X



【記憶にないが】旧民主党系等研究第886弾【そんな事はありえない】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001熱湯 【ニキ】 ◆NettobIFhI
垢版 |
2020/09/09(水) 15:50:20.40ID:4NuSfvkK
前スレ
【グレート】旧民主党系等研究第885弾【リセッ党】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599550343/

関連スレ
【現金化で】月川当局者研究第127弾【厳韓化】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1596897045/

【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599118516/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい。
0016日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 17:44:57.09ID:+Wdf1D1+
>>1
1日国民党と1日民主党の帳簿を精査するミッションをやろう。
現金出納帳の残高がマイナスになっていたら報告すること。
0019日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 17:52:03.31ID:daMacaul
【そもそも】旧民主党系等研究第887弾【あんたら記憶装置あんの?】
0022日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 17:55:30.59ID:XY+/oiGM
スレ立て乙です

前スレの
>「政治家が自助と言ってはいけない。責任放棄だ」
これ、あちらの人にとっての与党政治家や国は「おかーちゃん」なんだなってのがよくわかりますね
甘やかせ面倒見ろわがままを聞け言うことは聞かないって、相手が可愛い赤ちゃんでもキレそうになる物件ですけどね
0023日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 17:55:44.77ID:M8wwlCxR
>>16
【1日国民党代表と】旧民主党系等研究第887弾【1日民主党代表は別の人です】

前スレにも張り付けたもの
国民民主分党へ 合流組と「玉木新党」資金配分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090801018&;g=pol
>国民の所属議員は62人。玉木氏らの新党はこのうち14人が入り、引き続き「国民民主党」を名乗る方向。
>総務会ではこの名称使用も認めた。14人分を除いた資金は、分党に伴い合流組が一時的に結成する「民主党」が保有する。

追加記事
国民民主が分党決定 立憲合流組と「玉木新党」に
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090900919&;g=pol
>国民民主党は9日、両院議員総会を東京都内で開き、立憲民主党との合流組と、玉木雄一郎代表らが設立する新党への分党を正式決定した。
>所属62議員のうち40人が合流新党に、14人が玉木氏の新党に参加。残る8人は無所属となるが、このうち数人は玉木新党への参加を検討している。
>国民は11日付で総務省に分党を届け出、2018年5月の結党から2年4カ月で幕を閉じる。
>玉木氏は総会の冒頭、「これからも友好かつ円満に国民生活向上のため協力していこう」と呼び掛けた。
>この後、合流新党に加わる平野博文幹事長が、残存資金を議員数に応じて比例配分することなどを説明。
>異論は出ず拍手で議決された。

【どこかで見たような光景】旧民主党系等研究第887弾【どこかで見たような新党】
【2年と4か月】旧民主党系等研究第887弾【何してたんだ?(゚听)】
0025日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 17:56:40.40ID:uWRg9izL
>>1

枝野氏、菅義偉長官の「自助」主張を批判 「責任放棄だ」
https://www.sankei.com/politics/news/200909/plt2009090016-n1.html

>立憲民主、国民民主両党などが結成する合流新党の代表選に
>立候補した立民の枝野幸男代表は9日、日本記者クラブ主催の討論会で、
>自民党総裁選に出馬した菅義偉官房長官が「自助・共助・公助」を
>訴えていることを批判した。「政治家が自助と言ってはいけない。責任放棄だ」と述べた。

>枝野氏は「自助や共助ではどうにもならない時が人生にはある。政治の役割は公助だ。
>私たちとは明確に政治姿勢が違う」と語り、対決姿勢を鮮明にした。

ガースーはちゃんと公助も言ってになぁ
この人ってやっぱアレなんだねぇ
0026日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 17:57:51.21ID:ZMu789f7
>>22
東日本大震災の頃は公助が全くなかったから自助「せざる得ない」状況に追い込まれましたが。

いちおつです
0027日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 17:59:39.09ID:Spv+/qiv
BI寄越せと言う同じ口で「自助は政治の責任放棄」と非難する
クレクレタコラがなぜ醜いのかよくわかるだろう
先進国がそろってBIに触手だか食指かを伸ばしている理由は決して善意からではないぞ
従来の医療・福祉・行政サービスを放棄し全部自分でやってくれと放り投げる手切れ金がBIだ
0028日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:00:14.58ID:M8wwlCxR
【総裁選ドキュメント】戦国武将に例えるなら? 石破氏は「明智光秀」
https://www.sankei.com/politics/news/200909/plt2009090024-n1.html
>「明智光秀や石田三成は悪役に仕立て上げられるが、治めていた地域に行くと本当に慕われている。自分はそうありたい」
>石破氏は「自身を戦国武将に例えると誰か」との質問に対し、こう答えた。
>明智光秀は主君・織田信長を討った謀反(むほん)人のイメージが強いが、最近は大河ドラマの主役に取り上げられるなど評価が見直されている。
>地方には強いとされるが、党所属国会議員の支持が広がらない自身と重ね合わせたのか、石破氏は「たとえ、どのような迫害を受けても次の時代に評価をされる」と前を向いた。

(゚听)「おめーよ、本当にそういうところだからな。わかってないんだろうけどよ」

>菅氏は、戦国武将について「豊臣秀吉や徳川家康、秀吉の弟の秀長。こうした歴史ものは幅広く読んでいた」と明かしたが、「具体的に自分をどの武将に例えるかは難しい」と答えた。
>その上で「国家百年の計を考える立場にある首相は歴史から学ぶことが大事だ」

なお岸田さんは辛抱強い徳川家康にあこがれていたが、今は池田勇人元総理とコメント
0030日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:02:34.28ID:FpiPt09F
森本問題頑張れ____

後藤田正純@MasazumiGotoda
日本の総理の選び方
自民党総裁選
テレビは、三人の所見発表と討論会のみを報道すべき
コメンテーターの偏ったコメントは不要
アメリカは、一年かけて、政党の代表は党員が、大統領は国民が選ぶ。
日本はたった1週間で、国民や党員が選べない選挙。
加えて、メディアが好き勝手な忖度報道

アメリカ大統領は一年かけて
薄っぺらい候補者は、国民によって公正・公平な目線で、振り落とされ、
一年間の試練に耐えられる者が大統領になる
日本はリーダーの本質や理念、政策、その準備をした者より、
派閥とメディアとネットが与論を作り、短期間で総理が選ばれる
来年まで1年の総裁選!

国民は気付き始めている
誰が一夜漬けでなく、総理大臣の準備を愚直にしてきたか
誰が一夜漬けでなく、地方の現場を地道に見てきたか
誰が一夜漬けでなく、国民が『納得し共感する』演説を原稿なしに
今堂々と語っているか

日本の『正義のセ』
森本問題
メディアは真実を追求してきたか
命をかけた正義の抗議が
日本に、日本人に、『正義とは何か』を語りかけているのに
アメリカは黒人の理不尽な死にメディアも国民も抗議運動に発展
日本の『正義』について自民党も、国民も、メディアも問われている
#正義
0031日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:03:14.64ID:meREi+Mm
前スレ終わりの↓だけど

「天は自ら助る者を助く」と学問のススメに書いた一万円札disってんの?

最終的に自助自立するための公助・共助だろ
誰かに頼るだけとかなんの達成感も生まれんわ

993 日出づる処の名無し [sage] 2020/09/09(水) 17:45:31.42 ID:Ur/DrmIb
産経ニュース @Sankei_news
枝野氏、菅義偉長官の「自助」主張を批判
ttps://sankei.com/politics/news/200909/plt2009090016-n1.html

「政治家が自助と言ってはいけない。責任放棄だ」

「自助や共助ではどうにもならない時が人生にはある。政治の役割は公助だ。私たちとは明確に政治姿勢が違う」
0033日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:04:27.48ID:TadrkrLL
>>28
>秀吉の弟の秀長
亡き堺屋太一氏の『豊臣秀長』かな
自分も好きな本だった
秀長を理想の補佐官として描いた小説
まあ司馬遼太郎の『豊臣家の人々』を種本にしてる臭いけど
0035日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:05:51.17ID:ZMu789f7
>>30
原口一博が書いたと言ってもおかしくないな。

やっぱ革命を起こしたいのかな?
0038日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:08:45.73ID:zkncJprB
>>30
正義を超克しなきゃ生きていけないのが大東亜戦争に敗北した我が国の宿命
屈辱を甘受してでも次世代に命と文化を引き継ぐ

そして、皇族の方々から軍歴をお持ちの方がおられなくなった今こそ乾坤一擲の大勝負
犬ともいへ、畜生ともいへ、勝つことこそが本にて候
0039日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:09:08.57ID:M8wwlCxR
>>30一夜漬け不倫にまともに反論するのもばかばかしいけど
>誰が一夜漬けでなく、総理大臣の準備を愚直にしてきたか

ガースーだな

>誰が一夜漬けでなく、地方の現場を地道に見てきたか

ガースーだな

>誰が一夜漬けでなく、国民が『納得し共感する』演説を原稿なしに今堂々と語っているか

ガースーだな

>国民は気付き始めている

だからガースーの支持率跳ね上がったんだろ?
0040日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:11:45.76ID:PKF2atQE
大叔父さんがカミソリ後藤田だとしたらこの人は何後藤田?
0042日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:12:15.42ID:Lc61rgnl
>>30
何で、大統領制と比べるのか?が不明なんだが・・・
全く違う制度を同じ土俵に並べて批評しても、前提条件が違う以上・・馬鹿なのか・・としか思えない

地方創生大臣を辞して幾年か経たけど、石破の国会議員の評判は益々酷い事について、どうぞ
上(石破)が酷ければ、下(後藤田)もヒドイねぇ(ね、ハニィw)
0044日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:16:04.36ID:ZMu789f7
>>42
類は友を呼ぶ
あのトップにはそれにふさわしい子分ということですな。

しかし、ラ党のバカ手がこういうのが増えててそうで怖いんだよなあ。
0045日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:16:22.80ID:M8wwlCxR
>>41
>ゲロは宮部長房
宮部長房はよく「こんなバカ大名もいたんだよw」とネタにされるけど、関ヶ原合戦当時19歳だったんだと言いたい
しかもオヤジのしかめっ面の宮部継潤が死去したのが1599年で、家督相続直後に関ヶ原
こんなムリゲーないってwww
ただこれは19歳だから「まあ、ね」と同情の余地もあるわけで、63歳のゲルにはそんなものないけど

岸田さんは前尾繁三郎だわな
0046日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:16:35.98ID:k05NEQnm
日本国憲法により日本は自由主義国なんだから自助が筆頭なのは当たり前だ
それが嫌なら改憲提案しろw
0048日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:17:22.36ID:5OEWZSQh
>>1
前スレのバカデミー賞にソースがついた
【映画】アカデミー賞、作品賞に「多様性」の条件設置へ [カーディフ★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599639316/

1 カーディフ ★[] 2020/09/09(水) 17:15:16.20 ID:CAP_USER9

米アカデミー賞(オスカー)を主催する映画芸術科学アカデミーは8日、作品賞にノミネートされるための条件として多様性の項目を設置した。
女性や人種マイノリティーなどを積極的に起用することなどが条件となる。

アカデミーは声明で、「映画観客の多様性を従来よりしっかり反映するため、画面上でも製作側でも」、多様性が公平に表現されることを促すのが狙いだと説明した。

新基準により、映画の製作現場に今まで以上に多様な人材が参加し、画面の上でもスタッフ側でもその存在や価値観が取り入れられ、表現されるよう期待しているという。

映画芸術科学アカデミーはこれを、「representation(レプリゼンテーション、多様性の表現・表出)」と「inclusion(インクルージョン、多様性の包摂)」の基準と呼んでいる。

2025年のアカデミー賞では、この基準の4項目中2項目を満たさなければ、作品賞候補になれないという。

https://www.bbc.com/japanese/54082958
0049日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:18:44.82ID:Jhfg3IKf
>>1乙ニダ


毎度毎度「オレ、エライ」つってるのはどっか未開の地から接続してる日本語がチャレンジドな御仁なので?
0050日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:18:49.95ID:Y8GGJ2tn
>>30
>薄っぺらい候補者は、国民によって公正・公平な目線で、振り落とされ

だから我が党ご一行やゲルが世間から振り落とされつつあるんじゃないっすかね
この手のアホって自分に都合が悪いと自分の言った事ですらとことん受け入れないからなあ
0051日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:18:58.48ID:AW0GMsUm
一夜漬けなどと論難したところで実務で忙しかった人と、干されてるなどと言いながら推薦人集めすら難儀する人を比べたら、普通はどっちが付け焼き刃か判るわさ。

ナマクラは批難してるつもりでゲルを背中から撃ってやしませんかね。
0052日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:19:17.59ID:FpiPt09F
枝豚の悪口はもっと(ry

山口二郎@260yamaguchi
首相の国会出席は限定すべきだと菅氏 | 2020/9/8 - 共同通信
https://this.kiji.is/675956683792745569
内閣は連帯して国会に責任を負う。日本の国会は会期が限定されており、
いつも縛り付けられているわけではない。国会答弁が嫌なら、総理になるな。

言葉足らずではなく、言葉の根底にある思考が足りないということ。
官房長官は情報収集と人脈づくり、威嚇、恫喝で務まったのだろうが、
総理大臣は思考に裏付けられた自分の言葉が必要。
菅氏陳謝「言葉足らずだった」 自衛隊「憲法で否定」発言を修正

後藤田さんには悪いけど、以下の条件を満たす政治家は自民党ではなく、
野党の側にこそいる。
RT 後藤田正純@MasazumiGotoda 国民は気づき始めている(以下略)
0053日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:19:24.71ID:Ur/DrmIb
>>1
おつです。


>>22
>あちらの人にとっての与党政治家や国は「おかーちゃん」なんだなってのがよくわかりますね
そんなパラダイスは公務員にどれだけの負担かければできるんですかねえ?
0054日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:20:43.16ID:MnJmg9Sd
>>35
革命起こしたってアメリカにやられて終わりでしょう____
国連の敵国条項が生きている内は革命無理じゃね_________?
0055日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:20:44.59ID:ZMu789f7
>>48
オール韓国人キャストのパラサイトのようなのが作品賞になることは今後なくなるということだな。
0056日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:21:07.79ID:Z9HiquPg
>>30
>正義のセ
セリーグに正義なんて何もないんですが(やりたい放題やってる巨人がぶっちぎり優勝確定)_____
0057日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:23:15.75ID:k05NEQnm
ウクライナやベラルーシなんて敵国どころか国連の原加盟国なのにロシアから無断での軍事介入オッケーで旧敵国同様に扱われているぞw
0058日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:24:40.94ID:OQVP8kET
>>28
美化がすごい
なつかしの美化300%
>>30
1年も隙だらけなんてやだよ
美帝だからやれてる(?)ようなものの
0059日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:25:05.86ID:Ad2Qfn1d
明智光秀は苦労人なのに
大河の主役になってるからすぐ便乗したがるんだから

【我が党に】旧民主党系等研究第887弾【自助を求めるのは無責任だ】
0060日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:27:17.54ID:QRuFlrYN
ゲルを無理やり戦国武将に例えるなら足利義昭じゃね
まあそれでもやっぱり足利義昭に失礼だが
0062日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:27:47.79ID:k05NEQnm
アメリカ大統領は合衆国の領域内では合衆国憲法守らないといけないからそれほど権力があるわけではない
外国に対しては合衆国憲法の縛りが無いから合衆国の経済力軍事力を背景に好きなこと出来る
0063日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:28:59.94ID:4JBsYi4B
枝野ってインテリ気取ってるくせにスマイルズの『自助論』とか知らないのかな。
日本では『西国立志編』って題名で明治の政治家・知識人みんな読んだ大ベストセラーなのに。
0065日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:30:43.68ID:AW0GMsUm
次の4項目のうち少なくとも2項目で、少数派の人材起用や、少数派を反映することを、作品賞のノミネート要件とした。

・スクリーン上の表現とストーリー展開。特に、「主演、あるいは主要な助演の俳優に人種・民族的マイノリティーを起用すること」が定められた
・製作陣のリーダー、部門ごとのリーダースタッフの構成
・有給の見習い、インターンシップ、研修生
・広報からマーケティング、流通に至る、顧客と関わる部門

実態は米帝制作以外は締め出すっつう決定じゃないのかね
よそでコレこなすのムリだろ
0066日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:31:07.93ID:Lc61rgnl
>>30
シモに極度にだらしないナマクラさん、こんにちは
有権者はシモ後藤田さんのご指摘通り、薄っぺらい石破さんより
汗をかいてきた菅さんを選んだと思いますよ(世論調査が明確にそれを証明してますけど)
0067日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:31:56.00ID:Spv+/qiv
つまり現世では大悪人として斬られたい、斬られて本望だっつーことか
ならば後世の歴史家の再評価を愉しみにして三尺の高みへ登るがよい
0068日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:33:45.34ID:MAwhSb9a
耐えかねた親に逃げられた引きこもりの子供が、「自分で生きていけなんて親として責任放棄だろ。俺がこうなったのは親のせいなのに」って言ってるように聞こえるの、なんとかならないのかな
0071日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:34:02.16ID:Hptbhirx
>>1乙

「自助」って「自民党が助けること」でしょ____
0074日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:36:29.77ID:Ad2Qfn1d
自己責任とか自助とか当たり前のことなのに左方向の人はなぜか怒るよね
0075日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:36:37.61ID:M8wwlCxR
>>65
アメリカ映画専門の、それも社会派映画専門の映画賞になりそうですよね

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%83%BC%E8%B3%9E
>「アメリカ映画の祭典」という冠詞を付けられることが多い事からも分かるとおり、基本はアメリカ映画を対象とした映画賞であり、
>作品の選考対象も「1年以内にロサンゼルス地区で上映された作品(詳細は後述)」と比較的狭義
>(略)もともとアカデミー賞の授賞式は1929年に設立された「映画芸術科学アカデミー」の夕食会の一環として始まった。
>第1回は1929年5月16日にロサンゼルスにあるルーズベルトホテルで行われた夕食会の際に舞台上で、3カ月前に授賞を通知しておいた受賞者を招待して賞を贈与した。
>当初はオスカー像ではなく、同様のデザインを施した楯が贈られた。
>第1回授賞式で、『第七天国』で女優賞を受賞したジャネット・ゲイナーによれば、「これからも互いにいい仕事をして頑張りましょうという程度の、ちょっとした内輪の集まりだったのよ」と当時の様子を振り返っているとおり、授賞式は5分程度で簡単に済まされていた。

まあ原点回帰といえば、間違っちゃいないんですが
どの面下げてトランプ大統領のアメリカファーストだの内向き姿勢を批判できるのかという気にはなりますけど
0076日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:38:39.67ID:Lc61rgnl
>自助・・ラ党が助ける事
成程・・・
公助・・煎餅が助ける事
共助・・みんなが助け合って、破防法適用団体の共産党を叩き潰すってことでおk(真顔)
0077日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:39:12.42ID:GkfSUwJj
>>74
その手の人にとって、責任は他人に取らせたり
他人に負わせたりするものですから
0078日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:42:10.09ID:gW8hqbKV
歴女の友人がゲルにキレまくっていることをご報告しておきます
コワイよー
0079日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:42:39.83ID:Spv+/qiv
北米アカデミー賞は本来アメリカローカルのもので、
ただ米国国内映画産業の規模が途轍もない規模だったから二次大戦後は全世界でのセールスにも影響するようになった
>・広報からマーケティング、流通に至る、顧客と関わる部門
アメリカ国内限定に見えてグロバに向かってはバックドア全開じゃん
海外資本・代理店の働きも考慮するって訳だから何を排除したいかは丸見え
0080日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:43:41.06ID:M8wwlCxR
>>78
歴女もたいがいこじらせた、アイドルオタクみたいなのいるからなあ
そりゃあ土足でずかずか踏み込んでこられたらキレるわ
0082日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:45:26.79ID:XY+/oiGM
人間、心のどこかに「自分のせいかも……?」って不安が過ると、その不安を瞬間的に怒りで塗りつぶして、安心して責任を擦り付けられる(怖くない)誰かのせいにしちゃうみたいですよね
0083日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:45:29.34ID:W2sS6p14
>>78
無双シリーズで三国志を知った歴女に横山光輝版三国志を貸すとキレまくるという噂が(´・ω・`)
0084日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:47:01.63ID:S6p5CCYc
>>28
実際の裏切癖のせいでそう言われてるのを大河ドラマにあやかって意味を塗り替えようとするゲル

軽々しく特定の人物に例えたりしないそつのないガースー

謙虚に「憧れる」と表現する事で嫌味にならない返答のキッシー

これだけとっても

ガースー >>>キッシー >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>> ……ゲル
だね
0085日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:48:00.03ID:QRuFlrYN
>>78
あの潰れアンパンを好きな武将に例えられたらそらキレるでしょうなぁ…
Gが日本の歴史に半島やら我が党をねじ込んでくると本気でキレそうになるから気持ちはわからんでもない
0087日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:48:50.67ID:GkfSUwJj
>>81
マスコミの言う「国民的人気」が
本当に自分に存在すると思い込んでる感じですよね
0088日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:49:15.11ID:qGMC9MsC
>>83
>無双シリーズで三国志を知った歴女
それ、歴女って言っていいのけ____
0089日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:49:23.20ID:Y/5mh448
落ち武者狩りで殺された光秀に例えるのは、最後は国民に首を取られるという暗示____________
0090日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:49:31.30ID:Spv+/qiv
大河ドラマにあやかるって戦国BASARAの登場武将(特に外見)を史実と信じて論文に引用するような間抜けっぷりだ
かわいそうな人か、さもなくばアウトオブベース
0091日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:49:49.47ID:M8wwlCxR
>>84
宏池会創設者で誰からも文句出ない人選ですしね
谷垣グループとの共闘という意味でも納得>岸田の池田総理
本当に、単なる話題になってる有名人取り上げたというのと、2012年総裁選挙での麻生元総理の明智光秀批判への当てつけだもんなあ…
0093日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:53:17.80ID:daMacaul
趙括……かな>ゲル
馬謖は蜀が人材に余裕があって、内政だけやってればもう少しマシだっただろうから。
0094日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:55:32.25ID:JNXgp/s/
批判の仕方が極めて画一的かつマヌケなのは
背後に半島人がいるからなんだろうな。
0096日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 18:58:17.19ID:Jo/uv1Sy
>>49
名誉党員に難癖付けてる人こそ、自閉症でよくある典型的な儀式的繰り返し行動であって、
その影響とか人の反応とは関係のない世界なんだよ
それをわかっていないで堀田だの掘られただの騒いでいるのは本質が分かってない
叩いたところで堪えないし、かと言って誰かに働きかけているわけでもない
自分だけの儀式だと言うことを弁えるべきだぞ

マジレスするとこういうことでしょ_____
0100日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 19:03:28.30ID:daMacaul
中国「脱貧困、コロナで難度増」 四川省トップが異例会見
ttps://www.47news.jp/news/new_type_pneumonia/5238933.html

何これ?
0101日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 19:07:29.30ID:daMacaul
と言うか武漢肺炎・水害・バッタのジェットストリームアタックが決まったのなら、
脱貧困以前の問題だと思うんだけど……
0106日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 19:12:10.80ID:Jhfg3IKf
>>96
奴さん語彙に乏しいおかげでNGは楽ですが、そういったところも超震災と同じだなぁ、と
既に自分のログには何もありませぬ
0108日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 19:12:44.93ID:daMacaul
ギリギリ言葉には気を遣ってるみたいだけど、このままだとこの四川省トップ、
近々身に覚えのない贈収賄の罪かなんかであぼーんされるんじゃないかなあ。
0109日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 19:13:54.48ID:mmmnBbYL
>>60
なんだかんだで有能でしょあの人は
少なくともゲルには安倍包囲網は作れんよ
0110日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 19:14:35.36ID:Wle0vSZv
【おっぺすなんて知らない】旧民主党系等研究第887弾【へっべするなら知ってる(≧∀≦)】
0111日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 19:16:04.36ID:M8wwlCxR
毎日新聞のお手盛り調査によれば、国民の65パーセントが「もともと期待してない」と選んだ新党代表選挙

合流新党・泉氏「信頼される野党」 枝野氏「野党合流は時代の要請」 記者クラブ討論会
https://www.sankei.com/politics/news/200909/plt2009090014-n1.html
>泉氏は「信頼される野党第一党、国民に愛される新党を作りたい」と主張。新型コロナウイルス対策に関し、PCR検査の拡充やワクチンの無償化などを訴えた。
>消費税については「日本経済はカンフル剤が必要だ」として、新型コロナ収束まで税率を0%にすることなどを掲げた。
>一方、枝野氏は「政権の選択肢となり、政治に緊張感を取り戻す。長期政権が終わるタイミングに野党勢力の結集が実現したことは時代の要請だ」と強調した。
>政府のPCR検査体制について「省庁横断的な指揮系統ができなかった」と批判したうえで、各省庁を指導する司令塔を作る必要性を訴えた。
>また、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に関し、「新基地を作らず、普天間の危険除去は可能だ」と述べ、米国と協議する考えを示した。

合流新党・泉氏「党員ら含め再度の代表選を」 記者クラブ討論会
https://www.sankei.com/politics/news/200909/plt2009090013-n1.html
>泉氏は「(国会議員だけの投票は)おわびしないといけない。次期総選挙後速やかに再度の代表選実施を訴えたい」と述べた。
>一方、枝野氏は次期衆院選で政権交代を実現すれば代表選を行うのは難しいとの考えを示したうえで
>「(選挙)直後とは言わないほうがいい」と指摘。両党の党員資格などが異なることを念頭に
>「どういう制度にするか、納得できる形でやらないといけない」と述べた

合流新党 泉氏、国民の不参加議員「引き続き協力」 枝野氏「方向性共にするなら」
https://www.sankei.com/politics/news/200909/plt2009090018-n1.html
>産業別労働組合の組織内議員ら国民議員の一部が合流に参加しないことに関し
>「(合流参加組と不参加組の)双方それぞれに大義がある。引き続き協力していけると思っている」と述べた。
>国民の玉木雄一郎代表ら合流に参加しない議員は国民の綱領などを受け継ぐ新党を立ち上げる方針だ。
>立民の枝野幸男代表も討論会で「大きな方向性を共にする皆さんとは幅広く連携したい」と語った

大儀wwwwどこにそんなもんあるんだよwwwww
0112日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 19:16:59.81ID:Spv+/qiv
トルーマンはステイツ憲法の規定で副から大統領に昇格して政務を担った
ケネディ横死をうけたジョンソン、ニクソン弾劾でフォードが横滑りし、
その次の大統領選に勝って正式な大統領となる
正規の大統領に変事があって副大統領が昇格したケースは7回あるが、憲法に明確な規定があるから混乱なく権力の引継ぎが可能になるわけで
有事の権力継承順位想定がもう憲法違反だと喚く日本の野党はどうしたらいいんだろう
憲法の規定にないことはその都度超法規措置で対応しろと主張する連中は憲法をなんだと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況