X



【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/02(水) 15:49:02.06ID:9VgTlBCW
ニダ
0004日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/03(木) 14:32:36.75ID:M+XwRFKw
そんなにあったんだ、ゼロだと思ってた
0005日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/05(土) 06:47:09.44ID:8DbmQ/Ot
【車】エンジン欠陥、現代自動車がまた米国でリコール=韓国ネットから不満続出「韓国では230件の火災発生しても全て消費者のせい」[9/4] [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1599239496/
0006日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/05(土) 13:09:53.22ID:v5G4sXdr
【どないやねん】韓国で日本車の販売増加、不買運動後初=ネット「日本の思うつぼ」「韓国人もいい車に乗りたい」[09/05] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1599269029/
0007日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/06(日) 12:37:04.20ID:oyaTir1u
バカチョンだんまり
0008日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/07(月) 14:49:23.71ID:JW3J2GZ5
ウンコリアン
0009日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/08(火) 19:36:03.36ID:vTn4ueee
【手首切るナンチャラ】安倍政権のレガシー「自由で開かれたインド太平洋戦略」で岐路に立たされる韓国の苦悩[9/8] [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1599557043/
0012日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 06:17:36.86ID:C75ivk1Y
【自動車】 米国で 「ヒュンダイ車がニンニク臭い!」と苦情殺到 過去には「イカの臭いがする」との苦情も★2 [09/11] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1599821151/
0014日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/21(月) 13:29:05.81ID:7RGs95hG
中国のポータルサイト・百度に18日、日本の多くの町工場が持っている「匠の心」が、世界トップクラスを誇る日本の製造業を支えているのだとする記事が掲載された。

 記事は、日本には従業員が100人に満たない町工場企業が多く存在し、中には数人の社員でやっている所さえあると紹介。これらの一見取るに足らない小企業が、実は多くの業界で「隠れたチャンピオン」となっており、世界をリードする技術を持っているのだと伝えた。そして、日本の製造業の発展を静かに支えてきた「町工場」の一例を取り上げている。

 まず、新潟県燕市の小林研業について紹介。田園地帯にある些か古びた工場で、工場の面積は50平方メートル足らず、職人はわずか5人という超零細企業でありながら、iPodの鏡面パネルを数百万枚も加工してきたと紹介した。

 また、1969年創業の木村製作所は工作機械、光学設備関連部品の研究開発に従事し続けており、従業員わずか30人ながら超精密な加工技術を強みとして、日本の大手製造企業に製品を供給し続けているとした。

 さらに、社員45人とやはり小規模企業であるハードロック工業も、長年蓄積してきた独自の技術による「緩まないネジ」で大きな強みを発揮しており、公式サイト上でその原理や構造が紹介されていたにもかかわらず、他者が模倣できないほどの技術力を持つと伝えている。

 そして、特殊金属の絞り加工を得意とし、日本一流の技術力を持つとされる北嶋絞製作所の製品は国内外の飛行機、人工衛星、ロケットの部品に採用されており、音で成形状態を判断し、0.05ミリの違いも感じ取ることができるという熟練の匠による手作業が、機械では作れない高精度な製品を生み出しているのだと紹介した。

 記事は、現在は多くの企業が経営の規模を拡大することに夢中になっているものの、必ずしも成果は出ていないとする一方、ある技術分野に専念して競争力を高め、安定した発展を実現している企業もあるとし、その最たる例が日本の技術力を代表する「町工場」であると指摘。その成功事例に学ぶべき点があると結んでいる。
(編集担当:今関忠馬)
(イメージ写真提供:123RF)

サーチナ 2020-09-21 05:12
http://news.searchina.net/id/1692850?page=1
0015日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 16:56:03.56ID:cIQPut7U
ウンコリアン
0019日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/29(火) 00:35:56.28ID:WbgPUmOj
比較経済史の観点からみると、
工業化の進展は、欧米の植民地にはない特異なものだった。
とくに、本国にも存在しない巨大水力発電所やそれに依拠する大規模工場群の建設は、
日本の朝鮮統治と欧米の植民地統治の違いを際立たせる。

ここでとりわけ強調すべきは、産業発展に被統治者の朝鮮人が広く関与したことである。

たしかに、産業発展の主導者は統治側の総督府・内地人(企業・個人)だった。
総督府の政策と内地からの資金・技術・知識の注入は、そこで中心的な役割を果たした。

しかし同時に、朝鮮人の側に、外部刺激に対する前向きな反応、
自発的な模倣・学習、さらには創発性・企業家精神が明瞭にみられた。
驚異的な発展は、統治側・被統治側の双方の力が結合して起こったのである。

この見方に立つと、いわゆる植民地隷属論の欠陥が明らかとなる。

隷属論はマルクス主義経済学をベースに展開され、
従来、植民地史に関心をよせる研究者や一般知識人に大きな影響を与えてきた。
それは、宗主国と植民地の支配・被支配、搾取・被搾取関係に関心を集中する。
その結果、現地住民を無力な民の群れとみなし、
経済成長への彼らの積極的貢献を無視する。

今日、マルクス主義は退潮したが、情緒的な加害・被害、贖罪論も加わり、
隷属論の影響はなお根強い。

だが、この立場からは、1910年代〜30年代の朝鮮経済の変容は到底説明し得ない。

木村光彦『日本統治下の朝鮮 統計と実証研究は何を語るか』2018

午後9:52 2020年9月26日
https://twitter.com/history_theory/status/1309838315764367360
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0023日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/11(日) 22:44:56.46ID:M1SAv4hJ
ウンコリアン
0026日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 11:03:12.43ID:TDiCu5t4
バカチョンイライラ
0027日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 06:07:50.63ID:lmNj0NLi
ウンコリアン
0029日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/14(土) 03:10:54.37ID:zp6PBD7i
バカチョンイライラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況