X



【カンじゃない】菅自民党研究第1弾【スガだ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/14(月) 15:26:12.91ID:4A1bcMxF
自民党公式 http://www.jimin.jp/
菅義偉公式 https://www.sugayoshihide.gr.jp/
菅義偉twitter https://twitter.com/sugawitter
菅義偉FB https://www.facebook.com/yoshihide.suga
菅義偉インスタグラム https://www.instagram.com/suga.yoshihide/
自民党広報twitter http://twitter.com/jimin_koho
自民党インスタグラム https://www.instagram.com/jimin.jp/
官邸公式インスタグラム https://www.instagram.com/kantei/

自民党ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
菅内閣 (決定され次第追加)

【映像】
youtube http://jp.youtube.com/ldpchannel
ニコニコ動画  https://ch.nicovideo.jp/ch90

スレ立ては>>950。立てられない場合は随時指定の程お願いします。

【戦没者の御霊に平安を】安倍自民党研究第195弾【ご遺族の皆様にはご多幸を】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1597798228
※前スレ
【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599118516
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0670日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 10:17:38.98ID:fRDya19q
現在非常に強い電磁波攻撃されている
深夜明け方よりもさらに強烈な暗殺攻撃!

助けて下さいSOS!
お願いします!!
0672日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 10:20:26.23ID:fRDya19q
菅総理は国民の命と安全を守ると
総理就任の時もおっしゃっていましたよね?

早く世田谷区を中心とした
8月30日にメールでお願いした
空と陸からの電磁波レーダー照射攻撃犯罪を
止めて下さい。

SOSSOS!!!!!
0673日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 10:55:24.16ID:fRDya19q
攻撃機2機で電磁波照射犯罪させないで下さい。

これは?10:36
https://i.imgur.com/OEVKKQ4.jpg
https://i.imgur.com/W5lJ0Ct.jpg
もしかして2機で電磁波攻撃している?
暗殺目当て?

この電磁波照射の強さは充分有り得る
前3機同時に来た事もあるからね

金曜日は一番危険
公的機関が休みに入る時はとても
攻撃が激しくなる事が多い
0674日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 11:29:04.99ID:4Sh+/mOW
菅氏、南京大虐殺記念館訪問

菅氏ら一行6人は5日、南京大虐殺記念館で行われた追悼イベントに参加した。菅氏のほか2人が日本の国会議員。

菅氏らは館内を見学した後、犠牲者に向けて花輪を捧げた。また南京大虐殺の生存者である李秀英さんと倪翠萍さんと会見し、当時の惨状について聞いた。菅氏は李さんと倪さんに向けて心をこめて謝罪した。菅氏は「お体を大切になさってください」と気遣い、より多くの人がお二人を通じて虐殺の歴史を知ることを望むと語った。安倍晋三元首相が先ごろ靖国神社を訪問したことについて菅氏は「断固として反対する」と強調した。
0675葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2020/10/02(金) 11:32:32.88ID:w0+LOUok
>>623-624
 今更なんですが、蠣崎補佐官について、色々あったので、1レスだけすいません。
 当初、あったのは、
 「柿崎には投資詐欺の疑惑がある」
 https://twitter.com/minorucchu/status/1310818247642505216
 https://bunshun.jp/articles/-/40547
 左の人に話を聞いて回ると、ちょくちょく出たのが、
 「柿崎が何かやらかしてるのは知っていた」
 「菅の味方になるんだったら、隠す必要はない」
 正直言うと、
 「左だったら不祥事、法律違反があっても隠すって事が明らかになって良いな」
 と思ってたんですよ。

 突然、パタリと言わなくなって、アレはどうしたんだろ?って思ったんですよ。
 色々と聞いたんだけど一言で言うと「柿崎は私達の味方です」って事。
 つまり、官邸の内部情報を外にリークしてくれると本気で思ってるっぽいんですよ。

 ちょっと注意した方が良いかもしれない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0676葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2020/10/02(金) 11:38:13.12ID:w0+LOUok
 あと、よく分からないんですが、学術会議の会員に6人が任命されなかったとかで何かあるみたいです。

 言いたい事は色々とあるんですが、この6人の方って揃って平和安全法制に反対されてた方々ですね。
 反対論は色々あって、率直に纏めると、
 「これが成立したら、戦争が起きるぞ。徴兵制が始まるぞ」
 皆様も聞いた事があると思いますし、言った事があるって人も居られるでしょう。
 本当に戦争や徴兵制が始まったなら、学術的に正しい意見だと認めざると得ないと思います。
 現実は、そうなって無いですよね?
 なので、学術的に間違った事を言って居られたと解するしか無いと思うんですが、なんで学術委員に相応しいの?

 極端な話、反日活動・反政府活動しても良いと思うんですよ。
 本当に分からないのは科研費もそうなんですが、なんで、その活動をするのに日本や政府の金をアテにするのか?
 私、立憲民主党や共産党の批判をすることがありますけど、立憲民主党や共産党の金をアテにした事なんか一度もないです。
 あれが本当に分からない。
0677葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2020/10/02(金) 11:42:07.71ID:w0+LOUok
>>676 (蛇足)
 本当に色々言いたい事があるんだけど、新聞に載った「学者の意見」を信じて、本当に戦争や徴兵制が始まると
信じ切った人が賛成論を言ってた私の所に来て、
 「今すぐやめろ。反対しろ、戦争が起きて、お前だって徴兵されるんだぞ」
 って言われた事がありますよ。
 そこまでだったら、皆様もあると思いますけど、私、「いや、そんなことありませんから」って言ったら、ガチで警察を
呼ばれましたよ。
 「憲法違反でこいつを逮捕しろ」
 って警察官に新聞を見せながら、
 「新聞に書いてあるだろ。戦争が起きるんだぞ。放っといて良いのか?逮捕して、こいつをすぐにブチ込め!」
 って叫んでいた光景は今でも忘れられないです。

 ちなみに、私に警察を呼んだその人は、今はすっかり忘れてるんですけどねwwww
 大爆笑ですよwwwwwwwww
 ・・・笑えないんだけどね。
0678日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 12:32:35.85ID:wDXdPM1a
学術会議って2004年度の法改正で会議が推薦する方式になる以前は立候補制だったんだな
白い巨塔にも生々しく書いてあるよね、むしろそっちの方が公平だろ
内部で左巻き仲間が推薦して増殖していくっていう悪循環をどっかで立たないとね
それに反権力で偉そうなこと言ってるんだから、国家による権威づけ組織に入ることなんか
恥じゃないのかよww
0681日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 13:05:38.08ID:4o1Hi6Iw
>>677

 政策提言を行う国の特別機関「日本学術会議」が、新会員として推薦した法律・歴史学者ら6人の任命を菅義偉首相が拒否した問題で、ツイッターでは現役の大学教授らが反対の声を上げた。前例のない人事への介入に、憲法で保障される学問の自由が失われる恐れや、異例の人事介入が他の分野でも行われる懸念、拒否の理由を説明しないことへの疑問などのが多く上がった。

 ツイッター上では、「#日本学術会議への人事介入に抗議する」がトレンド入りした。2日午前10時半現在で、このハッシュタグをつけて、15万件以上がツイートされた。現役の大学教授のほかにも、作家のいとうせいこうさんやタレントのラサ−ル石井さん、俳優の古舘寛治さんらが、このハッシュタグをつけてつぶやいた。

 国際政治学者の三浦瑠麗さんは、「業績の中身を知りもしない人間が新聞記事程度の情報をもとに、こういうつまらない口出しをやり出したとき、社会は劣化する」と批判。

 今回の人事介入は、学術界だけに留まらないという指摘も。東京大の佐倉統教授は「これは政治信条が右翼か左翼かとか、学者かそうでないかとか関係なく、とても危険な問題だ。首相の意に沿うかどうかという基準だけで選抜されるのだから、権力者におもねる者だけが生き残るという恐怖政治への第一歩だ。右か左かではなく自由か不自由かの問題だ。」とつぶやいた。

 政府が人文・社会学や自然科学など幅広い分野の研究をささえる科学研究費助成事業(科研費)の採択や分配にも今後、影響がでるのではないかと心配の声が上がった。

 加藤勝信官房長官は1日の記者会見で「首相の下の行政機関である学術会議において、政府側が責任を持って(人事を)行うのは当然」と述べたが、理由は説明していない。決定の根拠を問う声も上がった。
0682日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 13:09:30.18ID:7N1UfMfd
首相補佐官の柿崎氏「色んな受け止め、自覚している」
10/1(木) 21:42配信 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/200c732c4871c94e84bf547c0b98df2c16b320e0

柿崎氏は首相と同郷の秋田県出身。共同通信社では、政治部を経て編集委員、論説副委員長などを務めた。
政治部時代に故野中広務・元自民党幹事長から、当時1期目だった首相を紹介されて知り合ったという。
柿崎氏によると、先月初旬に首相から電話で補佐官就任の要請を受けたという。政策の評価・検証を担当する。

柿崎氏は、「取材する時でも『批判的に言ってくれ』と言われていた」と明らかにした上で、「そういうことを求められているのかなと思っている」と語った。
柿崎氏の補佐官起用については、「直近まで権力監視をしていたジャーナリストが、政権を守る立場に一転して入るのは特異だ」などの批判の声が出ていた。
首相はこの日の夜、柿崎氏らと東京・銀座の秋田郷土料理店で1時間ほど夕食をともにした。
0683日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 13:10:41.14ID:7N1UfMfd
菅政権「3人の地雷男」
10/1(木) 11:00配信 文春オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/f37521d9f13d1b12dbe3df29b24e5e18f323f192

菅政権に一人の男が加わった。共同通信論説副委員長だった柿崎首相補佐官。だが、この人事に懸念の声が噴出している。
そして平井デジタル相には新たな疑惑が浮上し、平沢復興相にもカジノ汚職との関連が……。
先週に続き、仕事師内閣を徹底的に“身体検査”する! 
0684日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 13:17:45.73ID:7N1UfMfd
>>675

内閣総理補佐官を英訳すると「Special Adviser to the Prime Minister」で、海外の記事では「Special Adviser」と書かれることが多いのですけど、

その理由としては、米国の大統領首席補佐官の「Chief of staff」や国家安全保障担当大統領補佐官の「National security advisor」と似た語感から外国で厚遇されやすいということなのですよね。

ちょっとだけ、歴史上の人物を言えば、国家安保担当の大統領補佐官だと、ニクソン政権でのキッシンジャーさんやカーター政権のブレジンスキーさんらが有名ですね。

米国では補佐官というと、そのような人たちと同じだと思われて厚遇されるのです。
0685日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 13:20:43.95ID:7N1UfMfd
もっとも、私は首相補佐官のお仕事がどのようなものなのかは、政治に疎いので分からないのですけど

地位が高い人なのだということはなんとなくわかりました。
0686日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 13:30:52.76ID:7N1UfMfd
※どうやら中国共産党に近い人は、政権関係からはご遠慮くださいということみたいですね。

日本でも「赤狩り」が始まった 菅首相による日本学術会議会員の任命拒否は何を意味するのか
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20201002-00201120/

アメリカからの対中強硬圧力

日本学術会議の人事ぐらいに一国の首相たるものが目くじらを立てるのはいかがなものかという意見も当然あるでしょう。
菅義偉首相が、安全保障法制に反対した6人に意趣返しをしたのでしょうか。この動きは菅政権が抱える今後の防衛・安全保障上の課題とは無関係と筆者は思いません。
購買力で見た経済規模では中国がアメリカをすでに追い抜き、軍事面でも対決姿勢を鮮明にしています。
そんな中で菅政権はアメリカ側から中距離ミサイルのアジア配備(有力な候補地の一つは沖縄・琉球諸島)、
米英を中心とした電子スパイ同盟「ファイブアイズ」への協力を強く求められているはずです。そうした政治課題に取り組むためには6人は将来、障害になる恐れがあります。

英大学は軍事転用可能な研究から中国人留学生を排除へ

英紙タイムズは「英外務省は知的財産の窃取が懸念される中で、国家安全保障に関連する研究を望む海外の申請者に対する安全保障審査の権限(学術技術承認制度)を拡大した。
この措置により、何百人もの中国人留学生がイギリスに入国するのを阻止される見通しだ」と報じました。
中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)は世界で最も薄くて強い炭素シート、グラフェンを開発するマンチェスター大学のプロジェクトへの支援を約束。
中国人民解放軍はグラフェンの軍事転用を検討、南シナ海の軍事施設の錆止めコーティングに利用しようとしています。
オックスフォード大学の物理学教室では中国国防科技大学から資金提供を受けています。量子物理学を応用して感度をアップさせた加速度計を使えば、この10〜20年中に水上に浮上せずに水中で活動を続けられる潜水艦を開発できます。
英シンクタンク、ヘンリー・ジャクソン・ソサエティーの調査報告では中国の国防と国防産業とつながりが深い中国の7大学(国防七子)の卒業生計151人を軍事転用のリスクが高い研究分野で受けている英大学は次の通りです。
・オックスフォード大学、シェフィールド大学各16人
・ラフバラー大学、クランフィールド大学、ウォーリック大学、ブリストル大学各9人
・マンチェスター大学、ノッティンガム大学各8人
・インペリアル・カレッジ・ロンドン、カーディフ大学各6人
・エジンバラ大学5人
・ケンブリッジ大学、バース大学、バーミンガム大学、ダラム大学、サウサンプトン大学各4人

いまアメリカ、イギリス、オーストラリアといったアングロサクソン諸国で中国をターゲットにした「赤狩り」が急激に進んでいます。こうした3カ国と外交・安全保障上の連携を強める日本も対応を迫られています。
共同通信によると、原子力やレーダーなど軍事転用可能な先端技術の海外流出を防ぐため、日本の全国立大86校が輸出を管理する専門部署を設置し、関連規定を策定したそうです。
0688日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 14:11:51.41ID:3kUgLMuJ
日本学術会議のメンバーで首相の一存で決められるんだな
初めて知った
宇野重規氏は保守思想の専門家だから排除されたのは残念だけど
0689日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 14:19:58.96ID:7N1UfMfd
※毎日の感染予防に努めましょう。

・手洗い(接触感染から体内にウイルスを取り込むのを防ぐ)

・換気(気温が下がるとウイルスは空中を浮遊するようになる)

・(重症化の恐れのある)基礎疾患のある人と高齢者は、外食や人混みはなるべく避けましょう。
0690日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 14:21:54.23ID:7N1UfMfd
トランプ氏がコロナ感染、夫人も 大統領選最終盤で打撃
10/2(金) 13:59配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fbd71edbd91e81c043b4bbd8375083fc3c2491d

トランプ米大統領(74)は2日、自身が新型コロナウイルス検査で陽性だったと明らかにした。
11月3日の大統領選に向けた最終盤での感染となり、集会開催などの選挙運動は難しくなった。
再選を目指す戦略に大打撃となる。高齢者は重症化の恐れがあるため、健康状態が懸念される。メラニア夫人の感染も確認された。

トランプ氏は最側近のヒックス大統領顧問が1日に新型コロナ感染が判明し、メラニア夫人とともに隔離のプロセスに入っていた。
ヒックス氏は前日の9月30日、大統領専用ヘリコプターに同乗し、マスクを着用していなかった。
0692日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 14:40:24.70ID:3kUgLMuJ
でもやっぱり菅義偉は本当に豊臣秀吉なんだな
どぎつい権力を振りかざす冷酷独裁者
0694日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 14:42:12.47ID:7N1UfMfd
>>691

※一つだけ確実な方法があって、血漿を投与すれば重症化が防げるという話もあります。最近の記事ですけどね。

神頼みからの脱却が進む、新型コロナの血漿療法
2020.09.25
千葉丈=国立感染症研究所客員研究員、東京理科大学名誉教授
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/09/24/07426/

COVID-19の患者が重症化する前、できるだけ早い時期に中和活性の高い血漿を投与できれば、
重症化を防ぐことができ、血漿療法は「神頼み」の治療法から有効な治療法へ脱することができそうだ。
血漿療法の現状と将来を解説する。
0695日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 14:44:10.93ID:7N1UfMfd
米国の医療は最先端だから、もしかしたら、大統領に投与できるかもしれないですね。

トランプさんの主治医が判断することなので、一般人の私が治療方針は決められないですけど・・・
0696日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 14:46:32.06ID:7N1UfMfd
日本だと、もし、菅さんや二階さん、麻生さん、陛下などがコロナ感染した場合は、

(特別な方法ですが)血漿療法も予め視野にいれておくのもよいかもしれません。
0697日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 14:50:12.96ID:3kUgLMuJ
>>693
日本学術会議のような組織って外国にもありそうな気がするんだけどどうだろう
外国というのは基本的に欧米ね
0698日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 14:54:21.14ID:7N1UfMfd
日本人は豊臣秀吉は嫌ってないけどね。

正直、豊臣秀吉がリトマス試験紙になって、国籍が分かってしまうけど・・・
0699日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 15:08:56.45ID:7N1UfMfd
秀吉の功績の一つに「太閤検地」があります。「太閤検地」と歴史の教科書で習います。

戦国時代は有力者や家臣が反対していてなかなかまともに課税ができていなかったのです。
実際、測量してしっかりと年貢で納税させることは難しいだろうというのが当時の社会だったのですね。

各地にいろんな納税の仕組みが存在していて、誰と誰にどのぐらい納めるとか、スパゲッティのような複雑な既得権益が混在してたのです。
そこで、土地の所有者が誰で、それでどこにいくら納税するかをしっかりと全国規模で整えたのが太閤秀吉なのです。

日本も消費税の制度つくったり、増税したりするのに、政治的な力を相当使いますよね。
それと同じで、秀吉も全国一律に年貢を取り立てる仕組みを作るのは、大きな政治的なエネルギーを必要としたのです。

歴史の教科書では「秀吉の行った検地は効率よく年貢を徴収できる石高制を確立した」と習います。
それは、平安時代後期に成立した「荘園公領制」から続く古い権利関係をなくし、(鎌倉・室町・戦国と続いた)土地を巡る戦いによる争いを荘園制の廃止と共に終焉させたのです。

ですから、徳川家康が平和な時代を築いたといわれてますが、秀吉による全国一律の「太閤検地」によって新しい全国の納税制度を確立したことで、平和な政権基盤の確立につながっていったのです。

長く続いた日本国内の紛争の歴史は、新しい納税制度の確立によって平和な時代へとつながっていったのです。
0700葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2020/10/02(金) 15:23:31.48ID:w0+LOUok
>>687 >>690
 普通に考えて、もう選挙活動できないですよね。
 単純な問題として、
 「アメリカ大統領選挙というのは、選挙活動せずに当選できる様な物なのか?」
 
 選挙屋としての個人的な意見ですが・・・流石に無理だと思う。
0701日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 15:33:32.40ID:7N1UfMfd
>>700

ウイルスを移した人がマスクを着用してなかったということですが、

夏より気温の下がる冬の方がマスクの重要性が増しますね。
0702日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 15:36:27.20ID:7N1UfMfd
気温が下がると、人間の鼻や喉の粘膜の働きが弱くなってしまい、ウイルスに対する抵抗力、つまり免疫力が下がってしまうことで、体内に侵入しやすくなってしまいます。
また、湿度があると水分とともにウイルスは地面に落ちますが、乾燥していると、くしゃみや咳で飛び散ったウイルスが空気中をふわふわと長時間漂っているのです。

ウイルスは生きた細胞の中でしか増えることが出来ない、つまり人間の体内で増殖するのです。
体内で増殖したウイルスがくしゃみや咳などで大量に外に飛び出すことで、周りの人もどんどん感染していってしまうのです。

マスクを付ける、人混みの中に行かない、室内の湿度を上げるなど、ウイルスを体内に入れない、また人にうつさないようしっかり対策しましょう。

http://www.heisei.or.jp/blog/?p=4148
0703日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 15:44:11.41ID:7N1UfMfd
マスクを着用すれば、人から人だけでなく、その辺の手すりとかいろんなものにもウイルスを付着させる量を減らせるので

明治政府がマスク習慣を日本に広めたことは、感染拡大から日本国民を守る上で意味があったのだと思います。
0704日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 16:46:40.58ID:3t7fJjI9
>>659
軍事研究禁止というのは、単に学問だけでなく思想信条の自由を脅かす憲法違反レベルの統制主義ですな。
やりたい学者は軍事部門でも何でもやって良く、やりたくない学者はやらなければいいというのが自由主義。
0705日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 19:30:04.12ID:7N1UfMfd
案里被告裁判「二階幹事長から」現金手渡し
10/2(金) 14:07配信 日本テレビ系(NNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f931a442d21783f058d8068f49f8edc0e481dba3

2日の河井案里被告の裁判には、岡崎哲夫広島県議が出廷し、去年3月初めに、案里被告から30万円を受け取ったと証言しました。
案里被告が現金を渡す際の当時の状況について、「『二階幹事長から預かってきました』と言って笑いながら渡されました。ジョークだと思いました」
「私の県議選の当選祝いと、案里さんの参院選への支援が目的だと思いました」と証言しました。
0706日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 19:38:08.94ID:7N1UfMfd
※その他菅政権関連記事

菅首相、早期解散に慎重姿勢 「コロナと経済を当面やる」 公明・山口氏との会談で
10/2(金) 17:53配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa8c6aea51d7139599941953056187653c5f484d

年内解散「難しい」 自民選対委員長
10/2(金) 19:01配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/410fbfd5b5123927a69862bad9fc57498a7d6ad3

自民の石破元幹事長が二階幹事長と会談 選挙区調整で協力要請か
10/2(金) 18:59配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/63e954ee3b794329e0b251e01ada8eca2647f56b

米大統領感染、マーケットに大きな影響与えている=西村再生相
10/2(金) 16:12配信 ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a8e5bd3836868f0e9054fe95ee484790c8e25f5

橋下氏 突然注目の“権威”「学術会議」…「常識からかけ離れた事実出てくると思う」
10/2(金) 18:25配信 デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/798e209527cc8ea9367fd159fe2e336f54d804af
0707日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 19:41:19.22ID:7N1UfMfd
※私が注目した記事はこちらです!警戒監視活動に加わる最新鋭の航空機なのです。

空自、新型の電波情報収集機配備 中国機への電子戦
10/2(金) 19:07配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/deee247fae5b2b7c22de152f8f0e85350f3a8da3

航空自衛隊は2日、新型の電波情報収集機「RC2」を1日に入間基地(埼玉県)に配備したと発表した。
日本周辺に飛来する中国やロシア機などの電波情報を収集するとみられる。
空自トップの井筒俊司航空幕僚長は2日の記者会見で、「電波情報収集機材が一新され、電磁波領域で重要な役割を果たせる」などと述べた。 
0708日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 20:36:27.59ID:7N1UfMfd
BSプライム

・反戦を基調とし、学者は軍事に関わってはいけないという趣旨の学術会議である。ただし、最終決定することができる総理大臣は学術会議を無視することもできた。(五百旗頭真さん)

・国際情勢が変化する中で、学問の自由がどの程度認められるかという問題を抱えてる。(先崎彰容さん)

・研究者が開発した先端技術(ダイナマイトや原爆など)が殺傷兵器になり戦争に利用されたこともある。AIも含めてすべて兵器になりうる。(五百旗頭真さん)
0709日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 20:45:43.38ID:7N1UfMfd
BSプライムでは、民間マターなのでマスコミのように好き勝手に言わせておいて、

行政機関の人事だけはしっかりとグリップして、政権の意向に沿わない人は排除する方がよいのではないかとコメントされてました。
0710日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 21:04:13.01ID:3kUgLMuJ
本来、保守政治というものは自由と寛容を基本とするものであり、イエスマンではない人を拒否するというのは保守政治家がやるものではない
菅義偉は保守政治家ではないけど自民党は保守を名乗る政党だからな
0711日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 21:06:01.97ID:7N1UfMfd
中国の保守派は共産主義だし、米国の保守派は自由主義です。

保守派は体制派という意味です
0712日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 21:22:51.70ID:7N1UfMfd
歴史で例をあげるとするなら、

幕末だと、幕府側が保守派で、長州藩など幕府と対峙し反対する側を改革派となります。
0713日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 21:24:07.66ID:7N1UfMfd
韓国で急激に社会を変革しようとする側は(保守派に対して)進歩派と呼ばれるみたいですね。
0714日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 21:34:18.35ID:7N1UfMfd
日本だと、自由主義経済や資本主義の体制から、社会主義や共産主義へ転換を目指してる野党は反体制派なので、(自民党の保守派に対して)革新派と呼ばれてますね。

現代史では、1960年代に、日本社会党と日本共産党が革新勢力の候補者を統一した選挙体制を「革新統一」と習いますけど、

今の立憲民主党と日本共産党が対立候補を出さずに候補者を統一してるので、1960年代の「革新統一」と類似する形態であると言えますね。(歴史的な考察)
0715日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 21:36:41.41ID:7N1UfMfd
今の政界は、(資本主義陣営の)体制派の自民党に対して、反体制派の「革新統一」のように、日本共産党と立憲民主党が候補者を統一してるということで、

政治もまた歴史は繰り返すのだと私は思いました。
0716日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 21:51:39.02ID:pCPm+NLU
>>700

大したこと無いと印象づけるためのオクトーバーサプライズww
安倍に似て汚ねえ男だよ
0718日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 23:13:13.49ID:7N1UfMfd
舛添氏が私見 日本学術会議「長老支配の苔むした組織」「税金の無駄遣い」
10/2(金) 22:02配信 デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbbd1dd17104dbc5553e132e721ad784ce6a79f3

学術の立場から政策を提言するとされる「日本学術会議」に関して、「私が日本学術会議の廃止を主張するのは、
東大助教授のとき、この組織が自分の研究に役立ったことはないからだ」と記した。

「首相が所轄する長老支配の苔むした組織など、新進気鋭の若い学者には無用の長物」と持論。
「首相は優秀な学者に個別に意見を聞けばよいし、政治的発言は各学者が個別に行えばよい。税金の無駄遣いだ」と指摘した。
0719日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 23:25:20.75ID:7N1UfMfd
※また反体制派の憲法学者が出てきて、憲法23条の「学問の自由」をより拡大解釈してテレビ朝日やTBSで講釈しそうですね。

立民・福山氏「学問の自由に対する露骨な国家権力の介入だ」 学術会議任命拒否を批判
10/2(金) 21:16配信 京都新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/4232378ec8ed4033c3a76642607413fd3f5f8102

日本学術会議の会員任命を菅義偉首相が拒否した問題で立憲民主党の福山哲郎幹事長(参院京都選挙区)は2日、
「学問の自由に対する露骨な国家権力の介入だ」と批判し、10月下旬の召集が検討される臨時国会を待たずに委員会質疑などで追及する考えを示した。
0720日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 23:39:06.86ID:7N1UfMfd
加藤長官「推薦の仕方を変えた」 日本学術会議の任命問題
10/2(金) 17:00配信 THE PAGE
https://news.yahoo.co.jp/articles/799370ed68cc3a4070a136cdcc1b3471d9ca91a7

記者から、1983(昭和58)年に当時の中曽根康弘首相が「政府が行うのは形式的任命に過ぎない」と国会答弁したことについて「国会答弁は現在も生きているのか。
解釈は変更されたのか」と問われた加藤長官は「その当時そうしたやりとりがあったということは私ども十分承知している」と回答。

一方で、その後「専門的領域での業績のみにとらわれない広い視野に立って総合的、俯瞰的観点」が必要となり、「改めてもう一回推薦の仕方を変えた」と説明。
そのうえで「そうした経緯の中で、私どもとしてそれらを踏まえて、今回まずは日本学術会議から出していただいた推薦名簿をベースに私どもとして任命を行った。こういう経緯だ」と語った。
0721日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 23:45:10.49ID:7N1UfMfd
官房長官の説明だと、「中曽根さんの時代とは今は違うよ?(米中摩擦起きてるでしょ?)」という話かもしれませんね。
0723日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 00:08:23.97ID:TJY5flja
「食事は食パンとキムチと水だけ」バイトにもありつけない韓国の若者たち
2020年10月2日(金)16時55分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/10/post-94607.php

大学進学率は70%台で推移しており、国民の約8割が大卒にあたる。ところが大卒者であっても、
一握りの者しか入社できない財閥系大企業の正社員になれなければ、30歳で年収2000万〜3000万ウォン、
つまり日本円に換算すれば200万〜300万円に留まり、生涯賃金の格差は大きい。
「高学歴貧困者」の数が世界トップレベルにあるため、多くの若者が必然的に大企業を目指しては落ち、人生を浪費するのだ。
そう聞くだけでは実感が伴わないかもしれないが、本書を読み進めていくと、想像を超えた韓国の若者の"現実"に驚かされることになる。
日本の労働市場は人手不足に悩まされているが、韓国で問題になっているのは若者の高い失業率。
特に1997年のアジア通貨危機以降は失業率が上昇基調にあり、2000年からはほぼ最悪に近い状態で停滞しているという。
つまり、そんな状態が20年も続いている韓国は、まさに「大卒貧困者の割合が世界トップレベル」という状況に置かれているわけだ。

文政権の最低賃金引上げでアルバイトの競争が激化した

2017年の文在寅政権の発足以後は、アルバイトすらも激しい競争に晒されている。その原因として指摘されているのは、最低賃金の上昇だ。
文在寅政権は18年に7530ウォンだった最低賃金を、19年には8350ウォンまで大幅に上げた。
その結果、競争が激化してアルバイトにさえありつけない若者が増えたというわけだ。
0724日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 06:43:08.67ID:KC11xliY
日本学術会議のような組織は欧米にもあるのだろうか
欧米も任命権は総理大臣が握っているのだろうか
そういうやりかたが普遍的なのか菅義偉政権の後進性ゆえなのか
0725日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 07:13:00.34ID:KC11xliY
>>711
保守が単なる体制派だったら20世紀の代表的な保守思想家であるラッセル・カーク(米国)やマイケル・オークショット(英国)が必ずしも体制派ではなかったことの説明がつかないけど
保守党の地盤が基本的に農村部なのも農村部住民が体制派ということではなくて昔ながらの秩序ある生活スタイルを守ろうとする志向が強いのだろう
0726日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 07:33:45.83ID:DzP5nMvd
>>718
>>学術の立場から政策を提言するとされる「日本学術会議」

馬鹿げた神学論争するような無能や、国防を疎かにする愚か者に政策提言させてはダメですな ・ ・ ・
0727日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 08:37:48.96ID:8eUIIdkz
中国のお役に立つための協力は惜しみません
でも日本での軍事研究には関わりません、関わらせません
おカネください

こういう組織になっちゃってるなら、それをハッキリ国民に知らせていいのでは
>学術会議
0728日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 09:54:27.01ID:TJY5flja
>>725
重箱の隅をつつけば、イレギュラーなケースはあるのかもしれませんが、
現体制の維持を求め、伝統的な秩序や価値観を求めるのが保守派と呼ばれる所以です。

イレギュラーのケースの一例を上げると、小泉純一郎は自民党の総理総裁を務めたにもかかわらず
反原発を掲げてます。リベラル派と同じ主張をしてるのです。

他にもイレギュラーのケースとして、自民党は党是で改憲を主張してます。
現憲法を否定的に捉えていて、現体制の維持派ではないとも取れます。

ですから、こまかなイレギュラーのケースまでを含めて保守かどうかについて考えるのではなく
ざっくりと、与党は保守、野党は革新と大まかに捉えればよいのだと思います。

細かいことを言いすぎると、木を見て森を見ずの議論になるのです。
0729日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 10:04:31.04ID:TJY5flja
ちなみに、米国は共和党が保守で、民主党がリベラルです。
米国は2大政党制で、保守とリベラルにはっきりと分かれています。(それが分断となり対立も招いてます)

ご存じの通り、欧州では難民問題が発生していて、フランスの保守派が難民・移民反対によって極右政党が台頭してます。

保守もリベラルもかなり幅広いくくりにすぎないので、日本に限らず、世界の政党や政治でも議員ごとに政治思想などが異なるので
同じ政党内での対立などもよくあるのです。(共産主義国や日本共産党のようにみんなが同じことを言う政党は自由主義国には珍しいです)

ですから、保守派やリベラル派(革新など)は、もう一度いいますが大きな括りでしかなく、所属する政党や会派がどこを目指してるのかという話なのです。

※保守の評論家もリベラルの評論家もいろいろだと思います。保守が移民排斥側なのはどこの国も同じみたいですけどね。
0730日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 10:13:56.52ID:TJY5flja
BS 移民大国アメリカ

・戦前は黒人は白人と異なる居住地で安い賃金で肉体労働をする役割だった。パナマ運河などは劣悪な環境で働く黒人たちによって作り上げられた。(パナマ運河完成後はアメリカに移住した)

・ナチス台頭で迫害を恐れたユダヤ人はアメリカに移住した。当時はドイツに学問の自由がなく、アメリカに移住した一人にアインシュタインもいた。(のちに彼が作り出した理論から原爆を作ることを政府に提案することになる。)

・移民はアメリカでは二等市民の扱いだった。様々な差別がある中で移民たちはアメリカ社会に忠誠を誓い、アメリカ社会に溶け込もうと必死だった。
0731日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 10:22:49.72ID:TJY5flja
※野党は憲法学者が主張するような学問の自由を訴えるかもしれませんが、自民党は現実主義の政党ですから、
 変わりゆく国際情勢の中で(日本の国益を守るために)どのような高度な政治判断をしたのかという主張かもしれません。
 国会が野党ペースでの(憲法学者のような頭の固い)憲法解釈の論議になるか、
 それとも国際情勢の変化に柔軟に政府が対応してることについての話になるのか、どのような国会での論争になるのかが注目ポイントになります。

学術法解釈、内閣府が法制局に2度照会 野党、国会で菅首相追及へ
10/2(金) 18:11配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8571f5e3e3dd643838f1aa1cc708f1a3c88e9d6b

2018年に日本学術会議法を所管する内閣府から内閣法制局に法解釈の問い合わせがあったことが判明。
内閣府は今年9月上旬にも変更がないか再確認していた。ただ、法制局は法解釈に変更を加えたかどうか、明確な説明を避けた。 
0732日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 10:24:40.00ID:TJY5flja
ちなみに、内閣法制局に野党が問い合わせしてるのは、(野党を支える)憲法学者が憲法解釈を変更したのかどうかを知りたがってるのです。

つまり、焦点は学問の自由を巡る憲法解釈で、野党は国会で勝負しようとしてるのが垣間見れるのです。
0733日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 10:29:39.17ID:TJY5flja
日本国憲法の条文の「学問の自由」が大学までを範囲とするのか、それとも学術会議まで含めるのかという議論になると思います。
0734日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 10:31:52.37ID:TJY5flja
野党議員側の心理を私が読むとしたら

「菅内閣は違憲だ」「菅自民党は憲法違反!」とプラカードを持って国会前で抗議活動をしたいからです!
0735日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 10:40:38.51ID:TJY5flja
※大変です。トランプさんが日本にはない最先端の血漿療法で重症化を防ごうとしてるのです!

感染のトランプ氏、未承認の抗体治療受ける 「疲労」症状も
10/3(土) 5:55配信 AFP=時事
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d14e745fde22cbf40659d5479a4914ab01ffd97

※参考 血漿療法

米Icahn School of Medicine at Mount Sinaiの研究グループが、最近Nature Medicine誌のオンライン版に発表した論文では、酸素を必要とするような重症患者であっても、
抗体価の高い(320倍まで希釈しても結合活性のある)血漿を投与すれば、人工呼吸器につながれる(重症化する)割合が、対照群に比べて有意に低下し、生存率も改善するとのことだ。
つまり、中和活性の高い血漿を用いて、できるだけ早い時期に投与すれば、重症患者が重篤化するのを阻止できる効果が期待できる、ということが改めて証明されたわけである。
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/09/24/07426/
0736日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 10:47:44.55ID:TJY5flja
トランプさんは大統領自ら治験に参加するなんて 英雄ですね。
0737日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 10:50:47.02ID:TJY5flja
※欧米メディアはトランプさん死亡するのではないかと観測記事が出てます。(ただし、抗体がある人は軽症で終わるので助かります。それが血漿療法なのです)

トランプ米大統領の年齢と体重、新型コロナ感染をいっそう危険に
10/2(金) 18:18配信 Bloomberg
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1d5dc1c3f8e8831add9e2e731b039fd6318c4d1

新型コロナウイルス感染症(COVID19)は、男性、高齢者、肥満気味の人にとって特にリスクが高い。
新型コロナ検査で陽性となったトランプ米大統領の危険度は高めであることになる。

トランプ氏は6月に74歳になった。COVID19にかかった人が入院したり死亡したりするリスクは年齢とともに上昇する。
米疾病対策センター(CDC)によれば、65−74歳の人が入院する確率は18−29歳の人に比べ5倍、死亡率は90倍だという。
0738日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 11:05:42.79ID:TJY5flja
東京都 コロナ患者の死亡率12分の1に低下
[2020/10/01 23:28]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000194539.html

東京都は都内で初めて新型コロナウイルスの感染が確認された1月24日から5月末までと6月から9月末までのそれぞれ約4カ月分の感染者の状況を分析しました。
その結果、5月末までに死亡した人の割合は5.85%でしたが、6月以降は0.5%と約12分の1の低下していることが分かりました。

一方、70歳以上の死亡率は5月末までは24.59%でしたが、6月以降は6.32%と約4分の1に低下しました。また、70歳以上の死亡者は全体の約8割を占めました。
死亡者の感染経路では医療機関での院内感染が約4割に上りました。

小池知事は死亡者を減らすために「高齢者に焦点をあてた対策、医療機関の院内感染の対策を早急に取りまとめて示したい」と話しました。
0739日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 11:19:42.99ID:TJY5flja
国内でも臨床研究開始 新型コロナ 回復者血漿療法とは?
忽那賢志 | 感染症専門医
9/27(日) 12:49
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200927-00200310/

回復者血漿療法は古典的にはスペイン風邪の患者に対する治療としても行われており、当時の投与例を解析したところ有効性が示された、とする報告があります。
近年では、H5N1鳥インフルエンザ、エボラ出血熱などの重症感染症や、新型コロナウイルスと同じコロナウイルスによる感染症であるSARS(重症急性呼吸器症候群)や
MERS(中東呼吸器症候群)などにも回復者血漿療法は行われてきました。
このように回復者血漿による治療は、いわば感染症に対する古典的な治療法の一つと言えます。

そんな古典的な回復者血漿療法ですが、まだ新型コロナウイルス感染症に対して特効薬と呼べるものがなく、新型コロナに対して特異的な作用を持つ本治療法が注目を集めています。

新型コロナに対する回復者血漿療法は、中国やアメリカなどから複数の臨床研究が報告されています。
最もエビデンスレベルの高いランダム化比較試験(RCT)はこれまでに1つだけ中国から報告されています。
このRCTでは、酸素投与が必要であり、人工呼吸器が必要なほどではない、中等症の患者グループでは有効性が示されました。

また、アメリカではすでに35000人を超える患者に回復者血漿が投与されており、「入院から3日以内に投与された症例」「抗体を多く含む血漿を投与された症例」では、
そうでない症例と比較して致死率が低かったと報告されていることから、発症からなるべく早い時期に、抗体を多く含む血漿を投与することがカギとなりそうです。
NHKの取材に対して「現時点で200例以上の回復者の抗体測定を行い、60人の方の回復者血漿を採取し保存している」と研究代表者の忽那賢志氏(てへん)は回答しています。

新型コロナ回復者血漿療法によって、新たに感染した方の救命につながる可能性があります。
回復者血漿の提供に関する研究にご参加いただける方は、こちらのホームページから注意事項をご確認の上、ご予約ください。
※過去に新型コロナに感染したことが分かる書類(診断書など)をお持ちでない方は本研究には参加できませんので何卒ご了承ください
0740日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 11:53:04.47ID:TJY5flja
※心臓病は痛いですね。心臓が悪くなると肺炎もさらに悪くなり、重症化する可能性が高いのがコロナの特徴です。(最近の報告で、心臓の筋肉の細胞や血管の細胞にも直接感染するため)

トランプ氏の病状 専門家「来週がカギ」
10/3(土) 11:22配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/de7d2013cba21c2b78bf17682931f5587d9bf03d

新型コロナウイルスに感染したトランプ米大統領(74)の今後の病状について、
米国の医学者は「来週がカギ」とみている。当初は軽症でも7〜10日のうちに重症化する例があるからだ。

トランプ氏については、年に1度の健康診断で高コレステロールと心臓病が確認されている。
ワレンスキー氏は「これらの既往症が今後どう作用するかは読めない」とCNNテレビの取材に答えた。
0741日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 11:58:32.03ID:TJY5flja
アメリカには日本と違って最先端の抗体医薬の大手メーカーがあるので、大量の抗体がコロナウイルスを中和させて、

トランプさんを軽症のまま生還できればよいのですけどね。
0742日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 12:28:55.01ID:TJY5flja
※中国や韓国は日本を見下してますけど、実は彼らの未来は日本がカギを握ってるのです。

中国製造業を根底から壊す米国のファーウェイ攻撃
10/3(土) 6:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e33508bf02e7a2769c61178d073b667b40327649

■ 米国政府はもう1枚カードを持っている

そして、奇跡的にもSMICが、中国製の製造装置だけで28nm以降ができるようになったとしても、米国政府はもう1枚カードを切ることができる。
米国の同盟国の日本に最大限の圧力をかけ、半導体材料をSMICに売らせないようにすればいいのである。

2019年7月1日、日本政府が突如、フッ化ポリイミド、EUVレジスト、フッ化水素について、韓国への輸出規制を強化することを発表した。
この中で、特にフッ化水素の影響は甚大で、もし、韓国のサムスン電子やSKハイニックスが日本製のフッ化水素の供給を止められ、
在庫が無くなったら、先端であるか否かに関係なく、メモリかどうかも無関係に、半導体が1個もつくれなくなる窮地に追い込まれるところだった。

これと同じことを行うように、米国政府が日本政府に圧力をかけ、ウエハ、レジスト、フッ化水素をはじめとする薬液、各種ガスの供給を止めたら、
もはやSMICは、半導体を1個もつくることができなくなるだろう。この最後の切り札を、米国政府が切る可能性は、大いにある。
0743日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 12:32:22.48ID:TJY5flja
トランプ氏が緊急入院 症状悪化し高熱も
10/3(土) 11:32配信 日本テレビ系(NNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dae28139ff0ef20f0a8e1566cc918e6373efed0

ホワイトハウスの関係筋によりますと、トランプ大統領は、一晩で症状が悪化し、高熱が出るなどしたため、未承認の薬の投与と入院を決めたということです。

入院に先立ち大統領は、自身のツイッターにメッセージ動画を投稿しました。
トランプ大統領「皆さんの多大な支援に感謝したい。本当にありがとう。そして感謝は忘れません。ありがとう」

周辺では、重篤化を懸念する声もあがっているということで、一気に緊張が高まっています。
0744日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 12:53:33.15ID:TJY5flja
世界初の超音速STOVL(垂直着陸)戦闘機"F-35B"の機体構造とは?
USA Military Channel 2

世界初の超音速STOVL(短距離離陸/垂直着陸)ステルス戦闘機「F-35BライトニングII」
アメリカ、イギリス、イタリア、日本、シンガポールの5カ国で合計567機が配備予定
垂直着陸を可能とするロールスロイス社の「リフトシステム」とは?
短い滑走路・強襲揚陸艦・軽空母で運用できる最新鋭戦闘機F-35B

https://youtu.be/9wwg06P7qsc
0745日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 13:01:22.18ID:ZwakdME3
キチガイに土日もない事が良く分かるスレ
ウンコ製造業がんばって❗
0746日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 13:12:27.45ID:TJY5flja
※重症者向けの治療薬ですね。

トランプ大統領に「レムデシビル」投与
10/3(土) 13:08配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/348703a8e98245b5237a849676038f6704c34273

【ワシントン共同】トランプ米大統領の専属医は2日、新型コロナウイルス感染で入院したトランプ氏が抗ウイルス薬レムデシビルを服用したと明らかにした。酸素吸入の必要はないとしている。
0747日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 13:17:55.21ID:TJY5flja
>>745

キチガイは障害者への差別用語です
0748日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 17:35:59.78ID:TJY5flja
多くの観光客で各地にぎわい “東京追加”初の週末
10/3(土) 12:09配信 フジテレビ系(FNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef64845183785134bff09428ec01931b68dfc8c1

「和牛半額」補助、使って!  飲食店にPR、信金と連携 農水省
10/3(土) 13:10配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1895ab96d863463a4eff47121be6714ed1aeb2a

回復ペースにばらつき コロナ長期化に中小「限界」 9月短観〔深層探訪〕
10/3(土) 8:32配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c5bb340b12051955459a4c94e96d810f73ed815

涙の求職女性「募集は終わったと断られて…」失望の日々、企業側も苦境
10/3(土) 15:01配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ba585a19a13ea88651f71761017abac59b64b72
0749日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 17:39:51.34ID:TJY5flja
トランプ氏感染 「ペンス大統領代行」も視野 中露の挑発警戒
10/3(土) 11:35配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/269ca1622dba40434ba08629b1f1fbea48078ab2

米軍即応態勢に変化なし 中国やイランの挑発警戒 国防総省
10/3(土) 16:10配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0ee44200e354e22d2cd875fafc1b394bc5595f5

スペイン首都圏で再封鎖、コロナ感染者急増で14日間移動制限
10/3(土) 13:07配信 AFP=時事
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ae3ea6dbf81caf4414039429590854d027c852a

北京市、冷凍食品の輸入禁止を要求 感染多発の国から
10/3(土) 17:15配信 CNN.co.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b297c424342d0e8ac10a62eaa2e368405d498ee
0750日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 17:42:00.31ID:TJY5flja
トランプ大統領に投与、リジェネロンの「抗体カクテル」とは
10/3(土) 12:45配信 CNN.co.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/48c0b0ca7e9a29230e2577651950368dbed7c641

この治療薬は「REGN−COV2」という名称で、同社は2つのモノクローナル抗体を組み合わせた「カクテル」と形容している。
ポリクローナル抗体が複数の異なる免疫細胞を使って作られるのに対し、モノクローナル抗体では、特定の親細胞のクローンとして作成された同一の免疫細胞を使う。

リジェネロンの研究者はモノクローナル抗体治療薬の製造に当たり、実験で新型コロナウイルスの中和に最も効果があった2つの抗体を選出。
続けて、これらの抗体のクローンを作って治療薬にした。リジェネロンが2つの抗体を組み合わせているのは、ウイルスの変異に対応するために最も効果的とみているためだ。

9月29日には、非入院患者275人を対象に行った後期試験の結果を発表。
同治療薬の安全性が確認され、ウイルスレベルの低減や症状の改善に効果があったとみられるとしている。
0751日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 17:43:21.06ID:TJY5flja
ポンペオ氏の日本訪問は「絶好のタイミング」…2国間関係の再確認へ
10/3(土) 13:00配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7f6f4098b9eb72c91bccc7c9f182a6ce3958375

デビッド・スティルウェル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)は2日の電話記者会見で、
ポンペオ国務長官が4〜8日に予定するアジア歴訪での日本訪問について、菅首相が就任したばかりであることにも触れ、
「共通の価値観と世界観に基づく2国間関係を再確認する絶好のタイミングになる」と強調した。
中国や北朝鮮の情勢が主要議題になるとの見通しも示した。
0752日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 18:07:10.25ID:TJY5flja
モノクローナル抗体は感染症だけでなく、感染症だけでなく、癌などの治療できるといわれていて未来の医薬品なのです。

モノクローナル抗体の大量作製法は人類に未来に希望を与えたことで、ノーベル医学生理学賞を受賞したことで有名ですね。
0753日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 18:14:09.86ID:TJY5flja
※実は安倍さんの難治性潰瘍性大腸炎もモノクローナル抗体が効くといわれていて、TNF-αを選択的に阻害する切り札と言われてます。

【免疫学入門】歴史の話(10): 細胞融合によるモノクローナル抗体の作製(ノーベル医学生理学賞1984)
https://youtu.be/q8MwZ-Rg8l0
0754日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 18:19:13.41ID:TJY5flja
安倍さんの難治性潰瘍性大腸炎では消火器で炎症が起きてるのですけど、自己免疫疾患と言われていて免疫が活性化してます。

コロナでもサイトカインストームででてきた炎症性サイトカイン(細胞同士で情報をやり取りする物質)を免疫が分泌します。

その中でもTNF-αというサイトカインがあって、普段は外敵から身を守る働きをしていますが、安倍さんの場合は、それが過剰になりすぎて、細胞や臓器に炎症を引き起こすのです。

ですから、NF-αを選択的に阻害するモノクローナル抗体というお薬が開発されて何種類か実用化されてるのです。

もしかしたら、(トランプさんに投与したコロナ用の抗体医薬とはまた違いますが)安倍さんにも抗体医薬品が試されてるのかもしれませんね。

専門的なことは分かりませんが、私は概論的なことはなんとなくわかってるのでこの程度です。深い専門知識は、医師や薬剤師さんに聞かないと分からないです。
0755日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 18:22:59.87ID:TJY5flja
専門家の免疫講座の動画見ても分からないという人向けに、私なりに簡単にまとめてみました。
0756日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 18:30:45.53ID:TJY5flja
>>750 のCNNの記事だけだと分からないと思って上手い説明がないかなと思って引用して感想を書きたいので記事を探したのだけど

どれも一般人には難しそうだったので、結局、私がまとめました。できれば、薬剤師さんや医師の説明の方がよいと思います。

もっと深い知見や実際の経験などに基づいてお話してもらえると思います。
0757日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 18:32:09.46ID:MxkLHxVF
大昔、就職して企業の研究所で研究者生活をスタートした頃、所属してた学会から
日本学術会議の会員投票用紙が送られてきて「お前にも投票権がある」ということで
その後数年、投票した覚えがある。随分と民主的な組織なんだなと感心したもんだ。
その後、制度が変わったのか、全く音沙汰なくなり、どうやって決めているのか、皆目
判らなくなった。
今の制度は何か中国の全人代と変わらず、伏魔殿みたいになってるんじゃね?この辺で
実態を国民の前に暴露したほうがいい。立派そうな事、ほざけるような組織じゃない。
0758日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 18:34:09.30ID:TJY5flja
変換ミスの訂正)消火器 → 消化器
0759日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 18:38:40.48ID:TJY5flja
安倍さんの難治性潰瘍性大腸炎を分かり居やすくイメージするなら、身近なところだと関節リウマチなどあります。

関節に炎症が起き続ける疾患です。あれが大腸で起きてるのが難治性潰瘍性大腸炎というイメージです。

ちなみに関節リウマチもモノクローナル抗体の医薬品があります。

ですから、原理が分かると病名が違っていても同じものだと分かるのです。それが医療です。
0760日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 19:20:15.05ID:TJY5flja
※菅政権は学術会議で野党やマスコミが騒ぐことも計算に入れて動いてますね。手のひらの上で左翼が踊らされてる感じがします。

政府「見送り決定覆さず」 学術会議の要望書に
10/3(土) 18:49配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e523a3e135f85df2ab7a977bbd4a6c5d2c2da2f2
0761日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 19:24:11.87ID:TJY5flja
菅さんの挑発上手いけど、仮に野党やメディアを誘い込む真田丸を作ったとして、ゴールはなんなのでしょうね。
0762日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 19:27:18.51ID:TJY5flja
※米国のように、国内の中国の協力者を特捜地検が逮捕するような展開なのです?(推測)

中国「千人計画」参加隠した米ハーバード大教授を起訴…世界トップ研究者を好待遇招聘
2020/01/29 10:34
https://www.yomiuri.co.jp/science/20200129-OYT1T50130/

【ワシントン=船越翔】米司法省は28日、世界のトップ研究者を好待遇で集める中国の人材プログラム「千人計画」への参加を巡り米政府に虚偽の説明をしたとして、
ナノテクノロジーの世界的な権威として知られる米ハーバード大化学・化学生物学科長のチャールズ・リーバー教授(60)を起訴したと発表した。

司法省によると、リーバー教授は2012〜17年頃に千人計画に参加し、月5万ドル(約550万円)の給料や15万8000ドル(約1740万円)の生活費を受け取った。
その見返りとして、中国・湖北省の武漢理工大の名義での論文発表などが求められたという。

リーバー教授は国防総省などから研究費を受け取っていたため、外国から資金提供を受けた際に米政府へ報告する義務があった。
しかし、千人計画への参加を隠し、当局の調査にも関与を否定したという。ハーバード大は「極めて深刻で、捜査に協力する」とコメントした。

司法省は、中国が米国の最新技術や知的財産の獲得を狙い、リーバー教授に接近したとみている。
千人計画を巡っては、エネルギー省も昨年6月に省内の研究者の参加を禁止しており、トランプ政権は中国への技術流出への警戒を強めている。
0763日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 19:29:05.33ID:TJY5flja
教授が逮捕されれば、批判側のメディアと野党は権威失墜で、菅さんの支持率は爆上げになりますから

豊臣秀吉のような知略を巡らせてるとかそんな感じなのです?
0764日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 19:50:18.40ID:TJY5flja
あと関係ないけど、官房長官が「加藤」で何か官邸でイベントがあるなら加藤茶さんと一緒にインタビュー記事でも出したら

ネタ的にはW加トさんとして面白いかなと思った。二人で交通安全運動とか?なんかそんな感じで、高齢者向けに手洗い励行とか?啓蒙活動みたいな
0766日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 21:26:03.54ID:TJY5flja
野党関係者が国会前でデモをしたくて、学術会議をネタにしてるんのです。
0767葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2020/10/03(土) 21:36:43.24ID:Ms8BUJvc
>>765
 つまり、朝日新聞社と毎日新聞社の皆様は、あの6人が学術的に素晴らしい学者であって、学術委員に相応しいと
言って居られる訳ですよね。
 
 簡単に見つかるだけでも各種置かせて頂きます。
 日本学術会議の任命が拒否された宇野重規さんによる「特定秘密保護法案に反対 する学者の会」の記録。
 https://twitter.com/haduki28th/status/1311937994127884290
 同じく岡田正則早稲田教授が関わった「辺野古 国交相の執行 停止は「違法」」の記事を是非皆様ご覧ください。
 (もちろん、その後の裁判で沖縄県はボロ負けしてます)
 https://twitter.com/haduki28th/status/1311942393235562496
 同じく小沢隆一さんも執筆された「共謀罪vs国民の自由―監視社会と暴走する権力」
 https://twitter.com/haduki28th/status/1311944508024655873
 同じく松宮孝明さんによる「「共謀 罪」私はこう思う」毎日新聞に寄稿した記録。
 https://twitter.com/haduki28th/status/1311946920798027776
 (NGワードに引っかかりまくるので私個人のtwアドレス経由ですいません。抜いて読んでください)

 この方々が言ってる事が学術的に正しく、実際にそのあとでそうなったなら、認めざるを得ないと思いますよ。
 徴兵制が始まって戦争が始まるという言説が、どう正しかったのか?
 どう見ても間違っていたとしか思えない。
 なぜ、学術委員に相応しいと考えておられるのかを是非ともお聞かせ頂きたい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0768葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2020/10/03(土) 21:40:49.46ID:Ms8BUJvc
>>765
 朝日と毎日の批判記事を見ても明らかな様に、手続き論の話しかしていない。
 「そもそも、本当の学者として優秀なのか?
 どんな言説を世の中に発表したのか?」
 という根本的な事を全く触れていない。
 
 なぜ、そうするのか?
 理由は一つ、それを明らかにすれば学術委員にとてもではないが不適格であると分かっているからだ。
 (だって、本当に素晴らしいと思ってるなら
 「こんな素晴らしい学者を認めないなんて、菅はおかしいよね?」
 って言ってるに決まってる)
 なら、私たちがしなければならない事は、
 「この人、こういう事を言ってるけど、本当に学者として優秀だと思う?」
 以外にない。
0769日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 21:42:54.65ID:TJY5flja
>>767

これって、「学問の自由ガー」と野党やメディアに散々政府批判させておいて、

最後に週刊文春みたいに後だしじゃんけんみたいに実はこんな悪事(中国共産党のスパイ事件みたいな)があったのですと

スクープしてドミノ倒しにする作戦とかなのかな?と推測しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況