X



【あーよかったなアベガーができて】旧民主党系等研究第898弾【あーよかったなスガガーもできて】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 08:26:20.52ID:K+U7ude2
前スレ
【我が党等惨敗(予想)】旧民主党系等研究第897弾【マジレス参拝】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1600479442/

関連スレ
【現金化で】月川当局者研究第127弾【厳韓化】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1596897045/

【カンじゃない】菅自民党研究第1弾【スガだ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1600064772/

【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599118516/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい
0683日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 22:29:08.48ID:TsMS5byh
>>665
まあこれ同じマジレス政権継承だったとしても、が岸田さんだとこうはならなかっただろうと思う
よくも悪くも、ガースーは何をするために、なにをやりたいかをはっきりとしたメッセージを打ち出してるから
マジレスの最後の支持率+アルファ無党派じゃないですかね
野党の支持率はあんまり変わってないようだし
0685日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 22:32:42.62ID:Ab1hSRKA
>>672
全滅して霊的に生まれ変わらない限り大阪はどうにもならん。朝鮮みたいなもんだ
0686葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2020/09/20(日) 22:33:57.33ID:zUGPXBkL
>>663
 マスコミのこういうのは、本当にアテにならない。
 国民人気ナンバーワンの人が、実際に選挙したらボロ負けしたんだから。
0687日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 22:34:52.51ID:Zzw7owY+
>>666
>日本みたいに主君押込ができないんで、どうしようもないね。。陸軍とも仲がいいし。
魔法はあるみたい。
>>684
ラーマ8世の例もあるから。先の大戦の責任を取らされたんではと、疑ってしまう。
0688日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 22:34:59.64ID:kxw9CHFQ
>>672
前代未聞の「衆院選無投票当選」が見られたかもしれないのに、エルカンが阻止しやがった(泣)____
0691日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 22:40:44.73ID:g5eszH91
支持率下がったときにゲルがどう行動するか
今の野党状態では内閣にはどっしりかまえて
制作進めてもらいたいところ
0692日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 22:43:15.06ID:TsMS5byh
>>666
そもそもプミポン前国王が国政介入してたのも、本人の人格や政治力もあるけど、国王大権あってのものだし。プミポン国王いなきゃ共産化してたと思う

離婚して戻ってきた姉がタクシン派に首相候補に担がれそうになったときに「ねーよ」とキッパリ拒絶したのは評価してる
そもそも今の国王は皇太子時代に首相時代のタクシン首相と親しく、それが危惧されてたけど
クーデター後は距離おいて、前国王死去後はプレム枢密院議長の摂政も認めて
いざ国王に即したら、軍政に国王大権の拡大認めさせて
時代が違えば、そこそこの国王になれたかもしれないけどさ
0693日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 22:43:41.81ID:V5fgvdtN
>>508
在日関係の生徒も結構居るんですけどね、国籍不問だし
阪急や親戚のサントリー筋の方がありそう
0694日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 22:43:57.93ID:cZ6duL81
>>691
ゲルはもう終わった人
マスゴミ相手に悪口いう事しかできないだろ
2Fや凾ェクラゲ会に手を突っ込んでゲル派議員を引き抜けば良いのに
0696日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 22:44:56.83ID:yz/ZFqOk
>>665
安倍さん頑張っていたけど、コロナのストレスからちょっとの不満で不支持と言っていたらマスコミに叩かれて総理をしりぞくことになってしまった。
菅総理を支持しなかったら同じことになり、下手すれば解散、選挙で政権交代。
そんなの嫌だ〜な人たちが満足度50点を割らなければ支持と答えている、とか?

でぇ、安倍と変換しようとしたら第1候補に「アベイシングエイプ」と出てきたのですが、何ですの?
0697日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 22:47:34.40ID:RrKU2G4v
>>572
労組ほどではないにしろ、広島特有の原水禁、原水協の確執もあるしねぇ
共産との共闘でドン引きする方が多そうだぬ。wwww
0699日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 22:49:10.86ID:zF+dLQPA
>>668

宮本徹
@miyamototooru
この見出しだと全国どこでも60万円もらえると勘違いしますが、対象は結婚新生活支援事業に取り組んでいる自治体です。
内閣府HPでは、7月10日現在で281市町村で、全自治体の15%程度です。給付の半分が自治体持ちなので、現状は手を上げてない自治体が多い。
0700日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 22:50:10.77ID:eqS5zPLh
>>656
陸上(に限らずだけど)の場合は、メダリストがほとんど黒人の自称Tになりそうだよなww
オリンピックの金というのに価値があるうちは性転換してでも取ろうって人が出てもおかしくない

百歩譲ってメダルを取れないレベルだとしても入賞(ベスト8)はできる人多いでしょ
格闘技系でけが人が出ない限りは恐らくTへの疑問はそこまで大きくならないから女子選手にとっては苦難の時代になりそうだね
0703日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 22:52:05.91ID:kPzLRM+s
韓国の大統領・首相からの書簡を「菅義偉首相」が“スルー”した理由 
9/20(日) 17:00配信 デイリー新潮

首相就任の会見でも韓国には言及せず
就任会見では、米国との同盟を基軸とした外交政策を展開すると述べ、中国とロシアを含む近い隣国と安定した関係を築きたい、拉致問題に全力で取り組んでいくと北朝鮮との関係にも触れたが、韓国については言及しなかった。

韓国の一つ一つの発言に対応をすることは生産的ではないと切り捨てた
https://news.yahoo.co.jp/articles/04226c2099884809367d01f9f4ba4147c084bdce
https://amd.c.yimg.jp/im_siggr6yID5Q7Z1vnwZ33k9yHpQ---x640-y324-q90-exp3h-pril/amd/20200920-00663063-shincho-000-1-view.jpg

♪カンカンノウ キウノレンス〜 (´・ω・`)
0704日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 22:52:30.34ID:TsMS5byh
>>682
どうもしないと思うよ
どうせ今の政府も反政府勢力もバラバラだから、最後は国王の支持得たものの勝ち
反王室チックな新党は解散させられたし、そもそも今の国王に批判的な勢力であっても
王室打倒まではいかない
むしろドイツで女遊びしていてくれた方が国内的には安定すると、タイのエスタブリッシュメントは考えてるかもしれん
前国王みたいな真似は出来ないし、やるつもりも本人はなさそう
0705日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 22:52:36.59ID:alaBmmI7
もう駄目だなリ党は

菅内閣支持74%、発足時歴代3位…読売世論調査
 読売新聞社が菅内閣の発足を受けて19〜20日に実施した全国世論調査で、菅内
閣の支持率は74%だった。内閣発足直後の調査(1978年発足の大平内閣以降)とし
ては、小泉内閣(87%)、鳩山内閣(75%)に次いで歴代3位の高さとなった。不支持率
は14%。安倍前首相が進めてきた政策や路線を引き継ぐ菅首相の方針は「評価する」
が63%に上った。
 政党支持率は、自民党が47%(前回9月4〜6日調査41%)に上昇。立憲民主党は
4%で、合流新党結成前の旧立憲民主党の前回値と変わらなかった。無党派層は3
7%(同40%)。
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20200920-OYT1T50171/

>立憲民主党は4%で、合流新党結成前の旧立憲民主党の前回値と変わらなかった。
0706元軍艦住宅住人 ◆bJwT9.wqjY
垢版 |
2020/09/20(日) 22:53:19.66ID:NnjeZdPV
>>702
残念だが
アレじゃないみたいだw

68 名前:イドクスウリジン(愛媛県)[US] [sage] :2020/09/20(日) 22:32:00.43 ID:QTkmYKwO0
>>19
動画見たらフリーランスの安積だった
0708日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 22:56:12.20ID:BmyF15ty
たぶんね、新しい我が党と「心中主義」なんだよ(ドヤァ
0709日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 22:56:24.68ID:alaBmmI7
安積さんなら「韓国プギャー」ネタとして聞いたんだろう
0710日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 22:57:27.03ID:36jcVHQl
>>705
みんみん集めて減るってことは実質的な支持者かなり少ないな
実際みんみん支持者も呆れ果てた末にラ党に切り替えるようなのたくさんいそうだよな 
ゲ党立たない地域とか地方連を潰した地域とか
0711日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 22:57:39.60ID:wwujuswG
>>477,632

会談が終わりました。

菅首相 就任後初の日米首脳電話会談「連携で一致」 2020年9月20日 22時46分

菅総理大臣は、20日夜、就任後初めて、アメリカのトランプ大統領と電話会談を行いました。
会談のあと、記者団に対し、「日米同盟は地域の平和と安定のための基盤だと伝え、
お互いに連携していくことで一致した」と述べました。

菅総理大臣は、20日午後9時半すぎから、20分あまり、総理大臣公邸で、
就任後初めて、アメリカのトランプ大統領と電話会談を行いました。

会談のあと、菅総理大臣は、記者団に対し、
「トランプ大統領からは、『ともに日米同盟をいっそう発展させていこう』と要請をいただいた。
私からは、『日米同盟は、まさに地域の平和と安定のための基盤だ』と伝え、
連携していくことで一致した」と述べました。

また、菅総理大臣は、北朝鮮問題や新型コロナウイルス対策でも、緊密に連携することで一致し、
トランプ大統領からは、「24時間、いつでも何かあれば電話して欲しい」と伝えられたことを明らかにしました。

そして、菅総理大臣は、「早速、アメリカと連携していくことで一致し、非常に手応えを感じている。
これを機会に各国の首脳と電話会談を行い、
日本の立ち位置を理解してもらい、連携を深めたい」と述べました。

これに先だって、菅総理大臣は、オーストラリアのモリソン首相とも、
およそ20分間、電話会談を行い引き続き、日豪両国で協力していくことで一致しました。

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200920/k10012628191000.html
0713日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 22:59:29.80ID:oZbjf6Ba
立件の支持者は先鋭化してるようだし、裏切り者と何故手を組んだと火病起こしてるのかな?
0715日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:02:40.20ID:qGUJyvYs
>>704
まああそこは不敬罪があるから表立って何も言えないしねえ
王政打倒はまずないだろう
プミポン国王とまではいかなくても次代が普通の人ならいいやって感じとみた
0716日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:04:36.73ID:TsMS5byh
>>705
前政権の政策や路線の継承を評価するが63パーセントか
やっぱりマジレス政権は岩盤支持層以外にも安定的な支持得てたんだな
そうじゃなきゃ選挙に勝てるわけないんだし
0717日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:05:04.14ID:mKXjRGJH
>>695
>>703
それでええよ、歯科医さんによると「手紙送ったのに歩み寄らない」って
日本ガーをやろうとしている節があるようなんで。
0718日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:06:02.31ID:0jtRFoyZ
>>704
ラーマ10世はどっちだろう
「鳥が三年間止まったままなのは意思を固める準備をしているからで、この鳥は飛べば天に昇り鳴けば人を動かすだろう」
「米がなければ肉を食べれば良いじゃない」
0719日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:07:12.04ID:pK38GwXn
>>668
こんな事いうのもなんだけど
子供3人産んだら夫婦で将来受け取る年金2割増しとかさ、5人産んだら年金額5割増しとか
破壊力がないと…。子供手当てよりは年金額。
で、政権交代したら撤回みたいな___
0721日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:08:40.23ID:mKXjRGJH
>>705
これも

「本気度感じられない」 新党・立憲民主に冷ややかな視線 <オンラインアンケート>
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/56619
>10点満点で尋ねた期待度で4点を付けた東京都調布市の30代自営業男性は「前政権が
>これほどの長期政権になったのは、野党が全く機能していなかったことが一因」と、自民政権の8年間に対抗勢力として十分な役割を
>果たしてこなかったことを理由に挙げた。「外見が変わっただけで本気度を感じられない」
>(栃木県那須塩原市の40代自営業男性、4点)と、政権交代への意欲を疑問視する声も多い。

>菅政権の評価を「1点(全く期待しない)」とした層だけ見ても、立憲民主への期待度は1〜5点が49%、
>6〜10点が51%と、ほぼ半々に分かれる結果となった。
0722日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:09:14.49ID:wwujuswG
>>711

日本の菅、就任4日目でトランプと最初の電話会談。「日米同盟強化に合意」
最初の相手は豪首相。文大統領との会談は未定。 聯合ニュース(朝鮮語版)報道。
ttps://www.yna.co.kr/view/AKR20200920057251073

菅首相が次に電話会談を行う相手はまだわかっていない。

就任後初の記者会見で、「中国とロシアを含む近い隣国と安定した関係を構築したい」としたが、
歴史認識問題をめぐり対立してきた韓国に対して意図的に言及を避ける印象を漂わせた。
このため、文大統領と菅首相の電話会談成功の可能性が注目されている。

しかし、共同通信は官邸筋を引用して、「(菅首相は)中国とは異なり、韓国とは距離を置くという立場」と
凍りついた韓日関係が続く公算が大きいとみている。
0724日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:10:35.10ID:NnqT3Xw/
>>705
> 安倍前首相が進めてきた政策や路線を引き継ぐ菅首相の方針は「評価する」が63%に上った。

グレートリセットを売り込む総裁候補が居たようなw
0725日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:11:58.00ID:TsMS5byh
>>715
まあそうだろうなあ

>>718
「俺の遊ぶ金さえ出せ誰でもいいが反王政は許さん」
うまくいけばジョージ1世なんだろうけど……
0726日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:12:08.61ID:Oy8a5VUV
>>719
1人産んだら1000万円
2人目で2000万円
3・4人目で5000万円で良い
5人目以降は1億円づつだ。
0727日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:13:49.69ID:0fgIUlhx
マジレス弟のTwitterをちょっと見てたらムンムンに結構キツいこと言ってるなw

岸信夫 @KishiNobuo 2019年8月23日
【主張】韓国の協定破棄 北朝鮮を喜ばせる愚挙だ https://sankei.com/column/news/190823/clm1908230002-n1.html
@Sankei_news
より

文大統領は日本、米国との安保協力関係を捨てることで北を喜ばせたい。
それこそ南北統一を目指す文大統領の意図するところ
https://twitter.com/KishiNobuo/status/1164790268895191042
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0728日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:14:43.30ID:eqS5zPLh
>>719
逆に、25歳未満で子供を作ったら6万円支給とかした方がいいと思う
今だと中高生時代に世帯年収が高くないときついから結果的に晩産化する訳だし

月6万の支給があれば若くても中高一貫とか色々選択肢は増えるし
ある程度の収入行くにはどうしても40代じゃないときついし
0729-@ω@;)
垢版 |
2020/09/20(日) 23:17:03.04ID:B/ZKkJzw
こんぬつわ。質問です

我が党の若手の落合貴延
ってこのスレでの評価ってどない?

誰それ状態?
0730日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:17:08.76ID:kPzLRM+s
>>705
朝日新聞世論調査―質問と回答〈9月16、17日調査〉
立憲民主党6(―)
公明党3(2)
共産党2(3)
https://www.asahi.com/articles/ASN9K7X97N9KUZPS008.html
朝日新聞世論調査―質問と回答〈9月2、3日実施〉
立憲民主党3(5)
公明党2(3)
共産党3(2)
https://www.asahi.com/articles/ASN937CXXN93UZPS001.html

なんと倍増(´・ω・`) _
読売、朝日、NHKは4%に収束かな?
0731日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:17:15.60ID:2GY+MYSu
>>720
まーた薄い本が分厚くなるようなことを・・・
アベトラで鈍器並みに分厚くなっているのに本物の鈍器にするつもりですか__________
0732日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:17:37.55ID:TsMS5byh
>>719
枝野が消費減税に転換したのは、本来ならばとんでもない大きなニュースなんだけど
テレビでも新聞でもほとんど相手にされなかったし、支持率も変わらなかった
ホラふく力すらなくなって来てるんだろう

その点、ガースー政権は具体的な数字だして、いつまでにやるというのもセットで打ち出してるからわかりやすい
内容の是非はともかく、これじゃ勝負にならんわ(*´・ω・)
0734日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:19:25.98ID:JMNowgBV
>>440
むしろ消費税は上げて社会保険料をゼロにすべき
この場合低所得者層にダメージがでかいので非課税世帯の所得基準を上げればいい
それでも救われない層には給付金を出せばいい

>>517
光の戦士はダメだな

>>525
そんなにマジレスが好きならお見舞いと称して会いに行けばいいのに(´・ω・`)

>>530
マジレスが幹事長→官房長官→総理総裁と駆け上ったあれの再現見てみたい
0736日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:19:52.24ID:Sxw4LbBL
>>593
コニタンの言い分

小西ひろゆき (参議院議員) @konishihiroyuki
私の質問主意書は10/2が答弁期限と9/18に決定。
このことは答弁担当の官僚(「現役の元同僚」含め)に9/18中に伝わっています。
四連休明けに答弁を起草し内閣法制局審査などを受けても十分に間に合います。
10/2答弁で9/18の予定をドタキャンする必要など、私の官僚経験からはあり得ない主張です。

なお言い出した側該当するツイートがこちら

私の予定にも影響したので、文句を言う。
昨日、現役の元同僚と約束していたのにドタキャン。理由がこれで納得した。
今回の臨時国会3日間で出た質問主意書は44本。うち23本が小西議員で、最終日にまとめて発射。
元官僚で、質問主意書が1本でも死ぬほど大変なのを分かってるはずなのに、何故…


つまりは2週間で44本(うちコニタンが23本)の質問注意書を作れという。
そうか、これが十分間に合うのかー。ふーん_____
0737日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:20:27.01ID:CCHKmjp/
そろそろコニ天も官僚に訴えられれば良いと思う(棒梨
官僚の精神力が持つかどうかが問題だが……

>>675
ガースーが都構想の住民投票に衆院選をぶつければラ党府連壊滅は現実味を帯びてくると思う
ラ党支持者が2009の如く危機感を覚えて投票に行けば話は別かもしれんが…
0738日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:21:28.37ID:NnqT3Xw/
官公労の支援を受けつつ公務員をしばき上げる我が党カコイイ
0739日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:22:14.79ID:Sxw4LbBL
>>736ついきで
しかも平日は野党のヒヤリングで呼び出される可能性も無きにしも非ずと。
0740日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:22:16.92ID:2EyasYIB
>>705
まったく動きがないって凄いな
完全に固定客以外が見向きもしてないってことだよな
合流した顔ぶれを見て減りもしないというのも逆方向に凄いけど
0741日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:22:48.08ID:TsMS5byh
>>729
個人的には「誰それ」
名前は聞いたことある、たしか神奈川かどこかの比例当選だったような……

>>731
マジレスがトランプに(外交と国際社会の)手解きして、今度はトランプがガースーに手解きするとな______
0742日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:23:56.38ID:TnVYJuCs
真面目に、野党のハラスメント行為で自殺した官僚もかなりいるんじゃないか?
ダメ太郎は省庁の働き方改革をするならそういうのも調査してほしいな
まあ亡くなった方や遺族のプライバシーの問題もあるけど
0743日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:24:13.94ID:Ab1hSRKA
>>737
大阪ラ党壊滅は喜ばしいかも知れんが、そうするとラ党の議席も大幅減でガースーに責任論も及んでくるんだが。

多少議席を減らしてでも大掃除を覚悟するなら悪くもないが。
0744日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:24:24.05ID:eqS5zPLh
維新が野党第1党になるかと思ったけど、さすがに今回の解散だとないか
仮に第一党になるとしても2022年の後に行われる衆院選か

前回(2019年)の統一選でもう少し議席取れてたら違っただろうが
0746日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:25:10.27ID:kPzLRM+s
>>729
落合貴之
所属政党 (みんなの党→)(無所属→)(結いの党→)(維新の党→)(民進党(江田G)→)(旧立憲民主党(直諫の会)→)立憲民主党
東京6区 当選回数 2回 2014年12月14日 - 現職

衆院2期生のくせに経歴が汚れじゃんよ(´・ω・`)
0747日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:26:21.93ID:qGUJyvYs
>>729
ところで、ぐぐっても出てこなかったんだが、落合貴之の間違いということはないっすか
0748日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:27:12.59ID:Oy8a5VUV
>>734
消費税を廃止したうえで保険料を値下げがベターであるな、
現状では負担が大きすぎる。

そして医療介護報酬もアップしたい、倍くらいにしたい。
0750日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:28:03.93ID:FGNgVMt0
>>719
年金なんて増えても子供は作らんよ

ここの御仁はほとんど既婚子持ちだろうから分かると思うが、数年後に職にあぶれてないかとか収入が減ってないかとか移動してないかとかの方が気になるもの
要は安定性ね

その点、終身雇用の確約が出れる時代は強かった
0751日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:28:05.55ID:Ab1hSRKA
>>744
前回の緑の人との取引で維新は大阪以外は出さない、希望は大阪から出さないということをしたので、関西以外の組織を一から作り直さないといけなくなってるのよね。

そしてそうしてできた維新の関西以外は風頼りの政党にしかなれないし。
0752日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:28:12.57ID:Oy8a5VUV
>>728
6万じゃ足りないよ、15万円は欲しいな。

22歳まで月15万なら、なんとかなるじゃろ。
0753日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:29:46.84ID:XB8oJeOE
保険料は地方で比率を変えるべき
最賃が300円近く違っていてでは
大都市でたくさん搾取か、地方で少ない基本給だが丸取りか
0754日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:29:50.01ID:Oy8a5VUV
>>737
てうか官僚にそんなに力があるなら、コニタンくらい抹殺されておかしくないよね。


実は全く大したことないのでは。
0755日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:30:08.46ID:Ab1hSRKA
女が「子供を産んで育てること」を至上の喜びに感じなくなってるのが多くなってるのが問題だと思うんだよなあ。

子供を産んで育てることを「社会で活躍したいアテクシの足かせ」と思ってる。

それが改まらないとねえ。
0756日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:31:15.76ID:NnqT3Xw/
結婚すれば割と子供は出来るので、仲人や結婚相談所の機能強化を頑張りましょう
0757日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:31:33.50ID:6vuvmqAt
そりゃまあ、なろう小説みたいな将来の希望をノタマってくれますが
親としては「それは若いころはよく罹る精神疾患だ。沈める方法は
俺が知ってる」状態やな(´・ω・`)
0758日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:32:58.03ID:TsMS5byh
>>740
おそらく枝野か福山がこう言うだろう
「比例投票(あるいは衆院選挙の投票先)では10%台、政党支持率の倍も支持をいただいている」
「潜在的な期待の高さを感じている。一刻も早く国会で本格論戦を戦わせたい」

このロジックはまんま旧日本社会党の「政党支持率よりも実際の選挙の得票率高い」なんだけど
おそらく一生、その事実からは目をつぶるのだろう
パヨクの好きなフレーズであるじゃないですか。過去に目を閉ざすものは、未来にも(ry
0759日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:33:12.74ID:eqS5zPLh
>>743
さっき調べたけど、2012がラ党煎餅合計で6勝13敗
これ以上負ける事あるかな?

比例が前回並だと仮定すると大阪の議員は少なくとも比例復活はするんじゃないかと思う
0760日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:35:42.39ID:wwujuswG
>>746

> 「自民対希望では」立憲民主、東京の15人が会見 西本ゆか 2017年10月4日21時40分
>
>  新党「立憲民主党」(枝野幸男代表)から東京都内の選挙区で立候補する意向の15人が4日、記者会見した。
> 党代表代行の長妻昭・元厚生労働相らが出席し、自公政権と希望の党への対決姿勢を鮮明にした。
>
>  欠席した18区の菅直人・元首相を除き、都内のすべての立候補予定者が会見場に並んだ。
> 「希望の党に当初は期待した。だが実態は全く違った」。11区で立候補予定の新顔、前田順一郎氏は、
> 強い口調で「憲法改正、安保関連法を認めねば入党できない。全く寛容な保守とは言えない」と言った。
> 4区の元職、井戸正枝氏も「排除されない社会を作っていきたい」と述べた。
>
>  立候補予定者らは、自公と希望の政策が似ていると主張。6区の前職、落合貴之氏は
> 「安倍政権のひずみ、間違いをただす選挙なのに、自民対希望では選択にならない」。
> 憲法改正や消費増税、原発への姿勢など主要政策は民進党の方針を引き継ぐといい、
> 1区の元職、海江田万里氏は「民主党、民進党の理念と政策を発展継承していくために加わった」と話した。
>
>  7区で立候補を予定する長妻代表代行は「もし立憲民主党を作らなければ、
> あのときなぜ政治家は選択肢を示さなかったのかと必ず後世、糾弾を受ける。
> これまでの野党は自民が放つ光を受ける惑星。
> これからは我々自身が光を放ち、めざす社会像を実現する」と力を込めた。(西本ゆか)
>
> ttp://www.asahi.com/articles/ASKB45JN4KB4UTIL031.html

過去スレより。懐かしいですね。光輝く存在になれましたか?_
0761日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:36:26.94ID:Oy8a5VUV
>>755
育児のほうが儲かるようにすればいい、
こども手当50万円というのもアリかもしれん。
0762日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:36:47.55ID:XB8oJeOE
>>759
比例はラ党ってのがかなり多そうだよな大阪は
大阪単独ブロックになられたらそれが一気に減りそうだけど
0763日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:38:33.33ID:XB8oJeOE
ガースーマネーみたいな名前で福祉名目の
仮想通貨つくれないのかね
怪しい通貨でなく円読み替えなら価値は早々付きそうだけど 
アルゼンチンやベネズエラは通貨が怪しくてプラン倒れしたし
0764日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:40:05.31ID:TsMS5byh
>>755
まあどうしたって出産したら1年近くは間空くもんなあ
テレワークや在宅勤務がもっと定着したら空白期間は短くなるのかな
まあなんでもかんでも自分の思う通りの人生設計たてれる人なんかいないんだけどさ
極端な話、いつ4ぬのかもわからなけりゃ、いつ病気になるのかもわからないわけだし
0765日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:41:14.33ID:5LeYBt2a
ふくすまTVのインチキグラフ騒動、引用元のセンセからも無断転載で怒られて炎上中
で、引用したやつがいいわけ

防災アドバイザー 斎藤恭紀 @saitoyasunori
@daihiko はじめまして。福島テレビの斎藤と申します。データをテレビで紹介させて
頂いた本人です。白河市が思いやり条例を策定というニュースにおいて、
『国民の8割以上がコロナは誰のせいでもない』『誰にでもなり得る』と強調したうえで『欧米に比べ本人の責任であるという回答が多い』という説明をしました
https://togetter.com/li/1594924
元ガ党議員じゃねーか
0766日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:41:45.04ID:eqS5zPLh
>>755
>社会で活躍したいアテクシの足かせ
「社会で活躍」って言っても緩ーく働きたいだけでガッツリ働きたくないって女性が多いからなぁ…
社会で活躍っていうんであれば家政婦或いは執事を雇ってでもやるべきだと思うが
このスレでさえ、他人を家の中に入れたくないって人が多いから、一般ではもっと無理だろうな
0767日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:42:15.53ID:XB8oJeOE
産休が年々長くなり悪用するやつが出た狗みたいな極端な例もあるよな
ぬぽことかもう出てきてもいいのに産休長くしてるから未だに休んでる
0768日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:46:38.77ID:6vuvmqAt
妹は「育児出産は女性の足かせ」系だったが、一人目生まれたら
ウリが困惑するくらい路線変更して、結局子供三人いる
0769日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:46:46.84ID:9PaUoQZi
>>755
んなこと思ってないが、地方では共働きでないとまともに学費も捻出できないので
肩身狭い思いをして産休育休取った後も仕事しながら家事、育児、介護(環境による)するのかとと考えると
わざわざ結婚相手探したりしない層が増えるのは仕方ないと思うな
0770日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:46:48.18ID:TsMS5byh
>>762
確か大阪だけなら維新>ラ党だけど、前者が4割から3割、後者が2割程度だったかな(うろ覚えで間違ってたらすまん)
実際の地方選の投票行動とは別に、国政政党での支持率なら、マジレス退陣前の全国的な上昇前から拮抗してた調査もあったような……
まあでも肝心の選挙体制が作れるのかどうかだよな
0772日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:50:30.25ID:Oy8a5VUV
>>769
産んだら働かなくていいくらいの給付金を出すしかないね、
子育て支援とはそういうこと。

ただし日本人だけだな、外人も混血もダメだ。
0773日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:50:30.82ID:JMNowgBV
>>552
赤と黒で差が付きすぎたな
嫁の違いでここまで差が付いたりするんだろうか

>>554
ロングアイランドを見てるとまるで評論家にしか見えなくて
菅(すが)ブームで菅(アレ)への当選力が働きそうで・・・

>>593
コニタンって法的措置をちらつかせたことが何度もあるけど実行したことあるんだろうか

>>602
ラ党が責任野党だった時代は暇とは思えなかったんですが
0774日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:52:22.99ID:eqS5zPLh
>>769
やっぱり、地方にも400万位稼げる職が必要か…
三大都市(23区、名古屋、大坂)だとどうしても出生率が低くなるから三大都市以外でも稼げる職を創出しないとな

どの業種で?って言われると難しい面もあるが
0776日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:53:23.79ID:TsMS5byh
>>768
結婚もそうなんでしょうけど、こればっかりは実際にやってみないとわかりませんもんねw
やってもいいかもというハードルを下げるという意味では、60万上限の新婚世帯補助金も悪くはないとは思う
うまくいけばGOTO見たいに少ない元手で新婚→新生児増加に繋がるかもしれないし

【結婚は人生の墓場】旧民主党系等研究第899弾【新党は人生のバカばっか】
0779日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:58:11.24ID:XB8oJeOE
昔はあれ売ってないとかテレビのコレが入らないとかで大都市に流れるやつたくさんいたが今はネットで解決できる
でもそれが止まらない
まず街の衣料品屋がダサすぎるのが問題
0780日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/21(月) 00:01:00.98ID:+x68zG2J
>>779
イオンモールは全国同じものが手に入るって意味では格差是正なのよね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況