X



【我が党等惨敗(予想)】旧民主党系等研究第897弾【マジレス参拝】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イージス和尚 ◆NirvanaNeA
垢版 |
2020/09/19(土) 10:37:22.08ID:5a45a3XL
前スレ
【民主党を象徴する出来事】旧民主党系等研究第896弾【合流と分裂、マウント取り】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1600402508/

関連スレ
【現金化で】月川当局者研究第127弾【厳韓化】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1596897045/

【カンじゃない】菅自民党研究第1弾【スガだ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1600064772/

【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599118516/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい
0098日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 14:10:02.92ID:r9+HR28l
スクープ! 朝日新聞が遂に500万部割れ 実売は「350万部以下」か
号外速報(9月18日 22:10) 2020年10月号 DEEP [号外速報] by 永井悠太朗(ジャーナリスト)

新聞離れに歯止めが掛からない中、朝日新聞の販売部数(朝刊)が8月に
ついに500万部を割ったことが分かった。400万部台に落ち込んだのはおよそ55年ぶりのことだ。
新聞販売関係者の間では、読者に配達されないまま廃棄される
「押し紙」の分を差し引いた実売部数は300万〜350万部程度との見方が強い。

10年で300万部失う惨状
日本ABC協会のまとめによると、朝日新聞の8月の販売部数は499万1642部で、
前月比2万1千部、前年同月比43万部の減少となった。
朝日新聞の販売部数は1980年代末から2009年にかけて800万部台を誇っていたが、
14年12月に700万部を割り、18年2月には600万部を下回った。
10年ほどで300万部も失った上、減少の速度は増している。(以下略)
ttps://facta.co.jp/article/202010041.html

>毎日、日経は「200万部割れ」目前
>他の全国紙も苦しい状況に変わりはない。今年8月の販売部数は
>読売新聞742万3千部(前年同月比52万1千部減)、毎日新聞209万7千部(同23万3千部減)、
>日経新聞206万5千部(同22万7千部減)、産経新聞124万3千部(同11万8千分減)で、
>毎日、日経両紙は200万部割れ目前だ。ただ、日経新聞だけは日経電子版の有料読者が
>7月1日現在で76万8千人に迫り、「紙」の減少分のかなりの部分を補っている。
0101日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 14:13:13.90ID:Mzpl2O0l
サイタマーで青島健太推しで失敗したのにまた千葉でタレント擁立かい
0102日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 14:13:43.07ID:q/R+iEdr
https://mainichi.jp/articles/20200918/k00/00m/040/249000c.amp

「僕が駅を利用しない方がもうかるのか」 疎外感訴える障害者 無人駅巡りJR九州提訴へ
毎日新聞 2020年9月18日 21時05分(最終更新 9月18日 22時18分)

 都市部やその近郊でも加速する駅の無人化を巡り、障害者が移動の自由を守ろうと立ち上がった。大分市で車椅子生活を送る男女3人が、JR九州を相手に損害賠償を求めて提訴することを決意した。「僕が駅を利用しない方が、JRはもうかると思っているんじゃないか。仲間外れにされた気持ちだ」。
0103日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 14:13:56.54ID:Y92sG6I7
「外交 特使」で森元さんネタないかなと探してたら
パが発狂してて楽しいw
https://pbs.twimg.com/media/EiKp-6vVoAMT-v8.jpg
画像内より改憲議論について
>野党に対して「『安倍政権の間は議論はできない』と言っていた。菅政権になったのだからその言い訳は通用しない」
>と強くけん制した
やっぱり煽りは忘れないw

内容要約
衆参同日選常に考えてた
ガースーから求められれば外交特使等として協力
改憲出来なかったこと断腸の思い
コロナ対応はもっと良いやり方があったのではないかと自問している
オリパラ開催は「人類がコロナに打ち勝った証し」
0104日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 14:15:11.55ID:oOauJ/7r
アメリカについては『新聞学』浜田純一/編,日本評論社,2009年の
p.82に「米新聞発行部数上位10紙」(2008年3月〜9月,出所:米ABC調べ)が載っていた。
上位10紙は
@USAトゥデー 229万部
Aウォールストリート・ジャーナル 201万部
Bニューヨーク・タイムズ 100万部
Cロサンゼルス・タイムズ 74万部
Dニューヨーク・デーリーポスト 63万部
Dニューヨーク・ポスト 63万部
Eワシントン・ポスト 62万部
Fシカゴ・トリビューン 52万部
Gサンフランシスコ・クロニクル 45万部
Hニューズ・デー 38万部
https://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&;id=1000271579

NYタイムズ、購読者数1千万超え目指す 電子版が好調
ニューヨーク=江渕崇 2019年2月7日 17時25分
https://www.asahi.com/articles/ASM273J5WM27UHBI017.html

( ´_⊃`) もう地方紙と言わせない。東京朝日新聞ざまーww
0105日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 14:15:51.00ID:q/R+iEdr
https://news.yahoo.co.jp/articles/d52fe6cb4f324cf1adcd937b2933a4801ccdb887

安保法5年、米軍防護着々 進む一体化、中国にらみ
9/19(土)7:12配信

 集団的自衛権行使を一部容認する安全保障関連法が成立して19日で5年。  この間、日本周辺で自衛隊が米軍艦艇・航空機を防護する活動件数は増加し、日米の軍事面での一体化は進んだ。中国が東・南シナ海への進出を図る中、菅政権も安倍政権に引き続き、米国と双務的な関係を平時から構築することで対抗する考えだ。
0106日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 14:16:00.07ID:vk64eICG
暇だから、半島の組閣記事を読んでいたら、案の定
マジレス弟は極右、軍事拡大を目論んでると妄想全開でペンを走らせてたな

いいな妄想で金貰えて世界に読まれる記事を書くことができて_____
0107日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 14:17:57.01ID:7S7SftAd
>>78
退化した啓蒙思想の成れの果てなんだよ今のリベラルは。

盲目の大衆の目を啓くという気分だけ全能感の無能の集団になっている、それも彼らの知性や教養すらマスメディアから与えられたコピペにすぎない。
紙で高級感を装った論壇誌のコピーなんだ。

共産主義はまさしく、良い人(思想的にすぐれた人)が独裁すれば良い世の中になると言った、
半世紀前の小学生と同じレベルの思想だった。
その崩れが今のリベラルの母体に成っている。
0109日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 14:19:26.70ID:mXcI/B97
>>78
リベラルなのに異なる価値観に対する寛容性0なのがねえ…
昔からのリベラルの欠点ではあるが
0110日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 14:21:28.35ID:mXcI/B97
>>82
HSGは発信力はあるが責任ある地位に置きたい人物ではないわな
ああいう奴がいるからこそこそ地方分権には反対だわ
道州制なんてやったら国家分断計る連中が権力持ちかねない
0111日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 14:24:08.90ID:mXcI/B97
>>81
認められた弱者は優遇されるけど認められてない弱者は好きにしていいんだよ
あいつらはただ自分が正義に浸りたいだけで差別自体が悪いとは思ってないからな
0112日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 14:24:15.44ID:gWQQpmz5
>>82
反HSG陣営もよく敵対者に「勉強しろ」と発見器で連呼してるので……正直同じ穴の狢ニダ
ただ、反HSG陣営にはジローやヨシフのようなパヨった連中と酷使系が大量に憑いてる以上選挙をすると有利なのはHSG陣営ニダ

>>97
吉村は府知事業に専念してる……と思いたい
0114日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 14:25:44.83ID:mXcI/B97
>>91
ナチスに対する差別は問題ない連中ですからな
ナチス関連でもとんでも判例いくつかあるし
0115日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 14:25:48.16ID:iu9mPh8W
>>102
民間経営ですから身体障害者が乗車で10倍運賃くれるとか利益出るならやってくれるかもだが
セーフティネットに引っかかって雀の涙程の運賃渡されてもなぁ・・
0116日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 14:26:39.56ID:7S7SftAd
奴らは二元論の世界観に生きている。

善と悪の闘争の場として世界を把握しているので、とうぜん政治も善と悪の戦いの場だし、
あらゆる場にそれを持ち込む。

自分と反対(悪)とは妥協できないし、寛容になるわけにもいかない。
それがなんでも反対する理由だし、自分達が出した法案でも悪とは戦わなければならないから悪が賛成したら反対するしかない。

異なる価値観は悪なので寛容なわけがない。
0118日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 14:29:05.37ID:r9+HR28l
>>102
>提訴するのは、大分市の吉田春美さん(67)、宮西君代さん(58)、五反田法行さん(36)。

大分)障害者がJR提訴へ 「駅員いれば気遣い不要」
有料会員記事 中島健、伊藤繭莉 2020年6月20日 9時00分
ttps://www.asahi.com/articles/ASN6M6WW0N6LTIPE010.html

>駅無人化により事前に連絡や調整を必要とされる制約を受け、
>突然の外出を余儀なくされた場合は利用できないなど不利益を被っているとして、
>1人あたり慰謝料10万円を求める。


大分市内の駅無人化、障害者団体が3月中旬までにJR提訴 2020/01/30 03:01
ttps://www.oita-press.co.jp/1010000000/2020/01/30/JD0058917151

> 同会は無人化に反対している。介助に予約が必要になった点を、
>社会的な障壁を取り除く「合理的配慮」を欠いた対応だと批判。
>障害者差別に当たるとして提訴する方針を昨年11月に決めていた。
>同社はその直後、介助に関する利用案内の文言を変更した。「提訴とは関係ない」としている。
> 同会はこの日、大分市内で同社の対応について協議した。参加者から
>「予約が必要なことに変わりなく、問題の本質的解決にならない」
>「視覚障害者の安全は保たれないままだ」との声が上がった。
>「無人化が他の駅に広がるのを防ぐためにも提訴が必要」と意見がまとまった。
> 既に無人化された敷戸駅を利用する障害者3人が原告になる予定。
>同社に1人1万円の慰謝料を求める形を取り、合理的配慮の不備を問う。
>
> JR九州は鉄道事業の合理化を進めるため大分市内8駅で無人化を計画。
>2018年3月以降、牧、敷戸、大分大学前の3駅で実施した。以前から無人駅だった
>滝尾、幸崎を含め計5駅に、監視カメラで安全を確認する遠隔案内システムを導入した。介助の予約は
>電話やファクスで受け付け、従来はポスターなどで「乗車前日の午後8時まで」と求めていた。

慰謝料が1万円から10万円になってる。
0119日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 14:29:51.89ID:mXcI/B97
>>116
それ普通は宗教というよね…
何よりも仲間内ですら妥協出来ないのが問題だよなあ
0120日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 14:30:08.41ID:VAm1ULMi
>>102
ごめん、駅無人化を阻止じゃなくて損害賠償請求のロジックがわからない…
0121日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 14:30:31.09ID:oOauJ/7r
ギンズバーグ米最高裁判事が死去 女性権利に功績、後任指名へ
2020年09月19日12時06分
【ワシントン時事】米連邦最高裁判事で最高齢のルース・ギンズバーグ氏が18日、膵臓(すいぞう)がんのため死去した。87歳だった。リベラル派で、女性や人種的少数派の権利向上に功績があり、若者を中心に偶像視される存在だった。

定員9人の終身制の連邦最高裁判事は、11月3日の大統領選を控え、トランプ政権下で後任の補充があるかが焦点。米メディアによると、トランプ大統領は後任を指名する意向で、与党共和党上院トップのマコネル院内総務も人事承認の手続きに入る考えを示した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091900237&;g=int
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202009/20200919at10S_p.jpg
合掌やすらかに

死なせないって言っていたじゃんよ(´・ω・`)
( ´_⊃`) しょせんリベラルの本気だから
0125日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 14:33:04.88ID:r/Zr2CL4
>>116
2元論自体は頭悪いなあと思うけどまあそれはいい(本当は良くない
そういう連中がもれなく特亜に媚びるのはなぜなんだ
0127日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 14:33:33.02ID:iu9mPh8W
>>118
民間企業ですしなぁー
大分市が駅事務受託して大分市が駅で障害者介助やればいいんでは
九州だとJRって選択肢だけでなく高速バスもあるだろ・・
0128日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 14:36:01.05ID:oOauJ/7r
3分で学ぶ世界
2020年09月19日 12時45分 JST | 更新 1時間前
ギンズバーグ最高裁判事の最後の願いは「大統領が変わるまで、自分の後任が選ばれないこと」だった
体が弱っていく中、亡くなる数日前に孫に最後の願いを伝えていました
Sarah Ruiz-Grossman
https://www.huffingtonpost.jp/entry/ruth-bader-ginsburg-s-last-wish_jp_5f657096c5b6de79b6750c33
https://img.huffingtonpost.com/asset/5f6575bc2400001e17922870.jpeg

いきなりこれかいw ハフポスト
0129日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 14:36:26.76ID:hPSRt1Vh
>>125
日本と反目してるから媚びてるように見えてるだけで、日本と何らかで協調したらすぐ非難し出しますよ。
所詮特亜も己の意のままにならない日本を憎むための道具の一つでしかないですよ。
0130日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 14:38:32.91ID:hPSRt1Vh
>>118
駅員なら何しても構わないと思ってる根性は怖いよなあ。
ボランティアでもヘルパーでも駅員でも同じように気遣いすべきだろ。
0131日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 14:46:39.91ID:Y92sG6I7
>>74
どうもしないんじゃないかな
他国のことだしもう一議員なんだから

>>83
花札にとっては異教の施設だからなあ
ガースーがどこまで花札の心を引き付けられるかによるかな

>>98
アカヒと変態はあそこまで頑張ってアベガーしまくったのに(´・ω・`)
0133日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 14:49:17.71ID:7S7SftAd
プレジデントの記事が彼らの思考を良く現していると思うよ、なかなか可視化しないからな。

これが徳治主義の儒教文化圏と共産主義は相性が良かった理由で、良い人による独裁を理想としている。
共産主義は死んでいるが思考様式はしつこく残っている。

以前、左翼から転向しても思考様式が残るので転向者は有害だと言った人が昔いたんだよな。

誰が良い人か徳があるかは主観でしかないのが致命的な欠陥だがパヨクが気づく事は無い。
どちらも恣意的な支配には理想な思想。
0134日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 14:50:47.45ID:y8rUqEv8
>>1
乙です

>>114
モルヒネデブの親族の女性が、
「自分には子孫を残す資格がないと思っています」と言って子宮を摘出してしまった話は
絶対にそれはダメだろと言いたくなる案件でした・・・
ドイツ国内では、彼女の判断を正しいと考える人が多いようで
0135日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 14:53:53.68ID:LIRh+cNt
>>120
駅員さんをこき使うのではなくて、自分で介護者を手配すれば乗降できますから。
その介護費用も、自己負担はあまり必要がないと思います。

そういえばコロナ前に
「障害者が働くために職場での介護費用を負担しろ!」
「通勤時の介護者の費用を負担しろ!」と
(-@∀@)や変態が変なキャンペーンを始めていたけど、
コロナでテレワークがはじまって吹き飛んだなぁ…
0136日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 14:55:03.70ID:LIRh+cNt
>>121
これ本当なんだろうか?といつも思う

> 若者を中心に偶像視される存在だった
0137日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 14:56:22.99ID:VuQt6YXW
>>134
歴史戦で無抵抗を決めていたら日本だってこういうめに遭う。

「ナチスノハンザイ」もどこまで盛られているのやら。
0138日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 14:56:37.62ID:7S7SftAd
朝日が吉田証言の捏造を認めた時に、購読者から凄い反発が出たそうで、アカピーは煮詰まった精鋭を満足させる記事をかかなきゃならない。
0139日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 14:58:12.20ID:PnIFzxaT
>>131
自分にとっては戦没者慰霊施設でアーリントンとかと同じ感覚だけど、
「神社」だからなぁ。
千鳥ヶ淵ももちろん慰霊施設だけど、かつての
敵対関係を乗り越えて同盟結ぶ国にはやっぱり
靖国で英霊に語りかけてほしいな。
0140日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 14:59:08.66ID:iu9mPh8W
>>135
そもそもチョーク工場他いくつかの事業所ぐらいでしかねぇ・・
罰金払っても罰金のが安いしだったら違反するべ・・と
0141日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 14:59:37.76ID:ZKGL7fwz
>>89
橋下元市長のマスコミ批判には耳を傾けるべき点はあると思うが
マスコミ批判すればOKというのも、それはそれでおかしいと個人的には思う
個々の研究員の物差しや価値化によって是々非々で、ここはわかるけど、ここは違うんじゃね?っていうのでいいんじゃないですかね
0144日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:03:00.56ID:QTUVqrak
>>140
安全衛生推進者講習会で、某大企業でその系の部署にいた講師が
「会社の規模によっては、真面目に対策するより数年に一度バレた際に罰金払った方が安い」
ってぶっちゃけてたな(´・ω・`)
0145日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:06:21.27ID:mXcI/B97
>>134
正しいと思うならドイツ人全体を断種しなけりゃならんのにね
ドイツ人ってこういう誰かをスケープゴートにして悪を押し付けるいじめみたいな事いつもやってるわ
0146日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:06:47.97ID:ZKGL7fwz
>>38
その時、国務省とともにマジレス批判したのがバイデン前副大統領なんですよ
日中韓訪問した時、順番忘れたけど日本に来て「靖国参拝しないっていっておいたから」と、頼まれもしないのに勝手に中国韓国に伝えて
マジレスは内心怒髪天(あるいはあきれていたか)だったけど、にこにこして一切言質を与えず参拝

靖国参拝するなと米国政府高官が自粛を求める、まあここまではわかるんですよ(個人的には賛成しないが)
問題は当事者の意向(この場合はマジレス)を確認せず、勝手に相手国に伝えて、仲介外交やってやったぜ!とどや顔して、裏切られた!と激怒してという一人芝居
本当にあの時はバイデンの外交センスのなさに呆れた
ここから戦後70年談話、米国上下両院演説に伊勢志摩サミット、オバマの広島訪問にまでもっていったんだから、マジレスやっぱパねえわな
バイデンも自分のやらかし忘れて(本気で忘れてたのかもしれない)「アメリカの真の友」とか持ち上げてたし
0147元軍艦住宅住人 ◆bJwT9.wqjY
垢版 |
2020/09/19(土) 15:07:08.34ID:wagm6brV
>>144
珍しい権利を追求する人は考えが欠落しがちだが
「あまりに金がかかる事は廃止してでもコストカットする」のが民間企業でして…

「わしら福祉事業やっとらんぞ」という会話、どこの会社でも表には出さないがやっとるかとw
0149日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:07:53.48ID:QbV9ktb6
>>81
これは ひどい

70 ピマリシン(SB-Android) [US] 2020/09/17(木) 00:54:03.46 ID:39wEqnTP0
ドイツ人の田舎根性は凄いぞ

「スシとか生魚食っててキメええw」

フランスの文化人が寿司を褒める

「スシをくれ!スシを食いたい」

「ラーメン?蛮族の食い物は知らんw」

パリでラーメンが流行る

「ラーメンをくれ!ラーメンを食べたい」

万事このパターン
0150日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:08:39.26ID:ZKGL7fwz
>>143
あいつらの場合は、あれだけかばってもらいながら「真意が伝わらないのは、人気が出ないのはお前らが悪い!」だもんなあ
筋どころか鱗も表皮もない
0151元軍艦住宅住人 ◆bJwT9.wqjY
垢版 |
2020/09/19(土) 15:11:45.82ID:wagm6brV
>>149
つ「新幹線が成功したら似たの作る」
つ「レクサス(セルシオ)が当たったら電子装備快適装備満載のベンツを出す」

*両方ともトラブル出まくりましたw
特に「それまでは手が届くからと運転席側のミラー手動調整にしていたのに、センターのパックミラーまで電動にするわ電マ椅子つけるわと弾けたベンツお前やお前」
0152日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:12:07.21ID:oOauJ/7r
>>149
まだそれなのか?w
イタ飯食え、日本人はイタ飯でおフランスを克服したぞ(`・ω・´)

ドイツ人にはイタ飯は効かないのか?
0153日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:13:52.45ID:y8rUqEv8
ニュルンベルグ裁判で死刑になった高官の孫娘がインタビューに応じた本によれば、
彼女の祖母が「あの人は何も悪い事をしていない」と死刑になった夫を庇うと、
彼女の両親と姉が高齢の祖母を暴行し、彼女だけが祖母を庇う・・・という酷い家庭環境だったな
学校でも「人殺しの孫」と先生に罵られ続けて居場所が無かった模様
0154日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:14:43.16ID:lDv92Div
火を通さない食事がディナーですから
ストイックなンですネ
0155日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:16:16.08ID:mXcI/B97
>>136
サンダースなんかも割と若い支持者多いと聞くな
日本でかつて置きた学生運動に近いものがあるのかも知れん
0156日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:16:26.35ID:baURk63L
ドイツと言えば、ナチス信奉の疑いで警官のグループが停職処分になったとか
BS1のドイツ現地ニュースでやってた

ナチスはドイツ人の中からナチュラルに出てきた、ってことなのかもね
0157日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:16:58.59ID:lDv92Div
ゲルマン人大移動で、どこかの馬の骨が集まった国があるんですかね?
0158日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:17:09.15ID:iu9mPh8W
>>149
パリが欧州本土の東京、ドイツ各都市は田舎の小都市かい・・(´・ω・`)
0159日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:17:19.37ID:mXcI/B97
>>137
沈黙は完全な悪手だよなあ
こういう時に働かないといけなあ外務省が役に立たないのは悲しいが
0160元軍艦住宅住人 ◆bJwT9.wqjY
垢版 |
2020/09/19(土) 15:20:23.42ID:wagm6brV
>>152
(あいつらの気候と産品に影響がある)
(日本に近い気候で稲作やってたり、地中海性で果物や野菜がよく採れたり新鮮な魚肉が手に入りやすい長靴と、ジャガイモやアスパラガスなら育つさぶい芋の領土を比べたら、そりゃあ加熱したくもなるわなと)

ドイツ料理の影響も考えられるアルザスの郷土料理ベッコフ
専用のベッコフ鍋で窯の残熱を利用して長時間煮て作る
https://i.imgur.com/SE142ah.jpg
0161日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:20:30.38ID:auBk87ap
>>128
願うのは個人の自由だけど
制度としていつまでも後任置かないのは駄目でしょ
0162日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:21:11.30ID:ZKGL7fwz
>>82
これだな

>>112
>選挙をすると有利なのはHSG陣営
首長選挙と議会選挙はそうだけど、都構想住民投票は正直わからん。せいぜい10から
この間の世論調査で公明支持層が都構想に否定的だったのはびっくらこいた(といっても6割だけど

大阪都構想「賛成」の公明、支持層の6割近くが「反対」(9月6日調査)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7de427498a9991e3de9f346c877e4bb01e1b7a2
>大阪都構想に関する大阪府市の説明が「十分ではない」との回答が7割を超えた。
>一方、支持政党別では反対方針の自民の支持層で賛否が割れたほか、推進派である公明の支持層で「反対」が過半数
>(略)自民支持層は賛成45・3%、反対49・4%で、わずかに反対が賛成を上回った。
>公明支持層では賛成26・0%、反対57・4%で、党方針と異なる結果が出た。

>都構想「賛成」と答えた人たちの56・7%が、説明は「十分ではない」としている。
>松井一郎市長を「支持する」とした人らの59・4%も同様に回答。
>(略)前回賛成票を投じた人の87・0%は今回も「賛成」。前回反対に回った人の85・4%が今回も「反対」と答えた。
>前回「投票していない・覚えていない」とした人たちは今回の調査で賛成41・7%、反対29・6%に分かれており、
>こうした“中間層”を推進と反対の両派がどれだけ自陣に取り込めるかが鍵となりそうだ。

ただ仮に前回と同じ構図で都構想否定しても、また3度目の住民投票目指して現在の対立構造続くのは確定的なので
もうとりあえず都構想でいいから、次にいってくれとなるかもしれない

ラ党府議団みたいに、維新案の法的な問題点に目をつぶって、取り合ず賛成してその次の体制のこと考えようぜ、というのもわからんではないんだが
かといって、なあ……なるようにしかならんのだろうけど、そんなこといってたら選挙にならんし
0163日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:21:54.42ID:cJM6E53q
>>152
しょせんアングロサクソン
味覚自体があれだから他人の判断しか基準にできぬのだ
0165日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:22:54.27ID:iu9mPh8W
>>147,144
福祉が銭になるのはヤクザか半グレやメルヘン界隈じゃないと・・
ヤクザメソッド、半グレメソッド、メルヘンメソッドっと

特筆的な技能持ちなら向いてる技能に合わせた作業場で作業したほうが良いんでねーの
健常者に負けない技能とかあるでしょ
視覚障害で聴力良いなら音関係の仕事だったり
聴力障害で触覚に優れてるなら手で触って検品するような仕事と
0166日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:22:59.26ID:+UBP7l+j
変な評価だな

山口貴士

アメリカ最高裁のリベラル派の重鎮、ギンズバーグ判事がお亡くなりなりになりました。
バーチャル児童ポルノ規制に違憲票を入れてくれた裁判官であり、
この判決は日本における表現規制反対運動にも大きな後押しとなりました。
ご冥福をお祈り申し上げます。

https://twitter.com/otakulawyer/status/1307115957903675392?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0167日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:24:31.18ID:+UBP7l+j
>>166

任期満了直前にトランプが新たな最高裁判事を任命できるか(上院の承認手続きを通せるか)、
オバマ前大統領が任期満了直前にやろうとして共和党が猛反対した前例がありますが、
オバマのときは二期目で再選がないので事情が違うと熾烈な戦いになるでしょう。
ここで宗教保守派の判事が任命されると

https://twitter.com/otakulawyer/status/1307119719087038464?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0168日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:25:03.68ID:mXcI/B97
>>162
都構想に関してはメリットが今一分からんのよね
大体維新はこういう問題に具体的な争点(大阪メトロでどこどこをいつまでに開通させますよとか)出してくるんだけど都構想については抽象的な話が多い
だからなんか怪しい感じもするんよね
0169日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:25:25.02ID:ZKGL7fwz
>>161
その法的根拠は?で終わるもんな
オバマ前政権が指名した候補(保守派の後継に穏健派共和党系を指名)は、上院多数派の共和党が反対したので選挙後ということになったのであって
今上院で多数派が共和党である以上は、指名されたらなあ
0170日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:25:43.57ID:+UBP7l+j
>>167

連邦最高裁は保守派寄りになり、表現の自由にとってはマイナスにしかなりません。
次期大統領に任命が持ち越され、
その大統領がバイデンの方が日本の表現規制反対活動にとってもプラスです。
BLM の抗議活動名目の略奪や暴動はトランプを有利にするので
早く治安を回復する措置を取って欲しいです。

https://twitter.com/otakulawyer/status/1307121597292195841
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0171日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:26:56.38ID:+UBP7l+j
>>170

ギンズバーグ最高裁判事は、2009年に膵臓がんの診断を受けているので、
オバマ大統領時代に引退し、より若いリベラル派の裁判官の後進に道を譲っていれば...
という気持ちを持つ人は多いでしょう。私もそうです。
停年のない終身官の引き際は難しい。が、今は、ご冥福をお祈り申し上げます。

https://twitter.com/otakulawyer/status/1307135852884230146?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0172日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:27:49.14ID:iu9mPh8W
>>162
無限ガチャ引いてるようなもんでしょ
ゲ党が満足(府市統合&公務員の待遇・手当・給与を底辺級まで削減&公務員をぎりぎりまで人員削減)するまでガチャ引き続けるでしょ
そもそも大阪市の役所職員の待遇が高すぎるんじゃ・・ってゲ党オーナーが思ってるからして・・
0173元軍艦住宅住人 ◆bJwT9.wqjY
垢版 |
2020/09/19(土) 15:29:09.54ID:wagm6brV
>>168
市 の 赤 字 付 け 替 え

市を府と読み替えてもよい
なお、ナニ市やねん大阪市の事かとか大阪府の事かとか具体的な自治体名称を言うのは差し控えたいw
0174日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:29:19.78ID:ZKGL7fwz
>>168
結局それが賛成派も中間派もふくめた「説明不足じゃね?」という世論調査にあらわれているんだと思う
ウリ個人としては維新案には否定的だが、住民投票で賛成意見出たらしゃーないと思ってる
仮に否決されて松井市長・吉村府知事が辞任したとしても、維新候補通るだろうし。あるいは2人とも再選出馬するか
それで選挙結果で「3度目に挑戦します」になる
0175日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:30:10.27ID:mXcI/B97
>>172
前回はHSGが政界引退賭けるといってたけど今回はそれもないというのもあるな
話題性に乏しくなってる
0177日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:32:33.68ID:QbV9ktb6
>>156
ヒトラーは「自民族の欲求、衝動にクソ正直者過ぎたドイツ人」だと思うぞ
0178日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:34:09.67ID:ZKGL7fwz
>>172
まあ歴史的にアホみたいな手当てがあったのも、変な採用枠があったのも、変な融資があったのも事実なんだろうけどさ
ものっすっごいゆっくりとした足取りながらも、それに維新府政(市政)前からメスを入れてきた経緯もあるんだけど

>>173
「赤字付け替えで何が悪い、財布が2つあるから管理できないのであって、財布を一つにして管理しやすくしなければいけないんです!」と言われたぞ……
詭弁だとは思うし、何か間違ってる気がするけど、何が間違ってるのかウリには答えられなかった
0179日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:34:33.21ID:LIRh+cNt
>>176
なにが「分断した」と主張しているのかと思ったらwww

------
第2次安倍政権の7年8カ月は
「親安倍」と「反安倍」に民意の分断が進んだ時代だった。
菅義偉内閣の発足直後の世論調査で64%という高い内閣支持率となったのは、
分断に疲れた民意が「癒やし」を求めた結果ではないだろうか。
0180日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:35:01.68ID:mXcI/B97
>>177
あの時代は第一次の後でドイツ壊滅してたから仕方ないと思うわ
まあドイツ人らしくユダヤ人をスケープゴートにしたし周りの国々はそれを無視した訳ですが
0181日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:36:03.23ID:mXcI/B97
>>178
管理しやすくなってもそれは管理する側の話で管理するやつを信用できるかどうかは別問題かと
0182日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:36:12.90ID:vZNAW/qN
>>168
メリットはあると思う、東京都に東京市があり東京市庁と東京市議会があると想像すればわかるけど、
無駄と思う人は多いはず。
HSGが周辺都道府県を巻き込まなければ、以外に邪魔する理由はないはず。
大阪府だけで勝手にやってくれですむ。
0183日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:36:15.58ID:tNBjDVht
>>140
障害者雇用をしない会社への罰金はもっと高くしてほしいわ
障害者の立場だと就労までいくのがほんと大変
0184日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:36:17.65ID:7+2c4gSy
役人の特権がいやなら不景気なんとかしろよゲ党は
我が党みたいにデモシカ役人も増やせずひたすら働けない悩みを増やすだけの改革になりそうで
(まあ組合利権のために新卒だけ泣かす改革よりマシにはなりそうだな)
0185日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:36:59.07ID:LIRh+cNt
>>180
欧米はドイツ同様にユダヤ人差別をして、
戦後にナチスドイツに責任を押しつけただけだと思います。
0186元軍艦住宅住人 ◆bJwT9.wqjY
垢版 |
2020/09/19(土) 15:37:34.45ID:wagm6brV
>>178
前回の投票結果から読める大阪市以外の民意
「大阪市の赤字は大阪市で解消せーや、わしらに押し付けんな」
0187元軍艦住宅住人 ◆bJwT9.wqjY
垢版 |
2020/09/19(土) 15:37:38.74ID:OUZMEi69
>>178
前回の投票結果から読める大阪市以外の民意
「大阪市の赤字は大阪市で解消せーや、わしらに押し付けんな」
0188日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:38:42.70ID:mXcI/B97
>>182
実際府市だけならそこまで反対は出ないかもね
前の時も堺市入れてたのが致命的だったと思うし
ただ道州制、グレーター大阪、都構想と来てるから単純に権限拡大したいだけじゃね?としか思えないんよね…
0189日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:40:13.14ID:tNBjDVht
>>165
どういう幻想をもっているのか知らないけど特筆的な技能持ちなんかほとんどいないよ
障害者の側からは手を伸ばしてるんです
なかなか手を伸ばしてくれないのは社会のほうでしょ
0191日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:42:51.22ID:0c4+en0U
>>141
つーか、HSGもラ党も含めて政治家には遍く是々非々で接するべきニダ
たまたま個々の政策全てに思想が合わなければ全否定してもよいけども
0192日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:43:02.93ID:tNBjDVht
>>144
そうなんですよね
それが社会の本音なんですよね
社会は障害者を受け入れない
だから社会を恨むようになる
ここの連中に対しても恨むようになる
0193日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:43:19.75ID:mXcI/B97
>>189
手を伸ばしたら助けてくれる
助けられて当たり前なんて人間助けたい人はそうそうおらんよ
障害者=富豪でも特権身分でもないんだから
0194日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:44:07.74ID:ZKGL7fwz
>>181
まあ確かに

>>182
>HSGが周辺都道府県を巻き込まなければ、以外に邪魔する理由はないはず。大阪府だけで勝手にやってくれですむ。
個人的には官都の大阪が地盤沈下したら、西日本経済全体が地盤沈下すると考えている
まあ維新案がうまくいけば、それに越したことはないんですけど
関電に脱原発圧力だのかけたりしなけりゃね……静岡県知事のやらかしであんまり目立ってないけど
あれもリニア大阪開通の障害になるんじゃないかと危惧してる
0195日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:44:54.28ID:y8rUqEv8
障害者は健常者に比べて生産性に劣る割に、一人当たりに掛かるコスト(庶民の血税)が高い
障害が重ければ重いほど生産性が劣って、尚且つひとりあたりに掛かる税金が高くなる
その辺の事は認識しておいた方が良いと思うんだけどね
権利、権利と騒ぐ前に
0196日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:45:53.20ID:0c4+en0U
>>184
それは主に政府のお話なので、ゲ党ガーするのはどうなの?と思ふ

というか、あなたはマジレス政権下で不景気だったと思うのですか?
0197日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 15:46:27.30ID:vZNAW/qN
>>186
そこで大阪市議全員失業で市長も市の役人も失業で怒りを抑えてもらいましょうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況