X



【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/03(木) 16:35:16.85ID:xGqx4dXY
自民党公式 http://www.jimin.jp/
安倍晋三公式 http://www.s-abe.or.jp/
安倍晋三twitter https://twitter.com/AbeShinzo
安倍晋三FB https://www.facebook.com/abeshinzo
安倍晋三インスタグラム https://www.instagram.com/shinzoabe/
自民党広報twitter http://twitter.com/jimin_koho
自民党インスタグラム https://www.instagram.com/jimin.jp/
官邸公式インスタグラム https://www.instagram.com/kantei/

自民党ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
第4次安倍内閣 http://www.jimin.jp/member/s_cabinet/index.html

【映像】
youtube http://jp.youtube.com/ldpchannel
ニコニコ動画  https://ch.nicovideo.jp/ch90

スレ立ては>>950。立てられない場合は随時指定の程お願いします。

【令和2年度一般会計補正予算】安倍自民党研究第190弾【第2次補正予算】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1590704138/
【求められているのは】安倍自民党研究第191弾【スピード感】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1592139026/
【再流行に】安倍自民党研究第192弾【備える】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1593688729/
【危機の克服】安倍自民党研究第193弾【そして新しい未来へ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1594992736/
【無症状者を割り出す】安倍自民党研究第194弾【PCR検査は不要】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1596359360/
※前スレ
【戦没者の御霊に平安を】安倍自民党研究第195弾【ご遺族の皆様にはご多幸を】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1597798228/l50
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0679◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/23(水) 23:24:45.73ID:FjMHNqYe
菅首相、竹中元総務相と懇談
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091800333&;g=pol
>東洋大の竹中平蔵教授と東京都内のホテルで朝食を取りながら1時間余り懇談した。

こういう時の肩書って必ずパソナグループ取締役会長、オリックス社外取締役、SBIホールディングス社外取締役、森ビルアカデミーヒルズ理事長、日本経済研究センター研究顧問
外為どっとコム総合研究所主席研究理事、特定非営利活動法人万年野党アドバイザリーボードメンバー、一般社団法人外国人雇用協議会顧問、
一般財団法人教育支援グローバル基金(BEYOND Tomorrow)アドバイザー、新生ホームサービス株式会社特別顧問、内閣日本経済再生本部産業競争力会議(民間)議員
内閣府国家戦略特別区域諮問会議(有識者)議員、RIZAPグループ経営諮問委員会委員等
ってのじゃなく「東洋大学教授」か以前は「慶應義塾大学名誉教授」だよね。



首相動静(9月23日)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020092300232&;g=pol
>午後6時25分から同26分まで〜同36分、東京・芝公園のホテル「ザ・プリンスパークタワー東京」着。同ホテル内の宴会場「スカイバンケット」で〜会食。
>午後8時5分、ザ・キャピトルホテル東急着。同ホテル内のレストラン「ORIGAMI」で秘書官と食事。

最近の疲れってただの会食疲れでは?しかも「ORIGAMI」は朝も利用してるようだし。
前日もキャピトルホテル東急を昼夜利用してるし。その前日も使ってるし。
0680◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/24(木) 07:38:58.64ID:/hbSVceh
ジャパンライフの記事を見るたびに思うのは
似たような詐欺は何もジャパンライフだけの話ではないが
ジャパンライフが政治に近かったためかとも思ってしまう
大先生みたいな身の振り方をしてれば逮捕もされなかったかもなぁと
0681◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/24(木) 20:41:31.82ID:mXtGtr2V
>報道1930で竹中平蔵がベイシックインカムを紹介。
>何かと思えば、月に7万円を国民全員に渡し、今受けている生活保護を無くし、年金も無くすというもの。

内容を見てないので何とも言えないが何に対してベーシックインカムが必要か?が抜けてると思う。
共産主義もそうだけど前提は国家が途上国並びに産業がない場合には有効だけど経済発展してる場合だと弊害しか産まない。
理由は前にも書いたが自由主義・資本主義と相容れないしそれによって不公平がうまれる。所得制限でというが生活保護を受けてる人の理由とBIが結びつかない。
ざっくり言うなら今回の10万の定額給付金。本来なら所得が低く休業して貰う人により多く払った方が良かったのに一律10万にしたせいでその程度では生活できずに休業することも出来ずにグダグダになった。
これを評価してる人って今の感染が全く収束してない現実を見て言ってるのかどうかというのと同じで目的がずれすぎて話にならない。

>生活保護も国民年金も廃止するのでは単なる財務省主導の予算カットに過ぎない。

国民年金を廃止したいのは臭いものをさっさと捨てたいってだけやろ。投資に失敗しまくって破綻してる年金を無かったことにしたいだけでそれとBIをやることの意味合いとは釣り合わない。
生活保護も同様で単に生活できない人の定義が曖昧やから仕事をしない事が条件で今の精度になってるだけやからその生活保護の制度を見直せばいいだけでなぜそれがBIに繋がるのかの意味合いが薄い。
そもそも財務省が手動して予算カットするとだいたい予算が倍増するジンクスがあるのを当の財務省は理解しているのだろうか?オリンピック然りコロナ然り。

>そもそも月7万円でどうやって生活するのか。冗談はやめろと言うしかない。

これはその通りでどこを基準として7万という数字を出してるのかが不明。それこそ最低賃金で生活しろっていうのと同じ理屈やけど。それに対して雇用の問題も出てくるやろ。
今のコロナ禍で失業者が更に増えていく中でそもそも雇用が維持できないから失業者が増えてるのにBIを導入したところで何になるというのか不明。
単にパソナに登録してる派遣労働者の不満のはけ口をそっちに持っていきたいだけのような気もしてならないんやけどな。
さりとてパソナの派遣労働者が7万貰っても派遣の仕事が無けりゃそれで暮せってだけで何の解決策にもなってないやろ。今の経済活動の制限が早く解除されることが喫緊の課題なのに
それとは別なところで濁そうとしてるだけで解決策にもなってない。
0682◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/24(木) 21:01:46.17ID:mXtGtr2V
>「所得制限」とか「あとで返す」とかベーシックインカムじゃないぞこれ

後で返すなら貰う意味がないし返すって借りてるのと同じならBIではなくただの定額消費者金融やろうし強制的にローン組まされてるのと変わらんやろ。

>竹中平蔵氏が、一般に議論されていたり北欧等で導入実験が行われていたりする”ベーシックインカム”とは似て非なるものを、
>TVで”ベーシックインカム”だと説明していたみたいですが、もう経済学者の看板を下ろしていただきたいものです。

まぁ年金の運用が破綻してるからそれに変わるものをって意味で言うならそもそも年金を積立方式から賦課方式に変えた事やそれで破綻したのに今だに賦課方式のままにしてることが問題やのに
その制度そのものが間違ってたかのようなあえて見なかったことにして無かったことにしようとしてることが恐ろしいとしか思えんのやけどな。普通に今からでも積立方式に変えるだけでも
運用は可能やろうし。それをしない(やりたくない)理由があるんやろうけど。
そもそも金額面でもサポート面でも北欧と違うBIをやろうとするのって昔からの自民党のブレーンになる連中のあえて海外の失敗した政策や成功例をあえて失敗するように導入して問題を起こす伝統やけどな。
昔っからこの腐った方針が一向に治らんのは自民党の党是なのかとすら思うんやけど。改憲(憲法改正)よりも先にそれ直した方がええんとちゃうか?とすら思うレベルやし。

>もしかすると、これが菅の本音かもしれません。とりあえず竹中平蔵にアドバルーンを上げさせ様子をみているのかもしれません。

2つの考察を挙げるとすると、菅との会食で断られたからあえて菅と会見をしたことニュースにしてそれによって自らの持論をインタビューすることによってあたかも菅の考えもそうであろうかのように見せるのと
アドバルーンはアドバルーンやろうけどあえて政府の考えがそうであるかのようにみせ国民に「今支持率の高い菅政権がそう考えるなら」という世論を作ろうとしてるというのかね。まぁどちらにしても

何時もの「大先生の手口」としか言えんのやけど。これに騙されるのってだいたい恐ろしいほどの情弱でチョロ過ぎて話にならん「保守連中」くらいやろ。日本の場合、国を滅ぼそうとしてるのは基本的にほぼ保守層やからなぁ。
0683◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/24(木) 21:18:03.33ID:mXtGtr2V
そもそも論で言うなら年金や生活保護の制度の見直しをせずに廃止したところでBIがそれをカバーできる制度ではないことは周知の事実やろ。
何のための生活保護で何のための年金を考えればそもそも今の生活保護と年金運用は前提条件が大幅に悪用されたことで今の状態になっとるんやから
それをして元々の制度にすら追いついてない制度を導入したところでレジ袋有料化レベルの愚策になるだけでそんなのはセクシーで終わるだけやけどな。

アドバルーンを上げて様子見というよりあえて菅政権で愚策を弄して支持率を低下させる目論見とも言えるけどな。
安倍政権で三本のデストロイヤーを発信させたらXウィング単機で撃墜されたレベルやし。
マスコミも大絶賛したトリクルダウンもデス・スター並みに破壊されてもまるで何も無かったかのようにしてたしな。
まぁ唯一成功したセクシーレジ袋によって安倍政権へ大打撃を与えたのは他ならぬ清和会(シス)の系譜やったってだけやし。

まぁ何にしてもアドバルーン飛ばす暇があるならまずコロナ収束が最大の課題やろうに現実から目を離し過ぎや。
0684◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/24(木) 21:47:59.59ID:mXtGtr2V
菅首相、4連休に田原総一朗氏ら「知恵袋」10人と面会
https://news.yahoo.co.jp/articles/201a2abcd88e0fd7a544712a9ca9dced0a5f2208
>加藤勝信官房長官は23日の記者会見で「首相は官房長官時代から様々なチャンネルから意見を聞いてきた。その姿勢は変わっていないのだろう」と話した。

有料チャンネルばかりやな。そこはDMMとかSODとかのアダルティーなチャンネルはないんやろうか。



過労自殺、専門職と管理職5割超 20年版白書、概要判明
https://news.yahoo.co.jp/articles/f841f27e37312839cd93c3893afd0d012351e6a5
>15、16年度に過労自殺で労災認定された167人を調査したところ、研究者やエンジニアなどの「専門的・技術的職業従事者」が67人、企業の課長などの「管理的職業従事者」が25人だった。

考え込むと人は思考が極端になるからなぁ。そこから抜け出せればいいが思い詰めると出口を見つけられなくなるしなぁ。
0685◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/24(木) 23:59:49.93ID:mXtGtr2V
>歴代内閣の経済政策ブレーン・竹中平蔵氏が提案する『ベーシックインカム』、ヤバすぎる… 「国民全員に所得制限をつけて毎月7万円支給。◯◯を無くす」

ってタイトルを見て、ふと思ったが清和会以外の内閣で重用重宝されたのって皆無やろ。福田、麻生、民主党の時は関係ないし
安倍になっても初期より支持率上がった後に鳴り物入りで参画して三本の矢とかトリクルダウンとかやった人やし。
それも老害・・・もとい長老の小泉元首相の鳴り物入りで割り込んで・・・もとい酔狂・・・もとい推挙で知らんうちにブレーンやっとったやし(後始末が面倒くさい事この上ないが)。
維新の会の時も初期からやなく地盤が盤石になった後にやはり(パソナ経由だっけか?)鳴り物入りで参画した後に維新が迷走(暴走)し始めたしな。まぁパソナが関西やから仕方がないやろうけど。

なので個人的には歴代内閣って表現に物凄い違和感しか感じれんが。基本的に清和会やしやっぱり小泉のブレーン(佞臣)でしかないやろ。それ以上でもそれ以下でもない印象やな。
メディアの使い方もメディアからの使い方もホテルの使い方も小泉時代から何も変わらんし堤時代の名残かコネかおかげで西武HDは

西武HD 過去最大630億円の最終赤字見通し 新型コロナ影響
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200924/k10012632571000.html

と証取法で西武王国が崩壊しかけた時と同じ道筋を辿ろうとしてるのを見ると関わる人を必ず皆不幸にしてきた小泉政権の呪縛からは西武は今だに逃れられんかったんやなぁと思ってしまう。
これが帝国の逆襲ならぬシス(新自由主義)の復讐か。

まぁいま菅政権にもーれつア太郎ならぬ猛烈アタックしてるんなら菅政権もその運命から逃れられんってだけやろうしなぁ。
0686日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/25(金) 00:33:06.16ID:Mgmt2YTU
>1 >200-700
【令和の、盧溝橋事件 北朝鮮 空爆開始】
【令和の、メイン号事件 朝鮮戦争再開 核戦争へ】

韓国軍発表によれば、北朝鮮軍パトロール艦、朝鮮半島近海を漂流の、
韓国人船員を拘束し、拷問。射殺。ガソリンをぶっかけて、焼却する。
韓国軍「こ、こんな残酷な虐殺は見たことがない!!」

【令和の、トンキン湾事件。アジア核戦争開戦】

[ソウル 24日 ロイター]
2020年9月24日12:20 午後2時間前更新


韓国軍は24日、21日から行方不明となっていた、韓国漁業当局の男性が
北朝鮮の監視船上で尋問を受けた後、北朝鮮の部隊に射殺され、
油をかけて燃やされたと発表した。
この韓国人男性(47)は黄海上の北方限界線(軍事境界線)の、
南約10キロメートルの海域で行方不明になったと報告された。

男性が射殺された理由は不明だが、
北朝鮮の部隊は、北朝鮮政府の発令した、武漢コロナウイルス流入阻止のための、
侵入者射殺命令に従って、行動した可能性があるという。

合同参謀本部の高官は会見で「韓国軍はこのような残虐行為を糾弾するとともに、
北朝鮮に説明と責任者の処罰を強く求める」と語った。
韓国軍は23日に北朝鮮側に説明を求めるメッセージを送ったが、返答はまだないという。
0687◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/25(金) 08:58:07.35ID:ydUQa1t8
厚労省の概算要求が過去最高だと言うが多くて問題ないし
戦争中に補給断つとかあり得んし
ブライトさんも「弾幕薄いよ!何やってんの!」って言っちゃうレベルやろ
0688◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/25(金) 13:28:19.66ID:mMyiPhkH
>菅政権の経済政策ブレーン・竹中平蔵氏「国民全員に月7万円支給し社会保障は撤廃!」→ネット上で叩かれまくる

この手のタイトル見てふと思ったが内閣参与か何かにでも成ったんかいね?
マスゴミ使って既成事実作って入り込む手口で何時もやってるしどうせまた清和会系から入り込んでるんやろうかなぁって思ってスルーしてるけど。
幾つか書き忘れたがベーシックインカム導入するより既存の生活保護の枠組みをある程度緩和して支給額が減るけど仕事ができる(所得を得られる)とか
職安の職業訓練も受けられるとか色々なプランなりコース作りゃいいんでは?
そうすりゃベーシックインカムを新たに作るより今の制度の枠組みで今の制度の問題も解決するしな。


“縦割り”どう打破?河野大臣 就任後生出演で聞く
https://news.yahoo.co.jp/articles/98db77a9e9991d2f6905c79bc85fe7d368b0eb6b

ここは脳天唐竹割りやろ。
0689◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/25(金) 17:49:29.35ID:mMyiPhkH
久々に映画を見て思ったがコロナ禍に入る前に公開できてりゃTV版との相乗効果が見込められただろうが
如何せん半年近く経ってると内容がうろ覚えな上であの状態だとポカーンとする設定がチラホラ。〆方は安定の邦画だなと言う感じか。


東京都で新たに195人の感染を確認 重症者は1人増え30人 2日連続で100人台
https://news.yahoo.co.jp/articles/8195caec06bfee1fe19cfc425225c2ddb4b80004
>感染が確認されたのは10歳未満から90代の男女195人。20代が最も多く46人で、次いで40代が40人、30代が39人、50代が23人だった。

この中でウィルスの死骸で陽性判定受けた人がどの程度いて、無症状の人がどの程度いて、軽症の人がどの程度いてってのが分からないと
年代別で出されたってそりゃ働き盛りと密集しやすい若い世代が多いのは当然としか思えんのやけどな。
増えたり減ったりばかり見せられて年代別で「だから若者は」って言ってりゃ場を濁せるんやろうけど解決には結びつかんやろうけどな。
0690日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/25(金) 20:34:54.12ID:ZcQprrvp
>1 >500-700


ID:NTy3dK6+ ID:IWMCDC2a
ID:K2U/BtPZ ID:nA7OlHKt

安倍晋三がフイクサー気取りボスで、菅首相な、
自公安倍スタンノミクス幕府マニアック 大本営マニアック ジャップ猿国は、

ロシア、プーチン大帝と、メドベージェフの、ツイン体制の、いまの、
「ロシア第2帝国」じゃんw
0691◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/25(金) 22:04:00.42ID:mMyiPhkH
下止まり(したどまり)って下げ止まり(下げ止まり)と違うんかね?
>下がっていたものがそれより下には落ちなくなること。下げ止まること。または、下げ止まった地点のこと。

つまりこれ以上感染者数が低くならないって意味で捉えて良いのかどうかかぁ。でもそれってGO TOとかの問題ではないやろうけどな。



小泉環境相、河野氏の脱ハンコに「全く同感。次々やる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7712cadafe3923151ecdad7dc20c9ab2a093bd4e
>河野太郎行革担当相が行政手続きでハンコを使用しないよう全府省に要請したことについて
レジ袋も有料化ではなく脱レジ袋とかってやればここまで問題にならんかったのに格の違いやな。

>「まったく同感です。次々にやっていきますから」
小物感がすげー・・・そろそろ小物界の大物の地位を継承するんやなかろうか。

>「さっそく、環境省は今日から廃止です」と打ち出した。
この手のって廃止したことよりもそれに置き換わるもの(署名なりオンラインならチェックボックス)とか何に変わったのかを言う方が重要な気もするけどな。
廃止だけなら簡単なんやし。代わりに捺印の欄に署名するんなら意味がないし。それだけでサインしに出社するって話に置き換わるだけやから。

>小泉氏は「環境省がコロナの中での働き方改革1位、デジタル化も1位だと民間企業から評価もいただいている」
万引増加率も1位やけどな。
0692◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/25(金) 22:24:23.83ID:mMyiPhkH
歌番組に「乱入」した閣僚の速報テロップ 古い記事が「シェアされる」時代、問われた「急がない価値」
https://news.yahoo.co.jp/articles/72ae7b2ffdfca5afce1f4ad881ac9fd8398c1968
>速さや量を求めるあまり失っているものはないのか。ネット時代の「急がない勇気」「出さない価値」について考えます。

興味のないことに興味があると思ってる古い体質のままやから取り敢えず速報出しときゃいいって考えで育ったテレビマンが多いんやろ。
NHKならいざしらず歌番組見てる層がそんなの直ぐに知りたいわけあるまいしバラエティー然りむしろ情報の選別もできないのかと
録画したのを見てるとよく思う。せめてCM枠とかでそういうの使えばいいのにとか思ってしまうんやけどな。



【速報】尾身会長 感染「下止まり」 GoTo除外 ちゅうちょなく提言
https://news.yahoo.co.jp/articles/05d525f4c780c426552d8bac07dacab376e34caa
>その一方で、10月1日から東京が追加されるGoToトラベルなどの支援事業について、4つある感染状況のステージのうち、
>より深刻な段階の上から2番目に当たるステージ3になったと判断した場合は、除外することなども含め、ちゅうちょなく行うことを提言した。

最近特に思うんやけど政治家でもなく閣僚でもなく政権運営にも関わってない民間人があたかも自分が国を動かしているかと言わんばかりに
ある程度の肩書を持った連中の発言をするのを見るとこの国の政治家の政治家の不甲斐なさと質の低さを露呈してるだけで
「専門家の意見」といえば聞こえはいいがその実「無責任な連中の発言」でしかないことを政治家自身がまるで理解していないことに

先人たちは情けなく思ってるだろうと靖国に参拝した安倍は何を思って報告をしたか知りたいもんやと思ったところか。
この国の行く末を無責任な連中によって決められる事を「専門家の意見」国民に言っちゃう報道を見ると大本営発表と何ら変わらんよな。
仮に「専門家だから責任はある」という理屈はその責任を取るのは専門家でも政治家でもなく政治家を選んだ有権者、つまり国民がそのツケを払うだけで
誰も責任は取らんって言ってるのと変わらんのやけどな。

そういうのを分かってこういう理屈で報道されているならいいが如何せん平時の平和ボケ時のままの報道の仕方やからイマイチ情弱保守層がテレビの間違った内容で理解してるしな。
0693日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/25(金) 22:43:57.77ID:FJhY36Gx
寒くなるとウイルスが空気中を漂うから気を付けた方がいいですね。
0694◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/26(土) 07:43:24.38ID:uAxQuB0s
習主席との初の電話会談とあるが電話会談が初なのか会談が初なのか
それよりも日本側からとあるが2F絡みか経団連絡みか時事絡みか
取り敢えず外国からの入国規制が限定されないってことは五輪絡みか色んな所に散らばってる連中が来れるよね
0695◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/26(土) 07:48:04.14ID:uAxQuB0s
GO TOと絡めた免許合宿だけどもっとやればいいのにな
他にもGO TOと何かを絡ませるなりコラボして活発化させれば面白いのにな
0696日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/26(土) 08:38:28.21ID:AoGiSdDZ
世界中でGoTo事業やってます。
国内旅行でなんとか観光地を支えようとしてます。
0697◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/26(土) 12:36:09.20ID:lSickUsf
ただキャンプが人気なのはいいがそれを旅行と合わせられたら良いがGO TOと絡ませ辛いのが難点で
それと何かを掛け合わせられたら良いのかどうか
何時も近場のキャンプ場よりちょっと遠くのキャンプ場とかにGO TO使うとかか
どうやらか
0698◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/26(土) 19:03:50.55ID:eTVzRud4
7日ぶりに200突破!おめでとうございます!
てわけにはいかんわな
何か空気感的になぁなぁに成ってきてるしなぁ
そろそろ明るいニュースは無いもんやろか?
0699◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/26(土) 21:11:41.56ID:PidVEmd7
>ベーシックインカムは自由主義・資本主義経済で行うことを前提にしている場合が多い。
それはその中から社会的弱者が必ず出てくるからそのセーフティネットでってことやろ。

>新自由主義者からの積極的BI推進論には、ベーシック・インカムを導入するかわりに、生活保護・最低賃金・社会保障制度を消滅させ、
>福祉政策や労働法制を「廃止」しようという意図が根底に流れている。
やから根本的には制度設計的に全く保護に成ってないんやけどな。本来なら受けられる保障が受けられなくなりより生活が貧しくなるってだけやから。

>新自由主義者の平等観でBIを導入すると、富裕層に貧困層と同じ金額を支給するという悪平等も発生する。
これに関して所得制限をかけるって話も見るけどその線引で話がややこしくなるだけやとしか思えんがな。多くても少なくても駄目で絶妙な所得って何やねんって話になるだけやし。

>この考え方・思想に対しては古代ローマにおけるパンとサーカスの連想から「国民精神の堕落」など倫理的な側面から批判されることがある。
特に不労所得者とか働かなくて良い層って更に働かなくなるだろうしな。ニートとかも。

>所得給付の額次第では給付総額は膨大なものになり、国庫収入と給付のアンバランスが論じられたり、税の不公平や企業の国際競争力の観点が論じられることもある。
これが大先生が言ってるBIのどの部分で説明されてたかが不明やけどwikiに書いてある内容と一緒というのをやたら見るとどこ見てたんや?って話になるんやけど。

とベーシックインカムのwikiを見ても大先生のBIが正しいという主張には結びつかないんやが擁護派はどこ見てつぶやいてるんやろうか。
0700日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/26(土) 21:26:07.39ID:m9IQKWCp
安倍政権が降りることになってから急に新自由主義というワードが表だって踊り始めたのはなんでなんだ?
0701pmdiet ◆Kl0yl2bFak
垢版 |
2020/09/26(土) 21:37:42.52ID:mZUsEQyq
>>700
菅さんが安倍晋三以上に新自由主義関係のブレーンが幅を効かせてるから。
0702◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/26(土) 21:52:07.53ID:PidVEmd7
>>700
安倍政権(清和会系政権)の時は表立って動かなくても元小泉政権一派が影(参与)で暗躍してたのと
初期アベノミクスの失敗と増税のダブルパンチで経済が思った以上に上向かず自分らが否定してたインバウンドや観光業とかでなんとか持ってたから
下手に口出しができんかっただけやろ。その後ラグビーW杯とか五輪とかは同じ清和会系の森元やけど別に森元自体は新自由主義者ではないけど
五輪には別の勢力も絡んどったからややこしい状況になっとたっただけやがその状況でコロナ禍になったから色んな思惑が絡んで今の国内状況になったって感じやろ。

で急に新自由主義って話がってのは清和会系には小泉政権下で猛威を奮ってた新自由主義の代名詞的なブレーンが多数おったから安倍政権で何言っても無駄やと匙投げとったけど
今回の組閣で殆どパージされたからそこに誰が入るかで今後の政策の土台が何で決まるかってところに大先生がまたしゃしゃり出てきたから色んな所から釘打たれてるんやろ。

ただでさえマスコミに大人気だった小泉政権からの日本の経済は口でいうより何の成果も出せなかっただけじゃなく経済的には酷くなる状況ばかりやったって話やから。
それを知ってる連中が声をあげてるだけや。郵政民営化、イラク戦争参加、その他諸々当時絶賛されたが結果どうなったかとかで。
少なくとも新自由主義ってワードが出始めたのも大先生の頃やからやし自分らでシスの暗黒卿(新自由主義者)を名乗ってたんやからそりゃ新自由主義ってワードが出るのは必然的や。

やから安倍政権下で新自由主義者が好き勝手にやってたのは安倍のせいというより空気が読めない小泉元首相が清和会から抜けてる筈の安倍政権下で好き勝手にやった結果ってだけやろ。
そりゃ反動が起きるのは当然。
0703◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/26(土) 21:55:48.26ID:PidVEmd7
>>701
なんかそんな感じの偶に見るんやけど実際誰がそうなのか興味ないから知らんのやけど誰がそれに当たるん?



群馬で豚熱 5400頭処分へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/711dd744e2a87b25b2b85678f0f11c024420e7f9
>県は法律に基づき、約5400頭を殺処分する。
>群馬県では、CSFに感染した野生イノシシが見つかったことを受け、昨年10月から養豚場でのワクチン接種が始まっている。

中国でなら普通に市場に流通しそうだし普通に食ってるだろうな。コウモリ然り。
0704◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/27(日) 00:59:46.47ID:Gh2SjKxc
立憲民主・小沢一郎氏「野党はひとつになる。1年以内に必ず政権をとる」
https://hochi.news/articles/20200921-OHT1T50101.html

小沢一郎氏、スタートした菅政権をバッサリ「権力者が権力を私物化し、やりたい放題」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b47f892dcec2aab684f4066db965c9c8869ff863
>「間違いなく戦後最悪のレベル。選択が未来を作る。このままでは、この国に未来はない」

一つ言えるのはこれを否定するだけの材料が今の所ないってことやろうなぁ。
少なくとも今の菅政権は見た目以上に暗雲漂ってるのは否定しようがないしなぁ。下手すりゃ政権取られかねんし。
ただ色々見てると私怨混じりの批判も見受けられるからその火種がどれほどの炎上を招くか次第やろうか。
「そら見たことか」となって一気に不支持が上回るのはどの程度先か。
0705◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/27(日) 07:19:22.53ID:XzbQVAtw
このスレでの代表的な新自由主義者と言えば連投やけど
いまいち歯切れが悪いのとにわかっぽくて暗黒卿というよりストームトルーパーって感じかね
0706◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/27(日) 07:41:19.12ID:Gh2SjKxc
「ラブライブ!サンシャイン!!」×「ホテルオハラ」コラボ企画!バスツアー&特製ランチ!
https://wyndhamgrand-awashima.com/lovelive/

完売したらしいが、安田屋旅館とか欧蘭陀館とか他も何かしらやればいいと思ったりもするが。
この手のをGO TOと絡めてコラボ企画やれば格安で行けるしなぁ。他のアニメだと何ができるか・・・。
ゾンサガとか・・・難しいなぁ・・・。
0707日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/27(日) 07:44:07.37ID:DUp+6wBt
最初から高支持率なのはありがたいことであるが
一方なにかミスを犯して手のひら返しが起きたらなかなかしんどいだろうな
反転アンチほど厄介なものはない
0708◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/27(日) 08:37:40.95ID:Gh2SjKxc
>>707
民主党政権「おっと、その先はミッフィーちゃんで」

まぁ実際高支持率って裏を返せばマスコミとかの情報操作的なものもあるやろうしな。
少なくとも小泉政権の支持率とか見て今回の高支持率を比べると裏で暗躍してる連中がおるのは明白やし
実際安倍政権でもケケ中大先生が入り込む前と後でメディアの手のひら返しが凄かったからな。
実際ネット上でもメディアの取り扱いが変わったのを不思議がってたくらいやしそれをネトサポの手柄っぽく言われとったしな。

なので上でも書いたが少なくとも小泉政権の手口と全く変わってないのが透けて見えるって方方から言われてる理由はそれやしな。
一年間の限定政権だとしても一年で国を滅ぼすことなんた簡単やからそれをどれだけ食い止められるかがミッションに成りかけてるからなぁ。
まぁ小泉政権で騙された連中なら二度は騙されんやろうけど既に安倍政権で騙されてるからその辺のマヌーサどう見破るかやしな。
少なくともキノコグラタンが冷めぬ内に戻ってきて欲しいよね。
0709◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/27(日) 16:06:42.31ID:FRdmUU5t
ワクチン開発に出遅れたというより作る気が無かったと言う方が適切な気もするが...
0710日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/27(日) 21:10:37.54ID:d8CMIFpD
>>705
>暗黒卿というよりストームトルーパーって感じかね

ダース・ベイダーやヨーダはだれなの?
0711◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/28(月) 00:38:25.48ID:NzyhxRPB
それが居らんのよのぉ。安倍にするか麻生にするかとか色々と考えられるがそれを決めてしまうと途端に白けるんや。
0712◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/28(月) 07:37:59.80ID:qG/c6pho
昨日の半沢直樹の最終回であんなんやったら離党どころではないやろ
離党だけで済むとかえらい良い政党やな

半沢直樹の真似したリーマンが降格した話とか見ると所詮はドラマやから成り立つ話やからなぁ
0713◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/28(月) 07:47:29.92ID:qG/c6pho
何だか知らないうちにオンラインTGSも終わりか
話題になるのが定番化してたイメージだな
0714日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/28(月) 10:30:50.36ID:HsQAoHC9
麻生研や谷垣研は本人が総裁降りたあとでもしばらくスレが続いてたが
この安倍研はこのスレが落ちたらそのまま終わりそうだな
0715◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/28(月) 12:25:04.87ID:uCjZud7m
だなぁ
前はそこそこ書き込みしてる人居たけど安倍研は空気やなぁ
0717◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/28(月) 18:51:16.11ID:5rACKjf0
まぁ第三次を見越して引かせてるのもあるからなあ
0718日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/28(月) 19:50:14.54ID:fV1YUhKy
さすがに二回も病気を理由に任期を全うできなかった人間を担ぐのは無理だ
0719◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/28(月) 20:23:32.15ID:NzyhxRPB
>>718
じゃあこのままジリ貧状態の状況を続けてた方が良かったんかね?
少なくとも政局的にはゼロサムゲームになって牽制し合う状態に成ったんやから後はどこがイス取りゲームで爪痕残せるかって状況やけど。
マスコミも常々言ってるように「安倍首相の出身派閥」って枕詞が使えなくなったシス教団も暗黒卿も今じゃ暗躍することしかできなくなってるし
それが裏目に出すぎて広告収入が減りまくってるから余り煽ることもできなくなってるから以前ほどのインフォデミックも減ったし引き際としてはマシな方じゃね?

ボロクソ叩かれまくった野田とかも三党合意で谷垣道連れにしたり色々とメディアで報道されるよりは政局で動いとるやろ。
空き缶と叩かれまくったあっちの管だって今の状況とを見比べたらマシかどう思うか見方は変わるやろうし。
少なくとも病気にはる政治家なんて普通普通。記憶障害起こす人とか当たり前なんやし。
0720日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/28(月) 21:13:14.30ID:9hAOSbF4
自民細田派がパーティー 菅首相、協力呼び掛け
9/28(月) 20:44配信 時事通信

自民党細田派(細田博之会長)は28日、東京都内のホテルで政治資金パーティーを開いた。
先の党総裁選で同派の支援を受けた菅義偉首相が駆け付け、「既得権益、あしき前例主義を正して規制改革を進め、国民の期待に応えたい」と述べ、協力を呼び掛けた。
パーティーには同派出身の安倍晋三前首相も出席。安倍氏は2012年の第2次政権発足に伴い、前身の町村派を離脱したが、派内には復帰を待ち望む声がある。
東京五輪・パラリンピック組織委員会会長を務める森喜朗元首相も出席し、来年の五輪開催に改めて意欲を表明。細田氏は「来年の五輪を必ず実現し、大成功を収めよう」と訴えた。 
0721◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/28(月) 21:36:44.40ID:NzyhxRPB
>>720
どうせプリンスホテルだろうと思って首相動静みたらやっぱりプリンスホテルだったというオチか。
まぁ今の御時世パークタワーみたいな地下閉鎖空間でやるよりは東プリの鳳凰でやった方が空調的にはまだいいのかもなぁ。

>派内には復帰を待ち望む声がある。
新たなシスの誕生を願ってるんかね?そして、パルパティーン(ダース・シディアス)「今日からは、こう名乗るがよい。ダース・ベイダーと」って。
ただルーク・スカイウォーカー「暗黒面(最大派閥)の方が強い?」ヨーダ「いや、そうではない。(売国奴や国賊が)入りやすいのだ」ってならなきゃいいがな。

>東京五輪・パラリンピック組織委員会会長を務める森喜朗元首相も出席し。来年の五輪開催に改めて意欲を表明。
シスの復興を願ってかね?パルパティーン(ダース・シディアス)「時が来た。オーダー66を実行せよ」って。

細田氏は「来年の五輪を必ず実現し、大成功を収めよう」と訴えた。
パルパティーン(ダース・シディアス)「シスが再び銀河系を支配する日がやって来る!そして、宇宙は真の平和を迎える」


まんまスターウォーズやな。SW好きなアメリカ人なら日本の政治を面白おかしく笑ってくれるだろうよ。
0722◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/28(月) 22:09:56.35ID:NzyhxRPB
>いずれ春永に…good-bye death!
やはり大和田でスピンオフドラマを春永に・・・。



三菱グループに「落ちこぼれ企業」続出、最強エリート集団の大ピンチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/40e979d31ce413a95b02203beba0f58215993e1c
>総額3000億円のうち三菱UFJ銀が拠出したのは約900億円にすぎず、三井住友銀行、みずほ銀行、日本政策投資銀行の3行からも400億〜500億円を引き出している。
>三菱UFJ銀の融資額が突出しているわけではなく、メインバンクとして負う責任以上の金は出さない姿勢にも映る。だからこそ、冒頭の三菱自社員は支援の本気度に疑いを持っているのだ。

昨日の半沢直樹と大和田暁の最後のやり取りみたいな状況になればいいのにな。東京中央銀行のモデルとなった銀行やし。

>今、三菱グループ全体を覆う閉塞感は、中核を成す企業の「経営力の弱体化」に由来している。血は水よりも濃しとはいうものの、グループを刷新するくらいの解体的な再出発が必要なときだ。

ただ水も電気分解で水素爆発させられるからなぁ。何がヒットするかは分からんもんやけどな。
AKB全盛期じゃ乃木坂が今の地位に居るなんて夢にも思ってなかったやろうし傍から見たらただヲタが秋元康の掌でコロコロされてただけやと冷やかな目で見られてるだけやけど。
0723◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/29(火) 07:42:51.96ID:DZ5BTndm
NTTのDOCOMO完全子会社化をみると5Gや料金値下げとかだけでは無さそうやけどと思ってしまう
まぁ6割持ってる状態からどうこうなるとも思えないが何かしらのキナ臭い情報でも有ったのかもな
0724◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/29(火) 07:49:16.61ID:DZ5BTndm
>竹内結子さん、三浦春馬さん、芦名星さんの共通点と、芸能事務所に欠けていたもの

芸能事務所に欠けてるものなんて多過ぎて片手じゃ収まらんろ
0725日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/29(火) 13:27:09.65ID:esMToX6K
山本一郎
「堀江貴文さんが来る店」よりも、「堀江貴文さんを断った店」のほうが儲かりそうですよねw 【マスクで大モメ:堀江貴文さん
https://www.youtube.com/watch?v=QPeiYZ0XJPE
0726日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/29(火) 18:04:38.52ID:V6dGyr+g
自民党の安倍晋三前首相は28日、東京都内で開かれた出身派閥の細田派のパーティーに出席し、壇上に上がってあいさつした。
歴代最長を記録した政権運営への協力に謝意を示し、今後も政治活動を続けていくことに意欲を表明。
首相官邸を離れて以降、表舞台に出ていなかったが、退陣表明からちょうど1カ月がたったのに合わせて再始動した格好だ。
「一議員としてしっかり菅政権を支えながら、日本のためにこれからも頑張りたい」。安倍氏はパーティーでこう強調。「菅義偉首相に立派に後を引き継いでもらい、本当に安心している」と語った。
自身の体調にも触れ、「だいぶん薬が効き、回復しつつある」と説明した。
安倍氏は先月28日、持病の潰瘍性大腸炎の再発を理由に辞任を表明した。
その後、菅首相就任までの約半月は各国首脳に退陣を伝える電話会談など残りの職務に当たっていたが、16日の内閣総辞職以降は体力の回復に専念。
一部メディアのインタビューに応じる程度の活動にとどめていた。
 
複数の関係者によると、安倍氏は従来の飲み薬に代わる新しい点滴薬の効果で「体調はほぼ回復した」。趣味のゴルフに近く出掛ける計画もあるという。

2020年09月29日07時11分 時事通信
0727◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/29(火) 22:14:51.12ID:LVIEd3zE
首相補佐官に共同通信前論説委員 柿崎明二氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/54696eb27c1dcd2b3dc478adde5d13eadbd2d66c
>首相官邸によると、国会議員を経ずに報道機関出身者が首相補佐官に就任するのは初めて。

シスの暗黒卿「国会議員に成らなくても(国民の民意を反映しなくても)国務大臣にだってなれる国だが?」

>「これまでの知識、経験を踏まえて政策全般について評価、検証、改善すべき点を必要に応じて首相に進言を行っていただく」

マスコミA「政治の劇場化ならおまかせを!」
マスコミB「国民なんて自分で考える事を放棄してる家畜のような存在」
マスコミC「そんな奴らは与えられた情報だけで満足してろくに調べもしないで鵜呑みにする」
マスコミD「騙されたことすら分からずにそのまま自分の無知を棚に上げて他人のせいにするだけの存在」
マスコミE「世論誘導なんぞ車の誘導より簡単な仕事」
マスコミF「まずはメディアを使って適当にでっち上げれば勝手に食いつく連中をベースにインフォデミックを仕掛ければ簡単に操れる」
マスコミG「特にテレワークも相まって家にいる時間が長いテレビだけが話し相手の連中なんてころっと騙せるお手頃サイズ感な存在」
マスコミH「まずはそこから攻めれば日本、特に保守なんて簡単に自滅する」

ってのが何時もの手順やけど。今回はどんな感じで世論誘導されるんやろうか?
0728◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/29(火) 22:39:20.87ID:LVIEd3zE
新型コロナ対策で「従業員の私生活」を制限 企業に許されるのはどこまで?【#コロナとどう暮らす】
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20200929-00200568/
>次に、具体的な手段として「同居家族ではない人との会食」を禁止したり、「集会への参加」を禁止したりすることですが、これについてはどうでしょうか?
今だに感染ルートが分からないとか言ってる連中が多いのに知らん連中と会食とか誰に感染させられたか分からんなら推奨はできんやろ。

>介護職員の場合でも、「同居家族でない人」だとほぼすべての会食が禁止されることになりますが、「会食=感染」というわけでもないため、もう少し絞らないと行き過ぎになるのではないでしょうか。
「会食=感染」ではなく「会食=ハメ外し」やが。陽気になって語気が荒くなったりシェアしたりするのが感染する確率が上がるからや。

>集会も同様です。「集会参加=感染」ではありません。
集会=感染というのの間違った例としてよく挙げられてたのが満員電車とパチ屋やろうけどな。満員電車で会談する訳ないしパチ屋で誰と喋りながら打つっちゅーねん。

>労働者には「私生活の自由」があり、これは憲法でも人格権として保障されている人権ですので、原則として使用者は、労働者の私生活を制限することは必要最小限にしなければならないという視点が大事です。
でもまぁ人付き合いの中での雇用問題ってプライベートにも割り込んでくるケースの方が多いよね。ロボットでもない限り感情のオンオフの切り替えができる人の方が少ないし。

>新型コロナウイルス感染拡大を止めたいのは誰もが同じ思いですが、それに乗じて、労働者の私生活を制限することに鈍感であってはならないと思います。
経済の息の根を止めにきてた連中は世の中の流れに鈍感ですし結局世界での死者数が100万突破というアジアかぜ(インフルエンザA/H2N2)やコレラに追いついちゃいましたかね。
どっち付かずのやり方が一番世の中を駄目にする悪しき前例になりましたなぁ。

>もし自分の会社のルールが必要以上に私生活上の自由を制限していると思った場合は、労働組合の無料相談などがあります。
でもコロナ初期は発熱症状出てても隠蔽して出社したり出張行ったりするのが当たり前やったのを考えると何をもって自由を制限してるのかが分からなくなりそうなネタやな。
0729◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/29(火) 22:45:07.67ID:LVIEd3zE
動く実物大ガンダム、12・19公開 ついに横浜で「こいつ動くぞ」 コロナ禍で7月から延期
https://news.yahoo.co.jp/articles/37adffc5546102a2a319d8e6b7ce553526ea8261
>料金は大人(13歳以上)が1650円、少人(7歳以上12歳以下)が1100円、間近でガンダムを見ることができる「GUNDAM‐DOCK TOWER」の観覧料金は3300円となる。チケットは10月2日の午前10時から発売。

見るだけなら金払わなくても見れそうな気もしないわけでもないという野外イベントとかのノリを感じる。



「いつも笑顔で元気な人」が抱えるストレス 感情を抑え込まないで
https://news.yahoo.co.jp/byline/umiharajunko/20200929-00200553/
>周りからいつも元気そうに見えることを期待されて負担を感じている人もいるのです。

周りから何時も眠そうに見えることで寝てないのに寝てるように思われて視線を感じてる人もいるのです。
0730◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/29(火) 22:52:43.04ID:LVIEd3zE
契約時、通院事実隠すよう助言 営業再開控え、新たな法令違反 かんぽ
https://news.yahoo.co.jp/articles/71da304914c135cf57c03d243bded4d5d1e20d67
>支店社員が法人向け保険の契約で顧客に説明する際、対象者が通院している事実を伏せるよう助言していたと発表した。
>同社は法令違反に当たるとして同日、金融庁などに届け出た。
>来月5日の営業再開を前に新たな不正が明らかになり、法令順守が徹底されているのか疑いの目が向けられそうだ。

民営化したらバラ色の人生が待ってるんやで。法令違反が起きたのは全て抵抗勢力のせいなんやろし。



【独自】新型コロナ入院「高齢者」「持病」の人に限定 10月中旬から
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8d60d1aebf8ca1498b1a633b1a4aa77fb318b73
>政府が新型コロナウイルスに感染した軽症者や無症状者について、入院の対象を高齢者と基礎疾患を持つ人に限定する措置を、10月中下旬から実施する方針を固めたことがわかった。
>政府は、新型コロナウイルスについて、保健所や医療機関の負担軽減を図るため、指定感染症の運用を見直し、軽症者や無症状者は、宿泊施設や自宅での療養を徹底する方針。

それよりもそれをGO TOと絡めて宿泊施設を利用したら格安で泊まれるとやったら笑うんやけど。「コロナでGO TO!」とか。
0731◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/30(水) 07:35:00.61ID:OCUyEAVS
>国内3番手への「危機感」背景に…NTTのドコモ完全子会社化

つまり郵政も「危機感」を背景に国営化することも可能になるのかな?
まぁ実際マジモンの危機やけど
0732◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/30(水) 07:39:47.40ID:OCUyEAVS
>菅首相「北方領土問題に終止符打ちたい」…プーチン氏と電話会談

やっとロシア領に正式になるんやな
ここぞとばかりに尖閣と竹島もやられそうだが
0733◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/30(水) 07:44:49.88ID:OCUyEAVS
>ゴーン被告、久しぶり公の場に=事件や公判には無言―レバノン
>この日は、逃亡を手助けしたとして米国で拘束され、日本への身柄引き渡しが認められた容疑者2人らに関しても尋ねられたが、「今はそのことを話す場ではない」と回答を避けた。

これからもそのことを話す気は無さそうやけどな
0734日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/30(水) 14:24:20.36ID:HZQSIXLd
世界生産で復調したトヨタ、ホンダ、苦戦が続く日産と三菱 対照的な8月実績

自動車産業は「弱肉強食の世界」で甘いものではない。中期計画で描いたストーリー通りに物事が運ぶと思ったら大間違いだ。
絵にかいた餅に終わるリスクさえあるのだ。日産が「ローグ」や「ノート」で攻めに転じる時には、豊富な資金力をバックにトヨタおそらくは値引き攻勢をかけて日産車を潰しに来るだろう。
現に日産が中国でもたついている間にトヨタは日本からレクサスを輸出して攻勢をかけ日産からシェアを奪っていた。
0735◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/30(水) 21:29:49.45ID:3Fuqri1K
コロナワクチン無料接種へ 全国民対象、国費6700億円超 政府方針
https://news.yahoo.co.jp/articles/2138af1f35a286d64c663f2167d1fff5ee39bead
>政府がワクチン接種の無料化に踏み切るのは、当面の国民の自己負担をなくすことで速やかな接種を促すためだ。冬にかけて予想されるインフルエンザとの同時流行などに備える狙いもある。

まぁ副作用あるだろうしそれを大々的に煽ってた連中もおるから優先度があろうがなかろうが受けたがる人ってそうそう出てこなさそうな勢いだったしな。
無償ならダメ元で受けようとする人もいるだろうし少なくとも無料なら後は自己責任で済むしな。レジ袋みたいに有料化したら万引が増えましたってオチにはならんだろうし。

>一方、コロナワクチンの接種をめぐっては、生涯にわたる免疫を獲得できない可能性も指摘される。

この書き方って逆にコロナワクチンというよりワクチンというものに関しての偏見が見受けられるんやが・・・生涯って。

>さらなるワクチン確保に向けた費用を計上する方向だ。その際の自己負担などの在り方については別途、検討する。 

国内勢が無風やからなぁ。




「菅カラー」の概算要求 経済の成長軌道復帰へ問われる力量
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e8873ccd02e03d052130b0d97ba793288345bf8
欽ちゃん劇団出身で時代劇コントを中心として活動する日本の3人組のお笑いコントグループ?それはカンカラやぁ。

>一方、コロナ禍を踏まえた要望は他省庁でも目立ち、国土交通省は観光業界や地域公共交通機関の支援、文部科学省は
>学校の3密(密閉、密集、密接)回避に向けた少人数学級化など、金額を示さない事項要求が相次いだ。編成過程で大胆な上積みを目指す。

やはり環境省は新たな有料化の矛先に今度は紙袋とか言いそうだな。「紙の使い過ぎは森林伐採への影響がありセクシーな環境に悪影響!」とか。
小物界の大物ならマジで言いそうで怖いんやけど。
0736◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/30(水) 21:39:45.01ID:3Fuqri1K
瀬戸、止まらぬ不倫問題影響 ANAと契約解除、JOCシンボルアスリートは辞退
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd36e172af3b62695e560e8bbfcb86577d9bfcda
>瀬戸の不倫問題については、週刊新潮のニュースサイト「デイリー新潮」が23日に報道。瀬戸は24日未明、マネジメント会社を通じて事実関係を認め「自分の軽率な行動により大切な家族を傷つけ、応援して下さっている皆様、関係者の方々、支援頂いている企業の皆さまに大変不快な思いとご迷惑をおかけしてしまいましたことを、深くお詫び申し上げます。
>自分の行動を猛省し、家族との今後についてはしっかり話し合いたいと思っております」などと謝罪した。

クリーンなイメージの人ってこういうので地の底まで突き落とされるよね。
石田純一だったら「何時ものこと」で済む話なのに。アレだけの入院をしても今だに夜遊なのか接待なのか最後はお持ち帰りとそのイメージのままで誰も気にしないのにな。



「半沢直樹」続編は「考えてない」TBSは完走強調
https://news.yahoo.co.jp/articles/60087512625197ca2521984c59de80ca9a27acca
>瀬戸口克陽編成局長は「フルマラソンを全力で走りきった。スタッフキャスト含め全力を出し尽くした。そういう意味では考えておりません」と言い切った。

山頂を目指すウチは良いがいざ山頂に到達したらその先の山を目指すためのモチベーションが有ればいいだろうが後は下るだけだという状況になるならそこでゆっくりゆるキャンでと思うのは
菅田将暉のように過度に頂上を目指すよりある程度の山道を歩いてる方が長続きする的な方が良かったのかもしれないというもんかね。
ただスピンオフはやってほしいもんだが。
0737◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/30(水) 22:25:09.68ID:3Fuqri1K
無観客とか気にせず工藤晴香もスタジオライブ配信でもいいからやればいいのにな。


「竹中平蔵・デービッド・アトキンソンの影響で、菅総理は中小企業潰しを行うのでは?」週刊西田一問一答
ttps://www.youtube.com/watch?v=_v-b5oXI_XM
珍しく的をえた話をしてるな。



香川県ゲーム条例は「憲法違反」高校生らが県を提訴「ゲームの時間は行政が決めるべきでない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f79160b9523483e23eab4e05831476012ba103f8
>ゲームの時間は「行政が決めるべきではない」高校生が訴え

緊急事態宣言でも自粛はお願いベースなのにゲームは条例で制限ができる素晴らしい国、日本。制限するの逆じゃね?とは誰も突っ込まなかったしな。
死活問題の休業要請ですらお願いベースなのに香川では行政がゲームプレイ時間を決められるのが日本の侘び寂びやぞ。
って言えば面白いのに。

「ゲームの時間っていうのは各家庭がしっかりと決めるべきであって、行政が決めるべきではない。ゲームはそんなに悪いものじゃないんだよっていうことは、一番強く皆さんに思っていただきたい」

テレワークですら企業が決めきれん国やのにゲームプレイに関しては国が決められるんやで。感染者増やすよりゲームする方が毒なんやでってか。

>被告の香川県は「訴訟については内容等の情報が来ておらずコメントは控えたい」としています。

下手なコメントは揚げ足を取られそうやしな。
0738◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/30(水) 23:57:03.91ID:3Fuqri1K
順天堂大医学部付属練馬病院でクラスター、医師や患者ら40人感染
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa20c01d52c9418f02c7fdc18abb84d63a93aa05
>病院と区の発表によると、体調不良を訴えた医師ら計7人の感染が28日に判明。
>うち6人が勤務していた病棟の関係者119人にPCR検査を行ったところ、30日になって患者17人を含む計33人の陽性が確認された。

専門家(医)「コロナは所詮風邪」。

>病院は当面の間、予約のない新規の外来診療や、入院患者の受け入れを中止する。

キャンセルは?



旅券の電子申請、22年度開始方針…手数料のクレカ払い可能に
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8f192b1ad198b1a794096e1b44f0279109f9f85
>外務省は30日、2021年度予算の概算要求を発表した。政府のデジタル化推進の一環として、パスポートを発行する際に電子申請を可能にするシステム構築に21億1000万円を計上した。22年度中に電子申請を開始する方針だ。

本来はオリンピックに合わせてやれば良かったのに腰が重過ぎて立ち上がれずゴロゴロしてただけやからなぁ。ガンダムですら立ち上がる時代になったというのに・・・って話やが。
0739◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/10/01(木) 07:44:16.76ID:pxeR41LF
>ロシア、仲介の用意表明=アゼルバイジャンとアルメニアに

人間同士で争うよりも先にウイルスと戦う方が先だと思ったりもするWW1
争ってる暇があるならワクチン開発で争えば良いものを
0740◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/10/01(木) 20:33:09.71ID:TWMbT21t
PASMOが「Apple Pay」に対応 iPhoneやApple Watchで支払い可に 10月6日から
https://news.yahoo.co.jp/articles/e77d46351b1a13763d0dbd41afa1eb4c035c8d92
>交通系ICカードの「Apple Pay」への対応は、JR東日本の「Suica」が2016(平成28)年に対応開始して以来、国内では2例目です。

つまり他のにも波及するってオチか。



EU、英の離脱協定骨抜き法案巡り法的措置を開始
https://news.yahoo.co.jp/articles/f806d850932c664a2c997d27ea49e22f1df34239
>英のEU離脱協定を一部無効にすることが可能となる「国内市場法案」を巡り法的措置を開始した。

今がコロナ禍だというのを抜きにした対応な気もしてならない。



パナソニック、岡山工場を21年9月末めどに閉鎖 業務用AV機器が主力
https://news.yahoo.co.jp/articles/25a26f09bdf101ce2bda26cee5684f22172b3302
>岡山工場の約300人の従業員の処遇については、北門真拠点などへの異動を基本に、雇用維持を前提として、労使で協議していく。

オリンピック後か。既定路線かコロナの影響か。
0741◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/10/01(木) 21:25:50.16ID:TWMbT21t
老舗ホテル「ナゴヤキャッスル」一時休館 退職決めたホテルマン(69)『最後の夜勤』に密着
https://news.yahoo.co.jp/articles/9942ec203a856b0174c075b3da75cfae131b4942?page=1
>建て替えのため、9月30日で51年の歴史にいったん幕を下ろし、一時休館となった「ホテルナゴヤキャッスル」。

せめてGO TOの間だけでもやれば良かったのにな。同じくらいの年代もんのどこぞの老朽化しても休館できないホテルとか有るやろうし。

>長いホテルマン人生の間には、今だから話せる、肝を冷やす思い出もあったといいます。

短いホテルマン人生でも肝を冷やす思い出もあるやろ。その時に居合わせるかどうかだけやから。長くやってりゃ確率的に当たる頻度が多いだけで。

>「約40年前の夜に『爆弾を仕掛けた』といういたずら電話がありまして。新聞にも出ていないと思いますけど。警備とホテルのスタッフで館内全部見まわったのを覚えてます」(尼子さん)

新聞に出てないというより出せなかったというだけでは。むしろ時効やろうから言えてるだけで普通通報する内容やろうけどイタズラ電話として処理してるところもあるやろうけど。




日本郵政を行政指導 ゆうちょ銀不正引き出しで 総務省
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5a714ec9d9751ca812b20026acbb1c2392fb43b
>総務省は日本郵政の増田寛也社長に対する文書で「顧客本位のサービスを徹底できず、迅速な情報公表が行われなかったことが、被害の発生・拡大につながった」と指摘した。 

それは今だに蔓延ってる抵抗勢力の仕業やろって日本郵政も言うやろうな。全く民営化したら顧客本位のサービスをできると思ったら抵抗勢力のせいで今だにできないときたもんだって。
迅速な情報公表が行われなかったことも多分抵抗勢力の邪魔が入ったんやろ。全く抵抗勢力には困ったもんやなぁ。民営化したらバラ色の人生のハズやのに。
0742◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/10/01(木) 22:06:08.45ID:TWMbT21t
石原さとみ 会社員との結婚を発表「彼とならどんな困難も乗り越えていける」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7577eb795a7dffa446c71d6b0edd34a378cd041
>友人夫婦の紹介で出会い、健康観や食、ライフスタイルなど生活の基本となるものの価値観が似ていること、親孝行への考え方も一緒だったという
学会・・・おっと誰かきそうだ。

>なお、同居はまだしておらず、妊娠はしていない。式、披露宴は未定。結婚会見の予定はない。
新垣結衣と戸田恵梨香とこの世代は晩婚が多いイメージか。人のことは言えんが。




「空気変わった」都民対象プランも続々 GoTo東京追加「コロナ対策徹底して…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4df3b122f262cd485b337bc7f90faab00312846
>「都民限定」の追加サービスを始めるホテルもあり、新型コロナウイルスで落ち込んだ旅行需要の回復に期待が高まる。
最初に帰国者受け入れしてボロクソに言われてた勝浦ホテル 三日月のことも思い出してください。

>「世間の空気が変わった気がします」。旅行代理店「日本旅行」の担当者は語る。
季節も変わったしな。

>「Go Toが始まった7月は世間も『まだ旅行は早い』という受け止め方が多かったが、今回は違う。近場を観光するだけでなく、遠隔地に向かう商品の人気も高まってきた」と強調する。
旅行が早いと言う割にテレワークもせずに毎日満員電車で通勤して普通に外食なりグループで弁当食ってる行為と旅行の違いとは一体何かを説明できる人は居らんかったんやろ。

>「海外の観光客などを除けば、コロナ拡大前は大半が東京の客だった。これを機に一層利用が伸びるとうれしい」
うーん・・・東京からって喜ばしいことかな?

>専門家「厳重な警戒必要」
セクシーな警戒が必要ならレジ袋が必要?環境省に言うべきやな。

>「経済活動が活発化し、感染拡大のリスクを高める機会は増え、新規陽性者数の増加が加速することが懸念される」
止める術もないのに懸念されても自粛期間中に感染を収束できなかったのが悪いとしか言いようがないしそんな責任は無いというなら懸念する必要もないと思ったりもする。
あの穴だらけの対策をして収束できると思ってたのが後世に残る感染症対策やしな。
0743◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/10/01(木) 22:40:04.78ID:TWMbT21t
任天堂を辞めてから5年以上が経った
https://anond.hatelabo.jp/20200930204140
つまり守秘義務契約が切れたからちょっとは語っても大丈夫だとかそんな話かな?



全世界から入国制限緩和 審査に時間 効率化が課題
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a082678d8a0ca890e7e620cd65c8fa10e4944d4
>「日本は感染が少しずつ落ち着いているようだし、入国制限緩和はいいことだ」
ギャグか?

>「日本は握手が少なく、社会的距離も保たれているので安心」
秋元康「・・・」

>PCR検査証明書の提出や受け入れ側の企業や団体の誓約書提出などを条件にしており、その審査に時間を必要としているという
日本語で書かれてたら早かっただろうな。

>「確認事項が多く、一度に多くの入国者があると審査が滞る。できるところは簡素化したい」
流れ作業にするかモニターでチェック(認証)できるようにするとかやれたら早いやろうけどな。
まぁそれだと全てのフォーマットが画一的でないと難しいだろうが。
0744日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 23:21:08.60ID:/YoI8HGV
>1-7 >500-800
旧ソ連南部での、アゼルバイジャンとアルメニアの、大規模戦闘激化。
両国とも、国家総動員体制に移行、総力戦、戦争状態に。
ロシア、EUなどが停戦呼びかけも、両国ともシカト 2020年9月30日 NHKニュース

うわ、日本国 首都 東京で、
アルメニア軍の、非正規戦部隊と、
アゼルバイジャン軍の、非正規部隊が、今すぐ、大規模交戦するケースキターw
安保法制 有事法制 ジェイアラート稼働キター!!


1987年
アメリカ軍空母機動部隊と、イラン軍が、ペルシャ湾で大規模交戦。
1988年
東京の、イスラエル大使館
サウジアラビア航空 東京支店 ここら、同時多発爆破

湾岸危機戦争後の1993年ー1995年。
グローバルインフレ化での、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政
増税路線で、
自民党ショウワノミクステラ投機狂乱バブルギガ崩壊後。

住友銀行名古屋支店長 阪和銀行頭取
国松警察庁長官
八王子スーパー店員3人、危害銃撃、
多数射殺事件。
0745◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/10/02(金) 07:46:57.59ID:xlnNZANc
>安保・沖縄…政権にもの言う学人事者除外?日本学術会議

>「学問の自由を保障する憲法に反する行為」
自由には責任が伴う
経済学者や教授は経済を大混迷させても誰も責任を取らないし取ったこともない
まぁ一種の宗教みたいなもんやからなぁ

>「私たちの研究活動についての評価に基づく任命拒否であれば、憲法23条が保障する学問の自由の重大な侵害」
to成果主義


>「(任命が首相の意のままになれば)会議の地位、職務上の独立性、権限は、すべて否定されてしまい、学問の自由はこの点においても深刻に侵される」
今の内閣に対する組閣の任命権は天皇にないけどな
判子と書状渡すだけやが

とか色々見て思ったがこの手のは色々あるんやろうな
0746日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 09:54:36.41ID:7N1UfMfd
河野太郎行革相は菅首相の"政敵"である
10/2(金) 6:00配信 週プレNEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/75c795f6e18c7b5eee3bb751eecd61a12b2feddf

そこで提案だ。河野行革相には、菅政権が触れていないグリーン(環境)関連政策、なかでも脱原発や再生可能エネルギー普及につながる行革を打ち出してほしい。
とりわけ脱原発は、かつては彼の看板政策だったが、原発推進・再エネ普及に冷淡な安倍内閣で大臣に起用されてからはこれを封印していた。
しかし、安倍政権から菅政権に代わった今、その封印を解くべきだ。そうすれば、菅首相と水面下でせめぎ合いになり、ふたりの呉越同舟の均衡は崩れる。
0747日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 21:47:55.98ID:7N1UfMfd
小泉元首相「悪名は無名に勝ると」 内定式で竹中平蔵氏
10/2(金) 18:10配信 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/533bd078b0cd2b0fb0c5a9551823b2efea7f12dd

人材サービス大手のパソナグループ(東京)が1日に開いた内定式で、同社会長の竹中平蔵氏が講演した。
入社予定の学生を前に、コロナ禍で時代を先取る姿勢が大事だと述べ、
関係の深かった小泉純一郎元首相からかけられたという「悪名は無名に勝る」という言葉を紹介、笑いを誘う場面もあった。
0748◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/10/02(金) 21:51:47.91ID:AicnK6v9
>>746
多分セクシー大臣的には脱レジ袋の方が先なんやないかね?




人気女優の偽アダルト動画作成で逮捕受け芸能事務所が声明
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1e2268f0307ce7318658624d1772b9b9ceb612c
>人工知能(AI)技術を使った精巧な偽動画「ディープフェイク」による芸能人偽ポルノの作成、公開が摘発されたことを受け、「芸能界全体における問題としても看過できない事態となっています。

色々とツッコミどころ満載なんだが単純にそっくりさんとかじゃないんだな。




電子クーポン、半数「使えない」 スマホ対応店舗
https://news.yahoo.co.jp/articles/53a76e97aea31bf2b95fbf8d9c88c5f558e8cd6d
>ツイッターでは「地方ではほぼ紙クーポンしか使えない」「使えないなら意味がない」と不満が噴出している。

鳥貴族ではGO TO イートで錬金術が横行してるとかなんとか。
色々と見切り発車なのは仕方がないが見切り発車なのとザルなのとはちょっと違ったりもするんだがな。
0749◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/10/02(金) 22:28:14.67ID:AicnK6v9
“学者の国会”日本学術会議 異例の首相NGに波紋
https://news.yahoo.co.jp/articles/72fffd6722ce1b452689f6f8c46da3fdc05e7d79
>先ほど、野党が任命を拒否された学者を招いて行ったヒアリングでは、首相官邸による人事権の行使が、学問の世界にまで及ぶことを危ぶむ声が相次いだ。

人事権というより任命権やから任命しなかった事が任命権になるというパラレルが生まれてるんやろ。必ず任命しなければならないという明記がない限りしないという選択もあり
それを権利の行使と見るかどうかやから。

>「これは、やはり今後の日本の学術にとって、大変大きなゆがみをもたらすと思います。学術を理解していない方のやり方かなと。あってはならないし、きちんと説明していただかないと」

それを学術的に紐解くんが学者やと思ったりもするんやけどな・・・。

>「内閣総理大臣は任命権はありますけれども、任命拒否権というのは、実は事実上ないと」

そもそも任命権があるという前提がおかしい。任命する権利があるのと任命権は一緒じゃねーだろ。ライブのチケットを持ってるからって必ずライブにいかなきゃいけない決まりは無い筈や。
>第7条2項 会員は、第17条の規定による推薦に基づいて、内閣総理大臣が任命する。
とあるように任命するだけやからこれを任命権(必ず任命しなければならない)と考える方がおかしい。その理屈で言うなら極論で言うなら職活してる人は必ず入社させなきゃいけないというのと同じやろ。
でも実際は面接してお祈りメールを送るのが普通なんやから独立機関であるなら独立した態度(委託や派遣や臨時や外部)でやるのも手段の一つって話やろって屁理屈を書いてみる。

>任命を拒否された学者が、自身が国会に出席した際、安保法制は憲法違反だと発言したことが任命拒否の根拠になったとしたら、そうした質疑ができなくなってしまうと、危機感を訴えた。

任命拒否されたくらいで発言をできなくなる程度の発言ならしなければいい。野に下ろうが疎外されようがその主張や発言をしてこそ学者やろうとは思うが。

>政権の法案に反対の意見を述べた学者に対して、首相が人事権を発動することが適切かどうか、10月に召集される国会論戦の焦点となるとみられる。

その学者に反対意見を述べてた人に人事権を発動されてた場合も適切かどうかも10月に召集される国会論戦の焦点にしてもらうと面白いかもしれないね。
どういった人となりの人かは知らないんでその辺がクリーンだったかをマスコミの方たちに今までのを色々と調べてもらえば今回の任命権が正当なものかどうかはっきりするだろうし。
「私達はどんな主張も受け入れて学術の発展に寄与してきた」と言い切れるんなら良いんじゃね?

まぁ今回のコロナ禍では殆ど嘘の情報ばかりが受け入れられてたようだけど。
0750◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/10/02(金) 22:38:19.04ID:AicnK6v9
トランプ大統領の新型コロナ語録
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b0bb26d736ff84032669e561b54cb50c51bc928
>新型コロナウイルス検査で2日、陽性反応が出たドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は、数か月にわたり新型コロナウイルスの深刻さを軽視し、マスクの着用を拒否し、全米中に新型コロナウイルスが広がる中、大規模な選挙集会を開催してきた。

ワクチンとか打たんかったんやな。
どうせならレムデシビルでも飲んで回復アピールでもすりゃいいのにな。



ことし5回目 臭いの正体は? 異臭騒動に不安の声 神奈川・横須賀市
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbfbf12d4ed80a025036a5a10d71609b6c372848
>「シンナーのような臭い」、「ゴムが焼けたような臭い」など、全部で16件寄せられたという。
>「ゴムが燃えたような感じの臭い。窓を閉めてても臭ってくる感じ」

これがレジ袋の呪いか。セクシーナンマンダブ、セクシーナンマンダブ。



鼻粘液で…コロナとインフル同時検査可能に
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef19ef37d751320f8df2423f82ba092f633991ea
>2日から医療機関で、患者自らが綿棒を使って鼻の入り口2センチ程度の粘液を採取し、検体として使えるようになると発表しました。

あくまでも性善説でちゃんとした状態でやるのが前提でイソジンでうがいした後とか鼻うがいした後とかでやっても意味がないとだけは書いておこう。
0751◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/10/02(金) 23:36:38.57ID:AicnK6v9
>>747
>「悪名は無名に勝る」

嫌よ嫌よも好きのうちってのと同じと言いたいのかも知れないが
日本の経済混迷させるほどの失策をして悪名が高まったことを誇りに思うなら流石
マスコミに作られた虚構の政権と言われた小泉政権の主要メンバーやなぁとは思う。
まぁ憎まれっ子世にはばかるともいうので世の中そんなもんなんやろ。

ただ一つ言えることは前にマスコミが「歴代政権に仕えた」というワードで何時も小泉元首相しか出ないのは何故なんだろうか?と。
やはりマスコミに作られた虚構の経済学の第一人者やなと言えるのかねぇ。まぁマスコミは何でも作りたがるからなぁ。創作意欲に事欠かない。




東証売買再開も…トランプ氏感染で株価急落
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ba171b5d9d727f97613b46bd9c20387a3b44f6a
>トランプ大統領が新型コロナウイルスに感染したとの報道を受けて株価は急落しました。

一部じゃ石原さとみが結婚したからとか囁かれとるがどっちなんや?

>トランプ大統領の感染が報じられると、日経平均株価は値幅にして300円近く急落。結局155円安で取引を終えています。

治療薬か何か使って早期回復してブラジル大統領並みに「ただの風邪」アピールしたら戻るんじゃね?
「この薬を飲んだら早く治った」とかやれば。
0752日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 00:14:58.84ID:TJY5flja
竹中さんのパソナ会長の年収は推定で1億超えだそうなので余裕ですよね。
0753◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/10/03(土) 07:46:43.02ID:YteS644i
>政府は1983年、「推薦された者をそのまま任命する」

大学は推薦された者を受験でふるいにかけてるがな

>6人のうち、芦名定道・京大教授と宇野重規・東大教授、岡田正則・早大教授、小沢隆一・東京慈恵会医科大教授は安全保障関連法、加藤陽子・東大教授は特定秘密保護法、松宮孝明・立命館大教授は改正組織犯罪処罰法への反対をそれぞれ表明したことがある。

俺は日本版ベーシックインカムに反対を表明してるがな
あれは本来日本がやるべきベーシックインカムではないし

>岡田氏は首相判断について「理由を示しておらず、明らかに自分の職務を越えたやり方で、法に反する」と批判した。

既に民間議員など法(どちらかといえは民意)に反することを今までたくさんやっているので気にしてないでしょ
それでいてマスコミには大絶賛だったんやから
0754日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 11:37:17.58ID:TJY5flja
竹中平蔵と三浦瑠麗を代わりに入れてみるとか?
0755◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/10/03(土) 18:51:55.55ID:OL8+12ng
連投の熱い思いでレス数抜かれたな
0756◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/10/03(土) 18:53:38.27ID:OL8+12ng
>>754
喜んで入るやろうな
肩書き大好きそうだし
更に悪名広められるし
0757◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/10/03(土) 21:01:09.40ID:uiv7n0Oh
仏パリの感染状況が悪化、来週初めにも全面封鎖の恐れ
https://www.cnn.co.jp/world/35160424.html
>フランス政府は1日、首都パリで新型コロナウイルスの感染状況が悪化しているとの認識を示した。来週初めにも再びロックダウン(都市封鎖)の措置が講じられる可能性がある。

フランスを再発見する前に人体の再発見ばかりしてりゃそうなるわな。観光よりハグやしな。
日本でも街なかでも再発見しまくりの外国人と陽キャをよく見るから感染者が減らないのは当然やなぁと思って所詮一人もんのヒガミを言ってみる。



「Go To トラベル」15%還元クーポン届かず、ホテル混乱 宿泊客にしわ寄せも
https://news.yahoo.co.jp/articles/89fa5d5d3a519417d7b1a9c281d2e9805c59aeab
>クーポンは旅行代金の15%分がホテルからフロントなどで宿泊客に渡され、近隣での買い物や飲食に使えるが、ホテルへの配布が遅れれば宿泊時に受け取れない。

デジタル化は難しいのかね?フランス人なら近隣での買い物や飲食に使わず人体の再発見に使いそうだな。
多分エッフェル塔を下から眺めるより景観が良い眺めを夜な夜な見てるんだろう。
0758◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/10/03(土) 21:09:57.66ID:uiv7n0Oh
学術会議、首相に要望書 6人任命と説明求める
https://news.yahoo.co.jp/articles/623b5de1e92a233979f2ef40d85028b31d88abb9
>新会員候補6人の任命を拒否した菅義偉首相に対し、理由の説明と6人の任命を求める要望書を幹事会で決定し、内閣府に送付した。
まぁ竹中平蔵大先生がブレーンですので。

>極めて異例の対応。梶田氏は幹事会後、記者団に「質問して、しっかり理由を理解したい」と述べた。
質問するのが異例なのか、要望書を送付するのが異例なのか。



「デジタル庁を福島に」 公明・山口代表、首相に提言
https://news.yahoo.co.jp/articles/d34aaeb1bd9b18fde1b5d9caf5a503155dad9c7c
>山口代表は「東日本大震災から、大きな災害からの復興の推進力、そしてデジタル社会のモデル地域になる。成功例が全国に広がっていけば、地方創生のモデルになる。分散型社会の具体的な実例を福島からつくる」と狙いを語った。

それなら秋田に作れば?
0759日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 21:24:19.82ID:TJY5flja
恩人を裏切って頭取就任のあと不正融資案件で失脚、竹中平蔵氏とゴールドマンサックス、日本郵政まで……「リアル半沢直樹」西川善文氏が駆け抜けた「昭和」と「銀行の闇」
10/3(土) 10:32配信 サンデー毎日×週刊エコノミストOnline
https://news.yahoo.co.jp/articles/135e2cc3bb5c3025d595b4ae0886f83b81066053

◇日本郵政に誘った竹中平蔵氏

こんな形で銀行人生が終わるとは思ってもいなかっただろう。退任の記者会見で無念さを滲ませ「もう皆さんの前に出ることはないだろう」と語った。
ところが半年も経たない2005年11月、「日本郵政社長に就任」の記者会見に臨み、世間を驚かせた。
全国銀行協会の会長を2度務め、「郵便貯金は民業を圧迫している」と主張していた本人が、「敵陣営のトップ」に走ったのである。

誘ったのは郵政民営化の旗を振る竹中平蔵総務相だった。

竹中には「借り」があった。2002年の暮れ、ゴールドマンの会長ヘンリー・ポールソンが社長のジョン・セインを伴ってが来日した。
ポールソンは後にブッシュ政権の財務長官に、セインはニューヨーク証券取引所のトップに納まる米国金融界の大物である。
西川は金融担当相だった竹中を誘って二人と会った。金融不安が話題になり、セインが竹中に「三井住友グループは大丈夫かね」と尋ねた。竹中は「株価を見てください。市場の評価はあの順番です」。
三井住友の株価はメガバンクの中で東京三菱に次ぐ位置にあった。「メガバンクが2行に減っても生き残る」と金融相が示唆したとも受け取れる発言だった。ゴールドマンは増資に応じ、西川は窮地を脱した。

◇軍隊組織と違う郵政

頭取を辞める頃、大腸に癌が見つかった。検査と称して住友病院に入院している時、竹中の使者が訪れ、退院すると「日本郵政社長」を懇願された。
竹中の後任となった菅義偉総務省は、政府の思うように動かない生田正治総裁を外し、西川に日本郵政総裁を兼務させた。
銀行で手腕を発揮した西川の馬力に期待したのである。
ところが官業のぬるま湯に慣れきった郵政の現場は、打てば響く軍隊組織の住友銀行のようにはいかなかった。郵政選挙で自民党が割れた後遺症で、現場はささくれだっていた。
お役所仕事に慣れきった郵政は、軍隊組織のような住銀のようには動かない。号令や指示は末端に届かない。労働組合や郵便局長会が力を持ち、社長を突き上げる。
皆が頭取と同じ方向を向く銀行とは大違い。よそ者の社長が何するか、周囲は伺うばかりだった。

 ◇反対した妻・晴子

「郵政って政治が絡んだ難しいとろでしょ。あなたに務まる仕事じゃありませんよ」と反対した妻・晴子の言葉が当たっていた。
小泉政権が終わり、第一次安倍政権になると「郵政民営化反対」を叫ぶ国会議員が自民党に復党。国会で答弁すると与党席からもヤジが飛んだ。
政権は民主党に移り、政治的足場がなくなった。金融担当相になった亀井静香に呼ばれ「郵政の経営は根本から変わる。進退はご自身で」と通告された。
打ち首にはしない、腹を切れ、と言うことである。仕事師・西川の金融人生は2009年10月、71歳で終わった。
0760日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 22:15:35.47ID:AxzUPgis
>1 >700-900
うむ、日本、台湾、朝鮮半島が、
武漢コロナ肺炎グローバルパンデミック超恐慌で、
ロシア、中共 朝鮮半島 イスラム圏
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏、
東亜人民連邦圏に、もうすぐ、併合されそうw


アメリカ 共和党ニクソン政権は、
泥沼化、慢性化、増税、インフレ化
スタグフレーション慢性化構造不況化した、
ベトナム戦争を、1973年、
パリ和平協定で、投げ出す。

アメリカ、ヨーロッパ 日本は、
1974年〜、
オイルショック、狂乱物価 ブラックアウトな、
スタグフレーション慢性化ギガ不況に陥る。

旧南ベトナム ラオス カンボジアの
アメリカより政権は、
アメリカのギガ支援を遮断され、
テラ増税 ギガインフレ激化
スタグフレーション慢性化構造大不況になる。
1975年 ホー・チ・ミン大攻勢で
旧南ベトナム ラオス カンボジアの
アメリカより政権、ギガ崩壊。共産圏へ。
0761◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/10/03(土) 22:37:29.52ID:uiv7n0Oh
ゆうちょ銀、ミヂカ会員サイトを停止 不正アクセス判明
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9b193524956be01de9094324c790a60a7a24b98
>不正なアクセスがあり、個人情報が盗まれた恐れがあることが同行の調査で判明したため。ミヂカの利用者は約20万人に上る。

全て抵抗勢力のせいやな。



回復ペースにばらつき コロナ長期化に中小「限界」 9月短観〔深層探訪〕
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c5bb340b12051955459a4c94e96d810f73ed815
>とりわけ中小企業からは「(経営が)限界に近い」(自動車部品)と悲鳴が上がるなど、日本経済の正念場はこれからだ。

感染症の専門家からは日本経済が回復することを懸念する声が有るんやなかったかね?
「中小企業にはのたれ死んでいただきたい」ってことかと思って見てたけど。専門家の意見は絶対やからなぁ。
0762日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 10:10:16.81ID:yyFYphYB
竹中平蔵氏と中国・習近平政権、提唱する「経済政策」がこんなに似てきている
10/4(日) 8:01配信 現代ビジネス
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d354c3b04a37130f656ac72bf1d17f7c7a19331

あの竹中平蔵氏が、中国で大いに人気を集めているらしい。中国の人々はいったい竹中氏の何に惹かれ、彼から何を得ようとしているのか。神戸大学・梶谷懐教授による全3回のレポート。
最終回となる今回は、竹中氏が提唱する経済政策と、習近平政権が目指す経済体制(「シーノミクス」と呼ばれる)に見られる類似、そして、日中で共振する「新自由主義」の動きについて解説する。
0763◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/10/04(日) 22:27:21.15ID:qAJJbR47
マスク一箱280円。「儲けはなくても在庫を処分したい」バブル崩壊、価格は20分の1程度
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8a5e00e906455f221e712537f9641f5c827be95
>新型コロナウイルスの感染拡大によって深刻な品薄に陥っていたマスクが、急激な値崩れを起こしている。

一時的な買占めによる製造ラインへの負荷によって需要と供給のバランスが崩れると価格が暴騰するんは転売屋とか見てりゃ分かるやろうが。
供給が追いつくってのは逆に需要が減ったってことやからそこでバランス調整しなきゃ在庫抱えるのは当然。
一過性の需要なんて余程の要求じゃなけりゃ様子見するのが普通。どうしても欲しい物なら意地でも買うやろうがそうでもないものなら買い控えも起きるやろうし。
使い捨てだけじゃなく再利用も含めりゃ前ほどの単価は見込めんやろ。
0764◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/10/04(日) 22:45:18.44ID:qAJJbR47
「これほど個人客が回復するとは」…GoTo東京追加、「お得感」で高級旅館人気
https://news.yahoo.co.jp/articles/0edb4645a59ca30ba325668c4b112fd61b327dfe
>「東京が追加された効果は大きく、これほど個人客が回復するとは思わなかった。感染対策を万全にして迎えたい」と話した。

閉塞感の打破が好きな民族やからな。コロナ禍で閉塞感が漂っとったやろうし。
まぁ閉塞感の打破で自民党をぶっ壊すと言っときながらその閉鎖空間に閉じ込められてるのか引きこもってるお方もおられるけど。

>「多くの方が事業を利用するおかげで宿泊客の数は例年並みに戻った。このままの調子が続いてほしい」

感染症専門家「このままの調子で経済が戻ったら(折角ここまで苦しめてたのに)懸念される」

>1人1泊あたりの旅行代金が最大35%割り引かれる事業では、割引額が大きくなる高級旅館に人気が集中する傾向があり、手頃な価格の宿泊施設では落胆の声も上がった。

まぁ普段泊まらんところとかに行くやろうな。そういうところは何かしら付加価値つけるなりプランを考えるなりしないと無理やろうな。
キャンペーン中とかイベント中とかに疎いとそういう部分で差が開くもんや。
0765日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/05(月) 00:52:01.57ID:jQezOZrS
>1-100 >700-800

「桜を見る会」が、有権者ギガ買収なのは、安倍晋三首相の国会答弁で、明らかだし


河井元法相夫妻の、1億5000万円での、
広島県議会選挙テラ買収事件は、
自公安倍晋三政権の、
ギガマネーでのバラマキ有権者買収だし。

ここらで、自公安倍前首相 菅 首相(当時は官房長官)
二階幹事長の、まとめて逮捕は確実。

んで、モリカケ・スキャンダルも再調査だな。
自公安倍前首相 菅 首相(当時は官房長官) 二階幹事長
ここらまとめて、無期懲役クラスの重罰は確実w
0766日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/05(月) 01:03:30.85ID:jQezOZrS
>1 >700-765
超老舗 詐欺団体、ジャパンライフ 会長は、
自公安倍晋三首相の父親、自民党 安倍晋太郎の時代から、
ギガ懇意、シャドーのように付き添いでの、
ギガ癒着 テラ贈収賄が確定だろw

「桜を見る会」が、有権者ギガ買収、
詐欺団体パンデミックなのは、
もう、安倍晋三首相の国会答弁で、明らかだし


河井元法相夫妻の、1億5000万円での、
広島県議会選挙テラ買収事件は、
自公安倍晋三政権に批判的だった、
地元系 自民党議員落選狙いの、
ギガマネーでのバラマキ有権者買収だし。

ここらで、自公安倍前首相 菅 首相(当時は官房長官)
二階幹事長の、まとめて逮捕は確実。

んで、モリカケ・スキャンダルも再調査だな。

つまり、

自公安倍前首相 菅 首相(当時は官房長官) 二階幹事長

 ここらまとめて、無期懲役クラスの重罰は確実w
0767◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/10/05(月) 07:41:23.55ID:AWPuzCeU
横須賀の異臭騒ぎか横浜にまで...
レジ袋の祟りは恐ろしいカギリダナ...
セクシーナンマンダブツ、セクシーナンマンダブツ
0770◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/10/05(月) 23:34:51.72ID:G3X6dVsf
菅首相、任命除外への関与を示唆 「前例踏襲よいのか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8de5cf7f8389cb73181c3548f0e66ecc454447c6
>「推薦された方をそのまま任命してきた前例を踏襲してよいのか考えてきた」
ジョン・カビラ「イイんです!」

>「政府の機関であり、年間約10億円の予算を使って活動している。任命される会員は公務員の立場になる」
独立性とはなんぞや?

>学術会議が推薦者を政府に示すいまの仕組み
まぁ別に民意や国民選挙で選ばれてるわけじゃないしね。なのに民間議員なるものが存在した政権があるんやけどね。不思議な世の中や。

>「事実上、現在の会員が自分の後任を指名することも可能」
世襲がOKという世襲を否定して思いっきり地盤を身内に引き継がせたマスコミきっての歴代最高の総理大臣が居りましたな。マスコミしか絶賛しないけど。
セクシーナンマンダブ、セクシーナンマンダブ。

>「任命する責任は首相にある」
まぁ色んな所から【任命権】なる単語が出てる位だから権利には責任と義務が発生するっていう子供でも分かることが大人になると分からなくなる先進国があるんや。
権利にはそれを任命した人にも責任がでるんやから「任命する」=「任命した人に任命した責任がある」ってことになるってことが分からない経済大国が存在するんやで。
ならそれに対する責任を取れないと判断したら拒否する権利が発生するのは当然の権利の筈なのにその権利は存在しないという摩訶不思議な法治国家が存在するんや。
法によって統治されているならその法に則った権利や義務が発生しるのが当然なのに一方通行の権利だけが存在するってことはそれこそが独裁権と言えるんやなかろうかね。
任命権という名の独裁権。つまり日本は総理ですら権利を有しない独裁国家やったんやなぁ。
確かに内閣総理大臣は独裁者やな。本人に独裁権が無いだけで。

>「個別の人事に関することについてコメントは控えたい」
試験結果でいちいち個別の不合格のコメント出してる大学なんて無いやろ。企業然り。

>学界から「学問の自由に対する大きな侵害」
今回のコロナ禍で自粛警察による営業の自由を大いに侵害された飲食店などはどうすればよろしいのでしょうか?自粛を推奨してたのは(広い意味で)学界では?
そして自殺行為の自粛を中途半端にやってやったせいで意味がまるで無い状況にしたのもやっぱり(広い意味で)学界では?

>「学問の自由とはまったく関係ない。どう考えてもそうではないか」
学問てのは金がかかるんやで。自由に使える金が足りんて意味やろ。世の中結局金やって学者が自ら言ってるんならそれはそれで学問の真理なんやろ。世の中金やって。金が有れば何でもできる!現金ですか!!って。
0771◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/10/06(火) 00:03:41.52ID:IR0HT675
>>769
何言っとるんや!歴代総理に寵愛された素晴らしい経済学の教授様やで。
小泉元総理とか小泉元総理とか何と言っても小泉元総理とかはたまた小泉元総理とかそれ以上に小泉元総理とかそれでも小泉元総理とか帰ってきた小泉元総理とかから絶賛されとるんやで。
誰もが惜しむその才能を高く評価してるんが関西の雄であるパソナやで。そりゃ維新のブレーンにも簡単に成れるやろ。
郭開、趙高、梁冀、慶父、董卓、来俊臣、李林甫、秦檜、厳嵩、魏忠賢、八虎、和?とかに寵愛されるタイプの素晴らしいブレーンやで。日本でもマスコミに大人気やからな。
そりゃ中国でも人気やろ。中国人が好きになるのも頷ける経済学者様やからな。
そんな素晴らしい方を馬鹿とか言っちゃいかんよ。ちなみに馬鹿の語源は上に挙げた超高ね。



ゆうちょ銀行、4940万円補償 貯金不正引き出しで
https://news.yahoo.co.jp/articles/52b9b1c287f2ec58e5b9ce46b03a23e2fde99d20
>貯金の不正引き出しは、個人認証に不備があったNTTドコモの「ドコモ口座」や、ソフトバンク系のペイペイといった電子決済サービスで起きた。

ドコモ口座やペイペイにまで抵抗勢力の魔の手が・・・おのれディケイド!全ては抵抗勢力のせいか!?
0772◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/10/06(火) 00:18:34.84ID:IR0HT675
C型肝炎ウイルスの発見は何がすごいのか? ノーベル賞受賞の功績 画期的な治療薬が生まれた背景
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamototakehito/20201005-00201639/
>現在、全世界で7000万人以上がC型肝炎に罹患しているとされ、毎年40万人近くがC型肝炎関連の肝疾患で死亡しています。
>WHOは、2030年までに新たなウイルス性肝炎感染者を90%減らし、ウイルス性肝炎による死亡者を65%減らすことを目標にしています。
>C型肝炎ウイルスの発見は、その礎となる偉業と言えるのです。

パンデミックを仕掛けて世界中にCOVID-19が広がるようにあえて広がった状態でロックダウンをしてそこでウィルスが人から人へ感染る閉鎖空間を作り感染速度を倍加かせて
今では死者数が100万人を突破させる位の偉業を成し遂げたWHOは次は200万人の死亡者を目標にでもしてんるんかね?歴史に名を残すために。1人殺せば犯罪者やが100万も殺せば英雄とかで。
つまり次のノーベル賞受賞はWHOってことかね?よく分からんな。
WHO「感染者よ! 何ゆえもがき 生きるのか?感染こそ我が喜び。死にゆく者こそ美しい。さあ、病床ベットの中で息絶えるがよい!」
ってことかね。




山口組「ハロウィーン」に子どもに菓子配り“禁止”…暴力団排除条例改正案が可決
https://news.yahoo.co.jp/articles/20b33a618105e685d6b78dfcfc105c7b672d25c0
>可決した暴力団排除条例改正案では、暴力団員が18歳未満の子どもに金品を与えることなどを禁止し、違反すれば6か月以下の懲役または50万円以下の罰金が科されます。
>兵庫県内では特定抗争指定暴力団・山口組がハロウィーンの日に、総本部に近所の子どもを招き入れ菓子を配る行為が問題視されていました。金品の供与を処罰の対象にする条例は全国初だということです。

いやそれ以上に今の世情的に感染リスクあるやろ。山口組で感染しましたとか別な意味でのガサの対象やんけ。
0773◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/10/06(火) 09:46:26.30ID:IR0HT675
【第724回】学術会議こそ学問の自由を守れ
https://jinf.jp/weekly/archives/32608
>2018年11月には、学術会議が推薦した人を任命する義務は政府に無いことを内閣法制局が了承している。
そもそも権利を有するんならそう明記するのが原則やろうしな。「任命する」ではなく「任命しなければならない」や「任命させる」と書かれたら命令形が含まれるから
任命権が発生するようなニュアンスが有るやろうけど「任命する」では任命権が発生する命令にならんしな。やから本人にも拒否権は有るんやろうし。

>6人は安保・治安立法に反対
反対することが問題ではなく学術的に何をもって反対するかが重要だと思うが。
その立場をもって反対してるんならそれ相応の理由や見解が有るんやろうし。
それなくして反対のみ表明したところでそれは学問とは言えんしな。

>軍事研究を拒否し中国とは学術協力
日本(政府)が拒否してるんならアレやが自分らで拒否してそれを他国にっていうのって横流しっていうらしいけどね。
まぁ日本企業の場合やと優秀な技術者を扱いきれんで他国に優秀なスタッフをプレゼントフォーユーして技術だけ奪われて本人はポイ捨てされてるらしいが。
どこまでが本当かは知らんが戦争反対(否定)してる日本の立場を尊重して軍事研究を否定してるんならそれはそれで筋は通ってるし
それによって軍事研究ができないから他国でっていうのも辻褄は合うが屁理屈にしかならんってのは否定できんな。

>さらに学術会議は2015年、中国科学技術協会と相互協力する覚書を締結している。
>中国による少数民族の抑圧、香港の弾圧、南シナ海の軍事基地化といった強権的行動に国際的な批判が強まる中で、日中学術協力の抜本的見直しが必要ではないか。

つまり日本(の学界)が間接的に人権弾圧や軍拡に関与してるってあんに示してるんかね?ひでー国だな日本ってのは。
0774◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/10/06(火) 14:34:05.91ID:IR0HT675
【ゆっくり解説】59 頭にきますよ(憤怒)竹中平蔵とパソナ
ttps://www.youtube.com/watch?v=I0rxpyb7u1Q
【ゆっくり解説】60 ダメみたいですね(諦観)竹中平蔵とパソナ
ttps://www.youtube.com/watch?v=Um8qh0b2lSI

「政治と学術の関係」、自民が党内議論へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ef9e7008f7f2ae0918740277e7058e3e49a5b77
>「政治と学術の関係について前向きなものを打ち出したい」
>具体的な議論の方向性などについては言及を避けた。

まぁ今も「政治とパソナの関係について前向きなものを打ち出したい」ってノリやしな。
具体的な癒着の方向性などについては言及を避けてるしな。
0775◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/10/06(火) 15:03:02.05ID:IR0HT675
「私は罪なの? 国の政策でしょ」コロナ給付金 “危ない橋”を渡る主婦 罪悪感も
https://news.yahoo.co.jp/articles/820401b2c40f64b363d5b23e95ed10523a63ad50
>不正受給ではないか、と疑わしい誘いに気付いた時には、きちんと断る勇気も必要だ。

まぁそれをやってる連中も不正受給みたいなもんやから別にいいんでは?個人事業主としてであれば。ちゃんと事業として成り立っているなら。
ちゃんとフォーマットに沿った書類を提出してそれが審査されて認可されてるんだろうし。運営してるところなんて実態すらあやふやなのに補助金対象なんやから。

中国史にすら名前を載せられるレベルのお人が裏で暗躍しまくって自民党なんて所詮は傀儡やからな。
とゆっくり解説された動画をちょっとあげてみたけど。そりゃ中国で人気でるわけや。そのうち関帝廟ならぬ平帝廟とか言うのが中華街とかにできるんやなかろうかね。
関羽の息子の関平と勘違いするかもしれんけど。
0776◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/10/07(水) 07:42:56.09ID:88LOLDaM
>トランプ氏、コロナを再び過小評価 ツイッターは警告表示

まぁ言わんとすることは分からんでもないが金があるならやからなぁ
同じ治療を一般人が受けられるなら過小評価しても仕方ないが
それと重症化したら中々どうしてという状況に成るしなぁ
まぁ人それぞれやなぁ
0777日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 07:44:14.63ID:aUj5Vda5
今朝チラ見したニュースで、個別の調査を受ける前に返してくれたら
目をつぶりますと言ってたね>不正受給
0778日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 08:54:23.20ID:o9Jt4JQA
>>777
中小企業庁

【持続化給付金の返還を受け付けています】

給付金事務局コールセンターで返還の申出を受け付けています。
中小企業庁が不正受給の疑義について調査を始める前に、
自主的に返還を申し出た方は、
後日、実際に返還いただければ加算金を課さない予定です。
まずはコールセンターにご連絡ください。

https://twitter.com/meti_chusho/status/1313417005681143808
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況