X



★喫茶居酒屋「昭和」壹仟參伍日目★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/21(金) 09:10:25.46ID:InfMInT0
本格ワロス介入ウオッチ式 昼は喫茶店、夜は居酒屋 「昭和」
>>950超えたら雑談停止して次スレを立てるべし
※sage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)

___ __ .r――――――――
    U     | イナゴ流民様ご指定 (営業時間:馬韓国IMF崩壊まで)
日 凸 U  |______
≡≡≡≡≡≡ |  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (・ω・`;) < 経済から駄菓子屋まで日替わりメニューで開店中
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

前スレ
★喫茶居酒屋「昭和」壹仟參肆日目★
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1597313295/1
0097日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 08:31:02.51ID:x5FpD7Uy
猟友会に入ってる友人のお陰で猪肉食べたことあるけど
そんなに大変だったのか……
0099日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 08:50:44.94ID:3yjPuj7g
>>95
もしかして血抜き失敗してるかも>鉄の味
昔食べた事がある鹿肉はジンギスカンタレに漬け込まれたせいか、猟師さんの処理が上手だからか、羊肉とだいたい一緒。
0100日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 08:52:36.92ID:IXlbab4B
>>97
東京都福祉保健局「野生鳥獣肉の衛生管理に関する指針(ガイドライン)」
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/shokuhin/niku/jibie/files/gaidorain.pdf

イノシシ及びシカの内臓に関するカラーアトラス(グロ注意)
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/shokuhin/niku/jibie/files/kara-atorasu.pdf

改めて見てみたけど昔ながらの猟師だと大変かもねぇ
0101海胆の人 ◆2fylDMgUVE
垢版 |
2020/08/22(土) 08:58:59.72ID:VNZK7dZ/
>>100
なかなか面白い資料ですね
ジビエって何喰ってるかわからないからね仕方ないね
0102日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 09:01:14.15ID:9SsF0SgJ
都内に「罠」というジビエ焼肉屋さんがあります。
長野の鹿肉と蝦夷鹿の食べ比べとかできて楽しい。
0103海胆の人 ◆2fylDMgUVE
垢版 |
2020/08/22(土) 09:17:34.37ID:VNZK7dZ/
ジビエでおもいだしたがエゾシカ肉色々注文したんだった
旨いのかねぇ
0104マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS
垢版 |
2020/08/22(土) 09:25:00.09ID:/ZVi41e+
薄曇りです。
とても暑いです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
0105マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS
垢版 |
2020/08/22(土) 09:26:01.31ID:/ZVi41e+
>>89
悍ましいものは要りません。もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
0107マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS
垢版 |
2020/08/22(土) 09:28:36.85ID:/ZVi41e+
>>106
だから悍ましいものなど要りません。もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
0108日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 09:28:46.61ID:IXlbab4B
正直鹿肉って焼くぐらいしか思いつかない
たんぱく過ぎてそんなに食べるもんでもないし

スーパー新鮮&出どころに信用が置けるものなら
刺身もアリなんだけどねぇ
0111マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS
垢版 |
2020/08/22(土) 09:36:33.35ID:/ZVi41e+
>>109
しつこく悍ましいものを出すのではありません。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

※母の好物です。
0112日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 09:50:49.03ID:oYnhAXtZ
>>111
つ、パナップ(小さくなったなぁ)

普段ミカタ見てるんだけど国内政局の話は糞だから、あさパラにしたら豊田真由子出てるやん。元厚労官僚か
0113マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS
垢版 |
2020/08/22(土) 09:54:07.18ID:fTMOLA0v
>>112
悍ましいものを検索させるのではありません。もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
0114日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 09:58:56.22ID:9SsF0SgJ
中野の公園で羊肉のイベントやってた時も獣臭がすごかったな。
苦手な人にはちょっと申し訳ない気持ち。
肉はあっさりしてるのに不思議。
0115日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 10:00:54.25ID:GnNwtRDj
>>100
お肉を美味しく安全に食べるのって大変なんだ
病変判断は慣れないと絶対出来ないと思いまし
(小学生並感)
0116日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 10:04:24.73ID:FV6Ty+Ep
>>94
キチンとした施設で処理しないと流通させられないけど、施設も人も全然足りていない(´・ω・`)
0117日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 10:11:42.56ID:gTgFon+1
獣肉は地の人間が地で完全消費する分には
散弾で仕留めようが放血不良だろうがどうでも良いと思うわ。

都会のお洒落ジビエ は絶対ヤメてくれ
防疫の観点から とにかく地で頼むわ。
0118日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 10:12:29.66ID:sTTw3EzI
>>102
フランチャイズの八丁堀店は良く利用する。
蝦夷鹿より日本鹿の方が好み。
肝炎や寄生虫が怖いからジビエばよく焼いて頂きましょう。
0120日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 10:13:54.50ID:4NobpeaA
>>116
農水省辺りが都道府県に補助金出して事業化してくれればいいのだが。
イノシシやシカなどの害獣駆除も捗って、悪くないと思うのだが。
0121日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 10:17:26.25ID:IXlbab4B
>>120
国定広域暴力組織が新規に猟銃許可を出さないからな

てか取得までのハードルが高すぎてねぇ
趣味でやれるお金持ちぐらいしか新規に入ってこない
かと言って狩猟で生活できるほど高収入は望めないし
0123日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 10:37:31.59ID:Ms9IN2dy
動物を殺すのはかわうそう
盲導鹿や警察猪として活用すべき____________
0128日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 11:12:30.13ID:t+FsoQsF
一部地域で駆除した害獣を動物園の餌にする試みがあるらしいですね
0129マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS
垢版 |
2020/08/22(土) 11:20:06.59ID:cN4omo/I
さて、ヤマダ電機でサーキュレーターを購入しました。
旧式と同じ風量で機能アップで税込約6千円でした。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
0132マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS
垢版 |
2020/08/22(土) 11:39:50.36ID:cN4omo/I
>>131
悍ましい事をするのではありません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
0137日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 12:39:39.52ID:Ms9IN2dy
とどのつまりとは
トドが発射機構に詰まって薬莢が排出されないことを指す
0139日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 12:43:57.44ID:WSad5kVJ
   ハ,,..,,ハ
  /;;・ω・;;ヽ となりのぬるぽ♪ ぬるp♪
.  (;( ^^^ );)
  `'ー---‐´
0141日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 13:00:54.45ID:Ms9IN2dy
トトロがTVシリーズになったら自然破壊を繰り返す人間に復讐する闇トトロ軍団と人類との共存を選んだ光トトロとの壮絶な戦争アニメになる
サツキとメイがトトロに乗り込んで闘うのだ__________

全然関係ないけど胎内仏って中身操縦者で外観は仏ロボだよね__
0144日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 13:26:20.03ID:kHYtLRYH
>>141
光トトロは戦い半ばで力尽きて、草壁博士がトトロボを作るのではないのか____
0145日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 13:35:21.44ID:P2UxHk8R
自衛官も警察も機動隊員も狩猟免許持って無いから、攻撃を仕掛けたら逮捕されるよ?
罠取り扱い免許も無いから追い込めないよ?
仕留めちゃうと鳥獣保護法違反にもなるよ…家畜じゃ無い動物だから
0146日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 13:38:48.76ID:n7/dFhH5
>>145
自衛官や警察で対処する、ということになれば狩猟免許を取得するか
関連する法律を変更するでしょ
0149マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS
垢版 |
2020/08/22(土) 13:46:06.66ID:GzQGSziv
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
0150日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 13:46:46.43ID:IXlbab4B
>>146
たしか団体所有は駄目だったはず>猟銃免許&携帯許可

試験自体は兎も角、個人所有ってなるとハードルは上がるわな
複数回、自宅周辺での身上調査をやられると大概の人はこむみたいだしね
0151日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 13:48:22.43ID:AH8QQig2
>>146
税務署を退職すると税理士免許くれるんだから、
警察や自衛隊を退職したら狩猟免許出したっておかしくはないよな。
(相当する部署に何年以上+講習とかの条件は必要にしてもさ)
0152日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 13:53:04.19ID:QKA/iDU3
庭に出てみて今日の暑さは楽だなぁと思ったら34℃
カラダってホントに慣れるもんだねw
0153日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 14:03:47.96ID:AH8QQig2
>>152
デスヴァレーとかもそうらしくて、慣れると気温40度でもランニングする人とかいるらしいですね。
ただし、水か(拠点にする)車か、(連絡を取る)携帯電話が故障したら即、死が見えるとか…
0154日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 14:29:19.46ID:XjjgbnGQ
>>145,146
狩猟免許に効力が準ずる内部検定資格を新設して適用させれば良い気がする・・
教育課程でその内部資格も取らないと教育課程を終了できないようにすれば尚良

土木事務所単位でその手の動物駆除資格持ってる職員居ると捗りそうではある
0156日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 14:39:34.02ID:AH8QQig2
>>155
あれも5年やったら二級建築士の受験資格くらいやれよ、と思う。
(法規と製図は自力でやれ、ってことにしてもさ)

ま、建築士余ってるから、あまり有難みはないか。
0157日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 15:09:20.16ID:iMEwuAIj
>>145
エゾシカを追い込むのにへり飛ばしたりしているから、可能な範囲で害獣駆除に協力はしてる。
トド駆除の実績もあるから、要請があれば撃てるんじゃない?
今のところ、民間に出来ることは民間に任せる方針だけど。
0158日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 15:10:42.59ID:t2fWYa5+
東京200人超えでTV速報出たけど、出すほどの話かね
最近数字の増え方が落ち着いて来たから必死に煽ってる様にしか見えない
0161日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 15:29:08.39ID:AH8QQig2
>>158
それより、人工呼吸器を外せた人が少ないほうがヤバイと思うけどね。

もっとも、70代の死亡率は(コロナ前で)15%程度あったそうなので、
やっぱ人間って歳を取ると死ぬようにできてるのは自然なんだなあとしか。

中世の絵画には疫病を慈悲深い死神として描いているものがけっこうあるが、
それもむべなるかな、と。
0162日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 15:33:29.19ID:AH8QQig2
>>159
とはいえ、ある程度職務と関連した受験資格/資格をくれるくらいしか、できることなくね?

国試合格して医師免許取得→GAFAとか、採る側に見る目があれば可能だけど、
そんな分野、そうそうないでしょ。
0164日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 15:43:04.77ID:AH8QQig2
>>163
だね。

というか、そのうち労働力そのものが足りないようになるんじゃないか?
新卒の減り方が半端じゃない(応募そのものが劇的に少ないか、給料上げないと来ない)。
日本の5年後が本当に怖い。
0165日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 15:57:17.47ID:XjjgbnGQ
>>163,162
そもそも自治体土木職の採用基準からして土木系学科卒業を取りたいみたいなニュアンスだから一級土木も技術士補も土木系学科卒業で余裕で取れる気がするんじゃなかったっけ
0166日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 15:59:45.27ID:XjjgbnGQ
>>164
役所の一般事務は人気なんだが役所の土木は不人気だぬ・・
土木系学科卒を優先して取って採用枠が余ったら非土木系学科卒を雇うぐらいでねーと
0169日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 16:02:28.08ID:IXlbab4B
>>166
建築土木は人気がないねぇ
仕事は大変な割に有能なほどこき使われるし
移動も出来なくて、事務系に比べると出世も遅れがち
0170日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 16:20:59.32ID:tzAmhrS4
雲はあれども降る気配はない…30℃設定の室内が涼しいってのはおかしいよ…(なお、外気温39℃)

アイスこわい (  ・ ω ・ )
0171日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 16:29:46.63ID:AH8QQig2
>>166
ダムか橋かトンネルが一つ決壊して、村が孤立するくらいないと、
まあ、給料上げるわけにもいかないだろうしねえ…

転職活動してたとき、ある外資の会社が「週5くらいで東北行けますよね?(英語)」と聞いてきたっけな。
つまり、カネさえ出るなら仕事はあるんだよ。
0174日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 16:40:33.14ID:pkRwSmrv
>>151
ちょっと違う。税理士法に基づく研修を修了(試験あり)しなければ、税務署職員であっても資格はもらえない。
なお、地方公共団体の税務課職員にも、同様の措置はあるが、勤続24年と
研修で資格を取るのは難しい。
0176日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 16:50:28.98ID:pkRwSmrv
>>149
晩ごはんにインド料理はいかが?

キングフィッシャー(ビール)
チャパティ
タンドリーチキン
水牛のチーズ
5種類のカレー(鶏、羊、レンズマメ、ホウレン草、季節の魚)
アッサムティー
グラブジャムン
0177日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 16:52:26.12ID:AH8QQig2
>>173
ハイスクール出た奴らは次の朝 バッグをかかえて出てゆくばかりですね。

money, money changes everything!
0178日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 16:53:22.72ID:2I6c7R6j
>>149
>>176
に追加で如何でしょうか。
つチャイ
つインド式お菓子

どれも歯がもげそうな位、砂糖が入ってます。w
0179日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 16:56:15.49ID:pkRwSmrv
>>175
2年はないよ
大学教授でも3年の在任期間が必要
昔は違ったらしいけどね
0181日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 16:57:53.30ID:d8X3ouox
ターキッシュディライト(ナルニア国物語で「プリン」と訳されたアレ)が
職場近くの駅で売っていたので買って食べてみたけど思ったほどベッタベタな甘さじゃなかったですねぇ( ´・ω・` )
0184日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 16:58:45.35ID:2I6c7R6j
>>111
お母上の好物なら、おぢちゃんも好物ですよね!?

つハーゲンダッツフルコース
0185日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 17:04:42.32ID:2I6c7R6j
>>183
>グラブジャムン
正統派インド産缶詰をマゾのおぢちゃんにグロスでプレゼントしましょう。w
0186日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 17:09:39.87ID:pkRwSmrv
>>180
普通の国
「すぐ高度医療を受けなければ助からない容態だ!早く移送しよう」
おそロシア
「すぐ高度医療を受けても助からない容態になった。早く移送しよう」
0187越後屋@スマホ
垢版 |
2020/08/22(土) 17:21:24.19ID:/yumvO4q
>>186
宗主国「新鮮な臓器を取れるうちに移送しよう。」
0189日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 17:25:01.74ID:4NobpeaA
>>186
おそロシアは信心深いので、ロシア正教の坊様の元に移送して、お祓いを受けさせて下さいますよ。
0191日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 17:30:46.09ID:2I6c7R6j
>>180
じゃあ、マゾのおぢちゃんにウォトカ除く、ロシア料理を振る舞わなければ。

つ黒パン
つボルシチ
つシャシリク
つロシア式ロールキャベツ
つプロフ
つロシアンティー(甘い、甘ーいジャム付
つロシア式ケーキ(糖尿病患者が一口食って後が怖いと言い出す位には甘いw
0192日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 17:33:06.08ID:d8X3ouox
>>190
ローズとピスタチオでしたがかなりよかったですねぇ( ´・ω・` )
ローズ風味をずっと食べてると薔薇の香りを放つようになるとか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況