X



【紛れもなく僕らずっと】旧民主党系等研究第889弾【全力で少数なんだ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 10:34:09.64ID:5WHA9REB
前スレ
【党名には拘りがあります】旧民主党系等研究第888弾【あとはとくにありません】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599798477/

関連スレ
【現金化で】月川当局者研究第127弾【厳韓化】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1596897045/

【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599118516/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい。
0491日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:00:35.53ID:WqmvTYdt
>>439
合コンの予定を立てても女性側にお断りされる。
キャリア合同合コンでも財務省は一番モテないというか、ストレートに言えば嫌われる。
だそうです。
0492イージス和尚 ◆NirvanaNeA
垢版 |
2020/09/12(土) 21:00:39.34ID:Jfc9gw6U
>>474
信念を持って行動していることは素直に称賛する
ただ、現実的ではないと思う

まず、仏教徒になることはカースト制度からの開放ではなく、カースト外に置かれることによって
不可触賤民よりも下に位置づけられてしまうこと

次に、カーストは代々の家業でもあり、改宗によってカースト外に置かれることは、同時に失業を
意味する
もちろん、IT産業などカースト関係なく就ける新しい職業もあるが、それには教育が必要であり、
ただでさえ下層カーストにはハードルが高いのに、職を失えば尚更だ

そして、人口的な問題もある
この改宗運動は上位カーストを支える下層カーストをカースト制度から開放することで、社会の
変革をもたらそうというものじゃが、インドの人口は現在14億人とも言われる
上位カーストではない人口はそれこそ10億に迫るもんがあるじゃろう
ただでさえ、先に挙げた二点の問題に加え、カーストに従った生活を全うすることがヒンドゥー教
における「善」であるため、一時的に改宗してもヒンドゥー教に戻ってしまう人が跡を絶たない

全く以て「間に合わない」んだ
0493日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:02:26.32ID:WV0P2aRO
>>489
これぐらい厚顔無恥じゃないと政治家は務まらないんでしょう_________________________
0494日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:04:40.99ID:uYax3L+U
>>492
ありがとうございます。ヒンドゥー教における「善」かあ。湖の水をコップで移し替えるような作業だなあ
それで救われる人もいるんでしょうけど
0495日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:07:10.73ID:FUCo7a8m
財務官僚から国会議員に転身しても、
レンホーのパシリをしたり(大串)、
色々大変で目が虚ろになっていたり(タマキン)
思いつめて★になったりするし(永田)

出来たらラ党議員に転身するのがいいんだろうな
0497日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:07:20.81ID:iMlegGRQ
>>390
医療訴訟専門の弁護士事務所の共同経営者らしいってのを
ネットのどっかで見たことがあります。
肝炎とかの国から確実に金取れる案件なので
着手金と成功報酬で弁護士丸儲けのやつ。
0498日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:09:40.67ID:iMlegGRQ
>>495
ラ党議員になると、元ミス東大すら
目だけで人が殺せそうなくらい恐ろしくなっちゃうし…
0499日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:10:04.85ID:VZXReBhi
牛の尿、毎日飲んでいる ボリウッドのスーパースター告白
2020年9月12日 18:13 発信地:ニューデリー/インド
クマールさんは、ヒンズー至上主義を掲げるナレンドラ・モディ(Narendra Modi)首相率いるインド人民党(BJP)の支持者とみられている。同党はこれまで、糖尿病やがんといった病気を治療する牛の排せつ物を使った製品の開発に多額の資金を投入している。

 薬としての効果があるとの科学的根拠は一切ないが、BJPの一部政治家は、新型コロナウイルスの治療に牛の排せつ物を利用するよう推奨している。
https://www.afpbb.com/articles/-/3304272?pid=22643164
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/5/7/-/img_5788a110a9397eb42e573841fd8f2179216911.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/7/-/img_e7adf1f86407d224cf5f6443c79a52f7202818.jpg

(´・ω・`)ノ□ ほれ飲め。ヒンズーなら飲めるはず
0500日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:10:37.27ID:h4XW2cmK
ラージギールでおもくそ失敗していたからまだ不可触民改宗運動やっていたとは思わなんだわ
改宗より先に教育と仕事を用意できないとどうもならんのではないかなぁ
と素人ながらに思う
0502日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:13:34.00ID:cB4c9yxu
福岡…。

自民党総裁選 地方票 秋田 新潟 山口で菅氏が3票すべて獲得へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200912/k10012615191000.html

14日投開票が行われる自民党総裁選挙の地方票をめぐり、予備選挙を実施しない
秋田県連と新潟県連は、12日幹部らが対応を協議し、菅官房長官にそれぞれ
3票すべてを投票することになりました。

安倍総理大臣の後任を選ぶ自民党総裁選挙は、あさって投開票が行われ、394票の
「国会議員票」と47の都道府県連に3票ずつ割り当てられた141票の「地方票」の
合わせて535票で争われます。

地方票をめぐり、12日、いずれも予備選挙を実施しない、秋田県連と新潟県連は、
幹部らが対応を協議し、菅官房長官にそれぞれ3票すべてを投票することになりました。

また、投票先を決めるため党員などによる予備選挙が行われる44の都府県連のうち
島根、山口、福岡の3つの県連で予備選挙の開票作業が行われました。このうち、
最も得票が多かった候補にすべての票を割り当てる「総取り方式」を採用する山口では、
菅氏が3票を獲得することになりました。

得票に応じて3票を配分する、いわゆる「ドント方式」を採用する福岡では、菅氏が2票、
石破元幹事長が1票を獲得することになりました。

13日は、26の都府県連で、予備選挙の開票作業が行われるほか、予備選挙を実施しない
北海道連は、党員などへの意向調査の結果も踏まえて、幹部が対応を協議し、
投票先を決めることにしています。

NHKの情勢取材では、これまでに菅氏が、国会議員票の7割以上を固め、地方票でも
大きく支持を広げており、優勢となっています。
0503日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:14:47.22ID:z/BdC4xj
>>499
チェコからの技術支援を受けモスクワ郊外にビール工場が設立された。
生産されたビールは品質チェックのためチェコの研究所へ送られた。

チェコの研究所「貴殿の馬は健康体です」
0504日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:16:06.79ID:LW6HySYh
>>502
石破は党員に人気がある、とは何だったのか___
まあ前回も確か 45vs55 で党員票ですら負けてたのに善戦扱いだったけど
0505日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:16:40.75ID:uYax3L+U
>>502
そりゃ今の自民党員に対する各紙の世論調査結果が事実だという前提に立つとしたら
1位の総取り方式じゃなくてドント方式を選んだらそうなるんじゃないですかね
秋田と新潟は幹部の協議によるとあるし
まーたゲルがぐちゃぐちゃ言うんだろうけど
0506日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:18:39.17ID:eYztTDd+
我が党政権の時の代用相手にねっとりと理解させようと諭してるゲルは輝いてたんですけどね
0507日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:18:39.97ID:FUCo7a8m
小西は沖縄にも北海道にも縁がないんだがな
衆院の方の特委の委員長は菊田真紀子で、菊田も縁が無い

小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyuki
9月10日
沖縄及び北方問題に関する特委の委員長を務めています。
本日は、沖縄県の玉木デニー知事、町村会副会長の宮里哲 座間味村長より、令和3年度の沖縄振興予算・税制改革のご要望を頂きました。
コロナ禍の経済環境の中での沖縄振興計画の最終年度の総仕上げのための予算確保の必要性等を承りました。
https://pbs.twimg.com/media/Ehj4GXeU8AAfiWF.jpg
0509日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:22:07.73ID:h4XW2cmK
>>502
さっきうちの選挙区のラ党議員(無派閥)のHPを初めて見たんだがスガ支持とがっつり書かれていたわ
無派閥議員のHP回りすれば得票がだいたい計算できっかもねー
県連のほうは開票結果が出しだい発表すんのかしら
0510日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:22:25.74ID:zNTadE2I
>>502
まあ、ドントならそうなるでしょうな
我が党が3人区で1人取るのと大体一緒です
0511日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:23:50.05ID:PnbQzmCm
相撲取りスッポンポンで風邪引かん
相撲取りスッポンポンで風邪引かん
0512日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:23:58.03ID:nd4f3MUn
>459
>命もいらず、名もいらず、官位も金もいらぬ人は、仕末に困るもの也。

金もいらなきゃ女もいらぬ、あたしゃも少し◯◯が欲しい______
0513日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:24:38.51ID:wHfr1R/H
1乙です
俺たちの河合夫婦の選挙事務所が無くなったと聞いて飛んできました_
0515日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:26:58.63ID:DP8Eyuc4
>>502
ガースーの票を少しキッシーに回してよ

266不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 19:20:25.34ID:ztfrCCYw0
岸田と石破がほぼ全く同数だと
報道あった。

議員数では岸田 地方票では石破だけど
合計でほぼ全く同じ状況だ。

2位争いがマジで伯仲らしい。

岸田善戦してるよ。
0517日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:29:58.83ID:GKW9Z0Ze
【総裁選公開討論会詳報】(1)石破氏「一人一人に居場所」
菅氏「自助・共助・公助」 岸田氏「論語と算盤」 2020.9.12 17:25
ttps://www.sankei.com/politics/news/200912/plt2009120026-n1.html

【総裁選公開討論会詳報】(3)石破氏「コロナの特措法改正を」 2020.9.12 17:46
ttps://www.sankei.com/politics/news/200912/plt2009120028-n1.html

> 石破氏「必要であれば特措法は改正すべきではないかということをお尋ねをしたのです。そのことに
>ついてお答えいただきたかったなと思います。私は、やっぱPCRがなんで拡大しないんだろうか。
>それには理由があるはずです。縦割り。文科省、厚労省、民間それと公、それをどういうふうにして
>解決をしていくのか。あるいはもっと地方に任せる余地があっていいと思うんですね。
>
> マスクを配る、安心された方も大勢おられるでしょう。でも、そのお金が地方にわたっていれば、
>もっといろんな使い方があったはずだ。医療ガウンをどう整えるのか、PCRをどう行うのか。
>現場に近いところの知恵を生かしていくべきなのだ、と私は思っています。
>医療現場の支援はもっとやっていかなければなりません。
>
> もしいろんなことをやめてねっていうふうにお願いではなくて、強制力を伴うとすれば、
>それに対する経済的な支援をどうするということがなければ、それは実効性を持たないのです。
>改正しなければならない点はたくさんある。そのために特措法があるのであって、
>特措法の改正は、感染が収束してからという考え方に私は全く立っておりません」

> 石破氏「女性の持っている力を最大限に引き出していかないと、この国に
>持続可能性はないんだと思っています。何で男女間の賃金格差が韓国に次いで大きいのだろうか。
>ということで、そのことは最大の問題です。この国は女性が51%、男性が49%でね、
>女性の方が多いんですよ。女性のいろんな考え方、これを生かせない理由は
>何なんだろうかということを一つ一つ取り上げていかなければなりません。
>
> 男性と女性の家事分担でいくと、日本は18%対82%みたいなことで、
>多くの国の中で一番男性の家事労働時割合が少ないんですよ。
>女性が活躍できるために、男性は何をするんだろうかということで、
>それは女性のことを男性がいくら考えてもわからないことがいっぱいあると思います。
0518日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:30:07.44ID:FLW4jVUY
石破氏「弱い者は群れ、強い者は群れない」揮毫に込めた思い
https://www.asahi.com/articles/ASN806HHVN8YUTFK006.html
 
>自民党総裁選の候補者たちは、討論会への出席を前に、それぞれの思いを色紙に
>揮毫(きごう)した。討論会後に発表され、菅義偉官房長官は「意志あれば道あり」。
>座右の銘をしたためた。

>石破茂・元幹事長と岸田文雄政調会長は、総裁選で2、3位争いをしている状況を
>映し出すような言葉を選んだ。石破氏は「鷙鳥不群(しちょうふぐん)」。
>日本記者クラブ側に「鷙鳥はワシやタカなどの猛禽(もうきん)類。
>そういう強い鳥は群れない。弱い者は群れるが強い者は群れない」と説明していたという。
>岸田氏は「春風接人(しゅんぷうせつじん)」で、「春の風のように人に接したい」と語ったという。

たしかに目つきの悪さは猛禽類だが…
どっちかというと禿鷲の類だな
0519日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:31:18.68ID:GKW9Z0Ze
>>517

【総裁選公開討論会詳報】(4)菅氏「国として地方活性化策を行うべきだ」
地方創生で石破氏と討論 2020.9.12 18:18
ttps://www.sankei.com/politics/news/200912/plt2009120029-n1.html

> 菅氏「石破さんに地方活性化について質問したいと思います。官房長官として、
>また第1次安倍政権の総務相として私は官僚の反対を押し切って、ふるさと納税というのを作りました。
>頑張る地方に財源の集まる仕組みを作ったのでありますけれども、
>石破候補もこの地方創生担当相として安倍政権の地方創生の立ち上げを担われましたが、
>かつて地方に対してご自身が行った政策、そうしたものを教えていただければと思います」
>
> 石破氏「これは日本には47都道府県、1724市町村があります。ニセコ(北海道ニセコ町)のことは
>ニセコでなければわからない。あるいは、留萌(北海道留萌市)のことは留萌でなければわからない。
>そういうことだと思います。自分の町のことは自分で考える。そしてそれに答えを生み出す。
>総合戦略というのはそういうものでした。それぞれにお願いを致しました。
>
> シンクタンクが考えたもの、そういうものは全く意味がない。お金は東京に落ちるだけの話です。
>私は、総合戦略を見せていただくときに、どこの町かっていうのは全部伏せました。
>そして三重の目で係長が見、課長が見、審議官が見、そういうことをやってきました。
>
> 『産官学金労言』って言いますけれど、役所だけが作っちゃ駄目だ。産業界も中学生も高校生も、
>労働組合もあるいは地元のメディアも金融機関もみんなが一緒になってつくる。そういう総合戦略は
>ものすごく意味がありました。これをさらに推進することはとても大事なことだと思っています。
>地方のことは地方が一番分かっている。霞が関ではない。そのことを推進をしてまいりました」
0521日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:32:54.42ID:GKW9Z0Ze
>>480,519

【総裁選公開討論会詳報】(7)石破氏「総裁選のルールが毎回変わる」 2020.9.12 18:56
ttps://www.sankei.com/politics/news/200912/plt2009120032-n1.html

>【記者との質疑応答】 −−石破氏にうかがう。石破氏は「ポスト安倍」の世論調査で
>トップを走ってきたが、なぜ支持する国会議員が増えないのか
>
> 石破氏「それは自分に足らざるところがたくさんあるのだと思います。
>開き直ってはいけません。それぞれの方々と食事をしたり、語らったりという機会が
>少なかったということは率直に反省をしなければいけないと思います。
>
> 選挙のたびにルールが変わるんですね。自民党の総裁選挙は。小泉純一郎総裁が誕生したときに、
>圧倒的多数が橋本龍太郎さんの支持者であった。私も一生懸命、鳥取県で、
>橋本龍太郎さんの運動をやった。橋本さん、勝てたのは京都、鳥取、島根、岡山、沖縄だけでした。
>どうしてそうなったか。総取りでした。そして開票結果、バーッと出ました。
>
> 国会議員の数では圧倒的に劣勢だった小泉さんが総裁選挙を制した。
>今度はそういうルールではありませんね。そのときそのときにルールが違うということは嫌なら出るなって
>話ですから、文句は言わないです。ですけど、毎回毎回同じルールであってしかるべきだと思う。
>
> 同じように、主権者たる国民がどう思うんだろうか。投票権はなくても
>自分たちはどう思うのかということが、きちんと反映され、政策や政治姿勢、党のあり方、
>そういうことをきちんと話す機会が誰が候補者であれ、平等に確保されるべきだ。
>自分の努力不足を反省しながら、そのように思っております」
0522日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:34:18.82ID:Wk/n7G/W
インドの話が出たところで昨夜の最終、相変わらずひどいインド
飴+46,600死+1,094
インド+97,654死+1,202
ブラジル+44,215死+899
ロシア+5,504 死+102
ペルー+6,603死+126
コロンビア+7,424死+243
メヒコ+4,857死+554
南アフリカ+1,960死+113
スペイン+4,708死+43
アルゼンチン+11,507死+241
チリ+1,860死+69
イラン+2,313死+115
フランス+9,406死+80
英+3,539 死+6
バングラディシュ+1,792死+34
サウジアラビア+687死+24
パキ+516死+5
トルコ+1,671死+56
イタリア+1,616死+10
イラク+4,254死+67
ドイツ+1,618死+4
フィリピン+4,004死+40
インドネシア+3,737死+88
ウクライナ+3,144死+53
イスラエル+3,038 死+13
ボリビア+860死+47
エクアドル+1,526 死+87
ルーマニア+1,391死+35 ベルギー+877 モロッコ+2,430死+33
オランダ+1,270死+3 UAE+931 エチオピア+789死+12
ベネズエラ+840死+8 コスタリカ+1,420 死+16 ネパール+1,454死+5
チェコ+1,447 死+2 パラグアイ+881死+11 リビア+969死+13
0523日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:34:33.97ID:GKW9Z0Ze
>>521

【総裁選公開討論会詳報】(8)岸田氏「説明が十分かは受ける側が納得したかどうか」
森友・加計、桜を見る会 2020.9.12 19:03
ttps://www.sankei.com/politics/news/200912/plt2009120033-n1.html

> −−学校法人「森友学園」の問題は終わった問題という認識か
>
> 菅氏「(中略)再発防止策というものをこれからしっかりと作っていってですね、
>こうしたことの起こらないようにするというのが、私どもの役割だというふうに思います」

> −−官僚たちの忖度をうかがわせる文書が続々と出てきた加計学園も終わった問題と考えるか
>
> 菅氏「国家戦略特区だというふうに思います。これについてですね、法令にのっとって、
>オープンなプロセスでこれ検討が進められたということも明らかになっているんじゃないでしょうか」

> −−世論は納得しているから終わっているという認識か
>
> 菅氏「世論というよりもやはり、政府ですから。
>法に基づいてしっかりと対応するのが、私ども政府の役割だというふうに思います」
>
> −−「桜を見る会」も来年中止すればいいという形でもう終わった話か
>
> 菅氏「いや、これについては国会でたびたび答弁しております。
>そして野党が請求した、すぐ廃棄した、これは事実とは違います。これは私国会で申し上げてます」

> −−森友・加計学園、桜を見る会に関する菅氏の答弁でよしとするか
>
> 石破氏「必要ならば再調査はすべきでしょう。政権の中に入って、もう一度ゼロから調べる。
>必要だ、手記が出た、新しいことがあったかなかったか。要は国民の皆さんが、
>納得したよ、よく分かったよというのが少なくとも過半数にならなければいけないっていうことだと
>思いますし、そのために必要であれば、調査をするということがあります。
0524日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:35:24.03ID:YB15/jat
イージス和尚の本業は坊さんじゃないかと睨んでいる

菅長官“必要あれば給付金追加”コロナ対策
やふ
>石破元幹事長「必要ならば再調査をすべきでしょう。要は国民の皆さんが、納得した、よくわかったよというのが、
>少なくとも過半数にならなければいけない」
疑わしきは罰せずの法体系を国民情緒をもって真っ向から踏みにじる姿勢に痺れない憧れない
どうですかこの特亜メンタルは……
捜査してシロと出たが疑わしいので徹底的に捜査すべきって
0525日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:35:37.47ID:GKW9Z0Ze
>>523

> そして桜を見る会について言えば、不公平があったんじゃないんですかっていうことですね。
>自民党が主催するわけじゃないんから。内閣が主催し、首相が招待をするんだから、
>全ての人に公平でなければおかしいでしょう。そして、毎年毎年同じ方が呼ばれたら、
>それはおかしいでしょう。記録を残すのは、同じ方が何度も何度も呼ばれないように、
>本当に一隅を照らすというのか、社会で一生懸命努力をした人に、首相が『ありがとう皆さん』っていう
>場ですから、重複を避けるために、記録を残すのは当たり前のことではありませんか。
>
> そして何のためにこれをやるのという原点に立ち返るべきであり、それは次にやるときは、
>なるほどこう変わったねというふうにわかっていただける。そのことが必要だと私は考えます」

> −−岸田氏も
>
> 岸田氏「はい。まず、これ説明が十分かどうかという判断は、
>説明する側が行うのではなくて、説明を受ける側が納得したかどうかが、
>問われなければいけない。受ける側が納得しているかどうかによって、
>十分かどうかが判断されなければならない。これが基本だと思います。
>
> そして、私がもし内部でその話を聞ける立場にいたったならば、
>これは一度話を聞いてみたいと思いますし、聞いた上で、説明責任等の関係において十分かどうか。
>こういった観点から、何をやるべきなのか、どうか。これについて考えてみる。
>これはしなければならない。このように思います。
>
> その森友、加計、桜。それぞれ中身が違います。
>それぞれのこの内容について、しっかりとこの説明責任という点において十分なのか。
>特に国民から見た場合に、公平、平等、こういった観点からどうなのか。
>こういったことについては考えてみる。これは、もしそういう立場に立ったならば、
>対応することは考えなければならないのではないか、このように思ってます」
0527日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:36:54.72ID:GKW9Z0Ze
>>525

【総裁選公開討論会詳報】(10)菅氏、追加の給付金「必要あればしっかり対応」 2020.9.12 19:12
ttps://www.sankei.com/politics/news/200912/plt2009120035-n1.html

> −−今後、経済に不安が出てきた場合、どういう追加対策を取るか
>
> 石破氏「はい、ありがとうございました。これは非常に手続きが面倒だったっていうのは
>今回あちこちからありますね。持続化給付金でも書類見ただけで心が折れたっていう人を
>いっぱい見てきましたですよ。デジタル化っていうのはこっからやっていかなきゃいかんのじゃないですか。
>あるいは給付と納税の一体化っていうのをやっていかなきゃいかんのじゃないですか。

> 正当な補償のもとに公共の用に用いることができるってことなんだけど、
>正当な補償って何なのかっていう大法律議論をしてる間に時間がたっちゃいけないんで、
>適切な経済的支援。本当に困っている状況をきちんとあうように、
>迅速的確にやるということが、経済支援においては必要なことだと私は思います」

> 菅氏「まずですね、政府としては雇用はしっかり守っていく。それと同時に、
>事業が継続できるような、そうしたことに全力で今取り組んでいます。そのために、
>給付金あるいは融資、これ無担保、無利子の融資とかで、ここはしっかりつなげていきたいと思います。
>ただ、これで収まらなければ、そこは徹底して次の手というのは打っていきます。
>そして、雇用と事業が継続できるように、そこはまず政府として責任を持って行っていきたい。こう思います」

> 岸田氏「まず、感染症対策と経済対策、車の両輪として進めなければならない。
>これが基本であると思います。そのために、秋冬のインフルエンザ流行期を前に、
>医療機関等のこの経営をしっかり安定させること、これは大事だと思いますが、
>ポイントは、私はこの経済社会を回すためのPCR検査だと思っています。
>この医療としてのPCRはもちろん大事ですが、この経済。人、金、物を動かすためのPCR検査。
>これは精度とか頻度とか費用とか、あるいは簡便性が重要になってきますが、
>経済を動かすためのPCR。これをしっかりと充実させること。これが一つポイントになります。
0529日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:38:40.40ID:GKW9Z0Ze
>>527

【総裁選公開討論会詳報】(12)岸田氏「中国はしたたかにコントロールしなければいけない」 2020.9.12 19:33
ttps://www.sankei.com/politics/news/200912/plt2009120038-n1.html

> −−中国とどういう関係を結んでいくべきか。延期になっている習近平国家主席の来日について
>
> 岸田氏「まず日本の外交。これからも日米同盟が基軸であると思います。

> 日本としても日米同盟を基軸にしながらも、特に日本は中国とは隣国であります。
>経済等の深い関係もあります。ですから、中国に対して東シナ海、南シナ海における
>一方的な現状変更とか、香港における動きとか、こういったものについては、
>しっかりとこれ指摘をし、物を言っていかなければならないとは思いますが、
>中国とはやはり対話の窓は決して途絶えさせてはならない。
>したたかにコントロールしていかなければいけない。こういったことなんではないかと思います。
>
> そして習近平国家主席の訪日については、その対話のこれからの延長線の中で、
>いつこれを実現するのか。これを冷静に考えていかなければいけない課題だと思ってます」
0530日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:39:30.80ID:YB15/jat
国民が納得するまで説明するべきと主張するなら多重国籍はどうなの
口を開く程に野党丸出しなゲル、さすが主席の尻尾だな
0531日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:40:05.25ID:GKW9Z0Ze
>>529

【総裁選公開討論会詳報】(13)菅氏「重要な外交の政策決定には全て絡んできた」 2020.9.12 19:48
ttps://www.sankei.com/politics/news/200912/plt2009120040-n1.html

> −−中国との関係などについて石破氏は
>
> 石破氏「このコロナで、米中が協力できてたらどんなに良かったかねというふうに、
>世界の多くの人が思っているんじゃありませんか。お互いが罵(ののし)り合っていてどうするんだという
>ことで、これが協力する世の中というものを作っていく。それが私は日本の役割だと思っているんですね。
>
> 世界のGCP1位、2位に、そして世界の軍事費1位、2位、
>その国が争うことが本当に世界のためですか。100年前に大戦争が起こった。
>スペイン風邪が蔓延(まんえん)して世界で1億人が死んだ。大恐慌が起こった。
>それと同じことをやらないために、米中がこれ以上対立しないため、日本は何ができるかです。
>
> 尖閣、日本の固有の領土。そして、香港の問題は、一国二制度を否定してきたっていうのは
>大変なことですよ。これは台湾に必ず波及しますからね。
>このようなことがあってはならないということは、きちんと言っていかねばならない。
>
> アメリカに対して言われたまんまに武器を買うとか、言われたまんまに負担金を増やすとか、
>それは日米同盟の内容を理解していないと、そういうことが起こるんです。日本がやるべきことは
>きちんとにやる。公的に地位協定の改定も視野に入れて、対等な日米同盟を作っていく。
>
> そして、日本の占める位置って何なんだ。単なる基地じゃないでしょう。
>本拠地なんでしょう。その役割を日本人がどれほど認識しているからです。
>そして、アジアに日本の理解者を増やすために、もっと努力したいと私は思います」
0532日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:41:20.98ID:GKW9Z0Ze
>>531

【総裁選公開討論会詳報】(14)石破氏「東京と平壌に連絡事務所を」
拉致問題解決に向け 2020.9.12 19:50
ttps://www.sankei.com/politics/news/200912/plt2009120041-n1.html

> −−米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設を続けるのか

> 菅氏「やはり国と国との約束。(中略)もちろん、住環境とかですね、自然環境に
>配慮してでありますけれども、そうしたことは進めていきたい、このように思ってます」

> −−沖縄の自民党の人たちが辺野古で行こうというのは平成25年に石破氏がが幹事長のとき、
>沖縄の人たちが県外と言っている中で説き伏せた。このまま辺野古を続けていくべきだと考えるか
>
> 石破氏「それは党が決めたことで、沖縄選出の国会議員に責任を負わせてはいかん。
>私はそう思いました。なんと評価されようと、それは彼らに責任を負わせたくなかったからです。
>
> 先ほど答弁、忘れました。習近平政権につきましては(安倍晋三)首相が、
>国賓として来日を要請したという事実は事実としてあるんです。そして、このコロナ禍において、
>そういうことは当面、実現不可能だと国民世論が『そうだね』と言ってくれる外交が必要です。
>
> 辺野古については、本当に地盤等ときちんと科学的に検証しましょう、それはやります。
>私はこれを埋め立ててやめるなんて言っていませんが、日米で共同で使用するっていうことはどうなんだ。
>管理権を自衛隊が持つってことはできないのか。あるいは、グアムに相当、下がることによって
>安全保障って時間と距離の壁をどう乗り越えるかなんですからね。
>そうすると、高速輸送艦、あるいはC17(輸送機)、自衛隊ができることはまだあるんじゃないか。
>一刻の猶予もならないので普天間の負担を軽減することが主眼です」

> 岸田氏「(中略)そして、これ他に、代替案があるのであるならば、
>それは考えてみる必要もあるのかもしれませんが、私は今、現状、他の代替案ということについては、
>思い当たりませんので、普天間の危険をこの一日も早く除去するという方向性は
>引き続き追及していかなければならないのではないか、このように思っています。
0533日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:42:25.88ID:IFFyMNUG
>>479
普通に「ビザなし移民」「ビザのない移民」という呼び方で誤魔化してますな
「不法移民」がお気に召さなないようで
0534日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:42:54.74ID:5+m8X8qe
だから一時期仏教が隆盛しても、結局ヒンドゥーに戻るつーか
あれも一応仏教に追い上げられて、バラモンつーかディーバ教
と言った方がいいのか、テコ入れしたような感じ受けるし
漫画で言うと主人公交代みたいな_____
0535日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:43:31.01ID:GKW9Z0Ze
>>532

> −−北朝鮮による日本人拉致問題について
>
> 菅氏「私、拉致問題の担当相として、本当に申し訳なく、被害者家族の皆さんにはですね、思ってます。
>ただ、拉致問題解決のために私ども総理の元にですね、いろんな対応をしてきてということも事実です。
>(中略)
>しかし、やるべきことはしっかりやっていかなければならないと思います」

> 岸田氏「拉致問題については、私自身も2014年だったと思いますが、
>ストックホルム合意というのがありました。それを外相として指揮をした、こういった経験もあります。
>(中略)
>時間との戦いですから、この反射神経が外交、
>あるいは日本のトップに求められるんではないか、このように思っております」

> 石破氏「拉致問題は国家主権の問題なんです。単なる誘拐事件ではないんです。もちろん
>大変なことである。しかし、国民の生命・財産を外国の主権によって侵されたとき、それを守るのは
>国家の責任であって、これは国家主権の問題であることをよく認識しなければいけません。その上に
>おいて、この問題は、東京都と(北朝鮮の)平壌に連絡事務所をつくるべきだと私は申し上げました。

>日本の主張は何が正しいのか。向こうは国際的にどうなるのかということを、
>国民の理解と合意のもとに外交を進めなければいけないのであってね、
>東京と平壌に連絡事務所を持って、表舞台でこれをきちんと論じるということが大事です。
>
> もう一つは日韓基本条約によって、いろんな日韓間の問題を解決する。
>なお、いろんな問題点は向こうは指摘されています。じゃ、北はどうなんだろうということだ。
>この拉致問題、北朝鮮との関係は韓国との関係をどうするかということと、
>一体として考えていかねばならんもんであってね、北についてこれをどうするかということも
>念頭におかねばならない。そのためにも、政府がきちんと立場を明らかにし、
>国民の合意のもとに、この問題の解決を図らなければなりません」
0536日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:44:40.01ID:Wk/n7G/W
前提、変な社会学者が銀英伝のヤンとフレデリカの夫婦関係にいちゃもんつけ
ノイエを今からでも変えろ的なことを言い出して炎上
https://togetter.com/li/1590878

宮崎タケシ@MIYAZAKI_Takesh
1時間
そりゃ三十数年前に銀英伝を初めて読んだ時点ですら、ヤンとフレデリカ、
ラインハルトとヒルダの関係には古臭くステレオタイプな感じだった。
とはいえ、全宇宙が絶対王政で支配されて、恒星間移動が可能なのに農夫が鋤やクワで働いてるような作品で、
ジェンダー描写だけポリコレって意味なくない?

いくらラノベ作家とはいえ、フェミの靴舐めに走るガ党系にはもう戻れないのでは______
0537日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:45:01.70ID:gDFmnOKT
DV評論家
「菅 アトキンソン内閣だ」
相当改革を恐れている模様



>>521
あんたが党員票の比重を大きくしたんでしょ
忘れたのか?
0538日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:46:10.07ID:GKW9Z0Ze
>>535

【総裁選公開討論会詳報】(15)
岸田氏「女性活躍のためには社会自体が変わらなければ」 2020.9.12 20:09

> −−社会のあらゆる分野で指導的地位の女性の割合を2020年に3割にする目標は
>達成されず先延ばしされた。国会議員もその水準に達していない。どうすれば目標を達成できるか
>
> 石破氏「お見受けする限り、司会を除いて質問者みんな男性。それはまずいですね。
>これはいったいなぜなのか。つまり何もあげつらっているわけじゃなくて、
>どうしてこんなことになるんだろうかということをちゃんと認識をしているだろうか。自分も含めてですね。

> 私はクオーター制を決して否定はしない、あるいは選挙に出るときに男女ペアというやり方も
>然るべきだろうと思ってた。だけど、なんで女性が参加できないのかという理由を女性に聞かないで、
>男性がいろいろ考えたってわかりっこないじゃないですか。それだけ切実感がないってことでしょう。
>
> 女性の方々に、なんでわかってくれないのってことを全部聞いたんだろうか。
>私は妻にしても、スタッフにしても、本当に何度も言われて反省したこといっぱいあります。
>そっからやりましょう。メディアが政治も一緒にやっていきましょう。
>いつかまたあるときは、半分が女性が質問者であってほしいなと私は思っています」

イソコさん、呼んでますよ_
0540日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:46:53.71ID:FUCo7a8m
>>536
その人は、
「キ党が出来た時、タマキンと一緒に『これで日共と距離を置けるぞ』と浮かれていたのは絶対に忘れない」と
未だにリ支持者達から嫌味を言われている人なので…

次出馬するとしたらメロリン党だろうな
上念と親しいようだから
0541日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:47:43.91ID:GKW9Z0Ze
>>538

【総裁選公開討論会詳報】(16)石破氏「東京一極集中改めるには地方任せが必要」 2020.9.12 20:11
ttps://www.sankei.com/politics/news/200912/plt2009120045-n1.html

> −−地方に権限や財源を与えて任せようとだれも言っていない。
>東京一極集中を是正できなかった理由も含めてどう考えているか
>
> 石破氏「すいません。私の書き方が悪かったのかもしれないが、
>私は地方任せの国へって書いたつもりですよ。つまり国任せじゃない、地方任せというのは、
>そういうことなのです。責任もその地方で持ってくださいということなんです。

> この国の一極集中はわざと作ったものです。

> ロンドン一極集中とか、パリ一極集中とか、ベルリン一極集中って聞いたこともない。

> 道路であり、鉄道であり、飛行機であり、情報であり、進めば進むほど、東京一極集中が進むっての、
>そういう国家の仕組みになっているからでしょう。それを根本的に改めるためには、地方任せが必要です。
>それをコロナが教えたんじゃないですか。その代わり、その責任も地方が負う。
>民主主義というのはそういうものだということを私は強く今回認識しています」
0543日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:50:31.95ID:GKW9Z0Ze
>>541
【総裁選公開討論会詳報】(17完)菅氏「人事は総裁・首相に選ばれた後に判断」 2020.9.12 20:14
ttps://www.sankei.com/politics/news/200912/plt2009120047-n1.html

> −−来年で東日本大震災から10年だが、福島に戻れない人がたくさんいる。
>ふるさとを喪失した現状に対し、政治家として、どう感じているか
>
> 菅氏「帰りたいと思う人は皆さん帰れるようにしたい。こう思います」
>
> 石破氏「帰れるようにしたいと思います。放射性物質をどうするか。風評被害をどうするか。
>希釈して海なのか。それは政府が責任を持って決めなければなりません。
>政府が責任を持って国際社会の理解を求めていかなければなりません。政府が責任を持って、
>帰りたい人は帰れるような環境をどう整えるか、この具体論が問われています。私はそれを示します」
>
> 岸田氏「東日本の復興に関しては来年4月から第2期復興再生計画が始まります。
>第1期計画はインフラを中心とした計画でしたが、第2期以降はソフト面にしっかり力を入れる。

>そういった中で、ぜひ地元に戻りたい方々の思いを実現していく、
>こういった動きをしっかり進めていきたいと思っています」

> −−菅氏だけに聞くが、14日に総裁に選ばれたら党、内閣の人事をしなければならない。
>幹事長は二階俊博氏留任ではないかと言われているが、そういう選択肢はないことはないのか
>
> 菅氏「なぜ私だけなんでしょうね」
>
> −−時間の関係で
>
> 菅氏「いずれにしろ、首相・総裁に選ばれた後の判断だろうと思います」


>この具体論が問われています。私はそれを示します
素晴らしいね_
0544日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:51:43.88ID:V0fujHnM
さすがのコニタンも船長釈放がやばいと理解しているのか。
その弁解方法は意味不明だけど。

小西ひろゆき (参議院議員) @konishihiroyuki
産經新聞が報道しない安倍総理の尖閣売り渡しの売国外交。
安倍総理は2014年に習近平首席に会ってもらうため、中国政府と結んだ四項目について、
中国政府が発表する中国語版と英語版の内容をわざとチェックせずに「日本政府が尖閣諸島に領土問題があることを認めた」という内容で公表させている。

引用ツイート
Share News Japan @sharenewsjapan1
尖閣中国船衝突事件、当時外相の岡田克也氏が見解
「船長釈放以外に方法なかった」 
0545日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:53:32.96ID:YB15/jat
>>536
実に馬鹿だな
過去に発表された創作劇中の人間関係がPC的におかしい、改定するべきと主張するなら
シェークスピアも槍玉に挙げられる作品になるわけだが
馬鹿だから仕方ないか
0546日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:53:40.98ID:z/BdC4xj
>>543
示しますって言うならこの場で具体策を何か提示すれば良いのに(´・ω・`)
0548日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:55:21.88ID:5+m8X8qe
ガイエの銀英伝中で描きたかったものは別にあるから
そこにツッコみ入れてもしょうがない
SF知識乏しいのに宇宙を舞台にしたから、そりゃツッコミ
ポイントは佃煮にするほどあるけれど、勘弁してやれ(´・ω・`)
0550日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:56:09.44ID:bNlhkmpQ
>>541
いや、フランスがパリ一極集中って有名だぞ
日本ほどじゃないが、税収に関しては日本より中央集権型だし
0556日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 22:00:10.85ID:wbKHL9q1
というわけで、我が党主要メンバーの相関図はないのですか?
信頼、支持、師弟、対立、期待、
0557日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 22:00:45.64ID:YB15/jat
中国物が書きたかったけど掲載してくれないし儲からないし@李家豊で
最後の勝負とSF風にしたら出版史に残るほどのインパクトあるものに育った
戯画化された世界のデティールの是非を問うのは馬鹿か、馬鹿でなければアウトオブベース
0558日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 22:00:48.25ID:h4XW2cmK
>>536
こういう人って戦国時代の大河ドラマにも現代感覚に合わないから武将に平和を主張させろとか
言うタイプだろうなあ
0560日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 22:01:25.36ID:LZ/hAx8H
>>477

@minadukiran
返信先: @Shin_kurose
他の翻訳を見ても、結局は中国が(中国にとっての)テロとの戦いに対して内政的に妨害を働くなら
(中国にとっての)テロ組織がアメリカの土壌に9.11同様のテロを仕掛けかねないって

意味になってるんだよね
なんで世界のゴミに対するテロ組織が世界共通のテロ組織って前提で話してるのかが分からな。


@Happinessishe12
返信先:
@Shin_kurose
2019年12月の発言ですね。
内政に干渉するなと米国を脅す為、ウィルスを蔓延させたとしか思えない。脅しを世界に広報なんて呆れる

こんな脅しが通るのかもうすぐ分かる。
米国は最近、中東、アジアや東欧などで争いを無くし米軍を撤退させ、対中に力を集めているように見える。

 
>内政に干渉するなと米国を脅す為、ウィルスを蔓延させたとしか思えない。脅しを世界に広報なんて呆れる
0561日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 22:01:28.75ID:TQYVPm8b
>>536
ヤンは自分も家事能力はなかったけど、
フレデリカにも家事能力は要求していなかったんだけどねぇ…
というかヤンにしろ、ラインハルトにしろ、
嫁を選んだ理由は副官として有能かどうかだしw
0562日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 22:02:24.69ID:wbKHL9q1
ゲルも西ベルリンで
「私はドイツ人です」
くらい演説すればよかったのに
0563日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 22:02:46.08ID:V0fujHnM
鮫島浩 @SamejimaH
枝野氏が消費税争点化を否定。なぜだ?
野党が消費減税を衆院選の明確な争点にして政権交代すれば、自公はその民意に反し参院で反対できない。
反対したら次の参院選は大敗だ。
枝野氏はやはり消費減税が嫌なのだろう。国民には選挙で税制に民意を示す権利がある。是非争点に!


いまさらながらEDNに何を期待していたんだろうか。
0566日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 22:03:56.95ID:IFFyMNUG
>>555
凾ヘ財務・金融・副総裁に置いとくのがBESTなのに何をいってるのかわからん…
0567日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 22:04:03.50ID:Wk/n7G/W
ポリコレで言えば、ネトフリで「11歳の日焼け少女が尻振りダンスに目覚め
古い価値観の親と対立」するという作品が炎上中らしいが
監督が黒人女で「これはフェミニズム映画」と公言というポリコレ的には盛大なバグ_______
(監督は特に住人の色が黒いセネガルからフランスに移民した夫婦の娘なので完全に真っ黒肌)
0569日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 22:04:52.81ID:5+m8X8qe
今夜はかなり涼しくなって快適だと思ったら
なるほどここで駄洒落が飛び交っとるw
0570日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 22:06:00.86ID:V0fujHnM
>>561
あとあの時代の作品にしては非常に珍しく政府の上層部に女性議員がいたりする。
まあ戦争賛成派なんだけど。
0571日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 22:06:03.36ID:Wk/n7G/W
>>558
冗談じゃなくおシエカンタービレの出産考証に
なんの医療資格もない大葉ナナコ(芸名)が入り込んでた事件があるので
脚本家のお友達という情実人事で
0572日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 22:06:46.92ID:gDFmnOKT
>>563
こいつ山本太郎押し捲ってて
枝野のことボロクソ言ってたのに
都知事選以降旗色悪くなって
枝野押しに転じた恥ずかしいやつ
0574日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 22:07:18.44ID:vue19GVT
>>502
新潟は角栄の系列なら赤くても入れる県なのに角栄の系列じゃないガースーか
福岡は古賀の影響力とはなんなんだな
ゲルなのはエロ択の影響力なのかね
それにしてもテレビに出まくるのとドブ板は票になるはラ党内部でも同じなんだな
ゲルはコロナで10万だ30万だでガースーキッシーが頭悩ましていた時からテレビ出て、地方創生名目なドブ板やっていたし
そのやり口はラ党らしくないけど
0577日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 22:08:09.36ID:BNqsOZSX
>>318
限界パ界隈の考えによると
「随分と元気そうじゃないかw
まあ仮病乙って感じだな
そもそも持病の悪化で辞任が嘘なんだろ?
政権運営に行き詰まったから持病が悪化したことにしてまたしても政権を投げ出したんだろ?
その証拠に昨夜は会食してワインまで飲んだんだって?ww
おなかが痛くなる病気ならおかゆ食べてなきゃおかしいしアルコールとか論外だろ?
宴会しときながら翌日通院とか病人アピールするとかおかしいだろ
全部バレてんだからあきらめろm9(^Д^)プギャー」
となる
0578日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 22:08:55.85ID:GKW9Z0Ze
ドイツで初めて野生の猪からアフリカ豚コレラ(ASF)が確認されたことをうけて、
中国税関と農業農村部がドイツ産豚肉の輸入禁止を発表。 ロイター通信報道。
ttps://www.reuters.com/article/idUSKBN2630H0
0579日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 22:09:30.32ID:WqmvTYdt
>>547
しかもグランゼコール出身じゃ無いと中央省庁に入れないという門閥政治極まれり、でもありますな。
0580日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 22:10:00.52ID:z/BdC4xj
>>577
>政権運営に行き詰まったから
与野党の支持率比較したらそんな事言えないと思うのですが、それは(´・ω・`)
これ以上盤石な政権運営が有り得るのだろうか?
0581日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 22:10:14.34ID:vue19GVT
マジレスからの代理総裁の話断ったやつがいまさら幹事長なんか引き受けるかw
断ったからガースー出たのに
本音はもう歳だしマジレスいなくなるから無役の一兵卒にしてほしいんじゃないか

世論やラ党が許さないだろうけど
0582日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 22:11:13.52ID:vue19GVT
マジレス辞めさすためにコロナを利用したのはどこのどいつらだよ
0583日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 22:11:16.80ID:yb+nEYz8
>>502
大阪がどういう判断を下すのか気になる
ゲ党と関係の深いガースーに票を入れるのは「死んでも嫌だね!」(大和田)な党員が多そうだし
0585日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 22:12:34.52ID:YB15/jat
>>580
安倍政権は低迷する支持率を維持するため対韓強硬姿勢を採ってるちう設定を踏襲しないといけない
そのための緻密な設定よ(本編理解には1_も影響しません)
0586日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 22:13:16.87ID:vue19GVT
>>583
大阪の国会議員はトカちゃんや竹本や左藤やとむか
ガースーキッシーになるんじゃないかな
でも今回派閥関係ないうごきが出てるしな
0589日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 22:14:54.98ID:TQYVPm8b
>>567
SNSで宣伝用動画が流れているけど、
あれを性的じゃない健全だ、性的に見るのはおかしいと言い張るんだったら、
ロリ変態におそわれても自己責任だぞ?と返事をしたくなる。
レオタードを着た11歳設定の少女たちが、
観客に向かって寝そべって、膝を立てて大股開きで腰を振ってます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています