X



【スガガーのテンプレ】旧民主党系等研究第901弾【構築中】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 12:49:10.29ID:fZWtB+PS
前スレ
【分裂は】旧民主党系等研究第900弾【選挙の後で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1600737038/

関連スレ
【スガも】月川当局者研究第128弾【同じでスガ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1600133225/

【カンじゃない】菅自民党研究第1弾【スガだ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1600064772/

【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599118516/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/
0370日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 22:21:22.44ID:kzMdLH0d
三重水素。核融合の時代だヒャッハー
ちなみに木星まで行かなくても、月に大量にあるらすぃ
0371日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 22:21:57.76ID:ss0sznZa
>>293
岩波も、文庫は本屋が置いてくれるからいいとしても、
他の出版物は売れ行きどうなんでしょう
いまどき「岩波文化人」なんて誉め言葉でもないし
一般人で岩波特別視する人もいないだろうし
0373日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 22:22:07.71ID:jHnqiOT5
>>369
李党的には自然エネルギーだけ(ぼうなし)
暫く火力メインで、次第に自然エネルギーの比率を増やして行くのではなく、最初から…

東大卒&飴名門大留学経験アリでも頭がアレなのはコニシも飼育員も同じだな
0375日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 22:23:22.50ID:J2Jqzzbg
元慰安婦の支援が「聖域化」 不正隠した親日のレッテル
有料会員記事 ソウル=神谷毅 2020年9月23日 19時33分
ttps://www.asahi.com/articles/ASN9R62LHN9CUHBI00L.html

> 韓国で元慰安婦を支援する代表的な団体「正義記憶連帯」(正義連)と「ナヌムの家」が
>資金不正疑惑に揺れている。元慰安婦の告発を機に、
>韓国の政府や社会に足りなかった点もあると顧みる動きが出ている。(ソウル=神谷毅)

> 検察は9月14日、批判の的となった正義連の前理事長で、4月の総選挙で与党系から当選した
>尹美香氏(55)を補助金管理法違反などの罪で在宅起訴した。
>2013〜20年に韓国政府やソウル市から補助金約3億6千万ウォン(約3200万円)を不正受給したほか、
>約1億ウォン(約890万円)を個人流用したり、
>認知症の元慰安婦のお金を無断で寄付させたりしたなどとされる。

>京畿道がつくった官民合同調査団の中間報告によると、ナヌムの家を運営する社会福祉法人
>「大韓仏教曹渓宗 ナヌムの家」が15〜19年に「元慰安婦の生活や福祉、証言活動」などのために募った
>寄付金約88億ウォン(約7億8千万円)のうち、生活施設に使われたのは2・3%にあたる約2億ウォン。
>残りは一般向けを含む施設の建設資金などとして蓄えていたとみられる。
>報告書は、介護担当者による元慰安婦らへの言葉の虐待もあったと指摘した。
>内部告発者の1人で日本人職員の矢嶋宰・国際室長(49)は
>「寄付金の問題だけではない。外出の自由がないなど、
>基本的人権さえも施設側が尊重していないことは、さらに大きな問題だ」と語った。
0376日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 22:24:31.08ID:FXFxw190
ヘリウム3も月にはたくさん落ちてる
というか宇宙には水素もヘリウムも沢山あるけど重い気体大気がある星では地表まで落ちてこない
0377日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 22:24:46.50ID:wT9Hhwb0
>>358
いつも情勢を見誤って負け組に入ってしまうドイツには
何ら国民の特性が・・・
0378日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 22:25:05.91ID:JWAJrVaR
>>370
日本<月?小惑星を数多く制する者が全て
     を制する時代がそこまで来ているというのに__
0380日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 22:26:13.41ID:/02s3sld
今日の発言ですぜ。
>>258
>共産党は、天皇制、日米同盟に対する考え方では考えが違うものの、
>日本における当面の課題については相当の共通点があるとし、連携に向け双方が最大限の努力をしていくと述べている。

保守本流を僭称する奴が「天皇制」だってよ。

Mi2@mi2_yes6時間
【俺こそ保守本流】立憲民主党・枝野幸男「日本の政治風土が保守的だとは思っていない。
保守的なら私はもっと選挙が強いはず、なぜなら私こそ保守本流だと自負してるからだ。
私こそ保守主義であり、安倍さんは保守主義の対極だ」
0381日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 22:27:39.77ID:NMXVjwCK
月に核融合炉を造ってマイクロ波で送電かねぇ

チョット間違えれば国一つ焼き尽くすかもしれんけど
一回だけなら誤射ですむかもしれん__
0382日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 22:27:55.79ID:kzMdLH0d
まあ、少なくとも宗主国さまは月の領有を目指すんだろうな・・・・
0384日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 22:30:55.41ID:J2Jqzzbg
習氏演説 途上国支援で“反米勢力”結集狙う 2020.9.23 21:31

 【北京=西見由章】中国の習近平国家主席は22日、国連総会の一般討論演説で、
新型コロナウイルスをめぐって「政治問題化や汚名を着せることに反対しなければならない」と述べ、
直前に中国を非難したトランプ米大統領に反論した。
中国は米国などの先進国に根強い不信感を抱く発展途上国を取り込み、
国際舞台での多数派工作を通じて米国主導の対中包囲網を瓦解(がかい)させたい考えだ。

 習氏は演説で、中国が開発しているワクチンを「世界の公共財」として
発展途上国に優先的に提供する考えを改めて表明した。
巨大経済圏構想「一帯一路」沿線の途上国などに対し、医療支援を通じて影響力強化を図る狙いだ。
コロナ対策に取り組む国連の世界人道支援計画に5000万ドル(約52億円)を追加拠出する方針も
表明し、「世界最大の発展途上国」(習氏)として世界への貢献と途上国の利益擁護をアピールした。

 習氏は、中国共産党の脅威を強調しているトランプ米政権を念頭に
「イデオロギー論争を捨て、文明の衝突のわなを乗り越えなければならない」と牽制。
「いかなる国とも冷戦も戦争もするつもりはない」と米中対立の激化は望まない姿勢を示しつつ、
「旗幟(きし)鮮明に一国主義と保護主義に反対しなければならない」と“反米勢力”の結集を訴えた。

 途上国が多数を占める国連にあって、「新型コロナや香港、人権問題などをめぐって
中国を批判している国は必ずしも多数派ではない」(北京の外交筋)というのが中国の現状認識だ。
中国外務省は23日、トランプ氏の演説について
「米側は国連の演台を利用して嘘の話を作り上げた」と非難する報道官談話を発表した。
米国が“横暴な超大国”だとするイメージを植えつけることで途上国の支持を広げたい考えだ。

ttps://www.sankei.com/world/news/200923/wor2009230029-n1.html
0385日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 22:32:20.86ID:jHnqiOT5
小西ひろゆき (参議院議員)さんがリツイート
>大井赤亥(立憲民主・広島2区)@AkaiOHI
>自民党の勝利の方程式は、低投票率。
>安倍一強は、無党派層を政治的諦めに留めおくことによって可能になった。
>「権力者たちはあなたを冷笑屋させ、自分の投票など価値がないと思い込んで欲しいと思っている。それが彼らの勝ち方だ。そうさせてはいけない。」。
>オバマの言葉はそのまま日本に妥当します。


むしろ、リベラルを自称する政党の議員や支持者の方が、保守系政党の支持者を嘲笑ってきたのでは
飴でも日本でも、「〜を支持する女はDV依存症w」と特定の政党(議員)の女性支持者を揶揄してきたのはリベラルサイド
0386早○田の食客
垢版 |
2020/09/23(水) 22:32:24.77ID:qlfONg/K
>>377
ドイツいつになったらまともになるん?

>>380
こうした基本的なこともわからないほど、大衆は無知になったのか、、、
ふつう皇室だろ。

>>371
たまにフェアしてるけど、売れてる様子ないな、、、
0389日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 22:36:17.70ID:WDrJV2Zw
【支持率調査のバカヤロー】旧民主党系等研究第902弾【ぱお〜〜ん】

>>224
あそこ1000万にもならんと思うよ
potato.5ch.net/test/read.cgi/asia/1451752430/686
0391日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 22:37:24.10ID:+jPHKPSH
岸くんならコッコロママとペコリーヌさんとキャルちゃんがいないと(プリコネ脳)_____
0393日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 22:39:30.67ID:Nx28LyOW
台風の季節になったので、ブルーシートコニシの収穫時期ですね____

小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyuki
こうなることを憂慮し、「千葉県から要請さえ受ければ自衛隊がブルーシートの
張り直しをやる」と防衛省に答弁をさせ、県・内閣府に何度も何度も掛け合った。
1月には第一空挺団の初訓練で隣席した森田知事に直訴し、その後県庁にも赴いた。
個々人の尊厳への思いがないから「公助」が出来ないのだ。
RT 千葉県では台風の被害から1年がたった今も修理されないままの家が多く残され、
取り壊されるケースも相次いでいます。「災害はいまも続いている」。悲痛な声が
上がる被災地の深刻な現状を取材しました。

安倍政権でなければ、多くの千葉県民を救えたことは絶対に間違いない。
そもそも、台風15号襲来の二日後に内閣改造を強行している。
自分さえ良ければいいと考える権力者によって、出来たはずの「公助」が放棄され、
不可能な「自助」・機能不全の「共助」を押し付けられ、県民が犠牲になっている。

安倍政治の被害者というべき女性が「世界で最も影響力のある100人」に選ばれた。
この事実を私たちは直視しなければならないと思う。
なお、伊藤さんに対する犯罪の容疑者の逮捕を止めたのは、かつて菅官房長官の
秘書官をしていた警察庁幹部だった。
大坂選手も本当に素晴らしいことだと思う。

「現在の心境についての会見」って。。
「心境」とは「心の状態。そのときの気持。」といった意味だが、国会で所信表明も
やらずに逃げておいて何をやっているのだろうか。。
RT 首相官邸@kantei
《総理の動き》本日(9月23日)菅総理は官邸で現在の心境について会見を行いました。
0396日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 22:40:15.46ID:J2Jqzzbg
アビガン、年内にも承認の可能性 「早期に症状を改善」 会員記事
江口英佑、真海喬生 三上元 2020年9月23日 21時45分
ttps://www.asahi.com/articles/ASN9R4HX2N9RULFA01B.html

> 新型コロナウイルスの治療薬候補「アビガン」について、富士フイルム富山化学は23日、
>臨床試験(治験)の結果、症状を改善する効果が確認できたと発表した。
>10月にも国に製造販売の承認を申請する。年内にも承認される可能性があり、
>承認されれば日本で開発された初めての新型コロナ治療薬となる。
>
> 富山化学は3月末〜9月中旬、20〜74歳の重症でない
>新型コロナウイルス肺炎の患者156人を対象に治験を実施した。
>アビガンを飲んだ患者では、解熱や肺機能の改善が進み、
>かつPCR検査の結果が陰性になるまでにかかる日数の中央値が11・9日で、
>偽薬を飲んだ患者の14・7日より2・8日短くなったという。
>
> 同社は「早期に症状を改善することを統計的有意差をもって確認できた」としている。
>また、これまで報告されている尿酸値の上昇や肝機能の低下などの副作用以外に
>「安全性の新たな懸念は認められない」とした。
0399日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 22:45:47.30ID:/02s3sld
>>385

>安倍一強は、無党派層を政治的諦めに留めおくことによって可能になった。

大いなる勘違っていうか、自惚れすぎやしないかい?
0404日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 22:51:08.94ID:g7CeyZc+
>>385
あっはい____
というか台風の被害があったのは千葉県だけだと思ってるのかねえ…

小西ひろゆき (参議院議員) @konishihiroyuki
安倍政権でなければ、多くの千葉県民を救えたことは絶対に間違いない。
そもそも、台風15号襲来の二日後に内閣改造を強行している。
自分さえ良ければいいと考える権力者によって、出来たはずの「公助」が放棄され、
不可能な「自助」・機能不全の「共助」を押し付けられ、県民が犠牲になっている。

引用ツイート
小西ひろゆき (参議院議員) @konishihiroyuki
こうなることを憂慮し、「千葉県から要請さえ受ければ自衛隊がブルーシートの張り直しをやる」と防衛省に答弁をさせ、県・内閣府に何度も何度も掛け合った。
1月には第一空挺団の初訓練で隣席した森田知事に直訴し、その後県庁にも赴いた。
個々人の尊厳への思いがないから「公助」が出来ないのだ。
0406日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 22:53:45.22ID:kyqzq9JK
>>384
汚名も何も、コロナで世界が大混乱している中で、あちこちで侵略行為を働く
火事場泥棒そのものじゃん。
シナ凶は絵に描いたような悪の組織だよ。
0409日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 22:55:09.71ID:J2Jqzzbg
【独自】河野行革相がハンコ使用廃止を要求 「できない場合は今月中に理由を」 23日 17時57分

 河野行政改革担当大臣が行政上の手続きではハンコの使用を原則廃止するよう求め、
できない場合はその理由を今月中に示すよう、各府省庁に伝えていたことがJNNの取材でわかりました。

 23日に行われた「デジタル庁」創設に関する関係閣僚会議では、
河野大臣から行政の手続きに伴い必要とされるハンコについて、
速やかに廃止したいとする考えが示されました。
さらに河野大臣は各府省庁に対して、行政上の手続きでハンコの使用見直しを速やかに行うこと、
ハンコを必要とする手続きおよそ1万1000件のうち役所が「廃止しない方針」としているものについては、
その理由を今月中に示すよう求めていることが関係者への取材で明らかになりました。

 ある省庁の幹部は河野大臣からの通達が来ていることを認めた上で、
ハンコ手続き廃止に向けた「スケジュールを前倒しして、より加速する」などと答えています。
ttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4085235.html


米ポンペオ国務長官、来月初めに日本と韓国を訪問。政府筋「10月7日から一泊二日の日程で訪韓有力」
韓米当局は規模と具体的な日程を調整中の模様。 聯合ニュース(朝鮮語版)報道。
ttps://www.yna.co.kr/view/AKR20200923201500504
0411日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 22:56:25.48ID:JWAJrVaR
>>409
ではサインで御願いしますって言われたらどうするつもりなんだろう___?
0413早○田の食客
垢版 |
2020/09/23(水) 22:59:10.73ID:qlfONg/K
>>409
ほんまか、、、?
うちの職場はデジタルどころか
端末一つ現場にないですがな。
0414日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 22:59:29.87ID:sT4rkCtp
発見器の黒い人のツイートにTIME紙は船田元を21世紀に世界をの将来を背負う100人に選んだ事があると書いてた
0415日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:00:14.69ID:g7CeyZc+
>>409
やらせる範囲が狭いと有能だけど、広くなると途端にダメな人材がいるから元ダメ太郎はどっちか試したるのかもしれませんね。
0417日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:04:03.31ID:PbyMuD+C
>>385
小川某も6年前の都知事選で田母神が60万票取ったのを「不気味」呼ばわりして最後まで撤回しなかったなそういや
0418日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:05:03.18ID:kyqzq9JK
>>409
拙速は拙策・・・。
マジレスのようなハンドリングなしでは、ダメ太郎は明後日の方角へ走り出す。
0421日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:07:59.16ID:J2Jqzzbg
>>409

朝日新聞版。

「ハンコ、すぐなくしたい」 河野行革相にデジ相も賛同 菊地直己 2020年9月23日 15時44分

 「ハンコをすぐなくしたい」。河野太郎行政改革相は23日、
首相官邸で開かれた「デジタル改革関係閣僚会議」の初会合で、
日本の「ハンコ文化」の見直しの必要性を訴えた。
平井卓也デジタル改革相が記者団に明らかにした。

 河野氏の発言をめぐり、平井氏は「本人確認のためではなく、
ただ『ハンコを押した』という事実だけが必要なケースは、
すぐにでもなくしてしまいたい、という趣旨だった。私も賛同する」と語った。

 ハンコの使用をめぐっては、書面に押印を求める慣行が
企業の在宅勤務(テレワーク)を阻んでいるという指摘もあり、安倍前政権も「脱ハンコ」を推進。
自民党の「ハンコ議連」の会長を務めていた竹本直一・前IT相が、
担当相と議連会長との立場の整合性に疑問の声が上がり、
5月に議連会長を辞任した経緯もある。(菊地直己)

ttps://www.asahi.com/articles/ASN9R54SCN9RUTFK00B.html

続報待ちかな。
0423日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:08:35.03ID:Nw+ZFXBG
ハンコ以外の本人認証がしっかりできれば問題ないが
それはできてるのかなw
後、デジタルだけだと国璽玉璽の偽造もできそうだwww
0427日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:10:57.94ID:WDrJV2Zw
>>358
アメリカから要請がある場合を除いて
日本も市場からの排除はしないんじゃないかな。

最新の米国製品はHuaweiには使えない。
自力で独自SoC/CPUを設計できても台湾で製造できない。
だから排除しなくても選択肢に上がらないと思う。
0428日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:11:04.19ID:wT9Hhwb0
    ノ´⌒ヽ,,
 γ⌒´      ヽ
//"⌒⌒ゝ、 B・C・G!!
i / ⌒  ⌒  ヽ
!゙ (・ )` ´( ・)   iB・C・G!!
| //(_人__)///  |
\_`ー'    / ヽ、
   (‖   //  、::)
   (__>=(_)==|_/
     l       |
0429日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:11:48.08ID:w2g+AKMI
>>238
組織としては消えても、おんなじような主義主張の過激分子は健在だからなあ。BLMとか
監視しつつ存続認めて内部対立煽った日本のやり方も、あながち悪くはないかもしれん
共産党の看板下ろさない限り、合法的に監視継続出来るしね
0430日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:11:48.38ID:Nx28LyOW
>>420
尻型かもしれませんよ___

官僚の仕事量削減はハンコじゃなくて夜盗対応が第一じゃないかねえと。
あと、省庁再編。
0431初代親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD「Q」
垢版 |
2020/09/23(水) 23:12:25.77ID:dG0d2hHg
0923 puraimu アメリカの見る菅政権 どうなる?外交&安保 米メディアの評価とは 木村太郎  古森義久 産経新聞 ピーター・ランダース ウォール・ストリート・ジャーナル東京支局長 自民 長嶋昭久
https://up3.karinto.in/uploader2/download/1600870266.zip
DLKEY bsfuji
0433早○田の食客
垢版 |
2020/09/23(水) 23:14:18.72ID:qlfONg/K
>>419
いちおう電子決裁システムなるものがあるらしい。

個人的にはノートパソコンの画面
で書類数字の反故をどう見分けるんだか、、、

うちの職場では
帳簿の数字に鉛筆で
確認した印を入れろと
さんざいわれてましたな。
0434日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:15:11.34ID:3eUsamUo
100人に香港の議員、羅冠聡さんがいるのはいいとして、

女神の周庭たんがいないのは納得できないお!!
0439日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:21:14.26ID:cmni5dV1
>>433
画面校正はどうしても見落とし多くなるんだよね…
なんでかわからんがほんとに
0441日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:24:21.75ID:WDrJV2Zw
>>439
校正ならプリントアウトして左手で指差しながら右手でもというスタイル。
それを平面タッチパネルでやってたりするのかな?
0442日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:29:07.53ID:SXakF6mA
>>384
「先進国も途上国も平等」といえば聞こえはいいが、途上国は得てして賄賂の温床だったりするしねえ
0443日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:30:31.84ID:w2g+AKMI
【判子なんかなくても】旧民主党系等研究第902弾【判で押したようなことしか言えない】

判子の廃止と、判子文化の見直しは似て非なるものなのでは
前者が目的になってるのならまだしも。まあ全文見ないとなんとも言えませんが
判子そのものが悪いわけではないとか言った段階で、ぶれただの後退しただの言われまくるだろうしなあ
0446日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:31:28.53ID:kzMdLH0d
まあ、捺印に割り印。捨て印
場合によっては印鑑証明も同時にってケースは
企業によっては結構あるんで、一気にってのは難しいとは思うけどね
0448日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:33:48.93ID:E3FS5Pje
馬鹿みたいな極論から議論をなげて落としどころに入れたり解決させるのはダメ太郎の得意技じゃないか
0449日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:33:58.61ID:TrpOcvL0
比較的電子化が進んでいる書籍でも
電子書籍は紙の書籍の一角を崩したに留まるからね
まだまだ紙が優勢な状態

ハンコに変わる個人認証システムが確立しないうちは
しばらくハンコは無くならないでしょうね
0450日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:36:25.01ID:n8WZ4erH
>>419
紙ベースの決裁文書はハンコ、添付文書がなくて電子決裁だけで
完了するものは印刷なくす、という感じかのぉ?
前の職場は併用してたけど、決算関連とか支払い伝票、契約書とか原本の
確認が必要なものは紙ベースで決裁をとってた
0451日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:36:53.24ID:UE+zvFpQ
印鑑証明絡ませる契約とかはは残したらイイと思うんよ。二要素認証やし。
認印・めくら判ってやつは勝手にいくらでもデジタル化したらええやん。
0453日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:37:35.11ID:CdtP+/Xd
>>449
ハンコに個人認証能力なんてあるのかな?
ネクタイピンカメラで写真を撮って印影から同じの作れるし
0454日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:37:37.29ID:NMXVjwCK
>>448
直接、個人や職場での決済・連絡・確認事項に繋がってるから
落としどころも糞もない

現場はただただ混乱するだけだよ
0455日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:38:13.68ID:E3FS5Pje
そもそも出羽守がはんこ叩きなんかしたからこんな改革の話がでたんだよな
0456日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:39:11.36ID:Pe+/4PL/
>>439
情報量が少ないんだろ
目だけで追う、指で操作し行ったり来たり。

紙から伝わる直感的な感覚は視覚以外で視覚を補佐する
0457日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:41:28.38ID:KSHF2JdA
パソコンの画面を見ながらだと、修正作業の確認がしづらいんだよな。
どこまでやったのか、さっぱり判らなくなったりするし。
0458日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:41:43.24ID:ybHcOecV
書類をすべて電子化したいならまだ分からんでもないがいきなり判子なしは無理だろう。
0460日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:42:37.79ID:fZWtB+PS
>>428
            ブルブルブル…
        ノノノ´⌒ヽ,,ヽ,ヽ,,      プス
    γγγ⌒´      ヽ,ヽ, / ⌒\ _
   //// ""⌒⌒\  r‐' /\  丶 `丶
    i i i /  // .━━━〉‐く ノ  へ     \
    !゙ .!゙ .!゙ (((○))` ´((○∧ ノ \ノ  _〕        ヽ
    | | |   (((__人_)) | しヘ   `¨¨`       |
   \\\   ``ー'  //. \           |
    ///       .\\\. .ヽ          -‐ |_
                           \      /   \
                           丶   / / ̄ ̄`
                             ̄〕 ,' / ̄
                            \| /
0462日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:45:04.06ID:/EEifVw3
>>204
記事文読むと「国民を悲しみで泣かせる」ニュアンスで使ってるが、『ぱおん』てどっちかってーと
「ぴえんこえてぱおん」というワンセットで使って「感極まって泣ける」のプラスの意で使われることのほうが多いような………

それとも琉球新報は待望のガースー内閣ができて感極まってしまったのか__________?
0463日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:47:59.84ID:J2Jqzzbg
ロシア海軍の対潜コルベットがデンマークの領海内で貨物船と衝突、人的被害はなし。
現場はエーレスンド海峡、当時濃い霧がかかっていた。 露インタファクス通信報道。
ttps://www.interfax.ru/world/728242

衝突したのはマーシャル諸島籍のコンテナ貨物船「アイスローズ」と
ロシア海軍プロジェクト1331Mコルベット「MPK-205 カザネツ」。
貨物船に穴が開いたが、浸水や燃料漏れはないという。死傷者もいなかった。
貨物船はサンクトペテルブルクからスウェーデンのヨーテボリに向かっていた。

バルト海艦隊によると「MPK-205 カザネツ」はすでにバルチースク基地に帰投済みで、
乗組員に負傷者はいない、事件の理由と状況を明らかにするため、現在調査中。

ABCニュースによると、コンテナ貨物船「アイスローズ」は現在デンマークにて停泊中、
「船の耐航性能が保障されるまで出港見合わせ」。
デンマークの海事業界のウェブサイトSoefartによると、衝突の原因は不明だが、
ロシア海軍のコルベットはAISと呼ばれる自動識別システムをオフにしていたという。
ttps://abcnews.go.com/International/wireStory/russian-frigate-container-ship-collide-danish-waters-73186160

聯合ニュース(朝鮮語版)の報道によると
「ロシア海軍の軍艦がデンマークの領海に進入した理由について、すぐの回答はなかった」とのこと。
ttps://www.yna.co.kr/view/AKR20200923201100080
0464日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:48:31.95ID:ybHcOecV
太郎君は目標を与えられるとちゃんと働くけど自分で目標を設定する立場になると非常に危険。
0465日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:48:38.32ID:9gWVOKEW
乗用車以上の車は印鑑証明と実印、あと軽四だと実印じゃなくても三文判で第三者の所有権が絡む場合には振興会が年間契約で所有権を簡単に解除できないように印鑑の管理をしてくれてたりするが。

この辺の制度は残しておかないと、軽四は資産でない扱いにしても、車は基本的に資産だし、
あと土地の転売も簡単にやられたら溜まったもんじゃない。

それより印鑑がなくても、発行できる市役所レベルの書類の発行待ち時間が死ぬほど長いのを何とかしてくれ。
あんなもんこそAIで十分。
それをクソ寂れた田舎の自治体にも置いてやれ。
人件費を削るのは構わないが、市のサービスセンターで納税証明書の発行を辞めるとか、意味がわからん自治体サービスが起きてる。
0466日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:48:47.72ID:WDrJV2Zw
国のお役所で内部で回される書類の話じゃないの。
きっと回覧板に印を突くのが憲法違反になったりしないと思うよ。

「エクセルなんか買えるか」的な反応は見事だな。
潜んでるやつが浮かび上がってくる。
0468日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:49:51.44ID:DM9+V2oK
>>462
流行り言葉をテキトーに使うと、若い子がものすごくシラける温度が肌でわかるのれす
読者層の年代なら気付かないからへーきへーき___
0469日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 23:51:49.39ID:/02s3sld
どちらかに吸収されているってことですなー

小池 晃(日本共産党)@koike_akira5時間
枝野氏は会見で、共産党とは天皇制や日米同盟に対する考え方など違う部分があるが
「3年、5年、10年くらいの間でやらなければならないことについて相当な共通点がある」
「違いを前提とした上で最大限どこまで連携できるか双方最大限努力するという認識で
一致」と。同意!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況