」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c80a15b610e9ecb12eefc57b86837311bcc71c28

12/15(火) 14:10配信朝日新聞デジタル
 経済産業省の民間委託事業に絡んで広告大手の電通が下請け企業に圧力をかけたとされる問題で、同社の社員が
公正取引委員会の調べに対し、圧力をかけたと認めていることが関係者への取材でわかった。公取委は近く調査結果
を公表する見通し。
 関係者によると、同社で当時管理職だった社員は、新型コロナウイルス対策の「家賃支援給付金」事業の入札をめぐ
り、下請けの会社に対し、競合の博報堂に協力しないよう圧力をかけたとされる。電通は6月、「社員が受発注関係にあ
る協力会社の従業員に業務にまつわる不適切な発言を行った」として社員を処分していた。
 公取委は独占禁止法違反に当たる行為がなかったかどうかを調査。関係者によると、この調査の過程で、社員は
をかけたことを認め、「ノウハウを他社に漏らしたくなかった」という趣旨の説明をしたという。公取委は違法性がなかった
かどうか、慎重に判断するものとみられる。
0285日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/16(水) 00:02:12.27ID:i6d3dgO5
三菱電機 欧州の自動車メーカーに書類偽り不適合製品を出荷
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201215/k10012766001000.html

2020年12月15日 19時18分
大手電機メーカーの三菱電機は、ヨーロッパの自動車メーカー向けに、現地の性能基準を満たしていない、車載用のラ
ジオの部品を3年余りにわたって出荷していたことを明らかにしました。出荷先には、性能を偽る書類を提出していたと
いうことです。
発表によりますと、三菱電機は2017年6月からことし10月にかけて、ヨーロッパの自動車メーカーに対し、現地の当局が
定めた性能基準を満たしていない車載用のラジオの部品、33万5000台余りを出荷していたということです。
現地では2017年6月に無線機器に関する、新たな基準が適用されていました。
会社は出荷した製品がこの基準を満たしていないにもかかわらず、出荷先には「基準を満たしている」と、内容を偽った
書類を提出していたということです。
さらに、外部の評価機関が性能を確認する試験の際には、改造した製品を使って基準を満たしているよう装ったというこ
とです。
三菱電機は事実関係をさらに調査したうえで、関係した社員を処分する方針で「お客様や関係者に多大なご迷惑をかけ
て深くおわび申し上げます。再発防止策を徹底し、信頼回復に努めていきます」とコメントしています。
0287日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/16(水) 00:14:45.47ID:qBpaU7GD
古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www
0289日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/16(水) 23:53:56.15ID:x/wbmGJ8
MSJ量産化凍結の三菱航空機、来年度から従業員9割以上削減
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20201216-OYT1T50247/

2020/12/16 20:45
 国産ジェット旅客機「三菱スペースジェット(MSJ)」の開発を行っている三菱航空機が、来年度から従業員を9
割以上削減することがわかった。従来の2000人規模から200人以下に減らす。余剰となる人員は、親会社で
ある三菱重工業のグループ内に配置転換する。
 北米3か所の開発拠点は、米ワシントン州モーゼスレイク以外の2か所を閉鎖する。モーゼスレイクの飛行試
験場も飛行試験は行わず、試験機4機の保守に必要な最小限の人員にとどめる。
 就航に必要になる国土交通省の「型式証明」の取得に必要な作業は継続するが、量産化は早くても2024年度
以降になりそうだ。
 国内外の航空会社から約300機を受注しているが、納入の見通しが立っていないため、「お客様と対応を相談
している」(三菱航空機)という。
 三菱重工は10月末、MSJの開発について、「いったん立ち止まる」と凍結を発表した。過去3年間で3700億
円を投じた開発費は、今後3年間で200億円まで大幅に圧縮する。
0290日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/16(水) 23:55:23.72ID:x/wbmGJ8
ヤマト社員の労災認定 遺族年金不支給の取り消し命じる
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c72036681b6f23211813661f549a8477eb8fb7e

12/16(水) 19:19配信毎日新聞
 宅配便大手「ヤマト運輸」の名古屋市内の配送センター長だった男性社員(当時45歳)=同市=が2016年4月
に自殺したのは過労が原因として、妻が国に労災認定を求めた訴訟の判決で、名古屋地裁は16日、「自殺は業
務に起因する」として労災と認定し、国の遺族補償年金などの不支給決定を取り消した。
 妻が労災として遺族補償年金と葬祭料の給付を申請したが、名古屋北労働基準監督署は16年11月に支給しな
いと決定していた。
 判決で井上泰人裁判長は、自殺の4カ月前の時間外労働が月130時間を超えており、「長時間労働で心身の疲
労を蓄積させ、精神障害を発症した16年3月下旬にはストレス対応力が低下していた」と判断した。
 さらに16年2〜3月、男性自身と部下2人が配送中に相次いで物損事故を起こしたことに触れ、「同社では、事故
は安全会議を開いて当事者の乗務を一定期間停止させるなど重い出来事。男性が実際の損害や過失以上に責
任を感じ、勤務に不安を覚えても無理はなかった」と指摘。自殺は業務に起因すると結論づけた。
 妻の代理人の岩井羊一弁護士は「会社の特徴を見て、人身事故でなくても心理的負荷になったと判断した点が
踏み込んだと言える」と判決を評価した。
 妻は岩井弁護士を通じ、「ヤマト運輸は仕事が原因で主人が亡くなったことを認め、謝ってほしい」とのコメントを
出した。
 名古屋北労基署は取材に「判決を精査し、関係機関と協議をして対応する」、ヤマト運輸は「訴訟当事者ではな
いのでコメントは控える」とそれぞれ話した。【井口慎太郎】
0291日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/16(水) 23:56:23.28ID:x/wbmGJ8
三菱マテリアル 米子会社で不適切取り引き 水増し額が約20億円
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201216/k10012768101000.html

2020年12月16日 23時24分
大手金属メーカーの「三菱マテリアル」は、アメリカにある子会社の複数の幹部が、みずからが出資する企業から
トラックなどを調達し、水増しした代金を支払う不適切な取り引きを行っていたことを明らかにしました。水増しした
金額は日本円でおよそ20億円に上るとしています。
不適切な取り引きを行っていたのは、アメリカ・カリフォルニア州にある三菱マテリアルの子会社で生コンクリート
の製造を手がける「ロバートソン・レディ・ミックス」社の幹部7人と元幹部1人の合わせて8人です。
発表によりますと、幹部らは、2014年から6年近くにわたって、みずからが出資する企業12社から生コンクリートの
材料やトラックなどを調達し、代金を水増しして市場価格よりも高い金額を支払っていたということです。
水増しした金額は1900万ドル、日本円でおよそ20億円に上るとしています。
三菱マテリアルはことし8月に匿名の情報提供を受けて調査を行った結果、今回の不適切な取り引きが明らかに
なったとしていて、この子会社から定期的に経営状況の報告を受けていたものの内部の実情を把握できていなか
ったということです。
会社では今後、外部通報窓口の設置や親会社から常勤の役員を派遣するなど内部統制の強化を行い、再発防止
に努めたいとしています。
0292日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/17(木) 06:03:05.88ID:G4WLv4cD
日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2541842
【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/
韓国の未払い賃金は日本の10倍、なぜ?「賃金支払いに対する意識が問題」
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/26011.html
【コラム】労働時間は最長、生産性は最下位=韓国
http://japanese.joins.com/article/544/234544.html
中国:労働者の勤務時間は年間2000〜2200時間、過労死60万人
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20151008_00520151008
なぜ韓国では最低賃金を守らない企業が多いのか?―韓国の最低賃金の未満率は11.5%で日本の約6倍―
http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=54602?site=nli
【韓国】韓国で史上最悪の就職難、就職あきらめた青年ニートが60万人に=「もう脱出するしかない」―韓国ネット[04/09]
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=174663&;ph=0
【ヘル朝鮮】朝鮮人の労働時間、世界ワースト3位w(米国16位日本21位)
世界の労働時間 国別ランキング・推移(OECD)
https://www.globalnote.jp/post-14269.html
【ヘル朝鮮】未来のない下朝鮮の若者、公務員に応募殺到
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1515209996/
祖国を見限る人が増加、韓国人はなぜ自分の国を「地獄」と呼ぶのか―米メディア
http://www.recordchina.co.jp/b184069-s0-c30.html
0293日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/17(木) 06:03:12.73ID:G4WLv4cD
古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www
0295日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/17(木) 12:26:06.85ID:oujpJgWC
国産ブラウザアプリSmoozはあなたの閲覧情報をすべて外部送信している
2020/12/17
Smoozというブラウザでは、その利用情報がすべて開発元のアスツール社に送信されている。
調べた事実を列挙してみる。

・デフォルトの設定では、設定・操作・閲覧情報がユーザーID、デバイスIDと共にアスツール社のサーバーへ送信されている
・検索窓に入力した文字は、検索ボタンを押さなくても、その内容が逐一アスツール社のサーバーへ送信されている
・検索内容がアダルト関連ワードかどうかがアスツール社のサーバーに送信され判定されている
・サービス利用データの提供設定をオフにしても、閲覧情報がアスツール社のサーバーに送信されている
・プライベートモードにしても、閲覧情報がアスツール社のサーバーに送信されている
・https通信であろうとも閲覧したURLは完全な形でアスツール社のサーバーに送信されている

様々な設定を調べたが、どのようにしても外部への閲覧情報送信を止めることはできなかった。
あなたが何を調べ、何を買おうとしているのか、何で遊び、どこへ行こうとしているのか。それらはあなたの知らぬ間に送信されている。
これらはCharles Proxyというアプリを使うことで、驚くほど簡単に調べることができる。そのあたりも含めて解説していきたい。
スマホユーザーが自分の情報を守るためにはとても重要なことなので、ぜひこれを読んでいるあなたにも使えるようになってほしいと思う。
(略)

https://reliphone.jp/post-16195/
0296日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/17(木) 14:39:59.58ID:GiMbCCMJ
古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www
0297日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/17(木) 14:40:09.19ID:GiMbCCMJ
朝鮮人・中国人とバカサヨク(パヨク)の共通性

 ・天皇陛下をディスる
 ・安倍総理が大嫌い
 ・日本・日の丸・君が代が大嫌い 
 ・日本の防衛力強化に強く反発する
 ・常に自分たちは被害者だと主張する
 ・ダブルスタンダードが当然
 ・自分達が正しいと思えば何をやっても良いと思っている
 ・とりあえず難癖をつけられるものは難癖をつける
 ・日本や日本人に不利なネタやニュースが大好き
 ・日本サゲするだけで答えがない反日丸出し

 ・歴史を歪曲する。ウソが大好き
 ・手当たり次第デタラメを言って、偶然にそれが当たると大喜び
 ・事実を指摘されると火病
 ・自分に不利になると論点をすり替える
 ・異様に中国や中国人を持ち上げる、擁護する
 ・日本や日本のモノをバカにするのが大好き
 ・中国批判を許さない 
 ・日本人が何かを成し遂げると「日本人がスゴいのではなく個人がスゴいだけ」と連呼して日本矮小化に躍起になる
0300日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/22(火) 22:56:53.50ID:nPtnnC/1
ニコンがカメラ本体の国内生産を終了へ アサヒカメラ記者が見た「ニコンは一つ」の思い
https://dot.asahi.com/dot/2020121500061.html?page=1

米倉昭仁2020.12.19 18:00dot.
 ついにニコンは、70年以上続けてきたカメラボディーの国内生産に幕を下ろす。これまでボディーの製造は、宮城県にある「仙台ニコン」と、タイの「ニコンタイランド(NTC)」で行ってきたが、
コスト削減のため、タイ工場に集約する。
 ミラーレスカメラZ 7、Z 6の生産は9月末で完了し、10月からタイへの生産移管準備を開始している。デジタル一眼レフのD6も2021年度中にタイへ生産を移管する予定だ。
 1971年に設立された仙台ニコンは、仙台市の南に接する名取市にある。一眼レフの生産は「リトルニコン」の愛称で知られるEM(79年発売)から始まり、徐々に高級機の生産へとシフトして
いった。海外の生産工場に対して技術指導を行う「マザー工場」としての役割も担ってきた。
 私はこれまで仙台ニコンを取材で3回訪れたことがある。最近の製造現場はカメラのデジタル化にともないクリーンルーム化されているが、それ以前はニコンF5など、フィルムカメラが作ら
れる様子をすぐ横に立って見ることができたのはいい思い出だ。

■「ニコンは一つ」 目に飛び込んできた応援メッセージ
 なかでもいちばん印象に残ったのが2013年の訪問だった。
 その2年前、名取市は東日本大震災の大津波に襲われた。仙台ニコンの工場には津波は達しなかったものの、地震の揺れによって大きな被害を受けた。
 工場に足を踏み入れると、大きな文字で「ニコンは一つ」と書かれた横断幕が目に飛び込んできた。そこにはたくさんの応援メッセージが書き込まれていた。被災した仙台ニコンを激励す
るため、NTCから贈られたものという。
 会議室に招き入れられ、身が引き締まる思いがしたのは、担当者がこうあいさつしたときだった。
「誠に残念ながら、東日本大震災により仙台ニコンの従業員にも犠牲者が出ました。亡くなられた方々のご冥福を心からお祈りします。これから東日本大震災による被害状況、そしてどう復
旧していったかを説明します」
 前方のスクリーンに海岸沿い大きな松の林が映し出され、その上を津波が越えてくる。
「仙台空港の近くです。この集落にも社員の家がありましたが、津波で流されました」
 画面が切り替わる。工場の東、海辺にある閖上(ゆりあげ)地区を小さな丘の上から見渡すように写している。立ち並んでいた住宅のほぼすべてが押し流され、基礎部分だけが残っている。
説明もなく、誰も何も言わず、ただじっと画面を見つめた。

■最優先課題だったFマウントの生産再開
 そして、震災直後の工場内。あらゆる種類の部品が床に散乱し、そのなかに無残にも調整用の機器が倒れ込んでいる。それがもっとも被害が大きかったカメラの組み立て工程の現場だっ
た。バヨネットマウント(Fマウント)の加工機の上にあったクレーンも落下。何トンもある電装工程用の設備も滑り動いた。
「でも、あれだけいろいろなものが倒れて、天井の一部も落ちましたが、工場内では一人のけが人も出なかったんです」
 仙台ニコンは1978年の宮城県沖地震などを教訓に、地震発生を揺れの前に知らせる警報システムを導入。避難訓練も行ってきた。建屋をかなり補強したことも幸いしたという。
 地震発生から3日後の3月14日、斎藤二郎社長(当時)が出社してきた従業員にハンドマイクで呼びかけ、工場の復旧活動が始まった。
0301日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/22(火) 22:57:39.01ID:nPtnnC/1
 最優先課題はカメラボディーと交換レンズを結合するバヨネットマウントの生産再開だった。この部品の供給がストップしてしまうと、仙台ニコン以外のカメラ、レンズ工場の生産も止まってしま
う。幸運にもマウント加工機に落下したクレーンを引き上げると、機械の破損は軽微だった。
 精密な測定機器を調整するにはかなりの時間を要するのがふつうだが、必死の努力が実り、同月28日には一部の生産ラインを再開することができたという。

■熟練が要求されるファインダーの調整、シャッターユニットの組み立て
 会議室での説明の後、ニコンD800の「総組み工程」に案内された。そこには見学用に設けられたスペースがあり、クリーンルーム内でカメラが組み立てられていく様子を窓越しに見ること
ができた。全長80メートルほどの細長い形の部屋で、その奥ではD4が作られていた。
 組み立てステップは70から80ほどもあり、カメラの骨格となる部分にファインダーやシャッター、撮像素子などの部品が組み付けられていく。
 特に難しいのはファインダーまわりの調整で、かなり習熟度の高い作業者しか行えない工程という。チャートの指標を目視で確認しながら視野率が100%になるように微調整を行っていく。
調整の良否は測定器によって自動的に判定され、結果は作業者の前にあるモニター画面に表示される。機械で判定することによって、作業者ごとの調整のばらつきを最小限に抑えられる
わけだ。
 シャッターユニットの組み立ても見るからに難しそうだ。小さなユニットなのに、部品の数は百数十点にも及ぶ。極めて小さな部品を薄いシャッターの羽根に取り付ける際、それを工具でつ
ぶす「羽根がしめ」を行うのだが、うまくつぶせないと、性能に悪影響が出てしまう。D4で40万回、D800/D800Eで20万回を超えるシャッターの耐久性を持たせるためには職人芸的な技術が
要求されると、説明された。
 シャッターとは対照的に、シンプルだが重要なパーツがバヨネットマウント。それを作るための自動化されたラインが24時間体制で動き続ける。素材となるのがステンレスや真ちゅうをプレ
ス加工で形を整えた「スタンプ材」で、これが削り出されると、あの見慣れた形のFマウントが出来上がった。
「ニコン品質のカメラを海外メーカーが作ることはないと思います」
 カメラの製造というと、熟練した職人技によって支えられているというイメージがあった。しかし、斎藤社長はそうあるべきではないと言う。
「カメラは工業製品ですから、従業員であれば誰にでも作れることを目指しています。しかし、官能的な性能を求められるところもあり、そういう作業はある程度時間をかけなければ習得でき
ません。またカメラとして製品の差別化を図っていくにはそれなりのノウハウを入れていかなければならない。そこがなかなか難しいところです」
 生産にはさまざまなノウハウが必要となるが、それらがすべてそろわないとカメラは作れない。
「検査機器や金型など、専門メーカーで作れるものはそれを利用していますが、ニコン固有のものはほとんどグループ会社内で作っています。ですからニコン品質のカメラを海外メーカーが
作ることはないと思います」
 あの取材から7年がたった。これまで度々、訪れたニコンのカメラ生産拠点がなくなってしまうのは、正直、寂しいと思う。一方、仙台ニコンは引き続き、カメラ生産における重要な役割を担う
という。
 それについて、ニコンに尋ねると、常務執行役員・映像事業部長の池上博敬さんからこんなコメントをいただいた。
<仙台の生産工場(仙台ニコン)は、およそ40年続いたカメラ生産をタイ工場に移管しますが、映像製品に必要な高機能・高精度な部品生産を継続し、タイの生産工場の生産立ち上げなど
で今後もサポートして参ります。
同時に、カメラ生産と新製品立ち上げで培った生産技術力、機動力をベースにニコンの将来を支える新規事業のスタートアップ工場としても活躍していきます。カメラ生産の移管先であるタ
イの生産工場は1990年に設立、約30年もの間カメラや交換レンズの生産を続けており、ニコンの主力工場として長年にわたりニコンクオリティーを実現しています。これからも変わらずに皆
さまにご満足いただける高い品質の製品を提供して参ります。引き続きニコン製品をご愛顧賜りますようお願い申し上げます>(文・アサヒカメラ 米倉昭仁)
0302日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/22(火) 22:58:21.90ID:nPtnnC/1
【独占】テキーラ女性急死・光本勇介氏「1、2年前からテキーラチャレンジ」で問われる起業家の資質
https://www.businessinsider.jp/post-226201

西山 里緒 and 伊藤 有 [編集部] Dec. 15, 2020, 06:55 PM News
東京・恵比寿の高級ラウンジで、女性が「750ミリリットルのテキーラを15分以内に飲む」というゲームに参加後、死亡した。その現場にいた連続起業家の光本勇介氏(40)が12月14日、
Business Insider Japanの単独インタビューに応じた。女性が亡くなったのは11月27日夜のことだった。
創業した会社やサービスを高額で売却するなど、起業家としてメディアにも多く取り上げられてきた光本氏。その功績を取材してきたメディアとして、人の命が失われた深刻な事態について
の光本氏の受け止めと、その背景にあったことを聞いた。

「テキーラチャレンジ」は2年前からしていた
12月14日午前、電話口で取材に応じた光本氏は、以前取材したときの闊達(かったつ)な語りとは様変わりして、沈んだトーンを感じさせる声色だった。
光本氏によると、店から事故について知らされたのは、問題の飲み会から夜が明けた11月28日だったという。言葉を選びながら、その時の心境をこう語った。
「第一報をいただいたときは、何を感じたというよりは、初めての出来事でしたので、動揺してしまって。気持ちに整理がつかないというか、現状が理解できない、というのが一番最初の印象で
す」
なお文春オンラインによると、光本氏は女性の死亡後の12月4日にも六本木のラウンジで酒席についていたと報じられている。
そもそもこのテキーラゲームは「750ミリリットルのテキーラを15分以内に飲めたら10万円」という内容で、デイリー新潮によると光本氏が考案したものだという。
いつからこのゲームをしていたのか、との問いには「明確に記憶しているわけではないが、1〜2年前だったと思う」と語った。BANKやheyなどの企業経営に携わっていた時期にもこうしたゲ
ームに興じていたのか、との質問には「そういう機会があったかもしれない」と答えた。
同席者は「申し上げられない」
「テキーラ一気飲み」のような飲み方の同席者として噂される複数の起業家の名前については、光本氏は「申し上げることはない」とした(写真はイメージです)。
一方で、SNS上でさまざまな憶測が飛び交っている同席者については「私からは申し上げることができない」と述べるにとどめた。
同席者としては、著名なスタートアップ経営者(A氏・B氏)の名前が挙がっていたり、友人とされる経営者(C氏・D氏)らと過去にテキーラチャレンジをしたりとの指摘もあるが事実か、との質
問については、沈黙を挟みながら、こう答えた。
「その方々とは友人であり、今までにお酒を飲ませていただいたことはございます。本件について、特にその方々について申し上げることはございません」
また今回の件について「私の知人や友人というだけで(噂が)多く上がっているが、あくまで私個人のお話としていただきたい」と述べた。

70億円調達「hey」との資本関係は?
光本氏が創業したブラケットはストアーズ・ドット・ジェーピーとなり、その後「STORES」を運営するheyに統合された。
2019年9月のBANK解散後、光本氏は「実験」という個人会社を立ち上げ、いくつかのサービスをリリースしている。そのうちの一つ「FOLLOW ME(フォローミー)」は2020年9月に、ユーチュ
ーバー専門のプロダクション、UUUM社へ売却している。
実験社や自身の事業について今後どうするのか、との質問に対しては、こう語った。
0303日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/22(火) 22:59:05.26ID:nPtnnC/1
302のつづき

「次のチャレンジを模索しているステータスである、と申し上げましたが、事故が起きてから、そのステータスは変化しています。今は自分自身のチャレンジを考えるよりは、私がすべきこ
とや反省すべきことにしっかり向き合いたいと思っています」
さらに、光本氏が創業したネットショップ作成サービス「STORES」を運営し、8月に70億円を超える資金調達をしたことでも知られるheyとのつながりについては、
「2019年には役員でしたが、すでに退任しております。本件とは切り離して捉えていただければと思います」
とした。
2020年8月にBusiness Insider Japanがhey社長の佐藤裕介氏に取材した際、佐藤氏は光本氏について「役員は退任したものの、依然としてheyの大株主である」と発言している。
光本氏に、現時点でのheyとの資本関係について尋ねると「公開されている情報ではないため、申し上げることができない」と答えた。
光本氏は「面白そうなサービスを実験的に世の中に出してみる」ことを目的とした個人企業を運営している。
光本氏は「人生、すべては実験」「狂ったようなチャレンジを」と掲げ、さまざまな事業の立ち上げとその経営判断で世間を驚かせてきた。
今回の「テキーラ女性急死」という衝撃的な事態を契機に、光本氏が起業家として責任ある行動を取ってきたのかを、疑問視する向きはSNSを中心に広がっている。
メディアとしても、著名な起業家の功績に脚光を当てるのみならず、巨額の事業売却と短期間での破格の買い戻し、突然の解散といった経営判断を、倫理観や社会的責任という視点から、
問う必要があったと言える。
「今まで、社会的な責任を軽く捉えたり、雑に考えたりしてきたつもりはございません。『このような軽率な行動をしておいて何をいうんだ』と批判をいただくかもしれないが、自分なりに責任
を持って会社を経営してきたつもりではあります」
光本氏は、社会的責任を問う質問にこう回答した。
また、一時は70億円でDMM.comに売却した後、破格の5億円で買い戻したBANKを、1年も経たないうちに解散したことについては次のように振り返った。
「私が中途半端にチャレンジをしてしまうことで、従業員をアンハッピーな状況にさせてしまうのであれば、あのタイミングで解散をしたほうが社会的責任を果たせる、との判断でした。無責
任でああいった行動をとったつもりはございません」
今回の一連の報道は、スタートアップ界隈への影響も少なくない。
「(成功した起業家に相応しい振る舞いをすべきという)そうした期待が(自分に)かかっていたとすれば、本当に申し訳ないと思っております」
自身の公式サイトでの発表では、テキーラの一気飲みに近い危険な飲み方を「ゲーム」と表現していた光本氏。編集部からの質問への回答を続ける中でも、やはり再三「ゲーム」という表現
を使っていた点は変わらなかった。
豊富な社会経験を積んだ大人であり、経営者でもある光本氏が「一気飲み」の危険性について認識していなかったのか。 過去から現在まで同席した友人たちのなかに、止める人はいなか
ったのか。
出資者だけでなく、今まで関わりのあった社員やユーザー、取引先など多方との繋がりで存在する、企業という「社会の公器」。その経営者としての責任と自覚は、光本氏や周囲にあったのか。
この点に関しては、インタビューを通じて疑問に残り続けた。(取材・文、西山里緒、聞き手・伊藤有、編集・滝川麻衣子)
0304日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/22(火) 22:59:27.25ID:nPtnnC/1
リニア談合で排除措置命令 ゼネコン4社に公取委
https://this.kiji.is/714000656692822016?c=39546741839462401&;ncmp=modal

12/22(火) 15:22配信 共同通信
 リニア中央新幹線の駅新設工事を巡る談合事件で、公正取引委員会は22日、独禁法違反(不当な取引制限)で
大林組、鹿島、清水建設、大成建設の大手ゼネコン4社に排除措置命令を出した。実際に工事を受注した大林組に
は約31億円、清水には約12億円の課徴金納付命令も出した。
 公取委によると、4社は遅くとも2015年2月以降、リニア中央新幹線の品川駅と名古屋駅の建設工事で、受注価
格が下がるのを防ぐ目的で受注予定業者をあらかじめ決め、見積価格に関する情報を交換するなどして競争を制
限した。
 大林組と清水は談合を公取委に自主申告したため、課徴金額は30%ずつ減免された。
0305日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/22(火) 23:00:31.93ID:zmJgSA5o
「東レ」子会社に警告 中国で許可なく炭素繊維流出
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201222/k10012778571000.html

2020年12月22日 19時03分
大手繊維メーカー「東レ」の子会社が中国に輸出していた炭素繊維が、長年にわたって許可なく中国国内のほかの
企業に流出していたことがわかり、経済産業省は外国為替法に基づいて警告し、再発防止と輸出管理の徹底を求
めました。
炭素繊維は鉄よりも軽くて丈夫で、航空機や自動車などに幅広く使われていますが、高性能な製品は軍事転用も
可能なため輸出の際には国の許可を取り輸出先や使いみちを厳しく管理する必要があります。
経済産業省によりますと「東レ」の子会社の「東レインターナショナル」は炭素繊維を中国に輸出していましたが、現
地の輸出先から国が許可していない中国国内の複数の会社に数年にわたって流出していたということです。
ことし8月に会社から報告があり、経済産業省が立ち入り検査などを実施した結果、確認されたということです。
炭素繊維の輸出先や使いみちを確認する審査を現地の社員に一任し、審査が不十分だったということで、経済産業
省は、東レの子会社に対して行政指導の中で最も重い警告を行い、再発防止と輸出管理の徹底を求めました。
東レは、「子会社に対するコンプライアンスやガバナンス、安全保障貿易管理を会社の優先事項として対応してきた
つもりだが、結果として、今回の不祥事を防げなかったことは遺憾だ。子会社に再発防止策を徹底させる」とコメント
しています。
0306日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/22(火) 23:01:06.04ID:zmJgSA5o
第一生命 ほかにも社員3人が計6600万円不正取得明らかに
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201222/k10012777931000.html

2020年12月22日 19時33分
「第一生命」の89歳の女性の元社員が、顧客から19億円余りをだまし取ったとされる問題で、稲垣精二社長が問題の発覚後初めて記者会見を行い「保険契約の信頼を揺るがす重い事態だ」
と陳謝しました。会社は年度内をめどに関係者の処分を実施するとしています。
第一生命の山口県周南市の拠点に在籍していた89歳の女性の元社員は、24人の顧客から合わせて19億5000万円余りをだまし取ったとされ、会社から詐欺の疑いで警察に告発されています。
第一生命の稲垣精二社長は22日、この問題がことし10月に明らかになってから初めて記者会見し「被害にあわれた方、関係者の皆様に多大なご心配とご迷惑をおかけし深くおわび申し上げ
る。保険契約の信頼を揺るがす重い事態だ」と陳謝しました。
会社によりますと、元社員は保険の営業成績が優秀だったため、社内で唯一与えられていた「特別調査役」という肩書をもとに、顧客に対し「特別な権限がある私にお金を預けたほうがよい」
「金利は3割で税金もかからない」などと持ちかけていたということです。
会社は、管理・監督が不十分だったと認めたうえで、元社員の特権意識を醸成させてしまったことや、元社員への遠慮など、企業風土に問題があったことが原因だとしています。
そのうえで、再発防止策を徹底するとともに「年度内をめどに関係者の処分を実施し公表する」としています。
また第一生命は、山口県の問題に続いて和歌山県ですでに明らかになった別の元社員による不正取得以外にも、福岡県や神奈川県、それに本社の事務部門で、さらに別の元社員3人によ
る金銭の不正取得があり、新たな被害額は合わせておよそ6600万円に上ることを明らかにしました。
会社の信頼を揺るがす問題が相次いで明らかになったことで、会社では問題を未然に防げなかった社内の管理態勢や企業風土の抜本的な改革に取り組むとしています。

不審な点あれば問い合わせを
一連の問題を受けて「第一生命」は、社員が保険商品の取り扱いで顧客から現金や小切手を預かることはないとして、不審な点あれば電話で問い合わせてほしいと呼びかけています。
電話番号は、フリーダイヤル 0120-157-640 です。
受付時間は、
▽月曜〜金曜が、午前9時〜午後6時まで
▽土曜が、午前9時〜午後5時までです。

被害女性と弁護団がコメント
今回の第一生命の会見について、被害者の女性の1人が弁護団を通じてコメントを発表しました。
女性は、第一生命が被害の全額をすぐに弁償せず、裁判所の調停制度を利用するとしていることについて「大変残念に思っております。どうか、まず第一に被害者救済をとの見地に立ち、
早急な全額返済をご決断いただけますことを、何卒お願い申し上げます」としています。
また、弁護団も見解を発表し、迅速な被害の救済が極めて不十分だとして「第一生命が標榜する『お客さま第一の業務運営』に程遠いものと言わざるをえず、極めて遺憾だ」としています。
また、原因究明についても「元社員をこれほど特別扱いし、当然なすべき日常的業務監査を怠り続けた背景に、社内幹部のみならず、外部有力者の影響力の行使はなかったのか。半年間
の調査がなお不十分だ」と指摘し、原因究明や被害者救済に全力を尽くすよう求めています。
0307日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/22(火) 23:01:47.25ID:zmJgSA5o
パナソニックはどこに向かうか?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201221/k10012776241000.html
2020年12月21日 22時04分

大手電機メーカー、パナソニックが揺れている。創業103年目、グループ全体で26万人が働く、日本を代表するものづくり企業だ。しかし、ここ数年、事業売却や撤退の表明が相次いでいる。
会社は来年4月に経営トップが9年ぶりに交代する。そして2022年4月には持ち株会社へと移行するという。巨大メーカーは一体どこに向かうのか、取材を進めると根深い課題が横たわってい
ることが見えてきた。(大阪放送局記者 甲木智和・谷川浩太朗)

あの勢いはどこに?
格闘家のボブ・サップ氏が金色に輝く巨大なボールを会場に投げ入れ、野太い声で「ディーガ!」と絶叫する。ブルーレイ・DVDの録画再生機の新商品発表会の1シーンだ。会場は明るく、
勢いが感じられた。しかし、これは残念ながら最近開かれたものではない。2004年3月、電機業界が“デジタル家電景気”に沸いていたころ、旧松下電器産業が行った記者発表会だ。
かつて薄型テレビやビデオカメラ、冷蔵庫からドライヤーに至るまで、私たちの生活を便利で豊かにしてくれる革新的な家電製品について、インパクトのある記者発表会を開き、製品を世に
送り出してきた現パナソニック。最近では、派手な記者会見はめったに開かれず、送られてくるプレスリリースは事業撤退に関するものが目につく。
ことし10月29日に発表した2020年4月から9月までの中間決算では最終利益が前年同期比で51%減少し488億円。年間の営業利益率は2%の見通し。会社の価値をあらわす株式の時価総
額は2兆9100億円余りで、ライバル、ソニーの時価総額(13兆1200億円)の4分の1以下だ。同じメーカーでも、ダイキン工業(6兆4700億円)、村田製作所(6兆300億円)、日立製作所(4兆400
億円)などに大きく差をつけられている(いずれも12月21日時点)。新型コロナの影響を受けたとはいえ、精彩を欠いていると言わざるをえない。
大企業病からの脱却
パナソニックの現状をどう理解すればいいのか。その本質を捉えるには、時計の針を戻さなければならない。時は2000年。旧松下電器産業は当時、創業者、松下幸之助氏が確立した「事業
部制」の弊害に苦しんでいた。
事業部制とは、テレビや冷蔵庫、洗濯機などの製品ごとに、開発から生産、そして営業までを一元的に管理する仕組みのこと。事業部ごとに競い合うことで数々のヒット商品が生まれ、旧松
下電器は日本のエレクトロニクス産業を代表する存在となった。
しかし、会社の成長とともに、事業部は増え、別々の事業部が同じような商品を開発する、非効率的な状況が目立つようになってしまった。
当時の社風を表す、こんなエピソードを聞いたことがある。ある顧客の家にテレビ事業部の担当者がテレビを納入しにいった。客はVHSデッキもだいぶ古くなったのでそろそろ交換しようかと
相談したら、「それはビデオ事業部ですからそちらに相談ください」とテレビ事業部の担当者は答えたというものだ。
「自分の部署の業績さえよければそれでよし」という「大企業病」を打破しようとしたのが第6代の社長を務めた中村邦夫氏だ。2000年に社長に就任するや「破壊と創造」をスローガンに掲げ、
伝統の事業部制を廃止。業務内容ごとに横串を通すように組織を再編したのだ。大規模な早期退職の募集など、痛みを伴う改革も次々と進め、結果、会社はV字回復を果たした。

プラズマテレビというくびき
その中村氏がこだわり続けたのがプラズマテレビの事業だ。電機メーカーにとって、テレビは「リビングの主役」であり「家電の王様」という意味合いが当時は今以上に強かった。薄型テレビ
の覇権を握ろうと中村氏はプラズマに巨額投資を行って製品開発にエネルギーを注いだ。動画応答性がよく、暗い映像の表現力に優れるなど、画質の良さには定評があった。
しかし、主に韓国のメーカーが、低価格の液晶テレビを売り始めたことで、テレビの市場価格全体が下がり、プラズマは劣勢に立たされた。巨額の投資が尾を引き、次の代の社長、大坪文
雄氏は撤退の決断ができず赤字が積み上がり、業績悪化に拍車がかかってしまった。
0308日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/22(火) 23:02:29.55ID:zmJgSA5o
307のつづき

撤退を決断したのは、今の津賀一宏社長だ。

津賀改革とは
2012年に社長に就任した津賀氏。カンパニー制を導入し、実質的に事業部制を復活しつつ、各事業の柔軟な連携をしやすい形を目指した。
就任のよくとし、2013年1月、ラスベガスで開かれた世界最大の家電ショーCESで「大きな成長が期待できるBtoB事業を徹底的に拡大していく」と発言した。BtoBとはBusiness to Business、
企業向けのビジネスという意味だ。
これまでの消費者向けのBtoCから企業向けビジネスに大きくかじを切る。これが津賀社長の改革の大きな柱だ。
一般的に消費者向けのBtoCビジネスはニーズの変化が激しく、価格競争も厳しい。世界でブランド力を保ちながら利幅を確保するというのは並大抵の努力ではできない。それよりは一般
消費者からは遠いが企業向けのBtoBビジネスで利益をあげていこうというものだ。この戦略のもと、アメリカの電気自動車メーカー、テスラと提携し、車載用電池の事業で大規模投資を行っ
たほか、トヨタ自動車とも車載電池で提携を結んだ。
また、ことし5月にはアメリカのソフトウェア会社に860億円を出資すると発表。この企業は、工場や倉庫と、店舗の売り場を、効率的につなぐシステムの開発を手がけていて世界中に3300社
を超える企業を顧客に持つ。顔認証技術やセンサーなどパナソニックが得意とする製品を活用し、売り上げの拡大をねらっている。
津賀社長は中村元社長が打ち出した破壊と創造について、NHKの取材にこう述べた。
「中村元社長は重くて遅い社員の精神構造を破壊した。私はさらに軽くて柔軟にした。さらに社外との協業も盛んになり、外部から幹部も呼んだ。これは創造にあたるのではないか」
「改革者」と呼ばれてきた津賀氏だが8年以上陣頭指揮をとったものの、会社を大きく変えることは難しかった。それはなぜなのか。

実行者がいない?
多くの社内外の関係者を取材して聞こえてくるのは「津賀改革の理念やビジョンは正しかったが実行に問題があった」というものだ。
経営者が崇高な理念を打ち立てても、それを支える人、実行に移す幹部が社内にいなくては社長といえども目標を達成するのは難しい。ソニーや日立製作所にはトップのビジョンを実行す
る人材が必ずいたが、パナソニックには津賀社長を支える人材が不足していたのではないかという指摘だ。

“大松下主義”
そして、もう1つ、パナソニックの改革を阻んだものに、「大松下主義」がある。パナソニックの社員は大きく分けて2つのタイプに分かれると社員たちは言う。「外の血を入れてでも変革しなくて
は」というタイプと、「大松下なんだから、今の事業を変えなくていい」というタイプの2つだ。後者の“大松下主義”の社員が実際には多数派を占めていて、会社を変えることに抵抗しがちだとい
う。
ある中堅社員は今のパナソニックの社内状況を次のように語った。
「それぞれの組織が仕事を奪われたくないという発想になってしまい、効率化が進まない。売れるものが何かを見極める人材がパナにはいないんや」
0309日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/22(火) 23:02:59.03ID:zmJgSA5o
308のつづき

吉と出るか?持ち株会社移行
今回、トップ人事とともに発表されたのは、2022年4月に持ち株会社に移行するという組織改革だ。持ち株会社「パナソニックホールディングス」の傘下に8つの事業会社をぶら下げ、それぞ
れ責任と権限を明確にして意思決定を早めるねらいがあるという。
記者会見で次期社長になる楠見雄規常務は「核となる事業に他社が簡単には追いつけない強みを持たせていく一方、競争環境から、どう考えてもそういう状態になりえない事業は、冷徹か
つ迅速な判断でポートフォリオから外す」と述べている。つまり不採算部門は、事業売却などで切り離すと明言しているわけだ。
一方で、こんな懸念を抱く関係者もいる。持ち株会社傘下とはいえ、事業会社は1つの会社だ。現在のカンパニー制より1社ごとの独立性は強まる。事業会社のトップが「利益そこそこだして
んねんからとやかく口出さんといて」と言って、持ち株会社のコントロールが効きにくくなるおそれもあるという指摘だ。
新しい経営体制には、トップの理念を実行に移す強力な「右腕」が必要になるし、変化に柔軟に対応するよう社員の意識改革も求められることになるだろう。

技術力を会社の成長に
耐久性が高く電池のもちがいいノートパソコンや、旧三洋電機から受け継がれた電池のノウハウに、世界最高水準とも言われる顔認証技術。パナソニックには世界トップレベルの技術力がた
くさんある。これらの技術をどう会社の成長にむすびつけていくのか。新型コロナウイルスの感染拡大で、今は世界経済に急ブレーキがかかった状態だが、収束後、経済が加速を始めたと
きに、グローバル競争に挑むことができる体制づくりと、経営の実行力が問われている。
0310日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/22(火) 23:08:54.62ID:+9pFp+NZ
日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2541842
【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/
韓国の未払い賃金は日本の10倍、なぜ?「賃金支払いに対する意識が問題」
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/26011.html
【コラム】労働時間は最長、生産性は最下位=韓国
http://japanese.joins.com/article/544/234544.html
中国:労働者の勤務時間は年間2000〜2200時間、過労死60万人
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20151008_00520151008
なぜ韓国では最低賃金を守らない企業が多いのか?―韓国の最低賃金の未満率は11.5%で日本の約6倍―
http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=54602?site=nli
【韓国】韓国で史上最悪の就職難、就職あきらめた青年ニートが60万人に=「もう脱出するしかない」―韓国ネット[04/09]
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=174663&;ph=0
【ヘル朝鮮】朝鮮人の労働時間、世界ワースト3位w(米国16位日本21位)
世界の労働時間 国別ランキング・推移(OECD)
https://www.globalnote.jp/post-14269.html
【ヘル朝鮮】未来のない下朝鮮の若者、公務員に応募殺到
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1515209996/
祖国を見限る人が増加、韓国人はなぜ自分の国を「地獄」と呼ぶのか―米メディア
http://www.recordchina.co.jp/b184069-s0-c30.html
0311日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/22(火) 23:09:04.66ID:+9pFp+NZ
古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www
0313日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/22(火) 23:42:11.33ID:2acNyoIG
バカチョンだっさ

世界の知的財産権等使用料収支(収支尻) 国別ランキング・推移
http://www.globalnote.jp/post-7835.html

1 米国
2 日本
3 スイス
4 ドイツ
5 イギリス
6 スウェーデン
7 フィンランド
8 フランス
9 デンマーク
10 イスラエル





145 韓国
0314日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 00:23:50.31ID:9DL02btb
カシオ、早期退職を募集 100人程度想定
https://www.sankeibiz.jp/business/news/201223/bsc2012231809003-n1.htm

2020.12.23 18:09
 カシオ計算機は23日、勤続10年以上の一部社員らを対象に早期退職者を募集すると発表した。構造改革の一
環で、募集人員は定めていないが、100人程度を想定している。退職金に上乗せして支払い、費用は令和3年3
月期連結決算に特別損失として計上する。
 対象は、営業部門と総務や経理などのスタッフ部門に所属する45歳以上の正社員と無期雇用の契約社員で、
50歳以上の管理職も含む。募集期間は来年1月18日から2月1日まで。5月20日付の退職を予定している。
 同社の早期退職募集は昨年に続き2回目で、前回は156人が応募した。
0315日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 00:24:15.61ID:9DL02btb
小林化工への立ち入り調査終了 厚労省と福井県
https://www.sankeibiz.jp/business/news/201223/bsm2012231238012-n1.htm

2020.12.23 12:38
 福井県あわら市の製薬会社「小林化工」が製造した爪水虫などの治療薬に睡眠導入剤成分が混入した問題で、
福井県は23日、厚生労働省や県などによる、医薬品医療機器法に基づく同社への立ち入り調査が終了したと明
らかにした。調査は21、22日の2日間にわたり、年明けにも結果がまとまる見通し。
 調査には、厚労省と県の他、医薬品の承認審査などを担う医薬品医療機器総合機構(PMDA)が参加した。厚
労省によると、調査では、作業記録や担当者への聞き取りから製造実態を確認。同省の担当者は、業務停止命
令の行政処分が妥当だとの見方を示している。
 小林化工の21日時点の集計で、意識障害などの健康被害の報告は158件に上り、服用した70代女性と80
代男性の死亡が確認されている。
0316日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 00:24:46.28ID:9DL02btb
アイリスオーヤマのテレビは何が凄いのか?
日本のテレビメーカーを救えるかもしれないコンセプト
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/21482

多賀一晃 (生活家電.com主宰)
 テレビ。10年前の2010年、完全地デジ化になる前年は、液晶テレビの値が下がったこともあり、どのメーカーのテレビも爆発的に売れました。この時の主役は、シャープ、ソニー、東芝、パ
ナソニックなどの日本メーカーでした。
 しかし、オリンピックがあるはずだった2020年。もはやテレビで気を吐く日本メーカーはいません。逆に東芝のテレビ事業部を傘下にした中国ハイセンスなどが、新興勢力として日本市場で
も目立ち始めました。また、液晶ディスプレイの技術を絶やさないようにと作られたJDIは、新しい技術を発表しているにも関わらず反応が薄く、厳しい状況に置かれています。
 そんな中、2019年からテレビ事業に参入したアイリスオーヤマが、今までになかった考え方でテレビを引っ張り始めました。そして2020年の予想もしない方向性、コンセプトの基に、第二
世代モデルを世に出しました。
 もし、こんな考え方で作られたテレビがあれば、今も日本メーカーはテレビ分野で生き残れた、いや君臨していたかもしれない。そんな可能性が感じられます。今回、テレビのコンセプトと
商品のあり方をレポートします。

テレビのコンセプトは、安価なエンターティメント
 テレビは、テレビ局から発信される映像情報受信機です。それは常にエンターテイメントを高めることを中心に技術開発してきました。
 テレビが発売された後、一番最初の技術革新は「カラー化」。白黒がカラー化されると、見やすくもなったのですが、むしろ放送されているものが、そのまま見られると言う「リアリティ」が高ま
ったとも言えます。
 次の技術は「大型化」です。大型のブラン菅を作られるようになった時、全メーカーは大型テレビを売りに出しました。28〜32インチ。これも「臨場感」だと言えます。
 そして「平面化」です。ブラウン管から液晶テレビに変わりました。テレビが、家電というよりインテリアになりました。また、自家発光型のテレビとしてプラズマテレビがありました。パイオニ
ア、パナソニックが頑張ったプラズマは、実に画質がよかったです。自家発光型の強みは、色の基本の一つ「黒」が綺麗に出せること。「シラっちゃけた黒」のしまらない画質とは一線を画しま
す。しかし、ユーザーが支持したのは液晶テレビでした。理由は、電気代です。そうテレビは「安価な」エンターテイメントであり、逆に言うと、それ以上でないわけです。
 その後、地デジ化。「デジタル化」です。いろいろな言い方がありますが、デジタル化の本質は「安価化」「均質化」です。例えば、アナログ技術で高品質化するには、高い精度が必要です。
基本、信号を復元できませんから、信号を少しでもロスしない様にする必要があるからです。ところがデジタルは信号ロスを想定した技術です。ロスしても復元できます。これが安いテレビで
も、キレイに映る理由です。
 そして「均質化」。どこで作っても同じ品質と言うことです。
 その時、その時、いろいろな技術を押しはめていますが、商品コンセプトは一貫しています。それは、「安価な」「エンターティメント」家電であることです。お題目のように唱えられている、4K、
8Kなどの高画質は「技術」であり、コンセプトはテレビができて以来同じなのです。
0317日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 00:25:21.18ID:9DL02btb
316のつづき

目が悪いから「大画面」
 社会人になってしばらくして、実家に帰った時、新しい32インチのテレビが置いてありました。母親はちょっと自慢げでした。職業柄どんな感じか聞いてみると、「字が大きくなんで、見やすい」
との答え。時代劇「暴れん坊将軍」などが大好きななので、「健さんが大きく映るのがいい」とかの答えを期待していた私はちょっとビックリしました。
 「年取ると目が悪くなるから、大きいほうがいい」
 当時、大型はまだ値が張る商品(ブラウン管ですから、1インチ=1万円の時代)でしたが、さっさと買い替えたのは、臨場感でも何でもなく、「見やすかった」ためです。
 「なるほど」と思ったわけです。「大画面」という仕様を「エンターテイメント」ではなく「やさしい」として使ったわけです。
 アイリスオーヤマの家電は、必ず新しい提案がのっかっています。ただし、アイリスオーヤマは、大手家電メーカーのように、基礎技術から詰めてなんてことはありません。もしそれを行うと
すると、本格開発しないといけないので、値が高くなりますし、人も集めなければなりません。
 確かに、アイリスオーヤマは、家電メーカーの退職者を採用していますが、それはあくまで経験者だからです。一から開発するつもりはありません。しかし、新しい提案はしたい。このよう
な時に使われる手は、2つあります。
 今までなかった組み合わせの提案。そしてコンセプトの変更です。
 アイリスオーヤマのテレビが、本参入したのは2019年。目玉は「高画質」ではありませんでした。ちょうど、中国ハイセンスが本格販売を始めた時期にあたります。こちらは「東芝」のチップ
をいれ、チューナー3台を入れた、高技術、低価格という、デジタル技術の申し子みたいなテレビです。これに、日本のテレビメーカーはことごとく破れたわけです。同じ土俵で挑んでも、AV
系のブランド力がないアイリスオーヤマの勝ち目は皆無。
 彼らが選んだのは「音声操作」との組み合わせでした。
 テレビと言えばリモコンですが、今の世の中、ほとんどの家電はリモコン操作。使わないリモコンを含めると家に数十個はあると思います。しかも、どれも昔ながらの「乾電池」で動作するタ
イプ。電池切れたら大変。昔のゲームボーイのために、電池をずらりと揃えていた時代とは違い、充電が当たり前の時代ですから、家にストックはほとんどないですからね。確かにリモコン
は便利なのですが、だんだん、あり方が時代からはずれ始めていることは事実です。
 じゃ、スマホのアプリを使ってと、考えるかもしれませんが、アプリを開いてようやく使えるわけですから、面倒です。CMの間、別の番組のような芸当には不向きです。
 で、アイリスオーヤマが選択したのが「音声操作」です。東京で、「1チャン」というと、「総合テレビ」にチャンネルが変わります。音声の大小も可能。結構、便利です。技術の組み合わせ提
案が第一弾だったのです。

二世代目はコンセプト変え
 では、第二世代はどうしたか?コンセプト変えです。
「テレビは、4K、8Kという高画質を追い求めているんじゃないの?」と思った人も多いと思います。が、それは技術です。コンセプトは、「エンターティメント」です。
 他にコンセプトはあるのか? そう、アイリスオーヤマは、「人にやさしい」テレビに舵を切ったのです。

超高齢者社会に寄り添うテレビ
 超高齢化社会の問題は幾つかあります。その中の一つは、体の衰えです。体力、筋力の衰えもありますが、五感の衰えもあります。特に問題は「目」です。それは老眼ではありません。
最大の問題は「白内障」です。
0318日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 00:26:01.14ID:9DL02btb
317のつづき

 「白内障」は水晶体が濁り、見えにくくなる病気です。濁るのは、水晶体の細胞内に存在するクリスタリンタンパクというタンパク質の異常変質が原因です。クリスタリンタンパクは、本来で
あれば非常に小さく、水晶体の働きを邪魔することはありませんが、クリスタリンタンパクを構成しているアミノ酸が、様々な要因によりストレスを受けることで、異常なサイズの塊へと成長し
てしまうのです。これにより、水晶体を通過するべき光が眼の奥に届かなくなったり、光を反射しまいます。
 問題は、加齢による発症率です。あるデーターでは、50歳代で40〜50%、60歳代で65〜80%、70歳代で85〜95%、80歳以上では、100%。程度によりますが、加齢性の白内障は、自覚症状
が無い場合が多いです。見えにくくなるのは、老眼だけではないのです。
 このためにアイリスオーヤマは「はっきりボタン」を新設しました。
 輝度を上げ、色彩度も上がった画像を出します。裸眼だと、ちょっとギラつく感じになりますが、目の前に、白濁したフィルターを置くと、なるほどそれなりに見えやすい。そう、新しい機能は、
人にやさしい機能だったのです。

「開発」とは異なる
 では、大手メーカーのテレビではどうでしょうか? 技術的にできるのかと問われたらできると言えます。画像調整機能は、今のテレビは基本持っています。しかし、多分、推奨しないでしょう
ね。大きな理由は、彼らが「原画再生」を何より重視するからです。
 それを正確にするために、放送局、映画会社と組んで、研究、技術開発を進めているわけです。根本は、どれだけ正確に、元の画を再現できるのかです。ここは、日本メーカーの十八番で
あり、未だに画像エンジンの最高は日本メーカー製です。
 しかし精度を上げれば上げる程、見た目の差はほとんどないのに、莫大な開発費を必要とします。要するに行きすぎた技術は、コストパフォーマンスが悪い技術となのです。
 このような技術が必要な世界もあります。ドキュメンター映像は典型例ですね。ネーチャー、美術、歴史を問わず、ありのままを記録しなければならないコンテンツは不可欠です。
 そして日本メーカーは、それを追求し続けたわけです。そして、商品の考え方も、それを脱していないのです。オリジナルと違う画質が一発で出るボタンなど認められないとなります。
 しかしテレビは、安価なエンターティメント。この時必要なのは、リラックスです。見えやすい、わかりやすいとリラックスを促します。黒が白に見えるのは困りますが、ちょっとした色味の差よ
り、コンテンツにのめる込めることの方が重要です。

「正確」だけが商品ではない
 仏教の言葉で「嘘も方便」と言う言葉があります。これはある人に説いた内容と、別の人に説いた内容が違うために発生した言葉です。その人がいる境地で感じることが異なるため、意図
的にある部分を曲げて説法したことが由来です。
 商品は正しさを競うところもありますが、あるのは人の世を豊かにするためだと思います。そのためには、オリジナルと異なるが……という選択はありふだと思います。
 逆に、今のテレビは正確さばかりに囚われ、人へのやさしさ、使い勝手を見失っている商品が多くあるようにも思います。日本メーカーのテレビ事業が失敗したのは、技術、ビジネスを追うあ
まり「人への豊さ」を失ったためかも知れません。
 日本の高齢化社会を支えるのは、このような「やさしさ」を持った家電も必要なのではないでしょうか? また、これ位柔軟な考えで挑まないと、技術、コストで猛追する海外勢と価格競争で
きないのではないでしょうか?
 今後、大手メーカーの、やさしい家電を期待したいです。
0319日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 00:26:22.21ID:9DL02btb
大塚家具を退職金ゼロで去った久美子前社長 活路は「しくじり先生」にあり!?〈週刊朝日〉
https://dot.asahi.com/wa/2020122100076.html

12/23(水) 8:02配信
 創業者である父との親子対決が注目を集めた大塚家具の大塚久美子氏が12月1日、ついに同社の社長を辞任した。2015年に社長に就任して以来、4期連続で赤字。昨年12月にはヤマ
ダ電機を展開するヤマダホールディングスの傘下に入ったが、赤字は解消できず、経営悪化の責任を取った形だ。退職金も「出す予定はない」(大塚家具広報)という。
 父・勝久氏の始めた会員制を廃止し、低〜中価格帯の商品もそろえたカジュアルな店舗へと転換を図った久美子氏。彼女はいったい何を残したのか。いまの店舗を訪れてみた。
 日本最大級の広さと品ぞろえを誇るという大塚家具の有明本社ショールーム(東京都江東区)。久美子氏が客に対し直々にショールームを案内していた場所だ。YouTubeで店舗を案内し
ている動画を見ると、「お客様の幸せな日常をサポートするために、どのような空間を作っていったらいいか、ご一緒にプランニングしていく」などと熱く語っていた。
 しかし、カジュアルさを追求したスタイルもうまく機能していないように感じた。記者が訪れると、特に店員に声をかけられることもなく、入店。家具を30分以上見て回ったが、接客をしてくる
店員は一人もいなかった。というか、現場に店員がほとんどいない状況だった。自慢のショールームも店員がいないと寂しさが増すばかりだ。
 記者が久美子氏の退任の影響について店員に尋ねると「正直ないですね」と苦笑気味に答えた。今後は「ヤマダ電機の家電を増やしていく予定だ」という。経済ジャーナリストの松崎隆司
さんはこう見る。
「父が作った大塚家具のDNAを壊すところから始め、完全に壊れ、業績も落ちた。お家騒動もよくなかったですね。かつてのブランドイメージもほとんどない。今は役員も半分以上がヤマダ
電機から来ている。これからは『ヤマダ家具』の方向性を強めていくのではないでしょうか」
 こうした状況を父の勝久氏はどう思うっているのか。代表取締役会長を務める匠大塚に取材を申し込んだが、「大塚家具関連の取材は一律に断っています」(匠大塚の担当者)と出てこな
かった。
 久美子氏は今後どうするのか。彼女のブログを見ると「今後は、インテリアや住まいに関係する分野でのコンサルティングの仕事を中心に家具・インテリアの情報発信をしながら、大塚家
具を側面サポートしていく」という。コンサルティング会社を立ち上げ、来年から本格的に稼働する予定だ。しかし、前途は多難だ。
 あるコンサルタント会社の幹部は「久美子さんに仕事を依頼したいと思うかと聞かれると、疑問」と切り捨てる。社長に就任してから一度も黒字を達成することなく、辞任。15年に発表された
中期経営計画を見ても、想定の甘さを感じたという。
「失敗体験を語る“しくじり先生”のような形なら需要はあると思います。『こうしたら良くない』という教訓はたくさんあるでしょう。そこは多くの経営者が聞きたいと思う。もしくは、人脈もあるでし
ょうから、優秀なブレーンを集めて自分の得意な分野を生かすようにすれば、会社としてはうまくいく可能性がある」(前述の幹部)
 久美子氏に今後について取材を申し込んだが、「まだ準備中のことが多く、取材は当面見合わせております」とのこと。
 2021年、“家具屋姫”は飛躍の年となるか。(本誌・吉崎洋夫)
0320日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 00:49:04.11ID:BovFzA7L
バカチョンイライラ

日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2541842
【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/
韓国の未払い賃金は日本の10倍、なぜ?「賃金支払いに対する意識が問題」
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/26011.html
【コラム】労働時間は最長、生産性は最下位=韓国
http://japanese.joins.com/article/544/234544.html
中国:労働者の勤務時間は年間2000〜2200時間、過労死60万人
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20151008_00520151008
なぜ韓国では最低賃金を守らない企業が多いのか?―韓国の最低賃金の未満率は11.5%で日本の約6倍―
http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=54602?site=nli
【韓国】韓国で史上最悪の就職難、就職あきらめた青年ニートが60万人に=「もう脱出するしかない」―韓国ネット[04/09]
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=174663&;ph=0
【ヘル朝鮮】朝鮮人の労働時間、世界ワースト3位w(米国16位日本21位)
世界の労働時間 国別ランキング・推移(OECD)
https://www.globalnote.jp/post-14269.html
【ヘル朝鮮】未来のない下朝鮮の若者、公務員に応募殺到
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1515209996/
祖国を見限る人が増加、韓国人はなぜ自分の国を「地獄」と呼ぶのか―米メディア
http://www.recordchina.co.jp/b184069-s0-c30.html
0321日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 21:22:20.94ID:SmbdkzDi
富士そば、崩れた「ホワイト企業」イメージ 「魔法が解けた」社員が語る実態
https://www.bengo4.com/c_5/n_12215/

出口絢
「従業員をなるべく大切に扱う」「従業員は、会社で最も重要な財産、いわば"人財"」。
富士そば創業者でダイタンホールディングス会長の丹道夫氏は、経営哲学を語った著書『「富士そば」は、なぜアルバイトにもボーナスを出すのか』(集英社新書)の中でこう述べている。ま
た同書の中で「利益はみんなに分配するもの」と繰り返す。
『「富士そば」は、なぜアルバイトにもボーナスを出すのか』(集英社新書) 『「富士そば」は、なぜアルバイトにもボーナスを出すのか』(集英社新書)
しかし、富士そばの現役店長らで作る「富士そば労働組合」の告発により、長年、正社員の残業時間を削除する勤務記録の改ざんがおこなわれていることが判明した。組合側は、これにより
「未払い残業代がある」とも主張している。
11月に組合が開いた会見では、店長らが「労働時間が月300時間を超えて、うつ病と睡眠障害になった」「長時間労働を続けて、偏頭痛や吐き気、全身の湿疹が出るようになった」など驚くよ
うな実態を次々と語った。
飲食業界屈指の「ホワイト企業」とメディアにも盛んに取り上げられていた富士そばで、一体何が起こっていたのだろうか。

●朝7時から23時まで店に立つ日々
2019年春に正社員として入社した真田拓也さん(30代、仮名)も、「ホワイト企業」と信じていた一人だった。転職を考えた際に、妻からの『メディアでもホワイト企業だと報じられているし、安
定していて信用できそうだから社員になったらどう?』という言葉もあり、入社を決めたという。
24時間営業の富士そばは、7時〜15時の早番、15時〜23時の中番、23時〜7時の遅番の3交代シフト勤務だ。真田さんは2015年にアルバイトとして1年ほど働いたことがあったが、そのとき
はシフト通りの勤務で、仕事のやりがいも感じていた。
しかし、副店長クラスに当たる主任に昇格した頃から、残業が多くなり始める。入社から3カ月後、店を任される立場の店長主任に昇格すると、毎日残業が続いた。
富士そばの役職階級。係長の上に課長ポジションがあるが、現在はいないという。 富士そばの役職階級。係長の上に課長ポジションがあるが、現在はいないという。
毎日朝5時過ぎに起きて7時までに出社。早番と中番勤務をこなし、23時ごろに帰宅する。休みは週1日で、当時1歳だった子どもの世話は妻に任せっぱなしだった。

●「店と家族どっちが大切なの」
関東を中心に大きな被害をもたらした2019年10月12日の台風19号。当時千葉県内の店舗を任されていた真田さんも対応に追われた。店長は被害防止と報告のため、本社から「店での24
時間待機」を命じられた。
妻には「店と家族どっちが大切なの」「家族を守ってくれないの」と言われたが、会社の指示に従わざるを得ず、避難勧告の出る中ひとり店に向かった。
台風が過ぎ去った翌日、朝から営業している飲食店が他に少なかったこともあり、店は大忙し。18時までの35時間勤務を終え、へとへとになり家に帰ると、妻は子どもを連れて実家に帰って
いた。
結局、10月7日から19日までの13日間は、一日平均16時間勤務だったという。その後、20日に1日休みを取り、22日、23日と16時間勤務を終えたところで、ついに体が悲鳴をあげた。お腹が
張り、痛みで動けなくなってしまったのだ。病院に行くと「脱腸(鼠径ヘルニア)」と診断され、すぐさま手術となった。
術後7日間の安静のあと、医者からは「飲み物を持つなど激しい動きは控えて」と言われていた。しかし、人手が足りず、術後8日目にはいつものように店に立った。仕事を終えると手術跡の
0322日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 21:23:02.06ID:SmbdkzDi
321のつづき

傷口から出血していて、ガーゼが真っ赤に染まっていた。
それから、朝着替えて出社しようとすると、自宅のドアを開けることができなくなった。ドアに手をかけるも、外に出るのが怖くなってしまったのだ。11月には気分障害の診断をうけ、自宅に一
人閉じこもるようになった。
その間に妻が離婚調停を起こしたが、真田さんは体調が悪く家から一歩も出られなかった。一度も出廷することがないまま、裁判で離婚が成立した。
働き始めて半年ほどで心身ともに壊れてしまった真田さんは、会社への怒りをにじませる。
「ふざけるなという気持ちです。世の中でホワイトと言われていることにも違和感があります。従業員一人一人の負担を減らして、きちんと契約通り8時間勤務で終わるような会社にしてほしい」

●「独立採算制が産んだ歪み」と社員
真田さんのように富士そばでの長時間労働で体を壊すケースは、後を絶たない。組合の加入者は増え続け、アルバイトも含めて65人ほどとなった。
「富士そば労働組合」の委員長を務めるのは、社内で「ミスター利益率」とも言われ、熱血社員だった安部茂人さんだ。
富士そば組合委員長の安部茂人さん(真ん中)(2020年11月13日) 富士そば組合委員長の安部茂人さん(真ん中)(2020年11月13日)
「だんだん悪さの質が変わって来たんです。残業時間も昔より多くなり、部下が立て続けに倒れました。病気になったり、たまたま店で声が小さかったりしただけで、降格することもありまし
た。あと7年ほどで定年を迎えますが、矛盾が生じたまま働くのか、部下のために働くのか考え直しました。胸をはって普通に働けるような職場にしたかった」(安部さん)
12月現在、安部さんら社員17人が未払い残業代などを求めて労働審判を起こしている。
ある富士そば社員は、この現状について「独立採算制が産んだ歪み」と話す。
富士そばは、親会社ダイタンホールディングス(東京都渋谷区)の傘下に国内8社があるが、全て富士そばの店舗経営をおこなっている。組織構造も業務内容も同じにも関わらずなぜ会社
を分けるのか。丹会長はその理由について、著書で「それぞれが競争意識を持つから」と語っている。
2015年に丹会長の長男・有樹氏が社長就任後、「会社は会長時代の緊張感を失い、利益優先で長時間労働が当たり前となっていった」とこの社員は語る。
「8社が競争するので、利益を出さないと比較されます。その結果、有給休暇を使わせず残業代も払わず人件費を削減して偽物の利益を出していました。固定残業代を出しているから、
社員はいくら働かせても無料だと考えていたのかもしれません。もう魔法は解けました」

●会社側「適切に対応して参ります」
弁護士ドットコムニュースが勤務記録の改ざんや未払い残業代について尋ねたところ、ダイタンホールディングスは以下のように回答した。
「労働審判については申立人の主張や証拠を検証し、適切に対応して参ります。
また、労働審判や訴訟において未払残業代の支払いが命じられた場合において、同種の問題が他の従業員にも存在していると考えられるときは、弊社グループは、労働審判や訴訟にて
示された裁判所の判断や事実認定の枠組みに従って、原告や申立人にならなかった従業員に対しても労働時間の確認を行い、必要な支払をする所存です。
係争中の事案ですので、これ以上のコメントは差し控えさせていただきます」
0323日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 21:23:25.98ID:SmbdkzDi
【独占】元従業員からの不正会計の告発。ジャパンディプレイ・菊岡社長は何を思った?
https://newswitch.jp/p/25223

2020年12月25日 ビジネス・経済
■不正発覚、翌日発表押し切る
ジャパンディスプレイ(JDI)の菊岡稔社長は経営再建を自ら完遂できずに去る。もっとも混乱して苦しい時期に火中の栗を拾い、曲折ありながら現筆頭株主で独立系ファンドのいちごアセッ
トグループというスポンサーを探し出した。退任発表後初めて取材に応じた菊岡社長に激動の15カ月を聞いた。
―2019年9月末に社長に就き、20年12月31日で退任します。
「(社長就任前の)19年4月に台中企業連合『Suwaコンソーシアム』との資本提携を決めたものの、資金調達の最終化までまとまらなかった。資金繰りのため、顧客の支援を取り付けつつ、
いちごを含めて代替的な選択肢を同秋から考え始めた。同12月にSuwaとの交渉をあきらめ、20年1月にいちごとの提携を発表した。財務の立て直しと事業改善を進め、十分に射程圏内
だった黒字化がコロナ禍で遅れている」
―眠れなかった夜はありましたか。
「19年11月に元従業員から不正会計を告白するメールを受けた日だ。ただでさえ三重苦、四重苦なのに“爆弾”が降ってきた。相談した専門家らは『信ぴょう性も分からないので社内で慎
重に調査・判明してから公表すべきだ』とし、誰1人公表すべきだと言わなかった。ただ、早く発表した方がリスク管理上も良いと考え『私が責任を取るから明日発表する』と押し切った」
―複数の金融機関を経て、日東電工と日本電産で事業経験も重ねました。その経験が社長業に生きましたか。
「日本電産はご存じの通り永守重信氏が強いリーダーシップを発揮している会社だ。永守氏との会話やメールのやりとりにおいて、『言い訳するな』とよく怒られた。『リーダーたるモノは言い
訳してはいけない』と肝に銘じた。言い訳や愚痴ではなく、会社を良くするために建設的な提案まで昇華させないといけない」
―21年1月以降いちごアセットのシニアアドバイザーに就きますが、経営者として“再就職”の予定はありますか。
「その立場で一生を終える気はない。トップにこだわるつもりはないが、最後は自分で決めないといけない立場を経験したので、そういうお声がかかればうれしい」
【記者の目/ピンチヒッターの役割果たす】
いちごからの資金調達が完了した20年3月末時点で遅かれ早かれ社長退任は既定路線だった。コロナ禍で年末まで延びただけとも言える。15カ月のピンチヒッターだったが、不正会計対
応や資金調達、構造改革という結果は残した。JDIが将来再建を成し遂げた際はプロ経営者としての評価も見直されるかもしれない。(編集委員・鈴木岳志)
日刊工業新聞2020年12月24日
0324日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 21:24:26.10ID:ss4Ib+CQ
シャープ子会社で不正会計の疑い
売り上げ架空計上、最大100億
https://this.kiji.is/715113126406471680?c=39546741839462401

2020/12/25 18:12 (JST)12/25 18:52 (JST)updated©一般社団法人共同通信社
 シャープは25日、連結子会社でスマートフォン用カメラのレンズを手掛けるカンタツ(東京)で不正な会計処理
の疑いが見つかったと発表した。売り上げが架空計上されており、総額は最大で100億円未満としている。シャ
ープが11月に実施した監査で、顧客からの注文書や製品の出荷がないのに売り上げを計上している事例を把
握した。
 シャープは弁護士らで構成する調査委員会を25日付で設置した。事実関係や決算への影響などを調べると
ともに、再発防止策なども検討する。
0325日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 21:24:42.24ID:ss4Ib+CQ
小林化工、医薬品の自主回収拡大
健康被害報告なし、検証不十分で
https://this.kiji.is/715006268785819648?c=39546741839462401

2020/12/25 10:00 (JST)12/25 12:41 (JST)updated©一般社団法人共同通信社
 福井県あわら市の製薬会社「小林化工」は25日までに、睡眠導入剤成分の混入により健康被害が発生した爪水
虫などの治療薬とは別に、新たに約15製品を自主回収すると発表した。現時点で健康被害は報告されておらず、
「重篤な健康被害が発生する恐れはないと考えている」としている。
 同社によると、厚生労働省などの立ち入り調査を受け全製品を再確認したところ、出荷前の試験で十分な検証
が行われていなかったことが判明したという。
 約15製品は、表面麻酔剤「アネトカインゼリー2%」や高血圧症の治療薬など18年2月〜20年12月に出荷された
製品で医師の処方が必要な医療用医薬品という。
0326日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 21:25:06.64ID:ss4Ib+CQ
高橋まつりさん母「娘失った苦しみ癒えることない」 電通過労自殺5年で手記
https://mainichi.jp/articles/20201224/k00/00m/040/171000c

毎日新聞2020年12月25日 00時00分(最終更新 12月25日 08時55分)
 電通の新入社員だった高橋まつりさん(当時24歳)が過労自殺して25日で5年になった。母幸美さん(57)が代理人の弁護士を通じて手記を公開した。「最愛の娘が生きた24年間の一瞬
一瞬をひと時も忘れることなどできません。失った苦しみは一生癒えることはありません」と思いをつづっている。全文は以下の通り。【矢澤秀範】
   ◇
まつりの5年目の命日によせて
高橋幸美
2020年12月25日
 「こんな富士山のある田舎で育ったのは、今思えば、幸せだったのかもしれないな。お母さんと弟とカニを捕まえたり、ホタルを見に行ったり、川で泳いだり……」とまつりが語ったのは、亡く
なる2、3カ月ほど前のことでした。
 まつりが亡くなって今年で5年目のクリスマスを迎えました。
 最愛の娘、生きていたら29歳です。
 まつりはいつも「お母さん、お仕事終わったの」と電話してくれました。東京に行くと駅まで迎えに来てくれて「お母さん大好き」とぎゅっと抱きしめてくれました。まつりの笑顔が私の幸せ、生
きる希望でした。いつかの誕生日のように「お母さんおめでとう」と突然帰ってきてくれることを夢見ています。
 でも、私が仕事帰りに向かうのは娘のお墓です。どんなに娘を思っても、二度とまつりを抱きしめることはできません。
 娘のベッドには小さい頃のパジャマとお人形とぬいぐるみ。娘の眠る赤い箱の前には、小さい頃遊んだオルゴールの宝石箱。母の日の手紙。きらきらのアクセサリーや口紅。娘が可愛が
っていた猫の「ももちゃん」。たくさんの娘の残した大切な娘の息遣いと一緒に、私は5年間なんとか生きてきました。
 「死んだ子の年を数える」と言いますが、嘆いても仕方のないことだとわかっていても、最愛の娘が生きた24年間の一瞬一瞬をひと時も忘れることなどできません。最愛の娘を失った苦し
みは一生癒えることはありません。
 5年前、まつりは確かにこの世界に生きていました。
 「こんなにつらいと思わなかった」
 「休職か退職か自分で決めるからお母さんは口出ししないでね」と言ったまつり。「会社のいろんな人に相談したからもう大丈夫になったはず」と11月に私に言ったのに、徹夜労働や深夜
勤務は続いていました。
 2015年12月25日クリスマスの朝、入社後わずか9カ月、24歳になったばかりの人生を終わらせました。
 私は駆けつけた警察で娘の自殺の原因を尋ねられた時「仕事が原因です」とすぐに答えました。
 「電通に入社しなければ、あの部署に配属されなければ、娘は自ら命を絶つことはなかったのだ」と後悔はつきません。
 娘は「文章力や発想力、コミュニケーション能力を発揮したい。早く自立して母に仕送りをしたい」と年収が高いと評判の電通を就職先に決めました。
0327日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 21:26:11.25ID:SmbdkzDi
326のつづき

 私は電通の激務の評判や過去に過労自殺があったことを知り、とても心配でした。でも娘は「私は大丈夫。ハングリー精神でいろんな困難を乗り越えてきたんだから」と言いました。
 しかし長時間労働や異常な上下関係やハラスメントは、あんなに健康で明るく向上心の強かった娘をも、あっという間に「うつ病」に追い込んだのです。
 「これ以上耐えられない。この会社でキャリアを積むことは考えられない。辞めよう」と考えていたのに、責任感の強い娘は頑張っているうちに、「苦しい、つらい、死にたい」と考えるようにな
り、「死んでしまったら苦しみから逃れられる」と自分で気付かない間に正常な判断ができなくなったのです。
 「残業するなと言われるのに、新人は死ぬほど働けとか言われて意味分からない。この会社おかしい」
 「今週10時間しか寝ていない」
 「生きるために働くのか、働くために生きるのか分からなくなってからが人生」
 「これが続くなら死んだ方がよっぽど幸せなんじゃないかとさえ思う」
 2016年10月私が娘の過労自殺を公表した当時、これらの娘のSNSは多くの働く人の共感を呼びました。過労死問題は連日、テレビや新聞やネットニュースで取り上げられ、その後、日本
中の多くの職場で長時間労働やハラスメントを無くす動きがおこりました。企業は優秀な学生を採用するために社内の働き方の改善に努めました。
 私の元には仕事で追いつめられたたくさんの人たちの声が寄せられ、「まつりさんの苦しみとお母さんの悲しみを自分と重ね合わせ、自死を思いとどまった」と打ち明ける方はひとりではあ
りませんでした。娘の命の犠牲によって、日本から過労自殺がなくなり、若者たちの命が救われるのではないかと期待しました。
 ところが昨年「仕事が原因」で自殺した人は警察庁発表で1949人もいます。労働環境を改善しない職場で、いまだにたくさんの人が犠牲になっているのです。
 国は本気で過労死等の防止に向き合い、すべての業種で過労死ラインの労働とハラスメントを禁止し、11時間以上の勤務間インターバル制度を義務化し、過労自殺をなくしてほしいと思い
ます。どうかこれ以上私たち母娘のような犠牲者を増やさないでください。
 またこの1年、人々の意識から過労死問題の風化を感じています。過労死の記者会見があっても、報道されることが少なくなりました。過労死・過労自殺がなくなっていないのに、問題が風
化することは、国民の命と健康を守ることが困難になると大変危惧しています。
 新型コロナウイルス対策で、在宅勤務を導入し社員の健康に配慮した働き方の改善に努めている企業がありますが、在宅勤務で逆に労働時間が増えている人もいます。コロナ禍にあって
も、コロナ後においても改善を継続してほしいと思います。
 電通に関する報道があるたびに言葉にできない複雑な心境になりますが、電通に対しては引き続き、グループ全体での労働環境の改善の取り組みを注視してまいります。社員の個人事
業主化ということが政策に上がっていますが、会社の労務管理の責任が曖昧にならないように取り組んでいただきたいと思います。
 また、日本でこれまで立場の弱い人たちが、コロナ禍で一層追い込まれていると感じています。非正規雇用労働者、低賃金の業種、ひとり親家庭などの年収が低い人たちが、さらに生活
が困窮して追いつめられています。
 国の雇用政策の中で、望まないのに非正規雇用に就いている人は年々増加しています。私が長時間労働の削減を訴える度に「残業代が減って困る」という声があがります。生活のため
に長時間労働をしなければならないような、労働条件の悪い雇用形態をやめ、賃金を底上げする労働政策に転換してほしいと思います。このような政策は貧困対策や、虐待、いじめ、少子
化対策、子育て支援、自殺防止、過労死防止にもつながるのではないでしょうか。
0328日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 21:26:32.45ID:SmbdkzDi
327のつづき

 自殺者の増加にも胸を痛めております。相談体制の充実は重要ですが、国民の生きづらさの根本的な問題の解決を行い、あらゆる人の痛みに向き合い、支援し、救済し、必死で生きてい
る人たちが報われる国にしてほしいと思います。
 私は2年間、厚生労働省の過労死等防止対策推進協議会において遺族の代表の1人として、娘が苦しみの中で命を絶った経緯や、長時間労働やハラスメントの恐ろしさを語り、過労自殺を
なくす実効性のある対策を講じてほしいと訴えてまいりました。
 日本が、誰もが安心していきいきと働き、若者たちが希望を持って人生を送れる国になるように発言していくことが、娘が私に残した使命だと思い、微力ながらまつりと共に力を尽くしてまい
ります。
0329日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 21:26:51.70ID:SmbdkzDi
退役まであと僅か 原型エンジンのYS-11「スチュワデス呼び出し」機内で発見 昭和レトロ
https://trafficnews.jp/post/103256

2020.12.25 柘植優介(乗りものライター)
戦後日本で初めて開発された国産旅客機YS-11。東海道新幹線0系とともに、昭和における高度成長期のシンボル的存在として扱われることも多い機種の、最後のオリジナルエンジン機を
入間基地で取材してきました。
 太平洋戦争後に日本で開発された初の国産旅客機であり、かつ2020年までに量産された唯一の国産旅客機である「YS-11」。最盛期にはJAL(日本航空)やANA(全日空)をはじめとした
国内航空会社だけでなく、海上自衛隊や航空自衛隊、海上保安庁などの官公庁まで幅広く採用され、日本中の空港で見られました。
 しかし老朽化によって次々と姿を消し、2015(平成27)年以降、YS-11を日本で運用するのは航空自衛隊のみ。その空自においても、オリジナルのロールスロイス製ターボプロップエンジン
「ダート」を搭載しているのは2020年10月現在、1機しかありません。この貴重な唯一のオリジナルエンジン機を取材してきました。
 オリジナルエンジンを積んだ最後の機体は「YS-11FC」。「FC」とはフライト・チェッカーの略で、日本語では飛行点検機といいます。この機体は自衛隊の飛行場に設置された航空保安無線
施設を点検するもので、航空自衛隊航空支援集団隷下の飛行点検隊で運用されています。
 飛行点検隊は埼玉県にある航空自衛隊入間基地に所在し、ここを拠点に全国にある陸海空自衛隊の飛行場を点検で巡っています。航空自衛隊だけでなく陸上自衛隊や海上自衛隊の飛
行場(航空基地)の点検も一手に引き受けているため、結構忙しいとのこと。そのためYS-11FCも、古いとはいえ老骨に鞭打ち、全国を飛び回っているそうです。
 忙しい任務の合間を縫って機体のなかを見学させてもらうと、至るところに昭和の面影を見つけることができました。

エンジン止めたYS-11に乗るための必須装備とは
 機内に入る前に、隊員から手渡されたのが、ウチワです。なぜウチワが必要なのかというと、機内はエアコンが効いていないから。エンジンを回さない限り空調が効かないそうです。
 最初に見たのは操縦室。針が回転するタイプのアナログ計器が所狭しと並び、現代のマルチディスプレイを多用した、いわゆるデジタルコクピットとは明らかに違う雰囲気です。
 隊員によると、シートはリクライニングなどせず、操縦桿も重いとのこと。飛行状況によっては、フライトが終わると腕がパンパンになるほど疲れると語っていたのが印象的でした。
 ヘッドセットもマイクのないイヤホンのみのタイプで、管制塔などと交信する際は別体のハンドマイクで話します。その際もマイクが口元から遠ざかると声を拾ってくれなくなるとのことでした。
 キャビン部分は、飛行点検機のため様々な計測機器が並んでいましたが、これまたレトロ。YS-11FCの胴体下部に設けられたカメラの映像を映し出すモニターはブラウン管で、計測した
電波を可視化するのにオシロスコープを用いていました。
 また計測機器は、複数設置された鉄製フレームのなかにいくつも並ぶ大きなもので、昭和時代のコンピュータを思わせるほど。YS-11FCとあわせて取材した最新のU-680A飛行点検機の
計測システムが、筐体ひとつに収まる程度とコンパクトだったのに比べると、ここでも時代の差を感じました。
0330日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 22:18:11.61ID:MVTlHQp9
バカチョンざまあ

日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2541842
【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/
韓国の未払い賃金は日本の10倍、なぜ?「賃金支払いに対する意識が問題」
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/26011.html
【コラム】労働時間は最長、生産性は最下位=韓国
http://japanese.joins.com/article/544/234544.html
中国:労働者の勤務時間は年間2000〜2200時間、過労死60万人
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20151008_00520151008
なぜ韓国では最低賃金を守らない企業が多いのか?―韓国の最低賃金の未満率は11.5%で日本の約6倍―
http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=54602?site=nli
【韓国】韓国で史上最悪の就職難、就職あきらめた青年ニートが60万人に=「もう脱出するしかない」―韓国ネット[04/09]
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=174663&;ph=0
【ヘル朝鮮】朝鮮人の労働時間、世界ワースト3位w(米国16位日本21位)
世界の労働時間 国別ランキング・推移(OECD)
https://www.globalnote.jp/post-14269.html
【ヘル朝鮮】未来のない下朝鮮の若者、公務員に応募殺到
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1515209996/
0331日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 22:18:37.43ID:MVTlHQp9
古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほら、反論してみ
0332日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/26(土) 05:32:17.96ID:U/V8FVzz
反論(笑)


売国企業を糾弾することはあっても、
誰も国産品に恨みなんか持ってないけど?
スバルの経から、いすゞの乗用車、パジェロ・ランエボ、YS-11まで、
みな愛すべき国産品じゃないか。
「実際に売れてるかどうか、利益がでてるか」という尺度しか持たないおまーには死んでも理解できまい。


被害妄想も大概にしとけ、アベちょんファビョーンwww
0333日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/26(土) 13:09:59.93ID:4vqOwk37
>>332
反論になってねえなあ
化石バカチョン爺さんw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほら、反論してみ
0334日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/26(土) 13:10:19.90ID:4vqOwk37
>>332
反論は?
バカチョンざまあ

日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2541842
【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/
韓国の未払い賃金は日本の10倍、なぜ?「賃金支払いに対する意識が問題」
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/26011.html
【コラム】労働時間は最長、生産性は最下位=韓国
http://japanese.joins.com/article/544/234544.html
中国:労働者の勤務時間は年間2000〜2200時間、過労死60万人
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20151008_00520151008
なぜ韓国では最低賃金を守らない企業が多いのか?―韓国の最低賃金の未満率は11.5%で日本の約6倍―
http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=54602?site=nli
【韓国】韓国で史上最悪の就職難、就職あきらめた青年ニートが60万人に=「もう脱出するしかない」―韓国ネット[04/09]
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=174663&;ph=0
【ヘル朝鮮】朝鮮人の労働時間、世界ワースト3位w(米国16位日本21位)
世界の労働時間 国別ランキング・推移(OECD)
https://www.globalnote.jp/post-14269.html
【ヘル朝鮮】未来のない下朝鮮の若者、公務員に応募殺到
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1515209996/
0335日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/29(火) 15:29:49.17ID:07e18AGn
バスマット2万点超に石綿
ヤマダHD、イズミなど販売
https://this.kiji.is/716142856840593408?c=39546741839462401

2020/12/28 21:57 (JST)12/28 23:05 (JST)updated©一般社団法人共同通信社
 厚生労働省は28日、家電量販大手のヤマダホールディングス(HD)や、西日本を中心に商業施設を展開するイズ
ミ(広島市)などが販売したバスマット11種、計約2万4千枚に、法令基準を超えるアスベスト(石綿)が含まれていた
と発表した。
 厚労省によると、バスマットはケイ藻土を使用、北九州市の「不二貿易」が輸入。今年7月以降、ヤマダやイズミの
ほか、九州や山口でホームセンターを展開する「グッデイ」(福岡市)でも販売された。
 通常の使い方をしている限りは石綿が飛散する恐れはないが、削ったり割ったりするなどして破損した際に飛び散
る恐れがあるという。
0336日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/29(火) 15:30:10.32ID:07e18AGn
ニトリHD会長が石綿含有商品について謝罪
https://this.kiji.is/715470110254333952?c=39546741839462401

2020/12/26 16:42 (JST)12/26 17:41 (JST)updated©一般社団法人共同通信社
 ニトリホールディングスの似鳥昭雄会長は26日、東京都内で記者会見を開き、ケイ藻土を使う商品に法令の基準を
超えるアスベスト(石綿)が含まれていた問題について「深くおわび申し上げます」と謝罪した。
0337日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/29(火) 15:30:27.92ID:07e18AGn
基準値超の石綿 ケイ藻土バスマットなど商品回収へ カインズ
https://this.kiji.is/711685225442885632

2020/12/16 06:00 (JST)12/16 09:18 (JST)updated©株式会社上毛新聞社
 ホームセンターを展開するカインズ(埼玉県本庄市)は15日、販売したケイ藻土のバスマットなどに法令基準値を超
えるアスベスト(石綿)が含まれている可能性があると発表した。使用中止と、回収までの適切な保管を呼び掛けてい
る。現在までに同社への健康被害の報告はないという。
 対象はケイ藻土を使ったバスマットやせっけんトレーなど17品目で、2018年5月26日〜今月12日に販売された計28
万9669個。回収方法は近日中にホームページで公開する。基準値を超える物は一般ごみとして出せないため、商品
をポリ袋に入れテープなどで閉じて保管し、廃棄しないよう求めている。代金は返金する。問い合わせは同社専用フリ
ーダイヤル(0120-659-337)へ。
0338日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/29(火) 15:30:56.33ID:07e18AGn
「私たちは使い捨ての駒」富士そば社員8人、未払い残業代求め労働審判申し立て
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd87506f877218927f62b71d350da3ca3b62536b

12/25(金) 18:28配信 弁護士ドットコム
立ち食いそばチェーン「名代富士そば」を運営するダイタングループ(東京都渋谷区)で働く社員8人が12月25日、
未払い残業代など計約9000万円の支払いを求める労働審判を東京地裁に申し立てた。
今回労働審判を申し立てたのは、今年5月に結成された「富士そば労働組合」に加入する店長ら。これまで組合
に加入する社員17人が同様の労働審判を申し立てている。
申立後に会見した店長は「『人こそが財産である』というメディアでおなじみの会長の考え方は今の会社には全く
ない。社員は使い捨ての駒だ」と訴えた。

●組合活動「すぐに110番通報」指示?
さらに、富士そば労働組合はこの日、係長の組合加入を妨げるような内容の文書を配布するなどしたのは、労働
組合法で禁止されている「不当労働行為」に当たるとして、東京都労働委員会に救済を申し立てた。
富士そば労働組合によると、会社側は12月14日に「係長は労働組合法上の使用者の利益を代表する者に該当す
るため、労働組合に加入できないと考えている」といった内容の注意喚起をおこなったという。
また、会社側は各店舗に「労働組合による街宣活動防衛策」を配布し、会社付近で富士そば労働組合が街宣活動
したり立ち入ったりした場合には、すぐに110番通報するよう指示したという。
「なのはなユニオン」の鴨桃代委員長は、「組合に認められている活動に対し、110番通報という指示をする会社は
問題がある。労働組合は悪であるという考えに基づいた対応で、おかしいと声を上げなければいけない」と話した。

●会社側のコメントは
親会社の「ダイタンホールディングス」は弁護士ドットコムニュースの取材に、「労働審判申立書等が送達された後
内容を精査し、適切に対応して参ります。係争案件ですので、これ以上のコメントは差し控えさせていただきます」
と回答した。
0339日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/29(火) 15:31:11.09ID:07e18AGn
川崎重工で不正アクセス 個人情報流出の可能性
https://www.sankei.com/economy/news/201228/ecn2012280013-n1.html

2020.12.28 15:12経済産業・ビジネス
 川崎重工業は28日、タイなど海外の複数拠点のネットワークがマルウエア(悪意のあるソフト)に感染し、国内のデ
ータセンターが不正アクセスを受けたと発表した。個人情報や取引先のデータが流出した可能性もあるという。被害は
広範囲に及んでおり、現在も状況を調査している。
 不正アクセスは6月11日にタイの拠点で最初に確認した。その後の調査でインドネシア、フィリピン、米国の拠点か
らも国内に不正アクセスがあったことが判明した。川崎重工は「範囲が複数の国内・海外拠点であるため公表までに
時間を要した」と説明している。
 これまでに国内外のパソコンやサーバーなど約2万9千台の端末の詳細を調査。8月以降は不正アクセスは確認さ
れなかったという。被害を受けた可能性がある取引先には個別に説明した。再発防止とセキュリティー対策の強化の
ため、11月に社長直轄の組織を設立した。川崎重工は「お客さまや関係先にご迷惑をおかけし、深くおわび申し上げ
ます」としている。
0340日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/29(火) 15:31:35.55ID:07e18AGn
自称「国産ジェット」 遠のく「夢」 開発費1兆円 需要蒸発で凍結
https://www.sankeibiz.jp/business/news/201229/bsd2012291316001-n1.htm

2020.12.29 13:16
 三菱重工業が国産初のジェット旅客機スペースジェット(旧MRJ)事業を凍結した。約半世紀ぶりの国産旅客機はノウ
ハウ不足から納期を6度延期し、開発費は累計1兆円規模に膨張。経営の土台が揺らいだ。初納入のめどが立たない中、
新型コロナウイルスの流行で航空会社の需要が“蒸発”。官民悲願の「日本の翼」は挫折した。
 「いったん立ち止まる」。10月30日。泉沢清次社長はオンラインの記者会見でスペースジェット事業の凍結を表明した。
2008年の事業化決定から12年以上を開発に費やしたが、商業運航に必要な安全性を認める「型式証明」の取得の見込
みが立たず、「ノウハウや経験が欠けていた」と苦渋の決断を下した。
 スペースジェットはプロペラ機「YS11」以来の国産旅客機で、経済産業省は計約500億円の国費を投入し開発を支援し
た。100万点の部品からなる航空機は産業の裾野が広く、地方の雇用創出やモノづくりの活性化が期待されたが、凍結で
期待は失望に変わった。機体部品のメーカーは「夢やロマンだけでは食べていけない」と厳しい現実を受け止める。
 今後は飛行試験は当面行わず、型式証明の取得作業のみを続ける。21年度からの3年間の開発費は約200億円とし、
毎年約1000億円を充てていた予算を大幅に減らす。ANAホールディングスや日本航空、海外航空会社から計307機を
受注しているが、21年度以降としていた初納入の時期は事実上の白紙となり、キャンセルが相次ぐ可能性がある。
 国際航空運送協会(IATA)は、世界の航空需要がコロナ前の水準に戻るには24年までかかると予想。三菱重工は需要
動向をみて事業再開の時期を探ると説明するが、蓄積した製造技術や人材が失われる恐れもあり、日の丸ジェットの夢は
瀬戸際に立たされている。ある幹部は「凍結は撤退に等しい」と漏らした。
0341日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/29(火) 15:31:52.53ID:07e18AGn
マツダ車両開発の責任者、コンビニで菓子万引き後に酒気帯び運転で逃走
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201228-OYT1T50116/

2020/12/28 07:10
 酒を飲んで乗用車を運転したとして、広島県警安佐北署は26日、マツダの商品本部主査の男(57)(広島市東区)を道交
法違反(酒気帯び運転)の疑いで現行犯逮捕した。
 発表によると、男は同日午前10時45分頃、広島市東区の県道で、酒気を帯びた状態で乗用車を運転した疑い。
 数キロ離れた安佐北区のコンビニ店から「万引き客が逃げた」と110番を受け、署員が捜したところ、逃走中の男の乗用車
を発見。職務質問の際の呼気検査で、基準値を超えるアルコールが検出された。
 同署は男を即日釈放し、コンビニ店で洋菓子1点(192円)を盗んだとする窃盗容疑で再逮捕。男は両方の容疑を認めてい
るという。
 マツダによると、男は車両開発の責任者で、スポーツ用多目的車「CX―3」などを手がけた。マツダは「従業員が法令違反
を起こしたことを重く受け止め、再発防止に取り組む」とのコメントを出した。


以下、本スレに何の関係もない韓国産品の話題を持ち出して反論したつもりになってるアベちょんファビョ〜ンw
0342日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/29(火) 15:53:11.64ID:07e18AGn
奴隷商、就職難の若者1000人雇用 契約社員、淡路島で2年間抑留
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121600895&;g=eco

2020年12月16日16時44分
 人材派遣大手パソナグループは16日、新型コロナウイルス禍で就職難に苦しむ若者向けに、働きながらビジネ
スの専門知識などを学べる制度を2021年4月に始めると発表した。兵庫県・淡路島で契約社員として最長2年働
くもので、まず一期生の1000人を募集する。
 若者がキャリアの空白期間をつくらずに実務経験を積めるようにするのが狙い。対象は21年3月以降に卒業予
定の新卒学生。今月以降開かれるオンライン説明会や面談などを経て、21年4月入社となる。詳細は専用ホーム
ページで案内する。
0343日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/29(火) 18:00:10.96ID:EPRWjHnk
>>342

なあ反論は?
バカチョンざまあ

日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2541842
【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/
韓国の未払い賃金は日本の10倍、なぜ?「賃金支払いに対する意識が問題」
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/26011.html
【コラム】労働時間は最長、生産性は最下位=韓国
http://japanese.joins.com/article/544/234544.html
中国:労働者の勤務時間は年間2000〜2200時間、過労死60万人
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20151008_00520151008
なぜ韓国では最低賃金を守らない企業が多いのか?―韓国の最低賃金の未満率は11.5%で日本の約6倍―
http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=54602?site=nli
【韓国】韓国で史上最悪の就職難、就職あきらめた青年ニートが60万人に=「もう脱出するしかない」―韓国ネット[04/09]
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=174663&;ph=0
【ヘル朝鮮】朝鮮人の労働時間、世界ワースト3位w(米国16位日本21位)
世界の労働時間 国別ランキング・推移(OECD)
https://www.globalnote.jp/post-14269.html
【ヘル朝鮮】未来のない下朝鮮の若者、公務員に応募殺到
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1515209996/
0344日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/29(火) 18:00:32.64ID:EPRWjHnk
>>342

反論になってねえなあ
化石バカチョン爺さんw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0345日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/29(火) 18:32:08.83ID:07e18AGn
25年ぶりに里帰り! ゆりかもめで使われていPC-9801がNEC PC米沢事業所へ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/miura/1297818.html

三浦 優子2020年12月29日 06:55
 PC Watchで既報のとおり、25年間、新交通ゆりかもめで利用されていた「PC-9801NS/A120」が任を解かれ、生まれ故郷であるNECパーソナルコンピュータ米沢事業所に戻ることとなった。現在は米沢事業所1階にある展示スペースに飾られている。
 今回、改めてPC-9801NS/A120が25年間ゆりかもめでどんな用途で使われていたのか、戻ってきたこの製品を米沢事業所ではどう受け止められたのかを取材した。

自動運転支える欠かせない存在
 2020年7月2日、ゆりかもめ公式お知らせの投稿を見たパソコンファンがざわついた。
 「設備メンテナンスで使用していたパソコン(写真)が引退しました。25年前のノートパソコン「PC-9801」で、開業から使用していました。持ち運びには苦労しましたが、安全・安定運行を陰から支える、頼れる一台でした。おつかれさまでした。」
 25年間、PC-9801が現役マシンとして使われ続けていた!? そのマシンが引退する!? 多くのパソコンファンが、「マジか!? 」と叫んだのではないか(少なくとも筆者は叫んだ)。
 そのツイートにNECパーソナルコンピュータも反応。NECパーソナルコンピュータ LAVIEの公式ツイッターがゆりかもめに、「25年もの長きに渡り、ウチの子がお世話になりました。弊社の工場でそれを設計したチーム(親たち?)も、このお話を大変喜んでおります。ちなみに、この<PC-9801>をもし廃棄されるご予定でしたら、私どもの工場に展示させていただきたいのですが行き先は決まっていらっしゃいますでしょうか?」との申し出をツイートした。
 このツイートにゆりかもめ公式お知らせから、「コメントありがとうございます。長きにわたり、弊社の安全・安定運行にご尽力いただき、大変感謝しております。是非、生まれた故郷で、親御さん達と楽しく過ごし、第二の人生を謳歌してほしいと思います。」と返信。その結果、現在ではNECパーソナルコンピュータ米沢事業所の1階にある展示コーナーに設置されている。
 ゆりかもめ公式お知らせさんが、このツイートをした狙いはどこにあったのだろう? 改めて、ゆりかもめ側に聞いてみた。
 「Twitterへの投稿は、基本は1日1回、日々の運行状況をお知らせしています。それに加え社内トピックをお知らせすることがあります。PC-9800引退のお知らせは社内トピックをお知らせしたものです」とゆりかもめの広報担当の方は説明してくれた。
 じつはゆりかもめが開業したのは1995年11月。今から25年前のことになる。PC-9801NS/A12が25年間使われていたということは、開業以来使い続けられてきたということになる。それだけ長い間使われてきたパソコンの引退ということで、トピックの1つとして投稿を行なったのだが、たくさんのリツイート、さらにNECパーソナルコンピュータ側から引き取りたいとの申し出など、予想外の反響となったようだ。
 では、PC−9801が25年間、どのように使われてきたのだろうか? 広報部門の方によれば、「ゆりかもめの自動運転を遠隔制御するATO(Automatic Train Operation)の情報を読み取るために利用してきました」とのこと。
 鉄の皆さんには、当たり前かもしれないがATOは自動走行を行なっているゆりかもめの心臓部ともいえる装置である。ゆりかもめのホームページを見ると、ATOの役割がわかりやすく説明されている。
 簡単に紹介すると、ゆりかもめは、駅に車両が着いたさいのドアの開け閉めにいたるまで中央司令所が監視している。光伝送路によって駅ATO制御装置、ATO車上装置で起こっていることを連絡する流れとなっている。
 「無人運転を行なっていますので、ATOは自動運転を支える要というべき装置です。この装置に不具合が起こってしまったさい、ATOから情報を読み取るためにPC-9801が使われていました」。
 しかし、2020年3月、ATOが新しいものに更新された。新しいATOではPC-9801は動かない仕様だったために、25年間働き続けてきたパソコンは役割を終えることとなったのだ。
 ただし、今回米沢に帰ったPC-9801は、最初にツイートした時に写真で掲載されたものとは異なるのだという。同じくATOのデータを読み込むことが役割ではあるのだが、ツイートで紹介されたものと、米沢に帰ったものは異なるATOに使われていたそうだ。
 じつは、米沢に帰ったPC-9801の役割は、使われてきた歴史の中で1度変更されたのだという。2006年、中央司令所のシステムがWindowsベースになったことで、「先ほどお話しした、ATOから情報を読み取ることができなくなりました。そこで2006年以降は、保守の予備機として利用されてきました」という。つまり、保守の予備機だったものが米沢に帰ったのだそうだ。
0346日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/29(火) 18:34:05.06ID:07e18AGn
345のつづき

 今回のゆりかもめのツイートから、25年という長期間利用され続けてきたPC-9801という点も驚きだが、パソコンの利用場面が机の上ばかりではなく、さまざまな現場であることを知る機会となった。
 じつは、PC-9801は工場などの現場でも多数使われていた実績があるという話は耳にしたことがあった。今回、引退ツイートをきっかけに、電車の運行という現場での利用について聞くことができたのは、大変貴重な機会といえる。
 山形県米沢市にあるNECパーソナルコンピュータ米沢事業所の1階の展示スペースには、ゆりかもめで25年働いたPC-9801NS/A120が飾られている。その飾りつけを見ると、長年の役割を果たしたこのパソコンを歓迎する米沢事業所の皆の気持ちが伝わってくる。
 「今回、帰ってきたマシンを見ての感想ですか? そうですね、うわぁ、懐かしいと思いましたよ」と話すのは、25年前はPC-98シリーズの開発に携わり、現在でもパソコン開発を行なっているNECパーソナルコンピュータProject Management Group主任の浦田浩一氏。「ネットでこの話を知った時には、正直驚きました」と話す。
 「25年使い続けていれば液晶が暗くなっていきますし、動かなくなってくる箇所も出てきます。修理しようにも25年前の製品は修理部品も残っていません。25年間、動き続けていたのは、本当に運が良かったのだと思います」。
 古くからのパソコンファンには当たり前のことだが、25年前と現在ではパソコン開発環境は大きく異なる。当時はパソコンメーカーごとに独自アーキテクチャを搭載しており、互換性がなかった。他社を大きく上回る対応ソフトウェア、周辺機器を揃えたNECのPC-98シリーズは人気が高く、全盛時には5割以上のシェアを獲得していた。日本独自のパソコンとして、“国民機”的な地位を得ていた。
 開発に関しても、当時からCPUはIntel製だったが、「CPUはあっても、それ以外の部材、たとえばコントローラも含めて自分たちで開発していました。現在の開発状況とはだいぶ違います」と浦田氏は振り返る。
 現在のパソコン開発はIntelのデザインガイドが用意されている。「わからないところがあれば、問い合わせて聞くことができます。ルールどおりに開発すれば動く製品ができあがります。ところが、PC-98シリーズは、私たち自身がアーキテクチャを作り上げているのですから、問い合わせ先は存在しません。CPUなどの部材は購入することはできても、パソコンに仕上げるための開発は自分たちで進めていくしかないのです」と同じパソコン開発でも大きな違いがあると話す。
 決して現在の開発が楽になっているということではないが、「現在よりも色々と手がかかっていたことはたしかです。たとえばランニングテストも、現在はプログラムをセットすれば自動で動いてくれますが、当時は手動でやっていましたから、いつの間にか、夜中だったといったこともよくありました」と浦田氏は振り返る。
 しかも開発作業は、1つ終わると次の開発がはじまる。「正直なことを言いますと、今回、戻ってきた製品は、たしかに自分が開発に関わった製品であることは間違いないのですが、『あぁこの機種の開発は』とお話できるほど、覚えていないのです。切れ間なく開発が続いていたので」と浦田氏は苦笑しながら明らかにしてくれた。
 また、PC-98シリーズをよく知る人にとっては笑ってしまうエピソードも話してくれた。PC-98シリーズを立ち上げた際、『ピポ』っという起動音が鳴ったことを皆さんは覚えているだろうか?
 「あの起動音は正常に動いていますよ! ということを示す確認音です。開発スタッフにとっては、あの音が鳴るとホッとする音なんですが、CPUの性能があがっていったことで音の長さがどんどん縮まっていってしまいました。その結果、後半はもっと長く音が出るように調整しています」ということになったそうだ。
0347日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/29(火) 18:35:21.70ID:07e18AGn
346のつづき

 「当時ならではといえば、自分たちで開発する部品に関しては自分たちで自由に名前をつけることができました。例えばCPUコントローラ、メモリコントローラでもいいのですが、あえて自分たちで好きな名前をつけるのです。たしかコントローラには最初は惑星の名前、例えばジュピターといった名称をつけていましたね。惑星の名前がネタ切れになると、スキー場の名前をつけたりもしていました(笑)。コントローラの名前が外に出るようなことはありませんから、自分たちだけの楽しみです」と社内のみに伝わる逸話も。
 当時から現在に至るまで、米沢事業所ではノートパソコンの開発と生産を続けている。「現在では、当時から一緒に開発を行なっているメンバーは同じフロアには2、3人くらいでしょうか。他の部署や他の会社にいってしまったメンバーも多いです。私はずっとノートパソコンの開発に関わり続けてきました」と話す浦田氏の表情を見ながら、日本のパソコンの歴史に思いをはせる。
 パソコンメーカーの数は年々集約されてきている。日本は世界的にも珍しいパソコンメーカーが多い国だったが、NECパーソナルコンピュータも現在ではレノボ傘下だ。とはいえ、現在でも開発と生産を行なう米沢事業所が残っている。米沢事業所ではこの先もずっと開発、生産が続いてほしいと心から思う。

使われてきたパソコンの引き受けはしません!
 ところで、今回の取材にあたってNECパーソナルコンピュータから重要なメッセージを託された。
 「今回、ゆりかもめさんが使われていたPC-9801を引き取ったことで、『うちにも古いPC-9801があります』というご連絡も頂きました。が、残念ながら、パソコンの引き取りは基本的には行ないません」。
 ゆりかもめで使われてきたPC-9801を引き取ったのは特別なケースで、NECパーソナルコンピュータに連絡をしても引き取ることはないということだ。今回の記事を見て、「うちにもある!」と思った方もいらっしゃるだろうが、それはご自身で大切にしてほしいということである。
0348日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/29(火) 19:05:22.74ID:07e18AGn
別に反論してねえしw

アベちょんってもしかして、反論にすら値しないことに気づいてないのか。
それとも、反論という言葉の意味すらわかってない日本語が未熟な○国人か、知的障害児か何かなのか。
アベちょんの「日本製品に恨みを持つ老害シナチョン」に反論しろって言うのなら、少なくとも私が日本製品に恨みを持っている証拠を1つでも挙げてみるがいい。
それが順序というものだ。
アベちょんには難しいかなw

アベちょんファビョーンwww
0349日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/30(水) 07:06:20.21ID:oYq8KMd/
>>348


反論できないんか
化石バカチョン爺さんw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0350日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/30(水) 07:06:52.67ID:oYq8KMd/
>>347
バカチョンイライラwww


日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2541842
【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/
韓国の未払い賃金は日本の10倍、なぜ?「賃金支払いに対する意識が問題」
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/26011.html
【コラム】労働時間は最長、生産性は最下位=韓国
http://japanese.joins.com/article/544/234544.html
中国:労働者の勤務時間は年間2000〜2200時間、過労死60万人
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20151008_00520151008
なぜ韓国では最低賃金を守らない企業が多いのか?―韓国の最低賃金の未満率は11.5%で日本の約6倍―
http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=54602?site=nli
【韓国】韓国で史上最悪の就職難、就職あきらめた青年ニートが60万人に=「もう脱出するしかない」―韓国ネット[04/09]
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=174663&;ph=0
【ヘル朝鮮】朝鮮人の労働時間、世界ワースト3位w(米国16位日本21位)
世界の労働時間 国別ランキング・推移(OECD)
https://www.globalnote.jp/post-14269.html
【ヘル朝鮮】未来のない下朝鮮の若者、公務員に応募殺到
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1515209996/
祖国を見限る人が増加、韓国人はなぜ自分の国を「地獄」と呼ぶのか―米メディア
http://www.recordchina.co.jp/b184069-s0-c30.html
0351日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/30(水) 14:13:06.63ID:UigMcvGt
ぎゃさははははははははははははははwww
だっせーーーーーーwwwwww

結局国産品を憎んでる証拠出せねえでやんのwwwwww

これが、アベちょんクオリティwwwwww


ぎゃはははははははははははwwwwwwwww
0352日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/30(水) 19:50:35.81ID:oHh1awpL
>>351


反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走w

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0353日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/30(水) 20:15:19.99ID:ln34dTtO
>>352

ぎゃはははははははははははははははwww
だっせーーーーーーwwwwww

結局国産品を憎んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwww
遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww

てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、
これが、アベちょんクオリティwwwwww

とっとと私が国産品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwww


ぎゃはははははははははははwwwwwwwww
0354日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/30(水) 20:32:24.28ID:e7uQ0AKW
>>353

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0355日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/30(水) 20:36:08.99ID:ln34dTtO
>>354


ぎゃはははははははははははははははwww
だっせーーーーーーwwwwww
チンカス知的障害児アベちょんwwwwwwwww

結局国産品を憎んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwww
遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww

てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、
これが、アベちょんクオリティwwwwww

とっとと私が国産品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwww


ぎゃはははははははははははwwwwwwwww
0356日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/30(水) 20:38:49.45ID:THHj5gGh
>>355
アベチョン?
チョンはおまえだろ?

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0357日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/30(水) 21:26:21.74ID:ln34dTtO
>>356
「ウリはチョンじゃないニダ!!! お前がチョンニダ!!!」

ぎゃはははははははははははははははwww
だっせーーーーーーwwwwww
チンカス知的障害児アベちょんwwwwwwwww

結局国産品を憎んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwww
遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww

てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、
これが、アベちょんクオリティwwwwww



ほれほれ、さっさと私が国産品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwww

ぎゃはははははははははははwwwwwwwww
0358日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/30(水) 21:27:01.71ID:qpX6BMlr
>>357
>>355
アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0359日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/30(水) 21:30:07.66ID:ln34dTtO
日本板硝子が早期退職募集 コロナで業績悪化
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020122900617&;g=eco

2020年12月29日17時12分
 日本板硝子は29日、新型コロナウイルスによる業績の悪化を受け、2012年以来となる早期退職を募集すると発表
した。同社は11月に事業構造改革として海外も含めて2000人を削減する方針を打ち出している。国内では社員の約
1割に相当する400人を減らす予定で、早期退職募集はその一環。
 来年1〜2月に募集する早期退職の対象は、同社本体に勤務する40歳以上の社員800人強。来年3月末で退職す
る。募集人数は未定。応募者には、退職金の割り増しや再就職の支援を実施する。
0360日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/30(水) 21:30:35.93ID:ln34dTtO
いま「連節バス」が増加中! 自動車メーカー多数の日本でも車両は「外資」頼みという残念な現状
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a7c0d8cb317e937426eb226b9bfbe876c3fcffb

12/30(水) 18:04配信 WEB CARTOP
 ここのところ、全国での“連節バス”の運行開始や運行開始予定のニュースが目立っている。連節バスとは車体がふたつ以上連なっているバスのことで、1回の運行で乗客の大量輸送を可
能としている。日本では京成バスが、JR総武線 幕張本郷駅とJR京葉線 海浜幕張駅の間を結ぶ路線で、1998年にボルボシャシー製の連節バスを用いて初めて営業運行を開始している。
 2019年5月27日に、いすゞと日野が合弁で設立したバス製造会社Jバス製の、“日の丸連節バス”となる、いすゞ エルガ デュオと、日野ブルーリボン ハイブリッド連節バスが発売されると、
それまでも各地で連節バスの導入はあったのだが、その導入に一気に加速がついたように見える。
 京成バス以外にすでに運行開始をしているところでは、横浜市内のベイエリアを走る、横浜市営バスの“ベイサイドブルー”や、博多駅と博多国際ターミナルを結ぶ、西鉄グループの
“Fukuoka BRT”、同社が北九州市で運行している“Kitakyushu BRT”、神奈川中央交通が神奈川県内で運行している“ツインライナー”などがあり、東京オリンピック・パラリンピックの選手
村のある、東京臨海地域と都心部を結ぶ“東京BRT”は現在プレ運行中、さらに神戸市バスが2021年4月に運行開始予定など、目立ったものをピックアップしただけでも、全国的に連節バス
の普及が進んでいる。
 日本国内を走る連節バスはJバス製のほか、ドイツ・ダイムラー(メルセデス・ベンツ)や、スウェーデンのスカニアといった外資ブランドの連節バスも走っている。もともとJバス製が登場す
る前から、つまり外資ブランドのみのころから連節バスの導入は各地で進んでいたが、日本製連節バスの登場で一気に脚光を浴びるようになったのは否めない。
 ただ、“日の丸連節バス”といっても、関係者からは「とても日の丸連節バスといえるものではない」との話も聞く。連節部分など、連節バスの“肝”となるようなパーツなどが日本国内では調
達できず、新規開発もできずに欧州サプライヤーのものを使用しているというのである。「ハイブリッド(HEV)エンジンと見た目が日本のバスっぽいところは確かに“日の丸”といえますけどね
……」と関係者は続けてくれた。
 連節バスは監督官庁である国土交通省の特例措置を受けて運行しているので、その長さもあり走れる道路は限られている。また、あくまで連節(切り離せない)であり、けん引しているわ
けではないので、けん引免許は必要なく、大型二種免許があれば営業運行は可能となっている。
 そのため、たとえば横浜市営バスでは、運転士のなかから連節バスの運転について“志願者”を募り選抜し、営業運行開始に先立ち横浜市交通局内で運転研修を実施。そのなかですで
に営業運行を実施していた福岡の西鉄グループの研修の様子を見学などしたとのことである。けん引免許は必要ないものの、一般的な路線バスとは勝手が違うので、事前研修は念入りに
行われているようである。
 プレ運行をスタートさせている東京BRTでは、運行事業者は京成バスが設立した“東京BRT株式会社”となっている。すでに千葉県の幕張地域での連節バスの運行実績があるところが選
ばれた理由のひとつともされているが、「まわりは都バスばかり走っているのに、東京都交通局が運行事業者ではないんだ?」との声はよく聞く。そもそもこのBRT計画は東京都都市整備局
が基本計画をまとめたものなので、もっともといえる話。ただ詳細はわからないが、都の交通局に詳しい事情通に聞くと、「交通局の関係者は『別会社のことなので』、とことさら冷たい反応を
示すので、『何があったのだろう?』と勘繰りたくなります」とは業界事情通。
 通勤・通学をメインに、公共輸送機関としてバス輸送に頼っている地域は多い。新型コロナウイルス拡大が続なかでは、車内混雑による“密”を防ぐ意味でも、今後も連節バスの導入は、
走行可能な道路環境があれば普及は進んで行くことになるだろう。
0361日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/30(水) 21:31:12.39ID:ln34dTtO
360のつづき

 ただ、ようやく日本政府も“脱炭素社会”とか、“2030年代前半までにガソリン車の販売禁止”などをアピールするようになった。しかし、世界では一歩も二歩も進んでおり、街なかを走るバス
のBEV(純電気バス)化が急速に進んでいる。しかし、日系ブランドのバスメーカーでは、単独でのBEV開発はほとんどアンタッチャブルに近い状態。その一方で、たとえばメルセデス・ベン
ツでは連節バスでもBEVバスがラインアップされているし、中国BYD製の連節BEVバスがカリフォルニア州ロサンゼルス郡の一部地域に導入されたとのニュースもある。
 一般的な路線バスでは、BYDだけでなく中国系では多くのバスメーカーがBEVバスをラインアップしており、欧州メーカーでも当たり前のようにある。さらに韓国ヒュンダイ自動車も積極的
に海外展開をしている。政府の“脱ガソリン車”構想のなかにHEVも入っているようだが、世界ではHEVを外す動きもある。日本でもHEVが外されれば、路線バスは連節バスも含め一気に外
資メーカー化する可能性は高いし、現状では外資に頼るしかないという状況になっているともいえる。
0362日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/30(水) 21:32:06.08ID:ln34dTtO
>>358

「ウリはチョンじゃないニダ!!! お前がチョンニダ!!!」

ぎゃはははははははははははははははwww
だっせーーーーーーwwwwww
チンカス知的障害児アベちょんwwwwwwwww

結局国産品を憎んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwww
遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww

てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、
これが、アベちょんクオリティwwwwww



ほれほれ、さっさと私が国産品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwww
死ぬまで証拠探してろwwwwwwwwwwwwwww

ぎゃはははははははははははwwwwwwwww
0363日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/30(水) 22:18:26.18ID:xXehgFxr
>>362
ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0364日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/30(水) 22:19:02.05ID:xXehgFxr
【知財】パクり大国・韓国の知的財産権は、誕生したときから日本を模倣してきた…実例集[07/25] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595672799/

【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552917280/

対韓輸出規制でわかった、「ニッポンの製造業」が世界最強であるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036


バカチョン、だっさださwww
0365日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/31(木) 17:51:51.60ID:pmEWSmmt
>>363
「ウリはチョンじゃないニダ!!! お前がチョンニダ!!!」

ぎゃはははははははははははははははwww
だっせーーーーーーwwwwww
チンカス知的障害児アベちょんwwwwwwwww

結局国産品を憎んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwww
遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww

てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww


今年もいろいろあったが来年も引き続き、>>1のとおり
日本にあった工場を支那他海外に移転して逆輸入したり、パワハラ等で日本人従業員をうつ病や過労自殺に追い込むような放漫経営の売国日本企業を糾弾して圧力を加え続ける。
そのための情報を提供してやる。
あいにく、売国・反日企業群を糾弾することはあっても、国産品や日本そのものをディスることはないんでなw 
勘違いすんなアベちょん。



さあ、さっさと私が国産品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwww
冬休みの宿題だぞwwwwwwwwww
0366日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/31(木) 23:22:29.30ID:3PIABsr/
>>365
【知財】パクり大国・韓国の知的財産権は、誕生したときから日本を模倣してきた…実例集[07/25] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595672799/

【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552917280/

対韓輸出規制でわかった、「ニッポンの製造業」が世界最強であるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036


バカチョン、だっさださwwwww
0367日出づる処の名無し
垢版 |
2020/12/31(木) 23:23:06.16ID:3PIABsr/
>>365
もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0368日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/02(土) 23:05:28.33ID:1rcXa/Ki
元ソニー社長・出井伸之氏「日本企業はものづくり神話から脱却を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5182aaef6732ad8e50c82333a51186663575efd

 もはやスマホは生活必需品。インターネットなしの生活など考えられない。25年前からこうしたネット社会の未来を予見していたのが、ソニーで「名経営者」と呼ばれた出井伸之氏である。
83歳にして現役経営者としてベンチャー企業を育成・支援している彼の目に、2021年の日本経済の行方はどう映っているのか。出井氏に話を聞いた。
 * * *
〈今、インターネット企業、コンテンツで稼ぐ企業へと変貌したソニーは、2020年9月年間連結決算では売上高4兆824億円、営業利益5461億円を計上。過去最高益を記録。
不採算部門の切り出し、選択と集中を経て、半導体事業に加えて、ゲーム・エンターテインメントのコンテンツ事業がソニーを牽引している〉
 IT化が進むことを止めることはできません。さらにAI化も進む。当然、必要な労働力は少なくなる。けれど一方で、ソニーは今、関連企業が1000社以上あるんですよ。
みんな自由勝手に、新しいものを作り出せている。そのなかでソニー傘下のアニプレックスから『鬼滅の刃』も生まれました。
映画だけでなく、デジタル配信などさまざまなメディアが絡み合ってあれだけのヒット作になった。あれはハリウッドも気になっているはずです。
 IT化が人から仕事を奪うって日本では思われているけども、それは違う。例えば、私は中国の世界屈指のディスプレーメーカー「BOE」(京東方科技集団)のコンサルをここ3年ほどやっています。
ここでも、国家主席、習近平の「ハード部門ではなくソフトから利益をあげろ」という大号令を前に、巨大メーカー「BOE」ですら、のたうちまわっている。中国でさえ、ものづくり企業の変化は無茶苦茶に難しいんですよ。
 だけど、中国はある“合言葉”で、IT化というソフトと、ものづくりの現場を融合させ新たなビジネスモデルを作ろうとしている。
それが「OMO(Online Merges with Offline)」“オンラインがオフラインを融合する”なんて訳されたりもしていますが、携帯さえあれば生きていける中国ではリアルな店舗、リアルな生産現場でもオンラインとの融合に新たなビジネスチャンスがあると、そこに殺到している。
 僕はものづくり神話からは脱却すべきだと思うけど、日本が部品などの洗練された技術を持っているのは確かです。これほど洗練された製造業を持っている国は他にない。
しかし、それを活かそうという発想が日本では生まれてこない。そのキーワードは“分断”ですよ。
〈出井はかつて首相、森喜朗の肝いりで発足した「IT戦略会議」の議長に就任したことがある。2000年のことだ。
社長を務めるソニー同様に、出井はインターネットの普及を急務と考え、ブロードバンドインフラの整備を提唱、それを進める。
ブロードバンドインフラは世界に先駆けて日本での普及は一気に進む。けれども、そこで出井が体験したのは絶望的な“分断”であったという〉
 議長の体験は、もう振り返っても“嫌になっちゃった”というものでした。それほど、辛い体験でした。初めて官僚機構、政治の真っ只中に入ったのだけれども、縦割り行政というのは凄まじいものでした。
 色んな手立てを使ったけれども、まったく官僚たちは変わらない。変わろうともしない。例えば、インターネットは総務省、コンピューターは経産省、コピーライト(著作権)は文科省かな? 
この3つの省庁を口説くなんてほとんど不可能。国家の命運をかけるようなことであっても、日本の経済の根幹を決めるようなことであっても、そこに立ち塞がるのは縦割り行政。つまり、決定的な“分断”ですよ。これはね、相当に深刻ですよ。
 さらに深刻なのはこうした縦割り行政が、日本の末端にまで蔓延っていることです。私は2006年にベンチャー企業の育成や大企業の変革をミッションにした会社「クオンタムリープ」を立ち上げました。
そこには、色々な地方からも知恵を借りたいとオファーがくるんだけども、大体、現地に行ってがっかりすることばかりです。
 地方のトップは東京しか見てないし、ここでも縦割り行政が蔓延っている。県をまたげば話が通じないのだから、僕は都道府県なんてなくせばいいと思っているんだけど(笑)。
まさに“分断国家”。コロナ禍によって、“分断”という言葉が一気にクローズアップされましたが、そもそも日本はそういう社会だったんです。
0369日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/02(土) 23:12:01.47ID:uPwjXqEv
>>368
>>365
もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0370日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/02(土) 23:12:34.20ID:uPwjXqEv
>>368
>>365
【知財】パクり大国・韓国の知的財産権は、誕生したときから日本を模倣してきた…実例集[07/25] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595672799/

【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552917280/

対韓輸出規制でわかった、「ニッポンの製造業」が世界最強であるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036


バカチョン、だっさださwwwwwww
0372日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/02(土) 23:13:23.32ID:OmYcYaLm
シナチョンとバカサヨク(パヨク)の共通性

 ・天皇陛下をディスる
 ・安倍総理が大嫌い
 ・日本・日の丸・君が代が大嫌い 
 ・日本の防衛力強化に強く反発する
 ・常に自分たちは被害者だと主張する
 ・ダブルスタンダードが当然
 ・自分達が正しいと思えば何をやっても良いと思っている
 ・とりあえず難癖をつけられるものは難癖をつける
 ・日本や日本人に不利なネタやニュースが大好き
 ・日本サゲするだけで答えがない反日丸出し

 ・歴史を歪曲する。ウソが大好き
 ・手当たり次第デタラメを言って、偶然にそれが当たると大喜び
 ・事実を指摘されると火病
 ・自分に不利になると論点をすり替える
 ・異様に中国や中国人を持ち上げる、擁護する
 ・日本や日本のモノをバカにするのが大好き
 ・中国批判を許さない 
 ・日本人が何かを成し遂げると「日本人がスゴいのではなく個人がスゴいだけ」と連呼して日本矮小化に躍起になる
0373日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/03(日) 11:48:23.99ID:HxAZp8B8
>>371
ぶはははははははははははははははwwwwwwwww

そんなの「そういう考えの経営者がいる」ってだけで、私が国産品を恨む証拠でもなんでもないぞチンカス知的障害児アベちょんwwwwwwwww

結局国産品を憎んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwww
遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww
てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww

日本の愛国者である私が、売国・反日企業群を糾弾することはあっても、国産品や日本そのものをディスることはないんでな。
おまエラとは違うぞwwwwwwwwww
さあ、さっさと私が国産品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwww
冬休みももうすぐ終わるぞwwwwwwwwwwww

ぎゃはははははははははははははははwww
0374日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/03(日) 11:48:44.58ID:HxAZp8B8
奴隷商会長の動画に「低評価」1.6万「高評価」476…YouTubeチャンネル開設予告編
https://hochi.news/articles/20201231-OHT1T50038.html
2020年12月31日 1時10分スポーツ報知

 パソナグループ取締役会長で、経済財政担当相などを務めた経済学者の竹中平蔵氏(69)が、21年1月1日
にYouTubeチャンネル「竹中平蔵の平ちゃんねる」を開設する。開設予告の動画が29日夕方にアップされた。
正式オープンを告げる予告動画への評価は、31日午前1時時点で「高く評価」が476に対し、「低く評価」が1万
6000となっている。
 竹中氏は開設予告動画の中で、自己紹介と経済学を学ぶきっかけとなった、幼い頃からのエピソードや一橋大
入学のいきさつについて紹介。そして「世の中をよくするためにはどうしたらいいか、常に考えています。にも関わ
らず、何を言っても批判されることを私も言っているかもしれませんが、この『平ちゃんねる』でいろいろ語っていき
たいと思います」と語った。竹中氏は現在、政府の成長戦略会議の有識者8人のうちの1人として名を連ねている。
 予告動画は公開から約1日が経ち、再生回数が4万8000回を超え、チャンネル登録者数は2770人となって
いる。
0375日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/03(日) 11:49:15.69ID:HxAZp8B8
【2021年、アメリカで人気上昇の日本車5選】製造から25年で規制緩和 ランエボ/ミゼットなど価格高騰か
https://www.autocar.jp/post/614997

公開 : 2021.01.02 07:05
アメリカで80〜90年代日本製スポーツカーの人気が高まり始めてから、10年近くたとうとしている。
もともと80年〜90年代にかけて、CR-X、シビック、インテグラなどホンダ車を中心としたスポコン(SPORTS COMPACT)カテゴリーにおいても、日本車は人気が高かったのだが、2001年に1
作目が公開された映画ワイルド・スピードシリーズにR34スカイラインGT-Rや80スープラ、RX-7など、魅力的な日本車がたくさん登場したことで、人気は絶大なものとなった。25年ルールに
よって2021年にアメリカで合法的に販売や登録が解禁される1996年デビューのクルマの中から、人気沸騰が予想される5台を紹介する。

25年ルールによって2021年にアメリカで合法的に販売や登録が解禁される1996年デビューのクルマの中から、人気沸騰が予想される5台を紹介する。2014年、「25年ルール」によって、R3
2スカイラインGT-Rが解禁となったことも、日本車人気を盛り上げる大きな要因となった。25年ルールとは、製造から25年経過した車両はFMVSS(アメリカにおける保安基準)の縛りを受ける
ことなく、アメリカに中古車として輸入し、販売、登録が可能になるルールのことである。また、25年ルールに注目が集まるのと同時期に、「JDM」という言葉も認知度を上げて行った。JDMとは
JAPAN DOMESTIC MARKET=日本独自仕様のことで、狭義では日本市場専売車、つまりは右ハンドル車のことを指す。また、オレンジウインカー(後ろ)や速度超過警告音、AT車のリバー
ス警告音なども、アメリカのJDMファンを喜ばせる日本独特の仕様として認識されている。それではその25年ルールによって2021年にアメリカで合法的に販売や登録が解禁される1996年デ
ビューのクルマの中から、人気沸騰が予想される5台を紹介してみたい。

三菱ランサー・エボリューションIV
1995年10月にフルモデルチェンジし、5代目となったランサーをベースとするランサー・エボリューション(以下、ランエボ)は1996年8月に登場した。IVから第2世代目へと突入し、レスポンス
をさらに向上するためにエンジンやトランスミッションなどに手が加えられている。
また、アクティブ・ヨー・コントロールがGSRグレードに搭載され、先代のエボIIIに比べて旋回性能が大幅に向上。歴代ランエボの中では最後の5ナンバーボディとなるモデルで、この次のVか
らはワイドボディ化された3ナンバーボディとなる。香港映画の「WHO AM I?」や「頭文字D」などにも登場することから中華圏でもランエボの人気は高いが、アメリカにおける人気は未知数なと
ころがある。日本人向けに北米の自動車パーツを販売するmatsulix経営の松村浩司氏(メキシコ在住)はエボIVの人気を以下のように分析する。
「生産から25年経過したとしてもアメリカでの人気はそこまでの高いものにはならない可能性が大きいと思われます」
「アメリカ市場ではランエボVIIIから投入されましたが、VIIIやIX、Xはまだまだ個体数が多いのです」
「つまりIVを買うお金があるなら、より性能が良くて個体数も多いVIII以降のモデルを買ったほうが良いと思うのではないでしょうか?」
「またエクリプスとギャランVR4は基本的にランエボI-IIIとほぼ同じ性能で半分以下の値段で購入できますので、今の所JDMのランエボはあまり選択肢になっていないのではないかと思います」
「もちろん、熱狂的なJDMファン、三菱車ファンならわざわざ日本から輸入したいと思う人もいるでしょうけど」
0376日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/03(日) 11:50:38.74ID:xds7FVXd
375のつづき

日産ステージア
1996年10月に登場した日産ステージアは、7代目ローレル(C34)や9代目スカイライン(R33)と共通のシャシーを持つステーションワゴンである。当時は日産の最上級ワゴンとしてラインナッ
プされ、RB25DET型2.5L直6ターボを搭載するスポーツ寄りの「RS FOUR」や、RB25DE型2.5L直6搭載のラグジュアリーな「25X」、ベースグレードとなるRB20E型2.0L直6搭載の「20G」など、
さまざまなグレードが用意された。1997年10月にはオーテックジャパンの手によってスカイラインGT-R(BCNR33)のRB26DETT型2.6L直列6気筒エンジンやドライブトレイン、足回りが移植さ
れた「260RS」を発売。GT-R同等の性能を持つステーションワゴンとして存在感が際立っている。すでに日本の中古車市場では価格高騰が始まっており、残念ながら盗難も急増している。

トヨタ・スターレット
パブリカのスポーティなモデルとして登場したスターレットはワンメイクレースからパリダカまで、さまざまな自動車競技で活躍してきた。その最終型となる5代目は1996年1月に販売が開始さ
れた。スポーティ上級グレードにはグランツァが用意され、自然吸気の4E-FE型エンジンを搭載するグランツァSと、ターボチャージャーを搭載する4E-FTE型エンジンを搭載するグランツァV
が設定された。特にグランツァは今でも非常に人気が高く、アメリカでシビック的な人気を集める可能性も十分にある。

ダイハツ・ミゼットII
日本の高度経済成長期を支えた代表的なオート三輪、ダイハツ・ミゼット。その実質的な後継車種であるミゼットIIは1996年に登場した。車輪の数こそ3輪から4輪へと変わったが、その愛嬌
のあるフロントマスクや全体的な形は初代ミゼットそっくり。アメリカでは数年前から日本の軽トラ・バンの人気が高まっており、ちょっとしたブームとなっている。理由としては頑丈で壊れにくく、
耐久性もある上に積載量やコンパクトサイズの利便性も確保されていることである。2021年に合法となるミゼットIIも軽トラと同じ理由で、アメリカでの人気沸騰が予想される。

トヨタ・クラシック
ミゼット以上に変わり種と言えばこのトヨタ・クラシックだろう。ピックアップトラックである5代目ハイラックスのWキャブをベースにしているが、元はトラックであったことを微塵も感じさせない
圧巻の仕上げはもはや芸術品の域。ボディシルエットやグリル、ライト、バンパーなど、モチーフとなる1936年登場の「トヨダAA型乗用車」の造形を忠実に再現している。トヨダAA型同様、ク
ラシックも製造工程のほとんどは熟練職人による手作業である。

2020年に比べると、2021年は少しおとなしい印象
実に魅力的で希少なモデルだが、なんせわずか100台の限定生産なので、解禁されたところで、アメリカへ輸出される個体がどれだけあるだろうか?R33 GT-Rやシビック(EK9)、インテグラ
など、アメリカでの人気が高いモデルが解禁となった2020年に比べると、2021年は少しおとなしい印象だが……どうだろうか?日本の中古車市場で価格が高騰を始めたら、JDMとして人気
爆発となるサインかもしれない。
0377日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/03(日) 12:40:08.14ID:lNVCewQI
>>373
なんだ、スルーか?

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0378日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/03(日) 12:40:36.37ID:lNVCewQI
>>376
バカチョンきめえ


日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2541842
【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/
韓国の未払い賃金は日本の10倍、なぜ?「賃金支払いに対する意識が問題」
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/26011.html
【コラム】労働時間は最長、生産性は最下位=韓国
http://japanese.joins.com/article/544/234544.html
中国:労働者の勤務時間は年間2000〜2200時間、過労死60万人
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20151008_00520151008
なぜ韓国では最低賃金を守らない企業が多いのか?―韓国の最低賃金の未満率は11.5%で日本の約6倍―
http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=54602?site=nli
【韓国】韓国で史上最悪の就職難、就職あきらめた青年ニートが60万人に=「もう脱出するしかない」―韓国ネット[04/09]
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=174663&;ph=0
【ヘル朝鮮】朝鮮人の労働時間、世界ワースト3位w(米国16位日本21位)
世界の労働時間 国別ランキング・推移(OECD)
https://www.globalnote.jp/post-14269.html
【ヘル朝鮮】未来のない下朝鮮の若者、公務員に応募殺到
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1515209996/
祖国を見限る人が増加、韓国人はなぜ自分の国を「地獄」と呼ぶのか―米メディア
http://www.recordchina.co.jp/b184069-s0-c30.html
0379日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/04(月) 10:14:57.59ID:Fd9wdLYd
【独自】日産、欧州販売網を縮小へ…ルノーに委託
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20201231-OYT1T50288/

2021/01/01 05:00
 日産自動車が、欧州で進める大規模なリストラ計画の全容がわかった。2021年中にも主に東欧各国から自前の
販売網を撤退するほか、スペインの2工場の閉鎖や人員削減にも踏み切る。現地での生産や販売は提携関係にあ
る仏ルノーへの委託に切り替え、経営全体の重荷となる欧州事業の早期黒字化を目指す。
 販売網の撤退は、ハンガリーやポーランドといった東欧を中心に、オランダなど西欧の一部を含めた約30か国が
対象。ルノーの販売網や現地に拠点を持つ輸入業者を活用し、日産車の販売自体は継続する。並行して生産拠点
の縮小を進め、すでに閉鎖を決めたスペインのバルセロナ工場に加え、21年にも同国のアビラ工場を物流倉庫に
転換する。両工場の閉鎖に伴い、欧州での商用車生産は全てルノーへの委託に切り替える。
 さらに欧州事業を統括するフランスの「欧州日産」は、販売やマーケティング業務の縮小に合わせて人員を削減す
る。東欧以外については、一定数の販売が見込める中核地域と位置づけ、自前での事業展開を維持する。英独仏、
イタリア、スペインの5か国と、電気自動車(EV)の普及が進む北欧が対象となる。
 日産の欧州事業は深刻な不振に陥り、販売台数は18年3月期の約76万台から20年3月期は約52万台と約3割
減少。欧州事業での本業のもうけを示す営業利益は、18年3月期の143億円の黒字から20年3月期は290億円
の赤字に転落した。日産は20年3月期に404億円の営業赤字を計上したが、その多くを欧州事業が占めている計
算となる。
 20年5月にまとめた中期経営計画「日産ネクスト」は、事業の選択と集中を通じて22年3月期に営業利益の黒字
転換を目指す方針を打ち出した。日本、北米、中国の3大市場に経営資源を重点的に投入する一方、それ以外の地
域や市場は主に提携するルノーや三菱自動車の生産・販売網を活用した展開にとどめる。主力市場の一つと位置づ
けてきた欧州は、事業縮小による立て直しを進める考えで、今回のリストラ計画もその一環となる。
0380日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/04(月) 10:15:40.37ID:Fd9wdLYd
強大な中韓勢を前に再起なるか。ニッポン造船が狙う起死回生の次世代技術
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9e5416600b1497dd32448fd7023975fc371af22

1/2(土) 14:32配信 ニュースイッチ
覚悟の合従連衡、ゼロエミッション船に活路
 造船業界が再起をかけて再編に踏み出す。国内首位の今治造船(愛媛県今治市)と同2位のジャパンマリンユナイテッド(JMU、横浜市西区)が、1日付で資本業務提携し新会社を設立す
る。強大な中国、韓国勢を前に、三井E&Sホールディングス(HD)と常石造船(広島県福山市)も合従連衡で対抗軸を打ち出す。過去20年間で主役が交代した同業界は再び激動期に入り、
次世代船の開発では異業種との連携も進む。

無人運航船の実用化へ。世界に先駆けた実証実験が動き出す
 2000年代初めに国内勢の建造量をリードしていたのは重工大手だったが、10年代に上位が専業系に入れ替わった。首位に躍り出たのが買収で成長した今治造船で、今度はJMUとの1、
2位連合で中韓勢との激しい競争に挑む。
 今治造船がJMUに3割出資するとともに、両社の商船分野の営業と設計を統合した新会社を設立する。造船業界にとっても、再編による巻き返しの試金石に位置付けられるだけに、提携
の成否は国内勢の方針に少なからず影響を与える可能性がある。JMUが舞鶴事業所(京都府舞鶴市)での商船の建造を終了することを決めたが、両社の造船所のあり方は課題といえる。
 三井E&SHDは造船子会社が常石造船から出資を受ける協議を同社と進めており、10月の出資完了を目指す。三井E&Sが今後も親会社の立場を維持する方針。一方、同社の千葉工場
(千葉県市原市)での建造を3月末に終了する。
 世界的に船腹量と供給力が過剰な状態が続いたのに加え、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う受注環境の悪化で、国内の手持ち工事量は大幅に減少している。造船所の業務効率
化や生産の見直しは業界全体の喫緊の課題だ。日本造船工業会の斎藤保会長(IHI相談役)は「造船所のデジタル化で生産性を高める必要がある」と指摘する。
 再編とともに、各社も痛みを伴う構造改革は避けては通れない。10年ごろに大量建造されたことによる代替需要を取り込む体制を整えることが求められる。日本の“お家芸”復活には経営
者の覚悟が問われそうだ。
 二酸化炭素(CO2)の排出を実質ゼロにする「カーボンニュートラル」を目指す動きが活発化し、造船業界もゼロエミッション船を開発して競争力を高めようとしている。ただ、船舶の技術革
新に結びつく発想にたけているのは、造船会社よりも海運ベンチャーかもしれない。
 商船三井や三菱商事などが出資して2019年に設立したe5ラボ(東京都千代田区)は、船舶の電動化に乗り出している。東京湾内を航行する電動タンカーを企画、デザインし、川崎重工業
が大容量のリチウムイオンバッテリーや推進制御装置などで構成する推進システムを手がける。建造するのが興亜産業(香川県丸亀市)と井村造船(徳島県小松島市)だ。
 e5ラボは環境問題への対応など、内航海運が抱える課題の解消を目指している。内航船のうち約5000隻の貨物船やフェリーが今後10年以内に入れ替えが必要という。航続距離や航続
時間の観点から電動船のニーズを取り込む余地は大きい。
 また電動の大型バラ積み船のコンセプトも公表し、実現に向けて三菱造船(横浜市西区)などと連携する。同社の中山喜雄取締役常務執行役員は「e5ラボは(事業などの)スピード感があ
り、プロモーション能力も高い」と舌を巻く。e5ラボの求心力と造船会社の技術を通じて電動船の開発が加速する。
 一方、次世代燃料に挙げられるアンモニアを利用する船舶をめぐっては、伊藤忠商事や今治造船などが25年をめどに開発を目指しており、日本郵船やJMUも研究開発を始めている。異
業種が結束して環境対応の大きなうねりを乗り越える。
0381日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/04(月) 10:16:39.88ID:Fd9wdLYd
380のつづき

「新造船の商談は停止状態」約1年分の工事量しか残っていない
 e5ラボの一田朋聡社長に今後の展開などを聞いた。
 ―設立の狙いは。
 「船の電動化やデジタル化を通じて、海運を魅力ある産業に進化させる。日本にとっては船がライフラインだが、今のままでは脆弱(ぜいじゃく)な状況だ。強固な海運(の体制)を再構築す
る」
 ―内航船の現状は。
 「船舶の“高齢化”が進んでいる。約5000隻の貨物船やフェリーは竣工から15年以上経過していて、使用の限界は25年程度とされている。これらの船をリプレース(更新)する必要がある。
CO2の排出対策や船員不足も課題だ」
 ―船舶の電動化を主導しています。
 「我々の立ち位置は電気推進船の企画・デザインで、出資を受けている旭タンカーが電動タンカー2隻の建造を発注した。しかし、電気だけで動かそうとすると航続距離や時間が課題で、
普及が遅れてしまうことも考えられる。リチウムイオン電池とディーゼル発電機を併用するハイブリッド船も計画している」
 ―電動化により災害対策での活用も期待できます。
 「発注したタンカーのバッテリー容量は電気自動車100台分に相当する。約100世帯に供給して、4日間程度の電力を賄える」
 ―造船会社などとの連携も進んでいます。
 「電動のバラ積み船の構想を出したが、実用化には三菱造船のエンジニアリング技術が必要だ。我々が取り組むことに賛同してもらえるパートナー企業を集めて、知恵を出し合いながら
付加価値を生み出す。海事産業全体で、新たな動きを盛り上げていきたい」
 ―船舶のデジタル化のニーズが高まることも見込まれます。
 「電動化とデジタルの親和性は高い。人工知能(AI)やロボット技術を活用すれば、船員の負担軽減につなげられる。プラットフォーム(基盤)を用意し、船に必要なアプリケーション(応用ソ
フト)を展開することを考えている。船をロボット化する」

<手持ち工事量、減少一途>
 日本船舶輸出組合(JSEA)によると、2020年11月末の輸出船の手持ち工事量は約1400万総トンだった。15年末の約3900万総トンから4割以下に減少し、約1年分の工事量しか残っていな
い。安定操業の目安の工事量は2年分とされており、大幅に下回っているのが現状だ。
 公的支援を受ける中韓勢の攻勢で競争がゆがめられ、日本勢は苦境に立たされており、コロナ禍がさらに追い打ちをかけた。日本造船工業会の斎藤保会長は「新造船の商談は停止状態
で非常に厳しい」と危機感をあらわにする。顧客と対面の受注活動が一般的だっただけに、海外との往来が制限されているのが影響している。
 一方、経済再開に伴って落ち込んでいる海上の荷動き量が反転すれば海運市況が好転することも予想される。これにより新造船の需要も徐々に持ち直す見込みだ。
<ゼロエミッション船とは?>
 環境負荷の低減に向けて、温室効果ガスを排出しない船舶を指す。国際海事機関(IMO)は温室効果ガスを2050年までに08年比で50%削減し、21世紀中のできるだけ早期に排出をゼロ
にする目標を打ち出している。これまで船舶に硫黄酸化物(SOX)の除去装置などを導入して対応してきたが、今後は燃料に重油を使わない船舶の開発が進みそうだ。電動化やアンモニア
燃料船を実用化する動きが広がるが、コスト面が普及に向けたハードルといえる。日刊工業新聞・孝志勇輔
0382日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/04(月) 10:16:54.70ID:Fd9wdLYd
総事業費5兆円、かりそめの次期「国産」戦闘機はやっぱり米国頼み?
https://newswitch.jp/p/25138

2020年12月19日 クルマ・鉄道・航空
2030年代半ばに配備が始まる航空自衛隊の次期戦闘機について、開発体制の概要が固まった。三菱重工業が開発主体となり、エンジンはIHI、最新鋭ステルス戦闘機「F35」を製造する
米ロッキード・マーチンが技術支援する構図となる見通しだ。
次期戦闘機は現行の戦闘機「F2」の後継で、配備機数は約90機が見込まれている。30年代半ばに空自の主力を占めるのはロッキードの「F35A」と垂直離着陸型の「同B」で、合計機数は
140機強となる。南西諸島沖や日本海上空の防衛において日米双方の相互運用性(オペラビリティー)は不可欠。その意味でロッキードと組むのは順当な選択といえる。今後は米側が、技
術情報をどれだけ開示するかが焦点となる。
F2の開発では、日本は1970年代に煮え湯を飲ませられた経緯がある。当初、三菱重工が開発した戦闘機「F1」に続く国産機にするはずだった。だが、日米貿易摩擦の影響やエンジンの
推力不足もあって、すでに運用が始まっていた米国の戦闘機「F16」の改造に甘んじざるを得なかった。
日米共同開発になると開発や運用の自由度が、大幅に制約される。日本側の開発の意向も、軍事機密を理由に米国側が情報の提供を拒めば自力で開発せざるを得ない。開発スケジュー
ルの大幅な遅れや「ブラックボックス」化された米国製部品の提供に頼る事態も想定される。
戦闘機は配備が始まってから、優に30―40年間使用される。実際に戦闘機「F4」は40年以上使用され、81年に配備が始まった同「F15」もいまだ現役だ。30年たてば搭載するミサイル
やレーダーの性能も格段に進歩する。
30年代半ばに配備が始まる次期戦闘機の場合、レーザー兵器や無人機を搭載する構想もある。スタンド・オフ・ミサイルの空対艦型も要求される可能性が高い。
新型兵器の搭載には重量バランス、空気抵抗、ステルス性、搭載スペースなどに影響が生じないか十分な精査が必要だ。国産機は柔軟性が高いが、共同開発機では米国側の承認で装着
が遅れる可能性もある。緊急即応事態にも対応が難しい。
次期戦闘機は配備までに総額5兆円を超す事業規模になるとの見方もあり、熱処理や新素材など関連産業への波及効果も考えれば恩恵は大きい。ロッキードなど外国企業が参画する中
で、日本側が技術面と開発とりまとめで“主体性”をどれだけ発揮できるかが条件になる。
日刊工業新聞2020年12月18日
0383日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/04(月) 13:53:59.99ID:Den86/51
>>382
嬉しそうなバカチョンワロタ

なんだ、スルーか?

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0384日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/04(月) 13:54:26.22ID:Den86/51
>>379

バカチョンきめえw


日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2541842
【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/
韓国の未払い賃金は日本の10倍、なぜ?「賃金支払いに対する意識が問題」
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/26011.html
【コラム】労働時間は最長、生産性は最下位=韓国
http://japanese.joins.com/article/544/234544.html
中国:労働者の勤務時間は年間2000〜2200時間、過労死60万人
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20151008_00520151008
なぜ韓国では最低賃金を守らない企業が多いのか?―韓国の最低賃金の未満率は11.5%で日本の約6倍―
http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=54602?site=nli
【韓国】韓国で史上最悪の就職難、就職あきらめた青年ニートが60万人に=「もう脱出するしかない」―韓国ネット[04/09]
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=174663&;ph=0
【ヘル朝鮮】朝鮮人の労働時間、世界ワースト3位w(米国16位日本21位)
世界の労働時間 国別ランキング・推移(OECD)
https://www.globalnote.jp/post-14269.html
【ヘル朝鮮】未来のない下朝鮮の若者、公務員に応募殺到
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1515209996/
祖国を見限る人が増加、韓国人はなぜ自分の国を「地獄」と呼ぶのか―米メディア
http://www.recordchina.co.jp/b184069-s0-c30.html
0385日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/06(水) 23:55:00.06ID:bi5EI6UP
退任まで半年のパナソニック・津賀社長「大事なのは中国で存在感を得ること」

https://newswitch.jp/p/25379
2021年01月06日 トピックス
パナソニック・津賀一宏社長「HD化後は事業会社に直接関与するつもりはない」
―2021年の事業環境の見通しは。
「新型コロナウイルスにワクチンを打ちながら立ち向かう。航空機関連は厳しく、BツーB(企業間)関連は投資抑制が続く。一方、中国向けが事業全体をけん引しており、生活に直結した家
電などがマイナス要素を上回る伸びを期待できる」
―22年に持ち株会社(HD)体制へ移行することを決めました。
「(12年の)社長就任時は社内を十分に見通せなかった。それをさまざまな構造改革で見える化した。今後、各事業の営業利益率は最低でも5%に引き上げる。成長領域ではEBITDA(利
払い税引き償却前利益)も経営指標に取り入れる。ただ事業ごとに状況は違う。指標は一律で決めるものではない」
―「パナソニック」の社名を引き継ぐ主要事業会社の戦略は。
「家電はグローバルでは音響・映像(AV)以外が大きく成長できていない。白物やエアコンなどでグローバルに伸ばせるかがポイント。大事なのは中国で存在感を得ることだ。そのため中国
と日本の橋渡しをする人材の育成に力を入れる」
―太陽電池やテレビなどで、構造改革のやり残しがあるのでは。
「太陽電池は技術開発を進めても限界が見えている。当社としての社会貢献は、ほぼ終わった。セルを外部調達してパワコンや蓄電池と組み合わせるソリューションに変える。テレビは、既
にパネルは外部調達なので生産における付加価値はあまりない。音響で差別化するなど、最後の“味付け”が大事になる」
―米テスラ向け新型車載電池「4680」の開発を始めました。
「大容量のため電極構造が難しい。国内で試作して工法を確立する。高信頼性が当社の強み。(テスラは同電池の内製化を進めているが)テスラが競合となる懸念は全くない」
―楠見雄規次期社長にバトンを渡します。
「6月に会長となるが、HD化後は事業会社に直接関与するつもりはない。社長候補は楠見氏以外にも複数いた。大きな期待を寄せられる人材が複数いるのが当社の強みだ」
【記者の目/成長モデルを】
組織の巨大化ゆえにイノベーションを起こせない―。日本型企業の典型とも評されるパナソニックに津賀一宏社長は何度もメスを入れ、“HD体制”という次の舞台を用意した。ただ、傘下の主
要事業会社の戦略が中国展開に依存するという側面は否めない。成長モデルをどう示すかが、楠見次期社長の最初の試金石となる。(大阪・園尾雅之)

日刊工業新聞2021年1月5日
0386日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/07(木) 06:57:24.16ID:UEdtntLE
>>385
嬉しそうなシナチョンワロタ

なんだ、スルーか?

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0387日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/10(日) 00:40:09.36ID:M/JVsNt9
睡眠剤成分の混入、国承認と異なる手順書 作業現場に
https://www.asahi.com/articles/ASP18764MP18PTIL01M.html

平野尚紀 2021年1月9日 15時00分
 小林化工(福井県あわら市)が製造した皮膚病用の飲み薬に睡眠導入剤の成分が混入した問題で、厚生労働
省が承認した工程と異なる手順書が作業現場にあったことがわかった。県関係者らが取材に明らかにした。通常
の県の立ち入り調査では、問題の薬と同様の工程で作る薬の承認通りの手順書を示していた。県は混入発覚後、
同省などと合同で立ち入り調査を進めていた。
 同社や県によると、同省の承認通りの工程をまとめた通常の手順書も存在している。県は年2〜4回、事前に通
告した上で立ち入り調査を実施。問題の薬を製造した工場には昨年1、6月に調査に入り、工程や品質管理の体
制をチェックした。このときは承認通りの作業をしていると説明したという。
 承認外の手順書の存在について、同社は「調査を受けている最中でコメントできない」としている。同社は昨年
12月、手順書は同省の承認内容に沿った内容と説明していた。
 県や同省は、承認外の手順書を誰がいつ作ったもので、同社幹部らも把握していたかについて調査を進めてい
る。県は8日、今月20日までに報告書を提出するよう同社に求めた。同省は、承認外の手順での製造は少なくとも
省令違反にあたるとみており、県は長期の業務停止命令を視野に行政処分を検討している。
0388日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/10(日) 00:40:36.28ID:M/JVsNt9
「三菱スペースジェット」20機 契約解消 開発縮小後初
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210108/k10012805031000.html

2021年1月8日 20時03分
「三菱航空機」は、国産初のジェット旅客機、「三菱スペースジェット」について、アメリカのリース会社と結んだ20
機の契約が解消されたことを明らかにしました。三菱スペースジェットの開発体制の大幅な縮小が決まって以降、
初めての契約解消となります。
三菱航空機によりますと、開発を手がける「三菱スペースジェット」について、アメリカのリース会社、「エアロリー
ス」から受注していた20機の契約が解消されました。
「スペースジェット」をめぐっては、三菱航空機の親会社、「三菱重工業」が、新型コロナウイルスの影響で需要の
回復が見通せないとして、開発費や体制を大幅に縮小する方針を示しています。
こうした中、「エアロリース」と契約について協議したところ、納入時期が見通せないことから、解消に至ったという
ことです。
契約解消は、開発体制の大幅な縮小が決まって以降では初めてで、三菱航空機は、本格的な開発再開を待って、
再契約に向けて交渉したいとしています。
今回の契約解消によって、最大で447機あった三菱スペースジェットの受注は287機に減ることになります。
三菱航空機の丹羽高興社長は、「長年の顧客であり、大変難しい決断だったが、これまでの温かいサポートに心
から感謝したい」とコメントしています。
0389日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/10(日) 00:41:00.82ID:M/JVsNt9
京セラ 化学材料など 米第三者機関認証取得で不適切な対応
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210108/k10012805231000.html

2021年1月8日 21時42分
大手電子部品メーカーの京セラは、半導体製品に使われる化学材料など6つの製品について、アメリカの第三者機
関の認証を取得する際に異なるサンプルを提出する不適切な対応があったことを明らかにしました。
京セラは、半導体製品やモーターなどに使われる化学材料を生産していますが、出荷する際、品質をアピールする
ためアメリカの第三者機関が行う「UL規格」という安全認証を取得してきました。
発表によりますと、認証を取得した6つの製品について、その後、使用する素材が変わったのに、以前、認証を取得
した際のサンプルを提出するなどの不適切な対応があったということです。
これら6つの製品は国内外160社に供給し、売り上げ規模は年間およそ70億円だということです。
化学材料の事業は京セラが2002年に東芝から買収しました。
これらの製品を製造する神奈川県川崎市の工場で社員から不適切な対応について申告があり、事態が発覚したと
いうことです。
会社では外部の弁護士や品質管理の専門家などによる調査委員会を立ち上げ、詳しく調べることにしています。
京セラは「関係者に多大なるご迷惑とご心配をかけて深くおわび申し上げます」とコメントしています。
0390日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/10(日) 00:41:19.99ID:M/JVsNt9
ゆうちょ社長報酬自主返納 不正引き出し、ミヂカ廃止
https://www.sankeibiz.jp/business/news/210108/bse2101081843002-n1.htm

2021.1.8 18:43
 ゆうちょ銀行の池田憲人社長は8日に都内で記者会見し、電子決済サービスなどを悪用した一連の貯金不正引き
出し問題の責任を取り、月額報酬10%の3カ月分を自主返納する考えを表明した。被害発覚で新規申し込みを停止
していた自社発行のプリペイド機能付きデビットカード「mijica(ミヂカ)」は2022年春に廃止する。
 会員約20万人を有するミヂカは廃止に先立ち、新たなサービスに移行する。昨年9月、送金機能が悪用されて54
人の貯金口座から計約332万円が不正に引き出された被害が発覚。継続も検討したが、ゆうちょ銀幹部は「安全面
の課題が多岐にわたり、一新することにした」と説明した。
 現在、外部の電子決済事業者10社との連携も停止しているが、メルカリ系のメルペイとLINE(ライン)系のLINEペ
イは13日に再開する。利用者は口座との新たなひも付けやチャージ(入金)ができるようになる。NTTドコモなど残り
の8社との連携は準備が整い次第、再開する。
0391日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/10(日) 00:42:07.36ID:M/JVsNt9
「なぜ大塚家具は失敗したのか」お客は安ければ喜ぶワケではない そのモデルは「家具屋」ではない
https://president.jp/articles/-/42200

PRESIDENT Online
なぜ大塚家具はビジネスモデルの変更に失敗したのか。東大在学中に起業し、現在年商10億円の企業を経営する事業家bot氏は「非合理な意思決定をしても顧客の満足度は下がらない、
ということを知るべきだ」という――。

なぜ大塚家具は失敗したのか
2015年以来、お家騒動が続き大きく業績を悪化させ、企業価値を毀損してしまった大塚家具。
後継社長となった創業者・大塚勝久氏の娘である大塚久美子氏が志向したビジネスモデルの変更は、ざっくり言うと、高価格帯から中価格帯への変更と、会員制の廃止であった。
私もかつて親に連れられて台場の大塚家具に行き、親が数十万円の家具を買う(買わされる)のを観察したことがあるが、販売員が最初から最後まで横について、いかに大塚家具の商品
が素晴らしいかを力説しつつ営業するという仕組みであった。
即ち、大塚家具の強みは、
・会員制によるプレミアム感の演出
・会員制を前提とした密着営業
・結果として高価格帯の家具が販売できる
というビジネスモデルであった。
つまり、大塚家具は「家具屋」というよりは「高級有形商材販売業」といったほうが適切なビジネスモデルであったわけである。
大塚久美子氏は一橋大学経済学部を卒業した才媛であり、恐らく優秀であったことは想像されるが、本質的な意味でのビジネスモデルの理解があったかどうか、私としては疑問である。

「まあまあ良くて、まあまあ安い」が一番ダメ
結局、久美子氏が目指したのが、「ニトリよりは高いが、これまでの大塚家具よりは安い」という非常に中途半端なポジションであった。
このような「真ん中です」のような立ち位置のビジネスで成功することはほとんどない。消費財を扱うビジネスにおいて、顧客に感じさせるバリューのポジションは、原則、「一番安くて、まあ
まあ良い」か「まあまあの値段だが、一番良い」の2種類しかないのである。
これまで、大塚家具は、カッシーナのような超高級家具は別にして、いわゆる汎用家具のマーケットの中で「一番良い」位置にいた。実際に一番良いかは別として、とりあえずそういうことに
なっていたのである。
そしてニトリが「一番安い」のポジションを取った。その状況の中で大塚家具が勝手に「安い」側に降り、「一番良いは誰かどうぞやってください」としてしまったわけである。しかし、「一番安い」
という部分では圧倒的にニトリの方が「安い家具を作って売る」という部分で合理化されているため、同じ戦略で戦ったところで、家具を安く作る能力においては全く勝ち目がなかったのである。
損をしても顧客満足度が下がるわけではない
ビジネス本にはよく「相手に得をさせれば自分も得をする」という記述がある。これはもちろん真実の側面もあるが、一方でやや綺麗事に過ぎるようにも思う。
0392日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/10(日) 00:42:55.05ID:M/JVsNt9
391のつづき

というのは、営業の局面を想定すると、同じ商品、例えば新築一戸建てを6000万円で売るか7000万円で売るかによって、差額1000万円が会社側の利益になるか顧客側の利益になるかは
ゼロサムゲームだからである。
つまり、個別の営業局面を想定した場合、当然ながら、なるべく相手に非合理な意思決定をさせ、会社がたくさん儲かるようにしたほうが有利なわけである。特に、取引の一回性が強いビジ
ネスでは、リピートが想定されていないため、1人の顧客からなるべく多くの利益を搾り取るという方向性でビジネスを展開したほうが有利である。
また、非合理な意思決定をしたからといって、顧客の満足度が下がるかというと実はそうでもない。家であれば、家を買う理由や、あるいは、営業マンが信頼できそうかどうか、といった定性
的なファクターのほうが顧客の満足度に対する寄与度が高いと考えられる。

店舗販売のほうが儲かる理由
この「非合理的な意思決定をさせる」ビジネスの代表例が「来店型保険ショップ」である(参考までに「来店型保険ショップ」の代表である「ほけんの窓口グループ」と、ネットショップの代表格
「ライフネット生命保険」のビジネスモデルを比較したのが[図表1]である)。
冷静に考えると、保険の良し悪しなどネットで比較すれば一瞬でわかることである。
従って、「来店して人から説明を聞かないとよくわからないよ」という人は、ネットで情報を能動的に調べることのできない「情報弱者」が多数を占めると考えられる。
来店型保険ショップはたいてい、駅前の一等地にあり、それだけで大きく地代家賃がかかる。逆に言うと、その地代家賃をリクープできるような収益性がなければ、大規模展開ができないの
である。会社の儲けは当然顧客に費用転嫁されているわけだ。
さて、その費用転嫁をどのように行うか。それは「来店型保険ショップ」では、中立を装いながらも、保険会社からのバックマージンが大きい特定の保険をゴリ押し販売しているのではないか?
 という疑惑が何度も報道されている。
実際、経営側からすると儲かる保険を売りたいに決まっているわけで、そうなるのは当然の帰結とも言える。
大塚家具のビジネスモデル転換の失敗からも学ぶことができるように、「ネットで売る」ことに対して「リアルで売る」ことの優位性は、「意思決定を捻じ曲げて儲かる商品に誘導することができ
る」ということなのである。

人に説明してもらわないと満足できない人たち
この背景にあるのは「機能的非識字」である。機能的非識字とは、簡単にいうと「文字自体は読めてもその内容を真に理解するまで読み解くことができない」という状態を指す。
つまり、書いてある文字情報だけで理解するということを、多くの人はできないのだ。言い換えれば、人から説明してもらわないとわからない人は非常に多いのである。
だいたい学校の授業は、先生が黒板に色々書きながら口頭で説明をし、それを理解するというものであるが、冷静に考えれば、普通に教科書を読めば5分程度で終わる話を45分とかかけ
てやっているのが日本の教育現場である。
「文字だけでは情報を正しく理解できない」というのは、センター試験の国語の平均点が(古文漢文も含まれているものの)、110〜120点(6割)ということからもわかる。
0393日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/10(日) 00:43:21.01ID:M/JVsNt9
392のつづき

日本人の大学進学率は50%程度だから、一応上位50%に入る学歴の人たちですら、センター試験の極めて基本的と思われる問いを4割も間違えているのである。日本人のうち大半の人
間が、実は日本語をまともに運用する能力を持っておらず、人から説明してもらわないと理解できないため、「リアルで説明してもらい、わかりやすく噛み砕いてもらって、わかった気になっ
て購入する」というニーズが発生するのだ。

意思決定への介入と孫ビジネス
以上のことからも、保険や高級家具などを売るときに、調子の良い営業が出てきて「この保険が良くて〜」といった都合の良いことを言い、最終的に「この人良い人だったから」など、よくわか
らない理由で買ってしまうということにつながるわけだ。
結局のところ、悪徳系サブリース不動産屋や、押し込み系の証券会社などもそうだが、実はこれらは、「孫ビジネス」なのである。
仮に祖父母のところに可愛い孫が全然来ないとする。そこに孫くらいの年齢のツーブロックの兄ちゃんが来て、「おじいちゃん、肩揉みましょうか?」とか「おばあちゃん、なんか困っているこ
とないですか?」などと言いながら、しばらくすると、「ところでこの土地なんですけど〜」といって商品を売る。
ものすごく乱暴な言い方をするとすれば、このような高齢者の資産を狙うビジネスは、住宅や金融商品を売っているのではなく、「孫」を売っているのである。

「意思決定に介入できる」ことがリアル販売の強み
この「孫と話をしたい」という真のニーズを理解せずに「対面証券は手数料が高くて顧客に損をさせている」とか「アパートローンでサブリース組ませるのは明らかにおかしい」とか言うのは、
100%間違っている。
孫の部分でお金を取ってしまうとフィクションが守れないので、住宅や金融商品など、別の部分でお金を取るというビジネスなのである。
これは接客にお金を払わずお酒に払うというキャバクラのような商売と、原則的には同じ構図である。キャバクラの場合は、疑似恋愛というフィクションを守るために代わりの飲み物にチャー
ジするのだ。
こういったことを理解せずに銀座のクラブの水が高いとか、アパートローンは顧客に損だとか、お年寄りのための金融商品の手数料が高すぎる、と言う人がいるが、そんなこと言うのであれ
ば、本物の孫が行ってあげるのが一番良いのである。リアルの孫がサボっているから、孫の代わりが出てきて、高齢者からお金を巻き上げていくのだ。
旧来の大塚家具にしろ、保険の店頭代理店にせよ、孫ビジネスにしろ、このように「リアルで売る」ということは、「人の意思決定に様々な形で介入できる」という強力なメリットが働くのである。
逆に、拙著『金儲けのレシピ』にも書いたように、このような仕掛けを知っておくことが、消費者として自分を守るための知恵となるのである。
0394日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/10(日) 02:29:46.24ID:1dwcCOJ/
>>391

嬉しそうなゴミ屑シナチョンワロタ

なんだ、スルーか?

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0396日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/10(日) 02:32:33.26ID:1dwcCOJ/
シナチョン゚ギャーw


日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2541842
【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/
韓国の未払い賃金は日本の10倍、なぜ?「賃金支払いに対する意識が問題」
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/26011.html
【コラム】労働時間は最長、生産性は最下位=韓国
http://japanese.joins.com/article/544/234544.html
中国:労働者の勤務時間は年間2000〜2200時間、過労死60万人
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20151008_00520151008
なぜ韓国では最低賃金を守らない企業が多いのか?―韓国の最低賃金の未満率は11.5%で日本の約6倍―
http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=54602?site=nli
【韓国】韓国で史上最悪の就職難、就職あきらめた青年ニートが60万人に=「もう脱出するしかない」―韓国ネット[04/09]
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=174663&;ph=0
0397日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/10(日) 02:33:53.85ID:1dwcCOJ/
不正選挙ガーって自民党大勝したときにパヨクがいつも騒ぐデマネタやん
ムサシ云々とかw
0398日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/10(日) 02:35:27.96ID:c05tAUZH
【知財】パクり大国・韓国の知的財産権は、誕生したときから日本を模倣してきた…実例集[07/25] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595672799/

【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552917280/

対韓輸出規制でわかった、「ニッポンの製造業」が世界最強であるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036


バカチョン、だっさださwww
0400日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 16:51:46.47ID:aJEWKuHd
>>399
シナチョンプギャーw


日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2541842
【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/
韓国の未払い賃金は日本の10倍、なぜ?「賃金支払いに対する意識が問題」
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/26011.html
【コラム】労働時間は最長、生産性は最下位=韓国
http://japanese.joins.com/article/544/234544.html
中国:労働者の勤務時間は年間2000〜2200時間、過労死60万人
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20151008_00520151008
なぜ韓国では最低賃金を守らない企業が多いのか?―韓国の最低賃金の未満率は11.5%で日本の約6倍―
http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=54602?site=nli
【韓国】韓国で史上最悪の就職難、就職あきらめた青年ニートが60万人に=「もう脱出するしかない」―韓国ネット[04/09]
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=174663&;ph=0
0401日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 00:32:21.42ID:30uyGDiY
>>394
ぶはははははははははははははははwwwwwwwww

結局国産品を憎んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwww

とっくに総理大臣が変わったのに、未だにアベノミクス第二の矢が飛ぶと頑なに信じ、
「スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ」と国産品のスレでなぜか韓国産品の話題しか語らないちょんにも劣る馬鹿wwwwwwwww
略してアベちょんwwwwww

遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww
てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww

おまエラと違って、日本の愛国者である私が、売国・反日企業群を糾弾することはあっても、国産品や日本そのものをディスることはないんでなwwwwwwwwww
さあ、さっさと私が国産品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwww
いつまで冬休みの宿題やってんだwwwwwwwwwwww

ぎゃはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww
0402日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 00:32:41.94ID:30uyGDiY
5Gの営業秘密持ち出し転職、ソフトバンク元社員を逮捕 警視庁
https://www.sankei.com/affairs/news/210112/afr2101120002-n1.html

2021.1.12 09:13社会事件・疑惑
 通信電話大手「ソフトバンク」の第5世代(5G)移動通信システムなどに関する営業秘密を不正に持ち出したと
して、警視庁は12日、不正競争防止法違反(営業秘密領得)容疑で、同社から「楽天モバイル」に転職した40代
の男の逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。
 捜査関係者によると、男はソフトバンクに勤務していた令和元年12月31日、社外から自分のパソコンを使って
同社が管理するサーバーに接続。同社の営業秘密の5Gの技術情報などをメールに添付して自らに送り不正に
持ち出した疑いが持たれている。
 男は同日付でソフトバンクを退社し、翌日、楽天モバイルに入社した。ソフトバンクから警視庁に相談があり発
覚。警視庁は男が不正に持ち出した資料をどのように使ったのか捜査を進める。
 5Gをめぐっては、NTTドコモなど大手3社が昨年3月に商用サービスを開始。楽天モバイルは9月に新規参入
しており、業界内の競争が激化している。
0403日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 00:32:55.78ID:lZXdfU7V
>>401

嬉しそうなゴミ屑シナチョンワロタ

なんだ、スルーか?

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0404日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 00:33:02.40ID:30uyGDiY
経団連会長が中小事業者への自粛警察の攻撃を扇動「強制力はしかるべき」
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/210112/mca2101121826021-n1.htm

2021.1.12 18:26
 経団連の中西宏明会長は12日、オンラインによる記者会見で、新型コロナウイルス感染拡大の中で、営業時間
の短縮要請に応じない店の名前の公表などの罰則を政府が検討していることについて、「強制力は持たせるという
議論はしかるべきだ」と述べ、罰則導入を容認する考えを示した。
 中西氏は感染が拡大している中で、「今の感染者数や病院の状況を考慮すれば、企業が(社員の)7割を出社さ
せないことだけでなく、個人でもさまざまな感染対策が必要だ」と指摘。現時点では感染防止を優先させるべきだと
訴えた。
 また、今回の緊急事態宣言で「経済的に影響を受けるのは午後8時に営業をやめなくてはならない飲食店で、こ
れらの店舗に対する補償はきっちりやっていくべきだ」とし、補償が罰則導入の前提だとした。
 また、経団連は同日開催した会長・副会長会議で、春闘方針である経営労働政策特別委員会(経労委)報告を決
定。中西氏はコロナの影響で「個別の労使交渉での賃上げは難しい」としながらも、「日本の所得水準が低いことが
問題で、(ここ数年の)賃上げのモメンタム(勢い)は重要だ」と方向性を説明した。
0405日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 00:33:22.71ID:30uyGDiY
カプコン 1万6000人の個人情報 流出確認 最大39万人の可能性も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210112/k10012811031000.html

2021年1月12日 21時45分
ゲームソフト大手「カプコン」は、2020年11月に受けたサイバー攻撃で、取引先などおよそ1万6400人分の個人情報の
流出が確認されたと発表しました。会社では、最大でおよそ39万人分の情報が流出した可能性があるとして調査を続
けています。
カプコンは、2020年11月、「ラグナロッカー」と名乗るグループからサイバー攻撃を受け、金銭を要求されたため警察に
通報し、被害の状況を調べていました。その結果、1万6415人分の個人情報が流出していたことがわかりました。流出し
たのは取引先の名前や住所、電話番号などのほか、会社の社員や退職者の人事情報だということです。また、流出した
可能性がある個人情報は、これまでよりもおよそ4万人増え、最大でおよそ39万人分にのぼることになり、会社で調査を
続けています。
一方、ゲームソフトなどのネット販売の決済は外部に委託しているため、クレジットカードの情報などは流出していない
ということです。
インターネットに接続してゲームをすることで被害を受けることはないとしています。
カプコンは「今回の事態を重く受け止めて、デジタルコンテンツを扱う企業として管理体制の強化に努め、不正アクセス
などの犯罪行為には厳正に対処します」とコメントしています。
会社では専用の電話窓口を設けて問い合わせに対応しています。
(フリーダイヤル、ゲームユーザー窓口0120-400161、総合窓口0120-896680、受付時間:午前10時から午後8時)
0406日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 00:33:43.55ID:30uyGDiY
10年前レノボに“買われた”NECPC。それでも倒れない強さの根源
https://newswitch.jp/p/25366

倒れない力 #6 NECパーソナルコンピュータ 執行役員常務 中土井一光
2021年01月06日 ビジネス・経済
NECが国内パソコン事業(現NECパーソナルコンピュータ<NECPC>)で中国レノボ・グループと合弁会社を立ち上げてから10年。その間、NEC レノボ・ジャパングループは約25%の国内シ
ェアで連続トップを維持する。NECPCは製造・保守の現場を支え、グループ内で存在感を高めている。この10年で同社はどう強くなったのか。主要拠点の一つである群馬事業場(群馬県太
田市)を率いてきた中土井一光執行役員常務に話を聞いた。(昆梓紗)
―1990年代初頭までパソコン国内シェア50%超だったNECですが、2011年には約18%に縮小。群馬事業場もPC需要落ち込みの影響を受け続けてきました。
 2002年に開発からサポート拠点になり、11年にレノボとの合弁会社が設立。大きな転換が続き、従業員も減った。合弁設立当時、食堂が閑散としていたことが個人的には一番こたえた。
―合弁設立後、まず取り組んだことは。
 すべての部門で一人の責任者がNECとレノボの両ブランドを見ることにし、比較して改善すべき点を整理した。例えば、バッグヤードやアウトソースを棚卸しして共通化し、1年で数100万
ドル(数億円)の効果を出した。当社はいわば買われた立場だが、そういった背景は関係なく責任者を選出し、公平な立場で議論できたことが大きい。
―NECPC側も積極的にシナジー創出に動いたのですね。
 それ以前から強い危機感を持っていたので、レノボを利用しようという気持ちで臨んだ。レノボの徹底した費用管理など良い面を学んだ。逆にNECは「顧客満足度No.1」や改善サイクルの
速さを強みとしてきた。異なる特徴を持つ2社が一丸となり効果を出した。お互いが「1+1を2以上にしよう」という意識でなければ生き残れなかっただろう。
―2016年にレノボの修理を取り込んだことが大きな転機となりました。
 それまで他社が行っていたのだが、取り込まなければ将来はないと思った。NECPCの管理システムの応用、ナレッジの共有、コスト削減などに徹底的に取り組んだ。スタートして1年後に
は修理時間は約半分に、再修理率は40%改善。2020年には1日で修理を完了する割合が95%まで達した。修理取扱量が1.6倍になったことで従業員も増え、賑わいを取り戻した食堂を見
て胸が熱くなった。
―群馬事業場の強さをさらに伸ばすためには。
 日本だけでなく、グローバルでの成果に貢献する。中国のレノボ拠点に送って修理する部品について、こちらから情報提供を粘り強く行った結果、良品比率が60%改善した。日本のサー
ビスチームが世界に貢献できれば、存在感が増し、重要拠点とみなされる。
 また修理だけでなくサービスにも注力し、「サービスマザーサイト」としての位置を確立する。レノボ製品で(予め顧客仕様にカスタマイズして出荷する)キッティングサービスを近く開始する。
今後も積極的に新たな仕事を取り込んでいきたい。
1985年、NEC入社。PC部門に配属。生産、資材、開発、品質部門を経て、2011年よりNECPCに転籍。以降サービス部門責任者。2017年より現職。
0407日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 00:34:28.86ID:zYIUhwSZ
日本企業が不祥事を起こす七つの原因 〜いつまでこんなことが続くんだ!〜【怒れるガバナンス】
https://www.jiji.com/jc/v4?id=20210102lin0001

 作家・江上 剛
 第一生命保険のセールスレディーが、約19億円もの顧客資金を詐取したという事件が起きた。彼女は89歳という高齢だ。事件が発覚して以来、認知症だと主張しているらしい。
 高齢の人には申し訳ないが、89歳というのは日本人の平均寿命を超えており、亡くなっている人の方が多いということだ。生きている人でも大方は現役を去り、静かな余生を送っているこ
とだろう。
 ところが彼女は、第一生命でただ一人という「特別調査役」の肩書を与えられ、それを材料に使い、自分に任せれば10〜30%の利回りを保証すると客を信用させていたというから、すごい
という一言に尽きる。
 事件の全体像は、これから解明されるだろうが、人生100年時代とはいえ、こんな高齢の女性を営業の現場に立たせ続け、不正のうわさもあったらしいが、そのことには耳を傾けなかった
第一生命の責任は重いと言わざるを得ない。

 ◆不正の予兆
 報道によると、同社は被害額の30%を弁済すると言っているようだが、根拠が分からない。19億円は巨額だが、事件を長引かせることで失う同社の信用、信頼の損失の大きさを考えれば、
さっさと全額を弁済し、被害者との訴訟問題を収め、事件解明に努めた方がプラスではないか。
 第一生命は、不正の予兆を感知することはできなかったと説明しているようだが、本当にそうだろうか。3年も前に外部から問題を指摘する情報が上げられていたという報道もある。怪しい、
おかしいなどという声が現場から上がってきていたにもかかわらず、上層部は、それを深く追及しなかったのだろう。
 イエス・キリストは「彼らは見ても見ず、聞いても聞かず、また悟らないからである」(新約聖書フランシスコ会聖書研究所訳注)と語ったが、現場からの声に経営者が耳を傾けなかっただけ
ではないのか。
 実は、彼女をモデルにしたと思われる小説がある。小説なので事実とは異なるだろうが、小説の主人公の生保レディーは、ある地方銀行の実力頭取の庇護(ひご)を受けているという設定だ。
 その銀行では、頭取に認めてもらうため、彼女の保険契約に関し行員が競い合っていたという。その結果、彼女は所属する保険会社でナンバーワンの実績を挙げることが可能となったとい
うストーリーだ。
 下世話な表現を許してもらえれば、女の武器を使い頭取を籠絡し、威光を背に抜群の成績を挙げたのだ。
 小説内の保険会社では、頭取の威光もあり、また成績を挙げた彼女の機嫌を悪くしないように、いつの間にか腫れ物扱いになっていたのだ。

 ◆触らぬ神に
 本事件の報道では、この小説に描かれたような背景の問題は出てこないので、これを事実として扱うことはできない。しかし、第一生命においては、当該の89歳のセールスレディーが何
らかの事由で「アンタッチャブル」、すなわち「タブー」、すなわち「触らぬ神にたたりなし」扱いになっていたことは事実だろう。
 第一生命と同様に「触らぬ神にたたりなし」的人物のせいで経営が揺らいだのが、関西電力だ。関電の幹部たちが、福井県高浜町の元助役から数億円に上る多額の現金やスーツ仕立券
を受け取っていた事件だ。
 当該元助役は、すでに鬼籍に入っているが、原発立地に貢献した人物らしく、もし金品などの受け取りを拒否すれば、「ワシを軽く見るなよ」と脅迫されたため、受け取らざるを得なかったと
いう。
0408日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 00:35:25.03ID:zYIUhwSZ
407のつづき

 関電側は「死人に口なし」とばかりに被害者として振る舞い、当時のトップは「不適切だが、違法ではなかった」と発言し、ひんしゅくを買った。
 この資金が、原発立地に関わる資金であれば、結果として電力料金に跳ね返る。ならば「真の被害者は消費者だ」と強く言いたい。結果、関電側は、事件の責任を取って辞任した旧経営陣
たちに善管注意義務違反があったとして約19億円の損害賠償請求訴訟を行うようだ。
 余談だが、関電ともなれば、経営陣を監視する社外取締役には、重厚な人物が就任していたと思うが、彼らの責任追及はどうなったのか。
 現在は、社外取締役などの重要性がいわれているが、彼らに活躍してもらうためには、事件が発覚した際に責任を負う覚悟が必要だ。
 そうでなければ、現役引退後の良い稼ぎ場所として、幾つもの企業の社外取締役を掛け持ちする「なんちゃって社外取締役」ばかりになってしまう。
 後で触れるが、第一勧業銀行(現みずほ銀行)総会屋事件の際には、社外監査役が責任を取らされてはたまらないと、さっさと辞任し、後任を見付けるのに苦労した記憶がある。

 ◆総会屋事件
 なぜ企業に「触らぬ神にたたりなし」的存在が大きくなり、それが原因で不祥事に発展するのか、私が経験した総会屋事件で考えてみたい。
 私が勤務していた第一勧銀は、1997年5月に総会屋との癒着を問われ、東京地検の家宅捜索を受けることになった。第一勧銀総会屋事件である。結果として11人の幹部が逮捕され、
宮崎邦次相談役が自殺するという大きな経済事件となった。
 企業に寄生し、不当な利益を上げる総会屋は、82年10月の商法改正以降も、たびたび事件化していた。イトーヨーカ堂、高島屋、キリンビール、味の素、野村証券などだ。事件が発生す
るたびにトップは辞任していた。
 そんな事態を第一勧銀の幹部は見ていながら、自分の銀行にも総会屋が巣くっている事実から目をふさいでいた。まさに「彼らは見ても見ず、聞いても聞かず、また悟らないからである」
状態だった。
 私は、当該事件の処理を直接担当したが、出てくる事実に驚愕(きょうがく)、当惑、困惑するばかりだった。
 大物総会屋は事件発覚当時、すでに亡くなっていた。にもかかわらず、彼との関係は、後任の総会屋に引き継がれていたのだ。
 第一勧銀は、第一銀行と日本勧業銀行が71年に合併して発足したが、大物総会屋はその際に暗躍したらしい。それ以来、26年にも及ぶ総会屋との関係が、彼らをいつの間にか「触らぬ
神にたたりなし」的存在に祭り上げてしまったのだ。

◆「呪縛」という言葉
 私は、東京地検が家宅捜索に入った後の記者会見の原稿を作っていた。その際、トップの責任回避を考えて、総会屋との癒着関係は、総務部や審査部などが、いわば勝手にやっており、
頭取などは関係していないという文章を作った。そして、それを頭取たちが居並ぶ会議で発表した。
 するとM副頭取が、「それは違う。責任は自分たち経営陣にある。総務部や審査部の責任ではない。長年にわたる総会屋との関係を断ち切れなかった経営陣である自分たちの責任だ。そ
ういうことをはっきりさせる会見文に直してほしい」と発言した。
 この発言で、その場がシンと静まり返ったのをよく覚えている。経営陣は、この事件は自分たちの責任で、現場はそれに従った、忖度(そんたく)しただけで、責任はないと言い切ったのだ。
 私は少なからず、感動を覚えた。それで、会見文を書き直すため、N法人企画部長と2人で、どういう内容に直すべきか、呻吟(しんぎん)した。
 N部長は漢字に強かったのだろう。「呪縛という言葉はどうだろうか」と言った。私は即座に、その言葉に飛びついた。大物総会屋という存在の呪いに縛られ、身動きが取れなくなった状態
を表していたからだ。
0409日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 00:36:03.43ID:zYIUhwSZ
408のつづき

 それに経営陣の責任も、何となく曖昧な感じ、やむを得ない感じがするではないか。当時は、今のようにコンプライアンス(法令順守)意識が強くなかったせいもあるが、長い歴史の中で、
経営陣が思うに任せないほど巨大化してしまった「悪」の存在に、責任を負わせるのにふさわしい言葉だと思った。
 案の定、その「呪縛」という言葉を記者会見でK頭取が発言すると、会見場に集まった記者たちは目の色を変え、その言葉を原稿に打ち込んだ。「呪縛」という、それ以前はあまり使われな
かった言葉が、世間に広まった瞬間だった。

 ◆なぜ失敗するのか
 「名経営者が、なぜ失敗するのか?」(シドニー・フィンケルシュタイン著)という本がある。この本は、著者が多くの企業経営者の失敗を分析した内容で、失敗の原因を次の7項目に集約し
ている。
 傲慢(ごうまん)=自分と会社が市場や環境を支配していると思い込む
 私物化=自分と会社の境を見失い、公器であることを忘れ、公私混同する
 過信=自分を全知全能だと勘違いする
 排斥=自分を100%支持する人間以外を排斥する
 空虚化=会社の理想像にとらわれ、現実を見なくなる。現場を忘れる
 鈍感=ビジネス上の大きな障害を過小評価して見くびる
 執着=かつての成功体験にしがみつく
 この7項目を活用して第一生命や関電、そして第一勧銀の「触らぬ神にたたりなし」的存在による不祥事の説明を試みてみよう。
 カッコ内は私の見た第一勧銀のそれぞれの項目に関連する実態である。
 3社とも社会的に尊敬される大企業であり、自分たちは不祥事と縁はないと「傲慢」になっていた。
 〔銀行に東京地検が家宅捜索に入るはずはない。そんなことになれば金融システムが揺らぐ、と裁判官出身の大物顧問弁護士が発言した〕
 本来の顧客のことを考えず、経営を「私物化」していたからこそ、「触らぬ神にたたりなし」的存在と癒着してしまった。
 〔総会屋の言うなりに不良債権になることが分かっているのに、無担保、無審査で巨額融資を繰り返した〕
 自分たちの不祥事は発覚しない、あるいは問題にならないと「過信」していた。
 〔他社での総会屋事件を他山の石ではなく、対岸の火事と考えていた。総会屋と関係するのも仕事だと思っていた浅はかな経営者がいた。また大蔵省(当時)検査のごまかし、検査官を接
待し籠絡することが常態化しており、他行も同じようにしているから、問題ないとうそぶく役員がいた〕
 経営陣に「触らぬ神にたたりなし」的存在について警告、諫言(かんげん)する人を「排斥」していた。
 〔総会屋との関係を続けてはならないと経営陣に諫言した総務部長は左遷されてしまった〕
 自分たちが在籍するのは立派な会社である、その評判を落としてはならない、と不祥事を隠蔽(いんぺい)することが常態化し、経営が外見のみにとらわれ、「空虚化」していた。
 〔大物総会屋が亡くなったにもかかわらず、後任総会屋やその他の総会屋との関係を断とうとしなかったのは、銀行の評判が落ちることを懸念したからだ。銀行=無謬(むびゅう)との空虚
な神話にとらわれていた〕
 長い間の「触らぬ神にたたりなし」的存在に「鈍感」になっていた。
0410日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 00:36:18.95ID:zYIUhwSZ
409のつづき

 〔総会屋事件発覚後の株主総会においてさえ、ある経営者は現場に「うまくやってくれよ」と言った。言われた総務部長は逮捕されたため、私が株主総会を仕切ることになった。事態の深刻
さを自覚せず、うまくやってくれよと発言した経営者の名前を総務部長は明かさなかった。彼は「トップに忠誠を誓うのが男のロマンだ」と悲しくつぶやいた〕

 生保も、電力も、銀行も、かつての成功体験に「執着」し、ビジネスモデルの変換に苦労している業界だ。だから過去の経営者たちの「触らぬ神にたたりなし」的存在との関係をそのまま引
き継いでしまう。
 〔株主総会は、行員株主ばかりでシャンシャン総会。総会屋関係の会社から物品などを購入し、彼らに資金提供を続けていた。それらを断ち切ったら「行員の命が危ないから」とある役員
は恐怖におののきながら語った。しかし、自己保身でしかないだろう。昔の経営者が彼らとうまく付き合ったのに、自分が関係を悪化させたくないと思っただけだ。過去もうまくやってきたのだ
から、先々もうまくやらねばならないと思っていた〕

 ◆傲慢こそ最悪
 この本が指摘する7項目の失敗の原因に、第一生命も関電も第一勧銀も見事に符合するではないか。
 私は7項目の中でも「傲慢」が最悪だと考えている。企業は、傲慢になれば、その時が失敗のわなに落ちる時である。「この世をば わが世とぞ思ふ 望月(もちづき)の 欠けたることも なし
と思へば」(藤原道長)の古歌にあるように、望月になれば次は欠けるだけなのである。
 今や、世の中の価値観は大きく変わった。また変わらねばならない。特に感染症拡大で、私たちは生き方そのものの変革を迫られている。
 しかし、いまだに会社の中に「触らぬ神にたたりなし」的存在がいる企業は多いのではないだろうか。
 それは「悪」というべき存在ばかりではないだろう。過去の成功体験、偉大な先輩経営者の遺訓、失敗を恐れる気持ちなどなど。「悪」であろうとなかろうと、「触らぬ神にたたりなし」的存在
を断ち切ってこそ、日本企業のイノベーションがあるのではないだろうか。

 【筆者紹介】
 江上 剛(えがみ・ごう) 早大政経学部卒、1977年旧第一勧業銀行(現みずほ銀行)に入行。総会屋事件の際、広報部次長として混乱収拾に尽力。その後「非情銀行」で作家デビュー。
近作に「人生に七味あり」(徳間書店)など。兵庫県出身。 (時事通信社「金融財政ビジネス」12月14日号より)
0411日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 00:37:08.53ID:lZXdfU7V
バカチョンプギャー

日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2541842
【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/
韓国の未払い賃金は日本の10倍、なぜ?「賃金支払いに対する意識が問題」
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/26011.html
【コラム】労働時間は最長、生産性は最下位=韓国
http://japanese.joins.com/article/544/234544.html
中国:労働者の勤務時間は年間2000〜2200時間、過労死60万人
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20151008_00520151008
なぜ韓国では最低賃金を守らない企業が多いのか?―韓国の最低賃金の未満率は11.5%で日本の約6倍―
http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=54602?site=nli
0412日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 00:37:32.35ID:lZXdfU7V
【知財】パクり大国・韓国の知的財産権は、誕生したときから日本を模倣してきた…実例集[07/25] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595672799/

【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552917280/

対韓輸出規制でわかった、「ニッポンの製造業」が世界最強であるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036


バカチョン、だっさwww ww
0413日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 23:52:52.70ID:zYIUhwSZ
半導体で“日台連合”実現か?受託生産最大手のTSMC、つくばに開発センター新設へ
北九州市にも工場建設を検討
https://newswitch.jp/p/25410

2021年01月10日 ビジネス・経済
半導体受託製造(ファウンドリー)世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)が、2021年内にも茨城県つくば市に先端半導体製造の技術開発センターを新設する計画が分かった。日本の
製造装置・素材メーカーと共同開発に乗り出す。また、北九州市を有力候補として25年をめどに工場建設を検討する。日本政府も支援する。第5世代通信(5G)や人工知能(AI)に使う先端
半導体は米中貿易摩擦の主戦場であり、関連産業の強い日本の立地優位性が見直されつつある。
TSMCはつくば市に先端半導体の微細化やパッケージ技術の共同開発拠点をつくる。東京エレクトロンやSCREENホールディングス、信越化学工業、JSRなどが参画するとみられる。また、
産業技術総合研究所(産総研)や新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)も協力する。
拠点内にパイロットラインを構築し、さらなる微細化に必要な成膜・洗浄技術のほか、チップを積層する3次元(3D)パッケージ技術などの開発を順次始める。それぞれ25年をめどに実用化
を目指す。政府も経済産業省が20年度第3次補正予算案で積み増した「ポスト5G」基金などを通じて日台連携を後押しする。
TSMCは日本で初めてとなる半導体工場の建設も検討する。北九州空港跡地の産業団地などが立地候補に挙がる。ただ、巨額の設備投資が必要な半導体製造の前工程か、パッケージな
どの後工程になるかは今後計画の詳細を詰める。
TSMCは現在、米国アリゾナ州でも先端半導体工場計画を進めている。激化する米中の技術覇権争いを背景に、トランプ政権の強い要請に応える形で工場進出を決めたと言われる。20年
11月の米大統領選挙で民主党のバイデン前副大統領が勝利したことで、同社の計画に不透明感が漂う。日本への工場進出計画にも影響しそうだ。
最近は同業で中国最大手の中芯国際集成電路製造(SMIC)が急速に力をつけてきた。ライバルを突き放したいTSMCと、先端半導体を国産化して米国などと対中包囲網を形成したい日本
の思惑は一致している。
0414日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 23:53:12.98ID:zYIUhwSZ
ホンダ英工場また停止 新型コロナで半導体不足か
https://www.sankei.com/economy/news/210113/ecn2101130035-n1.html

2021.1.13 23:07経済産業・ビジネス
 ホンダは13日、英南部スウィンドン工場の稼働を18〜21日に停止すると明らかにした。新型コロナウイルス
感染拡大の影響で部品供給に問題が生じているためで、英紙フィナンシャル・タイムズ電子版によると、世界的
な半導体不足のあおりを受けている。同工場は昨年12月から断続的に生産を止める事態が続いている。
 ホンダは今回のスウィンドン工場停止について、22日の稼働再開を目指していると説明した。
 自動車販売は新型コロナ感染拡大による一時的な落ち込みから、中国を中心に世界的に回復している。ただ、
車載向け半導体の供給不足に陥り、世界の自動車各社が相次いで減産に追い込まれている。供給の正常化が
遅れれば、販売に大きな影響が出る恐れがある。
 ホンダのスウィンドン工場では乗用車「シビック」を製造しているが、生産体制見直しの一環として年内の閉鎖
を予定している。(共同)
0415日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 23:53:22.05ID:zYIUhwSZ
「トゥクトゥク」で白タク行為か 男性社長を書類送検
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcd1219826dd751eb8bd726df6e987105d8079c1

1/13(水) 22:27配信 tvkニュース(テレビ神奈川)
東南アジアなどで普及する三輪車の「トゥクトゥク」を使い、横浜市の観光地などで無許可でタクシー営業をしたと
して、49歳の社長の男性が書類送検されました。
道路運送法違反の疑いで書類送検されたのは、横浜市保土ケ谷区峰沢町の「有限会社ネオスタイルラボ」と、社
長の男性(49)です。
県警によりますと男性は去年8月から10月、横浜市中区の横浜赤レンガ倉庫といった観光スポットなどで「トゥク
トゥク」を使い、無許可でタクシー営業する、いわゆる「白タク行為」をした疑いが持たれています。
男性はみずから運転して、15分3000円から2時間2万4000円までの料金設定で、写真の撮影代を名目に、運賃
を受け取っていたとみられています。
また県警によりますと、「トゥクトゥク」による白タク行為の摘発は、全国で初めてだということです。
男性は調べに対し、「生活費を稼ぐためにやった」と容疑を認めていて、県警は、男性がおよそ2年間で400万円
程度を売り上げていたとみて、調べを進めています。
0416日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 00:09:25.64ID:Lmoi3i/l
【知財】パクり大国・韓国の知的財産権は、誕生したときから日本を模倣してきた…実例集[07/25] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595672799/

【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552917280/

対韓輸出規制でわかった、「ニッポンの製造業」が世界最強であるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036


バカチョン、だっさださwww ww
0417日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 00:09:47.08ID:mYgJKkpq
バカチョンオワタ

日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2541842
【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/
韓国の未払い賃金は日本の10倍、なぜ?「賃金支払いに対する意識が問題」
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/26011.html
【コラム】労働時間は最長、生産性は最下位=韓国
http://japanese.joins.com/article/544/234544.html
中国:労働者の勤務時間は年間2000〜2200時間、過労死60万人
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20151008_00520151008
なぜ韓国では最低賃金を守らない企業が多いのか?―韓国の最低賃金の未満率は11.5%で日本の約6倍―
http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=54602?site=nli
0418日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/16(土) 00:20:55.22ID:Jnr7Rm71
道外不出の「白い恋人」、一気に海外出店へ 米中で計画
https://www.asahi.com/articles/ASP1H42BKP1HIIPE00C.html

長崎潤一郎 2021年1月15日 14時30分
 北海道銘菓の「白い恋人」で知られる石屋製菓(札幌市)は15日、同社初の海外出店を計画していると明らかに
した。新型コロナウイルスの感染拡大で観光客の減少が長期化するなか、北海道の土産物として白い恋人が根強
い人気を誇る中国などに打って出て販売を伸ばす狙いだ。
 同社によると、中国のほか米国での出店も計画している。立地や店舗数などの詳細は今後詰めるが、早ければ
年内にも出店する予定という。広報担当者は「海外での認知度が上がれば、将来、北海道を訪れる観光客の増加
にもつながる」としている。
 同社は札幌や東京、大阪で直営店12店舗を展開するが、道外店舗では白い恋人は販売していない。「北海道に
来ないと買えない」という希少価値を守ってきたが、コロナ禍で観光客の回復が見通せず、海外での販路拡大が必
要と判断した。
 同社では売り上げの多くを占めていた訪日外国人客が、コロナ禍が深刻になった昨年2月以降に激減し、同2〜3
月に白い恋人の製造ラインを一時停止。現在も売り上げは前年同期の半分程度に落ち込んでいるという。中国で
は、白い恋人は北海道を代表する土産物として知名度が高く、すでに中国のIT大手アリババの通販サイト「天猫国
際(Tモールグローバル)」などで販売を始めている。





w
0419日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/16(土) 00:21:11.88ID:Jnr7Rm71
フジと産経、合同世論調査を再開へ 不正問題を受け休止
https://www.asahi.com/articles/ASP1H5SQPP1HUCVL017.html

2021年1月15日 17時38分
 フジテレビと産経新聞社は15日、データの不正入力問題を受け休止していた、フジ系列のニュースネットワーク(FN
N)と産経新聞社による合同世論調査を今月中に再開すると発表した。

FNN・産経世論調査、14回で架空回答 記事取り消し
https://www.asahi.com/articles/ASN6M41QPN6MUTIL00R.html

 世論調査をめぐっては昨年6月、調査業務を委託されていたアダムスコミュニケーション(東京都)から約半分の調査
を再委託されていた日本テレネット(京都市)の管理職社員が、実際には電話調査をしていない架空の回答を入力する
不正を主導したことが明らかになった。フジによると、2019年5月から20年5月まで計14回の世論調査のうち、全体の12
・9%にあたる1886件で不正入力があり、アダムス社は問題が発覚するまで再委託の事実をフジ側に報告していなかっ
た。フジ・産経の両社は不正データに基づいた放送と記事を取り消すとともに、再発防止策を策定するまでの間調査を
休止するとしていた。
 両社は調査再開にあたり、新たに別の会社に業務を委託した。また、複数の調査会社関係者や専門家への聞き取り
を重ねた上で、フジ・産経両社の担当者が調査に立ち会う▽調査会社は調査結果とひも付いた通話記録を両社に提出
し、一定期間保管する▽調査の再委託を認めない、といった対策を設けたとしており、「不正防止策を徹底することで視
聴者と読者からの信頼を回復していきたい」としている。
0420日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/16(土) 00:21:29.69ID:Jnr7Rm71
品質問題が尾を引くデンソー、「全社を挙げて徹底的に」有馬社長の覚悟
https://newswitch.jp/p/25491

デンソー社長・有馬浩二氏
―コロナ禍に加え、品質問題が尾を引いています。
「品質は我々の基盤だが、『意識・知識・風土』の三つが成立して初めて担保できると認識しており、この1年ほどで相当な対策をしてきた。もっと顧客を見ること、技術が確かなのかを見極
められる技術基盤の底上げ、都合の悪い情報がきちんと上がってくる風通しの良い会社作り―を、全社を挙げて徹底的に行っている」
―具体的な内容は。
「品質では職場ごとに専任リーダーを選出し、開発から生産までのプロセスで課題を洗い出し、タスクフォースチームを組んで解決に当たっている。デジタル化といったテーマについても同
様に進めている」
―品質の立て直しや体質強化を目標とした、2021年度までの変革プラン「リボーン21」も始めました。
「事業環境の変化のスピードも速く、生まれ変わらねば生き残れない。コロナ禍を転機とできるかが将来を決めると感じており、意識改革からスタートすべく立ち上げた。デンソーのコア(中
核)とは何か、それを実行するための組織能力や戦略を見つめ直して進化、強化する。仕事のやり方から改革する」
―カーボンニュートラルへの取り組みは。
「工場や製品そのものも含め、35年までに全社の二酸化炭素(CO2)排出ゼロを目指す。クリーンエネルギーの利用や排出エネルギーの利活用など、実現に必要な項目を1日でも早く技
術などの何らかの形で創出し、顧客をはじめ環境問題の解消に役立ててもらうことが我々の使命ではないか」
―市場環境の不透明さが続きます。
「グローバルの生産はビフォーコロナほどの回復は見込めないだろうが、そこに近づくのでは。ただ各地で状況は異なり、おそらく地域差がある。波があることを前提に一喜一憂せず、全面
回復にならなくてもしっかり経営できる状態にする」
―生産体制の見直しの必要性は。
「事業継続計画(BCP)をより強化する必要はあるだろう。集中生産の仕方や在庫の持ち方など、グローバルのサプライチェーンのあり方を、もう一段引き上げたい」

【記者の目/変革プランの成否カギ】
25年度に売上高7兆円、営業利益率10%を掲げる長期構想に向け着実に業績を伸ばしていた所で、大きなストップがかかった。トヨタ自動車グループで、デンソーには電動化や自動運転
に不可欠な半導体やソフトウエア分野でのけん引役が求められている。この先も次世代投資の増加が避けられない中、強い経営基盤を作れるかは変革プランの成否にかかる。(名古屋・政
年佐貴恵)
日刊工業新聞2021年1月13日
0421日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/16(土) 00:22:23.39ID:2kTvoLNL
日本は世界一安全な産業社会という神話の崩壊
小林化工のケースとヒューマンエラーの防止対策
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/63602

2021.1.13(水)
横山 恭三
経営 時事・社会 安全保障
 2020年12月、福井県の製薬会社「小林化工」が製造した爪水虫治療薬に睡眠導入剤の成分が混入し、服用した150人以上が意識消失などの健康被害を訴え、2人が死亡した。製造過程
で減った治療薬の有効成分を補充しようとして、従業員が間違って睡眠導入剤の成分を混入させたという。2つの成分の容器は大きさや形状が異なり、取り違えは通常あり得ないとして、会
社は「重大な過失だ」と説明している。小林化工は薬を自主回収しているが、問題は極めて重大である。この事故は、事故発生の直接原因が「ヒューマンエラー」(詳細は後述する)であるこ
となど、かつて国内外の人々に大きな衝撃を与えた東海村JCO臨界事故とよく似ている。今回の事故は、単に医薬品の安全の問題でなく、世界を市場とする日本の工業製品すべてに対す
る世界の人々の信頼を失いかねない。そういう観点からすると、今回の事故のメディアの扱いは小さすぎるのではないだろうか。かつて、日本の社会や日本人は、外国人から高い評価を受
けていた。例えば、社会学者エズラ・ヴォーゲル氏が、著書『ジャパン・アズ・ナンバーワン:アメリカへの教訓』(Japan as Number One:Lessons for America)を発表したのは1979年である。
その中で、著者は「高い技術レベル、社員の会社に対する、また会社の社員に対する忠誠心、高い教育水準、質の高い官僚、低い犯罪率、世界中から学ぼうという姿勢――これらこそが、
日本が強く豊かな社会でいられる基盤である」と日本を高く評価していた。
 筆者は1983〜84年にフランスに滞在していた。その折、地方を旅行中に、たまたま日本車に乗っているフランス人と出会った。
「日本の車は最高だ。自分は日本人が製造した車に乗りたいんだ」と彼が話していたのを今もよく覚えている。
 その頃の外国人からみた日本人のイメージは、ルールや決まりをよく守る、約束の時間をよく守る、仕事が丁寧であるなどであった。彼も同様な日本人のイメージを持っていたのであろう。
また、当時の多くの日本人も、筆者もそうであるが、そのような日本人であることの自信と誇りを持っていた。そして、日本は世界一安全な産業社会であるという信仰にも似た自信に満ちあ
ふれていた時代でもあった。
 ところが、バブル期(1985〜91年)を経た1999年9月30日、茨城県那珂郡東海村にある株式会社ジェー・シー・オー(JCO)の核燃料加工施設で臨界事故が発生した。いわゆる東海村JCO
臨界事故である。この事故の原因は、国が許可した作業手順を無視したり、作業員が勝手に作業手順を変更するなどの規律違反・手抜き、作業を監督すべき作業長が作業場にいなかった
などの監督の不備および臨界以上のウラン量を容器に注入してしまうという作業員の知識不足というある意味単純な「ヒューマンエラー」が重なったものであった。この事故により3人の作業
員が重篤な放射線被曝を受け1人が死亡するなど、我が国原子力平和利用史上前例のないような事故であった。翌10月1日のすべての全国紙が足並みを揃えてトップニュースでこの事故
を伝えた。
 まさに日本の安全神話が崩壊した時であった。ところが、この東海村JCO臨界事故の教訓が生かされず、今回、製薬会社で全く同じような「ヒューマンエラー」により事故が発生したのであ
る。この事故の発生状況および事故原因は後述する。筆者は、バブル期を挟んで大きく変化した日本の社会・労働環境が、日本人の劣化をもたらしたと思っている。東海村JCO臨界事故や
今回の製薬会社「小林化工」の異物混入事故にも、日本人の劣化という社会的な背景も垣間見える。本稿は「ヒューマンエラー」に焦点をあてて整理したので「日本人の劣化」という論点に
ついては、別の機会に論じてみたいと思う。
0422日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/16(土) 00:23:10.73ID:2kTvoLNL
421のつづき

 さて、なぜ人はミスをするのであろうか。人はミスをする生き物である。ミスをしない人はいない。従って、人のミスを完全に防止することはできないが、そのミスが事故・災害に繋がらない
ようにすることは可能である。元航空自衛隊の医官にして事故調査、安全工学の碩学である黒田勲氏は、安全哲学は、「人間は間違いを起こす存在である」という認識と「安全という状態が
あるのではなく、安全を確立しようとする努力そのものが安全である」という思想の2つに集約されると言う。本稿は、黒田勲氏のこの2つの安全哲学を念頭に置いて、「ヒューマンエラー」の
防止対策を考察するものである。初めに、製薬会社「小林化工」の異物混入事故の原因について述べ、次に「ヒューマンエラー」の防止対策を述べる。

1.小林化工の異物混入事故の原因
 本項は、新聞報道および製薬会社「小林化工」のホームページを参考にしている。
(1)被害発生の状況
 2020年12月、医療機関に対し、製薬会社「小林化工」(注)(福井県あわら市)が製造した水虫治療薬「イトラコナゾール錠50『MEEK』」を服用した患者から「意識がもうろうとする」などの連
絡が相次いだ。同社が調べたところ、本来水虫治療薬に含まれない睡眠導入剤の成分「リルマザホン塩酸塩水和物」が混入していることが判明した。同社は12月4日、今年6〜7月に製造さ
れ、9〜12月に出荷された同水虫治療薬約9万錠に睡眠導入剤の成分を誤って混入していたとして自主回収すると発表した。小林化工や厚生労働省のホームページによると、同社が製品
を自主回収したのは、2017年以降、今回で5件目となる。2020年10月には、胃潰瘍などの治療薬に発がん性物質が含まれていたことが判明した。この時に、事実関係をしっかりと調査し、
原因を究明して、再発防止に取り組んだのか。教訓を生かしたとは到底思えない。同社は、12月7日、医療機関に対し、同水虫治療薬を服用した患者に、ふらつき、意識消失、転倒、記憶消
失、重度の傾眠、意識もうろうなどの重篤な症状が多数報告されたため、患者への服用を中止するよう連絡した。この薬は医師の処方箋を必要とし、市販はされていない。9日、県が同社を
立ち入り調査した。10日午後5時時点で、全国で計128人が健康被害を訴え、車を運転中に意識を失うなどして起きた物損事故も計14件が確認されている。同社は11日、薬を服用した70歳
代の女性が10日に死亡したと発表した。12日、同社の小林広幸社長は、報道陣の取材に応じ「重大な過失を犯し、深くおわびする」と謝罪した。同社によると、16日午前0時時点で、健康被
害を訴える人が前日から8人増えて154人、このうち入院や救急搬送の患者も2人増えて35人となった。同社は17日、薬を服用した80代男性が11月23日に亡くなっていたと発表した。これで
死亡者は2人となったが、同社は、死亡者2人の死因と薬の因果関係については明らかにしていない。17日、同社は、外部の有識者からなる調査委員会を設置した。21日、厚労省、福井県、
医薬品医療機器総合機構(PMDA)の13人が、同社を立ち入り調査した。混入があった工場には、自主回収しているイトラコナゾール錠「MEEK」3種類(50・100・200)以外の品目でも、医薬
品医療機器法違反に当たるケースがあったという。厚生労働省監視指導・麻薬対策課の田中徹課長は、健康被害が相次ぐ事態を重くみているとして「睡眠剤の混入はあり得ない。ジェネリ
ック医薬品(後発薬)業界、医薬品産業全体の問題と受け止めている」と語った。
(注)小林化工:1961年設立。先発医薬品よりも安価な後発医薬品(ジェネリック医薬品)の製造や販売を手がけ、アレルギー性疾患の治療剤や抗生物質製剤などを扱う。2020年3月期の
売上高は370億円。同10月現在の従業員数は796人。

(2)事故の原因
 この事故に直結したのは、本来入れるべき水虫治療の有効成分と、睡眠導入剤成分を取り違えた単純ミスであった。水虫治療の有効成分を入れていたのは「高さ1メートル弱の大きな紙
製のドラム缶」で、睡眠導入剤成分は「おかきが入っているような、小さく、平たい缶」に入っていた。それぞれは全く異なる容器で保管されていたが、小林社長は「一般的な感覚では間違え
ないレベル。本人が失念していたとしか考えられない」と述べている。また、取り違えは製造過程で従業員が目減りした有効成分を補充した際に起きたが、そもそも補充は厚生労働省が認
めた製造手順ではなかった。さらに、同社の規定では、この薬を製造する際、監視役と2人1組で作業を行うことになっていたが、作業員が1人で調合していた。
0423日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/16(土) 00:23:48.34ID:2kTvoLNL
422のつづき

同社幹部は「管理する側がし
っかりと把握できていなかった。我々の責任だと思う」と述べた。また、混入などのミスは、出荷前のサンプル検査で見つけ出すことになっていた。実際、サンプル検査は行われ、異物混入
が疑われるデータを検出していた。同社は「わずかな反応だったため気付けなかった。チェックが厳密だったのか検証したい」としている。県は「異物混入が誤差の範囲であったとしても、そ
うしたデータが出たなら再度検査をする必要がある」と指摘している。また、県によると、同社への立ち入り調査の結果、主成分を記載する帳簿に、本来含まれない睡眠導入剤成分を示す
番号が記されていた。製造過程で従業員がこの成分を入れたと記録していたとみられる。記録がありながら、同社は混入に気づかず出荷しており、県は品質管理が不十分だった可能性が
あると見ている。

2.ヒューマンエラーの防止対策
(1)ヒューマンエラーとは
 ヒューマンエラーとは人的ミスや人的過誤とも呼ばれる。JIS Z8115規格では「意図しない結果を生じる人間の行為」と定義されている。「ヒューマンエラー」とは、人的ミスなどの人間の行為
によって事故や災害、トラブルなど意図しない結果が生じることである。ヒューマンエラーには、上記の事例のように定められた手順やマニュアルを守らない「故意による行動」によるものと、
水虫などの治療薬と睡眠導入剤を取り違えるなどの「不注意による行動」によるものがある。故意に「やるべきことをやらない」または「やってはならないことをする」は規律違反とも呼ばれる
が、これもヒューマンエラーに含まれる。人間は間違いを起こす存在である。従って、「人間はミスをする」という大前提に立って安全を考えないと事故・災害を防止することはできない。

(2)ヒューマンエラーの発生要因
 ヒューマンエラーを引き起こす要因には、「錯覚」、「不注意」、「近道行為」、「省略行為」の4つに代表される人間の行動特性(ヒューマンファクター)がある。
@錯覚:錯覚は目前の状況を見誤ることで、その後の行為が状況に合わないものとなる。
 錯覚には、「誰もいない暗闇の中に人がいるような錯覚を起こす」という誤った知覚によるもの、「他人の傘を自分のものだと錯覚して持ち帰ってしまった」という単なる思い違いや勘違いに
よるもの、「同じ長さの線分の両端に矢羽を付けた場合、内向きに付けると線分は短く見える」という視覚(錯視)による3つの種類がある。
A不注意:注意をするというのは、ある特定の対象に向けられた意識のことであるが、不注意とはその意識を欠いた状態である。「うっかりしてしまった」、「見落としてしまった」などの行為が
不注意に当たる。
B近道行為:近道行為とは、本来ならすべき工程の一部を「何らかの事情」によって怠ることをいう。近道行為は、意図的に行う場合もあれば、意図せずに行う場合もある。「急がなくては」と
いう心理が近道行為を引き起こすと言われている。
C省略行為:省略行為は、本来すべき手順の一部を省略して目的を達成しようとすることである。定められた手順やマニュアルを守らず、早く簡単に済ませてしまおうとすることである。「面倒
だ」という心理が省略行為を引き起こすと言われている。
 また、ヒューマンエラーは、その作業員の睡眠不足や疲労などの生理状態や、緊張時やパニック時などの精神状態によって、その発生率が大きく異なると言われる。管理者は、ヒューマン
エラーを防止するために、作業前に作業員の生理・精神状態を確認することが極めて重要である。
0424日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/16(土) 00:24:31.08ID:2kTvoLNL
423のつづき

(3)ヒューマンエラーの防止対策
 本項では、製薬会社「小林化工」異物混入事故の原因となったヒューマンエラーについて、その防止対策を述べる。
ア.事故の原因となったヒューマンエラー
(ア)規律違反・手抜き:@厚生労働省が認めた製造手順を無視した、A同社の規定では、この薬の製造を2人1組で作業を行うことになっていたが、作業員が1人で調合していた。
(イ)監督の不備:監視役がその場にいなかった。
(ウ)勘違いによる取り違い:水虫治療の有効成分の入った容器と睡眠導入剤成分の入った容器を取り違えた。
(エ)不注意・失念:@サンプル検査で異物混入を見過ごした、A主成分を記載する帳簿に、睡眠導入剤成分を示す番号が記録されていたが、これを見落とした。
イ.各ヒューマンエラーの防止対策
 すべてのヒューマンエラーは、その作業員の責任だと言うこともできるが、その担当者の仕事がきつくて集中力が落ちていたということがあれば仕事のシフト管理者の責任とも言える。さら
には、そういう会社の安全管理体制を見過ごしていた経営トップの責任だとすることもできる。

(ア)各ヒューマンエラーに共通する対策
@2人ルールを適用する:
 ヒューマンエラーが重大な事故・災害に繋がる恐れがある場合は、作業の実行に2人の参加を求める。2人ルールにより作業員がヒューマンエラーを引き起こす可能性を小さくすることがで
きる。
A教育・訓練を徹底する:
 教育と訓練とは別のものである。教育は行動の基本となる知的能力の向上を図る座学であり、訓練は人間行動を変化させる実践方法である。知識を与えれば人間は行動すると考えるの
は間違いである。作業手順を反復訓練することによってのみ、正しい作業手順を身につけることができるのである。
B監視カメラを設置する:
 常に見られているということで、作業員の緊張を高め、手抜き作業やマニュアル違反などの作業者の故意の行為を抑止することができる。

(イ)規律違反・手抜きへの対策
 多くの場合、従業員が規律違反を働く職場には、組織のルールに反したわずかな規律違反が隠れている傾向がある。あるいは、そもそもルールがない、ルールがあっても不備がある、と
いった場合もある。従業員が規律違反に至る環境を組織の最高責任者である経営トップが認識し、規律違反を発生させない対策と環境の整備が重要である。そのためには、経営トップが、
安全に関する考えを明確に従業員に示し、 その方針を達成するために、事故防止のための計画を立案し、計画を実行した後、 その結果を評価し、不足した部分を改善することにより、安
全を確保する以外にない。

(ウ)監督の不備への対策
 ミスをできるだけ少なくするためには、作業者の意識向上は大切である。しかし、多くのミスは管理の不備・欠陥により発生することを現場の管理監督者は強く意識すべきである。管理監
督者は、作業が始まる前、および作業中であっても以下の項目について現場をチェックして、ミスが発生しないように管理することがミス予防策として最も効果的である。
0425日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/16(土) 00:25:03.16ID:2kTvoLNL
424のつづき

@作業環境(整理整頓・清掃)の確認
A作業員の技量・知識の確認
B作業員の心身の健康状態の確認
C監視カメラによる作業状況の確認

(エ)勘違いによる取り違いへの対策
 ベテランになると意識をしなくとも体が自然に対応するようになるものである。ここにヒューマンエラーの落とし穴がある。すなわち、無意識での作業が増えれば、それだけ取り違いのリス
クが増えてくるのである。取り違いを防止するには次のような対策が必要である。
@作業に関係ないものを同じ場所に置かない。
 水虫治療薬を製造している場所に睡眠導入剤成分が置かれていることが信じられない。たぶん別の日に睡眠導入剤を製造しているのかもしれない。これは環境整備の問題である。環境
整備とは、仕事をやりやすくする環境を整えることである。
A物理的に識別をつける。
 容器に色別表示をする。今回の取り違いは大きさが全く違っているので、常識的には取り違いが起こることは考えられない。このような場合は、上記@の対策が有効である。
B識別を意識する習慣づくり。
 例えば使用前に指差呼称で「○○よし」と声を出して確認する。

(オ)不注意・失念への対策
「気がつかなかった」「見過ごした」などのヒューマンエラーの多くが不注意から生じている。人はあることに注意を向ければ、それ以外のことは不注意となる。また、睡眠不足や疲労によっ
て意識がぼんやりしていれば、注意能力が低下する。従って、次の3つのことを理解し、実行できるように従業員を教育・訓練する。
@体調管理に万全を期す。体調不良や疲労が蓄積した状態での業務はミスや事故などを引き起こしてしまう。
A作業工程のどこに気をつけなければならないか注意点(急所)を特定し、情報を作業員および監督者全員で共有する。
B作業工程をチェックリストにする。チェックリストには、頭の中の記憶ではなく、作業内容が見える化された「記録」で、業務の抜け・漏れをなくすという効果がある。
 また、誰が、いつ、何の作業を行ったかエビデンス(履歴)を残すことで、作業者に責任感も生まれ、また、何かあったときの是正処置も取りやすくなる。
0426日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/16(土) 00:25:30.70ID:Jnr7Rm71
425のつづき

3.おわりに
 人間のエラーの多くは皮肉にも一所懸命やって失敗しているものが多い。初心者は、「一所懸命やろうとするとかえってうまくいかない」「注意が一点に集中して周囲が見えない」「焦るとメタ
メタになる」などが多い。中級技能者は、「手順の改善をして失敗する」「自分勝手にやって、失敗する」「思い込みが多くなる」などがある。ベテラン技能者は、「自分の腕に過剰な自信を持ち
始め、鼻唄まじりで仕事ができて、ポカミスをする」「いろいろ工夫、改善をして失敗する」「思い込みが強い」など、「信じられないミス」はこのレベルの行動に多い。従って、監督者は、作業
員の技量を掌握し、的確な助言や監督を行わなければならない。最後に、組織の安全文化の重要性を指摘したい。組織の安全・事故防止は、個人単位でできることは限られており、組織
が一致団結し安全に取り組んでこそ初めて安全を保つことができるということを理解しておく必要がある。安全文化の高い組織では、従業員が安全の重要性を認識し、ヒューマンエラーや不
安全行動に対して鋭い感受性をもち、事故予防に対する前向きの姿勢をもっている。一方、組織は、整理・統一された効果的な安全管理システムを構築している。このような安全文化を作り
上げ確固たるものにするためには、まず組織の上に立つ経営トップ層が陣頭指揮を執り、その上で、安全担当者だけでなくすべての部門に関わりのあることとして組織全体で対策に取り組む
とき、ヒューマンエラーや不安全行動に起因する事故が予防できるといえる。繰り返すが、「安全という状態があるのではなく、安全を確立しようとする努力そのものが安全である」ということ
を肝に銘じておくべきである。
0427日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/16(土) 06:47:36.94ID:hJITxCN5
バカチョンだっさ

日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2541842
【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/
韓国の未払い賃金は日本の10倍、なぜ?「賃金支払いに対する意識が問題」
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/26011.html
【コラム】労働時間は最長、生産性は最下位=韓国
http://japanese.joins.com/article/544/234544.html
中国:労働者の勤務時間は年間2000〜2200時間、過労死60万人
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20151008_00520151008
なぜ韓国では最低賃金を守らない企業が多いのか?―韓国の最低賃金の未満率は11.5%で日本の約6倍―
http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=54602?site=nli
0428日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/16(土) 06:47:49.59ID:hJITxCN5
【知財】パクり大国・韓国の知的財産権は、誕生したときから日本を模倣してきた…実例集[07/25] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595672799/

【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552917280/

対韓輸出規制でわかった、「ニッポンの製造業」が世界最強であるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036


バカチョン、プギャーwww ww
0429日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/16(土) 06:48:31.75ID:hJITxCN5
>>421

嬉しそうなゴミ屑シナチョンワロタ

なんだ、スルーか?

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0430日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/17(日) 16:38:08.94ID:CgIJGGUt
>>429
ぶはははははははははははははははwwwwwwwww
悔しそうな韓国産品愛好家アベちょんワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

結局国産品を恨んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwww
とっくに冬休みは終わったぞwwwwwwwwwwwいつまで宿題やってんだwwwwwwwwwwww

とっくに総理大臣が変わったのに、未だにアベノミクス第二の矢が飛ぶと頑なに信じ、
「スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ」と国産品のスレでなぜか韓国産品の話題しか語らないちょんにも劣る馬鹿wwwwwwwww
略してアベちょんwwwwww

遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww
てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww



さあ、さっさと私が日本製品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwww


ぎゃーはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww
0431日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/17(日) 16:38:22.78ID:CgIJGGUt
トヨタに制裁金187億円 米司法省、排ガス報告に遅れ
https://www.asahi.com/articles/ASP1H641BP1HOIPE013.html

千葉卓朗 2021年1月15日 20時00分
 米司法省は14日、トヨタ自動車が排ガスに関する報告をせず環境規制に違反したとして1億8千万ドル(約187億
円)の制裁金を支払うと発表した。同省とトヨタ側が合意した。同様の違反に対する制裁金としては過去最高額とい
う。
 同省によると、排ガスに関連する不具合があった場合、自動車メーカーは米環境保護局(EPA)に報告書を提出
する義務がある。しかしトヨタは2005〜15年ごろ、こうした報告を適切に行わず、提出が遅れていたという。
 トヨタ広報によると、16年に報告の遅れに気づき、その後数カ月で全て提出したという。不具合があった車両につ
いては顧客に通知し、改修したとしている。排ガスの影響自体は「あったとしても、ごくわずか」(広報)と説明した。
0432日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/17(日) 16:39:06.37ID:CgIJGGUt
今はなきいすゞの名車5選https://www.gqjapan.jp/cars/article/20210116-isuzu-5-cars
By 小川フミオ

2021年1月16日
いすゞが、日本市場向けの乗用車生産から撤退して約19年が過ぎた。小川フミオがかつての名車を振り返る!
いま自動車好きの一部では、日本の旧車が注目されている。それも手伝ってか、いちどは乗ってみたい、と、思わせるクルマには、いすゞ車が意外と多い。1953年から2002年までしか(日
本市場向けの)乗用車を作らなかったのに、旧車の世界では存在感が大きい。
1960年代は湘南の自動車メーカーとしてシャレたイメージが強く、レースでの活躍が、若者を中心とした消費者の好感度を高めた。かつ、スタイリングのレベルの高さは、いまの眼で観ても、
魅力を感じるほどだ。
1922年にトラックメーカーとしてスタートしたいすゞ(この社名は1949年から)。1953年に初めて手がけた乗用車は、英国で評価の高かったヒルマン「ミンクス」で、ノックダウン生産(部品まで
輸入して日本で製造)だった。
1960年代に入ると「ベレル」を発表。これらのモデルは、専門家筋の評価はそれなりに高かったものの、地味といえば地味な印象で、市場での存在感は薄かった。
大きな飛躍があったのは、1963年の「ベレット」。1964年開催の第2回日本グランプリの「T-V」クラス(ツーリングカーのカテゴリー5)に10台も投入された。結果はあいにく、8台エントリーした
プリンス「スカイライン」が1位から7位までを占めることとなったものの、いすゞのイメージはここで大きく向上した。
1964年にはスポーティな「ベレットGT」を投入。おとなから小学生まで、「ベレG」としてたくさんのファンを生んだものだ。レースでも本領を発揮するのは、「117クーペ」用に開発された1.6リッタ
ーDOHCユニットを搭載した1969年の「ベレットGTR」である。いずれにせよ、一世を風靡したのは間違いない。
1974年の「ジェミニ」は、1971年に米ゼネラルモーターズとの間で結んだ資本提携の結果、独オペルなどGM傘下のメーカーとある程度設計を共用する「グローバルカー」(当時の言い方)だ
った。とはいえ、いすゞ開発陣の独自色がかなり入ったのも事実。とりわけ、1979年に導入されたスポーティな「ZZ」(ダブルズィー)シリーズは、いすゞ企画のパワフルな後輪駆動車として、
おおいにウケた。私の周囲にも、オーナーが多かったものだ。
いっぽう、いすゞにはもうひとつのイメージがある。スタイリングと品質感に秀でたブランドというものだ。1968年に、当時イタリアのカロッツェリア・ギアにいたジョルジェット・ジュジャーロが手
がけた「117クーペ」のスタイリングは大きな話題を呼んだ。
とくに初期型は微妙なボディのカーブが美しかった。じっさいにイタリアからボディ職人が来日して、初期の段階で工作の指導にあたったという。職人が手でボディを叩いているいすゞ藤沢工
場は、東京を含めて当時の小学校の社会科見学での、ひとつの人気コースだった。観に行ったというひとも、いまの60代にいる。
1970年代、ジュジャーロは「アッソ」(トランプのエースの意)シリーズを手がけていた。新世代のクーペやハッチバックのスタイリングコンセプト提案である。そのうちの1台として、1979年に
発表されたクーペ「アッソ・ディ・フィオーリ」(クラブのエース)を量産車に移し替えたのが、1981年の「ピアッツァ」。まさか同じには作れないだろうという予想をいい方向にくつがえした、みご
となクオリティのデザインだった。
ここまでがいすゞのいわば全盛期。こののち1980年代に入ると、いすゞは、GMグローバルカー戦略から生まれた1983年の「アスカ」や、1985年に満を持して発表された2代目「ジェミニ」など
をリリース。いずれも話題にはなったものの、急激に失速していくのだった。
理由としてあげられたのは開発費の不足。自社開発の乗用車を思うように作れない。それはおそらく、そのための資金を調達せず、商用車のほうにあえて軸足を戻した経営陣の残念な判
断のせいなのだ。昨今、欧州ではブランド復活ブームが続いてきた。ファッションのみならず、クルマの世界でも「イスパノスイサ」や「ペガソ」が電気で走るスポーツモデルとして、計画されて
いる。
いすゞも、ここいらで次世代に向けて、トンガった乗用車を作ってくれないだろうか。”湘南のメーカー”の復活を、往年のファンとしては願うのである。
0433日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/17(日) 16:39:42.77ID:CgIJGGUt
432のつづき

(1)117クーペ
いすゞの名を日本の自動車史に永遠に残すことになるはずの立役者が、1968年発表の「117クーペ」だ。低くかまえたノーズや流れるようなサイドのキャラクターライン、それに流麗な輪郭の
ルーフラインなど、デトマソ「マングスタ」(1967年)をはじめ、1960年代のジュジャーロが得意としてきた官能的ともいえるデザインを、まとめたものといってもよいだろう。
デザインが高度で、それゆえ、当時の日本の量産技術では、大量生産が出来なかった。1973年までは、いすゞの工場で職人の手作業による仕上げが多く、それが逆に、このクルマの希少
性につながり、さらに人気に拍車をかけた。それ以降はボディパネルをはじめ、量産化前提のマイナーチェンジがほどこされたのだ。
全長は4320mmと比較的抑えめであったものの、ホイールベースは2500mmと長め。そのため、観た眼の印象と裏腹に、後席にもおとな2人が楽に座っていられた。室内の仕上げもよく、い
すゞの意気込みが感じられたものだ。
いっぽう、ステアリング・ホイールは重く、1960年代にはパワフルともいえた1.6リッターDOHCエンジンも、回転マナーがいまいちもっさりしていて、1970年代なかばをすぎると、時代遅れの
感が出てきた。いすゞでは最終的に2.0リッターエンジンを用意したものの、外観からくるエレガントなイメージに沿った性能を追求するためにはより大きな排気量が欲しかった。
1981年まで製造されたから、かなり長命なモデルだ。それでもいまでも欲しいのは、1977年以前の丸型ヘッドランプのモデル。できれば(繰り返しになるけれど)1973年以前の”手叩き”ボデ
ィのモデルである。観ていて飽きないスタイルだ。

(2)ジェミニ(初代)
シンプルでいいクルマ。後輪駆動のまっとうなセダンで、主眼は機能性と、それに走る楽しさ。1974年に発売され、1985年まで作り続けられた初代「ジェミニ」は、当時の日本のセダンのなか
でも白眉ではないかと思う。
企画は、“Tカー”という、米国ゼネラルモーターズが、世界各地の子会社を参画させてコンセプトメーキングしたグローバルカー構想から生まれたもの。ほぼ同時に発表されたモデルとして
独オペルの「カデット」や、英ボクゾールの「アスコナ」がある。
欧州的だったのは、前後タイヤとボディのレイアウトをはじめとする、いわゆるプロポーションよさがひとつ。もうひとつは、セダンには、通常のノッチバック4ドアと、ファストバックスタイルの2
ドアが用意されていたこと。この2車種はだいぶ観た眼の印象が異なり、とくにファストバックは軽快な印象で、好感がもてた。
ジェミニのよさは、1980年代のモデル後期になっても、高いアピール力をそなえていたこと。時宜を得るように、マニュアル変速機を4速から5速へとグレードアップして、内外装のアップデー
トもおこなった。それにもうひとつ大きいのは1979年の「ZZ」シリーズ投入だ。
1.8リッターDOHCエンジンに、スポーティな足まわりを組み合わせた「ダブルズィー」シリーズは、ダイレクトな操縦感覚が魅力的なモデルだった。とりわけ有終の美を飾るように設定された
「ZZ/R」は、当時の自動車好きにおおいに評価された。いまもういちど乗ってみたいモデルである。

(3)ピアッツア
1981年に発売されたスペシャルティクーペ「ピアッツア」。フラッシュサーフェス化(表面の凹凸を極力なくすデザイン手法)が徹底された卵型シェイプは、量産化に踏み切ったことを英断と称
えたいほどだ。
デザインを手がけたジョルジェット・ジュジャーロのイタルデザインとは、117クーペ時代からのつきあいだ。117クーペが、1960年代のジュジャーロデザインの総決算だとすると、ピアッツア
は空力シェイプというきたるべき時代を先取りするようなデザインテーマである。
あえてヘッドランプは、半固定式にして、当時多かった完全格納式ヘッドランプを持つフロントマスクのように、没個性的になるのを避けるなど、細かい目配りのあることが観てとれる。
0434日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/17(日) 16:40:20.08ID:CgIJGGUt
433のつづき

内装も、アッソ・ディ・フィオーリとよばれたショーカーで試みていたレバーを極力廃するサテライト型のコントローラーを備えているのが大胆だった。願わくは、合成樹脂製品の質感が揃って
いると、デザイナーの意図が十全に活かされただろう。
ジュジャーロ監修の自身の作品集をひもとくと、117クーペについてはほとんど触れられていない。いっぽう、ピアッツァは大きな写真とともに紹介している。本人にとっても意欲作だったのだ
ろう。おなじ1981年にジュジャーロはデロリアン「DMC12」を手がけている。ウェッジシェイプのデロリアンとは対照的で、おそらく本人が気に入っていたのはピアッツアのほうだろう。
いまでも路上で見かけることがある。まったく古びて見えないのは、本当に基本デザインの完成度が高いからだ。1991年まで生産されたのでこれも、いすゞ車の例にもれず、息の長いクルマ
になった。最後は「ネロ・イルムシャー」とか「ハンドリング・バイ・ロータス」など、ちょっとこじつけめいたスポーツ仕様が出てきたが、いまでは、それも興味がある。

(4)ベレット
1963年に発表された「ベレット」は、いすゞ独自の開発の乗用車としては2台めであり、初のヒットだ。そして1964年に追加された「ベレット1600GT」で若者マーケットをつかんだ。いまもたまに
街で見かけると、キャラクターがたっていて、なかなかよいかんじ。
ベレットは「オーバルシェイプ」と謳われた、大きな弧を描くような山形のベルトラインを特徴としていた。ほぼ同じデザインコンセプトで、4ドアと2ドアを作りわけていた。2ドアがパーソナル性
を求めるユーザー向けだったのは、いまのマーケティングにおける、セダンと4ドアクーペの関係に近い。
ベレットGT、通称ベレGは、当時、ほぼ例外なくクルマ好きだった若者市場へのアピールをはかったモデル。当初はノーマルモデルとおなじ丸型4灯のフロントマスクで登場し、すぐに内側の2
灯をフォグランプとしたフェイスリストが行われた。
全長は3990mm、ホイールベースも2350mmと、いまの眼からみるとコンパクトなモデルだ。でも1969年に登場した、「ベレGアール」(ベレットGTR)は、小さいけれど存在感が大きい。
さきに触れたとおり、117クーペ用に開発された1.6リッターDOHCエンジンを搭載した後輪駆動で、120馬力の出力は車重970kgのこのクルマには充分パワフルだった。
当初は「GTX」の名称でレースに出走し、のちに「GTR」として市販された。コーナリング性能の高さを誇ったモデルである。
ブラックアウトしたフロントボンネット(オプション)や、4灯に加えバンパーレベルに補助灯を設けたフロントマスクなど、実際のスタイル以上に、開発者の思い入れが伝わってくるからだろう。
ベレットは10年作りつづけられ、1973年に製造中止。1974年には、ぐっと国際的な雰囲気のスタイリングを持つ「ジェミニ」が発売されて、後を継ぐことになる。日本で、いわゆる排ガス規制
が実施されるようになった時期と重なり、2台はまったく異なるキャラクターとなってしまった。

(5)ビークロス
日本で作られたなかでもっともスタイリッシュなSUV、と評価する人もいるのが、1997年に発売された「ビークロス」。大胆なスタイリングは、いまも新鮮だ。全長は4130mmしかないのに対し
て、全幅が1790mmあり、全高は1710mmと高い。
なによりビークロスが個性的なのは、2ドアの2プラス2というコンセプトにある。かつ、フロントバンパーからサイドをまわってリアバンパーにいたるまで、未塗装のような合成樹脂(ポリプロピレ
ン)をあえて使っており、ボディに留めるボルトがむき出しに。当時の言葉でいうと、スチームパンク的なスタイルだ。
塗装してある部分のほうが少ないようなカラースキームや、リアに背負ったスペアタイヤのケースまでボディと同様に2トーンで塗装してしまうなど、手法は大胆。スペアタイヤのせいでリア
の視界がさえぎられてしまったので、カメラを使うというのも、ずいぶん時代に先んじていた。
エンジンは3165ccV型6気筒ガソリン。電子制御トルクスプリット4WDは、高速など低負荷の状況では100%の後輪駆動。走行状況や路面状況に応じて、最大50対50のトルクを配分するオン
デマンド方式が選べるし、室内からの操作で、あえて後輪駆動を固定することも可能。
0435日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/17(日) 16:41:07.77ID:Xz98onv2
434のつづき

サスペンションシステムは、ラリーからのフィードバックを活かしたという。いっぽう、ダンパーは、アルミニウム製モノチューブタイプでありながら、別体タンクを備えてオイル量を増加。乗り
心地を追求している。
デザインへの凝りかたはすさまじく、さきに触れた造型に加え、車体色の多さも特筆ものだ。標準色は5色であり、さらにオプションで20色が選べた。
いすゞの販売店が多くて、かつ宣伝にお金が使えて、かつ会社に体力があれば、このユニークなコンセプトは長続きしたかもしれない。じっさいには1999年に生産停止。もったいないという
気はした。
デザインのいすゞを象徴するようなクルマで、最後の打ち上げ花火といえるかもしれない。いすゞは2000年代に入ると乗用車の生産を止めてしまった。もういちど復活して、ビークロスのよう
な斬新なクルマを作ってもらいたいと思う。

文・小川フミオ
0436日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/17(日) 17:23:11.06ID:A0MSy0yF
>>430
>>421

嬉しそうなゴミ屑シナチョンワロタ

なんだ、スルーか?

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0437日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/17(日) 17:23:21.55ID:A0MSy0yF
>>430
【知財】パクり大国・韓国の知的財産権は、誕生したときから日本を模倣してきた…実例集[07/25] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595672799/

【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552917280/

対韓輸出規制でわかった、「ニッポンの製造業」が世界最強であるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036


バカチョン、プギャーwww ww
0438日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/17(日) 17:23:28.29ID:A0MSy0yF
バカチョンだっさ

日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2541842
【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/
韓国の未払い賃金は日本の10倍、なぜ?「賃金支払いに対する意識が問題」
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/26011.html
【コラム】労働時間は最長、生産性は最下位=韓国
http://japanese.joins.com/article/544/234544.html
中国:労働者の勤務時間は年間2000〜2200時間、過労死60万人
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20151008_00520151008
なぜ韓国では最低賃金を守らない企業が多いのか?―韓国の最低賃金の未満率は11.5%で日本の約6倍―
http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=54602?site=nli
0439日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/18(月) 22:40:36.74ID:Dn/w53P1
>>436
ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwだっせーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
悔しそうな韓国産品愛好家アベちょんワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

結局国産品を恨んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwww
とっくに冬休みは終わったぞwwwwwwwwwwwいつまで宿題やってんだwwwwwwwwwwww

とっくに総理大臣が変わったのに、未だにアベノミクス第二の矢が飛ぶと頑なに信じ、
「スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ」と国産品のスレでなぜか韓国産品の話題しか語らないちょんにも劣る馬鹿wwwwwwwww
略してアベちょんwwwwww

遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww
てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww



ほれほれ、さっさと私が日本製品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwww


ぎゃーはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww
0440日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/18(月) 22:40:52.63ID:Dn/w53P1
ニコン、巨額赤字で浮上するカメラ事業の不安
オリンパスはデジカメ撤退、「次はニコン」の声
https://toyokeizai.net/articles/-/404733

大竹 麗子 : 東洋経済 記者
2021/01/18 6:00
ニコンはカメラ事業を本当に継続できるのか――。
多くのカメラユーザーはいま、大いなる不安を抱いている。
2020年4〜9月期のニコンの営業損益は466億円の赤字(前期は175億円の黒字)に転落。2021年3月期も750億円の営業赤字(前期は67億円の黒字)と、過去最悪規模となる見通しだ。

「オリンパスの次はニコンか」
ニコンの業績が急激に悪化しているのは、売り上げの約4割(2020年3月期実績)を占めるカメラなどの映像事業が大赤字だからだ。2021年3月期の映像事業は450億円の営業赤字が見込
まれている。2020年3月期も171億円の赤字で、2期連続の赤字となる見込みだ。
手軽に撮影ができるスマートフォンに押され、デジタルカメラの市場規模は急速に縮小している。そこに新型コロナウイルスの感染拡大が追い打ちをかけ、2020年のデジカメ出荷台数はピー
クだった2010年の10分の1以下に落ち込みそうだ。
悪いニュースも相次ぐ。2020年6月にはオリンパスが慢性的な赤字が続く映像事業を投資ファンド、日本産業パートナーズ(JIP)に譲渡すると発表。デジカメ市場からの撤退を決めた。当面
はJIPのもとで「オリンパス」ブランドのデジカメ事業が継続されるが、オリンパスから切り離されたことで先行きの不透明感も増している。カメラユーザーが集まるネットサイト上では、「次は
ニコンか」と不安の声も出ている。
デジカメ市場を支えるプロやハイアマチュアの顧客層は、撮影対象やシーンに合わせて使い分ける交換用カメラレンズを購入してきた。ニコンであれば、ミラーレスでも使用できる一眼レフ
のレンズだけでも約400種類あり、中には100万円を超える高額品もある。「赤字がこれだけ続くと、ニコンもカメラ事業から撤退し、これまで購入してきたレンズ資産が無に帰すのでは」と不
安視するプロカメラマンもいる。
0441日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/18(月) 22:41:01.06ID:Dn/w53P1
日産が全契約社員を原則正社員に、財務に余裕で人材確保へ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-01-18/QN3U7BT0AFBB01

堀江政嗣
2021年1月18日 16:00 JST 更新日時 2021年1月18日 19:02 JST
800人弱の契約社員対象、モチベーションの向上やスキルアップ狙う
販売回復やコスト削減で日産の赤字幅は縮小、新車攻勢で巻き返しへ
日産自動車は国内の主要拠点で勤務している全契約社員を原則的に正社員として登用する方針を明らかにした。業績の大幅悪化を受けて進めてきたコスト削減の成果で財務に余裕が出
てきたこともあり、待遇を改善して人材の確保に努める。
  日産広報担当の百瀬梓氏は「職場の業務ニーズや働く人々の価値観や就労ニーズの多様化に対応」するため、同社に在籍する契約社員を今年4月に正社員とすると明らかにした。現
在800人弱いる契約社員を正社員化することで職場の一体感向上や効率・効果を高めた業務運営が可能となるほか、個々の社員のモチベーション向上やスキルアップを図っていくとしてい
る。
  事情に詳しい関係者によると、正社員と非正規労働者との間の不合理な待遇差の解消を目指して政府が提唱する「同一労働同一賃金」の原則に対応する。職場管理の効率を向上させ
るのも狙いで、従来の契約社員制度は廃止するという。
  日産は2018年11月のカルロス・ゴーン前会長の逮捕後に業績が大幅に悪化。前期(20年3月期)の純損益は6712億円の巨額赤字に転落。新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり今
期も6150億円の赤字を見込む。昨年5月に公表した事業構造改革計画では24年3月期までの4年間で生産能力を20%削減するなど年間固定費を18年度比で3000億円削減する方針を打
ち出した。
  その後、新車販売の回復や一過性の経費削減の効果も含めて7−9月期の営業損益は48億円の赤字と4ー6月期から赤字幅が大幅に縮小。今後は北米で投入した新型「ローグ」(日本
名・エクストレイル)などで新車攻勢をかけて業績の本格回復を目指す。

雇用維持鮮明に
  別の関係者は、正社員にすることで年収も増えることになると述べた。厳しいコスト削減を経て財務に余裕が出てきたため、業務に熟練した人材をつなぎとめる狙いもあると言う。
  雇用期間を定めて労働契約を結び、雇用期間が終了すると契約を更新しない選択肢が取れる契約社員と比べて正社員は解雇へのハードルが高く、今後業績の悪化がさらに進んだ場
合には収益の重荷となってくる可能性もある。
  1999年、経営危機に陥っていた日産に出資したルノーから送り込まれたゴーン元会長による「リバイバルプラン」では、国内工場の閉鎖や2万1000人の人員削減などを柱とする厳しい施
策を打ち出した。
  直近の日産の赤字規模は当時に匹敵する規模となっているが、現段階で国内のリストラは実施しておらず雇用を維持する姿勢が鮮明となっている。
0442日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/18(月) 22:44:15.88ID:wIlFY3xG
>>440
嬉しそうなゴミ屑シナチョンワロタ

なんだ、スルーか?

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0443日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/18(月) 22:44:33.63ID:wIlFY3xG
>>439
バカチョンプギャー

日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2541842
【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/
韓国の未払い賃金は日本の10倍、なぜ?「賃金支払いに対する意識が問題」
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/26011.html
【コラム】労働時間は最長、生産性は最下位=韓国
http://japanese.joins.com/article/544/234544.html
中国:労働者の勤務時間は年間2000〜2200時間、過労死60万人
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20151008_00520151008
なぜ韓国では最低賃金を守らない企業が多いのか?―韓国の最低賃金の未満率は11.5%で日本の約6倍―
http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=54602?site=nli
0444日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/20(水) 22:30:18.27ID:8h47Nq0M
>>442
ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwだっせーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
悔しそうな韓国産品愛好家アベちょんワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

結局国産品を恨んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwww
とっくに冬休みは終わったぞwwwwwwwwwwwいつまで宿題やってんだwwwwwwwwwwww

とっくに総理大臣が変わったのに、未だにアベノミクス第二の矢が飛ぶと頑なに信じ、
「スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ」と国産品のスレでなぜか韓国産品の話題しか語らないちょんにも劣る馬鹿wwwwwwwww
略してアベちょんwwwwww

遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww
てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww



ほれほれ、さっさと私が日本製品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwww


ぎゃはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww
0445日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/20(水) 22:30:35.69ID:8h47Nq0M
「氷河期世代つくらない」 奴隷商、契約社員1千人募集
https://www.asahi.com/articles/ASP1N6J63P1NPLFA006.html?ref=gnp_digest

加茂謙吾 2021年1月20日 19時55分
 人材サービス大手のパソナグループは20日、コロナ禍で就職先が決まっていない学生らを対象にした契約社員
の募集を始めた。採用する契約社員は最長2年間の期限付きで、最大1千人。同社が本社機能の移転を進めてい
る兵庫・淡路島での実務や研修を経て、ほかの企業や自治体への就職を支援するという。
 コロナ禍で新規採用を控える企業が相次いでいることから実施した。学生らは入社後、人事や総務などの部署
のほか、同社が淡路島で手がける商業施設などに配属され、ビジネスマナーや経理、営業などの実務経験を積み
ながら様々な研修も受けるという。
 ただ月給は大学・大学院卒が16万6千円、短大・専門学校卒は16万1千円で、新卒正社員の7割程度。淡路島の
社員寮に入ることになるが、寮費2万6千円と食費3万9600円が毎月かかる。研修の講座にも別に受講料が必要。
負担を考慮し、一部を免除する制度も設けているという。
 この日あった募集説明会後、南部靖之代表は「学生にブランクをつくらせず、就職氷河期世代をつくらないように
経済界が動くべきだ」と述べた。(加茂謙吾)
 南部代表と記者団の主なやりとりは次の通り。
 ――最大1千人の契約社員が働…この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいた
だけます。
0446日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/20(水) 22:30:48.50ID:8h47Nq0M
奥山さんの鍛金、BMW車内装に 新庄出身の人間国宝、三春滝桜モチーフ
https://www.yamagata-np.jp/news/202101/18/kj_2021011800445.php

2021/1/18 20:43
 新庄市出身で人間国宝の鍛金(たんきん)作家奥山峰石(ほうせき)さん(84)=東京都北区=の作品がBMWジャ
パン特別仕様車の内装に採用され、同社のオンラインストアで販売されることになった。奥山さんは「新たなチャレン
ジだったが楽しく仕事ができた」と話している。
 鍛金は金属を金づちや木づちで打ち延ばしながら、器物などを成形する技法。同社は、第一人者である奥山さんの
作品を、伝統工芸の匠の技とBMWの先進技術の融合を図る限定車「7シリーズ ピュア・メタル・エディション」に採用
し、高級感や芸術性をアピールしたいと昨年10月ごろ制作を依頼した。
 これまで主に手掛けてきた器物とは違う対象のため、意匠に力を入れた。選んだモチーフは花が咲く前のしだれ桜。
日本三大桜に数えられる福島県の三春滝桜を、銀の地金に赤銅(しゃくどう)で表現した。これを助手席前側と4カ所の
ドアに施した。また後部席に備わるクールボックスに桜の文様をあしらった奥山さん作の純銀製カップも置き、高級感
を一層演出している。
 奥山さん自身も80歳までハンドルを握っていた車好き。「普段手掛ける器物などとは違う形状で凹凸もあり苦労した
が、やりがいがあった」と振り返る。「鍛金は私の生きがい。今も毎日作業している」と制作意欲は衰え知らずだ。
 この車両の本体価格は2650万円。左ハンドル仕様、限定2台が今月29日から販売される。
0447日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/20(水) 22:45:52.96ID:6wrPfWmE
>>446
>>440
嬉しそうなゴミ屑シナチョンワロタ

なんだ、スルーか?

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0448日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/20(水) 22:46:06.86ID:6wrPfWmE
>>444
>>439
バカチョンプギャー

日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2541842
【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/
韓国の未払い賃金は日本の10倍、なぜ?「賃金支払いに対する意識が問題」
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/26011.html
【コラム】労働時間は最長、生産性は最下位=韓国
http://japanese.joins.com/article/544/234544.html
中国:労働者の勤務時間は年間2000〜2200時間、過労死60万人
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20151008_00520151008
なぜ韓国では最低賃金を守らない企業が多いのか?―韓国の最低賃金の未満率は11.5%で日本の約6倍―
http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=54602?site=nli
0450日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 12:56:13.97ID:bzfttt8d
>>449


もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0451日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/23(土) 14:56:02.41ID:avAyzy/v
>>450
ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwだっせーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
悔しそうな韓国産品愛好家アベちょんワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

結局国産品を恨んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwww
とっくに冬休みは終わったぞwwwwwwwwwwwいつまで宿題やってんだwwwwwwwwwwww

とっくに総理大臣が変わったのに、未だにアベノミクス第二の矢が飛ぶと頑なに信じ、
「スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ」と国産品のスレでなぜか韓国産品の話題しか語らないちょんにも劣る馬鹿wwwwwwwww
略してアベちょんwwwwww

遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww
てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww



ほれほれ、さっさと私が日本製品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwww


ぎゃはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww
0452日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/23(土) 14:56:18.92ID:avAyzy/v
ヤマハ「SR400」43年の歴史に幕 ファイナルエディション発売
https://trafficnews.jp/post/103903

2021.01.21 乗りものニュース編集部
 ヤマハは2021年1月21日(木)、中型バイク「SR400 ファイナルエディション」を3月15日に発売すると発表しました。
 SR400は1978(昭和53)年に初代が発売。空冷4ストロークの単気筒エンジン、キックスターター方式など不変のスタイ
ルで、エントリーライダーからベテランまで幅広く支持されてきたスタンダードモデルだといいます。
 最終版は、職人の手作業によるサンバースト塗装のブラックを採用した「ファイナルエディション リミテッド」と、ダークグ
レーおよびブルーを採用した「ファイナルエディション」の2モデル。限定1000台となるリミテッドは、シリアルナンバー入り
電鋳エンブレム、本革調シート、新色アルマイトのホイールリム、“Final Edition”を記した黒い文字盤のメーターなどを装
備し、ヤマハのモノ創りを集結させたモデルだということです。
 なお、メーカー希望小売価格(税込)はリミテッドが74万8000円、ファイナルエディションが60万5000円です。
 SR400は、これまで幾度か排ガス規制などへの対応で一時的に生産終了となったことがありましたが、ヤマハは国内向
けのSR400について、このモデルをもって生産を終了するとしています。【了】
0453日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/23(土) 14:56:32.37ID:avAyzy/v
「スポーツ800」をレストア 奈良トヨタが半世紀前の名車 10月完成目指す
https://mainichi.jp/articles/20210121/k00/00m/040/212000c

毎日新聞2021年1月21日 18時06分(最終更新 1月21日 18時07分)
 奈良トヨタグループは21日、半世紀前に誕生した小型スポーツカー「スポーツ800」(1966年製)など2台をレストア(復元
・再生)すると発表。奈良市内であった式典で、作業にあたる整備士24人を披露した。
 スポーツ800は排気量800tのエンジンを搭載。「ヨタハチ」の愛称で親しまれ、今でもファンが多い。他の1台は「スタウト」
(67年製)で、アメリカ車風のスタイルが特徴のトラックだ。
 県内の店舗に所属する20〜53歳の整備士が2カ所の工場にそれぞれ週1回集まって作業し、10月の完成を目指す。峯風
香さん(24)は「走る姿すら見たことがない車なので、楽しみの半面、不安も大きい」と話した。
 また、2020年12月に完成した「MR2」(90年製)のレストアにも取り組んだ西本崇也さん(23)は「父の年齢に近い車で、時
代を感じる。MR2より古く、エンジンの基本を学ぶ絶好の機会」と意気込みを語った。【堀川剛護】
0454日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/23(土) 14:56:58.33ID:avAyzy/v
急展開、台湾新幹線「国際入札」打ち切りの裏側
日本の価格は高すぎて、欧州・中国製を導入?
https://toyokeizai.net/articles/-/406785

甘粕代三 : 著述業 2021/01/23 5:30
日本の新幹線輸出唯一の成功例、台湾高速鉄路(高鉄)が1月20日、日本企業連合の新規車両購入に関する交渉を打ち切り、第三国からの購入も含めて新たな調達を模索することとなっ
た。高鉄の今回の決定は第2次安倍政権以降、国策として推進してきたインフラ輸出にも今後大きな影を投げ落とすこととなろう。
高鉄はこの日、役員会を招集。日立製作所・東芝を中心とする日本企業連合の新規車両購入に関する対応を緊急討議した。高鉄は2019年2月、旅客需要の伸びから新規車両購入を決定、
世界の車両メーカーに入札を呼びかけたが応じたのは日立・東芝を中心とした日本企業連合だけ。この時、入札価格と高鉄側希望価格の間に大きな隔たりがあったため、昨年8月に再度
入札を行ったが、価格差は埋まらずこの決定に至った。

「なぜN700Sよりも高いのか」
高鉄は12両1編成で12編成の新規購入を予定。このうち8編成を入札にかけた。現地報道によれば日本連合が高鉄に提示した1編成当たりの価格は50億台湾ドル(約186億円)。一方で、
高鉄の関係者は日本連合の入札価格は8編成で233億台湾ドル(869億円)、つまり1編成当たり29億台湾ドル(108億5000万円)としている。
高鉄は現在使われている700T(東海道山陽新幹線700系の台湾仕様。Tは台湾のT)を2012年に4編成を追加購入しているが、この時の1編成価格45億9000万円の倍以上に相当する。しか
し、今回新規購入をするのは700Tではなく、700Tの後継車両。日本メーカーが製造するとしたら、最新の東海道新幹線N700Sを台湾向け仕様に改める可能性が高い。高鉄関係者は怒気を
隠さずにまくしたてる。
「N700Sは日本では1編成16億台湾ドル(約60億円)と聞いている。それが台湾向けになるとなんでこんなに跳ね上がるんだ!」
高鉄は日本企業連合に抜き差しならぬ不信感を抱いている。高鉄の開業は2007年。これまで12両編成34本の700Tを購入している。しかし、700Tの原型となった700系は2020年に東海道
新幹線から退役。これに伴って700T用のパーツも製造停止となり、高鉄は新型車両の購入を模索しなければならなくなった。
「日本から購入した700Tはまだまだ使えるのにパーツは提供してもらえなくなった。新規車両購入に追い込まれたあげく、応札してきた価格は倍以上。日本の古き良き商道徳はどこへ行った
んだ。これではもはや話のしようもない!」(同)
日本企業連合はN700Sに若干の台湾仕様を施すものの、基本はフルスペックでの購入を譲らないという。日本では台湾高速鉄道を日華親善協力の象徴と受け止められているが、台湾の
受け止め方は決して日本とは一致しない。特に高鉄の日本に対する不信感は開業のはるか前まで遡ることができる。
台湾が高速鉄道建設を決めたのは李登輝が初の民選総統となった翌年の1997年のことだった。BOT(一括事業請負後譲渡)方式で民間会社が建設、運営して投下資本回収のための一定
期間の後、政府が高速鉄道そのものを回収するというプランである。
これに応じたのが李登輝の金庫番と言われた劉泰英率いる中華高速鉄道連盟と、台湾実業界立志伝中の人物であるエバーグリーングループの総帥、張栄発とゼネコン女性経営者、殷h
(伯父は日中戦争時、国民党から対日協力に走り、北京郊外に冀東防共自治政府を建てた殷汝耕。日本の敗戦後、漢奸として銃殺)ら台湾財界が結集した台湾高速鉄道連盟の2社で一騎
打ちとなった。
0455日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/23(土) 14:58:01.45ID:+wleP7xM
454のつづき

鉄道車両と戦闘機がバーターに
台湾高鉄は独シーメンス、仏アルストムのヨーロッパ方式、中華高鉄は日本の新幹線方式導入を目指し、日欧の代理戦争となった。当初、日本語を流暢に操る李登輝の金庫番、劉泰英が
率いる中華高鉄有利とみられていたが、ふたを開けてみれば台湾高鉄欧州方式が受注した。当時、日欧代理戦争を取材したベテラン記者は振り返る。
「最も力があった時の李登輝ですら、その決定には口をはさむことはできませんでした。まず劉泰英自身が政府の中で疎まれていたこと。金庫番というのは国民党の党有資産を投資、管理
する中華開発の責任者だったということですが、黒い金を李登輝のために集めていた。それで行政院長(首相)、交通部長(国土交通相)が支持しなかった。価格面では台湾高鉄が中華高鉄
よりも圧倒的に安価ではあったが、安全保障の要因がさらに大きかった」
アメリカはクリントン政権時代、対中関係を重視して台湾のF16売却を拒否。台湾は仏独に代替武器を求めるほかなかった。フランスはミラージュ200-5を60機台湾に売却した。それとバー
ターで高鉄が日欧代理戦争に勝利することとなったというのだ。
これにあわてたのが橋本龍太郎、小渕恵三の2人で、何とか逆転発注しなければいけないと親台派の梶山静六、佐藤信二らを台湾にお百度参りさせ、政財界要路に対する工作を開始した。
当時を知る台湾政商はその熱気は凄まじいもの立ったと振り返る。
「張栄発、殷hばかりか親日派財界人総なめといってもいいほどの活動でした。李登輝さんが最終的に決断したと巷間言われていますが、事実は違う。政府はすでに高鉄に受注させていた
のだから、政府はもはや口出しはできない。高鉄が独自に判断した。その決定権者は最高実力者だったエバーグリーンの張栄発しかいません」
その決断は鉄道を車両と通信システムを日本方式、そして軌道・トンネル・橋梁などを欧州方式とするというものであった。

高鉄とJR東海のあつれき
日本企業連合は当時の東海道新幹線の主力だった700系を台湾向け仕様の700Tとして、川崎重工業が19編成、日本車両製造が8編成、そして日立が7編成の計34編成を高鉄に納入。運
行システムに関してはJR東海が技術協力をするという陣立てである。この陣立てを日本式と欧州式の“上下分離”が直撃する。上下の下に当たるプラットフォームの長さから700Tには、700
系の全編成に整備されている乗務員乗降用扉が設けられず、JR東海がこれでは日本が誇る安全運行の保証はできないとクレーム。また、高鉄がフランスから乗務員を招聘するとJR東海
は日本での台湾乗務員研修にノーを出す。
「葛西さんは何様のつもりか知らないけれど、高鉄でフランスから乗務員を招聘するなど主要業務の中心的人物だった米系中国人の解雇を要求しましたよ。殷hらが日本に視察に行った
際には極めて冷淡な対応で、帰台後には台湾人は今でも植民地統治時代の2等国民なのか、どっちが客だったのか分からない、と立腹していました」(同)
「葛西さん」とはJR東海の名誉会長、葛西敬之氏であることは言うまでもない。高鉄にとっては納入業者でもなく、運行システムの協力者に過ぎない葛西氏がなぜそれほど居丈高に台湾に
臨めたのか、理解の範疇を越えていたのだろう。
最大の納入業者だった川重は高鉄への納入後、台湾海峡の向こう側で高速鉄道を模索していた中国と車両、技術提供の契約を結ぶ。これに葛西氏は世界一安全な日本の新幹線とその運
行システムが中国に盗まれると強硬に反対。JR東海自体が中国との関係を結ばなかったばかりか、川重をN700Sの開発から外してしまう。
川重は中国に対し、単独でJR東日本のE2系をベースに3編成を完成品として納入。ライセンス契約も取得した中国は6編成分を部品として輸入した後、ノックダウンで完成させ、中国国内で51
編成を製造。2005年から2015年までの間に60編成を中国にもたらした。葛西氏の懸念するように中国と川重は運行速度などでもめごとはあったものの、同時に中国はシーメンス、ボンバル
ディアなど世界的な車両メーカーからも車両と技術を導入。中国は日欧から導入した車両、技術を種子として独自に開発を進め、浙江省温州で重大事故はあったものの今では営業距離で3
万kmを超える高速鉄道網を築き上げてしまった。
0456日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/23(土) 14:58:19.71ID:+wleP7xM
455のつづき

高鉄は1月20日の役員会で今後は新たな車両調達先に第三国を挙げたが、欧州連合を念頭に置いてのことであることは間違いない。上下分離が解消されれば日本式の新幹線よりもぴった
りと身の丈に合ったトンネルや橋梁などを欧州規格の車両が走り抜けていくかもしれないし、日欧からの種子をもとに独自に発展を遂げた中国製車両が海峡を越えてやってくる可能性も完
全に排除することはできない。

菅首相も官房長官時代に答弁
「ご指摘の案件は民間企業ベースの問題ではありますが、日台の企業間に置いて適切に交渉が進んでいくことを期待しております。(中略)今後も台湾高速鉄道が台湾の経済、社会および
日台関係、その更なる発展に引き続き寄与することができるように期待してまいりたいと、こういうふうに思います」
昨年8月5日、当時官房長官だった菅義偉首相は会見で高鉄入札不調の情報を入手した記者の質問にこう答えた。そのときには宰相の座を虎視眈々と狙っていたのだろう。施政方針演説で
言及した政治の師匠、梶山静六が上部逆転受注のためにどれだけの汗をかいたのか、その記憶は頭の中には皆無だろう。
0457日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/23(土) 14:58:41.15ID:vPQjabXB
>>456
>>444

バカチョンイライラプギャー

日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2541842
【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/
韓国の未払い賃金は日本の10倍、なぜ?「賃金支払いに対する意識が問題」
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/26011.html
【コラム】労働時間は最長、生産性は最下位=韓国
http://japanese.joins.com/article/544/234544.html
中国:労働者の勤務時間は年間2000〜2200時間、過労死60万人
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20151008_00520151008
なぜ韓国では最低賃金を守らない企業が多いのか?―韓国の最低賃金の未満率は11.5%で日本の約6倍―
http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=54602?site=nli
0458日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/23(土) 14:59:01.11ID:vPQjabXB
>>454


もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0459日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/23(土) 15:31:27.90ID:avAyzy/v
>>458 「ウリはチョンじゃないニダ!!! お前がチョンニダ!!!」


ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwだっせーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
悔しそうな韓国産品愛好家アベちょんワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

結局国産品を恨んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwww
とっくに冬休みは終わったぞwwwwwwwwwwwいつまで宿題やってんだwwwwwwwwwwww

とっくに総理大臣が変わったのに、未だにアベノミクス第二の矢が飛ぶと頑なに信じ、
「スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ」と国産品のスレでなぜか韓国産品の話題しか語らないちょんにも劣る馬鹿wwwwwwwww
略してアベちょんwwwwww

遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww
てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww



ほれほれ、さっさと私が日本製品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwww


ぎゃはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww
0460日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/23(土) 15:31:38.88ID:avAyzy/v
輸出規制も無駄! 売国ダイキンが韓国に40億円投じて新工場、半導体用エッチングガスを生産
https://newswitch.jp/p/25641
2021年01月23日 トピックス

ダイキン工業は韓国・忠清南道に半導体製造用のフッ素系エッチングガスの新工場を建設し、2022年10月をめどに稼働する。現地の半導体製造装置メーカー、C&Gハイテックと設立す
る合弁会社を通じ、韓国サムスン電子やSKハイニックスなどの半導体メーカーに供給するとみられる。総投資額は5年間で40億円弱(約420億ウォン)。19年に韓国への輸出管理が強化
された製品に該当しておらず、需要地に生産体制を構築するのが狙い。
ダイキンはこのほど忠清南道と投資契約を交わした。忠清南道の唐津に敷地面積約3万4000平方メートルの工場を建設し、従業員50人程度を雇用する。
新工場で生産するエッチングガスは、ドライエッチングと呼ばれる半導体の製造工程で、感光剤(レジスト)などの薄膜を除去して微細な回路を形成するのに用いられる。
ダイキンは韓国の半導体製造用ガス市場で28%程度のシェアを持ち、現在は日本や中国などの工場で生産した製品を供給している。今回、新工場を建てるのは顧客近くに生産体制を構築
し、生産能力と納期対応などを強化するのが狙い。
半導体製造用のフッ素材料は19年に韓国向けの輸出管理が強化されたが、ダイキンの製品はこの対象となっていない。
ダイキンのフッ素材料を含む化学事業は、20年度前半に新型コロナウイルス感染拡大の影響で需要が減少した。21年3月期の売上高は前期比11%減の1600億円となる見通し。
ただ、中長期では第5世代通信(5G)用半導体や車載電池向けなどの需要増を見込んでおり、19―22年頃に計1000億円を投資する計画。現在、米国や中国でもフッ素材料の生産能力
増強を進めている。
富士経済がまとめた半導体用材料の世界市場規模は、24年に19年比23%増の405億3000万ドル(約4兆2000億円)に達する見込み。このうち、前工程材料は、メモリーの高層化でエ
ッチングガスや成膜材料などが伸び、同26・3%増の324億2000万ドル(約3兆3500億円)と予測している。
0461日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/23(土) 17:18:07.23ID:dOtSPE9i
>>459



もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0462日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/23(土) 17:18:22.73ID:dOtSPE9i
>>460

   Illlll,   / /)  (\\   lll
   丶,I /./● I  I ●\\ i'i
    I │  // │ │ \_ゝ │ I
    ヽ I    /│  │ヽ    I/
     │   ノ (___) ヽ  │
     │    I    I     │
      i    ├── ┤   │ 頑張って下さい、第2第3の輸出規制が待ってますから
      \  /   ̄  ヽ  ,/

【韓国が依存する日本の戦略物資生産企業まとめ】
・ステラケミファ:高純度フッ化水素(半導体製造用)
・森田化学:高純度フッ化水素(半導体製造用)
・JSR:フォトレジスト(半導体製造用)
・東京応化工業:フォトレジスト(半導体製造用)
・信越化学:フォトレジスト、マスクブランクス、ウェハー(半導体製造用)
・SUMCO:ウェハー(半導体製造用)
・HOYA:マスクブランクス、フォトマスク(半導体製造用)
・レーザーテック:マスクブランクス検査装置(半導体製造用)
・大日本印刷:メタルマスク(有機ELパネル製造用)、フォトマスク(半導体製造用)
・凸版印刷:メタルマスク(有機ELパネル製造用)、フォトマスク(半導体製造用)
・三井ガス化学:過酸化水素(半導体製造用)
・ニコン:露光機器(有機ELパネル製造用)
・キヤノン:露光機器(有機ELパネル製造用)
・住友化学:フッ化ポリイミド(有機ELパネル製造用)
・ファナック:ロボット旋盤(スマホのアルミニウムボディ製造用)
・東レ:水素タンク(水素自動車用)
・日亜化学:高品質バインダーやバッテリーセパレーター(電気自動車用)
・村田製作所:積層セラミックキャパシタ(自動車用)
・TDK:積層セラミックキャパシタ(自動車用)
0463日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/24(日) 07:43:03.56ID:bfFkQDhy
>>461「ウリはチョンじゃないニダ!!! お前がチョンニダ!!!」


ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwだっせーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
悔しそうな韓国産品愛好家アベちょんワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

結局国産品を恨んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwww
とっくに冬休みは終わったぞwwwwwwwwwwwいつまで宿題やってんだwwwwwwwwwwww

とっくに総理大臣が変わったのに、未だにアベノミクス第二の矢が飛ぶと頑なに信じ、
「スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ」と国産品のスレでなぜか韓国産品の話題しか語らないちょんにも劣る馬鹿wwwwwwwww
略してアベちょんwwwwww

遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww
てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww



ほれほれ、さっさと私が日本製品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwww


ぎゃはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww
0464日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/24(日) 07:43:22.63ID:bfFkQDhy
【独自】水虫薬の製造に「裏手順書」…小林化工で十数年前から
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210124-OYT1T50015/

2021/01/24 05:00
 製薬会社「小林化工」(福井県あわら市)が製造した爪水虫などの治療薬に睡眠導入剤の成分が混入した問題
で、この薬について国の承認とは異なる製造手順を記した「裏手順書」が十数年前から製造現場で使われていた
ことが、関係者への取材でわかった。県は違法な手順による製造が常態化し、健康被害につながった事態を重く
見て、医薬品医療機器法に基づき、同社に対し業務停止命令を出す方向で検討している。
 県は今月中にも同社に処分の方針を伝える。弁明の機会を設け、来月中旬にも正式に処分する。厚生労働省
によると、同法に基づく製薬会社への業務停止命令は、2016年に国の承認外の方法で血液製剤などを製造し
た熊本市の「化学及血清療法研究所(化血研)」に出された110日間が最長で、県はこれと同程度の処分とする
考えだ。
 睡眠導入剤成分が混入したのは、04年7月に販売が開始された「イトラコナゾール錠50『MEEK』」。関係者に
よると、国が承認した手順書では、薬の主成分を全て1回で入れることになっているが、「裏手順書」では2度に分
けて入れると記載されていた。錠剤を固まりやすくするためとみられ、製造現場で十数年前から採用されていたと
いう。
 問題の薬では、従業員が主成分を2度目に入れようとして、睡眠導入剤成分と取り違えていた。主成分と睡眠導
入剤成分は、同じ棚の上下に並べて置かれていた。社内規定では2人1組でチェックすることになっていたが、守
られず、出荷前のサンプル検査で異物混入の可能性を示すデータを検出しながら、見逃していた。
 県は同社に対し、年に2〜4回程度の立ち入り調査を行ってきたが、その際は国が承認した正規の手順書のみ
が示されていた。
 問題の薬は20年夏に製造され、約9万錠が出荷された。服用した患者324人の6割超の214人が意識消失な
どの健康被害を訴えた。このうち2人が死亡し、意識を失うなどして22人が交通事故を起こしている。
0465日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/24(日) 07:43:49.72ID:bfFkQDhy
守るのは正社員だけ! ワタミの「美談」の犠牲になった非正規の大量解雇
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20210122-00218787/

今野晴貴 | NPO法人POSSE代表。雇用・労働政策研究者。1/22(金) 9:00
ワタミの「美談」に隠された「犠牲」
 1月20日放送のNHK「クローズアップ現代+」の「岐路に立つ居酒屋 雇用と日本型ビジネスの行方」は、衝撃的な内容だった。
 番組の趣旨は、コロナ禍の拡大のため客が激減し、売り上げが6割台まで減少した居酒屋チェーンが、生き残りをかけて、さまざまな業態転換を試行錯誤しているというものだった。
 特に焦点化されたのが、居酒屋チェーンで知られるワタミ株式会社だ。ワタミは居酒屋の店舗のうち3割を焼肉店に転換し、必死の思いで従業員の雇用を守ろうとしているという「美談」が
語られた。
 しかし、ワタミの代表取締役会長・渡邉美樹氏が番組後半、ディレクターから非正規労働者の雇用について問われると、その様相が一変したのである。彼が口にした本音は、「非正規差別」
そのものだったのだ。

「時給300円」のロボット導入で、半分の非正規を雇い止め
 ワタミの焼肉店は、接客用に配膳ロボットを導入している。番組によると、このロボットの導入によって、居酒屋店内に8人を配置していた配膳担当の従業員数を、実に4人に半減させるこ
とに成功したという。渡邉氏はこの配膳ロボットについて、次のように説明した。
「時給は300円なんですけど、よく働いてくれます」
 「時給300円」の意味するところは正確には不明だが、ロボット一体あたりのコストを、1時間で割ったのだろうか。ワタミは、非正規に時給1000円程度を払って彼らの生活を守ることよりも、
時給300円のロボットの効率を優先したのである。この渡邉氏の発言から、ワタミで働いていた非正規に対する思いを感じ取ることは難しいだろう。

非正規は守らなくてもいいのか
 しかし、この発言は「序の口」にすぎなかった。続けて、渡邉氏は次のように話した。
「アルバイトさんに大体8割くらい頼っていた業態なんです、うちは。そのアルバイトさんのところは申し訳ないけども、引かせていただいて。社員の2割のところは確実に守っていく」
 「アルバイトさんのところ」を「引かせていただく」とは、どういうことだろうか。婉曲な言い回しだが、アルバイトやパートタイム労働者の雇用契約を大量に打ち切り、雇い止めにして、会社か
ら放り出すということにほかならない。
 さらに、番組ディレクターが、学生や主婦らの非正規雇用労働者が、ワタミの居酒屋での賃金によって生活を成り立たせていたことについて言及すると、渡邉氏は次のように答えた。
「その部分の今まで何千人、何万人と雇用していた部分がやはり厳しくなっているのは現実です。ただ、まずは社員を守りたい」
 「まずは社員を守りたい」。一見、聞こえはいいかもしれない。しかし、同じように働いてきた労働者の中で、正社員「だけ」を守ることは、はたして「正しい」ことなのだろうか。
 ましてや、ワタミの居酒屋の従業員は、渡邉氏にしたがえば、実に「8割」が非正規で、その数は「何万人」にも及ぶ。業務のほとんどをアルバイトやパートタイム労働者に支えられたおかげ
で、ワタミは利益をあげ、成長してきたのである。
 それにもかかわらず、「正社員を守る」ことを最優先して、非正規の雇用を打ち切ることは、自信をもってテレビで公言するほど「正しい」ことなのだろうか?
0466日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/24(日) 07:45:06.46ID:aR+z8r4z
465のつづき

非正規にも賃金以上の働きをさせようとしていたワタミ
 ここで、渡邉氏がかつて従業員向けのメッセージで次のように書いていたことを振り返ってみたい。
「「お客様に感動を与える店を作ろう」「明るくのびのびと仕事をしよう」
これが我々の合言葉である。あそこで働いているアルバイトさんは、この言葉を知っているのだろうか。そのアルバイトさんの働きぶりを見て疑問に思った。」(給与メッセージ 1998年1月
25日)
「人生の光輝く時間を提供してくれているアルバイトさんに、お金以上の光り輝く時間に見合ったものを提供できたらいいなあと考えています。…(略)…お客様の喜びを自分の喜びにでき
ることの美しさとかを伝えられたら最高です。お金と違って、消えてなくならないものをプレゼントしたいと思っています。」(給与メッセージ 1997年9月25日)
 こうしたメッセージからもうかがえるように、ワタミは非正規雇用労働者に対しても、「やりがい」をもたせることで、「お金」つまり時給以上の働きをさせるように奨励してきた。
 数の上でも、そして一人一人の「貢献度」という意味でも、ワタミの成長のために活用されてきた非正規労働者たち。「正社員を守るため」という理由だけで、彼らを切り捨てることは、「非
正規だから、いつ切っても構わない」という非正規差別以外の何物でもないのではないか。

非正規は家計の重要な担い手
 加えて、現在の日本では、非正規はもはや家計の重要な担い手になっている。非正規パートタイム労働者であっても、「お小遣い稼ぎだから」「正社員の夫の収入があるから雇用がなくな
っても大丈夫」という考えはもはや通用しない。
 正社員の収入も減少している。夫が正社員で働いているとも限らない。シングルで生計を立てているパートタイム労働者も多い。ワタミを解雇され、貧困状態やホームレス状態に陥ったり、
大学を退学に追いやられる学生もいるかもしれない。そんな現状を踏まえてもなお、アルバイトなら切っても問題ないと言えるのだろうか?
 特に大学生のアルバイトは、家族全体の収入が減少している中で、重要な家計の一部となっている。大学生のアルバイト収入をあてにする親も少ないないのだ。もちろん、パート労働者
の賃金も、家庭を支える重要な要素で、ワタミの解雇が原因で住宅ローン破産する家庭もあるかもしれない。
 生活が致命的に苦しくなるにもかかわらず、「正社員だけ」を守るなどと公言することは、やはり「非正規」という身分による差別にほかならない。渡邉氏は、従業員が抱えるそうした「生活
のリアル」を理解しているのか、はなはだ疑問である。
 国はコロナ禍による雇用調整助成金の特例措置によって、大企業であれば休業手当の75%までを補償するとしてきた。今回の緊急事態宣言の要請に基づく飲食店の休業の場合につい
ては、大企業に対しても、全額を補償することになっている。
 こうした国の政策も活用せず、非正規のシフトを入れずに退職に追い込んだり、雇い止めしたりする大企業が後を絶たない。ワタミは、国の政策を活用して、ワタミのために働いてきた非
正規の雇用を守ることこそが、会社に貢献してきた従業員に報いることなのではないだろうか?

非正規差別を行う大企業を許していいのか
 渡邉氏は、番組の終盤でこのように話していた。
「(感染拡大は)起きちゃってるんだからしょうがないよ。だから前を向くしかないよ。ただ前だけを見つめて丁寧に進んでいこうと。それが今自分で心がけていることです」
 渡邉氏のように、非正規差別を公言してはばからない経営者に切り捨てられ、多くの非正規雇用労働者たちには国の支援策すら届かず、「前を向く」ことは難しい。
0467日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/24(日) 07:45:58.38ID:aR+z8r4z
466のつづき

 ただし、悪いのはワタミ「だけ」ではない。ワタミはあくまで、その象徴的な一事例に過ぎない。低賃金の非正規に依存することによって成長しておきながら、経営に不都合となったらあっさ
り切り捨てる。このような非正規差別を平然と行うことは、どの企業であっても許されないと思う。
 このコロナ禍において、その差別性が改めて明るみに出たといえよう。労働NPOや労働組合を通じて、あらゆる立場の人が「自分の権利」を主張をしてくことや、弱い立場の人々に共感し、
支援する社会の取り組みがますます重要になっている。
 ワタミの過労問題にも取り組んでいる、総合サポートユニオンでは、コロナ禍が明らかにした大企業の非正規に対する差別に抗議する運動を企画している。

 参考:やっぱり「反省」していない? ワタミが「第三者委員会」を繰り返す理由とは?
 その一つとして、1月29日(金)の夕方に#非正規差別を許さない #テレワーク差別に抗議します などのハッシュタグを掲げてのTwitterデモが予定されている。
 また、総合サポートユニオンは、コロナ禍で企業に対して立ち上がった女性非正規労働者たちを支援しているが、当事者をサポートしながら社会的な発信を行う運動も必要だ。
 総合サポートユニオンでは、こうした個別の企業に対して声を上げる運動や、社会全体に非正規差別を抗議するキャンペーンを企画するボランティアを併せて募集中だという。関心のある
方は、ぜひ参加してみてほしい。
0468日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/24(日) 07:46:12.66ID:aR+z8r4z
467のつづき

常設の無料労働相談窓口
NPO法人POSSE 03-6699-9359
soudan@npoposse.jp
*筆者が代表を務めるNPO法人。訓練を受けたスタッフが法律や専門機関の「使い方」をサポートします。
総合サポートユニオン 03-6804-7650
info@sougou-u.jp
*個別の労働事件に対応している労働組合。労働組合法上の権利を用いることで紛争解決に当たっています。
介護・保育ユニオン 03-6804-7650
contact@kaigohoiku-u.com
*関東、仙台圏の保育士、介護職員たちが作っている労働組合です。
NPO法人POSSE 外国人労働サポートセンター
メール:supportcenter@npoposse.jp
仙台けやきユニオン https://sendai-keyaki-u.com/
022-796-3894(平日17時〜21時 土日祝13時〜17時 水曜日定休)
sendai@sougou-u.jp
*仙台圏の労働問題に取り組んでいる個人加盟労働組合です。
労災ユニオン
03-6804-7650
soudan@rousai-u.jp
*長時間労働・パワハラ・労災事故を専門にした労働組合の相談窓口です。
ブラック企業被害対策弁護団
03-3288-0112
*「労働側」の専門的弁護士の団体です。
ブラック企業対策仙台弁護団
022-263-3191
*仙台圏で活動する「労働側」の専門的弁護士の団体です。
0469日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/24(日) 12:35:00.50ID:G0SfiJSs
>>463
>>459



もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0470日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/24(日) 12:35:32.69ID:FLOKAFFl
>>468


リストラバカチョンイライラプギャー

日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2541842
【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/
韓国の未払い賃金は日本の10倍、なぜ?「賃金支払いに対する意識が問題」
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/26011.html
【コラム】労働時間は最長、生産性は最下位=韓国
http://japanese.joins.com/article/544/234544.html
中国:労働者の勤務時間は年間2000〜2200時間、過労死60万人
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20151008_00520151008
なぜ韓国では最低賃金を守らない企業が多いのか?―韓国の最低賃金の未満率は11.5%で日本の約6倍―
http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=54602?site=nli
0471日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/25(月) 22:15:02.07ID:DeTtBY/G
>>469-470「ウリはチョンじゃないニダ!!! お前がチョンニダ!!!」


ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwだっせーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
悔しそうな韓国産品愛好家アベちょんワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

結局国産品を恨んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwww
とっくに冬休みは終わったぞwwwwwwwwwwwいつまで宿題やってんだwwwwwwwwwwww

とっくに総理大臣が変わったのに、未だにアベノミクス第二の矢が飛ぶと頑なに信じ、
「スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ」と国産品のスレでなぜか韓国産品の話題しか語らないちょんにも劣る馬鹿wwwwwwwww
略してアベちょんwwwwww

遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww
てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww



ほれほれ、さっさと私が日本製品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwww


ぎゃはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww
0472日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/25(月) 22:15:36.92ID:DeTtBY/G
経営危機の三菱 難しいのは承知で……超名門「ランエボ」復活の可能性はあるか?
https://bestcarweb.jp/news/entame/239086

2021年1月25日
 1992年に登場した、三菱ランサーエボリューションシリーズ。2016年に限定1000台で販売されたランサーエボリューションXを最後に、現在は途絶えている。
 2017年には、東京モーターショーに、BEVの4WDスポーツSUV「e-エボリューション」がコンセプトモデルとして出展され、「これが次世代ランエボか!!」と、ファンは沸き立ったが、当の三菱
からは、現実的な新型モデルの話は、何も聞こえてこない。本稿では、三菱がランエボを復活させる可能性はあるのか、考えてみようと思う。

文:吉川賢一
進化し続けた、ランエボ
 まず、三菱ランサーエボリューションシリーズについて、さらっとおさらいしよう。初代ランサーエボリューションは、「ギャランVR-4」の後継車として93年シーズンに世界ラリー選手権(WRC)
デビュー。熟成した4G63ターボエンジンと、ワンウェイクラッチの機構を取り入れた独自の4WDシステムを武器に、スポット参戦を開始。
 そして、94年シーズンには「エボリューションII」へ、95年シーズンには「エボリューションIII」へと進化。第2戦のスウェーデンにて、1位にケネス・エリクソン、2位にマキネンと、三菱のワンツ
ーフィニッシュを達成した。
 その強さは96年シーズンで大爆発する。エボリューションIIIに乗ったマキネンが9戦中5勝でドライバーズタイトルを獲得。翌97年シーズンはエボリューションIVと進化し、この年も4勝を記
録したマキネンは2年連続のドライバーズチャンピオンを獲得。
 98年シーズン中にデビューしたランサーエボリューションVでも4勝を挙げ、ドライバーズタイトル3連覇と、三菱初のマニュファクチャラーズタイトルをもたらした。
 そして99年シーズンはランサーエボリューションVIとなり、この年もマキネンがドライバーズタイトルを獲得、4年連続ドライバーズチャンピオンという快挙を成し遂げている。
 何とも華々しい戦果を挙げたランサーエボリューションシリーズだが、当時経営再建途上にあった三菱は、リソースを経営再建策に集中すべき、と判断し、2005年シーズンをもってWRCか
ら撤退。エボリューションシリーズは最終的にX(10)まで続き、公道最強モデルとして2016年まで販売は継続持されていた。

つくること自体は、難しくない
 先日、新型エクリプスクロスPHEVの試乗会に参加させていただいた。通常、4WDの説明をしていただく際、前後デフやセンターデフの構成パーツを説明する程度で済まされることが多い
のだが、この時は、なんと演算ロジックの概要まで踏み込んだ説明をしてくれた。
 例えば、「左右前後Gに対する、前輪後輪トルクの理想配分」のようなS-AWCの考え方が、ロジカルに定義できている部分などからは、「三菱が理想とする運動性能」がしっかりと感じ取れ
る内容であった。
 流石に、設定パラメーターが開示されることはなかったが、本来ならば秘密にするような部分まで、隠さずに説明していただいたのには、大変驚かされた。技術に自信がなければできない
ことだ。
 これらは、ランエボの4WD制御開発時代から担当されてきた、三菱自動車のEV・パワートレイン技術開発本部 チーフテクノロジーエンジニア 澤瀬薫氏をはじめとする、エンジニアの方々
の積み重ねの成果であり、開発チームの技術力を見せつけられた、非常に印象的な出来事であった。
0473日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/25(月) 22:16:03.04ID:DeTtBY/G
472のつづき

 また、それらを実現する制御デバイスも、エクリプスクロスPHEVのパワートレインに使われている(アウトランダーPHEVとも共通)、前後一基ずつの高出力モーター、大容量駆動用バッテリ
ー、2.4リッターMIVECエンジンで構成するツインモーター4WD方式のPHEVシステムなど、複雑な駆動トルク配分機構を使っていたランサーエボリューションXの頃とは比較にならないほど
に、制御の振り代も増えている。
 BEVとして出る説や、エボリューション-eに似たクロスオーバーSUVになる説など、クルマの形式については、様々な憶測が飛び交っているが、「運動性能」という側面だけを考えれば、「エ
ボリューションの名に恥じぬ運動性能」をつくりこむことは、三菱の開発エンジニア達にとっては、そう難しいことではないだろう。
 だが、新モデルが「ランエボ」となるために、どうしても足りないのが「目標」だ。

状況さえ整えば、チャレンジしてくるはず
 「目標」とは、具体的にいうと、「活躍の場」だ。かつてのランエボ人気は、「WRCで世界一になる」という目標に向かい、毎年マシンを進化させ、挑み続ける姿があったからこそ、ファンは感
情移入し、憧れを抱いていった方が多かったのではないか、と思う。
 どれほど素晴らしいクルマが完成し、「エボリューション」の名が付けられたとしても、「活躍の場」と「ファンが感情移入できるシナリオ」がなければ、かつてのような「ランエボ・ムーブメント
(流行)」を起こすことは難しい。「モノ」ができても「コト」が伴っていないのだ。
 WRC黄金世代を知る筆者としては、かつてのように、「WRC(もしくはそれに準ずるようなモータースポーツ)で世界一」を目指すような気概を、三菱にもってほしい、と思ってしまうところだが、
リソース(ヒト、モノ、カネ)の状況を含め、新型エボの「目標」を言い張れる状況にはない、というのが三菱の現状であろう。
 トヨタは2017年、18年ぶりのWRC復帰を実現しているが、事業好調なトヨタだからこそ、できたことだ。
 しかし逆にいえば、状況さえ整えば、チャレンジしてくる可能性はある、ということだ。そして、三菱のエンジニアたちは、日々技術を磨きつつ、虎視眈々とそのときがくるのを待っていること
だろう。ファンとしても、そのときが訪れるのを、楽しみに待っている。三菱自動車を全力で応援している。
0474日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/25(月) 22:16:37.58ID:DeTtBY/G
日本初の実用ジェット機「T-1」のスゴさ YS-11の先輩 米英ソ+旧軍機の技術で豪州も注目
https://trafficnews.jp/post/103939

2021.01.25 リタイ屋の梅(メカミリイラストレーター)
いまから60年以上前に初飛行した航空自衛隊のT-1練習機。同機は日本が戦後初めて独自に開発した実用ジェット機でもあります。オーストラリア空軍も注目した「日の丸ジェット」の経緯
を振り返ります。

YS-11や0系新幹線よりも早く生まれた日の丸機T-1
 航空自衛隊浜松広報館(静岡県浜松市)や所沢航空発祥記念館(埼玉県所沢市)には、赤と白に塗られた、まるで“こいのぼり”のような機体が展示されています。一見すると航空自衛隊
が初めて装備したアメリカ製のジェット戦闘機F-86F「セイバー」にも似た機体、これは富士重工(現SUBARU)が開発した国産のジェット練習機「T-1」です。
 練習機のため、戦闘機と違って機関銃やミサイルなどを装備しておらず、派手な塗装とは裏腹に地味な任務の飛行機でしたが、実は戦後初の国産ジェット機として華々しく誕生し、半世紀
近く日本の空を飛び続けた名機でもあります。しかも練習機として、その間3000人以上の航空自衛隊パイロットを育てたほか、オーストラリア空軍練習機の候補にもなった優秀機なのです。
 ある意味、航空自衛隊の初期を支えた“功労者”といえる機体を振り返ってみましょう。
 T-1が初飛行したのは、今から60年以上前の1958(昭和33)年1月19日のこと。第2次世界大戦の敗戦によって1952(昭和27)年まで航空機の開発・設計を禁止された日本において、開発
解禁から6年後に羽ばたきました。
 高度経済成長期における日本の技術力を象徴するものとして、0系新幹線(1964年登場)やYS-11旅客機(1962年初飛行)はよくスポットライトを浴びますが、T-1練習機はそれらよりも早く
生まれています。
 T-1が誕生する端緒となったのは、航空自衛隊のパイロット教育課程でそれまで使用されていた米国製プロペラ機T-6「テキサン」練習機の旧式化が問題となったからでした。
 要は、T-6練習機の後継となる機体が要求されたのに合わせて、国産ジェット練習機の開発が決まったのです。これに対して、新明和興業(現・新明和工業)、川崎航空機(現・川崎重工)、
そして前述の富士重工が手を挙げます。この3社でのコンペの結果、富士重工案が採用され、本格的に国産ジェット練習機の開発が動き出しました。

設計には「彩雲」やMiG-15の影響も
 とはいえ初号機の納入期限は2年後と、新型機の開発スケジュールとしては異例の短期間。富士重工の前身である中島飛行機は、第2次世界大戦中に日本初のジェット機として旧日本海
軍向けの「橘花」を開発した経験があったものの、1940年代から1950年代にかけては航空技術の進歩は著しく早く、事実上ゼロから始めるようなものでした。
 このように富士重工にとっては大変なプロジェクトだったものの、国産ジェット機実現のため、国内各航空機メーカーと防衛庁が垣根を越えて協力したことで、見事開発に成功します。
 特筆すべきは、練習機としてはまだ採用例の少なかった後退翼を採り入れたことでしょう。このクラスの練習機としては非常に先進的で、その設計には朝鮮戦争で有名となったソ連のジェ
ット戦闘機MiG-15を参考にしたという富士重工OBの述懐が残されています。
 加えて、機体設計には「我に追いつくグラマンなし」の通信文で有名な旧日本海軍の高速偵察機「彩雲」の技術も生かされたという話で、胴体に面影が見られます。
0475日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/25(月) 22:17:58.49ID:/jcqTYvo
474のつづき

 なお、T-1にはA型とB型の2タイプあります。見た目ではほとんど区別できませんが、両者は搭載エンジンが大きく異なります。T-1は当初、エンジンも国内開発する予定で、まさに“純国産
ジェット機”として生まれる予定でした。しかし、国産エンジンの開発に手間取ったことで、当初バックアップとして目されていたイギリス製「オルフュース」エンジンを載せ、量産することとなりま
す。このタイプが「T-1A」として46機生産され、国産エンジンの目途が付いた1962(昭和37)年以降、石川島播磨重工(現IHI)製「J3」エンジンを載せて20機生産されたのが「T-1B」というわけ
です。

夢と消えた純国産ジェット機T-1の輸出バナシ
 T-1ジェット練習機の特徴は、大きく3つ挙げられます。それは「スリムで軽い胴体」「厚く頑丈な後退翼」「癖のない操縦性と安全な離着陸性能」で、まさに練習機向きの機体といえる性能を
備えていました。
 T-1を用いた教育は1960(昭和35)年度からスタート。最初のころは故障が多かったものの、関係者の努力で改善されてからは好評で、後継のT-4ジェット練習機に交代する2000(平成12)
年度までの40年間で約3000人のパイロットを育てました。
 そして2006(平成18)年3月、飛行開発実験団(岐阜基地)と第5術科学校(小牧基地)に残っていたT-1Bも全機引退。これによりT-1練習機は48年の運用に幕を閉じます。
 なお東京オリンピックの翌年1965(昭和40)年には、T-1に関して嬉しい知らせが舞い込んだこともありました。なんとオーストラリア空軍の練習機候補に選ばれたのです。この候補に挙が
っていた他の機体は、イギリス製のホーカー「ナット」、スウェーデン製のサーブ105、カナダ製のカナディアCL-41、イタリア製のマッキMB326Hであり、その一角に含まれたことでT-1は世
界水準の練習機として評価されたといえるでしょう。
 様々な要因から、最終的にはイタリア製のマッキMB326Hが選ばれたものの、T-1は非常に高評価だったようで、オーストラリア調査団が試乗した際には非公式ながらT-1の最高速度を更
新する珍事もあったといいます。
 T-1は練習機という地味な機体ながら、航空自衛隊の主力戦闘機がF-86F、F-104、F-104、F-4、F-15と変わるなか、半世紀近く黙々とパイロットを育てた“名脇役”だったといえるのでは
ないでしょうか。【了】
0476日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/25(月) 23:14:17.31ID:c+VF3BPG
>>471



もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0477日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/25(月) 23:14:35.91ID:c+VF3BPG
>>475



リストラバカチョンイライラプギャー

日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2541842
【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/
韓国の未払い賃金は日本の10倍、なぜ?「賃金支払いに対する意識が問題」
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/26011.html
【コラム】労働時間は最長、生産性は最下位=韓国
http://japanese.joins.com/article/544/234544.html
中国:労働者の勤務時間は年間2000〜2200時間、過労死60万人
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20151008_00520151008
なぜ韓国では最低賃金を守らない企業が多いのか?―韓国の最低賃金の未満率は11.5%で日本の約6倍―
http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=54602?site=nli
0478日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/28(木) 21:56:08.10ID:v+WoOHCk
>>476-477
「ウリはチョンじゃないニダ!!! お前がチョンニダ!!!」


ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwだっせーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
悔しそうな韓国産品愛好家アベちょんワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

結局国産品を恨んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwww
とっくに冬休みは終わったぞwwwwwwwwwwwいつまで宿題やってんだwwwwwwwwwwww

とっくに総理大臣が変わったのに、未だにアベノミクス第二の矢が飛ぶと頑なに信じ、
「スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ」と国産品のスレでなぜか韓国産品の話題しか語らないちょんにも劣る馬鹿wwwwwwwww
略してアベちょんwwwwww正体バレバレなんだよアベちょんwwwwww

遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww
てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww



ほれほれ、さっさと私が日本製品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwww


ぎゃはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww
0479日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/28(木) 21:56:21.92ID:v+WoOHCk
日立金属、不正80年代から 1700社納入、経営陣隠蔽
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021012801312&;g=eco
2021年01月28日20時00分

 日立金属は28日、品質不正問題に関する調査報告書を公表した。遅くとも1980年代から不正が行われ、対象
製品の納入先は1747社に上ることが判明した。現時点では性能上の不具合や安全上の問題は確認されていな
いという。経営陣が不正を黙認、隠蔽(いんぺい)するなど、全社的な法令順守意識の欠如も明らかになった。
 報告書や同社の説明によると、自動車部品などの特殊鋼や磁石のほか、電線といった幅広い製品で検査結果の
書き換えをはじめとする不正が行われた。問題があったのは全生産拠点の半分超となる35カ所で、売上高は20
19年度の1割強を占めるという。
 歴代の経営陣では、平木明敏元社長は現場の担当者時代に自ら不正を実施。佐藤光司前社長は黙認を続けた
上、対外公表の際にも航空機関連向け製品での不正を隠すように指示していた。
 電話記者会見した西山光秋会長兼社長は「多大なご迷惑、ご心配をおかけしていることを深くおわびする」と謝
罪。西山氏は月額報酬を5割、他に役員9人が2〜3割、いずれも3カ月間削減する。
0480日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/28(木) 21:56:37.18ID:v+WoOHCk
いすゞ、米大手からエンジン調達 コスト削減で電動車集中
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2fdd130d600ac5cf7712756609ab59c4de95a0c

1/27(水) 18:13配信 日本経済新聞 電子版
次世代技術開発と既存分野の効率化を同時に進める
いすゞ自動車は主力のディーゼル型トラックのエンジンを外部調達する。一部車種について2021年中に米エンジン
大手のカミンズから供給を受け始める。既存のエンジンの研究開発費を年間で数十億円ほど減らし、電動車など次
世代車の開発に振り向ける。脱炭素への対応を迫られるなか、外部との協業で次世代事業の原資を捻出する動き
が広がりそうだ。
トラックの性能を左右するエンジンは、通常は自社で開発・生産するケースが多い。いすゞがディーゼル型トラックで
他社からエンジン供給を受けるのは初めてとみられる。
排気量や馬力が比較的大きい中型トラックの一部車種について、カミンズが開発したエンジンを搭載する。こうした車
種は21年中に北米などで販売を始め、その後、日本など他の地域にも広げる。一方、いすゞは主力の小型トラック向
けエンジンをカミンズに供給することを検討する。
カミンズはエンジン専業メーカーで、トラックや建機向けの大型エンジンに強みを持つ。同社といすゞは2019年に環境
負荷の小さい次世代エンジンの開発で提携した。今回は既存領域であるディーゼルエンジンの開発・供給でも手を組
む。
いすゞの20年3月期のトラックの世界販売台数は約29万台。カミンズからエンジン供給を受けるトラックはまず数%程度
とみられるが、コスト削減効果を見極めた上で、調達の対象拡大も検討する。
世界的に脱炭素のうねりが広がる中、乗用車に比べて対応が遅れているトラックでも電動化は急務だ。いすゞは次世
代領域について、大型トラックの燃料電池車(FCV)や自動運転などの研究・開発でスウェーデンのボルボやホンダと
組んでいる。
ただ、こうした投資負担は重く、回収にも時間がかかる。いすゞの20年3月期の研究開発費は981億円と5年間で約1割
増えた。次世代領域向けの投資を捻出するには、既存領域にかかる費用をカミンズとの協業で圧縮する必要があると
判断した。
0481日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/28(木) 21:56:43.66ID:v+WoOHCk
パワハラと自殺 因果関係認めず
https://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20210128/7000029947.html

01月28日 16時19分
4年前に自殺した自動車整備工の男性の遺族が、職場でパワハラがあったのに会社が適切に対応しなかったことが
原因だとして損害賠償を求めた裁判で、札幌地方裁判所はパワハラに対する責任は認めたものの、自殺との因果関
係については訴えを退ける判決を言い渡しました。
札幌トヨタ自動車で整備工をしていた石崎来輝さん(当時21)は、入社2年目だった平成29年に自殺しました。
石崎さんの父親は、当時、先輩社員から「仕事が出来ないなら早く辞めればいい」とか「死ねばいいのに」などと言われ
て出社できなくなったのに、会社が配置替えなどの適切な対応をとらなかったことが自殺につながったとして、会社に
およそ4300万円の損害賠償を求めていました。
28日の判決で札幌地方裁判所の高木勝己裁判長は「先輩社員の発言は指導の範囲を逸脱したものだ」としてパワハ
ラがあったと認め、会社に対し慰謝料など44万円の支払いを命じました。
一方で、別の支店に異動させなかったことは「職場環境の改善に努めようとしており安全配慮義務に反するものではな
い」としたほか、先輩社員の暴言と自殺との因果関係についても「発言は自殺願望を抱かせるような危険性を内在する
ものではなかった」として原告の訴えを退けました。
判決について原告の父親は「パワハラと認定されて良かったが、主張がきちんと認められるまで争いたい」として、控訴
する考えを示しました。
一方、判決について被告の札幌トヨタ自動車は「内容を精査した上で控訴を含め対応を検討する」というコメントを出しま
した。
0482日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/28(木) 22:18:28.06ID:rKmd78gz
>>478
>>471



もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0483日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/28(木) 22:19:16.38ID:rKmd78gz
>>481

本国チョンですら現実見てるのに、ホルホル在日チョンと来たら・・・

日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news

【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/


ノーベル賞ゼロで人類に貢献した発明ゼロ、創造性ゼロ
世界一の不細工エラ顔
万年奴隷属国で常にどこかの国に蝙蝠
未来は日本を遥かに上回る少子高齢化で先進国でもないのに経済縮小予定
少子高齢化で人手不足になるどころか失業率高止まり
OECD最悪の自殺率 OECD最悪の長時間労働 アジアでダントツの国籍放棄者数
チョンすら嫌がるヘル朝鮮w
0484日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/30(土) 23:55:45.54ID:dzJ7o1qz
>>482-483
「ウリはチョンじゃないニダ!!! お前がチョンニダ!!!」


ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwだっせーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
悔しそうな韓国産品愛好家アベちょんワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

結局国産品を恨んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwww
とっくに冬休みは終わったぞwwwwwwwwwwwいつまで宿題やってんだwwwwwwwwwwww

とっくに総理大臣が変わったのに、未だにアベノミクス第二の矢が飛ぶと頑なに信じ、
「スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ」と国産品のスレでなぜか韓国産品の話題しか語らないちょんにも劣る馬鹿wwwwwwwww
略してアベちょんwwwwww正体バレバレなんだよアベちょんwwwwww

遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww
てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww



ほれほれ、さっさと私が日本製品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwww


ぎゃはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww
0485日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/30(土) 23:55:59.87ID:dzJ7o1qz
聖火先導の白バイ、名車「メグロ」55年ぶり復活…バイクに「ネオ・クラシック」ブーム
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210130-OYT1T50140/

2021/01/30 16:12
 1964年の東京五輪の聖火リレーを先導した白バイにも採用された国産大型バイクの草分けである「メグロ」が2月、川崎重工業(本社・神戸市)の手で55年ぶりに復活する。戦後、二
輪車メーカーの乱立で姿を消した往年の名車が現代によみがえる背景には、レトロなデザインを再評価する消費者の好みも影響しているようだ。(経済部 小野田潤)

「こいつにまたがると心がハタチに戻る」
 メグロは「目黒製作所」(東京)が37年に生産を始めたとされる。走行性能に優れ、57年の国内のバイク耐久レースでは1、2、4、5位と上位をほぼ独占した。当時の日本を代表するブラ
ンドで、60年代までは全国の警察で白バイとしても使われていた。
 だが、メーカーの競争激化で、目黒製作所は64年に川崎航空機工業(現・川崎重工業)に吸収合併されて消滅。メグロの販売も66年に終了した。
 それでも長年乗り続けるファンがいる。全国からバイクの愛好家が訪れる兵庫県・淡路島の宿泊施設「アワジ ツーリスト トロフィーハウス」のオーナーで元レーサーの正井均さん(65)は
54〜57年式のメグロを3台所有する。「エンジンの鼓動を通じた一体感がたまらない。こいつにまたがると心がハタチに戻る」と魅力を語る。
 川崎重工が2月1日に売り出す「メグロ K3」(排気量773cc、消費税込み127万6000円)は、65年発売の「カワサキ500メグロK2」の外観を忠実に再現。一方で、スリップを防ぐ「A
BS(アンチロック・ブレーキ・システム)」やLEDヘッドライトなど現代の最新鋭技術を随所に取り入れている。
 昨年11月に発売が決まると、同社には20〜70歳代の幅広い年代から問い合わせがあった。正井さんも「日本のバイクの歴史に光が当たる機会になる」と喜ぶ。

二輪販売復調
 復活の背景には、二輪車市場の近年の潮流がある。 国内の販売台数(排気量51cc以上)は、85年の44万台から少子高齢化の影響で2011年に18万台まで落ち込んだが、19年は
23万台と前年から約2%伸びた。近年の回復を後押ししているのが、落ち着いた外観で最新技術を盛り込んだ「ネオ・クラシック」ブームだ。
 ホンダが18年に発売した「スーパーカブC125」は1958年発売の「C100」そっくりの外観が人気を呼び、全世界で約3万台を売り上げた。
 ブームについて、業界では「中高年の関心を呼び起こしただけでなく、古いデザインが現代の若者にも逆に新鮮に映っている」(ヤマハ発動機)と分析する。メグロの開発を担った川崎重
工の猪野精一さん(61)は「伝統と新しさを兼ね備えた『令和のメグロ』を目指した。若者にもバイクの魅力が伝わる1台になれば」と話している。
0486日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/30(土) 23:56:09.00ID:dzJ7o1qz
燃費不正、三菱自動車の賠償認めず 一部販売店に支払い命令―大…
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021012901239&;g=soc

2021年01月29日19時22分
 2016年に発覚した三菱自動車の燃費不正問題で、軽自動車の購入者ら30人が同社と各地の販売店に購入
代金の賠償などを求めた訴訟の判決が29日、大阪地裁であった。田口治美裁判長は8人に計約370万円を支
払うよう一部販売店に命じる一方、三菱自への請求は棄却した。
 田口裁判長は、燃費偽装は三菱自の一部の部署で行われたと指摘。原告側が主張した同社の組織的な偽装や、
損害との因果関係は認めなかった。
 その上で、燃費に関する販売店の説明は「消費者契約法の不実告知に当たる」と判断。大半の売買契約の取り
消しを認めたが、車を使用した利益分を損害から控除し、損害額が残った原告のみ支払いを認めた。
 購入者ら88人は16年、三菱自と販売店に計約1億3000万円の賠償などを求め提訴。地裁の和解勧告を受け、
原告のうち約60人は今月25日に被告側と和解していた。
 三菱自動車の話 今後内容を精査していく。個別の訴訟なのでコメントを差し控える。
0487日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/31(日) 04:08:18.46ID:X4OAVVZQ
>>484
もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0488日出づる処の名無し
垢版 |
2021/01/31(日) 04:08:35.85ID:X4OAVVZQ
>>486

本国チョンですら現実見てるのに、ホルホル在日チョンと来たら・・・

日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news

【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/


ノーベル賞ゼロで人類に貢献した発明ゼロ、創造性ゼロ
世界一の不細工エラ顔
万年奴隷属国で常にどこかの国に蝙蝠
未来は日本を遥かに上回る少子高齢化で先進国でもないのに経済縮小予定
少子高齢化で人手不足になるどころか失業率高止まり
OECD最悪の自殺率 OECD最悪の長時間労働 アジアでダントツの国籍放棄者数
チョンすら嫌がるヘル朝鮮w
0489日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/01(月) 23:22:03.06ID:uDfKOL7Q
>>487-488
「ウリはチョンじゃないニダ!!! お前がチョンニダ!!!」


ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwだっせーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
悔しそうな韓国産品愛好家アベちょんワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

結局国産品を恨んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwww
とっくに冬休みは終わったぞwwwwwwwwwwwいつまで宿題やってんだwwwwwwwwwwww

とっくに総理大臣が変わったのに、未だにアベノミクス第二の矢が飛ぶと頑なに信じ、
「スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ」と国産品のスレでなぜか韓国産品の話題しか語らないちょんにも劣る馬鹿wwwwwwwww
略してアベちょんwwwwww正体バレバレなんだよアベちょんwwwwww

遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww
てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww



ほれほれ、さっさと私が日本製品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwww


ぎゃはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww
0490日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/01(月) 23:22:15.59ID:uDfKOL7Q
パナソニック、太陽電池の生産撤退 採算悪化、来年度中に
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021013100157&;g=eco

2021年01月31日11時36分
 パナソニックが太陽電池の生産から撤退する方針を固めたことが31日、分かった。2021年度中にマレーシ
ア工場や島根工場(島根県雲南市)での生産を終了する。中国メーカーなど海外勢との価格競争が激しくなり、
採算が悪化していた。
 太陽電池をめぐっては、米電気自動車大手テスラと続けてきた共同生産体制も昨年、解消している。生産から
は撤退するが、家庭用や事業所向けに行っている太陽光発電システムの販売は継続する方針。島根工場では、
電力管理に用いる周辺機器の生産に集中する。
0491日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/01(月) 23:22:25.46ID:uDfKOL7Q
H3初号機 機体 予定より遅れて到着 途中でコンテナ傾き 動けず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210131/k10012842051000.html

2021年1月31日 13時29分
日本の新しい主力ロケットH3の初号機の機体が入ったコンテナが、31日未明、鹿児島県南種子町の港からトレ
ーラーで運ばれる途中で大きく傾き、一時、路上で動けなくなりました。その後、復旧し、機体は午前8時すぎ、
種子島宇宙センターのロケットの組み立て施設に到着しました。
H3は、JAXA=宇宙航空研究開発機構と三菱重工業が開発を進めるロケットで、30日の朝、初号機の1段目と2
段目が入ったコンテナを積んだ貨物船が、鹿児島県南種子町の港に到着しました。
その後、コンテナを載せたトレーラーが30日午後10時に港を出発し、種子島宇宙センターへ向かっていました
が、31日午前2時半ごろ、1段目のコンテナが大きく傾き、一時、路上で動けなくなりました。
JAXAなどによりますと、その後、復旧し、予定より5時間近く遅い午前8時すぎに目的地のロケットの組み立て
施設に到着したということです。
コンテナは▼全長39メートル、▼高さ6.6メートルで、H3のために新調されていました。
機体への影響はないということで、JAXAなどが詳しい状況を調べています。
JAXAはH3の新年度の打ち上げを目指しています。
0492日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/01(月) 23:24:01.75ID:uDfKOL7Q
トヨタとパナに刺客 車載電池に「血税1兆円」投下!中韓に劣勢のEVで挽回なるか【スクープ】
https://diamond.jp/articles/-/261419

ダイヤモンド編集部
2021.2.1 5:05
世界的な脱炭素シフトを受けて、経済産業省が車載電池向けに1兆円規模の巨額支援を検討していることがダイヤモンド編集部の調べで分かった。電気自動車(EV)の基幹デバイスとなる
車載電池では、中国CATL(寧徳時代新能源科技)を筆頭に中韓勢による激しい投資競争が繰り広げられている。政府の金融支援により、グローバル競争で遅れをとる日の丸電池が反撃に
出る。果たして、勝算はあるのだろうか。(ダイヤモンド編集部 新井美江子、浅島亮子)

世界一、中国CATLの後塵を拝する日の丸電池 「グリーン基金」大盤振る舞いの成否は?
 遅れに遅れたというべきか。経済産業省が、車載向けリチウムイオン電池に1兆円規模の巨額支援をする方向で検討に入ったことが分かった。昨年末に、菅政権は「2050年カーボンニュー
トラル(炭素中立。二酸化炭素の排出量と吸収量をプラスマイナスゼロにすること)に伴うグリーン成長戦略」を提示したばかり。この実行計画の中で、政府は過去に例のない2兆円の「グリー
ンイノベーション基金」を創設し、野心的なイノベーションに挑戦する企業を今後10年間、継続して支援するとしていた。今回の車載電池の金融支援も、このグリーン基金の枠組みを通じて
行われる。支援の対象は、トヨタ自動車とパナソニックの合弁で設立された車載電池メーカー「プライム プラネット エナジー&ソリューションズ」や、リチウムイオン電池の主要4部材(正極材・
負極材、電解液、セパレータ)などを製造する電池材料サプライチェーンに組み込まれている企業群となる見込みだ。世界的な脱炭素の潮流に歩を合わせるように、米中欧では脱ガソリン
車の動きが急加速している。中でも電気自動車(EV)市場は、既存の自動車メーカーのみならず、米アップル、中国のファーウェイや百度(バイドゥ)、あまたのベンチャー企業がこぞって参
入する乱戦模様となっている。日本政府も30年半ばまでに新車販売の「ガソリン車ゼロ」を掲げたことで、自動車メーカーやそのサプライヤーもEV販売計画を前倒しさせる動きが目立って
いる。このタイミングで、EVの基幹デバイスである車載電池がコケたならば、日本のお家芸である自動車産業が崩壊しかねない――。危機感をあらわにした経産省は、出遅れた車載電池
の投資支援に踏み切ることを決めたのだ。

日本勢に待ち受けるいばらの道 モビリティの価値の決め手はソフトウエアへ
 それでも、日本が車載電池で覇権を握るにはいばらの道が待ち受けているだろう。テスラ向けの円筒型電池と旧三洋電機の流れをくむ角形電池を持つパナソニックの車載電池は、かつ
ては質量共に世界一の座にあったが、中国CATL(寧徳時代新能源科技)の後塵を拝している。18年時点の統計では、首位CATLと2位パナソニックとのシェアは僅差だったが、いまやCAT
Lはトヨタやホンダに加えて、独フォルクスワーゲンなど欧州自動車メーカーの大量受注を獲得しており、「受注量」ではパナソニックを大きく引き離している。韓国LG化学も価格攻勢を仕掛
けて米ゼネラルモーターズ(GM)などと連携を深めている。懸念はそれだけではない。EVの原価に占める構成比が高いという意味では車載電池は基幹デバイスだが、モビリティの競争力
の「決め手」は、明らかにハードウエアからソフトウエアへシフトしている。車載電池を含めた車体の製造・販売ではなく、モビリティサービスやエネルギーマネジメントなど新しいビジネスモ
デルを構築した企業が勝ち組になるとみられているのだ。遅れに遅れたタイミングで、車載向けリチウムイオン電池に巨額の血税を投入する判断は正しいのか。
 ある経産省幹部は「遅れたという批判があるのはその通りだが、兆円規模の大規模投資なくして電池では勝てない。トヨタなどが取り組む全固体電池という“次のステージ”で日本が勝つブ
リッジとしても、今回の投資は必然だと考えている」と言う。別の経産省幹部も車載電池への巨額投資を認めた上で、「遅くとも今年上半期までに金額やスキームなどの詳細を詰める」として
いる。
 今回の巨額投資の成否については、特集『脱炭素 3000兆円の衝撃』の#1『トヨタ・パナ電池合弁に血税補助金1兆円!日本はEVで「半導体の二の舞い」を避けられるか【スクープ完全版】』
で詳しく解説している。
0493日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/02(火) 01:24:24.45ID:Gy7AdO5K
>>489
>>486

本国チョンですら現実見てるのに、ホルホル在日チョンと来たら・・・

日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news

【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/


ノーベル賞ゼロで人類に貢献した発明ゼロ、創造性ゼロ
世界一の不細工エラ顔
万年奴隷属国で常にどこかの国に蝙蝠
未来は日本を遥かに上回る少子高齢化で先進国でもないのに経済縮小予定
少子高齢化で人手不足になるどころか失業率高止まり
OECD最悪の自殺率 OECD最悪の長時間労働 アジアでダントツの国籍放棄者数
チョンすら嫌がるヘル朝鮮w
0494日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/02(火) 01:24:54.95ID:Gy7AdO5K
>>492
>>484
もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0495日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/02(火) 23:35:27.58ID:BRi+JysO
>>493-494「ウリはチョンじゃないニダ!!! お前がチョンニダ!!!」


ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwだっせーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
悔しそうな韓国産品愛好家アベちょんワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

結局国産品を恨んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwww
とっくに冬休みは終わったぞwwwwwwwwwwwいつまで宿題やってんだwwwwwwwwwwww

とっくに総理大臣が変わったのに、未だにアベノミクス第二の矢が飛ぶと頑なに信じ、
「スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ」と国産品のスレでなぜか韓国産品の話題しか語らないちょんにも劣る馬鹿wwwwwwwww
略してアベちょんwwwwww正体バレバレなんだよアベちょんwwwwww

遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww
てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww



ほれほれ、さっさと私が日本製品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwww


ぎゃはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww
0496日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/02(火) 23:35:43.39ID:BRi+JysO
ニコン、レンズ2工場閉鎖
https://this.kiji.is/729282866120753152

2021/2/2 19:28 (JST)2/2 19:45 (JST)updated©一般社団法人共同通信社
 ニコンは2日、デジタルカメラの交換レンズの部品加工を手掛ける山形県長井市と福島県只見町の2工場の操業を3月末で停止し、8月末に閉鎖すると明らかにした。栃木県大田原市の工場に集約する。
0497日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/02(火) 23:36:12.07ID:BRi+JysO
日本、造船業も中韓勢に敗北、存亡の危機…一地方造船所だった今治造船、国内トップへ
https://biz-journal.jp/2021/01/post_205160.html

文=編集部
 国内造船最大手の今治造船(愛媛県今治市、檜垣幸人社長、非上場)と2位のジャパンマリンユナイテッド(JMU、神奈川県横浜市、千葉光太郎社長、非上場)の連合体が動き出した。両
社が共同出資した船の設計や営業を行う新会社、日本シップヤード(NSY、東京都千代田区)が1月1日付で発足した。海外の独禁当局の承認が長引き、当初予定の20年10月1日から3カ月
遅れとなった。
 資本金は1億円。今治造船が51%、JMUが49%出資し、社長にJMUの前田明徳取締役執行役員、副社長に今治造船の檜垣清志専務取締役が就任した。社員約510人は両社からの出向
だが、9割は設計要員が占める。NSYは二酸化炭素などの排出を抑えた環境船に注力する。まずアンモニア燃料船の開発に取り組む。中韓勢もアンモニア燃料船などに着手し、環境対応
を進めており、先行きは厳しい。
 前田社長は1月6日、東京都内で記者会見し、「環境技術で世界一といわれる会社にしたい」と抱負を語った。今治造船とJMUは、海運大手3社でつくったコンテナ船運航会社が使う世界最
大級のコンテナ船6隻を受注しており、2023年〜24年の完成を目指している。
 政府が国内造船業の基盤を維持するために設けた金融支援の枠組みを使い、コンテナ船の購入資金への融資に事実上、国の保証をつけることが決まっている。

今治造船がJMUに30%出資
 今治造船とJMUは20年3月27日、資本・業務提携した。JMU救済の色彩が濃かった。JMUは13年1月、日立造船・日本鋼管(現・JFEホールディングス)系のユニバーサル造船とIHI・住友
重機工業系のアイ・エイチ・アイマリンユナイテッドが合併して誕生した。日立造船は祖業の造船事業から撤退しておりJMUの経営から退いた。これに伴い、資本の組み換えが行われた。20
年6月、JFEHDとIHIが300億円の増資を引き受け、両社の出資比率は49%に上昇、日立造船は1%とかたちだけ残した。
 今治造船は当初、20年10月1日にJMUに出資する予定だったが、欧州連合(EU)や中国など海外の独禁当局による審査に時間がかかり、遅れていた。独禁当局の審査が完了した今年1
月、350億円の増資を実施した。内訳は今治造船が150億円、JFEHDとIHIが100億円ずつ引き受ける。JFEHDとIHIは議決権のない優先株などを引き受けた。JMUの新資本金は575億円。
増資後の議決権ベースの出資比率は今治造船が30%、JFEHDとIHIがそれぞれ35%。日立造船は保有株をJFEHD、IHIに譲り渡した。
 JMUの20年3月期の連結決算の売上高は前期比6%減の2531億円、最終損益は390億円の赤字(前期は3億円の黒字)。最終赤字は2期ぶり。液化天然ガス(LNG)船などで中韓造船大手
との激しい価格競争があり、これが響いた。舞鶴事業所(京都府舞鶴市)で新造船から撤退するのに伴い、生産設備を減損処理したことで赤字が増大した。
 20年4〜9月期の連結売上高は1042億円と前年同期から16%減り、最終損益が5億円の赤字(前年同期は65億円の赤字)と2期連続で最終赤字となった。有明事業所(熊本県長洲町)で新
型コロナの集団感染が発生し、造船所の操業が一時止まり、船の引き渡しが遅れたことが影響した。

国内シェア50%を握るが、それでも世界シェアの1割どまり
 共同出資した日本シップヤードが船出したが、課題が山積している。今治造船は10カ所、JMUは5カ所の造船所を持っている。決まっているのは、JMUの舞鶴事業所で21年に商船建造か
ら撤退することぐらいだ。
 JMUの主要拠点は大型石油タンカーなどを建造する有明事業所、コンテナ船に強い呉事業所(広島県呉市)、ばら積み船がメインの津事業所(三重県津市)の3カ所。JMUは今回の増資資
金を活用して津や有明などに溶接ロボットやクレーンを導入、生産効率を上げる。韓国や中国などの造船業は政府の手厚い支援を受けている。中・韓勢に対抗する武器は最新設備である。
0498日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/02(火) 23:36:32.52ID:BRi+JysO
497のつづき

 中国では造船首位の中国船舶工業集団(CSSC)と2位の中国船舶重工集団(CSIC)が経営統合し、韓国も現代重工業と大宇造船海洋が統合を決めるなど海外勢は一段と企業規模を大き
くしている。
 これに対して、中韓勢の価格攻勢で受注競争に敗れた国内勢は、事業規模の縮小を余儀なくされた。三菱重工業は長崎造船所香焼工場(長崎県長崎市)を売却する。三井E&Sホールデ
ィングス傘下の造船子会社も3月までに常石造船と資本業務提携することで最終合意する見通しだ。サノヤスホールディングスも主力のばら積み船の受注減少を背景に子会社、サノヤス造
船(大阪府大阪市)を2月末に新来島どっく(東京都千代田区)に売却する。今治造船の建造量、450万総トン、JMUの建造量は236万総トン。2社を合わせると国内シェア50%を握る“メガ造船
”がスタートを切ったわけだが、世界シェアで見ると、わずか1割にとどまる。
 今回、独立系で非上場の今治造船と上場会社の造船部門を結集したJMUという、これまで交わることがなかった2社が手を結んだことに意味がある。今治造船は非上場のオーナー企業ゆ
えに、その実態はほとんど知られてこなかった。オーナーの檜垣家は、「謎の造船一族」と呼ばれている。今治造船本体のほか、グループ・関連会社などで檜垣一族の総数100人が経営の
中枢にある、といわれている。
 1980年代には三菱重工業や三井造船、石川島播磨重工業(現・ジャパンマリンユナイテッド)、日立造船といった大手造船会社が全盛で、今治造船は上場造船会社の3分の1の生産能力
しかなかった。瀬戸内海に数多くある地場系造船所の1つにすぎなかった。その後の造船不況で大手がドックを削減し、新事業にシフトするなか、今治造船は経営不振の造船会社を次々と
傘下に収め規模を拡大した。
 今治造船が積極路線をひた走ることができたのは、株主や株価に左右されることのない非上場のワンマン経営だったからである。今治造船は、非上場のため財務情報は開示していない。
官報に掲載される決算公告が手に入る唯一の資料だ。
 2020年3月期決算(単体)は売上高が前期比3%減の3806億円、最終損益は116億円の赤字に転落した。船価の下落で穀物や鉄鉱石などを運ぶばら積み船などの採算が悪化。新型コロ
ナウイルスの感染拡大で、保有している株式の株価が下がったことによる減損処理で収益が悪化した。
 それでもM&A攻勢はとどまることを知らない。今度はJMUがターゲットとなった。今治造船がJMUを傘下に収め、名実ともにトップの座を窺う。檜垣一族が日本の造船王になる日は近い。
0499日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/02(火) 23:38:58.65ID:CFFjP03D
>>498
493 日出づる処の名無し [sage] 2021/02/02(火) 01:24:24.45 ID:Gy7AdO5K
>>489
>>486

本国チョンですら現実見てるのに、ホルホル在日チョンと来たら・・・

日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news

【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/


ノーベル賞ゼロで人類に貢献した発明ゼロ、創造性ゼロ
世界一の不細工エラ顔
万年奴隷属国で常にどこかの国に蝙蝠
未来は日本を遥かに上回る少子高齢化で先進国でもないのに経済縮小予定
少子高齢化で人手不足になるどころか失業率高止まり
OECD最悪の自殺率 OECD最悪の長時間労働 アジアでダントツの国籍放棄者数
チョンすら嫌がるヘル朝鮮w
0500日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/02(火) 23:39:36.58ID:CFFjP03D
>>498

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0501日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/02(火) 23:40:41.92ID:CFFjP03D
バカチョンプギャー

日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news
【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/
0503日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/03(水) 00:48:38.66ID:HjizlHNy
>>502
バカチョンプギャー

日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news
【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/
0504日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/03(水) 22:12:39.88ID:A4OLvSOQ
>>499-501>>503「ウリはチョンじゃないニダ!!! お前がチョンニダ!!!」


ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwだっせーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
悔しそうな韓国産品愛好家アベちょんワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

結局国産品を恨んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwww
とっくに冬休みは終わったぞwwwwwwwwwwwいつまで宿題やってんだwwwwwwwwwwww

とっくに総理大臣が変わったのに、未だにアベノミクス第二の矢が飛ぶと頑なに信じ、
「スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ」と国産品のスレでなぜか韓国産品の話題しか語らないちょんにも劣る馬鹿wwwwwwwww
略してアベちょんwwwwww正体バレバレなんだよアベちょんwwwwww

遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww
てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww



ほれほれ、さっさと私が日本製品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwww


ぎゃはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww
0505日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/03(水) 22:12:55.36ID:A4OLvSOQ
アイ・ミーブ 3月31日生産終了 三菱自水島製造 12年の歴史に幕
https://www.sanyonews.jp/article/1096738

 三菱自動車(東京)が、水島製作所(倉敷市水島海岸通)で製造する世界初の量産電気自動車(EV)「アイ・ミーブ」の
生産を3月31日で終了することが3日、分かった。2009年6月の量産開始以来、約12年に及ぶ歴史に幕を下ろす。
 アイ・ミーブは軽自動車「アイ」をベースに開発され、当初から同製作所で生産。18年に一部改良で普通車登録となっ
た。国内外を合わせた販売台数は20年12月末までの累計で約2万3千台。他社の後発EVとの競合で販売が振るわな
くなり、近く生産終了する方針が明らかになっていた。
 三菱自は3月末での生産終了を認めた上で、「日産自動車と共同で進める新型EVの開発に注力したい」としている。
新型EVは23年度までに投入するとみられ、同製作所での生産に向け、約80億円を投じて設備改修が行われている。
 同製作所が11年から製造する軽商用EV「ミニキャブ・ミーブ」は法人向けの需要があり、生産を継続するという。
0506日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/03(水) 22:13:11.31ID:A4OLvSOQ
東洋紡、新たに不正発覚 3製品で安全認証取り消し
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021020301162&;g=eco

2021年02月03日18時54分
 東洋紡は3日、電子部品などに使われる製品の安全認証取得をめぐり、新たに3品目で不正が見つかったと発表した。
昨年10月、燃えにくさに関する認証試験で実際の製品よりも燃えにくいサンプルを提出する不正が発覚し、他にも同様
の事例がないか調査を行っていた。
 新たに不正が見つかったのはプラスチック製品の「バイロペット」「グラマイド」「ペルプレン」。耐熱性が高く、自動車部
品や電子部品に用いられる。
0507日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/03(水) 22:13:42.12ID:A4OLvSOQ
三菱電機・杉山社長「平成の30年間で足踏みをして、その間に韓国や中国がメインのプレーヤーになった」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFK014270R00C21A2000000/

日経ビジネス2021年2月3日 2:00
杉山武史(すぎやま・たけし)氏 1956年岐阜県生まれ。79年名古屋大学工学部卒業、三菱電機入社。タイ現地法人社長やモバイルターミナル製作所長を経て2008年に生産システム本部
生産技術部長。14年から務めた常務執行役リビング・デジタルメディア事業本部長時代には、イタリア業務用空調メーカー、デルクリマの買収に携わる。買収金額は約900億円で三菱電機
として過去最大。専務執行役、副社長を経て18年から現職。週末には観劇やゴルフを楽しむ。(写真=的野 弘路)
三菱造船の電機製作所を母体として設立してから2月1日で100周年となった。だが、2021年3月期を最終年度とする中期経営計画の目標は未達に終わりそうだ。日本の電機産業が頭打ち
になる中、次の100年をどう攻めるのか。三菱電機・杉山社長に聞いた。

――今年度は中期経営計画の最終年度です。業績目標の達成が難しくなっていますが、足元の状況はどうですか。
「結論から言えば、目標は未達成に終わりそうです」
「『FA』や『電力』『ビル』など8つを成長けん引事業と定め、そこに経営資源を投じてきました。2014〜17年にかけてはこれらの事業が全社を引っ張ってくれたんです。その流れが続くとみて
いましたが、米中貿易摩擦で中国経済にブレーキがかかり、新型コロナウイルスの感染拡大の影響も受けてしまった」
「ただ、経済環境の悪化がなかったとしても伸ばし切れなかったでしょう。今回の目標未達は、8つのけん引事業だけに成長を依存していてはもうだめだという警鐘なのだと思っています」
――三菱電機は、電機大手が苦しんだリーマン・ショック後に一度も赤字に陥りませんでした。
「00年前後に4期にわたって赤字を経験したときの反省は、会社としてのガバナンスが効かず、過剰な投資を止められなかったことでした。半導体、特にメモリー事業に過剰に投資してしま
った。その時に決めたのは、弱い事業をすくい上げるよりも、強いものをより強くしようという事業の『選択と集中』です。お金がないので底上げをする余裕がなかった面もあります」
「それと並行して、キャッシュフローや借入金比率の改善につながる全社のムダ取り活動にかなり力を入れました。その改善と、事業として有望なものだけを残したことの掛け合わせが、リ
ーマン・ショック後の業績につながったのだと思います」

「売った後」の商売に移れず
――赤字にはならないけれども、事業を伸ばしきれないのは、どのあたりに課題があるのでしょうか。成長分野をもっと先鋭的に伸ばす考え方もありそうですが。
「いわゆる『モノ売り』だけではなく、運用とか保守といった、モノを売った後に顧客が使う期間に商売するようなビジネスモデルにしてこなかった。そこに我々の弱さがありました」
「例えば電力の事業では、我々は発電機や変圧器をつくって、それを売って収益を得ていました。ところが大型発電所の新設がなくなり、小規模な発電所ばかりになってきた。設備が小型に
なり、メーカーからすると売り上げが減る方向の変化です。その一方で、今も使っている古い火力発電所を安定運用するためには監視や制御の技術が必要になる。そこに商機があるのに、
どうしても新設の発電所に向けたモノ売りに目を向け続けてしまった」
「だから、景気が悪くなってみんながモノの発注を減らしたときに、我々の売り上げも落ちてしまうわけです。運用や保守といった、社会が動いているときに不可欠な部分にも我々は貢献でき
るはず。ハードだけにしがみついてきたのを変えなければならない局面に来ているんです」
「モノづくりのところは中国や韓国などにいずれキャッチアップされる可能性が極めて高い。モノをつくって納めてきたノウハウや経験を運用のところにどう注入できるか。それが我々の生き
る方向性だと思っています。さすがに全部ハードを捨ててソリューション側に行くようなことはありませんが」
0508日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/03(水) 22:15:00.79ID:LDUNSm0X
507のつづき

――三菱電機を全社で見たときの強みというのは何なのでしょうか。そこが見えにくいように感じます。
「そうかもしれません」
「社名にあるように我々は電気の『電』と機械の『機』の両方から生まれています。やっぱり祖業は発電機なんですよね。大きな発電機は電気的な性能も高くなければいけませんし、機械的
な強度や信頼性も必要です。そうした組み合わせから、電波望遠鏡や人工衛星が生まれてきた。かなり大きな『電気と機械の塊』という祖業にはこだわらなければいけないと思っています」
――創業から100年を迎えました。100年続いた理由をどのように見ていますか。
「やはり電気というエネルギーそのものが非常に扱いやすく効率的だったことが大きいと思います。日本が工業化社会になり、家事を助ける洗濯機や掃除機、快適にするための空調機など
が生まれ、鉄道も蒸気機関車から電動になった。我々の手掛ける『電気機械』が産業として不可欠だったというのは非常に恵まれていたんでしょうね。さらにパソコンなどの情報化のところも
電気がベースでしたから」

平成の30年間に足踏み
――その中で日本の電機が少し頭打ちになっているのは、電化がほぼ行き届いたことと無関係ではなさそうです。
「その通りです。アジアやアフリカなどの新興国と呼ばれるところにはまだ電化を進める余地がありますが、それを日本のメーカーがやりきれるかというと疑問がある」
「30年前ぐらいはメード・イン・ジャパンがナンバーワンといわれて日本のメーカーが世界で活躍していましたが、平成の30年間で足踏みをして、その間に韓国や中国がメインのプレーヤーに
なったというのは紛れもない事実です」
――日本の電機産業は次の100年に向けて何をしていくべきでしょうか。
「菅義偉首相が2050年の『カーボンニュートラル』を宣言しましたが、その実現のために日本のメーカーが果たすべき役割はものすごく大きい。もう一段の省エネもやらなければなりませんし、
CO2(二酸化炭素)を回収して利用するカーボンリサイクルも必要になる。そのためには相当な技術革新が欠かせません。そういうところに日本のメーカーの活躍の余地がある」
「それから、健康ですね。本当に健康な状態で長く生きるための『ヘルステック』の領域。新興国ではまだまだ『若い人たちの生活をどうやって良くしていくのか』という需要がありますが、少
子高齢化が進む先進国では『高齢者がどうやって楽しく生きるか』というところに需要が生まれてきます」
――今やありとあらゆる会社が健康の分野を目指しているように感じます。
「もっと科学的に処理ができるはずなのにまだ実現できていないものが医療の世界にはたくさんあるんです。例えば患者が食事を残したときに、今は看護師が気になったことをメモに残すよ
うなやり方をしていますが、何を食べなかったのかをカメラで毎回自動的に把握できるようになれば、患者の状態が変わったことを早期に発見できるかもしれない」
「センサーが安くなり、コンピューターも安くなったことでIoT(モノのインターネット)が広がっているわけですが、それによって介護の負荷を減らせる可能性もある。現場にある困りごとに対し
て我々が果たせる役割はまだまだあるはずです」
「これまで100年続けてこられたのは、社会構造の中で三菱電機が必要とされる会社だったから。では、これから100年も必要とされる会社になるために何が必要か。ほかの会社でも言い尽
くされたことかもしれませんが、社会課題に本気で向き合っていこうと決めました。今、事業部門に対して『それぞれの事業が社会課題の何に寄与しているのかをもう一度考えてほしい』と指
示し、事業を総点検してもらっています」
――過労を原因とする自殺などの労務問題の頻発を受けて、再発防止に向けた対策を打ち出しました。
モノのノウハウを運用に注入。それが我々の生きる道。 労務問題は多様化に合わせられなかったのが原因。(写真=的野 弘路)
0509日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/03(水) 22:15:23.21ID:LDUNSm0X
508のつづき

「三菱電機全体にパワハラ体質や根深い欠陥があるかというと決してそうではないと思っていますが、現実にそういった問題が起きてしまいました。考え方の多様化、人の多様性にうまく対
応できていないことが原因の一つだったとみています。昔は働く人たちの考え方が同質化していましたが、今の若い人たちは働くということについて多様な考えを持っています。ところが、職
場によってはそういう多様化に合わせた動きが取れなかった」
――部門ごとの壁は関係ないのでしょうか。閉じこもった世界で外からのチェックが働きにくいこともありそうです。
「総務や人事、経理などの担当者は部門を越えて定期的に異動していますのでそれなりに風通しはあると思っています。確かに技術系の部門は異動が少ないのですが」
「研究開発の比率が高い部署は個人でやる仕事が多いため、プレッシャーを抱え込みやすい面はあったかもしれません。周りが気付いてあげられなかったという反省はとても大きい。同じ
部署の人には相談しにくいところもあるので、異なる部署の人に相談できるような仕組みもつくりました。うまく手を差し伸べられる体制を整えたいと思っています」

リスクを伴う判断、ためらわない
――経営面では、杉山社長の5代前から社長が4年サイクルで交代しています。期間が短いと、大きな投資やリスクを伴う判断がしにくいのではありませんか。
「私が4年で辞めるかどうかは決めていませんが、確かに4年の在任期間に成果を上げることは非常に難しいです」
「むしろ、それが分かると長期的な視点に立てるんです。自分の在任期間に何か手柄を立てたいという思いに駆られることは私もありますが、期間が短く、それができないと割り切れば、次
の世代にどう渡すのかという視点になる。私も今の成果は前任の柵山(正樹・現会長)がやったことを享受しているのだと思っています。いいことも悪いことも」
「確かに短いサイクルで社長が代わってきましたが、それぞれの代が『次の世代にどうつなげるか』という思いでやってきたのだと思います。その結果として、外部からの三菱電機の評価は
それほど悪くなっていない」
――後任のことを考えるあまりリスクを取らなくなるといった問題は起こらないと。
「大きなM&A(合併・買収)や事業ポートフォリオの見直しをためらうことはありません。今は業績はそれほど良くありませんが資金が潤沢なので、役員には『お金があるから使ってね』と話し
ています」
「短いサイクルだと、自分の次の社長候補に加えて、その次の候補もある程度見えます。その人たちを予備軍として想定して、どう経験を積ませるかという人事ができる。例えば社長の任期
が10年だとすると、次の次、20年先の人はたぶん見えませんよね。そういう経営者の育成ができるのも短いサイクルのメリットかもしれません」

聞き手から
 「あそこはもう総合電機ではなくて、FAの会社だから」。かつて半導体や液晶、携帯電話機などの事業を相次ぎ撤退・縮小していた三菱電機に対し、電機業界ではこんな陰口が聞かれまし
た。しかし、ほどなくエレキの華を捨て実をとった成果が表れ、この10年ほどは業績面では業界の優等生に。一時は役員に億円プレーヤーが並びました。
 ここに来て収益力に陰りが見えます。かつての構造改革で築いた枠組みでの収穫期がピークを過ぎたように見えます。もう一度、構造転換すべき時期かもしれません。業績が「悪い」とい
うほどではないだけに難しい作業です。4年という比較的短期で社長が交代する中、うまく方向を変えられるか。創業100年で興味深い局面を迎えました。(日経ビジネス編集長 東昌樹)
0510日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/03(水) 22:25:04.93ID:1DpwRcm1
>>504
本国チョンですら現実見てるのに、ホルホル在日チョンと来たら・・・

日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news

【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/


ノーベル賞ゼロで人類に貢献した発明ゼロ、創造性ゼロ
世界一の不細工エラ顔
万年奴隷属国で常にどこかの国に蝙蝠
未来は日本を遥かに上回る少子高齢化で先進国でもないのに経済縮小予定
少子高齢化で人手不足になるどころか失業率高止まり
OECD最悪の自殺率 OECD最悪の長時間労働 アジアでダントツの国籍放棄者数
チョンすら嫌がるヘル朝鮮w
0511日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/03(水) 22:25:50.14ID:WxbfIxvO
>>507


もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0512日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/04(木) 21:35:10.42ID:T4FGpaRy
>>510-511「ウリはチョンじゃないニダ!!! お前がチョンニダ!!!」


ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwだっせーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
悔しそうな韓国産品愛好家アベちょんワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

結局国産品を恨んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwww
とっくに冬休みは終わったぞwwwwwwwwwwwいつまで宿題やってんだwwwwwwwwwwww

とっくに総理大臣が変わったのに、未だにアベノミクス第二の矢が飛ぶと頑なに信じ、
「スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ」と国産品のスレでなぜか韓国産品の話題しか語らないちょんにも劣る馬鹿wwwwwwwww
略してアベちょんwwwwww正体バレバレなんだよアベちょんwwwwww

遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww
てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww



ほれほれ、さっさと私が日本製品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwww


ぎゃはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww
0513日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/04(木) 21:35:25.65ID:T4FGpaRy
三菱重工、最終利益97%減 自称「国産ジェット」挫折で
https://www.sankei.com/economy/news/210204/ecn2102040018-n1.html

2021.2.4 17:11経済産業・ビジネス
 三菱重工業が4日発表した令和2年4〜12月期連結決算は、最終利益が前年同期比96・7%減の33億円だった。
事業を凍結した国産初のジェット旅客機スペースジェット(旧MRJ)関連で1千億円超の損失を計上したことが響いた。
570億円の赤字だった9月中間決算からは黒字に転換した。
 売上高は8・9%減の2兆6033億円だった。新型コロナウイルス禍の影響で、米ボーイング向けの航空機部材や自
動車関連の売り上げも減少した。
0514日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/04(木) 21:35:55.88ID:T4FGpaRy
1700社以上に検査不正製品を納品した日立金属の調査結果、1980年代から常態化
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2102/03/news073.html

2021年02月03日 11時30分 公開[三島一孝,MONOist]
 日立金属は2021年1月28日、同社および子会社で発生した一部製品における検査結果の改ざんや不適切な数値記載などを受け、調査結果と再発防止策を発表した。調査報告書では1980
年代から検査結果の改ざんが定例化してきた点や、複数工場にわたる不正が常態化していた点など数多くの問題点が指摘されている。

複数の組織で検査不正が常態化
 日立金属では2020年4月27日に、特殊鋼製品と磁性材料製品(フェライト磁石および希土類磁石)の一部について、検査成績書に不適切な数値の記載を行う検査不正が確認されたことを
発表している(プレスリリース)。特殊鋼は、クロムやニッケルなどを特殊配合した鋼であり、加工治具や自動車部材の材料に用いられている。また、フェライト磁石は、酸化鉄を主原料とす
る磁石で、主として、自動車のワイパー、パワーウィンドウなどの電装用モーターやエアコンなどの家電用モーターに用いられている。これを受けて、外部の専門家による特別調査委員会を
設置し調査を進めてきた。
 調査の結果、磁石製品、特殊鋼製品、自動車鋳物製品などにおいて、古いものでは 1980年代以降継続的に不適切な検査が行われていた状況が確認できたという。不適切な行為として
確認できたものは以下のような内容である。
顧客と取り決めた仕様で定められた特性について、その検査結果を書き換えた
顧客と取り決めた仕様と異なる方法や手順による検査を実施した
一部の検査を実施せず、他の特性から算出した換算値や過去の実績値を元にした数値を検査数値として記載した
製造条件(製造場所、製造設備、外注先、製造工程、材料など)や検査条件(検査設備、検査手順など)について、顧客に対し必要な事前申請をせず変更をした
 不適切検査の対象製品の顧客数は、日立金属グループの顧客数の9.4%となる1747社となった。事業撤退などで連絡がつかない場合などを除いては、基本的には全ての顧客には連絡
済みだとしている。

コンプライアンス意識の問題、受注や納期のプレッシャーが要因に
 発生原因とされたのが以下の3つの点だ。1つ目が「工程能力などを十分に検証せずに受注していたこと」である。受注の獲得を優先し、十分なデザインレビューを経ないまま、自社の工程
能力、生産能力に見合わない条件で受注し量産化を進めたことが、不適切行為の直接的な発生要因になったとしている。
 2つ目が「顧客と取り決めた仕様の順守や品質保証に関するコンプライアンス意識が希薄化していたこと」だ。技術力、製品に対する過信が、顧客と取り決めた仕様の軽視や品質コンプラ
イアンス意識の希薄化につながったとする。また、正しい品質コンプライアンス知識を得る機会が不十分だったことも一因となった。特に多くの拠点では、顧客と取り決めた仕様が契約内容
であり、それを満たさない製品の出荷が契約違反に該当するということへの理解が不十分だった。「品質保証」という概念が「製品性能を保つ」という趣旨で理解されており「個々の顧客と取
り決めた仕様を順守する」という意識を十分に生まなかったという問題点を報告書では指摘している。
 3つ目が「受注獲得や納期順守へのプレッシャー」である。受注獲得や納期順守へのプレッシャーが、受注にあたって十分に工程能力を検討すること、量産移行段階で顧客に仕様変更の
提案を行うことの阻害要因となったとしている。
0515日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/04(木) 21:37:01.18ID:XaZbHbg0
514のつづき

不適切な行為が問題認識されない環境
 さらにこれらの不適切検査が長期間にわたり継続された要因としても3つの原因を挙げている。1つ目が「関与者にとって不適切行為を公にする判断が難しくなっていたこと」である。日立
金属による不適切検査は、多岐な製品におよび、さらに古いものでは40年近くの長期間にわたり継続されてきたものである。その結果、関与者は社会や顧客、自社への影響の大きさを危
惧し、不適切行為を公にする判断が難しくなっていた。
 2つ目が「不適切行為に対する問題意識を持ちにくい状態となっていたこと」が挙げられている。日立金属本社や製造拠点の幹部の一部が、不適切行為が行われていたことを把握してい
たにもかかわらずこれを是認しており、こうした状態で不適切行為が継続されていた。さらに、品質保証関連のITシステムにおいても、検査結果の書き換えが可能なシステムがあった。そ
のため、不適切行為について関与者が「これらが問題である」という意識を持ちにくくなっていた。
 3つ目が「品質コンプライアンス・リスクに対するモニタリング機能が弱く、不適切行為が判明しにくい状態となっていたこと」だ。各事業体の独立性や閉鎖性があり、品質保証組織の独立
性の不足していたため、品質コンプライアンスリスクに対するモニタリング機能が十分に働かず、不適切行為や不適切行為発生の可能性が問題として捕捉されにくくなっていた。これが不
適切な検査が続いた要因となった。

意識やプロセスなどを抜本的に変える再発防止策
 これらを受け、再発防止策としては「意識改革」「基盤強化」「プロセス改善」「モニタリング強化」の4つのポイントで取り組む。
 「意識改革」としては、経営幹部によるメッセージ発信や品質に関係するタウンホールミーティングなどの継続的な実施により、品質理解を深めることと合わせ、人事評価や各種社内制度
とも連動させて実効的な変革を進める。また、今回の問題として、社員の一部に「品質に問題がないと判断できる場合には顧客と取り決めた仕様を満たさない製品を出荷することもやむを得
ない」という品質コンプライアンスに関する誤った認識が見られたことから、品質保証関連規則の再整備や品質コンプライアンス教育の強化を行う。
 「基盤強化」としては、品質保証体制のガバナンスを強化する。2020年6月1日に品質専任の役員として最高品質責任者(CQO)を新設した。CQOは日立金属グループの品質について全責
任を負い、品質保証本部以下の体制を整備、指揮しつつ、製造拠点などから独立性をもって製品やサービスの品質を保証する役割とする。併せて、品質保証部門の独立性を確保するため、
各事業部門に属していた品質保証部員を品質保証本部の所属とし、組織上の独立性を確保した。また、2021年4月から各子会社の品質保証部門長を日立金属の品質保証本部に兼務出向
する体制とし、品質保証本部による品質保証ガバナンスを強化する。さらに、品質リスクが生まれた場合に、CQOおよび品質保証本部長が製品の出荷中止を命じる権限と責任があることを
社内規則で明確化したという。
 「プロセス改善」としては、異常処置、カタログ作成、デザインレビューを含む開発段階から量産への移行、変更管理などの各品質管理プロセスに関連する明確な全社細則を作成し周知
徹底する。加えて、新規受注時の決定プロセスの強化を進める。今回の不正の要因として、工程能力や生産能力に見合わない条件で受注したことがあったため、顧客との仕様取り決めの
ガイドラインを作成し、周知を徹底する。また、各拠点において安定して量産可能な工程能力、生産能力を継続的に確認、改善していく体制を構築する。また、営業部門についても、品質管
理における役割を明確化・再徹底することで品質管理強化を図る。
 さらに、人為的な検査結果の書き換えなどを防ぐITシステム構築などにも取り組む。人的関与を排除し、検査データの適切な生成や管理を自動的に行えるシステムを約100億円を投資し
て構築する。2024年ごろまでに各製造拠点にて順次導入を進める。また、体制の整備や運用開始までの期間については、整合性監査の頻度やサンプル数を増やす。
 「モニタリング強化」については、営業・開発・設計・製造における内部統制上の第1のディフェンスラインに加え、第2、第3のディフェンスラインを設ける。具体的には、第2のディフェンスライ
ンとしては、品質保証本部による内部監査(整合性監査)の見直しを行い改善策を実行する。第3のディフェンスラインとしては、監査室における品質保証本部に対する監査の実施を行う。ま
た、2020年10月1日から、内部通報制度を新たに構築している。
0516日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/04(木) 21:37:44.09ID:T4FGpaRy
三菱電機が設計不正 自動車業界だます「偽の宣言書」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFK276CX0X20C21A1000000/

2021年2月4日 2:00 [有料会員限定]日経クロステック
三菱電機で設計不正が発覚した。リコールは避けられず、賠償金(リコール対策費用)の支払いは必至だ。それだけ
では収まらず、自動車メーカーからの失注(受注を失うこと)の事態に陥る恐れもある。

「三菱電機に対する信頼ゼロ」
自動車メーカー出身のあるコンサルタントは「私が担当なら取引を解消し、二度と発注しない。この一件で三菱電機に
対する信頼はゼロになるのでは」と言う。ものづくりに詳しいコンサルタントはこう指摘する。「日本のみならず、世界に
おけるものづくりの信頼関係を破壊する行為。自動車メーカーを巻き込んだ業界全体の大問題に発展する可能性があ
る」──。
設計不正の対象は、車載オーディオ機器用ラジオ受信機(車載ラジオ)。自動車メーカーが欧州市場で販売するクルマ
に搭載する製品である。不正の内容は、法規制に対する違反だ。欧州連合(EU)の欧州委員会が定めた、欧州域内の
ラジオなどの電波受信器に対する指令である「欧州無線機器指令(欧州RE指令)」に適合しない製品(不適合品)を、そ
れと知りながら顧客である自動車メーカーに...この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
0517日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/04(木) 22:24:32.39ID:T4FGpaRy
国産接触確認アプリ「COCOA」、Android版は昨年9月から事実上機能せず 政府謝罪
https://japanese.engadget.com/cocoa-100955688.html

小口貴宏(Takahiro Koguchi), @TKoguchi787
2021年02月3日, 午後 07:09 in covid19
厚生労働省は2月3日、新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」のAndroid版について、2020年9月から事実上機能していなかったと明かしました。発表によると、Android版COCOAアプ
リでは2020年9月末以降、濃厚接触者(1m以内に15分以上)に該当した場合でも接触通知が届いていませんでした。同障害は同年9月28日のバージョンアップに伴って生じたもので、『陽性
者と接触しているのに通知がこなかった』との報道を受けて、実機を用いた動作検証を行ったところ発覚しました。なお、iOS版については正常に通知が届いていました。不具合の解消は2
月中旬頃を予定しています。この障害を受けて田村憲久厚生労働大臣は『9月末からCOCOAのAndroid版は事実上機能していなかった。せっかく使っていいただいた方々に大変なご迷惑
をおかけした。信頼を損ねる状況で、本当に申し訳ない。心からお詫び申し上げる』と謝罪しました。厚生労働省の発表の全文は下記のとおりです。

<判明した障害の内容>
Android端末にて新型コロナウイルス接触確認アプリ(以下「本アプリ」という)をご利用の場合に、陽性登録を行った本アプリ利用者との1メートル以内15分以上の条件に該当する接触が
あっても接触として検知・通知を行っていないことが判明しました。
<解消の見込み>
現在アプリの改修を進めており、本障害の解消は2月中旬を予定しています。本障害に加え、Android端末で本アプリをご利用の場合に、1メートル以内15分以上の条件に該当する陽性
者との接触があった利用者に対しては、条件に該当しない陽性者との近接(例:ごく短時間の近接)についても通知してしまう(過剰な接触件数が表示される)プログラム上の問題があること
も判明しており、これについても併せて修正を予定。
<本障害の発生及び今回判明した経緯>
本アプリ開発・保守運用事業者からの報告によると、本障害の発生及び今回判明した経緯は次のとおりです。
本障害は、昨年9月28日のバージョンアップに伴って生じたものです。その後、本アプリ改修時には、テスト環境を用いて必要なテストを実施してきましたが、その際のテスト内容は、本ア
プリの基盤となっている接触通知APIから出力される接触リスクに関する値を前提とした模擬的な検証を行うものでした。しかしながら、陽性者と接触しているはずであるが本アプリで通知が
こなかった旨の報道を受け、従来の模擬的な検証に加えて実機を用いた動作検証を行ったところ、接触リスクに関する値がAndroid端末については想定と異なる形で接触通知APIから出力
され、その結果、接触が正しく通知されないこととなっていることが判明したものです。
<再発防止策>
厚生労働省は、本障害の判明を受け、本アプリ開発・保守運用事業者に対し、品質管理の徹底を指示するとともに、厚生労働省側としても正常に動作するかや不具合がないかを十分に
検証した上で本アプリの納品を受けられるように、専門家の増員を図る予定です。引き続き、国民の皆様に広く、安心して本アプリをご利用いただけるよう、利用者からのご意見等を踏まえ
本アプリの機能・デザインの改善を行ってまいります。
<利用者の皆様へのお願い>
本障害が2月中旬に解消されるまでの間は、Android端末をご利用の方は仮に陽性者との1メートル以内15分以上での接触があったとしても、本アプリで通知を受け取ることができませ
んが、継続して本アプリをご利用いただくことにより他の端末との接触に関する情報を端末内に記録することができます。本障害の解消後に、この記録に基づいて、14日前までに陽性者と
の接触があった場合には通知を受けることが可能になりますので、本アプリを継続してご利用いただきますようお願い申し上げます。なお、iOS版については本障害の影響はありません。
0518日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/04(木) 22:33:04.92ID:iokqoOSU
>>517
よっしゃ、日本終了ならバカチョン帰国やな


本国チョンですら現実見てるのに、ホルホル在日チョンと来たら・・・

日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news

【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/


ノーベル賞ゼロで人類に貢献した発明ゼロ、創造性ゼロ
世界一の不細工エラ顔
万年奴隷属国で常にどこかの国に蝙蝠
未来は日本を遥かに上回る少子高齢化で先進国でもないのに経済縮小予定
少子高齢化で人手不足になるどころか失業率高止まり
OECD最悪の自殺率 OECD最悪の長時間労働 アジアでダントツの国籍放棄者数
チョンすら嫌がるヘル朝鮮w
0519日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/04(木) 22:33:15.40ID:iokqoOSU
>>512
>>507


もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0520日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/05(金) 23:15:42.69ID:RgCSjEPo
>>518-519
よっしゃ、アベちょんも帰国だな


ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwだっせーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
悔しそうな韓国産品愛好家アベちょんワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

結局国産品を恨んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwww
とっくに冬休みは終わったぞwwwwwwwwwwwいつまで宿題やってんだwwwwwwwwwwww

とっくに総理大臣が変わったのに、未だにアベノミクス第二の矢が飛ぶと頑なに信じ、
「スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ」と国産品のスレでなぜか韓国産品の話題しか語らないちょんにも劣る馬鹿wwwwwwwww
略してアベちょんwwwwww正体バレバレなんだよアベちょんwwwwww

遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww
てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww



ほれほれ、さっさと私が日本製品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwwwついでにさっさと祖国に帰れwwwwwwwwwwwww


ぎゃはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww
0521日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/05(金) 23:15:59.65ID:RgCSjEPo
泣き出す子も…高額教材“強引勧誘”で業務停止命令[2021/02/04 18:28]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000206147.html

 強引な勧誘に泣き出す子どももいたということです。
 学習教材を扱う「ワンズウェイ」と「U−werkホールディングス」は中学生がいる家庭を訪問し、「1500円で学力テス
トが受けられる」などと誘い、高額な学習教材を購入するよう強引に勧誘していました。
 なかには深夜まで4時間近く居座ったり、「このままでは志望校に行けないよ」と脅したりするなど、子どもが泣き
出すケースもあったということです。
 消費者庁などは特定商取引法に違反するとして両社に業務停止6カ月を命じ、両社と関わりの深い4社について
も同じような勧誘が行われる恐れがあるとして注意を呼び掛けています。
0522日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/05(金) 23:16:42.64ID:RgCSjEPo
富士そば、労組幹部2人懲戒解雇 未払い残業代巡り対立
https://www.asahi.com/articles/ASP25574WP23UUPI003.html

江口悟 2021年2月5日 16時14分
 立ち食いそば店「名代富士そば」を展開するダイタングループの店舗運営会社が、未払い残業代の支払いなどを
求めて会社側と対立している「富士そば労働組合」の委員長と書記長の幹部2人を1月29日付で懲戒解雇したことが
わかった。労組側は「処分理由は事実無根」と反発し、解雇無効を訴えて争うとしている。
 懲戒解雇されたのは富士そば労組の安部茂人委員長ら。2人とも店舗運営会社「ダイタンディッシュ」の係長だった。
処分理由の通知書では、@未払い残業代請求の労働審判を有利にするため、業務報告書などの勤務記録を事後的
に改ざん・捏造(ねつぞう)したA労働審判で会社側の反証を困難にするため、店長らの勤怠データがある会社のシ
ステムを改ざんした、などとされた。
 安部委員長らは取材に対して、処分理由での指摘を全面的に否定。「どの項目も事実無根の言いがかりで、組合つ
ぶしを狙った不当なもの。解雇無効を労働審判で争う」としている。
 一方、グループを統括するダイタンホールディングスは「弁明の機会を与えても両氏は不合理に否認するばかりで、
やむなく懲戒解雇した。証拠関係については強い自信を持っている」と説明している。
0523日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/05(金) 23:16:57.78ID:RgCSjEPo
去っていく国鉄機関車 「EF64形0番台」が引退 ブルートレインもけん引
https://trafficnews.jp/post/104371

2021.02.05 乗りものニュース編集部
国鉄時代に製造されたEF64形電気機関車37号機がラストラン。これによりEF64形0番台は、すべて引退になります。
1000番台はまだ現役ですが、別形式にする考えもあったほど、違いが多い機関車です。
 国鉄時代生まれの機関車がまた1種類、現役から去りました。
 JR東日本に1両だけ残っていたEF64形電気機関車0番台(37号機)が2021年2月4日(木)、ラストラン。国鉄時代の
1964(昭和39)年に登場した「EF64形0番台」は、これですべて引退になります。
 EF64形0番台は、勾配線区向けに製造された直流電気機関車。奥羽本線の板谷峠越え(福島・山形県境)や中央
本線、上越線、伯備線などで、旅客列車や貨物列車をけん引しました。「ブルートレイン」と呼ばれた寝台特急「あけ
ぼの」「北陸」や、全てがA寝台(グリーン車相当)である「カシオペア」車両の先頭にも立っています。
 EF64形電気機関車には、今回すべてが引退することになった「0番台」のほか、1980(昭和55)年に登場した「1000
番台」も存在。そのため今回、「EF64形」という電気機関車がなくなったわけではありません。
 しかし1000番台は導入当時、新形式として製造する考えもあったほど、機器やその配置など0番台と異なる点が多
い機関車になっています。
 今回ラストランを迎えた「0番台最後の1両」EF64形37号機(1971年製造)は今後、高崎車両センター(群馬県高崎
市)で保存されるそうです。【了】
0524日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/05(金) 23:17:25.54ID:RgCSjEPo
「何を今さら」ゴーンと一緒に日産を食い物にした有力OB3人の弁解ぶり 経営責任を果たしたと言えるのか
https://president.jp/articles/-/42764

日産自動車元会長、カルロス・ゴーン被告の報酬過少記載事件で、共犯とされる元代表取締役のグレッグ・ケリー被告の公判が進んでいる。日産の元社長や元会長が証言台に立っている
が、その「弁解」に、現役社員や取引先幹部が不満を抱いている。真実はどこにあるのか――。

「結局、最後は部品メーカーや工場従業員にしわ寄せが来る」
「深く、本当に深く反省している。私の人生の中で痛恨の汚点だ。後味の悪さはずっと残っている」――。
日産自動車のカルロス・ゴーン元会長が合計で約91億円に上る役員報酬を有価証券報告書に開示しなかった金融商品取引法違反の罪の共犯として、元代表取締役のグレッグ・ケリー被
告が東京地裁で裁かれている。1月12日、その公判で日産ナンバー2だった志賀俊之元COO(最高執行責任者)は、神妙な面持ちでこう口にした。この証言に際して、日産の現役社員や取
引先の部品メーカーの幹部たちは異口同音に「何を今さら」とつぶやいたという。日産は一連の経営の混乱と、ゴーン時代の拡大路線のツケがたたって、2019年度と2020年度に2連続で70
00億円近い最終赤字となる。そのリストラのあおりを受けて工場閉鎖の報道が流れたスペイン工場では一部の従業員が「暴徒化」し、工場で火災が起きるなど、現場は混乱している。日本
国内でも取引部品メーカーは多くが希望退職者を募っている。日産の本社がある神奈川県内の系列部品メーカーの幹部は、「何をいまさら」という思いから、なかば諦めたような表情で「在
任中に多くの報酬を得て、財界活動などで偉そうな発言をしていたが、そうした連中にはおとがめがなく、結局、最後は部品メーカーや工場従業員にしわ寄せが来る」と、不満を吐露する。

ゴーン氏と志賀氏の10年間を「恨めしく」見ていた人物
志賀氏は「ゴーン・チルドレンの筆頭株」と社内で言われる。そのゴーン元会長と志賀氏が最初に出会ったのは、日産が経営難に陥った1998年秋だ。銀行からも見放された中で、日産は独
ダイムラー、米フォード・モーター、そして仏ルノーと秘密裏に資本提携交渉を進めていた。志賀氏は仏ルノーとの交渉を担当していた。その際にルノー側からゴーン氏を紹介されたのが最
初の出会いだった。結局、日産は一番規模が小さい仏ルノーを資本提携先に選んだ。「ダイムラーやフォードが相手となったらのみ込まれる。日本の技術がほしいルノーであれば対等関係
で事業を続けられる」(当時の日産幹部)というのが理由だ。それ以来、ゴーン元会長と志賀氏は2005年から10年間、トップとそれを支えるナンバー2として、強い関係で結ばれることになっ
た。こうしたゴーン氏―志賀氏の関係を「恨めしく」見ていた人物がいた。志賀氏の後を継いでCOO、そして社長になった西川広人氏だ。

志賀氏と同期入社の西川氏は「いつも苦々しい思いで見ていた」
志賀氏は和歌山県生まれで大阪府立大卒。日産入社後は、車の販売ではなくマリーン部に配属された。さらに部下のいない一人支社のインドネシアに駐在するなど、「傍流」を歩んできた。
一方の西川氏は東京出身で東大卒。辻義文社長・会長の秘書や購買部門などを歴任し、エリート街道を歩んできた。「役所より役所」と揶揄された日産・東大閥の官僚組織の中心にいた人
物だ。
「ゴーンにうまく取り入っている志賀氏を同期入社の西川氏はいつも苦々しい思いで見ていた」。多くの日産幹部にはそう見えていた。「志賀氏がいつかぼろを出すのを待っていた」と語る日
産幹部OBもいる。そしてついにその日がきた。2013年だ。満を持して出した電気自動車「リーフ」の販売や北米でも販売奨励金頼みのシェア拡大戦略で業績が悪化。「コミットメント経営」を
標榜するゴーン元会長の顔に泥を塗ることになったため、志賀氏は実質的に更迭となる副会長に「棚上げ」され、経営の第一線から退いた。後任に就いたのが西川氏だ。
0525日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/05(金) 23:18:25.29ID:RgCSjEPo
524のつづき

「ゴーンから叱責を受けないために、系列メーカーを売却」
業績悪化の責任は西川氏にもある。実質的に戦略を取り仕切っていたのが西川氏だったからだ。北米のインセンティブはトヨタ自動車やホンダに比べて2〜3倍にも膨らんだ。アジアへの過
度な傾斜もあだになり、国内での新車の投入も遅れた。そのため西川氏に対して、「コスト削減のために系列の部品メーカーに過度な原価低減を押しつけるだけで、ひたすら拡大路線に走
るゴーンの暴走を止められなかった」(大手系列部品メーカー幹部)という声が出たのもむべなるかな、だ。財務がひとたび悪化すれば、連結子会社のカルソニックカンセイ(現・マレリ)を海
外の投資ファンドに、車載用電池の戦略子会社だったNECとの共同出資会社オートモーティブエナジーサプライ(AESC)も中国のエンビジョングループに売却。その資金をリストラの原資に
回した。その西川氏に対して系列部品メーカーに転じた日産OBは、胸の内をこう明かす。
「購買を長くやったと言っても部品メーカーに足を運び、一緒に原価低減のための取り組みなどをするわけでもない。本社の机の上で、数字を見ながら利益が目標に達しなければ系列の部
品メーカーを売却して穴埋めしただけの人物だ。それもゴーンから叱責を受けないために」

「犯罪には全く加担していない」と開き直る小枝至氏
この志賀・西川両氏の背後にはもう一人、大物が控える。かつてゴーン氏とともに共同会長をしていた小枝至氏だ。小枝氏も1月13日の公判に出席、証言した。志賀氏は「ゴーンの振る舞い
を許した日産の責任も大きい」「特に私は10年間、代表取締役の立場にあり、コーポレートガバナンス(企業統治)の担当役員だった。ガバナンスが機能していないと認識しながら改善できな
かったことは、痛恨の極みで深く反省している」などと反省の念を示した。一方、小枝氏は「ゴーンが起こしてしまったことを処理しただけで、犯罪には全く加担していない」と開き直りに近い
発言に終始した。小枝氏も西川氏と同様、東大卒だ。事務系の西川氏に対し、小枝氏は生産から経営企画、さらには購買部門など幅広く経営の中枢を担ってきた。久米豊氏(元社長)や辻
義文氏、ルノーとの提携を決めた元社長の塙義一氏にうまく取り入り、ルノーとの提携後に退いた塙氏の後を継いで、日産生え抜きの中でトップになった。そのため「日産の内部をあまり知
らないゴーンから人事の相談を受け、実際に差配するのは小枝氏だった」(日産OB)とも言われてきた。

「報酬過少記載事件」は小枝氏が主導したとの見方も
久米、辻、塙氏の3代とも東大卒。「小枝氏は東大工学部の先輩だった久米、辻両氏にはかわいがられていた」(日産OB)。「勝ち馬に乗る機を見るに敏の立ち回りのうまさは天才的だ」(ほ
かの日産OB)と皮肉交じりの評価が聞こえてくる。小枝氏も同じ東大卒の西川氏に目をかけていたが、「やはり傍流からゴーンに寄り添い、マスコミ受けのいい志賀氏の存在を苦々しく思っ
ていた」(日産幹部)という。小枝氏は、志賀氏がようやく副会長に退くと、西川氏を使って自分の息のかかった幹部を経営中枢に引き上げた。西川氏がCOOから社長に昇格すると、山内康
宏氏をCOOに据えるなど、西川氏に次ぐ地位に押し上げた。いずれも、小枝氏が長く在籍してきた、日産で最も発言権のある購買部門の出身だ。ゴーン元会長への目配りも忘れない。ゴー
ン元会長の役員報酬を有価証券報告書に開示しなかった金融商品取引法違反の問題も小枝氏が主導したとの見方がある。

ゴーン元会長が「留守」の間、日産を陰で取り仕切るように
志賀氏は公判で2011年2月ごろ、小枝氏から「減額は気の毒。ゴーン前会長の退任後に(受けとらなかった)報酬を支払う方法を考えよう」と提案を受けたことを証言している。志賀氏は退
職慰労金の名目で退任後に報酬を後払いする方法を提案したが、小枝氏も別名目で後払いする方法を提案。結局、ゴーン元会長は小枝氏の案を採用したとされる。また、小枝氏は、日産
が指名委員会等設置会社に移行すると、「口うるさい社外取締役や監査役を嫌った」(志賀氏)ゴーン元会長の意向をくんで、レースクイーンからレーシングドライバーに転身した井原慶子
氏を招聘するなど、「形だけのガバナンス体制」(大手証券アナリスト)を敷いた。ゴーン元会長がルノーのトップも兼務し、日産を「留守」にする日が増える中、実質、日産を陰で取り仕切る
ことになる。
0526日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/05(金) 23:18:53.94ID:RgCSjEPo
525のつづき

「保身のためカメレオンのように主義主張を変える」
その後、ルノーの経営が低迷し、業績面で日産の立場が強くなると「ルノー支配からの離脱」を画策するようになる。実際、公判の中でも小枝氏は「(ゴーンは)10年もいたので辞めていただ
いて結構だと思っていた。そろそろ日産を退任していただいて問題ないと思っていた」と述べている。さらに小枝氏の「子飼い」である西川氏が自らの役員報酬に関するストックオプションの
制度を社内ルールに違反する形で運用し、本来得られる額より4700万円ほど多い額を受け取っていたことが判明、内外から辞任を迫られると、小枝氏は「西川氏を最後までかばい続けた」
(日産幹部)とされる。この日産幹部は小枝氏をこう切り捨てる。
「日産時代は歴代社長にすり寄り、ルノーに身売りされるとルノーから送り込まれたゴーンにつく。ゴーンが弱ると子飼いを配下に置き、権力の座に居座る。世渡り上手と言えば聞こえはいい
が、自らの保身のためにはカメレオンのようにころころ主義主張を変える」

保身のために日産を苦境に陥れた3人の共通点
志賀氏は今も官民ファンドの産業革新機構の会長を務めている。日本企業の産業強化が目的の同機構だが、液晶パネルのJDIの経営は綱渡りの状況だ。また、経営難に陥ったシャープの
処理はすったもんだの揚げ句、台湾の鴻海精密工業に売却された。東芝の半導体も米韓連合に売却するなど、「日本の技術の海外流出を加速させただけ」(大手証券アナリスト)とも言われ
る。志賀氏、西川氏、小枝氏の共通点は「日産OB」というだけではない。3氏とも日産からの報酬と資産作りに世間の目が向けられている。志賀氏は都内の同じ敷地にある高層マンションの
別々の棟にそれぞれ部屋をもつほか、他にもマンションを家族と保有する。西川氏の不正報酬問題もまた、都内の超一級マンションの購入にあてるためだったと推測された経緯がある。小
枝氏は、日産のストックオプションで多額の報酬を受け取り、隅田川沿いの高層マンションに居を構える。さらに京都にも別宅を所有するなど、暮らしぶりは豪勢だという。ゴーン元会長は日
産を食い物にした罪を問われ、海外に逃亡した。一方、自らの保身のために日産を苦境に陥れたこの3人は、罪に問われてはいない。だが、日産社員や取引先関係者の多くは、ゴーン元会
長と同様の罪があるとさえ考えている。そのことを、3氏はどう受け止めているのだろうか。今後のさらなる証言に注目が集まる。
0527日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/05(金) 23:30:29.65ID:adbSxqiM
>>520
>>507


もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0528日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/05(金) 23:30:38.27ID:adbSxqiM
よっしゃ、日本終了ならバカチョン帰国やな


本国チョンですら現実見てるのに、ホルホル在日チョンと来たら・・・

日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news

【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/


ノーベル賞ゼロで人類に貢献した発明ゼロ、創造性ゼロ
世界一の不細工エラ顔
万年奴隷属国で常にどこかの国に蝙蝠
未来は日本を遥かに上回る少子高齢化で先進国でもないのに経済縮小予定
少子高齢化で人手不足になるどころか失業率高止まり
OECD最悪の自殺率 OECD最悪の長時間労働 アジアでダントツの国籍放棄者数
チョンすら嫌がるヘル朝鮮w
0529日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/07(日) 08:12:52.84ID:Z8dqhwKG
>>527-528
よっしゃ、アベちょんも帰国だな


ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwだっせーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
悔しそうな韓国産品愛好家アベちょんワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

結局国産品を恨んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwww
とっくに冬休みは終わったぞwwwwwwwwwwwいつまで宿題やってんだwwwwwwwwwwww

とっくに総理大臣が変わったのに、未だにアベノミクス第二の矢が飛ぶと頑なに信じ、
「スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ」と国産品のスレでなぜか韓国産品の話題しか語らないちょんにも劣る馬鹿wwwwwwwww
略してアベちょんwwwwww正体バレバレなんだよアベちょんwwwwww

遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww
てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww



ほれほれ、さっさと私が日本製品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwwwついでにさっさと祖国に帰れwwwwwwwwwwwww


ぎゃはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww
0530日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/07(日) 08:13:44.35ID:Z8dqhwKG
国産接触確認アプリ「COCOA」、元請けのパーソルは2億9448万円で受注 下請けMTIへの委託はたった1615万円
https://note.com/mugura/n/ncc3c61de39ea

厚労省から接触確認アプリCOCOAの情報開示
むぐら2020/09/14 10:57
さて。今回の開示請求では、政府テックチームや有識者会議の議事録等のほかに、2つの契約書が開示されました。ひとつが厚労省とパーソルプロセス&テクノロジー(以下パーソルP&T)
が結んだ「変更契約書」。もうひとつが「再委託変更申請書」です。
どういった経緯なのかは今回の開示文書からはわかりませんが、とにかく厚労省は4月23日付で「新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理システム設計・開発及び運用・保守一式」とい
う名目で、パーソルP&Tと契約を締結しています。
(追記:こちらの4/23付け原契約はHER-SYSであることが後日判明しております。以下、そのおつもりでご覧ください。→参照記事)
それを5月27日、金額変更します。「1億9988万9147円」→「2億9448万9147円」。1億円近くのアップです。どちらも、2億は超えたくない、3億は超えたくない、というスーパー特売価格のよう
な絶妙の価格設定。
と同時に、おそらく原契約でパーソルP&Tが再委託として指定していた株式会社FIXERに加えて、さらに4社を再委託、再々委託企業として変更申請しています。
結果として、2億9448万円のゆくえはおおよそ、こうなりました。
株式会社FIXER 1億2062万円
株式会社エムティーアイ 1615万円(うち396万500円が再々委託2社へ)
日本マイクロソフト 2201万2000円
残りがパーソルP&Tの取り分とすると、1億3570万円

この再委託変更申請書には、プロジェクトの履行体制図なども含まれていますので、何が起きたのかわかるかた、ぜひ教えてください(2回め)。
おそらく、パーソルP&Tとの原契約は、感染者を把握するための情報システム全体を指し、契約変更で「接触確認アプリを仕様に追加」したのだと思われるのですが、なぜこれらの企業と契
約したのか、なぜこの値段なのか根拠が不明です。原契約についても、開示請求が必要そうですね。
今回の開示文書すべてを公開します。以下GoogleDriveよりご査収ください。
5/8 第3回テックチーム議事概要と資料
5/9 第1回有識者検討会議事概要と資料
5/17 第2回有識者検討会議事概要と資料
5/26公表 仕様書と留意事項
5/27 変更契約書
5/27 再委託変更申請書・承認通知
6/12, 19日付プレスリリース
0531日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/07(日) 08:14:04.94ID:Z8dqhwKG
530のつづき

ここから筆者の蛇足テキスト
厚労省がリリースした接触確認アプリCOCOAですが、どういった経緯で厚労省がリリースしたのか、いまいち把握できなかったので、ざっくりとわたしの理解したことをまとめておきます(筆
者はアプリ開発やOSS界の事情等には詳しくありませんので、事実誤認がありましたら、Twitterでお知らせくださいますと幸いです)。以下推測。
今年3月くらいから、オープンソースソフトウェア(OSS)界ではエンジニア有志が、政府のテックチームに先行して接触確認(コンタクトトレーシング)アプリを開発し始めていました。ひとつが、
「Covid-19 Radar JAPAN」の「Covid-19 Radar」。もうひとつが「Code for Japan(一般社団法人コード・フォー・ジャパン)」の「まもりあいJAPAN」です。
公文書からわかるのは、具体的に政府(新型コロナウイルス感染症対策テックチーム)が接触確認アプリのリリースを検討しはじめたのが5月8日、テックチーム第3回会議ということです。
ここでは、コード・フォー・ジャパンから関氏と日下氏がリモート参加し、かなり細部にわたって「まもりあいJAPAN」を元にした説明をしています(資料)。
ところが、このアプリのコア部分である「AGF(Apple/GoogleによるAPI)」が使えるのは、各国の保健当局のアプリひとつのみに限定されることになった。当然、2つのOSSアプリからひとつが
(素材として)厚労省に選ばれることになった、と思われます。
結果、「Covid-19 Radar」が「COCOA」の土台となったようです。以下の記事に、COCOAがリリースされてからのトラブルが紹介されています。

開発コミュニティー破綻? 接触確認アプリの問題点と批判の在り方で激論
開示された文書からは「なぜCovid-19 Radarが選ばれたのか」という理由がわかりません。
誰が、どういった理由で、いつ判断を下したのでしょうか。
なお、筆者としてはOSSを政府が利活用することは大いに意味があると考えておりますし、この2つの(おそらく無償でコードを書いたと推測する)プロジェクトチームメンバー各位の実行力と
努力には心から尊敬の念を覚えます。個人情報保護についてもよく検討されているなあと感じました。
問題は、このOSS有志の手からソースコードが離れてから、政府側(厚労省と、特にパーソルP&T)で何が起こったのか、だと思います。
0532日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/07(日) 08:14:25.68ID:Z8dqhwKG
「日本マクドナルド」原田元社長 妻に暴行の疑いで逮捕
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210206/k10012853631000.html

2021年2月6日 20時53分
「日本マクドナルド」の原田元社長が、妻に暴力を振るったとして暴行の疑いで警視庁に逮捕されました。捜査関係者によりますと、容疑を否認しているということです。
逮捕されたのは「日本マクドナルド」の社長や教育サービス大手「ベネッセホールディングス」の会長兼社長などを務めた原田泳幸容疑者(72)です。
捜査関係者によりますと、5日、東京都内の自宅で50代の妻に対して足を殴るなどの暴力を振るったとして暴行の疑いが持たれています。
妻からの通報を受けて警視庁が事情を聴くなどし6日逮捕したということです。
警視庁が当時の詳しい状況を調べています。
捜査関係者によりますと調べに対して容疑を否認しているということです。
原田元社長は、現在、タピオカなどを販売している「ゴンチャジャパン」の会長などを務めています。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B0%B7%E6%9D%91%E6%9C%89%E7%BE%8E
谷村 有美(たにむら ゆみ、1965年10月17日-)は、日本のミュージシャン・シンガーソングライターである。2002年結婚。配偶者は原田泳幸。
0533日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/07(日) 10:11:13.60ID:Z8dqhwKG
凝りに凝った軽の名作! スバルR2 一代限りで消えた挑戦【偉大な生産終了車】
https://bestcarweb.jp/feature/column/244861

ベストカーWeb編集部オオハシ ベストカーWeb編集部オオハシ
「スペースこそ命」の流れのなかで奮闘 スバルR2 一代限りで消えた挑戦【偉大な生産終了車】
 毎年、さまざまな新車が華々しくデビューを飾るその影で、ひっそりと姿を消す車もある。
 時代の先を行き過ぎた車、当初は好調だったものの、市場の変化でユーザーの支持を失った車など、消えゆく車の事情はさまざま。
 しかし、こうした生産終了車の果敢なチャレンジのうえに、現在の成功したモデルの数々があるといっても過言ではありません。
 訳あって生産終了したモデルの数々を振り返る本企画、今回はスバル R2(2003-2010)をご紹介します。
文/伊達軍曹、写真/SUBARU

■流れるようなデザインと軽とは思えないほど上質な乗り味を引っさげ登場したスバルR2
 1993年に登場した初代スズキ ワゴンRが発端となって出来上がった「軽自動車はスペース効率こそが正義」という大きな流れ。
 しかしその流れにあえて背を向け、スペース効率ではなく「デザイン性」と「走行性能」を最重要視した一台として2003年12月に登場。
 されど時代の大きな流れにはあらがえず、一部のコアなファンには大いに愛されたものの、1代限りであっけなく消滅した名作軽自動車。それが、スバル R2です。
「新しいミニカーのカタチ」というキャッチコピーを伴って2003年の暮れに発売されたスバル R2は、往年の名作「スバル360」の後継モデルとして1969年にデビューした「R-2」の名を蘇らせたモデル。
スバルR2。全長×全幅×全高は3395mm×1475mm×1520mm。デザインはフィアット、BMWを渡り歩きスバルにヘッドハンティングされたアンドレアス・ザパティナス氏 ※諸説あります
 当時主流だったスズキ ワゴンRやダイハツ ムーヴなどの箱型デザインとは完全に一線を画した、流れるようなフォルムが特徴でした。
 スバルいわく「寸法競争から解き放たれた個性的なスタイリングを最大の特徴」とのことで、全長と全幅は軽規格いっぱいですが、全高は当時のスバル プレオより50mm低い1520mm。一般的な立体駐車場に収まる高さです。
 搭載エンジンは、直列3気筒がほとんどだった軽自動車のなかでは「特殊」といえる658ccの直列4気筒。
 ヘッドユニットと過給器の有無により、SOHC/46psの「i」と、可変バルブタイミング機構付きDOHC16バルブ/54psの「R」、そしてスーパーチャージャー付きDOHC/64psとなる「S」という3つのグレードに別れます。
 トランスミッションは自然吸気エンジン搭載車がCVTまたは5MTで、スーパーチャージャー付きエンジン搭載車は7段シーケンシャルモード付きCVT。
 駆動方式はFFのほか、全グレードにビスカスカップリング式AWDも用意されました。
 スバル R2は足まわりも凝っていました。前後ともストラット/コイルの4輪独立懸架というサスペンション形式はプレオと同じでしたが、フロントロアアームとリアラテラルリンクの延長などによって安定性と快適性の向上が図られ、全グレードの前輪にベンチレーテッド・ディスクブレーキが奢られています。
 そのように贅沢な設計で登場したスバル R2は、当然ながら(?)運転という行為自体が大好きな自動車ジャーナリスト諸氏や守旧派の自動車ユーザーの多くを唸らせました。
 しかしその唸りは、一般的な軽自動車購買ユーザーにはほとんど届かず、R2のセールスは低空飛行状態に。
 その状況を打開すべく、スバルはR2の一部改良を繰り返し行い、グレードの追加や特別仕様車の投入なども行いましたが、事態はさほど好転せず。
 そのためスバルは2010年3月をもってR2の受注を終了し、同年8月には販売のほうも終了と相成りました。
0534日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/07(日) 12:06:12.73ID:cgqoYQ0y
>>533



もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0536日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/07(日) 15:23:17.64ID:Z8dqhwKG
533のつづき

■クルマ好きからは高い評価を得るも…R2生産終了の背景

 プロ、アマを問わず「車好き」からは高く評価されたスバル R2がなぜ、1代限りであっけなく生産終了となってしまったのか?
 そこにはさまざまな理由があるはずですが、「軽自動車ユーザーの嗜好を読み間違えた」というのが最大の理由であることは間違いありません。
 本稿の冒頭で述べたとおり、1993年に初代スズキ ワゴンRがデビューして以降の軽自動車界は、明らかに「デザインや走行性能うんぬんではなく、スペース効率の高さこそが命」という方向に向いました。
 いやもちろん、これは初代ワゴンRのデザインや走行性能がイマイチだという話ではありません。初代ワゴンRはデザイン面でも「傑作」だったと思っています。そうではなく「全体の流れ」という話です。
 で、そういった全体の流れに基づいて各社は軽トールワゴンに注力し、スバルも、ヴィヴィオの後継として1998年にトールワゴンタイプの初代プレオをデビューさせました。
 その後、誰もが「次はプレオを正常進化させた形の新しい軽トールワゴンがスバルから発売されるのだろう」と思っていましたが、当のスバルだけはまったく違うことを考えていました。
 前章でも申し上げた「寸法競争から解き放たれた個性的なスタイリングを最大の特徴とする」という軽自動車に、スバルのこだわりである直列4気筒エンジンと4輪独立懸架(のさらなる改良版)を組み合わせれば、世の中の人はこぞってスバル販売店を訪れ、R2を買って帰るだろう――と考えたのです。
 その判断の是非を今、まるで後出しジャンケンのようにとやかく言うつもりはありません。そして個人的には、そのように考えがちなスバルというブランドが大好きであるため、現在の筆者はスバル車を買って乗っています。
 しかし趣味の問題ではなく「経営の問題」としては、R2のマーケティングは結果として大間違いでした。
「R2は早すぎただけで、もっと後の時代に発売されていたならばヒットしたに違いない」という意見も、10年ほど前には聞かれました。しかしその後の「より一層の軽スーパーハイトワゴン天国」になった軽自動車界の現状を見れば、その意見もまた間違いだったことがわかります。
 ときにマーケットイン(市場のニーズを優先し、顧客の声や視点を重視して商品開発を行うこと)ではなく、プロダクトアウト(作り手がいいと思うものを作り、作ったものを売ること)に走りがちなスバルという会社の悪い部分が出てしまったのが、R2だったといえるでしょう。
 しかしそんなスバルだからこそ、いわゆる「いい車」や「車好きに刺さる車」を作ることができているというのも確かです。マーケットインでしか物事を考えなくなったスバルに未来はないような気がしますし、筆者も、そんなスバル車は買わないと思います。
 だがしかし……。いや車作りや自動車メーカー経営の舵取りというのは、本当に難しいものですね。

■スバル R2 主要諸元
・全長×全幅×全高:3395mm×1475mm×1520mm
・ホイールベース:2360mm
・車重:780kg
・エンジン:直列4気筒DOHC、658cc
・最高出力:54ps/6400rpm
・最大トルク:6.4kgm/4400rpm
・燃費:22.5km/L(10・15モード)
・価格:112万3500円(2004年式 R 5MT FF)
0537日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/07(日) 15:24:53.72ID:bb7BQKZZ
>>536
>>533



もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0538日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/07(日) 18:41:07.34ID:Z8dqhwKG
スバルの軽から、いすゞの乗用車、パジェロ・ランエボ、YS-11、PC-9801まで、みな愛すべき国産品なのに。

結局国産品を恨んでる証拠を何一つ出せないアベちょんでしたw


ざまあw
0539日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/07(日) 18:52:22.35ID:NPmi9WpZ
>>538



もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0540日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/09(火) 12:34:39.86ID:cyXCo07m
スバルの軽から、いすゞの乗用車、パジェロ・ランエボ、YS-11、PC-9801まで、みな愛すべき国産品なのに。

国産品を恨んでる証拠を何一つ出せないアベちょんでしたw



ざまあw
0541日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/09(火) 13:29:56.39ID:qb/z1/m1
>>540
>>538



もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0542日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/09(火) 23:44:05.55ID:N4Nus/9S
>>541
アベちょんいつ帰国すんの?w


ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwだっせーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
悔しそうな韓国産品愛好家アベちょんワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

結局国産品を恨んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwww
とっくに冬休みは終わったぞwwwwwwwwwwwいつまで宿題やってんだwwwwwwwwwwww

とっくに総理大臣が変わったのに、未だにアベノミクス第二の矢が飛ぶと頑なに信じ、
「スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ」と国産品のスレでなぜか韓国産品の話題しか語らないちょんにも劣る馬鹿wwwwwwwww
略してアベちょんwwwwww正体バレバレなんだよアベちょんwwwwww

遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww
てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww



ほれほれ、さっさと私が日本製品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwwwついでにさっさと祖国に帰れwwwwwwwwwwwww


ぎゃはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww
0543日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/09(火) 23:44:18.85ID:N4Nus/9S
小林化工に業務停止処分 福井県が過去最長116日―睡眠剤混入、社長辞意
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021020900843&;g=soc

2021年02月09日20時57分
 製薬会社「小林化工」(福井県あわら市)が製造した皮膚病などの治療薬に睡眠導入剤成分が混入していた問題で、
福井県は9日、医薬品医療機器法に基づき、同社に10日から6月5日まで116日間の業務停止処分と業務改善命令
を出した。同法に基づく業務停止処分では、承認外の方法で血液製剤を製造したとして、2016年に化学及血清療法
研究所(熊本市)が厚生労働省から受けた110日間を上回り過去最長。
 県は、小林化工の経営陣が法令違反を把握していながら改善策を講じなかったことなどを問題視。同社は問題の治
療薬以外でも、虚偽記録の作成や品質試験結果の捏造(ねつぞう)などの違反を長年続けていたという。
 処分を受け記者会見した同社の小林広幸社長は「順守すべき基準を軽視してしまい、品質を何よりも優先するという
当たり前のことが実践できていなかった」と陳謝し、問題に道筋をつけた後に辞任する意向を示した。
0544日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/09(火) 23:44:32.07ID:N4Nus/9S
【親日企業】台湾半導体大手が日本に開発拠点 茨城・つくば
https://www.sankei.com/economy/news/210209/ecn2102090034-n1.html

2021.2.9 22:08経済産業・ビジネス
 台湾半導体大手の台湾積体電路製造(TSMC)は9日、日本に研究開発を目的とした子会社の設立を決めたと発表し
た。投資額は最大で186億円。茨城県つくば市に拠点を新設し、高性能な3次元集積回路(IC)の製造技術開発を目指
す。取締役会を開いて決定した。
 TSMCは米中の貿易・科学技術をめぐる対立が長期化する中、日本での拠点建設によりリスクを分散する狙いがある
もようだ。
 関係者によると、日本政府はTSMCに対し、国内で量産工場を建設することも要請している。TSMCはコスト面も考慮
し、当面は研究開発拠点の設置にとどめたようだ。(共同)
0545日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/09(火) 23:44:38.47ID:N4Nus/9S
三菱電機で働く誇りを取り戻せ!変わる従業員の価値観、環境整備急ぐ
https://newswitch.jp/p/25866

2021年02月09日 教育・キャリア
【意識変化に驚き】
三菱電機は従業員との連帯感を取り戻さなければならない。ここ数年頻発した労務問題をきっかけに従業員との信頼関係が大きく揺らいでいる。
経営幹部らは2020年6月に実施した意識調査の結果に驚きを隠せなかった。三菱電機で働くことの誇りや貢献意欲、他者への入社推奨などの質問に対する良好回答社員の割合(平均
値)「従業員エンゲージメントスコア」が63%しかなかったからだ。特に若年層の低さが目立つという。
人事担当常務の原田真治は「人事部門として昔のままのやり方で来てしまった部分があった。きめ細かい対応が求められる時代に対応しきれなかった」と反省する。
メーカーとして事業環境の変化には敏感だが、人間の価値観の変化には疎かったのかもしれない。社長の杉山武史も「職場ごとの人員構成や価値観の変化に合わせた環境整備が遅れて
きたので早急に見直す」と言い切る。
エンゲージメントスコア向上は経営の最重要課題となる。時代の変化に合わせて、従業員のキャリア形成支援や柔軟な勤務形態、職場環境整備など全方位で働き方改革を急ぐ。22年度
にスコアを70%、将来的に80%に引き上げる目標を明示し、不退転の決意で取り組む。
三菱電機はこの100年間の大半で「人を大切にする会社」と言われてきた。1963年に日本で初めて週休2日制を導入し、当初は隔週だったが、その後の83年に完全週休2日制へ移行し
た。87年にフレックスタイム制も取り入れた。「時代を先取りして人事制度をつくってきた」と原田は振り返る。

【働くことの誇り】
創立以来、希望退職募集などの人員削減を行ったことがないのが勲章だった。半導体事業への巨額投資があだとなって経営が最も苦しかった2000年前後ですら雇用は守ってきた。
日立製作所、NECと半導体事業を段階的に統合して10年に誕生したルネサスエレクトロニクスはその後、政府系ファンドの産業革新機構(現INCJ)の下でリストラを繰り返した。「11年の
東日本大震災で相当ダメージを受けて人員削減をやられて、出資会社にも要請があって我々は全員受け入れた」と、人事一筋の原田は送別と歓迎の両方に立ち会った。
次の100年をつくるのは間違いなく若い力だ。新型コロナウイルス感染拡大により人間の価値観がさらに大きく変化する中で、三菱電機で働くことの誇りを取り戻す挑戦が続く。(敬称略)
0546日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/09(火) 23:59:03.82ID:YJemaoKX
>>542
>>538



もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0548日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/10(水) 22:47:21.55ID:Ji2hq/Mr
>>546-547
んで、アベちょんはいつ帰国すんの?w


ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwだっせーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
悔しそうな韓国産品愛好家アベちょんワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

結局国産品を恨んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwww
とっくに冬休みは終わったぞwwwwwwwwwwwいつまで宿題やってんだwwwwwwwwwwww

とっくに総理大臣が変わったのに、未だにアベノミクス第二の矢が飛ぶと頑なに信じ、
「スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ」と国産品のスレでなぜか韓国産品の話題しか語らないちょんにも劣る馬鹿wwwwwwwww
略してアベちょんwwwwww正体バレバレなんだよアベちょんwwwwww

遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww
てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww



ほれほれ、さっさと私が日本製品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwwwついでにさっさと祖国に帰れwwwwwwwwwwwww


ぎゃはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww
0549日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/10(水) 22:48:05.59ID:Ji2hq/Mr
えっ、日本のOEM車はこんなにも増殖していた! 
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab8009151aaf19e0dfd0e637ffcbcd665382cbe0

2/10(水) 16:00配信ベストカーWeb
  基本的に同じ車両をメーカーのエンブレムに変えるとともに細部も変更して、別のメーカーへと供給するOEM車。
 例えば、ダイハツ「ブーン」のトヨタブランドOEM車が「パッソ」、スズキ「ワゴンR」のマツダブランドOEM車が「フレア」である。
  現代のクルマは、開発に必要な人員や設備、パーツなどといった開発費用が膨大になっている。そういったこともあり、このOEM供給によって誕生したクルマが近年は増加傾向にある。現
在、OEM車はどんな車種があって、どのメーカーからどのメーカーに供給しているのかがわからないほどだ。
  というわけで、ここではそんなOEMの功罪を考え、日本メーカーのOEMの状況を整理してみた。なお、「OEMの功罪」では、OEM車を生産するメーカーを「本家」、OEM車の供給を受けるメ
ーカーを「分家」と表現します。文/永田恵一

■OEMの功罪、メーカーにとって「功」は? 
●本家:OEM供給をすることによって生産台数が増える。すると工場の稼働率が向上し、コストダウンも進んで、収益も上がる。
●分家:比較的小さな開発資源で、自社にない車種を増やせる。これは車種数の整理や縮小によって、例えば過去にラインナップしていた商用車で生産を終了するモデルがあったとしても、
同タイプのモデルを他メーカーからOEM供給してもらうことで、生産終了したモデルの代わりに補完できるので、買い換え時などに顧客のユーザーをつなぎ止めることができる。

■OEMの功罪、ユーザーにとって「功」は? 
●クルマにこだわりがなければ、より近くのディーラーや付き合いのあるディーラーから欲しいタイプのモデルを買える可能性が生まれる。

■OEMの功罪、メーカーにとって「罪」は? 
●自動車メーカー各社の独自性がなくなる。
●分家のほうが売れた場合には収益はともかくとして、本家の開発スタッフの心境は複雑だろう。
●現代のクルマは自社内でも部品の共有化が進んでいるため、通常(OEM車ではない)の車種との大きな差ではないのかもしれないが、OEM車は他メーカーで売るぶん台数が多くなるので、
万が一リコールが出た際の対応はより大変だ。

■OEMの功罪、ユーザーにとって「罪」は? 
●車種数が増えても、基本的に同じクルマが増えるだけなので、実質的な選択肢は減少する。
0550日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/10(水) 22:48:49.47ID:Ji2hq/Mr
549のつづき

■各メーカーのOEM事情は? 
  現在、日本の自動車メーカーはどのメーカー同士で契約し、OEM供給を受けているメーカーがあるのか? そして、OEM車はどんな車種があるのか? 以下に整理してみた。
・ハイエースバン → ボンゴブロニィーバン
・プロボックス → ファミリアバン
  今後トヨタとマツダの間では欧州でヤリスハイブリッドがOEM供給されるなどの計画も予定されている。
・RAV4 PHV → アクロス(欧州)
・カローラツーリングスポーツ → スウィッシュ(欧州)
  この2台のOEM供給の目的は欧州の燃費規制をクリアするためという面が大きい。

■スズキからトヨタへのOEM供給[スズキ→トヨタ]
・エスプレッソ → アーバンクルーザー(インドなど)
・バレーノ → グランツァ、スターレット(インドなど)
この2台はスズキが得意とする新興国向けのクルマを調達する目的だ。

■トヨタからダイハツへのOEM供給[トヨタ → ダイハツ]
・プリウスα → メビウス
・カムリ → アルティス

■ダイハツからトヨタへのOEM供給[ダイハツ → トヨタ]
トヨタピクシスエポック(本家:ダイハツミライース)
・ブーン → パッソ
・トール → ルーミー
・ロッキー → ライズ
・ミライース → ピクシスエポック
・キャスト → ピクシスジョイ
・ウエイク → ピクシスメガ
・ハイゼットトラック → ピクシストラック
・ハイゼットカーゴ → ピクシスバン
・グランマックストラック&バン → タウンエーストラック&バン
トヨタのセールスパワーもあり、OEM供給を受けている側のトヨタの小型車のほうが販売は"本家"であるダイハツを圧倒する。
0551日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/10(水) 22:49:26.78ID:Ji2hq/Mr
551のつづき

■三菱自動車から日産へのOEM供給[三菱自動車 → 日産]
・エキスパンダー(ヒンジドアの小型ミニバン) → リヴィナ(インドネシアなど)
  日産と三菱自動車の間ではOEMというのかは別にして、次期エクストレイルと次期アウトランダーは基本コンポーネンツを共有する姉妹車となり、さらにマーチとミラージュの統合といった
動きもあるかもしれない。

■日産からスズキへのOEM供給[日産 → スズキ]
 ・セレナ→ランディ

■スズキから日産へのOEM供給[スズキ → 日産]
・エブリイワゴン → NV100クリッパーリオ
・エブリイ → NV100クリッパー
・キャリイ → NT100クリッパー

■日産からいすゞへのOEM供給[日産 → いすゞ]
・NV350キャラバン→コモ

■いすゞから日産へのOEM供給[いすゞ → 日産]
・エルフ → アトラス(1.5トントラック)

■スズキからマツダへのOEM供給[スズキ → マツダ]
・ワゴンR → フレア
・スペーシア → フレアワゴン
・ハスラー → フレアクロスオーバー
・アルト → キャロル
・エブリイワゴン → スクラムワゴン
・エブリイ → スクラムバン
・キャリイ → スクラムトラック
0552日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/10(水) 22:49:46.40ID:Ji2hq/Mr
551のつづき

■いすゞからマツダへのOEM供給[いすゞ → マツダ]
・エルフ → タイタン(小型トラック)
・D-MAX → BT-50(ピックアップトラック、海外)

■スズキから三菱自動車へのOEM供給[スズキ → 三菱自動車]
・ソリオ → デリカD:2
・エブリイワゴン → タウンボックス
・エブリイ→ミニキャブバン
・キャリイ → ミニキャブトラック

■ダイハツからスバルへのOEM供給[ダイハツ → スバル]
・ミライース → プレオ+
・ムーヴ → ステラ
・タント → シフォン
・ハイゼットカーゴ → サンバーバン
・ハイゼットトラック → サンバートラック
・トール → ジャスティ

■日本のOEM車の「まとめ」として……
  OEM車の関連性をまとめてみると、やはりエブリイワゴン、エブリイ、キャリイという乗用軽1BOX、軽商用車がスズキから3社にOEM供給されていることにはいつ見ても驚く。
  なお、OEMの増加により前述したように自動車メーカーの独自性が薄くなるのは確かだ。しかし、その代わりに選択と集中によりクルマがよくなり、同じ車種を買えるディーラーが増えるな
ど、ユーザーのメリットがあるのであれば、OEMの増加は受け入れていいことなのではないだろうか。
0553日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/10(水) 22:50:00.52ID:Ji2hq/Mr
博報堂DY子会社で金券不正 元社員流用、損失27億円
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021021001133&;g=eco

2021年02月10日19時19分
 広告大手の博報堂DYホールディングス(HD)は10日、子会社の元社員による不正行為が発覚し、約27億円
の損失が発生したと発表した。「博報堂プロダクツ」(東京)の40代の元社員は、2016年から4年間にわたり会
社名義で金券や商品券を発注し換金する手口を繰り返し、現金の一部を私的に流用していた。
 元社員は今年1月29日付で懲戒解雇。博報堂DYHDは警察と相談の上、法的措置を検討している。金券・商
品券は、イベント参加者らへの謝礼名目を装って発注され、購入元への未払い代金は昨年末時点で約43億円
に上る。博報堂DYHDは元社員が金券ショップなどで換金し持っていた現金を除く27億1000万円の支払いを
決め、10日発表の20年4〜12月期連結決算に特別損失として計上した。
0554日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/10(水) 23:50:52.70ID:Ji2hq/Mr
強制わいせつ致傷容疑でアルペン会長逮捕
https://this.kiji.is/732242312535064576

2021/2/10 23:29 (JST)2/10 23:45 (JST)updated©一般社団法人共同通信社
 愛知県警は10日、女性にわいせつな行為をしてけがをさせたとして、強制わいせつ致傷などの疑いで、会社役員水野泰三容疑者(72)を逮捕した。関係者によると、水野容疑者はスポーツ用品販売「アルペン」会長。
0555日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/11(木) 00:09:44.80ID:xJKN0URh
>>554




もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0557日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/11(木) 09:33:57.69ID:bzADjPUH
インドネシア鉄道、地方でも「205系」が快進撃
元武蔵野線、首都圏以外で初の電化区間に登場
https://toyokeizai.net/articles/-/411011

高木 聡 : アジアン鉄道ライター2021/02/11 5:10
2月10日、インドネシア・ジャワ島中部のジョグジャカルタ―ソロ間(約60km)で、同国では初となる地方路線での電車運転が本格的に始まり、ジャカルタ首都圏から転属した元JR東日本の205
系電車などが運行を開始した。
電化の試験運行は1月20日に始まっており、当初は関係者をはじめとした招待客のみが乗車可能であったが、2月1日から公式アプリ経由で事前登録した一般客への開放を開始。そして2月10
日、ついに本開業を迎えた。
今回の電化開業により、同区間の都市間列車の運行はインドネシア鉄道(KAI)からインドネシア通勤鉄道(KCI)に委託された。KCIはジャカルタ首都圏の通勤電車オペレーターで、2020年10
月25日の記事「JR東と『205系』が支えたジャカルタ鉄道の発展」など過去の記事でも紹介した通り、近年の目覚ましい発展はJR東日本との協力関係を抜きにしては語れない。つまり、日本
式の電車運行のノウハウが地方部にも拡大するわけだ。
ジャカルタに新車を導入し、日本の中古車を地方線区へ……そんな未来がやってくるのも近いのかもしれない。

2つの古都を結ぶ電化区間
ジョグジャカルタ市は、首都ジャカルタから約600q東に位置するジョグジャカルタ特別州の州都である。マタラム王国から続く王室制度を引き継いでおり、州知事にはスルタンと呼ばれるイ
スラム王侯がインドネシアで唯一世襲している。また、周辺にボロブドゥール遺跡とプランバナン遺跡という2つの世界遺産を擁する観光都市でもある。市内の人口は約45万人弱と決して大
きな都市ではないが、独立戦争中は臨時首都が置かれたこともあり、インドネシアにとっての重要地であることに変わりはない。
一方、ソロ市(日本の地図での表記はスラカルタ)の人口は約50万人、現職ジョコ・ウィドド大統領の出身地でもある。歴史的経緯から現在は中部ジャワ州に属しているが、マタラム王国当
時の都であり、ジョグジャカルタと同じ文化圏の都市である。
そのためジョグジャカルタ―ソロ間の往来は活発だが、高速道路の整備は遅れており、両都市間の移動はマイカーで2時間弱、客引きをしつつ進む昔ながらの路線バスでは2時間半を要す
る。
この状況を反映して、長距離輸送の特急・急行列車がメインのKAIにあって珍しく、ジョグジャカルタ―ソロ間には以前から都市間快速が設定されていた。つまり、電車運転を開始する下地が
整っていたのである。
今回、ジャカルタ首都圏以外での初の電化が、第2の都市であるスラバヤでも、そしてバンドンでもなく、ジョグジャカルタになった理由がこの点である。コロナ禍前の利用者数は1日1万人ほ
どだったが、将来的には1日7万人程度の需要を見込む。

気動車の快速から電車へ
ジョグジャカルタ―ソロ間の都市間列車は、1963年にドイツから輸入されたステンレス製気動車「ホワイトホース号」こと、MCDW300系によって運転を開始した。しかし、部品供給に問題があ
ったことから、1980年ごろまでに運行を終了している。
0558日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/11(木) 09:34:31.22ID:bzADjPUH
557のつづき

この区間に再び都市間列車が走り出すのは1994年のことだ。当初はディーゼル機関車牽引による客車列車で、このとき、「プラメクス」(Prambanan Express)という愛称が設定され、快速運転
を開始した。1998年からは、もとはジャカルタ首都圏に円借款で導入されたMCW301・302系気動車をカミンズ製エンジンに換装して投入。さらに2006年からは、オランダとベルギーの援助に
よって首都圏に導入されたものの、故障が相次いでいたボンバルディア製の通勤電車(Holec)を改造した電気式気動車KRDEを投入した。
また、2007年からは複線化工事の進捗を受け、朝夕の一部列車はジョグジャカルタの東約60kmのクトアルジョまで延長運転を開始した。
2021年1月時点では、基本的にKRDEを用いた快速プラメクスが1日に10往復設定され、運賃は均一8000ルピア(約60円)、ジョグジャカルタ―ソロ間を75分前後で結んでいた。そして今回
の電化開業により、同区間は電車化されることとなった。なお、クトアルジョ―ジョグジャカルタ間は引き続き気動車で運転する。
今回の電化開業の大きなポイントは、この区間の都市間列車の運行がKAIからKCIに委託されたことである(厳密には昨年10月1日付で先行的にプラメクスの運行を移管している)。KCIは
2017年9月にジャカルタ首都圏鉄道からインドネシア通勤鉄道に社名変更し、将来的な地方部への運行参入に意欲を示していた。結果的にジャカルタでの安定したオペレーションが評価さ
れ、晴れて今回の参入に至った。
電車化により、同区間はこれまでプラメクスが通過していた(旅客営業休止中だった)各駅にすべて停車するようになる。車両が加速のよい電車となり、最高速度も時速90kmに引き上げら
れるため、停車駅数が増えても所要時間は従来とほぼ変わらない。KCIは都市間輸送に特化したライナー方式の快速電車の運行も予定している。運賃授受システム等の問題からジャカル
タではいまだ実現していないが、ジョグジャカルタ地区が今後の新たなサービスの試験運用の場になるかもしれない。
また、現状では各駅の駅間が5km以上と非常に離れているため、今後はジャカルタ首都圏と同様に不動産開発と一体になった新駅設置なども進んでいくだろう。

ICカード導入で電子マネーにも変化?
運営がKCIに切り替わることで、乗車方法も大きく変わる。従来は駅の窓口またはスマホアプリで乗車列車を指定してチケットを購入しなければならず、とくにプラメクスはプラチナチケットと
化しており、当日のチケット購入はほぼ不可能という状況だった。電車化によって定員制が撤廃され、今後はジャカルタ同様に、ICカードで自動改札機をタッチ&ゴーで通過できるようになる
(当面の間はソーシャルディスタンス確保のため、混雑時には乗車制限を実施予定)。
以前の記事(「インドネシア版『Suica』はQR決済に勝てるか」)で紹介した通り、KCIが発行するICカード「KMT」はソニーのFelica規格である。地方部での電子マネーはQR決済式が主流となり
つつあり、KCIの自動改札機もすでに対応しているが、利便性は圧倒的にICカードに軍配が上がる。首都圏外の電車利用者の拡大はKMT発行枚数の増加を後押しするだろう。
気軽に乗車できる鉄道の登場は、地方部における公共交通復権の象徴とも捉えられているが、同時に整備、改良が進むジョグジャカルタ、ソロ各都市のBRT網とのICカード共通利用化も期
待したい。
ジョグジャカルタ―ソロ間の電化事業は、すべてインドネシアの運輸省予算と国営電力会社PLN、国営信号会社LENを中心としたローカル企業コンソーシアムによって実施され、1兆2000億
ルピア(約90億2500万円)が投じられた。工事は2019年に信号関係から着工した。2020年初頭には架線柱の1本も立っておらず、はたして年内に試運転が始まるのかと訝しく思ったものだ
が、幸か不幸かコロナ禍における列車の大幅運休が後押しし、4月以降一気に工事が進んだ。
しかし、ここに至る道のりは長かった。構想自体は1980年代から存在していたといわれるが、基本設計に入ったのは2011年のこと。しかも当初はジャカルタ首都圏の直流電化とは異なる交
流電化方式で計画されていた。日本式で統一されつつあるジャカルタの電車システムを入れさせないという思惑が見て取れたが、さすがに議論を呼んだようで、2014年ごろに直流電化方式
でようやく決着がついた。
0559日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/11(木) 09:34:54.42ID:bzADjPUH
558のつづき

今回電化されたジョグジャカルタ―ソロ間は俗に「南本線」と呼ばれる西ジャワ州チルボンからジョグジャカルタを経由し、東ジャワ州スラバヤに至る約600kmの路線の一部である。南本線
の複線化事業は当初、日本の円借款が活用される予定であったが、大部分がインドネシア予算、国内企業による事業に切り替わった。ともかく、一連の電化および複線化の事例は、在来
線の改良程度ならば、インドネシアの予算と技術で十分賄えることが証明された。

国は「国産車」を推すが…
今回の電化に合わせ、インドネシア運輸省は地上側の電化設備一式の工事とは別予算で、ジョグジャカルタ地区向けに4両編成10本の電車を用意する。これは、ドイツ復興金融公庫による
資金援助とボンバルディアの技術で導入された国産電車「KFW」の更新車である。2013年からジャカルタ首都圏で運用を開始したものの不具合が多発、製造元の国営車両製造会社INKAに
返却されていたのをリニューアルして投入することとした。
現時点で更新が完了し、ジョグジャカルタに配置されているのは3本のみだが、2月10日時点では2本使用、1本予備で十分回せてしまう本数しか設定されないため、問題はない。それにもか
かわらず、KCIは昨年武蔵野線を引退して渡ってきた2本の205系を4両編成に短縮し、ジョグジャカルタに転属させた。
運輸省は公式にジョグジャカルタ―ソロ間にはKFWを充当すると発表しており、205系の文言は一切ない。しかし、KCI単独の発表では205系をメインに使い、KFWは予備車と表現している。
実際、駅の乗り場案内には205系がデザインされており、KCI公式としては「ジョグジャカルタも205系」なのである。これはいったいどういうことか。
確かにKFWは故障電車のレッテルを貼られており、今回の電化開業の来賓向け土産として模型製作会社がKFWのディスプレイモデルを提案したところ、「壊れる電車は嫌だ」とKCIに断られ、
結局205系になったという話もあるほどだが、そう簡単な話ではない。
KAIの運営はいわゆる上下分離方式が採用されている。軌道、信号、通信設備を政府(運輸省)が保有し、車両、駅設備、車両工場、変電所などは鉄道会社側が保有・保守整備を行う仕組み
で、KAIは運輸省に施設使用料を支払っている。
しかし、近年は政府がカバーする範囲が広まっている。例えば、国による複線化事業に合わせて駅が改良されると、駅も運輸省所有となる。また、ODAなどの政府間契約で導入される車両
も運輸省の保有となる。インドネシア国鉄は1999年に株式会社化されてKAIとなったが、同年以前にODAで導入された車両はKAIに引き継がれた一方で、2000年以降にODAなどで各国の
技術を用いてINKAで製造された国産電車は運輸省の所有となった。
2000年代に国内で生産された電車が満足に稼働しなかった要因はここにある。これらの運輸省所有車は鉄道側の意向が設計に反映されていない。KAI(KCI)は押しつけともいえるそんな
車両を使用料まで払って使いたくないのである。INKAや運輸省からスペアパーツの供給もないのでオーバーホールもできない。このため、どの車両も3〜5年の「使い倒し」で終わった。
一方、同じINKA製でも鉄道会社が直接契約したジャカルタの空港鉄道用車両は問題なく運行している。だから、KCIは自前の車両として日本の中古車を購入するようになり、今回も205系を
ジョグジャカルタに用意したのである。今ではKAIもKCIも車両の自己保有率がほぼ100%となり、因縁とも言える国との関係に一旦は終止符が打たれたかのように見えた。しかし、今回の電
化開業で、その微妙な関係性が再び露呈したわけだ。
0560日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/11(木) 09:36:01.34ID:tQjxp2Ae
559のつづき

「日本式」は今後も広がるか
ジョグジャカルタ地区の電化区間は今後ますます延伸される予定であり、さらにKCIはバンドンやスラバヤなど他都市の電化事業への参入にも意欲を見せている。必要な車両数は増えるこ
とになるだろう。
一方、政府からの圧力により、2020年を最後に中古車両の輸入は停止せざるをえない状況だが、国産電車KFWがジョグジャカルタで安定的な運行を続けるかは未知数だ。さすがに首都ジ
ャカルタはKCIがINKAと直接契約で国産新車を導入することになろうが、KCIの財務状況を考えれば調達できるのは年間50両程度だろう。ジャカルタ向けの増備と経年車の置き換えが精い
っぱいで、地方部にまで手を回すのは難しい。
そうなれば、なし崩し的に中古車両の輸入再開がなされるのではと筆者は予想する。仮に再開できなかったとしても、経年の浅い205系を中心に地方部へ転出するケースも増えるだろう。
国とKCIの対立は、ヨーロッパ式 vs 日本式の代理戦争でもある。今回、KCIがジョグジャカルタの電車オペレーターとして参入できたのは、日本式の直流1500V電化という大前提があってこ
そだ。まずは日本にとってのチャンスが生まれたことを喜びつつ、他都市の電化計画についても、水面下でのロビー活動が必要だろう。
0561日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/11(木) 12:39:56.93ID:w5WM3Mzg
>>557
>>554




もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0563日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 07:37:01.24ID:pDrLYfWS
>>561-562
国産品を恨んでる証拠を何一つ出せないアベちょんはいつ帰国すんの?w


ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwだっせーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
悔しそうな韓国産品愛好家アベちょんワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

結局国産品を恨んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwww
とっくに冬休みは終わったぞwwwwwwwwwwwいつまで宿題やってんだwwwwwwwwwwww

とっくに総理大臣が変わったのに、未だにアベノミクス第二の矢が飛ぶと頑なに信じ、
「スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ」と国産品のスレでなぜか韓国産品の話題しか語らないちょんにも劣る馬鹿wwwwwwwww
略してアベちょんwwwwww正体バレバレなんだよアベちょんwwwwww

遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww
てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww


スバルの軽から、いすゞの乗用車、パジェロ・ランエボ、YS-11、PC-9801、205系電車まで、みな愛すべき国産品なのにw
さっさと私が日本製品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwwwついでにさっさと祖国に帰れwwwwwwwwwwwww


ぎゃはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww
0564日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 07:37:20.06ID:pDrLYfWS
オンキヨーがジャスダック上場廃止の恐れ 重い債務超過
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fd59d8cc6fbece57d02aaadf188bbae60b39079

2/12(金) 19:00配信
 経営再建中のオンキヨーホームエンターテイメント(旧オンキヨー)が12日発表した2020年4〜12月期決算は、
純損益が33億円の赤字だった。債務超過も解消できておらず、このまま年度末を迎えると、ジャスダック市場の
上場廃止のおそれが出てくる。
 オンキヨーは長年の販売不振にコロナ禍が重なり、20年3月期に33億円の債務超過に陥った。借入金を株式
と交換する「債務の株式化」や新株発行で自己資本を厚くしようとしたものの、計画通りに資金が集まらず、12月
時点でも30億円の債務超過だった。さらに増資しなければ解消できないが、株価が大幅に低迷しており、普通の
やり方では買い手が付かない状況だ。
 そこでオンキヨーは昨年12月、議決権はないが普通株よりも配当などの条件がいい優先株や、大量の新株を
格安で買える権利を海外ファンドに割り当てる計画を決めた。ファンドが予定通りに権利を行使すれば、最大62
億円相当が手に入り、債務超過を解消できる見通しだ。そのかわり、ファンドが議決権の約7割を握ることになる。
オンキヨーは「自助努力のみでの改善は困難であり、最良の選択肢だ」とする。
0565日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 07:37:33.07ID:pDrLYfWS
第一生命 巨額詐取問題 責任明確化で全役員の報酬減額
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210212/k10012863181000.html

2021年2月12日 17時57分
生命保険大手「第一生命」の89歳の女性の元社員が顧客から19億円余りをだまし取ったとされる問題で、会社
は、責任を明確にするためとして会長と社長をはじめすべての役員の報酬を減額すると発表しました。
第一生命の山口県周南市の拠点に勤務していた89歳の女性の元社員は、社内で唯一与えられていた「特別調
査役」という肩書をもとに、顧客に対し「特別な権限がある私にお金を預けたほうがよい」などと持ちかけ、24人
から合わせて19億5000万円余りをだまし取ったとされています。
この問題で、会社は責任を明確にするためとして、12日、すべての役員の報酬を減額すると発表しました。
このうち、渡邉光一郎会長と稲垣精二社長については、役員報酬の月額50%を3か月減額するとしています。
また、営業部門やコンプライアンス統括部の関係役員の報酬を月額で30%から10%、それぞれ3か月減額する
ほか、現職の執行役員以上の業績連動報酬部分を一律10%減額するとしています。
会社によりますと報酬減額の対象は、親会社の「第一生命ホールディングス」を含めて合わせて43人に上るとし
ています。
第一生命は、一連の問題を受けて社内の管理態勢や企業風土の抜本的な改革に取り組むとしています。
0566日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 07:38:04.14ID:pDrLYfWS
日本は隙だらけ、中国の技術盗用が止まらない
関連法の整備と技術管理体制の構築を急げ
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/64038

2021.2.12(金)
日本戦略研究フォーラム(藤谷 昌敏:日本戦略研究フォーラム政策提言委員・元公安調査庁金沢公安調査事務所長)
 報道によると、米国のマサチューセッツ工科大学 (MIT) で機械工学を教える陳剛(Chen Gang)教授が1月中旬、電信詐欺、虚偽申告などの容疑で、米司法当局によって逮捕されていた
ことが明らかになった(参考:ウォール・ストリート・ジャーナル、NEWSポストセブンなど)。
 陳剛教授は、米エネルギー省などから1900万ドルの助成金を受けていたにもかかわらず、中国人民解放軍と深い関係がある「中国南方科技大学」から1900万ドルを受け取るなど中国側
から約2900万ドルの資金を受け取っていた。
 米司法当局によると、陳剛教授は2012年以降、ニューヨークの中国領事館関係者と定期的に接触し、MITでの研究内容などを漏らし、金銭的な報酬を受け取っていた。また、中国の海外
ハイレベル人材招致計画である「千人計画」の高級海外人材として推薦されて、「中国南方科技大学」などの研究機関の特別研究員として非常勤で講義していた。陳剛教授の容疑が固まれ
ば、情報漏洩などの疑いで、最高20年の懲役、最高25万ドルの罰金が科される可能性があるという。
 ちなみに陳剛教授の所属する「中国南方科技大学」は、2011年、広東省の管轄下、「中国の特色ある大学制度とハイレベル人材育成方式を実現する」ことを目的に深圳市に創設された新
興大学であり、2019年には世界大学ランキング41位にいきなりランキングされるほどの驚異的な進歩を遂げた。2018年には、同大学の看板教授だった賀建奎氏が、まだ安全性が確立され
ていないゲノム編集を施した受精卵から双子が誕生したことを発表したことで、同大学が世界から大きな非難を浴びたことは記憶に新しい。

米国における中国人科学者のスパイ活動
 2020年7月、米国務省がテキサス州ヒューストンの中国総領事館を中国が科学技術の先端情報を違法収集するための一大拠点だったとして、閉鎖を命じた。
 世界最大の医療団地であるテキサスメディカルセンター(TMC)は訪問患者が年間1000万人を超えるほどの大規模な医療施設や先端技術研究施設が集積しており、世界最高水準とされ
るテキサス大学MDアンダーソンがんセンターやテキサス小児病院、ベイラー医科大学、ヒューストン大学、ライス大学などがある。ワクチン外交によって米国より優位に立とうとする中国に
とっては、ワクチン開発に必要な先端技術施設があるヒューストンはまさに狙い目だった。
 そして中国政府は、長年、ヒューストン総領事館や他の米国内の拠点を使い、スパイ活動や中国寄りの政策を支持するように米国の議員や財界リーダーに働き掛けるロビー活動のほか、
「キツネ狩り」(フォックス・ハント)と呼ばれる作戦を行ってきた。キツネ狩りの目的は米国在住の反体制派に帰国するよう圧力を加えることだったといわれる。
 このヒューストン総領事館を拠点としたスパイ活動をめぐっては、複数の中国人科学者が情報窃取の疑いをかけられて、国外退去や大学・企業を解雇されたり、逮捕される案件が相次い
でいる。例えば、米連邦捜査局(FBI)は、2020年7月23日、王新被告、宋晨被告、趙凱凱被告、唐娟被告の4人の容疑者を公開した。全員、中国人民解放軍の所属だったが、身分を偽って
ビザを受け、米国の大学で研究していた。
0567日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 07:39:23.99ID:p7RmfqnM
566のつづき

 まず王新被告は、2019年3月に米国に入国してカリフォルニア大学サンフランシスコ分校で研究活動を行っていた。王被告は中国軍の現役少佐だったが、2002〜2016年の間に中国軍に
所属していたとビザに虚偽の内容を記載した。王被告の任務は米国の研究室を中国にまるごと移植することだった。これは中国では「影の研究室」といい、研究室のコピーを作ることで、米
国でどこまで研究が進んでいるかを明らかにすることが目的だ。
 次の宋晨被告は、2018年12月に米国に入国後、スタンフォード大学の脳疾患研究センターで研究した。同被告は中国人民解放軍空軍総医院(別名「中国人民解放軍空軍医学特色中心」)
と第四軍医大学の研究員である経歴を隠していたため、ビザに虚偽内容を記載した容疑で逮捕された。
 趙凱凱被告は、インディアナ大学でマシーンランニングと人工知能(AI)を研究していたが、米国に入国するためのビザを申請する際、軍に所属したことはないと記入していた。だが実際は、
中国軍国防技術大学所属の空軍将校だった。
 最後の唐娟被告は、カリフォルニア大学デービス分校で研究していた。唐被告もビザには軍に所属したことはないと記載していた。だが唐被告は中国人民解放軍空軍軍医大学(別名「中
国人民解放軍第四軍医大学」)所属の研究者で現役将校だった。唐被告は、FBIの追及から逃れ、一時は在サンフランシスコ中国総領事館に匿われたが、結局、米司法省によって逮捕され
た。

日本の技術管理体制の構築が急務
 日本には、中国、ロシア、北朝鮮という覇権国家のほぼ前面に位置するという地政学的問題がある。それに加えて自動車(HV、EV、FCV)、高度医療、バイオテクノロジー、ロボット、炭素
繊維、精密機械、冶金技術、高速鉄道、液晶テレビ、デジタルカメラ、ウェアラブル端末、再生エネルギーなどの世界的な企業が集まっており、最先端技術が集積している。また米国と強固
な同盟関係にあり、米国の軍事技術が比較的手に入りやすい。スパイ防止法がなく専門の取り締まり機関がない。国民の情報漏洩に対する防衛意識が低いなど、多くの要因が挙げられ、
日本においても中国のスパイ活動は活発に行われていると見られる。
 例えば、中国による技術流出事件は、2007年のデンソー機密盗難事件(10万件にのぼる大量のデータが漏洩。犯人の林玉正は、中国軍事企業の元社員)、2012年のヤマザキマザック事
件(社員の唐博が営業秘密にあたる図面2件をサーバーから入手したとして不正競争防止法違反で起訴)が起こっているが、こうした事件は氷山の一角でしかない。
 先端技術は、平和利用のために開発されたものであっても、反面、軍事関係に転用可能という性質を持つ。どんなに日本人が人類の幸福や平和のために技術を活用しようとしても、結果
的に一部の覇権国家に利用されてしまっては世界に混乱をもたらす元凶と化すだけだ。先端技術を守るためには、さらなる関連法の整備と洗練された技術管理体制を構築することが必要
と考える。

[筆者プロフィール] 藤谷 昌敏(ふじたに・まさとし)
 1954(昭和29)年、北海道生れ。学習院大学法学部法学科、北陸先端科学技術大学院大学先端科学技術研究科修士課程。法務省公安調査庁入庁(北朝鮮、中国、ロシア、国際テロ部門
歴任)。同庁金沢公安調査事務所長で退官。現在、JFSS政策提言委員、合同会社OFFICE TOYA代表、TOYA危機管理研究所代表。
0568日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 09:56:51.08ID:tcUZvx15
>>567
>>554




もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0570日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/16(火) 19:36:20.59ID:UKbrsKsH
>>568-569「ウリはチョンじゃないニダ!!! お前がチョンニダ!!!」

ぎゃはははははははははははははははwww

国産品を恨んでる証拠を何一つ出せないアベちょんはいつ帰国すんの?w


ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwだっせーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
悔しそうな韓国産品愛好家アベちょんワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

結局国産品を恨んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwww
とっくに冬休みは終わったぞwwwwwwwwwwwいつまで宿題やってんだwwwwwwwwwwww

とっくに総理大臣が変わったのに、未だにアベノミクス第二の矢が飛ぶと頑なに信じ、
「スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ」と国産品のスレでなぜか韓国産品の話題しか語らないちょんにも劣る馬鹿wwwwwwwww
略してアベちょんwwwwww正体バレバレなんだよアベちょんwwwwww

遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww
てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww


スバルの軽から、いすゞの乗用車、パジェロ・ランエボ、YS-11、PC-9801、205系電車まで、みな愛すべき国産品なのにw
さっさと私が日本製品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwwwついでにさっさと祖国に帰れwwwwwwwwwwwww

ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww
0571日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/16(火) 19:36:40.29ID:UKbrsKsH
【独自】駅で視覚障害者死亡 東武鉄道の国への“自殺”報告に批判 
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0f1a609ad92dc2669df272e193a6f258f13f753

2/16(火) 11:59配信 TBS系(JNN)
 先月、東京・板橋区の駅で視覚障害者の男性が電車にひかれて死亡しました。警視庁は事故か自殺か不明と
していますが、東武鉄道が国土交通省に「自殺とみられる」と報告していたことがわかりました。
 先月28日午前9時すぎ、板橋区の東武東上線・下赤塚駅で、線路に転落した65歳の男性が準急電車にひか
れ死亡しました。その後の捜査関係者への取材で、線路から折りたたみ式の白杖や障害者手帳が見つかり、男
性は視覚障害者のマッサージ師だったことがわかりました。
 「男性はあちらの1番線ホームから線路に転落しました。転落する様子を目撃していたのは電車の運転士だけ
だったといいます」(記者)
 警視庁は、男性が転落した原因について事件性はなく事故か自殺かは不明と判断し、東武鉄道に伝えました。
しかし、東武鉄道は運転手の「男性が飛び降りたように見えた」という証言をもとに、国交省に「自殺とみられる」と
報告していたことがJNNの取材でわかりました。
 男性が働くマッサージ店の経営者はJNNの取材に、「悩んでいる様子もなく、亡くなった翌日も仕事が入ってい
て、自殺とは考えづらい」と話しているほか、警視庁の捜査でも自殺を裏付ける物証や証言は得られておらず、視
覚障害者団体からは「事故の可能性を考慮しない報告はおかしい」と疑問の声があがっています。
 「運転手の判断だけで自殺か事故か判断されると、非常に危険性があると思う」(国交省視覚障害者安全対策
検討会 市原寛一さん)
 「方向を誤って転落したんじゃないかなというふうには思います。ですけれど、これはもう死人に口なしでね。な
んとも解明できませんけれども」(東京都盲人福祉協会 笹川吉彦会長)
 国交省は「あくまで警察の判断を鉄道会社が報告していると認識している」「東武鉄道に事実関係を確認する」
としています。
 一方、東武鉄道はJNNの取材に、「自殺とみられる」という報告内容を見直し、今後、国交省に正式に報告を行
う方針を明らかにしました。(16日11:25)
0572日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/16(火) 19:36:51.13ID:UKbrsKsH
曙ブレーキ工業 検査データ改ざん 不正は11万件 20年前から
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210216/k10012870531000.html

2021年2月16日 19時29分
自動車部品メーカーの曙ブレーキ工業で、製造したブレーキ部品の検査データが改ざんされるなどの不正が行われていたことが明らかになりました。いずれも製品の性能に問題はないとし
ていますが、不正は11万件にのぼるということです。
曙ブレーキ工業によりますと、前の経営陣だった2018年6月、山形県の工場で製造したブレーキ部品の一部で検査データが改ざんされるなどの不正が発覚しました。
その後、国内すべての工場を調査したところ、山形県、福島県、さいたま市、岡山県の4つの工場で製造したブレーキ部品の検査で▼耐久性などに関する数値を改ざんしたり、▼過去のデ
ータを流用して検査をしたようにみせかけたりするなどの不正が11万4271件にのぼっていたということです。
不正はおよそ20年前から行われ、なかでも取引先の自動車メーカーと取り決めた基準に適合していなかったという事例は4931件にのぼったということです。
会社は、製品を納入した取引先の自動車メーカー10社からはこれまで不具合に関する報告は受けていないとしています。
また、検査に不正があった製品を改めて評価した結果、性能に問題はないとしていて、「自動車メーカーからもリコールにはならないという連絡を受けた」と説明しています。
曙ブレーキ工業では子会社ではなく本社で検査データの確認をするなどの再発防止策を徹底するとしています。
宮地康弘社長はオンラインの会見で「ブレーキという安全の根幹に関わる製品を提供する製造業として決して起こしてはいけないことです。多大なるご心配とご迷惑をおかけし、深くおわび
申し上げます」と陳謝しました。
曙ブレーキ工業は、国内だけでなく欧米や中国、東南アジアにも拠点をもち、グループ全体で6700人の従業員をもつ自動車部品メーカーの大手です。
トヨタ自動車、日産自動車、ホンダなど国内の大手自動車メーカーのほか、アメリカのGM=ゼネラルモーターズやドイツのフォルクスワーゲンなどの海外メーカーとも取り引きがあります。
とりわけ「ディスクブレーキパッド」という、ブレーキの主要部品は、おととしの時点で国内のシェアが36%とトップクラスとなっています。
0573日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/16(火) 19:39:35.60ID:UKbrsKsH
日本マック元社長 原田泳幸容疑者、娘が明かした獄中肉声「なぜ俺が逮捕される」
https://smart-flash.jp/sociopolitics/132252

社会・政治 投稿日:2021.02.15 21:39FLASH編集部
「父は『いつもの夫婦間の、ちょっとしたケンカ。なんで俺が逮捕されなくちゃいけないのか。しかも勾留まで……』とショックを受けています」
 2月6日深夜、ゴンチャ ジャパン会長兼社長兼CEOの原田泳幸容疑者(72)が、暴行容疑で逮捕された。妻でシンガー・ソングライターの谷村有美(55)の腕や脚を、ゴルフの練習器具で
殴ったとする疑いだ。調べに対し容疑を否認しているという原田容疑者は、2月12日現在も勾留されたままだ。
 冒頭で原田容疑者の肉声を語ったのは、原田容疑者と前妻の間に生まれた娘・Aさんだ。原田容疑者に面会するために、みずから大企業に勤める合間をぬって警察署を訪れたAさんが、
原田容疑者の様子を語ってくれた。
「父は、留置場内では普通に過ごしていますよ。憔悴した様子はありません。必要な差入れをするために、私が会いに来ているんです」
 その口ぶりからは、原田容疑者に面会に訪れる家族は、Aさん以外にはいない様子だ。
 原田容疑者と谷村は、音楽活動を通じて出会い、2002年4月に結婚した。事件現場となった広さ100坪の豪邸には、原田容疑者と谷村、谷村の母、息子の4人で暮らしていたと報じられてい
る。関係者によれば「谷村さんとのあいだの息子さんは、10代のはず」だという。
 原田容疑者は日本マクドナルドホールディングス(HD)会長兼社長兼CEO、ベネッセHD会長兼社長など、華麗な経歴を歩んできた “カリスマ経営者”。妻も、美人シンガー・ソングライターと
いう、幸せな家庭のはずだった。近所の住人は、「普通の夫婦に見えたが……」と語る。
「3年ほど前に、ご夫婦で歩いているところを目撃しました。ただ、それ以降は、お二人で歩いている様子を見なくなりました」
 また別の住人は、「原田容疑者がつねに、せっかちな様子だった」と語る。
「最近も、近所で車や自転車を乗り回しているのをよく見かけましたが、原田さんは、とにかくスピードを出す。せっかちな人だな、と思いました」
『がんばれブロークン・ハート』などで知られる谷村は、ラジオDJとしても人気だった
 リストラもいとわない剛腕経営で知られてきた原田容疑者。本業以外でも “剛腕ぶり” を見せていたという。
「15年以上前ですが、原田さんの経営本を担当していました。本のタイトルを相談すると、原田さんは、タイトル候補に『げんこつ』とか『蹴り』とか、暴力的な比喩が入ったものばかりを提示
するんです」(編集プロダクション関係者)
 また日本マクドナルドHDのある女性幹部は、こう話す。
「私がある日、当時社長だった原田に、なぜ自分を採用したのか聞いたら、『女は真面目に仕えるから』と返されました。原田は、まだ男尊女卑の考え方なのかと驚きました」
 暴力的な比喩を用い、せっかちで、男尊女卑――。だが原田容疑者は、DV容疑に反論しているという。
「本人は、『報道があまりに一方的だ』と戸惑っている様子でしたし、私もそう思います。実際、谷村さんは入院などされていないようですし、ふだんどおり、ご自宅にいらっしゃるようですよ。
父が逮捕されたことで、予定していたスケジュールがキャンセルされ、私が代わりに連絡しているところです。本当に、いつもの夫婦げんかなのに……」(Aさん)
 Aさんは、被害者であり、義理の母でもある谷村とは、連絡をとっていないようだった。その谷村本人は、夫の逮捕についてスタッフ名義で「ゆっくり前向きに」「ご心配をおかけして申し訳あ
りません」というコメントを出したのみ。妻は、「いつもの夫婦げんか」とは思っていなさそうだが……。
(週刊FLASH 2021年3月1日号)
0574日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/16(火) 23:14:57.81ID:LRLEk6Tn
>>570





もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0575日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/16(火) 23:15:16.91ID:LRLEk6Tn
【知財】パクり大国・韓国の知的財産権は、誕生したときから日本を模倣してきた…実例集[07/25] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595672799/

【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552917280/

対韓輸出規制でわかった、「ニッポンの製造業」が世界最強であるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036


バカチョン、だっさwww
0576日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/17(水) 23:23:44.10ID:BE8ghPrc
>>574-575「ウリはチョンじゃないニダ!!! お前がチョンニダ!!!」

ぎゃはははははははははははははははwww

国産品を恨んでる証拠を何一つ出せないアベちょんはいつ帰国すんの?w


ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwだっせーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
悔しそうな韓国産品愛好家アベちょんワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

結局国産品を恨んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwww
とっくに冬休みは終わったぞwwwwwwwwwwwいつまで宿題やってんだwwwwwwwwwwww

とっくに総理大臣が変わったのに、未だにアベノミクス第二の矢が飛ぶと頑なに信じ、
「スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ」と国産品のスレでなぜか韓国産品の話題しか語らないちょんにも劣る馬鹿wwwwwwwww
略してアベちょんwwwwww正体バレバレなんだよアベちょんwwwwww

遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww
てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww


スバルの軽から、いすゞの乗用車、パジェロ・ランエボ、YS-11、PC-9801、205系電車まで、みな愛すべき国産品なのにw
さっさと私が日本製品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwwwついでにさっさと祖国に帰れwwwwwwwwwwwww

ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww
0577日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/17(水) 23:24:01.91ID:BE8ghPrc
宮城県、世界に冠たる国産水道インフラの3事業の運営権を売り飛ばす 国内で初めて
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53458420X11C19A2EE8000/

2019年12月17日 16:45
宮城県議会は17日、同県の水道事業の運営権を民間企業に売却する「コンセッション方式」を導入する条例改正案を
賛成多数で可決した。上水道、下水道、工業用水の3事業を対象とするコンセッションは全国初。人口減や施設の老朽
化が進む中、民間ノウハウでコストを削減し、将来的な水道料金の値上げを抑える。宮城県は2022年4月から導入す
る方針だ。
3つの事業は現在は県が運営しており、上水道は仙台市など県内25市町村に水道用水を卸売りしている。下水道は26
市町村を対象に市町村から流れてきた下水を処理。工業用水は68社に供給している。
浄水場などの設備は引き続き県が保有し、運営権を民間企業に売却する。受託した企業は設備の運営や管理、修繕を
手がけるほか、薬品や資材の調達も担う。契約期間は20年間。水道料金は県議会の議決を経て決める。県は20年3月
に運営企業の公募を始め、21年3月に売却先を決める。
県の試算では、従来方式で3事業を20年間運営する総事業費は3314億円だが、コンセッション導入で247億円を削減で
きるという。受託企業にはそのうち200億円を削減してもらう計画だ。村井嘉浩知事はコンセッションにより「水道料金の
値上げを抑える」と説明する。20年後に2割増えると予想される水道料金の引き上げ幅を、コンセッションで1割程度に
抑えたい考えだ。
国内の水道事業は基本的に地方自治体が手掛けており、老朽化や人口減による収入低下で赤字を抱えているところも
多い。18年に下水道事業にコンセッションを導入した浜松市は上水道にも導入を検討。ただ、市民の理解を得られてい
ないとして、導入に向けた議論を棚上げしている。
0578日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/17(水) 23:24:44.57ID:BE8ghPrc
日本の新幹線、なぜか「海外輸出」がうまく行かない「3つの理由」
「特殊すぎる」のが最大の問題
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/80211

川辺 謙一 交通技術ライター
日本の技術力の象徴なのに、なぜ
新幹線は高速鉄道の元祖であり、日本が誇る高速輸送システムだ。たとえば東海道新幹線では、16両編成(定員1323名)の高速列車が、最高時速285kmという高速で、最短3分間隔という
通勤列車さながらの頻度で走る。
しかも、1964年の開業以来、列車事故による乗客の死者数はゼロ(車内放火などは事件扱い)。これほどの高密度大量輸送を、高い安全性をキープしながら実現している高速鉄道は、日
本の新幹線以外にない。
それならば、新幹線はきっと海外諸国でも活躍できるはずだ。そう考えている方々はいるであろう。なんと言っても新幹線は、長らく日本の技術力の象徴として扱われてきたので、それが他
国で花開くことに期待する人がいるのは当然である。
ところが、残念ながら新幹線の海外展開は難航している。もちろん、導入検討に名乗りをあげる国は複数存在するが、その後の明るいニュースを聞く機会は少ない。
唯一の新幹線輸出例とされる台湾の高速鉄道(台湾新幹線)も、安泰とは言えない。先月には、新車両導入をめぐる台湾側と日本側の交渉が破談に終わったことを一部メディアが報じ、話
題になった。
もちろん、状況は流動的なので、このことだけで「台湾に日本以外で製造された高速車両が入るかも」と悲観するのはまだ早いが、油断はできない。
なぜ新幹線の海外展開は難航するのか。その理由を鉄道関係者に聞いてみたところ、ざっくり言って次に示す3つの理由があるようだ。
(1)汎用性が乏しい
(2)高コストである
(3)足並みがそろわない

日本の鉄道を支えてきたもの
(1)の「汎用性が乏しい」は、海外展開における新幹線の最大の弱点だ。そもそも新幹線は、もともと日本だけで使うことを前提に構築された高速鉄道なので、他国に合わせてアレンジする
ことが難しい。日本の鉄道の特殊性に合わせて極度に最適化したものなので、ストライクゾーンが狭く、使える国が大幅に制限されてしまう。つまり、新幹線は融通が利かないのだ。それは、
車両と地上設備をセットにして構築したシステムであるゆえに、少しでもアレンジを加えると新幹線ではなくなってしまうという特殊性と深い関係がある。
先ほど紹介した台湾の高速鉄道は、日本では「台湾新幹線」と呼ばれるが、これは正式な新幹線ではない。車両や信号設備が日本製でも、それ以外では欧州技術が使われており、車両や
信号設備に関しても欧州規格に準じて仕様が変更されているので、新幹線というシステムの一部を切り取って輸出したものに過ぎない。
その点フランスのTGVやドイツのICEのような欧州の高速鉄道システムは、事実上の国際規格となっている欧州規格に準じており、多くの国や地域で使えるように汎用性を高めて設計されて
いる。これらの点は、多くの国にとって魅力的だ。
また、新幹線は日本独自の職業観に支えられたシステムでもある。ある鉄道会社の技術者は「労働に対する価値観が日本と異なる国で、新幹線の運営・保守をするのは難しいのではないか」
と指摘する。ある国鉄OBは「日本の鉄道は人々の忠誠心と職人気質で支えられてきた部分が大きい」と語る。
0579日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/17(水) 23:25:24.52ID:BE8ghPrc
578のつづき

筆者は運転士や車掌などの乗務員や、車両や線路の保守をする作業員など、新幹線を支える人々を取材してみて、これらの言葉の意味がよくわかった。新幹線を含む鉄道を支える仕事の
多くはルーチンワークである一方、勤務時間が不規則で、責任が重いゆえにプレッシャーが大きい。にもかかわらず日本で鉄道を維持できているのは、日本人の仕事に対する特殊な姿勢
が支えているところが大きい。筆者は取材を通してそのことを繰り返し感じてきた。

「在来線との互換性」がない
となれば、日本と文化や価値観が異なる国で新幹線を維持するのは難しくなる。ある鉄道技術者は10年以上前にインドの運転士に電気機関車の運転方法を赴任時代を教えたときを振り返
り、「現地では列車を時間通りに走らせる概念がなかなか理解されなかった」「思考がおおらかで、日本人の仕事の進め方が通じない」と語った。やはり、日本の鉄道のやり方をインドの鉄
道員に伝えるのはかなり難しいようだ。いま政府やJR東日本は、そのインドに、列車運行を秒刻みで管理する新幹線を売り込もうとしている。

(2)の「高コストである」は、これから高速鉄道を導入する国が躊躇するポイントだ。新幹線の優位性を認めたとしても、導入にかかるコストが高くては手が出ないからだ。新幹線が高コスト
になった理由は、その特殊性にある。このことは、新幹線と欧州の高速鉄道システムとくらべるとよくわかる。新幹線は、在来線と互換性を持たない鉄道システムだ。高速列車のみが走行す
る専用線(高速新線)を在来線とは別に敷設し、駅数を極限まで減らし、運行パターンをシンプルにするだけでなく、踏切をなくし、線路に人が立ち入れない構造にするなどの工夫を凝らして
いる。世界に類を見ない大量高速輸送を実施しながら高い安全性を維持できたのは、これらの特殊性によるものだ。
いっぽう欧州の高速鉄道は、在来線と互換性を持たせて設計されているので、在来線の線路や駅などの設備を活用しながら、必要に応じて高速新線を敷設することで、都市間の所要時間
を短縮できる。このため、新設する設備を最小限に抑えることができ、鉄道をフルで造り直す新幹線よりもコストを削減できる。(1)で述べた汎用性の高さの秘密はここにある。

政府は海外戦略に掲げているが…
つまり新幹線は、欧州の高速鉄道よりもハイスペックであるゆえに高コストなのだ。このため、日本のように鉄道利用者数が突出して多い国であれば、そのコストに見合う輸送需要が見込め
るが、そうでない国では導入するメリットが少ない。それゆえ「輸出するなら新幹線よりも、アレンジしやすい都市鉄道のほうが有望ではないか」と言う鉄道関係者もいる。

(3)の「足並みがそろわない」は、新幹線の海外展開を進めるうえで大きなネックとなる。新幹線の海外展開には(1)(2)で述べた大きなハードルがあり、日本勢が一丸とならないと乗り越
えられない。ところが実際は、各関係者の思惑が異なり、向かう方向がちぐはぐになっている。ここでは車両の話にしぼり、政府・車両メーカー・鉄道事業者(JR)のそれぞれの思惑の違いを
見ていこう。新幹線の海外展開にもっとも積極的なのは、旗振り役をする政府だ。前政権は、新幹線をふくむ鉄道の海外展開を成長戦略「インフラシステム輸出戦略」の一つに掲げ、推進し
てきた。ところが、車両メーカーとJRの足並みはそろわない。両者は、日本の人口減少による国内市場の縮小に直面しており、海外に活路を見出したいという点では共通しているので、互い
に助け合う関係にある。ただし、車両の設計・製造を担う車両メーカーと、運用・保守の方法を輸出国に伝えるJRでは、新幹線の海外展開に対する考え方が微妙に異なる。車両メーカーは、
新幹線の海外展開にかならずしも積極的ではない。すでに海外に車両などを輸出した経験があり、海外案件の場数を踏んでいる反面、得られる利益が少なければビジネスとしては進めにく
い。
0580日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/17(水) 23:25:51.21ID:BE8ghPrc
579のつづき

政府は売り込みの方針を変えるべき
また、設計・製造のキャパシティには限りがあるので、新幹線車両の生産を受け入れたり、相手国の要望に対応するのが難しい場合がある。先述した台湾新幹線の新車両に関する交渉が
破談に終わった理由は、日本側のメーカーが正式発表しておらず、不明である。これに対して筆者は、メーカーのキャパシティ不足や、交渉のタイミングなど、日本側と台湾側の条件の不一
致が関係しているのではないかと推測する。いっぽうJRは、車両メーカーとくらべると新幹線の海外展開には積極的である反面、海外案件を受けた経験は乏しい。海外で場数を踏むのも、
海外ビジネスに通じる人材を育てるのもこれからだ。当然関係者は、(1)(2)のハードルや、海外に派遣できる人材の少なさを感じている。つまり、新幹線の海外展開に関しては、政府が張
り切って旗を振るいっぽうで、車両メーカーやJRは慎重にならざるを得ない状況に直面しているのだ。これでは車両メーカーやJRが苦しむだけで、政府の「オールジャパンで取り組む」とい
う言葉はかけ声だけで終わりかねない。この状況を回避するには、政府が新幹線の売り込み方法を見直す必要がある。「新幹線は優れている」という先入観を捨て、(1)(2)を客観的に把握
し、車両メーカーやJRの立場を理解した上で身の丈に合った戦略を打ち立てることができなければ、新幹線の海外展開は失敗に終わる。
0581日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/17(水) 23:28:49.71ID:BE8ghPrc
国産ワクチン開発、周回遅れ護送船団、国民不信などで国際競争力消失
https://www.sankeibiz.jp/business/news/210217/bsc2102170600001-n1.htm

2021.2.17 06:00
 新型コロナウイルス感染症のワクチン接種が欧米の2カ月遅れで日本でも17日に始まる。当面は海外製が使われる予定で、国内のワクチン開発は海外に比べて周回遅れとなっている。
背景には「護送船団方式」で政府に守られ、国際競争力を失った日本のワクチン業界の現状がある。

海外製薬が席巻
 「感染者数が今年は500万人、翌年はゼロということがあり得る。作るべき(製品の)数が分からない」。塩野義製薬の手代木功社長は感染症ビジネスの難しさを語る。同社も新型コロナワ
クチンの開発を手掛けるものの、「出遅れてしまったのは確か」と認める。
 高い安全性が要求されるワクチンは大規模な臨床試験などで巨額の開発費がかかり、投資を回収するには世界で事業を展開する必要がある。だが、世界市場は欧米の巨大製薬が席巻、
米ファイザーなど上位4社でシェア7、8割を占める状況で、参入障壁は高い。
 「わが国のワクチン産業は護送船団方式に守られ、国際的な潮流から取り残されつつある」。厚生労働省作業部会の有識者は2016年に提言をまとめ、強い危機感をあらわにした。
 国内では旧化学及血清療法研究所や阪大微生物病研究会など、大学の研究所の流れをくむ比較的小規模なメーカーが多い。組織風土の違いなどから統廃合は進んでおらず、中山哲夫
北里大特任教授(臨床ウイルス学)は提言から5年が経過した今も「状況はほとんど変わっていない」と話す。
 定期接種などで需要が安定した国内市場を数社で分け合ってきた歴史があり、日本脳炎や水ぼうそうなど既存ワクチンを製造する体制は整っているが、新型コロナのような新興感染症
に即応するのは難しいのが現状だ。
業界は消極的
 かつて海外と比べても遜色なかったとされる日本のワクチン業界。だが、関係者が「冬の時代」と表現するのが1990年代だ。89年におたふくかぜなどの新三種混合(MMR)ワクチンが
導入されたが、各地で副反応の無菌性髄膜炎が多発。国は93年に接種を中止した。ワクチンの後遺症などをめぐる訴訟で国の敗訴も相次ぎ、94年には予防接種法を改正。それまで義務
としていた予防接種を努力規定に変更した。少子化による市場の縮小も重なり、製薬業界は新規開発に消極的になった。
 安全保障上、ワクチン開発を国家戦略の中で明確に位置付けてこなかった政府の姿勢を指摘する声もある。炭疽(たんそ)菌を使ったバイオテロなどへの対応を迫られた米国では、200
0年代に生物医学先端研究開発局(BARDA)と呼ばれる政府の管轄局が設立され、手厚い資金提供などで民間の開発を後押ししてきた。投資家によるベンチャー企業への出資も活発だ。
 一方、日本について東京大の石井健教授(ワクチン科学)は「ワクチン開発が国防につながるという意識が欠けていた」と指摘。製薬企業にとって開発したワクチンが国の定期接種の対象
になるかどうかはコスト回収の観点で重要だが、国がワクチン行政の方向性を明示しないことにも製薬業界は不満を抱く。
 日本は新型コロナワクチン約3億回分の供給を受ける契約に成功。しかし、国際争奪戦のあおりで納入日程は見通せない。開発体制を抜本的に見直さなければ、今後新たな感染症が流
行した際、再び厳しい状況に追い込まれるのは必至だ。
0582日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/17(水) 23:58:05.87ID:BE8ghPrc
チャックをおろして「10点満点で何点?」…女子高生に下半身露出 日立本部長52歳の“決めゼリフ”と“高額年収”
https://bunshun.jp/articles/-/43476

「週刊文春」編集部2021/02/16
「アンケートに答えてくれませんか」
 52歳の男は、横須賀市内で女子高生にそう言って下半身を露出した――。
◆◆◆
 事件が起きたのは、昨年11月23日の勤労感謝の日の午後9時半頃だった。現場は「どぶ板横丁」にほど近い、京急電鉄汐入駅裏の高架下手前にあるコインパーキング。道路側以外は壁
や建物に囲まれ、人影はまばらで、周囲は暗い。
 男は冒頭のように女子高生に声をかけると「お礼に」と3000円を渡した。女子高生を駐車場の奥に立たせ、
「始めます」
 と宣言。おもむろにズボンのチャックをおろした。
「僕の下半身を見てほしい」
 そう言われて呆然として固まった女子高生。すると、男は、こう“決めゼリフ”を吐いたのである。
「10点満点で何点か評価して」
 女子高生は仕方なく「評価」した後、近くの交番に駆け込んだという。
 このおよそ30分前にも、国道を隔て徒歩3分の距離にある商業施設「コースカベイサイド」で20歳の女子大生が5000円を渡され同様の被害に遭っていた。

一流企業勤め、妻子持ちのサラリーマン
「付近ではこの時期、若い女性が同様に声を掛けられたという事案が複数発生していた」(県警担当記者)
 神奈川県警が1月28日朝、公然わいせつの疑いで逮捕したのが、矢加部太郎容疑者。
 この男、日立製作所で本部長を務める一流企業のサラリーマンだったのだ。言わずと知れた日本を代表する総合電機メーカーで、理系大学生の間ではトヨタやソニーと並ぶ人気の就職
先の日立。中西宏明会長は経団連会長も務めている。
 矢加部は都内の私立の男子高を経て、成蹊大学工学部で経営工学を学んだ。92年に卒業後、日立の子会社を経て、日立製作所に入社。2003年には東京都稲城市に2階建ての一軒家
を父や妻とともに購入した。
「ご両親と同居するために家を建てた。お子さんも1人いて、よく近くに住む(矢加部の)ご兄弟が訪ねてきていた。家族仲は良さそうでしたが、近所づき合いはあまりなかった」(近隣住人)
 現在の肩書は「社会ビジネスユニット社会システム事業部企画本部長」。
「交通や電力の効率化など公共インフラに関わるシステム構築を行う部署で、お客様と一緒によりよい環境を考えていきます。企画本部は営業戦略や事業部の企画を行います」(日立広報)
0583日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/17(水) 23:58:26.39ID:BE8ghPrc
582のつづき

本部長の年収は?
 勤務地は品川区の日立大森第二別館だったが、コロナ禍で日立は出社率を抑えるため、テレワークを推進しており、事件当時も原則在宅勤務。今回の犯行現場は、自宅から電車で1時
間半以上かかる距離だった。
「日立社内では工学部卒というと、システムエンジニアなど技術職がエリートコースで、企画畑は“本流”ではない。ただ、本部長の年収は1500万円ほどあったはずです」(日立関係者)
 日立広報は「確認中で、事実であれば厳正に処分を行います」と回答。矢加部は起訴され懲戒処分となれば、その地位も収入も失うことになる。
 ベテラン捜査関係者の話。
「この手の犯罪は40代以上の大卒者に多い傾向で、職場や家庭内でのストレスのためか、抵抗される可能性が少ない相手を対象としている。捕まらないと大胆になって遠征したり、より悪
質な犯行を試みます」
 矢加部の自宅のインターホンを押すと、家人の女性が、「申し訳ありません。失礼します」と答えた。
 矢加部は警察の調べに対し、犯行当時は「知人に会いに行き、酔っていた。女の子に声をかけたのは覚えているが、その先は覚えていない」と供述。現在も余罪の捜査は続いている。
0584日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/18(木) 12:58:01.02ID:GCv1mgPb
>>576
>>570





もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0585日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/18(木) 12:58:15.25ID:GCv1mgPb
朝鮮人・中国人とバカサヨク(パヨク)の共通性

 ・天皇陛下をディスる
 ・安倍総理が大嫌い
 ・日本・日の丸・君が代が大嫌い 
 ・日本の防衛力強化に強く反発する
 ・常に自分たちは被害者だと主張する
 ・ダブルスタンダードが当然
 ・自分達が正しいと思えば何をやっても良いと思っている
 ・とりあえず難癖をつけられるものは難癖をつける
 ・日本や日本人に不利なネタやニュースが大好き
 ・日本サゲするだけで答えがない反日丸出し

 ・歴史を歪曲する。ウソが大好き
 ・手当たり次第デタラメを言って、偶然にそれが当たると大喜び
 ・事実を指摘されると火病
 ・自分に不利になると論点をすり替える
 ・異様に中国や中国人を持ち上げる、擁護する
 ・日本や日本のモノをバカにするのが大好き
 ・中国批判を許さない 
 ・日本人が何かを成し遂げると「日本人がスゴいのではなく個人がスゴいだけ」と連呼して日本矮小化に躍起になる
0586日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/20(土) 09:57:42.81ID:tQ5W2K1L
↑自己紹介乙wwwwwwwwwwww

>>584-585「ウリはチョンじゃないニダ!!! お前がチョンニダ!!!」

ぎゃはははははははははははははははwww

国産品を恨んでる証拠を何一つ出せないアベちょんはいつ帰国すんの?w


ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwだっせーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
悔しそうな韓国産品愛好家アベちょんワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

結局国産品を恨んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwww
とっくに冬休みは終わったぞwwwwwwwwwwwいつまで宿題やってんだwwwwwwwwwwww

とっくに総理大臣が変わったのに、未だにアベノミクス第二の矢が飛ぶと頑なに信じ、
「スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ」と国産品のスレでなぜか韓国産品の話題しか語らないちょんにも劣る馬鹿wwwwwwwww
略してアベちょんwwwwww正体バレバレなんだよアベちょんwwwwww

遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww
てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww


スバルの軽から、いすゞの乗用車、パジェロ・ランエボ、YS-11、PC-9801、205系電車まで、みな愛すべき国産品なのにw
さっさと私が日本製品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwwwついでにさっさと祖国に帰れwwwwwwwwwwwww

ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww
0587日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/20(土) 09:58:24.97ID:tQ5W2K1L
奴隷商パソナ、「事業再構築補助金」事務局に決定、中小企業を食い物に
https://maonline.jp/articles/jigyo_saikoutiku-office

2021-02-16
中小企業庁は2月12日、新型コロナウイルスの追加経済対策として創設した2020年度第3次補正予算「事業再構築補助金」の事
務局に、人材派遣業大手のパソナグループ<2168>を選定した。事務局の公募には計3件の提案があり、外部有識者5人による
審査委員会で審査した。
事業再構築補助金は中小企業などの業種・業態転換や事業・組織再編を支援する新制度で、第3次補正予算における中小企業
支援策の柱。パソナが提案した事務局経費399億円余りを除いた補助総額は約1兆1000億円に上り、中小企業から中堅企業に成
長する事業者などには最大1億円を補助する。
事務局は、中小企業庁が決定した基金設置法人(補助事業者)と委託契約を結び、事業再構築補助金の交付規程策定や公募、
審査・採択、交付決定に係る業務を担当する。補助事業の進捗管理や確定検査、支払い手続き及び事業への問い合わせ、政策
効果検証に向けた分析、事例収集などにも当たる。
補助対象は、
1.直近6カ月のうち任意3カ月の合計売上高がコロナ前の任意3カ月の合計売上高から10%(一部15%)以上減少した中小企業など
2.補助事業終了後3〜5年で付加価値額または従業員1人当たりの付加価値額が年率平均3.0%(一部5.0%)以上増加する中小企業など
3.経済産業省が示す「事業再構築指針」に沿った事業計画を認定支援機関などと策定した中小企業など
補助額は100万円から1億円で、補助率は2分の1か3分の2。
採択に当たり、事務局は第三者委員会を設置・運営して補助金交付の申請書などを審査。経産大臣と基金設置法人に対して協議
する。
交付申請の受け付けは3月に開始する予定で、補助事業の期間は2022年度末まで。採択件数は5万5000件程度を見込んでいる。
0588日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/20(土) 09:58:39.52ID:tQ5W2K1L
トヨタ、地震後の工場稼働停止を延長…計3万台の減産に
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210219-OYT1T50249/

2021/02/19 22:00
福島県沖を震源とする地震の影響で、グループ会社を含めた9工場で稼働を止めていたトヨタ自動車は19日、8工場12ラインで停止
措置を延長すると発表した。被災した一部部品メーカーからの供給不足が続いているため。17日から続く稼働停止で計約3万台の減
産となる見通しだ。
 対象は、愛知県や福岡県の工場などで、最長23日まで。部品確保の状況などを踏まえて再開を検討する。岩手県の工場は22日か
ら再開する。
 稼働停止は、取引先である日立製作所傘下の自動車部品メーカー「日立アステモ」の福島工場の操業停止が一因とみられる。日立
製作所は19日、同工場が20日にも一部の生産ラインの稼働を再開する見通しになったと明らかにした。全面復旧の時期は未定とし
ている。
0589日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/20(土) 09:58:49.39ID:tQ5W2K1L
三菱航空機会長が退任 自称「国産ジェット」凍結で―3月末
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021021901142&;g=eco

2021年02月19日19時08分
 三菱重工業傘下の三菱航空機(愛知県豊山町)は19日、水谷久和会長(69)が3月31日付で退任する人事を発表した。小型ジェッ
ト旅客機「スペースジェット」開発凍結に伴い、役員体制を見直す。丹羽高興社長(63)は引き続き、将来の運航に必要な型式証明の
取得を指揮する。後任会長は置かない。
0590日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/20(土) 10:02:06.55ID:tQ5W2K1L
なぜリコールにならないの? 曙ブレーキが検査不正―ニュースQ&A
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021021700960&;g=eco

2021年02月17日17時33分
 曙ブレーキ工業は、自動車に取り付けるブレーキの検査データを改ざんしていたと発表した。ブレーキは人命に関わる重要な自動車部品だ。
なぜリコール(回収・無償修理)にならないのか。その理由をまとめた。
 ―どんな不正だったのか。
 大手自動車部品メーカーの曙ブレーキは、トヨタ自動車や日産自動車など完成車メーカーにブレーキを納入している。あらかじめ交わした契
約通りに製造されているかどうかを出荷前に検査で確認するが、ブレーキの効きなどを調べる検査のデータが改ざんされていた。不正は約11
万4000件に上る。
 ―どう改ざんしたのか。
 具体的には、(1)実際より良い数値に書き換えた(2)検査未実施なのに、過去のデータを勝手に書き込んで実施したように装った(3)サンプル検
査数をごまかした―の三つだ。品質を良く見せ掛けるためなどの動機があったとみられる。担当者が長年交代せず、発見が遅れた。
 ―なぜリコールしないのか。
 リコールは法令で定めた保安基準に適合していない恐れがあることが条件だ。部品メーカーと完成車メーカーの契約に基づく基準は法令より
も厳しい。検査不正は契約に反する行為だが、事後調査では保安基準不適合の問題は見つからなかった。
 ―どういうことなのか。
 契約では検査データに一定の許容幅を持たせるが、改ざん前の実測値の大半は許容幅に収まっていた。そこから外れた製品や検査未実施の
製品については強度や耐久性、制動力といった機能の試験をやり直すなどしたが、安全性に問題がないことを完成車メーカーと確認したという。
リコールは完成車メーカーが判断するが、現時点で動きはない。
 ―問題はないのか。
 ずさんな検査が続けば、ブレーキが効かなくなったり、壊れたりする最悪の事態を招いた恐れがある。品質の高さを売り物にしてきた日本車へ
の信頼も失墜させかねない。
0591日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/20(土) 17:35:04.55ID:1zKl5CaF
>>590

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0592日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/20(土) 17:35:16.99ID:1zKl5CaF
世界の知的財産権等使用料収支(収支尻) 国別ランキング・推移
http://www.globalnote.jp/post-7835.html

1 米国
2 日本
3 スイス
4 ドイツ
5 イギリス
6 スウェーデン
7 フィンランド
8 フランス
9 デンマーク
10 イスラエル





145 韓国
0594日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/22(月) 22:13:48.91ID:7VPInpDs
>>591-592「ウリはチョンじゃないニダ!!! お前がチョンニダ!!!」

ぎゃはははははははははははははははwww

国産品を恨んでる証拠を何一つ出せないアベちょんはいつ帰国すんの?w


ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwだっせーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
悔しそうな韓国産品愛好家アベちょんワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

結局国産品を恨んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwww
とっくに冬休みは終わったぞwwwwwwwwwwwいつまで宿題やってんだwwwwwwwwwwww

とっくに総理大臣が変わったのに、未だにアベノミクス第二の矢が飛ぶと頑なに信じ、
「スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ」と国産品のスレでなぜか韓国産品の話題しか語らないちょんにも劣る馬鹿wwwwwwwww
略してアベちょんwwwwww正体バレバレなんだよアベちょんwwwwww

遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww
てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww


スバルの軽から、いすゞの乗用車、パジェロ・ランエボ、YS-11、PC-9801、205系電車まで、みな愛すべき国産品なのにw
さっさと私が日本製品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwwwついでにさっさと祖国に帰れwwwwwwwwwwwww

ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww
0595日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/22(月) 22:14:06.72ID:7VPInpDs
不具合相次ぐCOCOA、開発費9割超で3社に再委託
https://www.asahi.com/articles/ASP2Q6D8NP2QUTFL006.html

山本恭介 2021年2月22日 19時24分
 新型コロナウイルス感染者と接触したことを通知するスマートフォンのアプリ「COCOA(ココア)」をめぐり、厚生
労働省から開発を委託されたIT企業が、契約金額の9割を超える費用で別の3社に再委託していたことがわかっ
た。不具合が報告されながら長期間放置された背景には、こうした複雑な契約構造で責任の所在があいまいにな
ったとの指摘も出ている。
 厚労省によると、同省はIT企業「パーソルプロセス&テクノロジー」(東京)と随意契約を結び、約3億9千万円でC
OCOAの開発を委託した。パーソル社は「エムティーアイ」(同)や「日本マイクロソフト」(同)など3社に約3億6800
万円で再委託し、さらにエムティーアイは別の2社に再々委託している。
 パーソル社は感染者情報を管理する厚労省のシステム「HER―SYS(ハーシス)」の開発も受託しており、追加し
てCOCOA開発の契約を結んだ。約2200万円を自社の取り分として工程管理を担当し、事業の大半を他社に再委
託した。
 厚労省は通知で、再委託契約の金額の比率が委託契約の50%を超えることを原則禁止している。COCOAの再委
託比率は9割超にのぼり、この原則から外れるが、厚労省の担当者は「業務が多岐にわたっており、例外的に認め
ることになった。手続き上も問題はない」としている。パーソル社は取材に「委託内容に応じて再委託の方針を決め、
厚労省に再委託先や再委託金額について承認を得ながら進めた」と回答した。
 COCOAは、感染者から1メートル以内に15分以上いた場合に接触を知らせるアプリ。アンドロイド版で昨年9月か
ら通知が届かないなど、不具合が相次いだ。利用者から「通知が届かない」などとする指摘が出ていたにもかかわ
らず、厚労省が不具合を発表したのは今年2月3日と遅れた。
 修正版の配布は2月18日から…この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけ
ます。
0596日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/22(月) 22:14:18.87ID:7VPInpDs
青山商事の希望退職、募集人数を200人超上回る609人が応募
https://news.yahoo.co.jp/articles/472e239941f87206a47ea9733308f989de3009b2

2/22(月) 18:09配信 東京商工リサーチ
店舗数の見直しも予定
 紳士服大手の青山商事(株)(TSR企業コード:720045720、福山市、東証1部)は2月22日、12月から募集を行ってき
た希望退職の応募人数が609人に達したと発表した。募集人数は400人で、計画より209人多い。今期の特別損失とし
て約40億円を計上する。応募者の退職日は5月31日。
 新型コロナウイルスの感染拡大によるテレワークの浸透などで通勤着、ビジネスウェアの需要減で昨春以降、業績
不振に陥っている。同社が2月12日に発表した2021年3月期第3四半期決算は、売上高が1057億4900万円(前年同期
比32.3%減)、営業利益が156億2800万円の赤字(前年同期20億4900万円の赤字)だった。
 同社は2020年11月、初めて希望退職者の募集を公表した。40歳〜63歳で、かつ勤続5年以上の正社員・無期契約
社員を対象に募集していた。
0597日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/22(月) 22:14:25.42ID:7VPInpDs
カシオ、希望退職者の募集結果を発表 45歳以上の一般社員や50歳以上の管理職が対象
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2102/20/news014.html

2021年02月20日 05時00分 公開
 カシオ計算機は2月18日、早期退職者を募集した結果を発表した。
 応募者数は81人で退職日は5月20日となる。退職者には通常の退職金に特別退職金を加算して支給する。また、希
望者に対しては再就職支援を行う。特別退職金などの費用については、2021年3月期決算において特別損失として約
12億円を計上する予定。
 同社は2020年12月23日、募集人数を特に定めず早期希望退職者を募集すると発表。対象者は同社の営業部門また
はスタッフ部門に在籍する勤続10年以上の社員のうち、45歳以上の一般社員と50歳以上の管理職社員としていた。募
集期間は1月18日〜2月1日だった。
 19年2〜3月にも同社は早期退職者を募集している。当時の応募者数は156人だった。
0598日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/22(月) 22:17:38.00ID:7VPInpDs
中国で服役の40代男性が近く帰国へ 伊藤忠社員か
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f4b37d16f335733e7c2ef7e4e92229ea357270b

2/22(月) 19:58配信 テレビ朝日系(ANN)
 中国で服役していた日本人男性が出所し、近く帰国します。
 出所したのは、2018年2月に広東省広州市で中国当局に拘束された大手商社「伊藤忠商事」の40代の男性社員とみられます。
 男性は2019年10月に「国家の安全に危害を加えた罪」で懲役3年の実刑判決を受けて服役していました。
 具体的にどのような行為が有罪と認定されたかは明らかにされていません。
 日本の外務省によりますと、男性は今月20日に刑期を満了して出所し、近く帰国する方向で準備を進めているということです。


【参考資料:イマドキの経済人の"言葉"3】
丹羽宇一郎(伊藤忠商事元会長・元支那大使)
「将来は大中華圏の時代が到来します。日本は中国の属国として生きればよい。それが日本が幸福かつ安全に生きる道です」
0599日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/23(火) 12:02:38.42ID:SOq3oYHg
日本はなぜワクチン開発で遅れたのか 医療関係者が指摘する「国の責任」とは
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210221-00000005-jct-soci

2/21(日) 17:00 J-CASTニュース
 新型コロナウイルスのワクチンの先行接種が2月17日、日本でもようやく始まった。ワクチンは米ファイザーなど欧米3社が開発したもので、すべて輸入品だ。その調達費用は約6700億円にも上る。
国内メーカーも開発を進めているが、まだ実用化は見えていない。なぜ日本はワクチン開発で出遅れたのか。

■海外メーカーには「太刀打ちできない」
 日本で今回、接種されるワクチンはファイザーのほか、米モデルナ、英アストラゼネカの3社製。いずれも遺伝子技術を使った世界初の「遺伝子ワクチン」で、ファイザー製の場合、ウイルスの遺伝子の一部「メッセンジャーRNA」を活用したものだ。
 ワクチン開発には通常、数年はかかるとされるが、世界各国は国の威信をかける形で開発を急いだ。その結果、欧米企業は長年に渡り積み重ねてきた最新技術を駆使して開発に成功。
中国ではシノファームなどが、毒性をなくしたウイルスを使うという伝統的な製法を活用した「不活化ワクチン」を早々に実用化し、広く世界各国に提供している。欧米や中国製などのワクチンは既に世界で1億人以上に接種されている。
 これに対し、国内企業の動きは鈍い。大阪大発のベンチャー企業、アンジェスや塩野義製薬など数社が開発を急いでいるが、実用化のめどはいまだにたっていないという。
 日本がこれほど遅れをとった理由は何なのか。
「ファイザーなど世界の巨大メーカーに比べ、日本のワクチンメーカーは極めて弱小で、太刀打ちできない」とワクチン事情に詳しい東京都内の医療関係者は言う。
 国内のワクチンメーカーは現在、財団法人や研究所、中小の企業がほとんどだ。米製薬大手が年間6000億〜7000億円の研究開発費を使っているのに対し、規模があまりに小さすぎ、スピードに追いつけないという。

■製薬大手がワクチン開発に消極的になった理由
 そんな弱小メーカーばかりになった背景には「ワクチン開発に対する国の戦略の乏しさがある」と多くの医療関係者は指摘する。
 日本政府は海外製ワクチンの活用には厳しい姿勢を示しながら、国内のワクチンメーカーには補助金を出して守ってきた。
この「護送船団方式」が長く続いた結果、メーカーは世界の市場で戦える開発力や競争力を失い、企業の再編も進まず、規模的にも差がついてしまった。
 また、日本ではワクチン接種による副反応を巡って訴訟が続いたことも響いた。
「一度訴訟となれば、それまでに投じた巨額の開発費がすべて無駄になってしまう。このため製薬大手がどんどんワクチン開発に消極的になった」と業界事情に詳しい関係者は話す。
 鳥インフルエンザの発生などを機に、日本の脆弱なワクチン産業の問題が鮮明化し、
厚生労働省は2006年、「ワクチン産業ビジョン」を策定し、産業の育成を呼びかけた。しかし実際にはリーダーシップをとることもなく、今回のコロナ禍を迎えるたといえる。
 業界の中には「ファイザーなど世界大手に日本メーカーが対抗するのはもはや不可能」との悲観論が根強い。
ただ、感染症の世界的流行が今後もあり得るとの見方は強い。
「国産ワクチンの開発体制を強化するため、国ぐるみで立て直しを急ぐしかない」との声も強まっている。
0600日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/23(火) 12:19:26.95ID:QYXncZgR
>>593
世界の知的財産権等使用料収支(収支尻) 国別ランキング・推移
http://www.globalnote.jp/post-7835.html

1 米国
2 日本
3 スイス
4 ドイツ
5 イギリス
6 スウェーデン
7 フィンランド
8 フランス
9 デンマーク
10 イスラエル





145 韓国
0601日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/23(火) 12:19:49.00ID:QYXncZgR
>>599
もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0603日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/23(火) 12:21:04.30ID:QYXncZgR
>>599
コロナ対策1位の国はニュージーランド、2位日本、3位台湾 パヨク「日本を高評価するなあああ!」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606268028/
世界が評価を変え始めた〜日本は新型コロナ感染抑止に成功している
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00000009-nshaberu-soci
歪んだ日本のPCR検査信仰、死者・感染者が少ないのには理由がある
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200516-00072596-gendaibiz-soci&;p=1
0605日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/23(火) 13:58:07.14ID:63jwI+QH
>>604
なんでチョンは誇らしい母国で選挙権行使しないの?
なんでチョンは兵役の義務果たさないの?
なんでチョンはノーベル賞ゼロのパクリしかできない屑民族なの?
なんでチョンは日本様に受けた恩を忘れて被害者面してんの?
なんでチョンは世界一不細工なの?
なんでチョンはハングルも使えないの?
なんでチョンは嫌いな日本人に成りすますの?
なんでチョンは嫌いな日本に就職に来るの?
なんでチョンは売春婦が強制連行されたとウソつくの?
なんでチョンはヒトモドキでアカの他人なのに、日本人の兄弟になりたがるの?
なんでチョンは日本の偉人を在日認定したがるの?
0606日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/23(火) 13:58:19.49ID:63jwI+QH
>>604
朝鮮人・中国人とバカサヨク(パヨク)の共通性

 ・天皇陛下をディスる
 ・安倍総理が大嫌い
 ・日本・日の丸・君が代が大嫌い 
 ・日本の防衛力強化に強く反発する
 ・常に自分たちは被害者だと主張する
 ・ダブルスタンダードが当然
 ・自分達が正しいと思えば何をやっても良いと思っている
 ・とりあえず難癖をつけられるものは難癖をつける
 ・日本や日本人に不利なネタやニュースが大好き
 ・日本サゲするだけで答えがない反日丸出し

 ・歴史を歪曲する。ウソが大好き
 ・手当たり次第デタラメを言って、偶然にそれが当たると大喜び
 ・事実を指摘されると火病
 ・自分に不利になると論点をすり替える
 ・異様に中国や中国人を持ち上げる、擁護する
 ・日本や日本のモノをバカにするのが大好き
 ・中国批判を許さない 
 ・日本人が何かを成し遂げると「日本人がスゴいのではなく個人がスゴいだけ」と連呼して日本矮小化に躍起になる
0608日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/23(火) 19:21:28.30ID:2KielOJG
>>607
なんでチョンは誇らしい母国で選挙権行使しないの?
なんでチョンは兵役の義務果たさないの?
なんでチョンはノーベル賞ゼロのパクリしかできない屑民族なの?
なんでチョンは日本様に受けた恩を忘れて被害者面してんの?
なんでチョンは世界一不細工なの?
なんでチョンはハングルも使えないの?
なんでチョンは嫌いな日本人に成りすますの?
なんでチョンは嫌いな日本に就職に来るの?
なんでチョンは売春婦が強制連行されたとウソつくの?
なんでチョンはヒトモドキでアカの他人なのに、日本人の兄弟になりたがるの?
なんでチョンは日本の偉人を在日認定したがるの?
0610日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/23(火) 19:54:54.83ID:+M9Ko83F
>>609
朝鮮人・中国人とバカサヨク(パヨク)の共通性

 ・天皇陛下をディスる
 ・安倍総理が大嫌い
 ・日本・日の丸・君が代が大嫌い 
 ・日本の防衛力強化に強く反発する
 ・常に自分たちは被害者だと主張する
 ・ダブルスタンダードが当然
 ・自分達が正しいと思えば何をやっても良いと思っている
 ・とりあえず難癖をつけられるものは難癖をつける
 ・日本や日本人に不利なネタやニュースが大好き
 ・日本サゲするだけで答えがない反日丸出し

 ・歴史を歪曲する。ウソが大好き
 ・手当たり次第デタラメを言って、偶然にそれが当たると大喜び
 ・事実を指摘されると火病
 ・自分に不利になると論点をすり替える
 ・異様に中国や中国人を持ち上げる、擁護する
 ・日本や日本のモノをバカにするのが大好き
 ・中国批判を許さない 
 ・日本人が何かを成し遂げると「日本人がスゴいのではなく個人がスゴいだけ」と連呼して日本矮小化に躍起になる
0612日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/23(火) 20:43:15.49ID:E6wMIHLA
>>611
世界時価総額トップ企業500社 2019

日本 41社 241兆円

朝鮮  2社  39兆円

<朝鮮2社> サムスン、SKハイニックス

時価総額上位500社、韓国企業は2社のみ
0614日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/24(水) 12:25:55.25ID:xWHukk0x
>>613
>>599
もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0616日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/24(水) 13:31:21.35ID:RTyPaE51
>>614
【知財】パクり大国・韓国の知的財産権は、誕生したときから日本を模倣してきた…実例集[07/25] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595672799/

【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552917280/

対韓輸出規制でわかった、「ニッポンの製造業」が世界最強であるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036


バカチョン、だっさwww
0617日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/24(水) 22:44:42.97ID:QOmjmGPj
>>600-603,605-606,608,610,612,614,616「ウリはチョンじゃないニダ!!! お前がチョンニダ!!!」

ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwだっせーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
悔しそうな韓国産品愛好家アベちょんワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

結局国産品を恨んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwww
とっくに冬休みは終わったぞwwwwwwwwwwwいつまで宿題やってんだwwwwwwwwwwwwいつ帰国すんの?w

とっくに総理大臣が変わったのに、未だにアベノミクス第二の矢が飛ぶと頑なに信じ、
「スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ」と国産品のスレでなぜか韓国産品の話題しか語らないちょんにも劣る馬鹿wwwwwwwww
略してアベちょんwwwwww正体バレバレなんだよアベちょんwwwwww

遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww
てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww


スバルの軽から、いすゞの乗用車、パジェロ・ランエボ、YS-11、PC-9801、205系電車まで、みな愛すべき国産品なのにw
さっさと私が日本製品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwwwついでにさっさと祖国に帰れwwwwwwwwwwwww

ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww
0618日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/24(水) 22:45:03.74ID:QOmjmGPj
スズキの鈴木修会長が退任へ 91歳、代表権も返上
https://news.yahoo.co.jp/articles/c17d467e537ff0dbade5d0dce8c847250b92a08c

2/24(水) 18:20配信 朝日新聞デジタル
 スズキは24日、鈴木修会長(91)が退任する人事を発表した。1977年以来、44年間持ち続けてきた代表権も返
上し、6月の株主総会で相談役に退く。昨年で創業100年を迎えたことや、「脱炭素社会」に向けた取り組みの加速
化を見据え、経営の第一線を退く。
 2代目社長の娘婿として1958年に鈴木自動車工業(現スズキ)に入社し78年に社長に就任。2000年にいったん会
長に退いたが、08年に会長兼務で社長に復帰した。15年に長男の俊宏社長就任後も、代表権を持つ会長として実
権を握り続けた。
 日本独自の軽自動車を軸に事業を展開し、「アルト」「ワゴンR」をヒットさせる一方、80年代にいち早くインドに進出。
シェアの約半分を握るまでに事業を拡大した。
 一方で、生き残りをかけて大手との連携を模索した。81年には米ゼネラル・モーターズ(GM)と資本提携したが、G
Mの経営悪化を受けて08年に解消。09年には、独フォルクスワーゲン(VW)と資本提携したが、経営の独立性などを
めぐって対立し、15年に提携解消が決まった。その後はトヨタ自動車と関係を深め、現在はトヨタがスズキ株の約5%
を握る。

【参考資料:イマドキの経済人の"言葉"1】
鈴木修(スズキ会長)
「土曜休んで日曜も休む奴は要らない。8時間働けばそれでいいなど通用しない。成果で報酬がでるんだ」
「軽は貧乏人の車だ。スポーツカーなんぞ要らん!」
0619日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/24(水) 22:45:23.47ID:QOmjmGPj
アウトランダーPHEVも早すぎた!? 三菱はなぜ電動化で大成功ならず?? 先駆者の逆襲はあるか
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/1244418621bde82b49042e2ac34177c6851fd87b/

2021/02/21 01:02 ベストカーWeb 21
 三菱自動車は、3月いっぱいでi-MiEVの生産を中止すると発表した。
 「まだ作っていたんですね!」と驚いた人もいると思うけれど、細々ながらラインを稼働させていたそうな。
 考えてみたら三菱自動車は2008年、世界に先駆けてリチウムイオン電池を採用した電気自動車の量産を開始。続いてアウトランダーPHEVも2013年に市販した。
 当時、世界最先端の電気自動車技術を持つメーカーだったと言って間違いなし。なにしろ世界中の自動車メーカーがi-MiEVを購入し、テストや評価を行ったほど。
 素晴らしいスタートダッシュを決めたのに、どうして今や飲み込まれ、集団のテールエンダーにいるのだろうか? 三菱自動車の電気自動車の状況について考察してみたい。
文/国沢光宏 写真/MITSUBISHI、編集部

世界最先端だったi-MiEVやアウトランダーPHEVの実力
 当時、プリウスなどに使われているニッケル水素電池ですら、安定した品質の電池を作れるメーカーといえば日本の企業に限られていた。
 さらに難しい自動車用のリチウムイオン電池で先頭を走っていたのは、GSユアサと日産、サンヨー。そのなかで最初に実用化したのが三菱自動車と組んでいたGSユアサという状況。
2008年に先行公道試験を始めている。
 私も2008年6月に東京から洞爺湖まで電気自動車で行くという日本EVクラブ主催の「CO2削減 EV洞爺湖キャラバン」のドライバーとして参加したのだけれど、快適さと100km走る分のエネ
ルギーを入れても1gたりとも重くならない電気という新しいクルマのパワーユニットに驚いた。i-MiEV、凄かったです。
 さらに素晴らしかったのがi-MiEV用に開発したリチウムイオン電池を使ったアウトランダーPHEV。
 価格を含めた商品力の高さときたら、これまた世界最先端といってよい。未だにPHVとしての性能は高いですから。じゃなんで集団の最後尾になってしまったのか? こらもう簡単。まった
く進化していないからに他ならない。

三菱の優れた電動車は出るのが早すぎた!?
 前述のとおりi-MiEVについていえば2008年からまったく変わらないまま2021年まで作り続けている。
 一方、電気自動車技術は日進月歩。開発速度で負け始めていると言われている日産ですら、2010年に発売したリーフと最新のリーフは、同じスペースに容量62kWhの電池を搭載している
(初期型は24kWh)。逆に考えたら13年間放置したワケ。
 アウトランダーで量産したPHEVも、先日エクリプスクロスにモデル追加したものの、基本コンポーネンツは小改良されただけで2013年から8年間使い付けている。
 前述のとおり「毎日進み、1か月経つと1歩先に行く」という状況の電気自動車開発競争のなか、追いつかれ、抜かれ、リードを奪われるのは当たり前だと思う。開発が遅滞した理由の1つは
「早すぎた」こと。
 2008年当時、COP3(地球温暖化防止のための京都議定書)で、二酸化炭素の排出量削減は決まっていたものの、日本も世界もドラスティックな変革をする動きになっておらず。日本の場
合、二酸化炭素排出量を6%削減すべしと決められたが、その程度ならハイブリッド車の導入で実現できる数値。電気自動車のニーズ少ない。
 軽自動車として考えたら単純に高くて航続距離が短く不便。ということから売れなかったワケです。売れなければ量産効果もなく、モデルチェンジするコストすら出なくなる。
 折しも三菱自動車は不祥事を連発し、アウトランダーPHEVもデビュー直後に電池トラブルを出し生産停止に追い込まれてしまう。そんな悪い流れを断ち切れなかった。
0620日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/24(水) 22:45:38.10ID:QOmjmGPj
619のつづき

 経営陣にも電気自動車の開発を凍結することに対する危機感がまったくなかったのだろう。
 さらに、経営陣の縮小均衡しか行わない後ろ向きな経営方針により、電気自動車以外のクルマ作りも上手く行かず、会社全体の業績まで落ちてしまう。ゴーンさんの会長就任でやや元気
を取り戻し、これからという時に再び旧態依然の経営体制に戻る。

軽EV&新型アウトランダーPHEVも登場間近! 三菱は電動化で逆襲できるか
2021年4月、新型アウトランダーは北米にて発売予定。公式発表はまだないが進化したPHEVも追って投入される見込みだ
 直近の状況を見るとどうか? 興味深いことにi-MiEVの生産は3月末で終了するが、日産開発の新型電気軽自動車の先行生産を2月上旬から開始した。3月下旬あたりから本格的な生産
に向けた準備を開始すると聞く。
 三菱自動車が貯めてきた電気軽自動車作りのノウハウは充分活かせると思う。生産台数増えれば、他の手も打てるようになる。
 また、アウトランダーPHEVの後継モデルもスタンバイしている模様。2030年代半ばから電気自動車になることは確実な世界情勢になっているが、その前の10年くらいハイブリッドとPHVも
ニーズあると思う。
 ここで台数を確保できたなら、次世代の電気自動車を開発するための資金だって調達できることだろう。まだまだ勝負できます!
0621日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/24(水) 23:36:34.06ID:Y/fhO/GZ
>>617

【知財】パクり大国・韓国の知的財産権は、誕生したときから日本を模倣してきた…実例集[07/25] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595672799/

【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552917280/

対韓輸出規制でわかった、「ニッポンの製造業」が世界最強であるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036


バカチョン、だっさwww
0622日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/24(水) 23:36:46.82ID:Y/fhO/GZ
>>620
>>613

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0623日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/26(金) 23:43:00.67ID:kT+cTnqS
>>621-622「ウリはチョンじゃないニダ!!! お前がチョンニダ!!! 韓国企業に感謝しる!」

ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwだっせーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
悔しそうな韓国産品愛好家アベちょんワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

結局国産品を恨んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwww
とっくに冬休みは終わったぞwwwwwwwwwwwいつまで宿題やってんだwwwwwwwwwwwwいつ帰国すんの?w

とっくに総理大臣が変わったのに、未だにアベノミクス第二の矢が飛ぶと頑なに信じ、
「スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ」と国産品のスレでなぜか韓国産品の話題しか語らないちょんにも劣る馬鹿wwwwwwwww
略してアベちょんwwwwww正体バレバレなんだよアベちょんwwwwww

遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww
てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww


スバルの軽から、いすゞの乗用車、パジェロ・ランエボ、YS-11、PC-9801、205系電車まで、みな愛すべき国産品なのにw
さっさと私が日本製品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwwwついでにさっさと祖国に帰れwwwwwwwwwwwww

ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww
0624日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/26(金) 23:43:17.62ID:kT+cTnqS
原田会長兼社長が辞任 「一身上の都合」―ゴンチャジャパン
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021022500925&;g=eco

2021年02月25日16時32分
 台湾茶専門店のゴンチャジャパン(東京)は25日までに、原田泳幸会長兼社長兼最高経営責任者(CEO)が
辞任したと発表した。「一身上の都合で職を辞したい」との申し出があり、受理された。後任の社長には前田仁志
最高財務責任者(CFO)が就任した。
 原田前会長は日本マクドナルド社長として同社を急成長させた経営手腕を買われ、2019年12月にゴンチャジ
ャパンのトップに就任した。ところが、妻に暴力を振るったとして、警視庁に今月逮捕されて休職。19日に東京簡
裁から傷害罪で罰金30万円の略式命令を受けた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B0%B7%E6%9D%91%E6%9C%89%E7%BE%8E
谷村 有美(たにむら ゆみ、1965年10月17日-)は、日本のミュージシャン・シンガーソングライターである。2002年結婚。配偶者は原田泳幸。
0625日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/26(金) 23:43:35.13ID:kT+cTnqS
JDIに課徴金21億円命令 金融庁
https://www.sankei.com/economy/news/210226/ecn2102260049-n1.html

2021.2.26 19:48経済金融・財政
 金融庁は26日、有価証券報告書などで虚偽記載を繰り返す不正な会計処理があったとして、金融商品取引法
違反で、液晶パネル大手ジャパンディスプレイ(JDI)に対し、課徴金21億6333万円の納付を命じたと発表した。
命令は25日付。JDIは「命令に従い、課徴金を納付する」とのコメントを発表した。
 金融庁が有価証券報告書の虚偽記載に対して命じた課徴金額としては、東芝の不正会計問題の約73億円、カ
ルロス・ゴーン元日産自動車会長の役員報酬過少記載事件の約24億円に次いで3番目の大きさという。
 JDIは平成28、29、30年の決算期間中の有価証券報告書や四半期報告書で、架空の在庫を計上したり、販売
見込みのない在庫の評価損を計上しなかったりするなどして、最終損益や営業利益を偽っていた。虚偽記載がある
有価証券報告書に基づき、新株予約権付社債や株券の募集をしていた。
0626日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/26(金) 23:43:48.07ID:kT+cTnqS
ドコモ 解約手続きの自社HP 検索サイトで表示されないセコい設定
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210226/k10012888051000.html

2021年2月26日 19時31分
携帯電話大手のNTTドコモが解約の手続きを紹介する自社のホームページを検索サイトで表示されないよう、設
定していたことがわかりました。
NTTドコモは自社のホームページで、携帯電話の利用者を対象に解約手続きの進め方を掲載していますが、グー
グルなどの検索サイトで「ドコモ 解約」と検索しても該当のページが表示されないようプログラムを設定していまし
た。
NTTドコモによりますと、先月、携帯電話の契約先の乗り換えを議論する総務省の有識者会議に向けて携帯電話
会社どうしが協議する会合で参加者から指摘が出て、明らかになったということです。
ドコモは先月、設定を改め、現在は解約手続きのページが検索結果に表示されるようになっています。
表示されないよう設定した理由についてドコモは「解約手続きに入る前に、ほかのプランやドコモのメールアドレス
が使えなくなるなどの影響を見て判断してもらうほうが、顧客の利益になると考えた」と説明しています。
0627日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/26(金) 23:44:24.13ID:kT+cTnqS
奴隷商、全新入社員120人を淡路島に抑留 大手調教師の誘致も
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202102/0014107220.shtml

インタビューに応じるパソナグループの大日向由香里・常務執行役員=淡路市久留麻(撮影・内田世紀)
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202102/p1_0014107220.shtml
 東京から淡路島(兵庫県)への本社機能移転を進める総合人材サービス・パソナグループは、4月に入社する全て
の新入社員約120人を原則、島内に配属させる方針を示した。淡路市内に新たなオフィスを設け、学習塾を誘致す
るなど、家族連れ社員の生活環境も向上させる。
 移転計画発表から半年となる3月1日を前に、大日向由香里・常務執行役員が神戸新聞社のインタビューで明らか
にした。
 大日向氏は社員の住まい確保が最大の課題とし「そこが地方創生の鍵を握る」と強調。これまで、社員の住居は淡
路市北東部・東浦エリアの賃貸物件が中心だったが、物件の不足もあり、新たに同市南東部の志筑エリアや、隣の
洲本市内に範囲を広げて確保した。新入社員には既に方針を伝えたという。
 一方で、洲本市などからは既存の東浦エリアのオフィスまで遠いため、淡路市内の別エリアにある商業施設の空き
店舗を使い、約150人が入れるオフィスを新設。家族連れ社員の教育環境充実に向け、同市内に今春、大手学習塾
を誘致する考えも明らかにした。インターナショナルスクール誘致の準備も進めているという。
 同グループは昨年9月、管理部門の社員約1200人が、2024年5月末までに島内に移って働く計画を発表。11月
末までに約120人が移った。だが、コロナ禍で12月末から異動を中断。緊急事態宣言の解除後に再び本格化させる。
 大日向氏は「賃貸だけでなく、自社物件の社員寮を淡路市内に3カ所ほど建てるなどして、受け入れ環境を整えてい
きたい。教育と医療も充実させたい」と話した。(上田勇紀)
0628日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/27(土) 00:05:31.92ID:Nwo37qvh
シェイシェイ茂木「なぜ日本だけ病床逼迫してんの?」「なぜ日本は国産ワクチンを作れねえの?」 コロナ禍の妄言
https://www.sankei.com/life/news/210225/lif2102250023-n1.html

 茂木敏充外相は25日、国内の新型コロナウイルスの感染者数が先進各国と比べ低い水準に抑えられてい
るにもかかわらず、首都圏などで病床の逼迫(ひっぱく)が続く現状に問題意識を示した。先進7カ国(G7)の
10万人あたりの新規感染者数を引き合いに「(感染者数が)20分の1なのに日本だけ病床が逼迫している。
なぜそうなるのか真剣に分析しなくてはならない」と述べた。
 会長代行を務める自民党竹下派(平成研究会)の会合で語った。茂木氏は、海外からの輸入に頼る新型コ
ロナのワクチンをめぐっても「科学技術立国といわれながら、(日本は)国産のワクチンをつくれない。それだ
けの科学力しか持っていない国なのか。ここは中長期的な課題として考えなければいけない」と指摘した。
0629日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/27(土) 00:59:16.86ID:2ZaJtGvR
>>628


【知財】パクり大国・韓国の知的財産権は、誕生したときから日本を模倣してきた…実例集[07/25] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595672799/

【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552917280/

対韓輸出規制でわかった、「ニッポンの製造業」が世界最強であるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036


バカチョン、だっさwww
0630日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/27(土) 00:59:48.82ID:2ZaJtGvR
>>628
日本だけ?アホや出羽守シナチョンw

コロナ対策1位の国はニュージーランド、2位日本、3位台湾 パヨク「日本を高評価するなあああ!」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606268028/
世界が評価を変え始めた〜日本は新型コロナ感染抑止に成功している
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00000009-nshaberu-soci
歪んだ日本のPCR検査信仰、死者・感染者が少ないのには理由がある
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200516-00072596-gendaibiz-soci&;p=1
【パヨク悲報】韓国、首都圏すべての公共・大衆施設の運営中断、韓国は収束とか言ってたパヨクだんまり
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590667147/
「防疫で世界を先導」と胸を張る文在寅、「反面教師に」と冷ややかな安倍晋三
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/05111445/?all=1
韓国の検査キットに不良品続出 7〜8割が不良と発覚 パヨクなんか言えよ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1587801011/
【英BBC】「日本のコロナ対応、先進的」と絶賛…韓国は?[04/21]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1587560114/
【パヨチョン脱糞】ダイ・プリ号対応で米国大使が感謝の言葉「最高のケアを受けました」#ThankYouJapan
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585912098/
パヨク「韓国のコロナ対応は素晴らしい!」→コロナ感染の医師が死亡、医療スタッフも限界に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585822696/
毎日新聞「『東京五輪延期決定後に検査急増』はデマ」 ネット「またパヨクがハシゴを外されたのかw」「陰謀論を未だ真に受けてる馬鹿w
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1585471461/
中国メディア「日本が韓国と同じような対策をとったら、医療崩壊を起こす」 ネット「野党どうすんのこれw」「パヨちん、中国様に梯子…
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1584349829/
安倍総理の布製マスクを批判した朝日新聞、自社の通販サイトで布製マスクを高値で販売してた ネット「ほんと恥知らず」「サヨクすげぇw
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1586089943/
パヨク・出羽守「日本はクソ、ドイツ見習え」⇒死者追加の中国超え⇒途上国のイラン(5,481人)超え
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1587686627/
0631日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/27(土) 01:00:37.24ID:EieuYisC
>>627


もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0632日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/27(土) 23:38:15.18ID:Nwo37qvh
>>630
シェイシェイ茂木に言ってやれアベちょんwwwwwwwwwwwwwwww
神聖な真スレ荒らすな馬〜鹿wwwwwwwwwwwwww


アベちょんふぁびょ〜んwwwwwwwwwwwww
0633日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/27(土) 23:42:04.45ID:Nwo37qvh
>>629 >>631「ウリはチョンじゃないニダ!!! お前がチョンニダ!!! 韓国企業に感謝しる!」

ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwだっせーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
悔しそうな韓国産品愛好家アベちょんワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

結局国産品を恨んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwww
とっくに冬休みは終わったぞwwwwwwwwwwwいつまで宿題やってんだwwwwwwwwwwwwいつ帰国すんの?w

とっくに総理大臣が変わったのに、未だにアベノミクス第二の矢が飛ぶと頑なに信じ、
「スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ」と国産品のスレでなぜか韓国産品の話題しか語らないちょんにも劣る馬鹿wwwwwwwww
略してアベちょんwwwwww正体バレバレなんだよアベちょんwwwwww

遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww
てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww


スバルの軽から、いすゞの乗用車、パジェロ・ランエボ、YS-11、PC-9801、205系電車まで、みな愛すべき国産品なのにw
さっさと私が日本製品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwwwついでにさっさと祖国に帰れwwwwwwwwwwwww

ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww
0634日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/27(土) 23:42:20.12ID:Nwo37qvh
花粉症・糖尿病の治療薬など自主回収続々…ジェネリック大手「日医工」を行政処分へ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210227-OYT1T50143/

2021/02/27 21:34
 富山県は26日、後発医薬品(ジェネリック)製造大手「日医工」(富山市)に対して、3月中にも行政処分を行う方
針を固めた。業務停止命令も視野に検討している。昨年から同社が製品の自主回収を相次いで行っていたため、
県が調査していた。同社は、東証1部に上場する県内有数の企業として知られる。
 県や同社によると、昨年の同社の調査で、富山第一工場(滑川市)で製造した製品について、成分の管理指標(基
準)を超えるなどしていたことが分かった。そのため昨年4月から今年1月にかけ、自主回収を行った。同工場で製
造して自主回収した品目は、花粉症などの抗アレルギー薬や消化器系の治療薬、糖尿病治療薬など計75品目に
及ぶ。
 現時点で、同社の製品による重篤な健康被害は確認されていない。ただ、県は一連の問題を巡り、同社への調
査を継続。今後、県の対応を正式に決定するが、県は「自主回収の品目が多く、生産管理体制に問題があったと言
わざるを得ない」(幹部)と問題視しており、医薬品医療機器法に基づき、行政処分に踏み切る方針だ。
 富山市に本社を置く日医工は1965年設立で、後発薬業界大手。手術に必要な抗菌薬「セファゾリン」や新型コロ
ナウイルス治療に使われる抗炎症薬の製造・販売なども手がけている。昨年3月末の従業員数は1954人。
 自主回収が相次いだことについて、同社は「医療関係者、患者の皆様に大変ご迷惑をおかけし、心配させてしまい
申し訳ない。関連する自主調査は、品質管理体制の改善につながったと思う。今後も定期的にチェックを継続してい
く」としている。
0635日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/27(土) 23:45:51.34ID:mIna+9LJ
>>633
>>627


もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0636日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/27(土) 23:46:19.78ID:mIna+9LJ
>>634

   Illlll,   / /)  (\\   lll
   丶,I /./● I  I ●\\ i'i
    I │  // │ │ \_ゝ │ I
    ヽ I    /│  │ヽ    I/
     │   ノ (___) ヽ  │
     │    I    I     │
      i    ├── ┤   │ 頑張って下さい、第2第3の輸出規制が待ってますから
      \  /   ̄  ヽ  ,/

【韓国が依存する日本の戦略物資生産企業まとめ】
・ステラケミファ:高純度フッ化水素(半導体製造用)
・森田化学:高純度フッ化水素(半導体製造用)
・JSR:フォトレジスト(半導体製造用)
・東京応化工業:フォトレジスト(半導体製造用)
・信越化学:フォトレジスト、マスクブランクス、ウェハー(半導体製造用)
・SUMCO:ウェハー(半導体製造用)
・HOYA:マスクブランクス、フォトマスク(半導体製造用)
・レーザーテック:マスクブランクス検査装置(半導体製造用)
・大日本印刷:メタルマスク(有機ELパネル製造用)、フォトマスク(半導体製造用)
・凸版印刷:メタルマスク(有機ELパネル製造用)、フォトマスク(半導体製造用)
・三井ガス化学:過酸化水素(半導体製造用)
・ニコン:露光機器(有機ELパネル製造用)
・キヤノン:露光機器(有機ELパネル製造用)
・住友化学:フッ化ポリイミド(有機ELパネル製造用)
・ファナック:ロボット旋盤(スマホのアルミニウムボディ製造用)
・東レ:水素タンク(水素自動車用)
・日亜化学:高品質バインダーやバッテリーセパレーター(電気自動車用)
・村田製作所:積層セラミックキャパシタ(自動車用)
・TDK:積層セラミックキャパシタ(自動車用)
0638日出づる処の名無し
垢版 |
2021/02/28(日) 22:47:08.05ID:DO7DtMlx
>>637
基幹技術握られてる元請けワロタ
国産技術を下請けとdisるバレバレバカチョンワロタ

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0640日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/01(月) 13:05:38.38ID:g8uQvSf3
>>639
>>637
基幹技術握られてる元請けワロタ
国産技術を下請けとdisるバレバレバカチョンワロタ

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0641日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 00:11:21.42ID:zq7Ph7so
>>635-636,638,640
「ウリはチョンじゃないニダ!!! お前がチョンニダ!!! ウリナラは基幹技術を握ってるニダ!!! 韓国企業に感謝しる!」

ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwだっせーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
悔しそうな韓国産品愛好家アベちょんワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
元請け諦めて基幹技術とやらで満足してるアベちょんクソワロタwwwwwwwwwwwwwww
実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなんだろアベちょんwwwwwwwwwwwだったら元請け目指せよwwwwwwwwwwww

結局国産品を恨んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwwwwwwwwwwww
とっくに冬休みは終わったぞwwwwwwwwwwwいつまで宿題やってんだwwwwwwwwwwww春休みになっても終わんねーのかよwwwwwwwww

とっくに総理大臣が変わったのに、未だにアベノミクス第二の矢が飛ぶと頑なに信じ、
「スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ」と国産品のスレでなぜか韓国産品の話題しか語らないちょんにも劣る馬鹿wwwwwwwww
略してアベちょんwwwwww正体バレバレなんだよアベちょんwwwwww

遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww
てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww

スバルの軽から、いすゞの乗用車、パジェロ・ランエボ、YS-11、PC-9801、205系電車まで、みな愛すべき国産品だろがwwwwwwwwww

さっさと私が日本製品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwwwついでにさっさと祖国に帰れwwwwwwwwwwwww

ぎゃはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww
0642日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 00:11:40.41ID:zq7Ph7so
大成、鹿島に有罪判決 「公共利益反する」―リニア談合・東京地裁
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021030100116&;g=soc

2021年03月01日16時31分
 リニア中央新幹線工事をめぐる大手ゼネコン4社の談合事件で、独禁法違反(不当な取引制限)罪に問われた
大成建設の元常務執行役員大川孝(70)、鹿島の元専任部長大沢一郎(63)両被告と、法人としての両社の判
決が1日、東京地裁であり、楡井英夫裁判長は大川、大沢両被告にいずれも懲役1年6月、執行猶予3年(求刑
懲役2年)、両社に罰金各2億5000万円(同罰金3億円)を言い渡した。
 楡井裁判長は、談合を認めた大林組と清水建設の担当者供述などを基に、4社が受注調整や見積価格のやり
とりをしていたと認定。弁護側は「工事を発注したJR東海が受注業者を事前に決め、競争はなかった」などと無罪
を主張したが、「JR東海はコストダウンを強く追求しており、4社に競争させる意思があった」と退けた。
 その上で、希望する工事を確実に受注し、価格競争を避けて利益を確保することが動機だったと指摘。「見積
価格を高止まりさせ、公共の利益に反する。建設業界への信頼を著しく損ない、社会に与えた影響も大きい」と非
難した。
 判決によると、両被告は大林組、清水建設の担当者と共謀し、2014〜15年、品川、名古屋両駅新設工事の3
工区で受注予定企業を決めたり、JR東海に提出する見積価格を教え合ったりして、競争を制限した。
 事件をめぐっては、法人としての大林組と清水建設も同罪に問われた。2社は談合を認め、それぞれ罰金2億円、
同1億8000万円が確定している。両社の担当者は立件されなかった。

 ◇控訴を検討=大成
 大成建設の話 主張が認められなかったことは誠に遺憾で、控訴を検討している。引き続き裁判で独禁法違反
がなかったことを強く主張するとともに、法令順守を徹底し事業活動を推進していく。
 ◇誠に遺憾=鹿島
 鹿島の話 主張が理解されず、誠に遺憾。判決内容の詳細を確認し、弁護人と対応を検討していく。
0643日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 00:11:54.65ID:zq7Ph7so
ヤフー・LINEが経営統合 国内最大級のデジタル企業―AI投資5000億円
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021030100686&;g=eco

2021年03月01日19時52分
 ヤフー親会社のZホールディングス(HD)は1日、対話アプリ大手のLINEと経営統合した。サービス総利用者が延
べ3億人超、時価総額は5兆円規模と国内最大級のデジタル企業が誕生した。今後5年間で人工知能(AI)技術など
に5000億円を投資し、電子商取引や金融などのサービスを拡充。米グーグルを含む「GAFA」といった海外の巨大
IT企業に対抗する。
 ZHDは「電子商取引」と「飲食・旅行予約」、ITと金融を融合した「フィンテック」、ヘルスケアなど「社会」の4分野を
集中領域に設定。AI投資と共に専門家を5000人増やす。顧客サービスを向上させるAI技術を早期に確立し、国内、
アジア市場で存在感を高めたい考えだ。
 重複するスマートフォン決済事業では、2022年4月に「LINEペイ」を「PayPay(ペイペイ)」に事業統合する方向で
協議に入った。一本化に先立ち、来月下旬以降、ペイペイ加盟店でLINEペイを使った支払いが可能になる。両サービ
スの利用者数は計7500万人に上り、国内で圧倒的なシェアとなる。他の事業でも統合の是非を検討する。
 共同最高経営責任者(CEO)の川辺健太郎氏(ZHD社長)は1日の記者会見で、新型コロナウイルス感染拡大で不
安が広がる中、「情報技術で社会を便利にする」と表明。同じく共同CEOを務める出沢剛氏(LINE社長)は「単独では
できなかった新たな価値を創出する」と語った。
0644日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 00:12:10.95ID:zq7Ph7so
中国ハイセンスがスポンサーに 私的整理のサンデンHD
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021030101098&;g=eco

2021年03月01日19時52分
 自動車向け空調部品のサンデンホールディングスは1日、中国電機大手で海信集団(ハイセンス)傘下の「ハイセン
ス・ホーム・アプライアンス・グループ」をスポンサーに選定したと発表した。新型コロナウイルスなどの打撃を受けた
サンデンは昨年6月から、私的整理手続きによる経営再建を進めていた。
0645日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 00:12:47.14ID:zq7Ph7so
名車「クラウン」があっという間に売れなくなった本当の理由 (1/3ページ)
https://www.sankeibiz.jp/business/news/210301/bsa2103011457004-n1.htm

PRESIDENT Online 2021.3.1 14:57
 2020年11月、かつては日本の庶民の憧れだったトヨタ高級車のメジャーブランド「クラウン」の生産終了が報じられた。いったい何がそうさせたのか? 車の製造・販売の現場を知り尽くし
た専門家、平塚俊樹氏がその意外な理由を語る−−。

 新車が年24万台も売れていた一大ブランド
 トヨタの高級車ブランド“クラウン(王冠)”が、ついに消滅するという(東京中日新聞2020年11月11日付)。1955(昭和30)年の販売開始以来65年、15代にわたってトヨタおよび日本の代表
的なセダンとして親しまれてきた。CMのコピー「いつかはクラウン」に象徴されるように、庶民が所得増とともに買い替え・グレードアップしてゆく車の“頂点”であり、バブル期の1990年度に
は新車23万9858台を売り上げた一大ブランドである。
 しかし、その後は徐々に販売台数を減らし、2001年度には7万8656台に。現行のクラウンが発売された2018年度に5万8548台を数えたのが近年のピークだった。コロナ禍に見舞われた20
年は、一時激減したトヨタ車全体の新車販売台数が4〜10月に前年同期比16%増の急回復を見せる中、同1万7988台から1万821台と前年から約4割も減らしていた。
 トヨタは公には認めていないものの、クラウンの名の神通力がここまで衰えてきたのをみれば、ほぼ既定路線のようだ。何がこうした結末を招いたのだろうか。

 ライバル車はあらゆる最新技術を、惜しげもなく搭載
 「直接的な理由は、『100万円、150万円は当たり前』という直近のドイツ車の値引き攻勢でした」−−大手車用品メーカーでクレーム対応を務め、大手自動車メーカーの開発アドバイザー
を務める平塚俊樹氏は、自身でも身銭を切った車の買い替えで試行錯誤を繰り返してきただけに、その指摘はリアリティ十分だ。
 「ベンツ、アウディ、BMWなど世界中で売れているドイツ勢。その日本国内での値引き攻勢の尖兵となったのは、クラウンにはないクリーンディーゼル車でした。高速道路での走行のフィー
リングが素晴らしく、セダンで長距離移動する個人の客層をとりこに。しかも、バックする車の後ろを監視するRCTAや、ハンドル操作を支援して車線から外れるのを防ぐLTA等々、あらゆる
最新技術を惜しげもなく搭載してきたんですね」
 アダプティブ・クルーズ・コントロール(ACC、前の車との車間距離を保ち、停止・再発進も行える機能)や自動ブレーキも、常に最新のもの。じゃあ、クラウンだって日本が誇る最新設備を
積めばいいじゃないか、と誰でも思いつきそうなものだが、後述するようにそれがうまくいかなかった理由がある。
 「クラウンに限らず、日本のセダンじゃとても勝負になりません。レクサスも負けている。今、唯一張り合えるのは、トヨタの世界戦略車であるカムリくらい」と平塚氏は言う。ドイツ車と張り合
える車と、そうでない車との違いを理解するにはまず、このクラウンとカムリの車本体の仕組みやボディの構造についての簡単な説明が必要だ。

質実剛健、“壊れません”というコンセプト
 同じ高級セダンでも、クラウンとカムリには大きな違いがある。クラウンはFR(=フロントエンジン・リアドライブ)、カムリはFF(=フロントエンジン・フロントドライブ)。FRとは、後輪駆動。最
もポピュラーな前輪駆動=FFと同様にエンジンは前方についているが、シャフトで後輪に動力を伝達して駆動する。乗用車のつくりの根幹に関わる違いだ。
 ここに、ボディの構造の違いが重なる。
 「堅固なフレームにボディを載せた昔ながらの『フレーム構造』と、基本的に外殻のみでフレームがない『モノコック構造』の2つがあります。頑丈なフレーム構造に対し、スペースを確保し
やすいのがモノコック構造。カムリはこれです。対するクラウンは、長年フレーム構造のFRを通してきました」
0646日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 00:13:25.77ID:zq7Ph7so
646のつづき

 フレーム構造のFRを一言で言うと質実剛健、“壊れません”だ。クラウンのパトカーやタクシーが数多く見かけられた理由はそこにあった。

融通の利かなさがネックに
 「その堅牢頑丈というコンセプトゆえに、最新技術にも確実な耐久性があるかどうかを、クラウン開発者がいちいち見てから搭載している感じがありました。その融通の利かなさがネックにな
った。最新技術が最初からオプションで付いているドイツ車に対し、クラウンのオプションが後付けのオーダーメイドだったのも、運命の分かれ目だったかもしれません」
 実はFR自体の“頑丈”イメージは、高級車にFRが多かった時代の名残り。FFとの強度の差はない。むしろFRはFFより部品が多くコスト高だ。かつ昔は運転のフィーリングは双方でまったく
違っていたが、今は電動パワーステアリングにさまざまな車体制御がてんこ盛り状態なので、ほぼ見分けはつかなくなっている。
 となると、車内がずっと広くて安価なFFに買い手が走るのは当然だ。クラウン同様に堅牢FRのイメージが強かったBMWですら、というよりだからこそ、どんどんFFに転じていったのは、ちゃ
んと理にかなっているのである。

個人客はドイツ車に、法人顧客はアルファード・ベルファイアに
 実は、クラウンは2003年末に市場投入された「ゼロクラウン」によって、一度はこうしたイメージを刷新している。
 「ゼロクラウンは、頑固に続けていたフレーム構造から、モノコック構造の最新型の車に生まれ変わりました。セダンの中でも異彩を放つ下取りの良さと、小幅な立体駐車場にも入る1800cm
以内の横幅がいい」
 モノコック構造に変えて車内が格段に広くなったことで、客先を乗せるための広さを重視する法人顧客に大きな人気を呼び、ゼロクラウン投入後の2004年度の新車販売台数は前年度比
28%増の10万391台となった。
 しかし、翌2005年度は7万7241台と再び下落。以降は下落傾向が止まらず、2010年度には3万6419台まで落ち込んだ。
 「FRはやはりそのまま。そこへ同じトヨタのラージミニバン、アルファード(2002年発売)とベルファイア(2008年発売)がサスペンションの構造を変えて乗り心地を向上させたんです。そもそ
も、ラージミニバンの室内はセダンよりも圧倒的に広いので、法人顧客はクラウンからこの2つに流れ出しました」

“いつかはクラウン”が、“さよならクラウン”に
 それならば……と2018年に販売を開始した現行のクラウンには、一気に最新技術を詰め込んだのだが、それゆえに先代クラウンより価格が上がってしまった。しかも、北米市場で最も売
れていながら国内ではイマイチだった前出のカムリの存在感が増してきたのが大きかった。
 「カムリの完成度が、すさまじく上がってきました。もともと価格もリーズナブルだから、海外での販売台数が爆上がりし、中古車の人気も上昇。その結果、5年後の下取り予想価格がクラウ
ンに匹敵する水準に上がってきたんです。見た目のエンジンスペックは同等、室内はFFのカムリが圧倒的に広い。なのに新車の価格はクラウンのほうが圧倒的に高い。とあれば、結果は
自明です」
0647日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 00:14:29.90ID:BpqejLzg
646のつづき

 個人客は最新技術と値引き攻勢のドイツ勢に取られ、法人顧客はアルファードやベルファイアに奪われ、さらにカムリの急激な追い上げ……全方位を固められた現行のクラウンの販売台
数は、先代の3分の1程度にまで落ちてしまった。
 「あっという間でした。先代はまだ価格がリーズナブルだったのに……。そもそもカムリのように海外でも売れる世界戦略車でなければ、開発費も出ません。どこまでも日本向けに作られた
クラウンは、国内とは対照的に海外では無名に近い。“いつかはクラウン”が、“さよならクラウン”となってしまった。トヨタのセダンは、カムリの一択になった感があります」

結局、クラウンは冒険しなかった
 平塚氏は、付き合いのあるトヨタディーラーに「ずっと憧れていたから」とクラウンを所望したところ、「クラウンは中古の価値がないから」などと止められて、結局カムリを購入したという。「2
年後にカムリWSに乗り換えたら高査定にびっくり。ディーラーからすれば、査定額の低いクラウンを買わせてしまうと買い替えを提案できなくなるのが怖いんです」。
 結局、最後までネックとなったのはFRの呪縛だった、と平塚氏は言う。
 「フレーム構造のFR、直6エンジン、幅1800cmの立体駐車場に入る日本向け高級セダン……これ一式すべてが時代に合わなくなった。幅1800cm以内のセダンなら、静かで壊れず、しか
も高査定のプリウスがありますし。今、買い手は高級セダンには質実剛健なんかじゃなくて、前述のような最新技術を求めています。耐久性は技術で担保できている。結局、クラウンは冒険
しなかった。古い呪縛が最新技術に負けたんです」
 20年11月に“終わり”が報じられて以降、郷愁まじりでクラウンを惜しむ声もきかれる。「クラウンはFR」という固定観念からは自由になれなかったのか。昭和から今に至るクラウンというブラ
ンドの存在感を思えば、もったいないとだれしもが思うだろう。
 すでにフラッグシップではなくなっていた
 「ただ、1989年の高級セダン・セルシオ発売の段階で、クラウンはトヨタの個人向けの最上モデルではなくなっていました。(06年にレクサスブランドに移行した)セルシオは本当に素晴らし
い車でした。もしクラウンがフラッグシップであれば、近年の自動運転もいち早く導入するはず。でも、実際に導入されたのはレクサス。クラウンはFRでありながら、すでにフラッグシップの高
級車ではなくなっていたんです」
 それでも、トヨタ販売店の底力でクラウンはどうにか売れ続けたが、20年5月より全国のトヨタ販売店において全車種全店扱いとなり、アルファード、ベルファイアらと同列で売られるに至り、
ついに「まったく売れなくなった」という。
 FRにこだわって、新しい顧客のニーズの変化についていけなかったとあらば、消えてゆくのも致し方なしということか。昭和のクラウンの輝かしさを知る世代にとっては、誠に寂しい話ではあ
る。
 西川 修一(にしかわ・しゅういち) プレジデント編集部
 1966年、神奈川県生まれ。中央大学法学部卒業。生命保険会社勤務、週刊誌・業界紙記者を経てプレジデント編集部に。
0648日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 02:12:57.13ID:pLkfr1dn
>>647
>>639
基幹技術握られてる元請けワロタ
国産技術を下請けとdisるバレバレバカチョンワロタ

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0649日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 02:13:22.82ID:pLkfr1dn
世界時価総額トップ企業500社 2019

日本 41社 241兆円

朝鮮  2社  39兆円

<朝鮮2社> サムスン、SKハイニックス

時価総額上位500社、韓国企業は2社のみ
0650日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 23:03:34.98ID:zq7Ph7so
>>648-649「ウリはチョンじゃないニダ!!! お前がチョンニダ!!! ウリナラは基幹技術を握ってるニダ!!! 韓国企業に感謝しる!」

ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwだっせーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
悔しそうな韓国産品愛好家アベちょんワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
元請けあっさり諦めて基幹技術とやらで満足してるアベちょんクソワロタwwwwwwwwwwwwwww
実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなんだろアベちょんwwwwwwwwwwwだったら元請け目指せよwwwwwwwwwwww

結局国産品を恨んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwwwwwwwwwwww
とっくに冬休みは終わったぞwwwwwwwwwwwいつまで宿題やってんだwwwwwwwwwwww春休みになっても終わんねーのかよwwwwwwwww

とっくに総理大臣が変わったのに、未だにアベノミクス第二の矢が飛ぶと頑なに信じ、
「スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ」と国産品のスレでなぜか韓国産品の話題しか語らないちょんにも劣る馬鹿wwwwwwwww
略してアベちょんwwwwww正体バレバレなんだよアベちょんwwwwww

遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww
てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww

スバルの軽から、いすゞの乗用車、パジェロ・ランエボ、YS-11、PC-9801、205系電車まで、みな愛すべき国産品だろがwwwwwwwwww

さっさと私が日本製品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwwwついでにさっさと祖国に帰れwwwwwwwwwwwww

ぎゃはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww
0651日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 23:03:52.12ID:zq7Ph7so
自称「国産ジェット」頓挫で受注見通し立たず!旭精機工業が神戸工場閉鎖
https://newswitch.jp/p/26145

2021年03月02日 トピックス
旭精機工業は三菱重工業の神戸造船所(神戸市兵庫区)内に開設し航空機部品を加工する神戸工場を3月末をめ
どに閉鎖する。米ボーイングの大幅減産と三菱重工の小型ジェット旅客機「三菱スペースジェット(MSJ)」の開発凍
結で三菱重工からの適量の部品受注の見通しが立たないため。
神戸工場はMSJの部品生産のため2016年12月に稼働した。工場棟は三菱重工が建設、旭精機はマシニングセ
ンター(MC)2台などをリースで導入した。
20年3月期の旭精機の航空機部品の売上高は7億6000万円。このうち同工場分は1億6800万円だった。不採
算が続き、現在は休業中。設備負担金として三菱重工から5億6200万円を受領し21年3月期決算で特別利益に
計上する。
0652日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 23:04:08.29ID:zq7Ph7so
ニコン、カメラから撤退する日…過去最悪の赤字で危機、売上の5割が蒸発、デジカメ壊滅的
https://biz-journal.jp/2021/03/post_211003.html

 カメラ映像機器工業会(CIPA)によると、2020年のデジタルカメラの世界出荷台数は19年比42%減の888万台だった。スマートフォンの台頭で市場の縮小が続くなか、新型コロナウイルス
の感染拡大でイベントの中止や外出自粛が相次ぎ、出荷台数が大幅に減った。台数ベースではピークだった2010年(1億2146万台)の14分の1に激減した。機種別ではミラーレスが26%減
の293万台となり、47%減だった237万台の一眼レフを年間ベースで抜いた。
 調査会社のテクノ・システム・リサーチによると、20年1〜9月のミラーレス市場はソニーが35%のシェアを占めて首位。キヤノン(30%)は2位。一眼レフ2位のニコンは7.5%で富士フイルム
(12%)やオリンパス(8%)の後塵を拝している。
「オリンパスに続いて、ニコンもカメラから撤退するのではないか」(関係者)との観測が浮上したのは、ニコンの苦しさのうつし絵だ。ニコンのカメラ事業は継続できるのか。

売り上げは5年でほぼ半減
 ニコンの2021年3月期の連結決算(国際会計基準)の予想は、売上高にあたる売上収益が前期比24%減の4500億円、営業損益が650億円の赤字(前期は67億円の黒字)、最終損益が
420億円の赤字(同76億円の黒字)と、過去最悪になるとしている。
 2016年3月期には連結売上収益が8410億円あったから、5年間で46%減とほぼ半減する計算だ。5200億円あったカメラなどの映像事業の売上収益が1450億円に激しく落ち込むのが主
因だ。実に72%減と大幅なダウンとなる。21年3月期の映像事業の営業損益は400億円の赤字の見込み。全社の営業赤字の6割を映像事業が占める。
 カメラの販売台数は、レンズ交換式デジタルカメラが前期比47%減の85万台、交換レンズも47%減の140万台、コンパクトデジタルカメラにいたっては70%減の25万台とほぼ壊滅状態だ。
稼ぎ頭だったカメラ事業の低迷が業績悪化の最大の要因だが、それだけではない。

半導体製造装置はインテル向けの一本足打法
 カメラに替わって大黒柱となった半導体液晶装置、液晶パネル装置の精機事業の21年3月期の売上収益は前期比22%減の1900億円、営業利益は92%減の40億円を計画している。営業
黒字は確保したが、カメラ事業の不振を補ってきた半導体製造装置の業績が減速したのが痛い。
 かつてニコンは半導体製造装置の世界シェアで首位だった。その頃の勢いはすでに消えた。半導体製造装置の主要顧客の米インテルの不振が原因である。米エヌビディアが時価総額で
インテルを抜くなど、半導体業界の構造変化の影響がモロに出た格好だ。
 ニコンが販売する半導体製造装置の7〜9割がインテル向けとみられている。ニコンが装置を納入してきた国内電機大手は、2000年代に相次いで半導体事業から撤退・縮小してきた。この
結果、相対的にインテルの比率が高まった。02年、ニコンが経営難に陥ったとき、インテルが転換社債を引き受けるかたちで開発費100億円を負担した。こうした経緯もあって、ニコンの半導
体装置はインテルに依存する一本足打法となった。
 半導体露光装置の販売はインテルの投資一巡の影響が出て、大きく落ち込んだ。21年3月期の販売台数は27台の見込みで前期実績の45台から40%減だ。しかも、そのインテルは自社
工場で生産してきた半導体を、外部からの調達に切り替える方針を打ち出した。インテルが自社工場で生産を減らせば、当然のことだが、ニコンの半導体製造装置の販売も減る。
 不振の半導体製造装置がデジタルカメラを支えることが難しくなったことが、ダブルパンチとなった。
0653日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 23:04:23.83ID:zq7Ph7so
652のつづき

オリンパスはデジカメなど映像事業から撤退
 ニコンは昨年11月、構造改革案を発表した。グループ全体の1割にあたる2000人の人員の削減に乗り出す。カメラは国内生産を止めてタイに集約。販売人員を削減して同部門のコスト(経
費)を630億円減らす。
 国内生産は交換レンズに特化する。3月末にデジタルカメラの交換レンズを生産する長井工場(山形県長井市)と会津工場(福島県只見町)の操業を停止し、交換レンズの国内生産は栃
木県大田原市の工場に集約する。8月に子会社のティーエヌアイ工業(栃木県大田原市)が持つ2つの工場を閉鎖する。
 交換レンズは国内では高級モデルが中心となる。ミラーレスで使用できる一眼レフのレンズだけで約400種あり、なかには100万円を超える高級品もある。レンズは一眼レフ向けとミラー
レス向けを生産しており、どちらも生産を続ける。オリンパスは昨年6月、慢性的な赤字が続くデジタルカメラを軸とする映像事業を投資ファンドの日本産業パートナーズ(JIP東京・千代田
区)に売却すると発表。デジタルカメラ市場から撤退を決めた。
 JIPは映像事業を担う新会社OMデジタルソリューションズ(東京・八王子市)を設立。21年1月1日にスタートを切った。オリンパスはキヤノン、ニコンと並びカメラ市場を牽引してきた。デジタ
ルカメラではミラーレス一眼レフをいち早く市場に投入するなど存在感を示していた。そのオリンパスをもってしてもスマホの台頭を受け、2010年以降、カメラ部門の低迷が続いていた。
 ニコンがカメラから撤退する日がやって来るのか。
(文=編集部)
0654日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 23:09:14.24ID:yE49vh7K
>>651

基幹技術握られてる元請けワロタ
国産技術を下請けとdisるバレバレバカチョンワロタ

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0655日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 23:09:37.39ID:yE49vh7K
日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2541842
【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/

【コラム】労働時間は最長、生産性は最下位=韓国
http://japanese.joins.com/article/544/234544.html
中国:労働者の勤務時間は年間2000〜2200時間、過労死60万人
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20151008_00520151008
なぜ韓国では最低賃金を守らない企業が多いのか?―韓国の最低賃金の未満率は11.5%で日本の約6倍―
http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=54602?site=nli
【韓国】韓国で史上最悪の就職難、就職あきらめた青年ニートが60万人に=「もう脱出するしかない」―韓国ネット[04/09]
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=174663&;ph=0
【ヘル朝鮮】朝鮮人の労働時間、世界ワースト3位w(米国16位日本21位)
世界の労働時間 国別ランキング・推移(OECD)
https://www.globalnote.jp/post-14269.html
【ヘル朝鮮】未来のない下朝鮮の若者、公務員に応募殺到
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1515209996/
祖国を見限る人が増加、韓国人はなぜ自分の国を「地獄」と呼ぶのか―米メディア
http://www.recordchina.co.jp/b184069-s0-c30.html
0658日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/04(木) 00:02:22.02ID:AaZk+6/6
>>654-655,657「ウリはチョンじゃないニダ!!! お前がチョンニダ!!! ウリナラは基幹技術を握ってるニダ!!! 韓国企業に感謝しる!」

ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwだっせーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
悔しそうな韓国産品愛好家アベちょんワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
元請けあっさり諦めて基幹技術とやらで満足してるアベちょんクソワロタwwwwwwwwwwwwwww
実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなんだろアベちょんwwwwwwwwwwwだったら元請け目指せよwwwwwwwwwwww

結局国産品を恨んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwwwwwwwwwwww
とっくに冬休みは終わったぞwwwwwwwwwwwいつまで宿題やってんだwwwwwwwwwwww春休みになっても終わんねーのかよwwwwwwwww

とっくに総理大臣が変わったのに、未だにアベノミクス第二の矢が飛ぶと頑なに信じ、
「スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ」と国産品のスレでなぜか韓国産品の話題しか語らないちょんにも劣る馬鹿wwwwwwwww
略してアベちょんwwwwww正体バレバレなんだよアベちょんwwwwww

遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww
てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww

スバルの軽から、いすゞの乗用車、パジェロ・ランエボ、YS-11、PC-9801、205系電車まで、みな愛すべき国産品だろがwwwwwwwwww

さっさと私が日本製品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwwwついでにさっさと祖国に帰れwwwwwwwwwwwww

ぎゃはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww
0659日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/04(木) 00:02:41.65ID:AaZk+6/6
NTTが高額接待 処分の総務省幹部ら―週刊文春報道
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021030301111&;g=eco

2021年03月03日19時59分
 週刊文春(電子版)は3日、利害関係者の接待で懲戒処分を受けた総務省の谷脇康彦総務審議官や辞職した
山田真貴子前内閣広報官らが昨年、NTTの澤田純社長らから高額の接待を受けたと報じた。これを受けNTTは
「(報道にある)会食を行ったことは事実だ。詳細について確認している」とコメント。同省は事実関係を調査する。
 文春によると、谷脇氏は昨年までの3年間で3回、NTTグループ幹部の接待を受け、飲食代は計50万円以上
に上るという。NTTは、NTT法に基づき事業計画や取締役の選任などで同省の許認可を受けており、NTT役員
は国家公務員倫理規程の利害関係者に当たるとみられる。さらに、必要な届け出もしていなかったという。
 同省は先月、放送関連会社の東北新社に勤める菅義偉首相の長男、正剛氏らから接待を受けた谷脇氏ら11
人について、倫理規程に違反したとして処分。その際、「ほかに規程違反の接待などはない」と説明していた。ま
た総務審議官時代に接待を受けていた山田氏は、内閣広報官を辞職した。
0660日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/04(木) 00:02:55.25ID:AaZk+6/6
「日医工」に業務停止命令 10年前から後発薬不正製造―富山
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021030301057&;g=soc

2021年03月03日18時25分
 国の承認を得ていない方法で医薬品を製造したなどとして、富山県は3日、ジェネリック(後発医薬品)大手「日
医工」(富山市、東証1部上場)に対し、医薬品医療機器法に基づき、32日間の製造停止と24日間の販売停止
命令を出した。同社は約10年前から、品質試験で不適合となった錠剤を砕いて製造し直すなどしていたという。
 県によると、不正は2020年2月、県などが同社の富山第一工場(同県滑川市)を無通告で査察したことがきっ
かけで発覚。同社は同4月から21年2月までにアレルギー性鼻炎薬など75品目を自主回収した。健康被害は
報告されていないという。
0661日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/04(木) 00:03:10.94ID:AaZk+6/6
「一生アニメ業界で働きたい」 貧困の中で離職する日本のアニメーター=米メディア
https://jp.sputniknews.com/culture/202103018191126/

© REUTERS / Issei Kato 2021年03月01日 23:33
世界中の多くの人々が日本のアニメに夢中になっている。しかし、その日本のアニメを制作するアニメーターの労働環
境はかなり過酷なものであることが知られている。米ニューヨーク・タイムズが報じた。
日本のアニメーターの平均年収は240万円ほど。トップアニメーターの阿久津徹也さんは、ほぼ毎日仕事しているにも
かかわらず、月に1400〜3800ドル(約15〜40万円)の収入しか得ていない。阿久津さんは、一生アニメ業界で働きたい
が、結婚して子どもを持つのは不可能だと分かっていると同紙に語っている。

阿久津さんの給料は、平均年収が6万5000ドル(694万)以上、より高度な仕事内容であればおよそ7万5000ドル(約80
0万円)が支払われる米国のアニメーターの状況とは全く異なる。
同紙によると、日本のアニメ業界がアニメーションスタジオに利益が流れるのを制限していることがこの問題の要因の
一つにあるという。
元アニメーターの開本亮祐さんは、第一子が生まれたのを機にアニメ業界を去った。この業界で働くことは、開本さんに
とって生涯の夢だったが、何年経っても1日の稼ぎは38ドル(約4050円)未満だった。
開本さんは、同僚の多くが好きなアニメに携われることに価値を感じていたと同紙に語っている。どんなに給料が安くて
も仕事をしたいと思っていたが、この業界を去ると決めたことに全く後悔していないという。開本さんは今、介護施設で働
いている。
0662日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/04(木) 00:04:58.64ID:WZofHjCQ
>>658
基幹技術握られてる元請けワロタ
国産技術を下請けとdisるバレバレバカチョンワロタ

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0663日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/04(木) 00:05:48.58ID:1opMJ+yX
日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2541842
【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/

【コラム】労働時間は最長、生産性は最下位=韓国
http://japanese.joins.com/article/544/234544.html
中国:労働者の勤務時間は年間2000〜2200時間、過労死60万人
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20151008_00520151008
なぜ韓国では最低賃金を守らない企業が多いのか?―韓国の最低賃金の未満率は11.5%で日本の約6倍―
http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=54602?site=nli
【韓国】韓国で史上最悪の就職難、就職あきらめた青年ニートが60万人に=「もう脱出するしかない」―韓国ネット[04/09]
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=174663&;ph=0
【ヘル朝鮮】朝鮮人の労働時間、世界ワースト3位w(米国16位日本21位)
世界の労働時間 国別ランキング・推移(OECD)
https://www.globalnote.jp/post-14269.html
【ヘル朝鮮】未来のない下朝鮮の若者、公務員に応募殺到
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1515209996/
祖国を見限る人が増加、韓国人はなぜ自分の国を「地獄」と呼ぶのか―米メディア
http://www.recordchina.co.jp/b184069-s0-c30.html
0664日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/04(木) 00:07:42.90ID:AaZk+6/6
どうなる?瀬戸際の“ONKYO”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210303/k10012892081000.html

2021年3月3日 17時23分
繊細でクリアな高音域を奏でるスピーカー。オーディオファンをとりこにしてきた名門企業「オンキヨー」は今、業績悪化に苦しんでいます。過去最大の赤字。そして債務超過の状態になって
いて、今月末までに解消しないと最悪、株式の上場廃止になるおそれがあるというのです。なぜここまで追い込まれてしまったのか、今、取り組んでいる戦略は何か。耳を澄ませてみたいと
思います。(大阪放送局記者 谷川浩太朗)

栄光の時代
「ゆっくりと好きになってほしい」
しっとりとした声で語りかけてくるのはアイドルの南野陽子さん。これは1986年、「オンキヨー」の人気ミニコンポ「Radian」のコマーシャルの1シーンです。このミニコンポは当時、若い世代が
進学や就職をきっかけに手に入れたいと人気となり、オンキヨーを代表する製品でした。1991年には、ペアで240万円する高級スピーカー「Grand Scepter GS-1」がフランスの権威ある賞を
受賞。伝説の名機として今も語られています。
会社は大阪が創業の地です。今のパナソニック、旧松下電器産業のスピーカー製造工場の工場長だった五代武氏が1946年、「大阪電気音響」として起業。音にこだわった製品を次々と世に
送り出し、日本を代表するオーディオブランドへと成長しました。

5年連続赤字に債務超過
しかし、このところ経営は苦しい状況に追い込まれています。2014年3月期の決算から5期連続の最終赤字に。2020年3月期の決算では98億円余りと過去最大の赤字を記録し、33億円の債務
超過に陥りました。東京証券取引所の元来のルールでは、2年連続の債務超過は上場廃止となりえます。今は新型コロナの特別措置があり、猶予期間が延長される可能性はありますが、厳
しい状況に変わりはありません。

アップルという黒船来襲
なぜ名門オーディオブランドがここまで凋落(ちょうらく)したのか。要因の1つはアップルという黒船の来襲でした。アップルは2003年、音楽をインターネットを使ってダウンロードして楽しむiTun
esのサービスをアメリカでスタート。それまでCDを購入して聴くのが当たり前だった音楽をネットの世界へ解き放ったのです。2007年にはiPhoneが発売。音楽はスマホの中に取り込まれ、音
楽のデジタル化が急加速していきました。

市場の変化に追いつけず
オンキヨーも指をくわえて見ていたわけではありません。パソコンメーカーを買収するなどデジタル化に対応しようとしていました。しかし、市場の変化は想像を超える早さだったこと、何より
スマホに音楽が取り込まれたことで、音を再生するオーディオ機器の存在意義が急速に薄れてしまったことが大きな痛手だったと会社の経営幹部、林亨取締役は振り返ります。
「マーケットの動きが予想よりもはるかに早く、デジタル技術が進化していったというところに見間違いがあった。オーディオしかやっていない会社なので、その影響をまともに受け、市場に追
いつくスピードが足りなかった」
0665日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/04(木) 00:08:04.71ID:AaZk+6/6
664のつづき

他社との違いは?
環境の急激な変化に苦戦したメーカーはもちろんオンキヨーだけではありません。デノンとマランツは2002年に早くも経営統合し、合理化を進めていました。ケンウッドも日本ビクターと2008
年に経営統合し、カーオーディオやドライブレコーダーなど車関連の機器を強みにしていきました。そして、大企業であるソニーは、オーディオ以外の収益力があり、開発への投資余力があ
ります。

日本の製造業にありがちな…
オンキヨーも企業買収に乗り出します。かつてオンキヨーよりも上位、オーディオ御三家とも呼ばれたメーカー、パイオニアのAV機器事業部門を2015年に買収。商品開発を共通化し、収益力
を高めて飛躍を図ろうとしたのです。しかし、会社の規模を維持することにこだわりすぎました。市場が縮小しているにもかかわらず、売り上げを維持することにばかり目が行き、ミニコンポ
など幅広い価格帯の製品を大量に売り出し続けました。このことで逆に開発費がかさみ、収益が悪化してしまったといいます。会社の幹部は統合の効果が出るよりも、経営が弱体化するス
ピードが上回ってしまったと悔しがります。また、小さなことと思われがちですが、製品の丁寧な説明やアフターケアを怠ったと指摘する業界関係者もいます。店頭で詳しい説明をする担当
者が少なく、ファンの心が離れてしまったといいます。

企業経営に詳しい早稲田大学ビジネススクールの長内厚教授はオンキヨーの業績悪化は日本の製造業にありがちなケースだとみています。
「20世紀の日本のエレクトロニクスメーカーは、ほとんどの会社が技術で差をつけてきた。このため、性能が高い商品を開発すれば、あとはなんとでもなるという発想になってしまっていた。
オンキヨーは、いい商品を作ればいつかは客はわかってくれるだろうという、いわば『作りっぱなし』になっていた。売るというプロセスをあまり重要視してこなかったことが問題で、日本の製
造業の典型的な失敗例と言える」

挽回なるか
瀬戸際に追い込まれたオンキヨー。今、どのような戦略をとっているのでしょうか。まず、会社の規模を維持するという考えを捨てました。徹底したコスト削減のため、本社を大阪市中心部か
ら東大阪市に移転。大胆な人員削減にも踏み切りました。最盛期には4600人いた従業員は、今、およそ4分の1の1200人余りにまで絞り込んでいます。ニーズのある製品をつくるという当た
り前のことに取り組んでいます。注力しているのは補聴器や集音器の販売です。高齢化社会を見据えて、オーディオで鍛え抜いた技術力を「よく聞こえる」製品づくりにいかそうというのです。
新型コロナによって、マスク越しの会話が増えたこともあり、高齢者からは聞きやすい補聴器や集音器を求める声が高まっていました。
ことし1月までの1年間の補聴器の販売台数は、前の年の4倍に伸びていて、今後も強化していきたい分野だとしています。
なんでも自前で完成品をつくる主義をやめました。今は他メーカーのノートパソコンやテレビに組み込むスピーカーのOEM生産を強化しています。ただ、納品している一部の製品には、「ON
KYO」のロゴを入れてもらっており、ささやかながらブランドへのプライドを持ち続けています。
このほか、会社を3つに分割し、資金調達しやすい環境をつくるなど、打てる手はなんでも行い、がむしゃらに再建をはかろうとしています。
林取締役がインタビューで語ったことばが私は印象に残っています。
「新しい場所で新しい音を出していく」
過去の栄光を捨て、自分たちの技術を活用し、ニーズのある分野に柔軟に対応していく戦略。これはwithコロナ、afterコロナを問わない、今の時代の生き残り方のように思います。
オンキヨーの新しい市場での新しい音づくりは当面、模索が続きそうです。
0666日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/04(木) 00:12:30.58ID:NlAK6LhN
>>665
基幹技術握られてる元請けワロタ
国産技術を下請けとdisるバレバレバカチョンワロタ

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0667日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/04(木) 00:13:00.46ID:NlAK6LhN
>>665
世界時価総額トップ企業500社 2019

日本 41社 241兆円

朝鮮  2社  39兆円

<朝鮮2社> サムスン、SKハイニックス

時価総額上位500社、韓国企業は2社のみ
0668日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/04(木) 00:13:28.08ID:NlAK6LhN
>>664
【知財】パクり大国・韓国の知的財産権は、誕生したときから日本を模倣してきた…実例集[07/25] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595672799/

【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552917280/

対韓輸出規制でわかった、「ニッポンの製造業」が世界最強であるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036


バカチョン、だっさwww
0669日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/04(木) 12:30:11.83ID:k8uCe+of
>>667-668
祖国を憂う韓国産品愛好家は祖国へ帰るべきと思う。
祖国のために働いて祖国発展の礎になれ。
0670日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/04(木) 12:52:33.29ID:ELCg/pqL
>>669
>>665
基幹技術握られてる元請けワロタ
国産技術を下請けとdisるバレバレバカチョンワロタ

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0671日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/05(金) 01:15:54.11ID:QaNMqWpR
>>662-663,666-668,670「ウリはチョンじゃないニダ!!! お前がチョンニダ!!! ウリナラは基幹技術を握ってるニダ!!! 韓国企業に感謝しる!」

ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwだっせーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
悔しそうな韓国産品愛好家アベちょんワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
元請けあっさり諦めて基幹技術とやらで満足してるアベちょんクソワロタwwwwwwwwwwwwwww
実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなんだろアベちょんwwwwwwwwwwwだったら元請け目指せよwwwwwwwwwwww

結局国産品を恨んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwwwwwwwwwwww
とっくに冬休みは終わったぞwwwwwwwwwwwいつまで宿題やってんだwwwwwwwwwwww春休みになっても終わんねーのかよwwwwwwwww

とっくに総理大臣が変わったのに、未だにアベノミクス第二の矢が飛ぶと頑なに信じ、
「スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ」と国産品のスレでなぜか韓国産品の話題しか語らないちょんにも劣る馬鹿wwwwwwwww
略してアベちょんwwwwww正体バレバレなんだよアベちょんwwwwww

遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww
てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww

スバルの軽から、いすゞの乗用車、パジェロ・ランエボ、YS-11、PC-9801、205系電車まで、みな愛すべき国産品だろがwwwwwwwwww

さっさと私が日本製品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwwwついでにさっさと祖国に帰れwwwwwwwwwwwww

ぎゃはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww
0672日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/05(金) 01:16:20.06ID:QaNMqWpR
三菱電機の「偽の宣言書」に自動車メーカー幹部が大激怒しているワケ 不正を告発できない「職場風土」
https://president.jp/articles/-/43830

PRESIDENT Online
適合しない製品と知りながら自動車メーカーに出荷
三菱電機の「車載ラジオ」の品質不正問題が、国内の自動車メーカー幹部を激怒させている。
今回、不正の対象となったのは、車載オーディオ機器用ラジオ受信機、いわゆる「車載ラジオ」だ。自動車メーカーが欧州市場で販売する車に搭載する製品で、EUの基準に適合しない製品
を、それと知りながら顧客である自動車メーカーに出荷し続けていた。不適合品の出荷台数は30万台を超える。
三菱電機がこの問題を公表したのは2020年11月。12月に社内調査の結果を発表し、EUの基準を満たさないオーディオを2017年6月から3年4カ月にわたり自動車メーカーに出荷していた。
同社はこの製品について、欧州でのAMラジオ受信時に音声にノイズが混入する可能性はあるが安全性には影響はないとしている。2月の決算説明会でも三菱電機の皮籠石斉常務執行役
は、「心配をかけて申し訳ない」としつつも「現時点では業績に影響が出るような状況ではない」と語った。

不適合品と知りながら問題製品の生産・出荷を継続
しかし、法令に基づくリコールや罰金の対象になる可能性がある。自動車メーカーが自主的にリコールし、賠償金を求められるケースも想定される。もし、不適合品がすべてリコールされた場
合、単純計算で賠償額は100億円を超えるとの見方もある。
日本の自動車各社が、同社を特に悪質だと指摘するのが、発覚を恐れて偽装・隠蔽工作をしていたからだ。顧客である自動車メーカーにたいしてEUの規格に合う「偽の適合宣言書」を提出し
たうえ、「改造品」を使って適合性評価試験を受審。さらに、不適合品と知りながら問題製品の生産・出荷を継続した一連の行為はきわめて悪質だ。

2014〜19年に過労自殺などで社員6人が労災認定
三菱電機の自動車部品事業の売上高は1兆円前後とみられる。脱炭素の世界的流れの中で、昨年6月には、電気自動車(EV)などで電力を効率よく制御するパワー半導体の工場を200億円
かけて新設すると発表。ライバルの富士電機や東芝なども設備増強する中、今回の問題で受注を逃せば影響は小さくない。
今回の品質不正の発覚以外にも経営を揺るがす問題を三菱電機は起こしている。パワーハラスメントによる相次ぐ社員の自殺だ。
三菱電機ではグループ全体で2014〜2019年に、過労を原因とした自殺などで男性社員6人が相次いで労災認定を受けた。また2019年8月には教育主任から暴言を受けていたとみられる新入
社員の自殺も発生した。
この反省から会社側が再発防止策として「風通しよくコミュニケーションができる職場づくり」や「メンタルヘルス不調者への適切なケアの徹底」等を目指し、「三菱電機 職場風土改革プログラ
ム」を今年1月に公表した。「特にパワーハラスメント行為を絶対に許さない職場づくりに注力します」として、ハラスメント研修の受講対象を全社員に広げるほか、相談窓口の充実などを進め
ている。
「経営の最優先課題とし、こうした問題が再び起きないように取り組んでいく」(広報担当者)としているが、市場は冷ややかな目で見ている。

三菱造船の電機製作所を母体として設立された三菱電機は、今年2月に創業100周年を迎えた。次の100年に向け、企業風土をどう変革していくのか。杉山武史社長は大きな課題を背負っている。
0673日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/05(金) 01:16:41.85ID:QaNMqWpR
672のつづき

ESGレーティングは「トリプルB」に格下げ
調査機関の米MSCIは2019年12月に三菱電機のESGについてのレーティングを7段階中、上から3番目の「A」から1つ下の「トリプルB」に格下げした。繰り返される従業員の自殺など深刻な労働
問題が起きたのが理由だ。
多くのファンドでは環境への配慮や社会貢献、人権、企業統治体制などを数値化したESGスコアなどを基に、年に2回、銘柄の入れ替えを検討する。この中で三菱電機はレーティングを構成する
項目の1つである「労務管理」の評価で引っかかった。
それまでの三菱電機はESGへの取り組みが進んでいる企業とされていた。省エネ製品の拡販やグループ全体で排出する二酸化炭素(CO2)を削減する施策などをライバルに先んじて進めてい
るためだ。MSCIはESGを評価する観点の1つ、「有害物質と廃棄物管理」について10段階評価の8.4(電機業界の平均は5.6)をつけたこともあるほどだ。

「昇格するためには絶対服従」という企業風土
そんな三菱電機で、なぜ不祥事がこうも頻発するのか。
企業統治に詳しい弁護士は、「特に技術系の部門では他部門との人事異動が少ない。構造上、特定の上司に長く仕えなければならず、昇格するためには絶対服従が求められる」と指摘する。
品質不正の問題では、上司に不正発覚の報告をためらい、問題製品の隠蔽につながった。相次ぐ従業員の自殺などの労務問題も、他部門への異動が少ない縦割りの組織体制が原因とみる向
きは多い。
「三菱電機はその部門に入ると、その筋一徹みたいな技術者の育て方をする。部門間での競争意識も高く、部門が違えばまるっきり雰囲気も違う」(ライバルの電機大手幹部)という分析もある。

「年収1億円以上の役員」は21人→1人に
さらに、三菱電機の縦割り組織の弊害を助長するのが、役員の報酬制度だ。
役員の報酬は固定報酬、業績連動報酬、退任慰労金の3つで決まるが、最も多いのは業績連動報酬で全体の過半を占める。各執行役の支給額は、担当事業の業績を踏まえて決まる。要する
に各役員は、担当する事業部門の1年間の業績が大きく年収を左右するのだ。
結果として、短期業績目標を達成させようとするあまり、社員に負荷がかかり、職場環境が悪化、不正や過労死、パワハラなどが頻発する「負の連鎖」を招いてしまうことになる。
三菱電機は上場企業の中でも年収1億円以上の役員が最も多いことで知られた。
2019年3月期には1億円以上の役員は21人にも上った。しかし、2020年3月期には前年同期比で営業利益が11%減ったため、1億円プレーヤーは1人となった(東京商工リサーチ調べ)。

「次の100年」に向けて企業風土をどう変えるのか
三菱電機は再発防止のため、全役員や全従業員にパワーハラスメントなどの行為をしない旨を誓わせた宣言書を提出させることを決めた。また管理職の任命には上司だけでなく部下も含めた
「360度評価」を2021年4月から導入する。
師弟関係を重視していた風土をあらためるため、情実人事などで不適格者が昇格しにくい仕組みも設けた。教育主任についても同僚や部下などの評価も参考にして任命するという。
今後は従業員に対する情報開示も徹底する。さらに全社のパワハラの事例や相談の件数などの推移も公開する。
0674日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/05(金) 01:17:49.80ID:QaNMqWpR
673のつづき

三菱造船の電機製作所を母体として設立された三菱電機は、今年2月に創業100周年を迎えた。次の100年に向け、企業風土をどう変革していくのか。杉山武史社長は大きな課題を背負っている。
0675日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/05(金) 02:21:35.37ID:Q6zKlQkY
>>674
>>664
【知財】パクり大国・韓国の知的財産権は、誕生したときから日本を模倣してきた…実例集[07/25] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595672799/

【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552917280/

対韓輸出規制でわかった、「ニッポンの製造業」が世界最強であるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036


バカチョン、だっさwww
0676日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/05(金) 02:21:52.47ID:Q6zKlQkY
>>671
>>669

基幹技術握られてる元請けワロタ
国産技術を下請けとdisるバレバレバカチョンワロタ

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0677日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/07(日) 06:52:19.04ID:u2PCUNvN
この間薬局で肌荒れに聞く洗顔剤を買おうと思ったんだけど(各社だいたい緑色のパッケージでだしてるやつ)
花王・ダヴ(ユニリーバ)・小林製薬
とあったんだけどどれ選んだらいいかな
とりあえずその時は小林製薬選んだんだけど
0678日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/07(日) 22:23:11.53ID:kdijrXYq
>>677
各企業のニュース記事等をご自身で調べてください。
>>1の通り、反日・在日企業群と提携したり、今まで散々日本の市場で肥えてきたくせに、「ジンケンヒガー」「コクサイキョーソーリョクガー」とか言って、
日本にあった工場を支那他海外に移転して逆輸入したり、パワハラ等で日本人従業員をうつ病や過労自殺に追い込むような企業は避けましょう。
0679日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/08(月) 04:43:48.29ID:vqpJnvlm
>>678
それはもちろん理解してる
その上で意見が聞けたらなと思ったんだけど
日本企業ってことだと花王・小林製薬
花王は番組スポンサーなんかで反日ってよく言われるよね
小林製薬は共産中国の製薬会社買収とか工事建設とかが最近ニュースになってるけど現地事業?
みたいな判断材料はあると思う
0680日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/08(月) 07:52:37.82ID:Uk+r3rVm
>>678


基幹技術握られてる元請けワロタ
国産技術を下請けとdisるバレバレバカチョンワロタ

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0681日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/08(月) 23:34:47.01ID:BntdHwJ3
>>679
そこまで調べがついているのでしたら、あとは貴方の判断で十分かと思います。
個人的にはチューゴク様向けに紙おむつ工場を増強した花○は避けますけどね。



>>680
おまーは韓国産品でもおすすめしてろアベちょんwww
0682日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/08(月) 23:58:44.15ID:qQXg9PjM
>>681
>>678


基幹技術握られてる元請けワロタ
国産技術を下請けとdisるバレバレバカチョンワロタ

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0683日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/08(月) 23:59:30.13ID:qQXg9PjM
>>681
おめえはシナチョン企業マンセーのシナチョンなんだから国産品使ってんじゃねえよ
病原菌シナチョンw
0684日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/11(木) 00:51:28.53ID:l8i0UT/s
>>675-676,682-683
「ウリはチョンじゃないニダ!!! お前がチョンニダ!!! ウリナラは基幹技術を握ってるニダ!!! 韓国産品を愛用しる!」

ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwだっせーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
悔しそうな韓国産品愛好家アベちょんワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
元請けあっさり諦めて基幹技術とやらで満足してるアベちょんクソワロタwwwwwwwwwwwwwww
実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなんだろアベちょんwwwwwwwwwwwだったら元請け目指せよwwwwwwwwwwww

結局国産品を恨んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwwwwwwwwwwww
とっくに冬休みは終わったぞwwwwwwwwwwwいつまで宿題やってんだwwwwwwwwwwww春休みになっても終わんねーのかよwwwwwwwww

とっくに総理大臣が変わったのに、未だにアベノミクス第二の矢が飛ぶと頑なに信じ、
「スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ」と国産品のスレでなぜか韓国産品の話題しか語らないちょんにも劣る馬鹿wwwwwwwww
略してアベちょんwwwwww正体バレバレなんだよアベちょんwwwwww

遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww
てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww

スバルの軽から、いすゞの乗用車、パジェロ・ランエボ、YS-11、PC-9801、205系電車まで、みな愛すべき国産品だろがwwwwwwwwww

さっさと私が日本製品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwwwついでにさっさと祖国に帰れwwwwwwwwwwwww

ぎゃはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww
0685日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/11(木) 00:51:58.58ID:l8i0UT/s
iPhone生産大手「TSMC」が求める"メイドインジャパン部材"の中身
これこそが、わが国経済の宝である
https://president.jp/articles/-/43894

PRESIDENT Online
真壁 昭夫法政大学大学院 教授
日本に研究開発拠点を設置すると発表
世界の半導体産業に重大な地殻変動が起きている。2020年春先以降、新型コロナウイルスの感染拡大によって、世界的にデジタル・トランスフォーメーション(DX)の流れは加速し、半導体
業界の趨勢は世界経済全体に大きな影響を与えている。回路線幅5ナノ(10億分の1)メートルの最先端から汎用型に至るまで半導体需要は拡大しており、世界的に需給はかなりタイトにな
っている。
そうした状況下、半導体供給者としての存在感を発揮しているのが半導体受託製造企業(ファウンドリー)最大手の台湾積体電路製造(TSMC)だ。TSMCは台湾の株式インデックスである“台
湾加権指数(TAIEX)”を構成する最大の企業である。同社はわが国の企業と連携して、茨城県つくば市に研究開発拠点を設立する方針を発表した。最先端の半導体製造技術を確立し、韓
国サムスン電子や中国勢との競争をより有利に進めている。
その取り組みを米国も重視し始めた。バイデン政権は半導体に加え、レア・アース(希土類)、大容量バッテリー、医薬品の4品目を戦略物資に指定し、透明かつ安定した調達を目指す。今
後、半導体のサプライチェーンを中心に日米台の連携は強化されるだろう。それは、わが国の企業がさらなる成長を目指すための追い風といえる。

「設計・開発」と「生産」の分離が進む半導体産業
リーマンショック後の世界経済を支えた主な要因の一つは、米国のIT先端企業のイノベーションだ。大きかったのがアップルの“iPhone”のヒットだ。それは、スマートフォン需要を生み出し、
アマゾンなどITプラットフォーマーの成長を勢いづけた。また、スマホの出現はSNSという新しいビジネスモデルの創出も支えた。需要の獲得と創出のためにデータの重要性が高まり、その
保存と分析を支える半導体への需要は加速度的に高まった。それが、21世紀が“データの世紀”と呼ばれるゆえんだ。
アップルなどは自社製品のより良い機能の発揮を目指して、半導体の設計と開発に取り組んでいる。ファウンドリーであるTSMCはその生産を受託し、世界の半導体産業全体で設計・開発
と生産の分離が勢いづいた。特に、TSMCは回路線幅の微細化を強力に推進し、米インテルや韓国サムスン電子との差は拡大しているように見える。

「米中貿易戦争」のあおりで受注が殺到
コロナショックの発生によって、TSMCをはじめ台湾半導体産業が世界経済に与える影響の大きさは一段と鮮明だ。感染拡大によってテレワークが増え、巣ごもり需要のためのゲーム機や
デジタル家電需要も高まった。一時生産が落ち込んだ自動車のペントアップディマンドも発現し、世界全体でより多くの半導体が必要とされている。世界の半導体生産がTSMCなどに集中し、
需給は逼迫している。
世界的な半導体の需給逼迫には、米国のトランプ前政権の政策も影響を与えた。トランプ政権は、半導体に関する米国のソフトウェアや製造技術が中国に渡らないようにするために、中国
のファウンドリー大手である中芯国際集成電路製造(SMIC)に制裁を科した。その結果、TSMCにより多くの生産委託が舞い込んだ。
以上をまとめると、コロナショックの発生によって世界経済の成長に半導体が無視できない影響を与えることが、これまで以上に明確になった。その結果、世界経済への半導体の供給者とし
てのTSMCの重要性は一段と高まっている。
0686日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/11(木) 00:52:40.57ID:l8i0UT/s
685のつづき

TSMCが求める“メイドインジャパン”の部材
そうした変化はわが国の企業にとって重要だ。ポイントは、TSMCをはじめ世界の半導体産業にとって、わが国企業の技術が不可欠であることだ。
シリコンウエハー(半導体の基板)やフォトレジスト(感光剤)、エポキシ樹脂(半導体封止材)、コンデンサ、半導体製造装置、および生産設備の効率的な運営を支える動作制御装置や工
作機械の分野で、わが国企業の競争力は高い。1990年代以降、メモリやロジック半導体に関して、わが国企業のシェアは低下した。
しかし、半導体の生産に必要な部材や機器に関して、わが国は世界から必要とされている。半導体需要の高まりに押され、旧型の半導体製造装置の生産を増やす本邦企業もある。微細さ、
高純度、精緻なすり合わせに関する企業の製造技術は、わが国経済の宝だ。
TSMCが、わが国に3次元の集積回路に必要な材料の研究開発拠点を設けることを決定したのにはそうした技術を取り入れる狙いがある。TSMCは自社が生産したメモリや演算装置を3次
元に積層することによって、より小型、より高性能、より省エネなプロセッサを生み出したい。そのために、わが国の部材メーカーとの連携が重視されている。

日本企業との連携を重視する背景
それによってTSMCは半導体製造面での総合的な力を引き上げ、アップルをはじめとする顧客企業の要望により迅速かつ的確に対応する事業体制を整えたい。2022年にTSMCは回路線幅3
ナノメートルの半導体の量産を開始する予定だ。それに加えて、TSMCは先端のパッケージング技術(パッケージとは複数のチップを接続した上で樹脂などで包み、外部との回路接続や放
熱を実現すること)を強化するために、わが国企業の技術に注目している。
TSMCがわが国企業との連携を重視する背景には、中国半導体産業への危機感もある。中国政府は、産業補助金政策などを進めて半導体産業の育成に取り組んでいる。2030年には世界
の半導体生産シェアで中国が台湾を追い抜くとの予測がある。すでに、韓国勢はメモリ半導体やディスプレイ分野で中国企業に追い上げられている。中国勢の追い上げに対応するために、
TSMCはわが国企業との連携をより重視する可能性がある。

脱中国で「日米台」の連携がより進む
米国では、バイデン政権が半導体をはじめとする4つの戦略物資に関して、透明かつ安定したサプライチェーンを整備し、中国への依存を減らそうとしている。2月24日にバイデン氏は大統
領令を出し、経済成長と安全保障の観点から供給網の問題を洗い出し、その対応策をまとめるよう国家安全保障問題担当の大統領補佐官らに指示した。
そうした取り組みを進めるにあたり、バイデン政権は台湾との関係を重視している。それによって米国は、安定した半導体の調達を実現したい。また、米国は、同盟国であるわが国との関係
も重視している。つまり、世界の半導体産業において、日米台の連携は強化され、それを軸とする半導体のサプライチェーンが整備されようとしている。
他方で、バイデン政権は基本的には中国に対して強い姿勢で臨み、産業補助金や海外企業に対する技術の強制移転を止めるよう求めるだろう。その点に関して、トランプ前大統領が中国
に課した制裁関税がどのように扱われていくかは重要だ。なぜなら、制裁関税は米国の対中強硬姿勢を象徴する政策だからだ。

日本企業にとってはチャンスとなる
少し長めの目線で考えると、米国の企業は半導体の設計と開発への取り組みをより強化するだろう。TSMCなどの台湾企業は米国企業から生産を受託する体制を強化する。その中で、わ
が国企業はより高性能な半導体の開発や、効率的な半導体の生産を支える部材や製造装置(機械)の供給者としての存在感を発揮する可能性がある。
また、TSMCが注力する最先端の生産ラインを必要としない汎用型の半導体製造に関しては、わが国の企業が補完的な供給者としての役割を発揮する展開も想定される。
0687日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/11(木) 00:53:05.28ID:l8i0UT/s
685のつづき

このように考えると、半導体に関する分野などで日米台の連携が強化されることは、わが国企業にとって大きな変化だ。わが国企業に求められるのは、半導体の部材や製造装置、さらには
汎用型の半導体の生産に関する技術に磨きをかけることだ。それによって、わが国企業は米国からも台湾からも一段と必要とされる立場を目指すことができる。それは、わが国企業が中国
から必要とされることにもつながるだろう。
0688日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/11(木) 00:53:36.53ID:l8i0UT/s
「ホンダの正念場」次期社長に"生粋のエンジン屋"を選んだ決断の是非
英国事業から撤退、F1活動も終了…
https://president.jp/articles/-/43851

PRESIDENT Online 水月 仁史経済ジャーナリスト
再起を賭ける正念場での人事刷新
ホンダは6年ぶりに経営トップの交代に踏み切った。国内外での工場閉鎖などを通じて拡大路線で伸びきった四輪車事業に大ナタを振るい、反攻への地歩が固まったとして新トップに「ホンダ
らしさ」の復活を託す。しかし、自動車産業が「100年に一度の変革期」にあって、時間は待ってくれない。
ホンダは2月19日、八郷隆弘社長の後任に4月1日付で三部敏弘専務取締役が昇格する人事を発表した。
八郷氏は2015年に社長に就いて以来、在任6年。三部氏は歴代社長が通過点としてきた子会社の本田技術研究所の社長を務め、次期社長候補と本命視されてきた。その意味で、今回のト
ップ交代は在任期間、人選ともども「順当」と受け止められた。
しかし、今のホンダにとっては再起を賭けるまさに正念場での人事刷新であり、「これで安泰」との雰囲気は社内にはない。
何しろ、「八郷体制」のこれまでの6年間は、四輪車事業で「世界販売600万台」の大風呂敷を広げた伊東孝伸前社長の拡大路線の“尻拭い”に終始する経営に他ならなかったからだ。

英国工場閉鎖は「ブレグジットとは無関係」
八郷体制が低迷する四輪車事業に切り込んだ数々の大ナタはそれを裏付ける。代表的なケースとしては、英国工場の閉鎖が挙げられる。
ホンダは2019年2月、英国のスウィンドン工場を2021年に閉鎖すると発表した。ホンダにとっては欧州連合(EU)域内で唯一の四輪車生産拠点であり、生産能力は年間15万台で約3500人
の従業員を抱える。
当時は英国のEUからの離脱「Brexit(ブレグジット)」を巡り、「合意なき離脱」も視野に入っていただけに、ホンダの英国事業撤退には専ら「ブレグジットが要因」との見方が広がった。
ジョンソン英政権もEU離脱により自国産業の地盤沈下を懸念していただけに、ホンダの撤退表明には驚きを隠せず、「衝撃的な決定」(クラーク民間企業・エネルギー・産業戦略相)とストレ
ートに不快感をもって反応した。しかし、八郷社長は「競争力の観点から(英国事業の継続は)難しいと判断した。ブレグジットとは無関係だ」と、あくまでホンダの合理的な経営判断と強調した。

英国とトルコでの四輪車生産は「お荷物」だった
英国事業撤退と同時に、ホンダは小型乗用車「シビック」のセダンを生産するトルコでの四輪車生産も2021年中に終了する計画を表明した。英国事業撤退と合わせると、ホンダがEUでの四
輪車事業でいかに苦戦していたかが裏付けられる。
トルコはEUの非加盟国ながら、世界の製造業大手の多くはEU市場向けの重要拠点に位置付ける。しかし、ホンダの場合、英国工場での生産台数の6割超を北米と日本に出荷しており、トル
コは欧州拠点としての意味が薄れていた。ホンダがじり貧の欧州市場を見据え、英国、トルコで四輪車生産を維持していくことはもはや“お荷物”でしかなく、世界生産体制の最適化を進める
うえで両国での事業撤退を決断した。
ホンダの技術力の高さを象徴してきた世界最高峰の自動車レース、フォーミュラ・ワン世界選手権「F1」からの完全撤退を2020年10月に発表したのも、これと無縁ではない。
0689日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/11(木) 00:54:11.30ID:l8i0UT/s
688のつづき

F1から完全撤退し、「再参戦はない」と明言
ホンダの八郷社長は昨年10月2日のオンライン記者会見で「2021年シーズン限りでF1活動を終了する」と語っていた。1964年のF1初参戦以来、参戦と撤退を繰り返してきたものの、八郷社
長は「再参戦はない」と言い切った。
撤退の理由は「カーボンフリー技術の投入をさらに加速するため」とした。
ホンダは温室効果ガスの排出量を実質ゼロとするカーボンニュートラルを2050年に実現する目標を掲げる。その前提に、2030年に四輪車販売の3分の2を電動化することを目指している。
そのためには経営資源の多くを電動化や環境対策に振り向けなければならない。さらにF1は欧州で人気が高いものの、宣伝効果が限定的だったという指摘もある。
工場閉鎖という点ではホンダは日本国内にも切り込んだ。老朽化した狭山工場(埼玉県狭山市)での四輪車生産を2021年度までに寄居工場(同寄居町)に移管する。狭山工場は四輪車生
産を終了した後は関連する一部の部品を生産するものの、それも寄居工場に移し、狭山工場は2023年度に閉鎖する。

「聖域」の本田技術研究所にもメス
さらに、八郷社長は「ホンダのDNA」を育み、聖域とされてきた本田技術研究所にもメスを入れた。同業他社と異なり、開発部門を子会社として独立組織とした開発体制は、ホンダ本体の販
売、収益にとらわれることなく独創性に富んだクルマ作りを生み、「ホンダらしさ」の源泉にもなっていた。
半面、開発の非効率さやモデル数の増加につながったとの指摘もホンダ本体から上がっていた。このため、八郷社長は2020年4月に研究所の四輪車部門をホンダ本体に組み込むという研
究所の改革を断行した。
ホンダの歴代社長の社歴を見れば、八郷社長ただ一人が研究所社長を経験していない。うがった見方をすれば、しがらみがないからこそできた“荒業”と見るのは、言い過ぎだろうか。

八郷社長「やり残したことはない」
八郷社長は前任の伊東体制で推し進めた「世界販売600万台」を撤回し、その残務整理と軌道修正に6年間を費やしたといっても過言でない。
ヒットモデルにも恵まれず、国内四輪車販売は軽自動車「N」シリーズの好調さだけが際立ち、利幅の薄い軽自動車が支える国内四輪車販売の現実に「ホンダは軽メーカーになり下がった」
との酷評も飛び交った。そんな中では、八郷社長はホンダの再起に向けて“憎まれ役”に徹した印象も拭えない。しかし、それだけ拡大路線をたどってきたホンダが病んでいた事実は否定し
ようもない。
2月19日の社長交代発表の記者会見で、八郷社長は「やり残したことはない」と述べ、自ら手掛けたホンダの軌道修正に後悔する姿をみじんも見せなかった。むしろ、伊東体制で背伸びし
た拡大路線を正し、ホンダ復活への足場固めが整い、後任の三部専務に「ホンダの未来」を託すというシナリオを描いている。そんな思いがその言葉の端々からもうかがえた。
それは、八郷社長は4月1日付で代表権のない取締役に退き、6月に開催予定の株主総会で退任するという、潔い去り際にも表れる。
0690日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/11(木) 00:55:13.55ID:K+dZVkzY
689のつづき

生粋の「エンジン屋」である三部次期社長
「ホンダが『目指すべき姿』に早期に持っていく時間が重要と考える」。社長交代発表の会見で三部氏はこう発言した。
世界の自動車産業は門外漢のはずだった巨大ITプラットフォーマーが自動運転や電気自動車(EV)など、「CASE」(つながる、自動、安全、環境)に代表される先端技術で自動車市場への
参入を進め、自動車大手は「100年に一度の大変革期」で業界の既得権ともいえる技術、生産力を大きく脅かされる時代を迎えつつある。
三部氏はこの点についてもホンダの復活、大変革期への備えとして「アライアンス(提携)を使ってやり遂げたいことを加速する」と、"自前主義"からの脱却も辞さない覚悟を表明した。
ホンダに脈打つDNAは「孤高の自前主義」で、戦後、創業者の本田宗一郎がホンダを世界的な二輪車、四輪車メーカーに導いてきた原動力だった。三部氏はマツダのお膝元である広島大
学で内燃機関の研究に没頭し、F1に挑み続けるホンダを就職先に選んだ生粋の「エンジン屋」だ。

タブー視されてきた「自前主義からの脱却」はなるか
今、世界の自動車産業が真正面から向き合わなければならない「脱炭素」の流れが加速する中で、ホンダは電気自動車(EV)で出遅れた。そんなホンダにあって米自動車最大手のゼネラル
・モーターズ(GM)との提携を進めたのはエンジン屋の三部氏だった。
社長交代発表の会見での三部の発言は、ホンダにとってタブー視されてきた自前主義からの脱却を辞さない覚悟を表明した格好だ。
ホンダはトップ交代と同時に、指名委員会等設置会社への移行も発表し、トップ人事に社外の意見を汲み入れて透明性と客観性を高める企業統治(コーポレートガバナンス)改革を進める。
孤高の自前主義からも脱皮し、「ホンダらしさ」をよみがえらせ、そして復活への道筋にいかに導けるか――。ホンダの新社長に就く三部氏の手腕に「未来のホンダ」がかかってくる。
0691日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/11(木) 07:11:11.10ID:K1T7pgF9
>>686
>>681


基幹技術握られてる元請けワロタ
国産技術を下請けとdisるバレバレバカチョンワロタ

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0692日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/11(木) 07:11:36.80ID:K1T7pgF9
日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2541842
【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/
【コラム】労働時間は最長、生産性は最下位=韓国
http://japanese.joins.com/article/544/234544.html
中国:労働者の勤務時間は年間2000〜2200時間、過労死60万人
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20151008_00520151008
なぜ韓国では最低賃金を守らない企業が多いのか?―韓国の最低賃金の未満率は11.5%で日本の約6倍―
http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=54602?site=nli
【韓国】韓国で史上最悪の就職難、就職あきらめた青年ニートが60万人に=「もう脱出するしかない」―韓国ネット[04/09]
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=174663&;ph=0
【ヘル朝鮮】朝鮮人の労働時間、世界ワースト3位w(米国16位日本21位)
世界の労働時間 国別ランキング・推移(OECD)
https://www.globalnote.jp/post-14269.html
【ヘル朝鮮】未来のない下朝鮮の若者、公務員に応募殺到
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1515209996/
祖国を見限る人が増加、韓国人はなぜ自分の国を「地獄」と呼ぶのか―米メディア
http://www.recordchina.co.jp/b184069-s0-c30.html
0693日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/12(金) 01:40:00.90ID:/Uo0mMNL
 三菱電機で2年前にあった男性新入社員(当時20代)の自殺が労災として認められた。同社は認定を踏まえ、杉山武史社長ら関係役員を追加で処分するという。ここ数年、社員の自殺や過労による労災認定が相次いでおり、企業体質があらためて問われる。

 男性新入社員の遺族側弁護士は11日に会見し、「言葉の暴力は労災として認められづらい。今回は遺書があり、(上司の発言が)裏付けられた」との見方を示した。尼崎労働基準監督署からはまだ認定の理由が示されていないが、教育主任だった上司からの暴言がパワーハラスメントにあたると判断された可能性が高いという。亡くなった新入社員は、教育主任から「殺すからな」などと言われたとするメモを残していた。

 自殺に対する労災の申請は毎年200件前後あるが、認められるのは半数に満たない。オフィスへの入退時間やパソコンの使用履歴といった証拠を示しやすい長時間労働と比べ、暴言などによるパワハラでの認定はハードルが高いとされる。2017年に自殺したトヨタ自動車の男性社員(当時28)の例では、日常的に上司から「バカ、アホ」と言われていたなどとされ、労災だと認められている。今回の三菱電機の労災認定を受けて、企業側は対策の強化をせまられそうだ。

 遺族側弁護士は11日の会見で、三菱電機に対して謝罪と再発防止策、損害賠償などを求めて交渉していく方針も明らかにした。会社側からは昨夏に謝罪をしたいとの意向が伝えられているという。

 遺族側は、会社側への不信感を抱いている。

 男性新入社員は19年4月に入社し、同年7月に兵庫県尼崎市の事業所に配属された。当時の教育主任から指導を受けるなか、同年8月に自殺した。三菱電機ではこの3年前の16年にも、尼崎市の同じ敷地内にある別の事業所で働いていた男性新入社員が、自ら命を絶っている。労災認定はされていないが、遺族側は17年、上司や先輩のいじめや嫌がらせが原因だとして、損害賠償を求めて会社側を提訴した。19年に和解している。

 遺族側によると、この社員はソフトウェア開発を担当していた。「5年10年やってる先輩上司が非難しかしないことに絶望しました」などと記したメモも残していたという。この社員と、今回の労災が認められた新入社員は同じ社員寮で暮らしていた。

 ほかにも、14年12月〜17年8月にシステム開発の技術者や研究職の男性社員5人が相次いで労災認定されている。いずれも長時間労働が原因で、このうち2人は過労自殺だった。

 今回の労災が認められた新入社員の遺族は11日、弁護士を通して公表したコメントで「今後も同じような事例が起きそうで心配でなりません」としている。

会社は再発防止策掲げたが…
 三菱電機で心身の健康を害する…(以下有料版で,残り771文字)

朝日新聞 2021年3月11日 18時18分
www.asahi.com/articles/ASP3C5V6ZP3CULFA00R.html?ref=tw_asahi
0694日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/12(金) 11:34:14.90ID:xWez2v3m
>>693
>>686


基幹技術握られてる元請けワロタ
国産技術を下請けとdisるバレバレバカチョンワロタ

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0695日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/13(土) 07:45:02.93ID:1F6igqbg
>>691-692>>694「ウリはチョンじゃないニダ!!! お前がチョンニダ!!! ウリナラは基幹技術を握ってるニダ!!! 韓国産品を愛用しる!」

ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwだっせーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
悔しそうな韓国産品愛好家アベちょんワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
元請けあっさり諦めて基幹技術とやらで満足してるアベちょんクソワロタwwwwwwwwwwwwwww
実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなんだろアベちょんwwwwwwwwwwwだったら元請け目指せよwwwwwwwwwwww

結局国産品を恨んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwwwwwwwwwwww
とっくに冬休みは終わったぞwwwwwwwwwwwいつまで宿題やってんだwwwwwwwwwwww春休みになっても終わんねーのかよwwwwwwwww

とっくに総理大臣が変わったのに、未だにアベノミクス第二の矢が飛ぶと頑なに信じ、
「スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ」と国産品のスレでなぜか韓国産品の話題しか語らないちょんにも劣る馬鹿wwwwwwwww
略してアベちょんwwwwww正体バレバレなんだよアベちょんwwwwww

遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww
てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww

スバルの軽から、いすゞの乗用車、パジェロ・ランエボ、YS-11、PC-9801、205系電車まで、みな愛すべき国産品だろがwwwwwwwwww

ついでにさっさと祖国に帰れwwwwwwwwwwwww

ぎゃはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww

ほれほれ、反論してほしかったらさっさと私が日本製品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwww
0696日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/13(土) 07:45:22.06ID:1F6igqbg
シャープ子会社が不正会計
架空計上や循環取引
https://this.kiji.is/742957040929849344?c=39546741839462401

2021/3/12 15:48 (JST)3/12 15:49 (JST)updatedc一般社団法人共同通信社
 シャープは12日、スマートフォン用カメラのレンズを製造する子会社カンタツ(東京)での不正会計を認定した調査委員会の報告書を発表した。
売上高の架空計上や循環取引などで、水増しされた売上高は約75億円に上る。カンタツ経営陣は会計監査人に不正を隠蔽していた。
 報告書によるとカンタツは、2018年7月ごろから製品を引き渡した時点で、返品の可能性があるにもかかわらず売り上げを計上した。20年1月ご
ろからは納入先から注文書の発行がない状況で計上。19年2〜3月には、中国のカンタツ子会社が製品を商社に売って買い戻す循環取引をして
いた。
0697日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/13(土) 07:45:31.41ID:1F6igqbg
主要工作機械メーカーの受注、国内の不振をチューゴク様でカバー
2月は19%増!
https://newswitch.jp/p/26287

2021年03月12日 トピックス
日刊工業新聞社が9日まとめた工作機械主要7社の2月の受注実績は、前年同月比19・1%増の266億5600万円だった。中国を中心に外需の
回復傾向が続いたことで、3カ月連続の増加となった。ただ内需は設備投資への姿勢が慎重で、今後も回復には時間を要しそうだ。

7社のうち芝浦機械を除く6社が前年同月比で増加となった。外需のみを見ると全社が増加で、外需が全体をけん引する構図が鮮明となっている。

牧野フライス製作所は総額が2019年2月以来2年ぶりの増加に転じた。中国で電機・電子分野の金型向けの受注が寄与し、外需も23カ月ぶり
の増加となった。ジェイテクトも中国で自動車向けに円筒研削盤などを受注した。中国について「自動車と建設機械が好調を継続する」(ジェイテク
ト担当者)とみている。オークマは中国に加えて「米国で自動車や航空宇宙関連の受注があった」(マーケティング室)ことなどから外需が増加した。

ツガミは強みの中国のほか、アジアの一部で半導体関連向けに大口受注を獲得。「世界全体で調整期から脱した」(ツガミ幹部)と捉え、中国は「3
月以降も引き続き好調を維持する」(同)と期待を寄せる。三菱重工工作機械(滋賀県栗東市)は、台湾で電気自動車(EV)関連向けに歯車機械
の大口受注があった。

外需が堅調な一方で、内需は6社が前年同月比減少となった。牧野フライス製作所は、2021年度の国の補助金に絡んだ引き合いは出ているも
のの「3月も大きな変化はないだろう」(業務部)と予想する。唯一、内需が増加となった三菱重工工機も「前月比では横ばいで、新規の設備投資に
は慎重な姿勢が見られる」(事業戦略推進室)とした。
0698日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/13(土) 12:31:25.11ID:stQKRR5D
>>697


基幹技術握られてる元請けワロタ
国産技術を下請けとdisるバレバレバカチョンワロタ

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ
0699日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/13(土) 12:31:56.19ID:stQKRR5D
>>697
【国際】 中国、コロナで世界からバッシング…「経済で中国とカップリング状態」の韓国の選択は? [04/26] [荒波φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1587887365/

新型コロナウイルス感染症が世界にはびこる中、全世界で「“反中”ウイルス」も拡散している。

米国の責任論は「中国叩き(チャイナ バッシング)」となり、この間中立を守ってきたヨーロッパも中国の透明性を強化するようにもとめ、その動きに同調している。

ドナルド・トランプ米国大統領は米国がコロナパンデミックに陥ると新型コロナを“中国ウイルス”と呼んでいた。

今まで米中の葛藤に中立を守っていたヨーロッパも中国に背を向け始めている。

ドイツの日刊紙“ビルト”は最近「新型コロナは中国の最大の輸出商品だ」として、世界経済に及ぼした莫大な損失をどのように賠償するのか習近平中国国家主席に質問した。
英国とフランス政府も新型コロナがどのように発病し、事前に防げなかったのか、疑心を抱き中国責任論に同調している。
そのため今までヨーロッパに進出していた中国の通信機器会社「ファーウェイ」も被害を受けるしかないようになった。特に新通信規格「5G」に関してはその協力のレベルが下がると予想される。

このことはヨーロッパだけではなく、最近は中国との関係改善に努力していた日本も中国と距離を置き始めている。中国依存度の高い製品・素材の生産地を日本国内に戻そうという、主要供給網の再構築である。

韓国はどうだろうか。対中依存度を減らすことに異見はないが、韓国経済は構造的に中国とかなりからまっていて、対中輸出は韓国輸出品の26%を占めている。すでに韓国経済は中国とカップリング状態になっているということである。

これから韓国の選択はどうなるのか、その行方が注目されている。
0700日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/13(土) 12:32:20.76ID:stQKRR5D
>>697
やっぱりシナチョンかよおまえw

 米調査機関ピュー・リサーチ・センターは10日までに、日米欧など14カ国で6〜8月に実施した世論調査で、中国に好意を持っていないと答えた人が70%を超え、大半の国で好感度が大幅に下がったと発表した。新型コロナウイルス対応への不満が影響。習近平国家主席に対する評価も軒並み悪化した。

 オーストラリア、英国、ドイツ、オランダ、スウェーデン、米国、韓国、スペイン、カナダでは、中国への否定的な回答が10年以上前に調査を始めて以降、最も多かったという。コロナ感染拡大を巡る海外の批判を強硬な態度で受け付けない外交姿勢がイメージ悪化につながった可能性がある。

毎日新聞 2020年10月10日 21時18分 (共同)
https://mainichi.jp/articles/20201010/k00/00m/030/239000c
0702日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/14(日) 14:10:51.48ID:0XKWTlKI
>>698-701「ウリはチョンじゃないニダ!!! お前がチョンニダ!!! ウリナラは基幹技術を握ってるニダ!!! 韓国産品を愛用しる!」

ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwだっせーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
悔しそうな韓国産品愛好家アベちょんワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
元請けあっさり諦めて基幹技術とやらで満足してるアベちょんクソワロタwwwwwwwwwwwwwww
実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなんだろアベちょんwwwwwwwwwwwだったら元請け目指せよwwwwwwwwwwww

結局国産品を恨んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwwwwwwwwwwww
とっくに冬休みは終わったぞwwwwwwwwwwwいつまで宿題やってんだwwwwwwwwwwww春休みになっても終わんねーのかよwwwwwwwww

とっくに総理大臣が変わったのに、未だにアベノミクス第二の矢が飛ぶと頑なに信じ、
「スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ」と国産品のスレでなぜか韓国産品の話題しか語らないちょんにも劣る馬鹿wwwwwwwww
略してアベちょんwwwwww正体バレバレなんだよアベちょんwwwwww

遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww
てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww

スバルの軽から、いすゞの乗用車、パジェロ・ランエボ、YS-11、PC-9801、205系電車まで、みな愛すべき国産品だろがwwwwwwwwww

ついでにさっさと祖国に帰れwwwwwwwwwwwww

ほれほれ、反論してほしかったらさっさと私が日本製品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwww

ぎゃはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww
0703日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/14(日) 14:11:17.44ID:0XKWTlKI
東芝系SEが過労自殺 開発遅れ長時間労働、労災認定
https://www.asahi.com/articles/ASP3F6VDWP3DULFA03Q.html

専門記者・木村裕明 2021年3月14日 7時00分
 電機大手、東芝グループの中核事業会社の一つ、東芝デジタルソリューションズ(本社・川崎市)に勤務していたシステムエンジニア(SE)の男性社員(当時30)が2019年11月に自殺した
のは長時間の過重労働が原因だったとして、労災が認められたことがわかった。働き方改革関連法が19年4月に施行され、大企業の残業時間について罰則付き上限規制が適用されたにも
かかわらず、大企業で長時間労働による社員の過労自殺が明らかになった。

「真生さんがおかしい」同僚は上司に 東芝系SEの死
 亡くなったのは、入社5年目だった安部真生(しんは)さん。19年11月16日、横浜市内の自宅マンションで自ら命を絶った。交際相手に「仕事が大変だ」などと漏らしていた。川崎南労働基
準監督署(川崎市)が昨年12月17日付で労災認定した。
 東芝側が遺族側に示した報告書は、システムの開発に遅れが生じたため、19年10月以降に安部さんに作業が集中し、過重な負担がかかったとしている。
 遺族側代理人によると、亡くなる直前の1カ月(10月17日〜11月15日)の時間外労働は103時間56分にのぼった。3、4、6カ月前の各月でも過労死ラインの80時間を超えていた。大企業の
残業時間には、19年4月以降、休日労働を含めて「月100時間」の上限が設けられた。
 安部さんは東大大学院農学生命科学研究科を修了後、15年4月に東芝ソリューション(現東芝デジタルソリューションズ)に入社。19年6月ごろから厚生労働省老健局が発注した介護に関
するシステムの開発に従事していた。
 東芝は17年に純粋持ち株会社に移行し、東芝デジタルソリューションズなど100%出資の4社を中核事業会社として傘下に置いた。東芝デジタルソリューションズの社長は現在、東芝本体
の執行役上席常務が兼務している。東芝側は労災認定の事実を認め、「極めて重く受け止めており、故人のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族に誠心誠意対応する。社員の心身の健康
維持増進に一層努めていく」などとするコメントを出した。
 遺族側代理人の弁護士は、東芝側が開示した安部さんの業務上のメールや関係資料を調べた結果、東芝側に労務管理上の問題があっただけでなく、安部さんが発注元の厚労省との協
議の場などで精神的ストレスを受けていたことがうかがえるとして、厚労省からも話を聞く方針だ。(専門記者・木村裕明)
     ◇
 東芝デジタルソリューションズのコメント 当社として、今回の件について極めて重く受け止めており、改めまして故人のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族の皆さまに対して誠心誠意対応
していく所存です。
 当社はこれまでご遺族の労災申請にあたって可能な限りご協力をさせていただき、行政官庁(労働基準監督署)の調査にも真摯(しんし)に対応してまいりました。また、ご遺族対応を継続
して行っているところであるため、詳細についてはお答えしかねますが、今回の事態を受け、安全健康に関するトップメッセージを繰り返し発信するとともに、働きすぎ防止、職場内でのコミ
ュニケーション活性化などの施策に加え、社員個人のセルフケア向上施策にも取り組んでおり、社員の心身の健康維持増進に一層努めてまいります。
     ◇
・悩んでいる人は、こころの健康相談統一ダイヤル(0570・064・556)へ。
・労働問題に関するご意見や情報をkeizai@asahi.comメールするまでお寄せ下さい。
0704日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/14(日) 14:12:09.78ID:0XKWTlKI
みずほ、システム障害が泥沼化 2週間で4度目…問われる経営責任
https://www.sankeibiz.jp/business/news/210313/bse2103131732001-n1.htm

2021.3.13 17:32
 相次ぐトラブルにより、みずほ銀行のブランドの毀損(きそん)が避けられない情勢だ。12日には新たに外貨建て
送金手続きの遅れが発覚し、同行のシステム障害は約2週間で4件を数える。影響は多くの企業や個人に及んでお
り、親会社みずほフィナンシャルグループ(FG)の経営責任も厳しく問われそうだ。
 「信頼してみずほ銀と取引いただいている方々の期待を裏切ることになり断腸の思いだ」。みずほ銀の藤原弘治頭
取は12日夜の記者会見でこう述べ、険しい表情を浮かべた。
 外貨建て送金の手続きの遅れは約300件。遅れは最大で5時間程度とみられる。2月28日の障害では全国の8
割のATM(現金自動預払機)が一時停止し、キャッシュカードや通帳が取り出せなくなる事案が計5244件発生した。
さらに、今月3日と7日にもATMや定期預金の取引で障害が起きた。
 入学や就職を控えた年度末は、各行が新規口座の獲得に力を入れる大切な時期だ。だが、相次ぐトラブルで、みず
ほ銀のブランドイメージは急降下しつつある。藤原頭取は「(口座の解約など)目に見えた現象はないが、しっかりと原
因究明して再発防止策を作る中で、みずほ銀の口座を作ろうと思ってもらえるようにしたい」と述べるのが精いっぱい
だった。
 みずほ銀は平成14年と23年にも大規模障害を起こし、2度の業務改善命令を受けた。この反省から、みずほFGは
4000億円超を投じて基幹システムを刷新。令和元年7月に全面稼働し、デジタル戦略を本格化させたところだった。
 藤原頭取は旧システムのままであれば、問題がもっと深刻化した可能性があるとの認識を示すが、グループのデジ
タル戦略への影響も避けられない。(米沢文)
0705日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/14(日) 14:12:41.93ID:0XKWTlKI
ワタミ過重労働の「内部告発者」はなぜ同僚たちから訴えられたのか 謎の背景に迫る
https://www.bengo4.com/c_5/n_12621/

過労死事件などの反省から「ホワイト化」したと言われていたワタミが2020年9月、高崎労働基準監督署から是正勧告を受け、大きな話題になった。
残業時間が過少にカウントされ、「ワタミの宅食」の営業所長だったワタミ社員・A氏に対して、適切な残業代が払われていなかったというのだ。A氏側によると、過労死ラインを超える月175.5
時間の残業があったという。
ところが現在、この問題がなんとも複雑かつ異様な展開を見せている。A氏からパワハラ・セクハラ被害を受けたとして、A氏の同僚や営業所のスタッフが合計2210万円の損害賠償を求める
裁判を起こしたからだ。
これによりA氏の立場は、長時間労働の被害者からパワハラの加害者へと、まるでオセロの駒のように覆ったかのような印象が一部に広まった。
だが、この裁判に関して意外な背景があることがわかった。筆者が原告たちを訪ね歩いて取材したところ、
〈自分はAさんに対して裁判を起こしたいとまでは思っていなかったが、ワタミの社員から呼び出され、原告として裁判に参加してほしいと言われた〉
…という内容の証言が得られたのだ。
さらに、この原告が言うには、裁判への参加を募った説明会の場に、A氏の元上司で、彼女の勤務記録を改ざんしたとされるエリアマネージャー・B氏も同席していたという。
ワタミはA氏と加入先の「ブラック企業ユニオン」に対し、今回の裁判と会社はまったくの無関係と説明している。
だが、上司であるB氏が裏で関与しているのだとすれば、裁判の見え方は大きく変わってくる。A氏に対する提訴の本質は何なのか。取材により検証した。(ルポライター・古川琢也)

●残業は「月30時間以内」→実際は170時間超
まず、発端となった労基法違反について振り返っておこう。
A氏(40代・女性)は2017年9月、ワタミ株式会社に「ワタミの宅食」営業所の所長代理職として入社。2020年2月からは、業績立て直しのため、群馬県高崎市にある2つの営業所の所長を任
されていた。
主な仕事は、ワタミと業務委託契約を結ぶ「まごころスタッフ」と呼ばれる配達員の管理、そして毎日運ばれてくる商品(弁当や惣菜)の管理や販促キャンペーンなどである。
A氏はひとりで合計二十数名の配達員を管理しており、毎朝7時台、早いときは6時台に出勤。車で往復1時間の距離を頻繁に行き来していた。
配達員たちが帰宅してからも、キャンペーン用チラシをつくったり、上司であるエリアマネージャーのB氏(40代・女性)からの電話に応えたりしていた。
のちにA氏が加入する個人加盟労働組合「ブラック企業ユニオン」によると、休憩もなく1日6〜7時間の残業をこなし、帰宅時間が23時をすぎるのもごく日常的だったという。また、土日もスタ
ッフの管理やクレーム対応などがあった。
こうしたなか、2020年6〜7月にかけてはスタッフの退職もあり、A氏自身が土日も含めて毎日代配を行い、多い日には40軒ほどを回っていたという。
深夜12時頃に帰宅し、早朝5時には家を出発する日々が続き、A氏は7月下旬には精神疾患と診断され休職。発症前1カ月の残業時間は、月80時間とされる「過労死ライン」を大きく上回る
175.5時間に及んでいたという。

●残業時間は「月30時間以内」で申告
一方で、A氏はエリアマネージャーのB氏から、残業時間を「月30時間以内」に抑えるよう指示されていた。
「(ワタミが)もう一度労基(労基署)に目をつけられたら、会社が潰れる」などとして、「美樹さん(渡邉美樹会長兼CEO)を守ろう」などとも言われていたという。
0706日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/14(日) 14:13:13.73ID:0XKWTlKI
705のつづき

そのためA氏は日頃から自分の残業時間を過少に申告していた。それでも「30時間」を超えてしまった場合、B氏が勤務時間の「修正」をすることもあったという。
こうした状況に対し、A氏は渡邉美樹会長や清水邦晃社長に手紙を書くなどしたが、解決には至らず、外部のNPO法人POSSEに相談、さらに高崎労基署にも残業代の未払いを申告した。
これにより9月15日付でワタミへの是正勧告が出され、同28日にその事実をPOSSE代表の今野晴貴氏がヤフーニュースで記事にすると、わずか数時間でワタミの対応が一変した。
「当該社員に深く謝罪いたします」
「時間外労働、深夜労働および休日労働に対して割増賃金の不足分を労働基準監督署の指示に基づき過去に遡り再計算して支払います」
というコメントに加え、渡邉会長を6カ月間減俸50%、清水社長を6カ月間減俸30%とする処分も発表したのだ。
現在のA氏は前述「ブラック企業ユニオン」に加入して高崎労働基準監督署に労災申請するとともにワタミとの間で団体交渉を行っている。

●A氏を訴えた配達員たちの「ハラスメント」裁判
それから4カ月がたち、この事件が思いもよらぬ展開を見せている。
中でも最大のトピックは10月19日、A氏がパワハラ・セクハラで裁判を起こされたことだ。
A氏が所長をしていた営業所の配達員ら11名(そのうち3組6名が夫婦)、そして別の営業所の所長であり、A氏とは同僚にあたるワタミの男性社員1名(C氏)の合計12名が10月19日付で前
橋地裁高崎支部に合計で2210万円の損害賠償を求めて提訴したのである。
筆者が入手した訴状によると、業務委託スタッフなど11名が共通して、A氏が勤務を開始する「午前6時台から昼夜、休日、祝日を問わず、すなわち業務時間外であっても、威圧的なメール
を多数送信」したことがパワハラに当たると主張していた。
また、11人の委託配達員のうちのひと組の夫婦(D夫妻)は、A氏から退職を強要されたとも訴えていた。
訴状にはこの2つの主張に共通する証拠として、A氏が配達員たちに一斉同報で流したメールの内容が挙げられていた。A氏に悪態をつくスタッフがいる、人手不足など気にせずやめてもら
って結構だ、という内容だ。
〈皆様へ。営業所の所長はA(筆者注=A氏自身。以下同)であるため、これら増員の件などすべて私の責任です。 ただし、なぜ両営業所共新しいまごころさん(注=配達員)が育たない
のか、各自一度よくお考えいただきたいと思います。今のままでは同様の状態が続きます。そうなると営業所合併、閉鎖となります。また、お辞めになることを軽率に発言されることは固く禁
止します、このような発言をされる方がおり大変迷惑しています。Aに対して悪態、暴言を吐かれる方がいらっしゃいます。これらは会社から契約解除に当たります。ご承知おき下さい。そし
てAへの悪態、暴言をされてきてなおお仕事を継続される方へ。一度失った私からの信用を再び得るのは大変困難なことです。くれぐれもご承知おき下さい。安易なことではありません。所
長としてお仕事させていただいていますが、私も心をもった人間です。まごころさんの人数が足りないからといって、どうぞ遠慮はなさらずに。お辞めになる方はお辞めいただいて大丈夫で
す。前向きに、まごころさんとしてお仕事をして下さる方、 今後とも宜しくお願い致します〉
しかし、原告側は、A氏がメールにしたためたような「悪態、暴言」を否定しており、それゆえに、このメールはA氏が所長という優越的な地位を利用した一方的なパワハラなのだと糾弾してい
る。

●新任所長と古参らの対立
この点について、A氏本人は、D氏(夫妻の夫の方)から受けた「悪態・暴言」は実際にあり、2020年6月頃には「机を叩かれながら怒鳴られた」こともあったと反論する。
「Dさんは、私が所長として赴任してくるずっと前から働く古株なのですが、自分で勝手に作ったルールを他の委託スタッフにも強要するなどの面がありました。
0707日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/14(日) 14:13:49.52ID:0XKWTlKI
706のつづき

よくいえば積極的に業務に取り組んでいましたし、会社に貢献してきた面がないわけではないのですが、問題があると考え、本人に何度か注意しました」
業績立て直しに燃える新任のA氏と、古参のD氏らは険悪な関係にあり、こうした営業所内の雰囲気もあってか、新しくスタッフを採用しても、なかなか定着しない状況になっていたようだ。
D氏側にもD氏なりの言い分はあることだろう。だが、少なくともA氏の主張は、裁判の被告となったことで考えた苦し紛れの言い訳ではないことは確認できる。
D氏の処遇について相談するため、20年2月23日に「ワタミの宅食」東北・北日本支社長の備瀬伸江氏宛に以下のメールを出しているからだ。
〈●営業所(注=メール本文では実名)は、ワタミの宅食ではありません。まるでDさんの会社です〉
〈新しいまごころさんが入ってくれてもまた同様のことが起こります。Dさんの言うことを聞き、Dさんから気に入られた人しか残りません〉
〈これまでの所長は皆、Dさんの言うことに従っていたそうです〉
注目されるのは、相談を受けた備瀬支社長も、〈お疲れ様です。ひとつ大事なことは Dさんをここまで勘違いさせてしまったことは会社の責任です〉と返信していることだ。

備瀬支社長とのやりとり
配達員のひとりであり、裁判には加わらなかったE氏(60代・女性)も、こう証言する。
「DさんたちはAさんのせいで20人もの配達員が退職したと言っていますが、私に言わせればそのことのかなりの割合はDさんたちにも責任があります」
E氏は、A氏からの「昼夜・祝日を問わない威圧的なメール」についても次のように証言している。
「訴状に出ていたメール以外はほとんどはただの業務連絡ですし、Aさんがこれをやめてしまったら営業所は回りません。
文面も、人によっては厳しいことを言われたと感じたのかも知れませんが、基本的に個人名を名指ししたことはありませんし、業務上必要な範囲のものだったことは、私も同じメールを毎
日受け取っていたので知っています」

●同僚男性へのプレゼントは「セクハラ」か
これに加えて、A氏からセクハラの被害にあったとして慰謝料10万円の支払いを求めているのが原告団のうち唯一のワタミ正社員である前述C氏である。
訴状によると、C氏は、2019年7月と9月にかけて行われた社内会議において、他の会議出席者の前でA氏から「高さ数十センチメートルはある花および高級ハンカチ」を贈られた。
C氏は既婚女性であるA氏から一方的に好意を向けられたことに恐怖を感じたといい、この行為が自分に対するセクハラであったなどと主張している。
これもA氏は言下に否定する。
「2019年9月に開設された栃木県の営業所の所長にCさんが就任した際、Bマネージャーからヘルプに来てほしいという任意での要請があったのですが断りました。
すると数日後にBさんから、『●っちょ(注=A氏の本名をもじった渾名)わ(ママ)、オープンに来てくれなかったしお祝いの連絡もなにもない。すごく寂しそうだったから連絡してあげて』と
再度の要請があったのです。
メールだけはしましたが、それ以上のことは避け結局ヘルプにも行きませんでした。ただ、Cさんが気を悪くしていたらまずいと思い、単身赴任中の主人のためにもともと準備しておいたハ
ンドタオルと花を営業所開所のお祝いの品として渡すことにしたんです」
0708日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/14(日) 14:14:21.78ID:0XKWTlKI
707のつづき

●尾行・盗撮・怪文書
A氏の「告発」に対するスタッフらの主張については、「ITmediaビジネスオンライン」が11月5日に配信した、ブラック企業アナリストの新田龍氏による記事が詳述している。
たとえば、この中ではA氏の勤務記録改ざんについて、「A氏側の希望でやったことだ」などというBマネージャー側の言い分が掲載されている。
ただ、ワタミでは当時、特別調査委員会の調査が進行中であることを踏まえ、従業員にはメディアの取材に応じることを禁止しているとユニオンには説明していた。
Bマネージャーらについても、新田氏の「取材に応じた事実はありません」と11月17日付の文書で回答しているという。
だが、ユニオンでは問題の記事の中でBマネージャーおよび備瀬支社長が取材に回答したことが明白な箇所が少なくとも19箇所あるとして、両名に対する調査を求めている。
このITmedia記事をめぐっては、インターネット上のとある匿名掲示板にスレッドが立てられ、その後、A氏の顔写真や本名などが投稿されている。
投稿された画像は、ワタミの宅食部門の社員に配布される「まごころ名鑑」という冊子に掲載された、A氏の名前と所属を顔写真とともに紹介したものだった。
つまりワタミ、それも宅食部門の関係者でなければ入手困難な画像が、この裁判の被告がA氏であることを知っている人物によって意図的に流されたのだ。
さらに数日後、この掲示板の書き込みなどをプリントアウトした紙が差出人不明でA氏の自宅に郵送で届けられたという。
このほかにもA氏は、ワタミを告発後、面識のない人物から尾行され、写真を撮られるなどの被害にもあっているという。

●「ワタミの監督責任」を問わないハラスメント裁判
話をA氏が訴えられた裁判に戻そう。この裁判には、労働問題を中心的なテーマのひとつとして取材してきた筆者からすると、かなり気になる点があった。
ハラスメントを訴えているにもかかわらず会社を被告に含めていないことだ。
そもそもA氏が本当に配達員達にハラスメントをしていたのだとしても、その監督責任はA氏の使用者であるワタミにある。誰を訴えるかは自由だとはいえ、実際に賠償金を払えるのかなど
を考えると、ワタミも訴えてもいいはずだ。
ところがこの裁判で原告団はA氏だけを標的としているどころか、訴状には、A氏が告発したサービス残業の事実さえ、自分たちの訴えとは関係ないにもかかわらず否定するかのような記
述が各所に並んでいる。
一方でワタミ側は、A氏やユニオンにこの裁判は原告たちが独自に起こした裁判であり、ワタミは一切関与していないと説明しているという。

●原告たちの真意を尋ねに群馬まで
そこで筆者は、原告たちが実際にどのような心境で裁判を起こしたのかを知るため、2021年1月27日から29日にかけて原告たちを直接取材することにした。
【注:なおこの取材は、新型コロナウイルスの感染拡大が依然収まっていない状況であることと、取材対象者の多くが高齢者であることを考慮し、同26日に民間の検査機関でPCR検査を受
診し「陰性」判定を受けた上で行った】
高崎市内に点在する原告の家を一軒一軒訪ね歩き、「Aさんとの裁判について教えてほしい」と尋ねると、ある人からは「弁護士に聞いてほしい。何も喋られないように言われている」と断られ
た。
最も話を聞きたかったD氏も、自宅を訪ね「Aさんとの裁判についてお話を伺いたい。Aさんのどういうところが許せなかったのですか?」と質問すると、「弁護士に一任している」「Aから言わ
れてきたのか!?」と一喝され追い返された。
だが、そうして訪ね歩いた中には思いのほか素直に取材に応じてくれた原告たちもいた。彼らが明かした裁判の内幕はきわめて驚くべきものだった。
0709日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/14(日) 14:14:53.37ID:0XKWTlKI
708のつづき

以下はこの原告FおよびG氏に対し、裁判に参加した経緯を尋ねた際のやり取りの抜粋である。
F「弁護士に、会社のほうというか(委託スタッフとC氏による)グループで頼んで、そっちのほうで話をした」
G「だから私は要するに、(弁護士から)『どうだろう?』って言われて、じゃあ『こういうことがありました』ということで言った(=説明した)くらいのもので」
――それはつまり、誰かから『裁判に参加しないか?』と?
F「そう。そういうこと」
G「Cさん(注=Aさんをセクハラで訴えたワタミ男性社員)とかBマネージャー」
――では、CさんやBさんから、『裁判に参加しないか』と?
F「そうそうそう」
G「私達が個人的にとかじゃないです」
ここで話を一旦整理すると、原告たちは昨年10月の比較的早い時期に高崎市の貸事務所ないしは貸会議室のような場所に呼び出され、そこで弁護士による個別のヒアリングを受けたようだ。
そして、原告2人の口からは、「裁判への参加を呼びかけられた」相手として、原告に名を連ねている社員C氏だけでなくBマネージャーの名前も出た。
さらにB氏が原告たちを焚き付けた疑いも生じてきた。
A氏を訴えた動機について、筆者がさらに突っ込んで尋ねてみると、彼らは「(A氏が)配達員を16人辞めさせた」ことを挙げた。
だがこれは少なくともAさん側は否定している。そこで「その話を誰から聞いたのか?」と訊くと、彼らはB氏からそう説明されたと答えたのだ。
――Aさんはそんなにみんなに対して厳しかったんですか?
F「と、思うけどね。俺はあんまり会ってないから。(略)…でも一緒に働いた仲間を一言でクビ、クビではないけど辞めさせるような言動があったって(聞いた)」
――それに皆さん怒ってる?
F「怒ってるというか、呆れちゃってるんだよ。逆に言うと話もしたくねえって」
――それは裁判までしないと解決できなかったんですか?
F「いや、俺達は別にアレだよ。そこまでする必要は…。それまではアレだったけど、呼ばれたから行ってみるかって。行ってみてどういう話になるかと思ったのが最初だった」
(中略)
G「20人近くいるスタッフたち対A元所長なんですよ。個人で訴えているわけじゃなくて、向こうが訴えてきたから、じゃあこっちも組んで、そういうふうにして」
【註:G氏らがどのような意味で「訴えた」と言っているのかは不明だが、A氏は20年2月現在、ワタミの労基法違反を労基署に申告しただけで訴訟は起こしていない】
(中略)
G「Aさんは残業代を払ってもらっていない、精神的苦痛を受けたということで訴えた。 それに対してこっちは、『じゃあどうだったんだ』というんでスタッフの人からも(話を)聞こうということ
で、3回くらい話した」
――それはCさんと…?
F「B(マネージャー)。その人達から声をかけられて、『話を聞きたい』と。Aさん(の行為)は不条理だと思っているからと。何十人も辞めさせて、そんで自分は今度(会社を訴えた)」
F「私の方は全然知らなかった。16人辞めさせた」
G「16人も辞めさせた。スタッフを。みんな辞めさせているって」
0710日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/14(日) 14:15:34.28ID:0XKWTlKI
709のつづき

――それは、どなたからお聞きになりました?
G「それは…」
F「これははっきり言っていいよ。Bさんだよ」
G「Bマネージャー。で、Fさんたちから事情聞きたいというので。FさんもAさんと一緒にいた人だから。で、Aさんの性格がこうで、Aさんが訴えた理由をどうなのか。皆さんから聞きたいって」
また原告たちは社員のC氏を除けば各々が200万円の損害賠償を請求しているため、裁判費用は印紙代だけで1万5000円、これに加えて弁護士費用も必要となるが、金銭はおろか時間な
どの面でも負担をかけないことを約束されたという。
F「要するに弁護士さんが、これは一切皆さんにはお金はかからない。それで、ただ、もし万が一勝ったときには、Aさんに勝ったときにはいくらか入るからそれは貰えると」
G「一切負担はかけないということで」
――しかし、Fさんたちが裁判所に呼ばれることもあるのでは?
F「いやないよ」
――呼ばれたらどうします?
F「いや、行きたくないけどな。だってそんなことになったら全然話が違うもん」
――そんなことはしなくていいと言われたんですか?
F「そうだよ。そういう話になってないんだもん。弁護士からは」
――じゃあ弁護士たちからは裁判所に行く必要もないし、話を聞くだけで裁判が終わるという説明だったんですか?
F「うん」
F氏はこう言うが、正当な理由なく出廷を拒否すれば、原告らの請求は棄却されてしまう。
「当事者本人を尋問する場合において、その当事者が、正当な理由なく、出頭せず、又は宣誓若しくは陳述を拒んだときは、裁判所は、尋問事項に関する相手方の主張を真実と認めるこ
とができる」(民事訴訟法208条)

●訴外の社員が原告集めに関与か?
取材の結果、原告たちがA氏に対して現実に不愉快な感情を抱いていることが分かった。
ただし、原告によっては、裁判に至ったきっかけが、ワタミ社員であるB氏、C氏による呼びかけや説明である疑いが出てきた。
もしもA氏から事業所内の対立にとどまらないパワハラ行為があったとしても、その上司であるB氏が関与しているのだとすれば、裁判の意味合いは変わってくるだろう。
そこで筆者は、本裁判に関係しているワタミ側に取材を行った。Bマネージャーに関しては連絡を取れず、C氏からは他の原告同様「弁護士に一任しているので答えられない」と拒否された。
その弁護士には質問状を送付したものの、期限までの回答がなかった。
またワタミに対して、問題の裁判について尋ねると、以下の回答があった。
0711日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/14(日) 14:15:54.21ID:0XKWTlKI
710のつづき

〈当社が、原告らに関与し、訴訟を提起させたとの事実はございません。また、当社が、B氏及びC氏らに対して、A氏に対して訴訟を提起するよう指示したという事実もございません。 (中
略) なお、今後、貴殿が事実と異なる記事を掲載した場合、特に報復、民事訴訟権の濫用などといった記事を掲載した場合には、当社としましては、当社に対する名誉毀損等に該当するとし
て、貴殿に対し、訴訟等の法的措置を講じざるを得ませんので、ご賢察ください。〉
あまりに謎が多いこの裁判におけるB氏の役割について、少なくともワタミは調査し、説明する責任があるだろう。
0712日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/14(日) 14:16:26.29ID:0XKWTlKI
東日本大震災、10年前に中国車が日本を救った? 超法規的措置で導入! 1億5000万円ポンプ車の現在
https://kuruma-news.jp/post/355600

2021.03.13 加藤久美子
10年前の2011年3月11日、東日本大震災による福島第一原発の事故が発生しました。その際、原子炉を冷却することが急務でしたがその作業の影に中国製のポンプ車の活躍があったこと
はあまり知られていません。当時の様子や10年経った現在の状況を関係各所に取材をおこない、いま振り返ります。

3.11後、原発冷却のために、コンクリートポンプ車を中国から緊急輸入
 2011年3月11日に発生した東日本大震災による福島第一原発の事故において被害をこれ以上拡大させないために、原子炉を冷却することが急務でした。
 その際、1台の中国製ポンプ車が活躍していたといいますが、どのような事情があったのでしょうか。
 当時、東京電力や日本政府は、原子炉を冷却するためにさまざまな方法を模索し、ヘリコプターからの散水や消防車を使った放水など試みたもののいずれもうまくいきませんでした。
 ヘリは被爆を極力避けるために、かなり高い位置からの散水となり風に流されるなどしてほぼ効果なし。消防車は高さがまったく足りずこちらも効果なし。
 そこで、長いブームを持つコンクリートポンプ車による注水という方法が提案されました。
 コンクリートポンプ車とは一般的な大型トラックのシャーシにコンクリート圧送のためのポンプと、コンクリートを高所に送るための配管がついた折りたたみ式ブームを有する建設機械のこ
とです。
 もともとは高層ビルなどを建設する際に液状のコンクリートをポンプで流し込むための機械ですから、「コンクリートよりも軽い水を高所まで圧送して注水できるのでは?」と考えられたので
す。
 消防車やヘリを使うよりは効果が見込めましたが、ひとつ大きな問題がありました。
 それは、車両総重量の上限が25トンという道路運送車両法や限界角度などの規制に関係したことで、ブームの長さが最大でも36mに制限されており、原発の注水作業に使える60m級のポ
ンプ車は日本には存在していなかったのです。
 そして、世界中を探し回った結果、中国・三一重工という建機メーカーが製造する長さ62mのブームを持つコンクリートポンプ車が見つかりました。
 しかも、非常に性能が良いポンプ車で、2キロ離れたところからの遠隔操作も可能というものでした。
 東電はすぐに、三一重工の日本法人を通じて、中国・三一重工に購入したいことを伝えましたが、三一重工社長の梁穏根(りょう・おんこん)氏からは、驚く答えが返ってきました。
「日本に販売しないでください。売らないでください。日本は一衣帯水の隣国です。
 今こそ支援の手を差し伸べたい。そのポンプ車は日本の被災地に寄贈します」
 つまり、1億5千万円もするコンクリートポンプ車を販売するのではなく、無償提供したいとの返事でした。
 単に車両だけを送るのではありません。三一重工から専門の技術者3名も一緒に来日して操作方法などのレクチャーもおこなうとのことでした。
 当時の様子を三一重工の日本代理店であるWWB株式会社社長は振りかえります。
「寄贈が決定し、すぐに三一重工が62mブームを持つポンプ車を探したところ、非常にラッキーなことに、たまたま上海の港に条件に合ったコンクリートポンプ車があることがわかりました。
 ドイツに向けて出港目前だったのですが、ドイツ側の企業にも快諾いただき、赤十字社を通じて日本の被災地に向けて送ることになったのです。
 ドイツに向かう船から降ろされたコンクリートポンプ車はすぐさま、『蘇州号』(上海〜大阪)に乗せ換えて日本に向かうことになりました。
 日本に到着してからは、千葉県野田市で2日間、操作方法などの訓練をおこない、その後、福島に向けて旅立ちました」
0713日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/14(日) 14:17:19.83ID:53df26oU
712のつづき

※ ※ ※
 今回の取材では、かつて存在していた三一重工の日本法人「三一日本」の代表取締役(当時)川添智弘氏にもお話を詳しく伺うことができました。
「大阪から千葉〜福島まで自走で移動したのですが通過ルートの状態もすべて詳細に調べる必要がありました。
 道路幅や橋、トンネルなど。なんせ総重量が55トンもある車両です。私のメールには東電さんとの緊迫したやり取りが今も残っていますよ。
 通過する府県の警察も全面協力してくださり、無事に福島に移動できるよう道路の一時封鎖など交通規制も一部ではおこなわれました。コンクリートポンプ車の前後には各府県のパトカー
が護衛につきました。
 本来ならば、日本の公道を走行するには各種の規制があり時間もかかるのですが、今回は赤十字社を通じた寄贈ということで超法規的措置によって、仮ナンバーの発行もスムースにお
こなわれ、上海の港を出て千葉の訓練場所を経て福島第一原発で注水作業がおこなわれるまで約2週間という驚異的な短期間で実現しました」
 日中友好の新たな歴史を作った三一重工のコンクリートポンプ車。日本に寄贈されてから間もなく10年になりますが、今はどうなっているのでしょうか。
 東京電力ホールディングス株式会社福島本部福島広報部に尋ねたところ、以下の回答をいただきました。
「当該ポンプ車は、現在も福島第一原子力発電所構内に保管されています。保管の目的は緊急時に活用するためです。動作確認により現在も使用できることを確認しています」
 前出のWWB社長は次のように話しています。
「現在でも車両動作の定期点検が必要です。ベースとなる車両やすべてのパーツが正しく作動するか?など各種のテストもおこなっています」
 WWB社はメンテナンス作業の必要な手伝いや各種の整備でパーツ交換などもすべて無償でおこなっているとのことです。
 なお、当時は数車種のコンクリートポンプ車(中古)が購入されましたが、ブームが短かったり、遠隔操作できないタイプであったり、なかには品質が悪い車両もあったようで現在は三一重
工から寄贈された車両のみが、現役で頑張っています。
 10年前、原発を冷やすための注水作業については新聞やテレビのニュースなどで多く報道されましたが、中国から寄贈されたコンクリートポンプ車について言及している記事はわずかであ
り、多くの日本人はこの事実を知らないでしょう。
 ましてや10年経った現在も、三一重工やWWBの協力によって定期的にメンテナンスがおこなわれ、有事の際にすぐに出動できる体制を整えていることまでを知るのは限られた関係者だけ
だと思われます。
 汚染水の処理など今後、解決していくべき問題もありますが、10年前の3月にいち早く、原発の冷却に成功できた背景には寄贈元の三一重工、積極的に協力をおこなった代理店WWB株式
会社をはじめ、日中政府や多くの組織、機関、関わる人々の協力によって成し遂げられたことは後世に残したい記憶です。
0714日出づる処の名無し
垢版 |
2021/03/14(日) 14:23:09.04ID:0XKWTlKI
人間力でスズキをグローバル企業にしたカリスマ経営者・鈴木修氏退く
https://www.sankeibiz.jp/workstyle/news/210312/wsa2103120559001-n1.htm

2021.3.12 05:59
 「ハート・ツー・ハート」。6月に相談役に退く鈴木修・スズキ会長(91)は、この言葉をよく口にする。最初に使ったのは、『俺は、中小企業のおやじ』(鈴木修著・日本経済新聞出版社)によ
れば、1983年、インド進出の基本契約を締結したとき、インドでの会見の席でだった。「人間は皆同じ。言語、風俗、習慣、環境が違っても、心と心が通じ合うことが重要だ」と述べた。(永井
隆)
 人間関係を築きながら、インドをはじめ世界に切り込み、国内では軽自動車市場そのものを育て上げた。
 中央大学法学部を卒業して銀行員をしていたところ、スズキ第2代社長の鈴木俊三氏に見いだされ娘婿に。スズキ入社は軽自動車税が創設された58年。入社後、豊川工場(愛知県)建
設や旧ホープ自動車から製造権を得て軽四輪駆動「ジムニー」を商品化してヒットさせるなど頭角を現す。
 もっとも、70年代に入ると国の排ガス規制からスズキは苦境に立たされていく。当時、スズキだけが2サイクルエンジン専業だったため、炭化水素の発生量が多く、規制対応ができなかっ
たためだ。
 74年9月には専務の立場で修氏は国会に呼ばれ、旧社会党の土井たか子氏らから厳しい追及を受ける。霞が関、永田町を陳情して回り、目白の田中角栄邸も訪れた。この結果、規制の
実施は延期され、ここで人脈も得る。
 社長就任は78年。48歳だった。第3代社長が倒れたための緊急登板だった。就任後、最初のほぼ4年間で、修氏は現在のスズキにつながる決断と基礎工事を行う。79年に軽自動車「ア
ルト」を全国統一価格の47万円で発売する。大ヒットさせてスズキは苦境を脱し、4サイクルエンジン開発、さらに小型車開発に着手していく。
 米ゼネラル・モーターズ(GM)との提携は81年。パキスタン進出に続き、前述のインド政府と合弁契約を結んだのは82年のことだ。
 現在もスズキの国内販売の8割を担う自動車修理業者などの「業販店」との関係も、強固になっていく。スズキと業販店には資本関係はなく、結び付けているのは“人間・鈴木修”である。
全国各地の一流ホテルで定期的に開かれる「副代理店大会」には、販売成績の高い業販店の店主が招かれる。
 勉強会、歌謡ショーの後の宴会では、修氏はビールを注いで回り、時には店主に同伴した夫人を抱きしめる。会場は盛り上がり、修氏は業販店主たちのアイドルになる。ただし、宴会が終
了すると、「何番テーブルの〇〇さんは、どうやら他社の車も熱心に売っている。フォローせよ」と営業スタッフに指示を出す。氷のような冷静さを持つのも特徴だ。
 “税の神様”とうたわれ、気難しいことで知られた自民党の故・山中貞則氏からも、「修君が言うんじゃ仕方がない」などとかわいがられた。
 その一方で、経営が破綻していくGMに代わって資本提携した独フォルクスワーゲン(VW)とは激しく対立。信頼関係が壊れたとき、どんな強大な相手にも正面から牙をむく。VWとは関係
を解消し、現在はトヨタ自動車と提携関係にある。
 人間力を基本に、43年間も走り続けたグローバル企業の経営トップは他にはいない。「だからお前は駄目なんだ」と筆者は修氏から何度も叱られた。ただし、次のようにも言われた。
 「誠意を持ち、数字で説明し、筋を通して正面から話す。もちろん、お互い同じ人間じゃないかという心を持て。すると、ハート・ツー・ハートは生まれるものだ」


【参考資料:イマドキの経済人の"言葉"1】
鈴木修(スズキ会長)
「土曜休んで日曜も休む奴は要らない。8時間働けばそれでいいなど通用しない。成果で報酬がでるんだ」
「軽は貧乏人の車だ。スポーツカーなんぞ要らん!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況