X



【スガガーのテンプレ】旧民主党系等研究第901弾【構築中】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 12:49:10.29ID:fZWtB+PS
前スレ
【分裂は】旧民主党系等研究第900弾【選挙の後で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1600737038/

関連スレ
【スガも】月川当局者研究第128弾【同じでスガ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1600133225/

【カンじゃない】菅自民党研究第1弾【スガだ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1600064772/

【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599118516/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/
0417日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:04:03.31ID:PbyMuD+C
>>385
小川某も6年前の都知事選で田母神が60万票取ったのを「不気味」呼ばわりして最後まで撤回しなかったなそういや
0418日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:05:03.18ID:kyqzq9JK
>>409
拙速は拙策・・・。
マジレスのようなハンドリングなしでは、ダメ太郎は明後日の方角へ走り出す。
0421日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:07:59.16ID:J2Jqzzbg
>>409

朝日新聞版。

「ハンコ、すぐなくしたい」 河野行革相にデジ相も賛同 菊地直己 2020年9月23日 15時44分

 「ハンコをすぐなくしたい」。河野太郎行政改革相は23日、
首相官邸で開かれた「デジタル改革関係閣僚会議」の初会合で、
日本の「ハンコ文化」の見直しの必要性を訴えた。
平井卓也デジタル改革相が記者団に明らかにした。

 河野氏の発言をめぐり、平井氏は「本人確認のためではなく、
ただ『ハンコを押した』という事実だけが必要なケースは、
すぐにでもなくしてしまいたい、という趣旨だった。私も賛同する」と語った。

 ハンコの使用をめぐっては、書面に押印を求める慣行が
企業の在宅勤務(テレワーク)を阻んでいるという指摘もあり、安倍前政権も「脱ハンコ」を推進。
自民党の「ハンコ議連」の会長を務めていた竹本直一・前IT相が、
担当相と議連会長との立場の整合性に疑問の声が上がり、
5月に議連会長を辞任した経緯もある。(菊地直己)

ttps://www.asahi.com/articles/ASN9R54SCN9RUTFK00B.html

続報待ちかな。
0423日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:08:35.03ID:Nw+ZFXBG
ハンコ以外の本人認証がしっかりできれば問題ないが
それはできてるのかなw
後、デジタルだけだと国璽玉璽の偽造もできそうだwww
0427日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:10:57.94ID:WDrJV2Zw
>>358
アメリカから要請がある場合を除いて
日本も市場からの排除はしないんじゃないかな。

最新の米国製品はHuaweiには使えない。
自力で独自SoC/CPUを設計できても台湾で製造できない。
だから排除しなくても選択肢に上がらないと思う。
0428日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:11:04.19ID:wT9Hhwb0
    ノ´⌒ヽ,,
 γ⌒´      ヽ
//"⌒⌒ゝ、 B・C・G!!
i / ⌒  ⌒  ヽ
!゙ (・ )` ´( ・)   iB・C・G!!
| //(_人__)///  |
\_`ー'    / ヽ、
   (‖   //  、::)
   (__>=(_)==|_/
     l       |
0429日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:11:48.08ID:w2g+AKMI
>>238
組織としては消えても、おんなじような主義主張の過激分子は健在だからなあ。BLMとか
監視しつつ存続認めて内部対立煽った日本のやり方も、あながち悪くはないかもしれん
共産党の看板下ろさない限り、合法的に監視継続出来るしね
0430日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:11:48.38ID:Nx28LyOW
>>420
尻型かもしれませんよ___

官僚の仕事量削減はハンコじゃなくて夜盗対応が第一じゃないかねえと。
あと、省庁再編。
0431初代親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD「Q」
垢版 |
2020/09/23(水) 23:12:25.77ID:dG0d2hHg
0923 puraimu アメリカの見る菅政権 どうなる?外交&安保 米メディアの評価とは 木村太郎  古森義久 産経新聞 ピーター・ランダース ウォール・ストリート・ジャーナル東京支局長 自民 長嶋昭久
https://up3.karinto.in/uploader2/download/1600870266.zip
DLKEY bsfuji
0433早○田の食客
垢版 |
2020/09/23(水) 23:14:18.72ID:qlfONg/K
>>419
いちおう電子決裁システムなるものがあるらしい。

個人的にはノートパソコンの画面
で書類数字の反故をどう見分けるんだか、、、

うちの職場では
帳簿の数字に鉛筆で
確認した印を入れろと
さんざいわれてましたな。
0434日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:15:11.34ID:3eUsamUo
100人に香港の議員、羅冠聡さんがいるのはいいとして、

女神の周庭たんがいないのは納得できないお!!
0439日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:21:14.26ID:cmni5dV1
>>433
画面校正はどうしても見落とし多くなるんだよね…
なんでかわからんがほんとに
0441日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:24:21.75ID:WDrJV2Zw
>>439
校正ならプリントアウトして左手で指差しながら右手でもというスタイル。
それを平面タッチパネルでやってたりするのかな?
0442日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:29:07.53ID:SXakF6mA
>>384
「先進国も途上国も平等」といえば聞こえはいいが、途上国は得てして賄賂の温床だったりするしねえ
0443日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:30:31.84ID:w2g+AKMI
【判子なんかなくても】旧民主党系等研究第902弾【判で押したようなことしか言えない】

判子の廃止と、判子文化の見直しは似て非なるものなのでは
前者が目的になってるのならまだしも。まあ全文見ないとなんとも言えませんが
判子そのものが悪いわけではないとか言った段階で、ぶれただの後退しただの言われまくるだろうしなあ
0446日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:31:28.53ID:kzMdLH0d
まあ、捺印に割り印。捨て印
場合によっては印鑑証明も同時にってケースは
企業によっては結構あるんで、一気にってのは難しいとは思うけどね
0448日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:33:48.93ID:E3FS5Pje
馬鹿みたいな極論から議論をなげて落としどころに入れたり解決させるのはダメ太郎の得意技じゃないか
0449日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:33:58.61ID:TrpOcvL0
比較的電子化が進んでいる書籍でも
電子書籍は紙の書籍の一角を崩したに留まるからね
まだまだ紙が優勢な状態

ハンコに変わる個人認証システムが確立しないうちは
しばらくハンコは無くならないでしょうね
0450日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:36:25.01ID:n8WZ4erH
>>419
紙ベースの決裁文書はハンコ、添付文書がなくて電子決裁だけで
完了するものは印刷なくす、という感じかのぉ?
前の職場は併用してたけど、決算関連とか支払い伝票、契約書とか原本の
確認が必要なものは紙ベースで決裁をとってた
0451日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:36:53.24ID:UE+zvFpQ
印鑑証明絡ませる契約とかはは残したらイイと思うんよ。二要素認証やし。
認印・めくら判ってやつは勝手にいくらでもデジタル化したらええやん。
0453日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:37:35.11ID:CdtP+/Xd
>>449
ハンコに個人認証能力なんてあるのかな?
ネクタイピンカメラで写真を撮って印影から同じの作れるし
0454日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:37:37.29ID:NMXVjwCK
>>448
直接、個人や職場での決済・連絡・確認事項に繋がってるから
落としどころも糞もない

現場はただただ混乱するだけだよ
0455日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:38:13.68ID:E3FS5Pje
そもそも出羽守がはんこ叩きなんかしたからこんな改革の話がでたんだよな
0456日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:39:11.36ID:Pe+/4PL/
>>439
情報量が少ないんだろ
目だけで追う、指で操作し行ったり来たり。

紙から伝わる直感的な感覚は視覚以外で視覚を補佐する
0457日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:41:28.38ID:KSHF2JdA
パソコンの画面を見ながらだと、修正作業の確認がしづらいんだよな。
どこまでやったのか、さっぱり判らなくなったりするし。
0458日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:41:43.24ID:ybHcOecV
書類をすべて電子化したいならまだ分からんでもないがいきなり判子なしは無理だろう。
0460日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:42:37.79ID:fZWtB+PS
>>428
            ブルブルブル…
        ノノノ´⌒ヽ,,ヽ,ヽ,,      プス
    γγγ⌒´      ヽ,ヽ, / ⌒\ _
   //// ""⌒⌒\  r‐' /\  丶 `丶
    i i i /  // .━━━〉‐く ノ  へ     \
    !゙ .!゙ .!゙ (((○))` ´((○∧ ノ \ノ  _〕        ヽ
    | | |   (((__人_)) | しヘ   `¨¨`       |
   \\\   ``ー'  //. \           |
    ///       .\\\. .ヽ          -‐ |_
                           \      /   \
                           丶   / / ̄ ̄`
                             ̄〕 ,' / ̄
                            \| /
0462日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:45:04.06ID:/EEifVw3
>>204
記事文読むと「国民を悲しみで泣かせる」ニュアンスで使ってるが、『ぱおん』てどっちかってーと
「ぴえんこえてぱおん」というワンセットで使って「感極まって泣ける」のプラスの意で使われることのほうが多いような………

それとも琉球新報は待望のガースー内閣ができて感極まってしまったのか__________?
0463日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:47:59.84ID:J2Jqzzbg
ロシア海軍の対潜コルベットがデンマークの領海内で貨物船と衝突、人的被害はなし。
現場はエーレスンド海峡、当時濃い霧がかかっていた。 露インタファクス通信報道。
ttps://www.interfax.ru/world/728242

衝突したのはマーシャル諸島籍のコンテナ貨物船「アイスローズ」と
ロシア海軍プロジェクト1331Mコルベット「MPK-205 カザネツ」。
貨物船に穴が開いたが、浸水や燃料漏れはないという。死傷者もいなかった。
貨物船はサンクトペテルブルクからスウェーデンのヨーテボリに向かっていた。

バルト海艦隊によると「MPK-205 カザネツ」はすでにバルチースク基地に帰投済みで、
乗組員に負傷者はいない、事件の理由と状況を明らかにするため、現在調査中。

ABCニュースによると、コンテナ貨物船「アイスローズ」は現在デンマークにて停泊中、
「船の耐航性能が保障されるまで出港見合わせ」。
デンマークの海事業界のウェブサイトSoefartによると、衝突の原因は不明だが、
ロシア海軍のコルベットはAISと呼ばれる自動識別システムをオフにしていたという。
ttps://abcnews.go.com/International/wireStory/russian-frigate-container-ship-collide-danish-waters-73186160

聯合ニュース(朝鮮語版)の報道によると
「ロシア海軍の軍艦がデンマークの領海に進入した理由について、すぐの回答はなかった」とのこと。
ttps://www.yna.co.kr/view/AKR20200923201100080
0464日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:48:31.95ID:ybHcOecV
太郎君は目標を与えられるとちゃんと働くけど自分で目標を設定する立場になると非常に危険。
0465日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:48:38.32ID:9gWVOKEW
乗用車以上の車は印鑑証明と実印、あと軽四だと実印じゃなくても三文判で第三者の所有権が絡む場合には振興会が年間契約で所有権を簡単に解除できないように印鑑の管理をしてくれてたりするが。

この辺の制度は残しておかないと、軽四は資産でない扱いにしても、車は基本的に資産だし、
あと土地の転売も簡単にやられたら溜まったもんじゃない。

それより印鑑がなくても、発行できる市役所レベルの書類の発行待ち時間が死ぬほど長いのを何とかしてくれ。
あんなもんこそAIで十分。
それをクソ寂れた田舎の自治体にも置いてやれ。
人件費を削るのは構わないが、市のサービスセンターで納税証明書の発行を辞めるとか、意味がわからん自治体サービスが起きてる。
0466日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:48:47.72ID:WDrJV2Zw
国のお役所で内部で回される書類の話じゃないの。
きっと回覧板に印を突くのが憲法違反になったりしないと思うよ。

「エクセルなんか買えるか」的な反応は見事だな。
潜んでるやつが浮かび上がってくる。
0468日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:49:51.44ID:DM9+V2oK
>>462
流行り言葉をテキトーに使うと、若い子がものすごくシラける温度が肌でわかるのれす
読者層の年代なら気付かないからへーきへーき___
0469日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:51:49.39ID:/02s3sld
どちらかに吸収されているってことですなー

小池 晃(日本共産党)@koike_akira5時間
枝野氏は会見で、共産党とは天皇制や日米同盟に対する考え方など違う部分があるが
「3年、5年、10年くらいの間でやらなければならないことについて相当な共通点がある」
「違いを前提とした上で最大限どこまで連携できるか双方最大限努力するという認識で
一致」と。同意!
0472日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:56:35.36ID:w2g+AKMI
【サインお願いしまーす】旧民主党系等研究第902弾【立憲でも国民でも社民でもかまいませんのでー】
0473日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:58:39.36ID:Sg2nEHmf
>>433
電子化ができない理由
○パソコンがわからない上司
「(wordファイルが添付されてるのに)決裁内容が見れないじゃないか!!」
「(担当者の内線もアドレスも記載があるのに)事前の説明が担当者から聞いてないぞ!」
○妙に厳格化したがる方々
「ちゃんと中を見て決裁ボタンクリックしたのか疑わしいから上司ははんこ押して確認の証にしよう」
○紙ベース文書の処理方針が不明瞭
「PDFだけで残すと原本かどうか疑われるかもしれないから文書に電子決裁したという実績をプリントしてホチキス留めして保存しとこう」
0474日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:59:38.82ID:1Of20PFM
ツイッターデモというのか、たまにパヨクが主張するワード(最近で言えば#スガやめろ)がトレンドに入ったりしてるけど、
あれって「これをトレンド入りさせろ」と指示を受けた共産党員らが必死にツイート&リツイートやってると思うんだよねぇ
0475日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 00:00:45.24ID:6JdjOHWM
ガースーになってから狗が比較的おとなしい気がするけの
比較対象が狂ったアベガーだったから感覚狂ってんのかな
マジレス時代にはまともに見られなかった政策についても話されてるし…
まだ一週間しか経ってないけどガースーはマジレスママみたいに甘やかしてくれなさそうだからかな…
0477日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 00:02:39.03ID:DwJ3Efd8
>>475
各社見てると「指示されてたのはアベガーだけ」って感じ。
麻生政権末期の「いつ解散するんですか」と同じような感じ。
0478日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 00:04:31.02ID:obDpCwxV
>>476
だそうです。

須賀原洋行 講談社まんが学術文庫フッサール『現象学の理念』カミュ『異邦人』カフカ『変身』発売中1時間

まるでその場所に高級マンションでも建っているかのような見方をしているけど、実際は先代から受け継いだ土地にある
老朽化した簡易なプレハブを事務所として借りていて、修繕も自費でやった物件。
鳩山元総理なんか、母親から月1500万円ずつ5年間もらっていても政治資金規正法
違反で起訴されなかった。
0479日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 00:05:57.51ID:tlZ8JQNC
妻名義の事務所に家賃を払っていたのは主席もそうじゃないか。
0480日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 00:06:15.85ID:H5ayfdvY
>>439
iPad Proスレで校正はiPadでやるようになってからめっちゃ捗るようになったと連呼する人がいたんだが…やっぱりそうか。
あまり賛同されてなかった。
0482日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 00:13:25.12ID:YWlINgIe
>>303
半年前にオリザを囲んで袋叩きにしてゴミ箱にダンクしてりゃまだ話聞いてもらえたかもしれない(実現させるとは言っていない)が
オリザと一緒になって棍棒持って襲いかかってきといて何を今更、としか言いようがない
0483日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 00:21:58.55ID:fb/QP6aL
>>465
コンビニのコピー機で出力できたり出来る自治体もあるから
それは自治体の熱意の差かねぇ
0484日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 00:23:53.82ID:uB1Vynng
>>476
勝手に願望をタイトルにして捏造コピペ貼ってんなよクソパヨ
>政治資金規制法違反で辞任か

しかし先週の「ぐるなび献金」事件といい、文春砲(笑)も水鉄砲だな
0485日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 00:28:06.59ID:uraEnb8U
ピースボートォ?
乗客が集まると良いね__


極悪党プリンセスクルーズ、船2隻(Sun PrincessとSea P)を売却

Sun Princessは、東京五輪でJTBとのパートナーシップによりホテルシップとして運用予定だった。

早速SUNを「パシフィックワールド」に改名して、2021年春〜【ピースボート】クルーズのジャパングレイスがチャーター

して世界一周クルーズするんだって。
https://cruise-mag.com/news.php?obj=20200923_05

オーストラリアは船内で発生したコロナを隠蔽して乗客を下船させたルビープリンセス(約900人感染、28人死亡)を「刑事捜査」したのに、どうして日本はダイヤモンドプリンセスを放置してるの??

https://twitter.com/Tomo20309138/status/1308753379636604928
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0486日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 00:29:00.09ID:YWlINgIe
>>399
半分は正解だとは思いますよ?
「こいつらに期待しても無駄」と無党派層が野党を見限ったという意味でですが__________
0488日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 00:33:36.56ID:YWlINgIe
>>426
エヴァのゼーレみたいなやり方で閣議やればいいってツイートに「現行法では花押がデジタルでできないから持ち回り閣議になる」て意見がついてたなぁw
実際、マジレスが緊急事態宣言時にテレビ会議したやつは持ち回り閣議扱いになってるようだし。
0489日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 00:34:24.17ID:1hZ5w972
原口 一博 @kharaguchi
この「臆病で卑劣な連中」は、どうして生まれるのか?
 自我の形成過程で何が起きたのか?マジョリティに自己を重ねることにより弱い自我が補強されたと錯覚しているのか?
 マジョリティの属性から遠い人達を攻撃することでカタルシスと更なる錯覚を得るのか?一度、心理学的にも分析してみたい。


どんどんと攻撃的になってますねえ。
0490日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 00:35:06.25ID:jlpWrNUX
ピンフボートは返金問題で揉めてなかったっけ?
まだやるの?
0492日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 00:39:33.60ID:GEddLRqi
>>489
こいつも本当に病んでるな。
ちょっと冷静になれば、ここまで自己紹介な文章で他人を罵るなんてできないだろうに。
0493日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 00:48:04.36ID:A8f2zNVX
>>489
心理学を使って相手を分析する前に
心理学をまず勉強して自己分析した方がいい
「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ」
自分がすでに怪物と化している事に気が付くだろう

いくら安倍やネトウヨやレイシストが憎くとも、
Twitter上で相手を罵ってばかりいると
一般層からは「ツイッタ上でいつも誰かを罵ってる人」としか見てもらえなくなる
0494日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 00:53:06.56ID:ZdXS6MyE
英、意図的にウイルス感染させるワクチン治験実施へ=FT
ttp://news.yahoo.co.jp/articles/cb3e8687f9c7ff2290865f6207d6c818e06ced5c
0495日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 00:53:51.84ID:DwJ3Efd8
>>488
パンデミック下・戦時体制下での政府ってのは想定の必要ありで、
書類だけ積んで走るのが専門のハイヤーとか、
ハンコもらうために自衛隊車両を出したりヘリを飛ばすとかはナシの方向で。

校正がどーたらとか知らんがな。
0496日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 00:55:54.54ID:DwJ3Efd8
>>493
> 自分がすでに怪物と化している事に気が付くだろう

それは違う、化物にとっては人間が化物なんです。
0497日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 00:56:56.40ID:Nz27hcpZ
>>380
保守の方が支持されているという事までは理解できたようだが、反日売国奴が嫌われているのであって、反日売国奴が保守を名乗ったからって反日売国奴が指示されるようになるわけじゃないぞ

カテゴリ名じゃなくて行動で判断されている事にいい加減気付け
0499日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 01:00:54.69ID:Iu6jxU/P
>>475
下手に叩いて、じゃあ解散して国民に信を問いましょうかってなったら野党大虐殺だから自重してるんちゃう。
0501日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 01:06:44.58ID:rNN4MmMA
>>489
この臆病で卑劣な政治家は、どうして生まれるのか?
新党の形成過程で何が起きたのか?マイノリティに自己を重ねることにより
弱い自我が補強されたと錯覚しているのか?
マイノリティの属性から遠い人達を攻撃することで、カタルシスと更なる錯覚得るのか?
一度、心理学的にも分析してみたい。

……違和感ねえな、おい
0502日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 01:10:52.08ID:rNN4MmMA
>>497
ラベルをいくら張り替えたところで、瓶の中身が一緒じゃなあ
まして今回のは名前も生産者も一緒で、成分だけ変わったんですと言われても
0503日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 01:15:56.58ID:Iu6jxU/P
野党がいくら保守だのほざいても、やってる事は守旧、それも戦後を続ける一番碌でもないやつなんだよな。
マジレスラ党の戦後を終わらせて日本を普通の国にするって大義と比べるべくもない。
0504日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 01:19:48.33ID:lqzJxL0w
別にリベラルでも構わないんだが、本邦の自称リベラルはリベラルの皮を被った極左や他国のスパイなので…
0505日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 01:39:46.02ID:jlpWrNUX
>本邦の自称リベラル

はたして本邦だけかな?(´・ω・`)フフッ
0506日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 01:56:15.73ID:pJ9Ky6JJ
小西にも言えるけど反省というか、他者からどう見られてるのかを
一切顧みないで、自分が正しいと思い込んでる人間は
どんどん先鋭化するねぇwそうは、なりたく無いもんだwwww
0508日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 02:46:58.29ID:JvAtlTOG
>>342
こないだ見た仮面ライダーで死神博士がそんな作戦を実行に移そうとしとりましたなぁ
0509日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 03:00:54.02ID:JvAtlTOG
>>501
この「臆病で卑劣な荒らし」は、どうして生まれるのか?
 自我の形成過程で何が起きたのか?パヨリティに自己を重ねることにより弱い自我が補強されたと錯覚しているのか?
 パヨリティの属性から遠い人達を攻撃することでカタルシスと更なる錯覚を得るのか?一度、心理学的にも分析してみたい。

うむ、違和感ない
0511日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 03:42:57.81ID:Rsns38Nu
>>143
>自然エネルギー立国
そんなもん人口密度が低く自然条件にも恵まれた国でしか成り立たない
0512日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 04:59:29.19ID:DwJ3Efd8
>>511
「われわれ立憲民主党なら日本の人口密度を下げることができます」
ってことかも。
0513日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 05:16:52.21ID:gR2xKAmQ
わが党なら確実に日本の人口密度を上げるだろ

大量の中国移民を受け入れるから
0514日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 05:22:23.29ID:up2Rm5r3
>>503
そりゃ党の応援団共を食わせる為には、このまま戦後体制をとり続けるのが一番ですし
0515日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 05:22:50.60ID:D7aG5+p/
自然エネルギー立国が湖にフロート風車ミッシリ浮かべてるの真似て琵琶湖に設置しようぜ__
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況